ガールズちゃんねる

植毛や増毛ってどうですか?

128コメント2019/02/23(土) 02:31

  • 1. 匿名 2019/02/11(月) 20:54:07 

    主は、病気とストレスで薄毛です。というか、もう禿げています。
    今までは、髪型と黒い粉とかふって凌いで来ましたが、もうそろそろ限界です。職場の人にも気を使わせているだろうと思うとしんどいです。
    思いきって植毛や増毛に踏み切ろうかと思うのですが、はじめての事なのですごく不安で、なかなか一歩が踏み出せません。
    経験者の方がいたら、どうやってお店を決めたのかとか、初めはどんな感じで進むのかとか、料金や使い心地?とか、通う頻度とか、周りの反応とか、色々いろいろ聞きたいです。
    聞かせてください。お願いします。

    +132

    -0

  • 2. 匿名 2019/02/11(月) 20:54:51 

    植毛や増毛ってどうですか?

    +58

    -2

  • 3. 匿名 2019/02/11(月) 20:55:47 

    ウイッグは?

    +167

    -0

  • 4. 匿名 2019/02/11(月) 20:55:56 

    植毛や増毛ってどうですか?

    +2

    -4

  • 5. 匿名 2019/02/11(月) 20:56:41 

    女性…ですよね?
    ガルちゃんだし。

    +22

    -92

  • 6. 匿名 2019/02/11(月) 20:57:30 

    高くない?
    ウィッグがいい気がする

    +163

    -0

  • 7. 匿名 2019/02/11(月) 20:57:33 

    実際そこからまた禿げてしまいます

    +25

    -0

  • 8. 匿名 2019/02/11(月) 20:57:39 

    >>1
    増毛や植毛はお金もかなりかかるし、
    増やしてもだんだん抜けていくよ。
    (定期的に植えてもらったりしないといけない)
    ウィッグの方がいいんじゃないかな?

    +160

    -0

  • 9. 匿名 2019/02/11(月) 20:57:39 

    昔、髪に関わる職業でたくさん植毛の人見たけど植えた髪も抜け落ちて残るのはズタズタになった皮膚だったよ。
    ダメになった皮膚からは毛は生えて来ない。
    増毛の方がまだ良いと思う。

    +125

    -2

  • 10. 匿名 2019/02/11(月) 20:58:07 

    女性ならウィッグがいいんじゃないかと。

    友達に病気で薄毛の人がいるが、とても自然なウィッグつけてるよ。

    +140

    -2

  • 11. 匿名 2019/02/11(月) 20:58:08 

    生えてくる可能性があるならウィッグの方がいいよ。

    +69

    -1

  • 12. 匿名 2019/02/11(月) 20:58:15 

    私も薄毛…
    皮膚科で飲み薬とか出してもらえないのかな

    +61

    -1

  • 13. 匿名 2019/02/11(月) 20:58:28 

    某育毛サロンで働いていました。

    増毛するなら若いうちの方がいい。
    30代から始めるのと50代から始めるのじゃ増える率が全然違うよ。

    +67

    -2

  • 14. 匿名 2019/02/11(月) 20:58:55 

    私もホルモン注射の副作用で抜け毛がひどく地肌がスケスケなので情報知りたいです。。

    +88

    -0

  • 15. 匿名 2019/02/11(月) 20:59:12 

    父が剥げていて悩んでいる様子だったので、調べたんですが
    植毛って医療行為で美容整形外科などで施術するんですよね?
    それは怖いし、お金もかかると思います。
    アデランス的なところで、人工的な植毛?というんですか?
    色々ありますよね?自然に見えるやつ、あれがいいんじゃないでしょうか?

    +17

    -1

  • 16. 匿名 2019/02/11(月) 20:59:17 

    >>1
    > というか、もう禿げています。

    かなり少なくなってるのなら逆にウィッグが使いやすいんじゃないかな

    +94

    -2

  • 17. 匿名 2019/02/11(月) 20:59:24 

    植毛はリスクが高いよね?

    +15

    -0

  • 18. 匿名 2019/02/11(月) 20:59:51 

    部分的なウィッグはどう?
    周りにも何人かいるよ。

    +28

    -1

  • 19. 匿名 2019/02/11(月) 21:00:02 

    なんだっけ?有名な飲み薬。
    会社の同僚(男)が飲んでる。
    確かに地肌が透けていた頭頂部が今は全く気にならないくらいに生えてきたけど、頭以外の部分も毛深くなるって言ってたのと、顔がいつもむくんでる。
    一長一短だよね。

    +87

    -0

  • 20. 匿名 2019/02/11(月) 21:01:32 

    私もウィッグ気になります
    高い育毛系のシャンプーとか効果ありますか?

    +12

    -0

  • 21. 匿名 2019/02/11(月) 21:02:01 

    >>5
    病気、ストレス、薬の副作用で女性でも抜けたりするよ。
    女性か?と聞くなんて想像力がなさすぎる。

    +163

    -0

  • 22. 匿名 2019/02/11(月) 21:02:45 

    主さんは、今 何歳ですか?

    +5

    -2

  • 23. 匿名 2019/02/11(月) 21:03:18 

    地毛はショートカットにしてボブのウイッグとかは?最近はお金ある程度かければ自然なもの沢山ありそう。

    +33

    -0

  • 24. 匿名 2019/02/11(月) 21:03:25 

    友人にもいますよ。病気で髪が薄くなって、、
    少し高いけれどきちんとしたところでウィッグを作ってました。

    +45

    -0

  • 25. 匿名 2019/02/11(月) 21:03:25 

    私も薄くて、地肌が透けるから
    ウイッグ気になってる
    こんなやつとフルウイッグとどっちがいいんだろ
    植毛や増毛ってどうですか?

    +33

    -1

  • 26. 匿名 2019/02/11(月) 21:03:38 

    >>5
    女性でも、今はストレスや病気で薄くなる人もいるんだよ。そういう言い方は、失礼だと思うな。

    +103

    -2

  • 27. 匿名 2019/02/11(月) 21:04:11 

    イングランドのサッカープレイヤーのルーニーが400万かけて増毛して数カ月で元に戻っていたのを見て難しいんだなと感じました。

    +83

    -0

  • 28. 匿名 2019/02/11(月) 21:04:31 

    >>19
    プロペシアとかは女性はダメなんじゃなかったっけ?

    +24

    -0

  • 29. 匿名 2019/02/11(月) 21:04:38 

    主さんが会社でどういうキャラなのかにもよる。
    あっけらかんとしてるならさくっとウイッグで登場するのもアリかと。

    +29

    -1

  • 30. 匿名 2019/02/11(月) 21:05:47 

    >>19
    リアップとか?あれ、女性には効かないんだよね。

    +7

    -1

  • 31. 匿名 2019/02/11(月) 21:06:26 

    飲み薬や、頭に注射するやつとかもありますよね。でもそれも高いから、どうせやるなら植毛って考えもすごくわかる。確実感がありますよね。定着するかはわからないけど。

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2019/02/11(月) 21:06:31 

    私も頭皮を剥く癖があるからウィッグにしたい。
    つけ心地が自然なウィッグは高いんだよね。

    +3

    -1

  • 33. 匿名 2019/02/11(月) 21:06:40 

    >>5
    病気とストレスって書いてあるじゃん、性別関係ないよ。ちょっとデリカシーないね。

    +89

    -0

  • 34. 匿名 2019/02/11(月) 21:06:59 

    鶏肉の胸肉食べてタンパク質摂って発毛剤付けてたら良いらしいよ
    ホンマでっか!?情報です

    +5

    -2

  • 35. 匿名 2019/02/11(月) 21:07:37 

    >>30
    >>28
    男性の薄毛の薬は最近なかなか凄いけど、女性は使えないんだよね。

    +21

    -0

  • 36. 匿名 2019/02/11(月) 21:09:43 

    私は、病気でフルウィッグにしました。
    堂々と会社の人にも言いました。
    知らないところで噂してる人もいるのかもしれないけど、ウィッグにしてからの方が明るくなったと思う。

    主さん、私も植毛はリスク高いと思う。部分ウィッグから始めてみたらどうかな?
    噂したり、女性がウィッグ?みたいに偏見のあるような人は、所詮その程度の人間だから相手にしなければいいだけ。

    +119

    -0

  • 37. 匿名 2019/02/11(月) 21:10:46 

    >>1
    植毛や増毛は一度やると、そこから延々とお金がかかるシステムになってるよ。
    これが実際体験した人の話でわかりやすいと思う。

    +43

    -1

  • 38. 匿名 2019/02/11(月) 21:12:08 

    ご主人の話かと思ったら、主さん自身のはなしか…女性でそれは辛いね。
    私は歯にコンプレックスがあってセラミックにしたけど、職場のみんなもすぐみなれたし、主さんもウィッグでも植毛でも、似合う良いものが見つかるといいね

    +36

    -0

  • 39. 匿名 2019/02/11(月) 21:12:18 

    以前働いてた会社の上司(女性)がウィッグでしたけどその話を聞くまで全然気付きませんでした。
    10年前でそんな感じなので、今のウィッグなら相当自然なのではないでしょうか。
    結果がどうなるかわからないものよりは確実でいいと思います。

    +55

    -1

  • 40. 匿名 2019/02/11(月) 21:12:32 

    ikkoさんのウィッグはいいなと思う。

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2019/02/11(月) 21:13:32 

    すみません、トピずれなのですが。
    私の母が薄毛です。
    加齢とともに更に薄くなり、禿げもあります。
    「これ買おうかな!笑」と、ウィッグ店を見て言っていました。
    私としては、薄いことに突っ込んでいいのかわからない部分があり、あはは〜と流してしまいました…
    それから何年か経っていますが、後悔しています。
    プレゼントするのって、プライドが傷ついたりするのでしょうか。。

    +32

    -3

  • 42. 匿名 2019/02/11(月) 21:13:44 

    トピずれかもしれないけど、植毛や増毛の話題のトピの広告が、発毛剤なのって、怖くない?
    もちろん、そういうプログラムだと思うんだけど、トピに関連した広告が貼られてると監視されてるみたいで、ちょっと嫌かも。
    まぁ、そういう広告費がガルちゃんの運営費になってるとは思うんだけどね。

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2019/02/11(月) 21:14:14 

    私はおでこが広いから真剣に調べたけど、夫に内緒でしたくてなかなか踏み込めない。調べると韓国でやってる人が多いけどやっぱり日本がいいなぁ。調べればすぐでてくる有名な所だと負担も少なく短時間でやってくれるみたい。でものびるまで美容院行けないよね。。普段は前髪で隠れるからまだいいけど、強風の日とか海行った日とか隠せないからウィッグじゃ無理。。

    +10

    -2

  • 44. 匿名 2019/02/11(月) 21:14:33 

    オレも増毛してました
    月1のメンテや金銭的なこともですが、つねに毛髪というか頭皮全体が引っ張られてる あの感覚が辛くてやめました
    女性ならウイッグが続けやすいかと思います
    それとオレもそうですが薄毛を1番気にしてるのは本人だけでまわりは、そんなに気にしてないものです
    男性と違い女性に気にするなって言うのも失礼ですが、あまりかかえこまず気楽に笑顔で薄毛と向き合ってください


    +78

    -52

  • 45. 匿名 2019/02/11(月) 21:15:03 

    植毛のブログ読んだけど、怖かった。
    後頭部の自分の毛を皮膚ごと切って、
    おでこに植え付けてた。
    失敗する場合もあるみたい。

    +26

    -1

  • 46. 匿名 2019/02/11(月) 21:16:02 

    >>44
    釣りかもしれないけど、ガル男は、去って。

    +52

    -23

  • 47. 匿名 2019/02/11(月) 21:17:18 

    若い頃、おじさん達があからさまなカツラかぶってて、バレバレじゃんwって思ってた。

    今ならわかる。バレてもいいからとにかくハゲを隠したい気持ちが。

    +70

    -0

  • 48. 匿名 2019/02/11(月) 21:17:49 

    >>44
    いい事言うけどオレかよw

    +97

    -1

  • 49. 匿名 2019/02/11(月) 21:20:34 

    >>42
    お、おう。
    おっしゃるとおりプログラムだから仕方ないよ。

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2019/02/11(月) 21:20:45 

    >>5
    無神経で無知だね

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2019/02/11(月) 21:20:47 

    >>44
    なにシレッと混ざってんだw

    +58

    -1

  • 52. 匿名 2019/02/11(月) 21:20:48 

    >>41
    通販のを安かったから買ってみた!くらいのノリでプレゼントしたら?
    自分で買うのは選んだり、迷ったりハードル高いので
    使えそうなのをもらえたらうれしいよ。
    最初の一個があれば、自分向きのを次から選びやすいと思う。

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2019/02/11(月) 21:21:37 

    >>44
    せめて一人称を「私」で書こうよ

    +30

    -3

  • 54. 匿名 2019/02/11(月) 21:23:07 

    しょっちゅうCMしてる病院に通院してたよ
    恥ずかしい話、一年で100万使ったと思う
    結果は、少し増えた?くらいの微々たるもの

    その後は、オーダーウィッグ作ったけど
    当時の職場で地肌部分をジロジロ見られて、ホント悲しかった

    薄毛になってから、人の目ばっか気にして鬱っぽくなっちゃった…

    最近は、出かける時は帽子被ってる

    +40

    -1

  • 55. 匿名 2019/02/11(月) 21:23:24 

    こういうのはどうでしょう?
    植毛や増毛ってどうですか?

    +29

    -0

  • 56. 匿名 2019/02/11(月) 21:24:02 

    医療用の部分ウィッグどうでしょう

    +18

    -0

  • 57. 匿名 2019/02/11(月) 21:26:10 

    白髪隠しとかいう名前のウィッグがあるんだけど、こういうの自分の髪色とかに合わせてセミオーダーで作ってくれないかなって思う…。
    少々高くてもいいから美容院と連携してカットも馴染むようにするとか。
    植毛や増毛ってどうですか?

    +17

    -0

  • 58. 匿名 2019/02/11(月) 21:30:11 

    私もどんどん薄くなってきて悩んでいます。でも『女性の脱毛に聞く薬は無いです。血行をよくする塗り薬ならあるけど正直、気休めだよ。』と皮膚科ではっきり言われました。

    +27

    -0

  • 59. 匿名 2019/02/11(月) 21:31:04 

    >>1
    母親が抗がん剤で髪の毛無くなってたけど、医療用ウィッグだったような?
    値段は不明ですが、パッと見分かんない
    最近はオシャレでウィッグをつける人多いですよね

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2019/02/11(月) 21:31:52 

    植毛の動画を一度見てほしい
    正直めちゃめちゃぐろい
    びびった
    毛根から植毛するのって本当頭ズタズタになるよ
    血まみれだったし

    +16

    -1

  • 61. 匿名 2019/02/11(月) 21:35:47 

    ボリュームアップエクステってどうなんだろ?

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2019/02/11(月) 21:35:53 

    ちょっとウイッグ見てみる。人毛のやつなら結構自然なんじゃないかな。
    駅ビルなんかにもたまにカツラのお店入ってるよね。
    オシャレでウイッグかぶってる人もいるし、私も若い頃そういうかんじでかぶったり襟足だけつけたりしてたし、ウイッグ=恥かしい と思い込まずにより綺麗になるための美容の一環としてチャレンジしてみるのもいいと思う。

    +20

    -0

  • 63. 匿名 2019/02/11(月) 21:37:36 

    >>52
    コメントありがとうございます!
    プレゼントしても、嬉しいものなんですね。
    逆に悲しまれたり、腹を立たせたら嫌だなぁと思って、ずっとどうしたらいいかわかりませんでした。
    探してみます、ありがとうございました。

    +11

    -0

  • 64. 匿名 2019/02/11(月) 21:38:20 

    >>5
    やめろ、そういうの。デリカシーなさ過ぎ

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2019/02/11(月) 21:38:42 

    母が頭の手術をしてから部分ウィッグ付けてます。全然自然で分かりません。
    ウィッグが置いてあった時があって、自分の頭に乗せてみたら、自分の髪と馴染んで違和感なし。髪質が本当にいい。
    植毛などで何百万だすなら、いいウィッグを買った方が絶対良いと思います。
    月一でメンテは必要みたいですが…

    +46

    -1

  • 66. 匿名 2019/02/11(月) 21:44:25 

    今少し調べてみたけど、レミーってところは医療用の人毛ウイッグでつむじも自然な感じで8万円前後でわりと良さげだったよ。他にも似たようなところあると思うけどこのくらいの価格帯の商品なら長持ちするだろうし安っぽくはなさそう。
    医療用ってもっと高いのかと思ってた。

    +14

    -0

  • 67. 匿名 2019/02/11(月) 21:45:24 

    ウィッグって値段ピンキリだから、とりあえず安い物で試してみるとか??

    私も薬の副作用で髪の毛全部抜けた時に、リネアストリアっていうネットで買える安いウィッグ被ってました。

    安いもので5千円以内とかで買えました。

    +17

    -6

  • 68. 匿名 2019/02/11(月) 21:49:52 

    ウイッグが良さそうだね
    地毛はなるべく短めがいいと思う
    ロングだと髪1本の重みが負担になる

    +5

    -1

  • 69. 匿名 2019/02/11(月) 21:56:13 

    うちの兄が若ハゲでアデランスで増毛してました。お風呂入った後は田植えの苗のような形の髪の毛がよく浮いてました。あまり変化はなかったように思います。値段も結構したようです。そのあとは薄毛外来みたいな所に行って1ヶ月三万位の飲み薬飲んでたけどそっちのが効き目はあったみたいです。ただそれも生える所からは生えるけど…って感じだったようです。あまり参考にならず申し訳ない(ToT)良い方法があると良いですね。

    +22

    -0

  • 70. 匿名 2019/02/11(月) 21:59:06 

    >>67
    なんでマイナス…

    +7

    -3

  • 71. 匿名 2019/02/11(月) 21:59:31 

    >>41
    お母さんを傷付けたくなくて誤魔化して、その後何年も悩んで…ってとても良い娘さんだなぁ
    お母さんもご自分の薄毛、多少なりとも気になってるんだとは思います
    私なら一緒に行こうって言われたいかも
    「お母さんさ、前にウィッグ欲しいって言ってたよね。今度見に行かない?」で良いんじゃないかな
    お手入れとか、こんなんお勧めとか店員さんのお話も聞きたいし、着け心地も試したい
    娘と一緒に行けるなら心強いな、娘いないけどW

    +45

    -0

  • 72. 匿名 2019/02/11(月) 22:02:01 

    地肌の負担も考えるとやっぱりウイッグの方がいい気がするな。ウイッグのケアは必要だけど、地毛は短くしておけばシャンプーも楽になるし。
    増毛だと洗うのにも乾かすのにも気を遣いそう。
    懐の余裕ができたら何種類か買えば気分転換にもなるしおしゃれも楽しめると思う。
    薄毛ってすごく気になるしそれがまたストレスになるよね。最初は勇気いるかもだけどきっとウイッグ被ったら今より明るくいられる気がする。

    +11

    -1

  • 73. 匿名 2019/02/11(月) 22:03:07 

    >>41
    絶対嬉しいよ。一緒に見に行って似合うスタイル選んであげたらいいと思う!

    +21

    -0

  • 74. 匿名 2019/02/11(月) 22:09:46 

    育毛サロンで働いていましたが、植毛や増毛の後に頭皮がやばくなってうちのサロンに流れてきた方がたくさんいました。
    同窓会など一時的なことでわりきって手を出すのはいいけど、持続するのはお金は当然で頭皮が悲鳴をあげます。
    育毛も怪しいものですが、維持できる可能性はあります。

    細毛の母が薄毛を気にしてめっちゃ高いウィッグを使用していましたが、たまたま数年通っていた鍼治療で細毛でペシャンコだった毛が、太く立ち上がる毛になりました。
    たまたま母の体質に合っていたのかもしれませんが、育毛サロンで働いてた私も驚きました!!

    +21

    -0

  • 75. 匿名 2019/02/11(月) 22:12:04 

    >>71
    誤魔化さず、ちょっと見てみる?くらい言ってあげていればなぁと…。
    母は気にしているはずです。
    話聞くだけでも行ってみようと思います!

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2019/02/11(月) 22:12:39 

    >>73
    ありがとうございます。
    そうですね、一緒に見に行ってみます!

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2019/02/11(月) 22:24:10 

    植毛や増毛ってどうですか?

    +9

    -10

  • 78. 匿名 2019/02/11(月) 22:26:47 

    >>76
    優しい娘さん。お母さんに似合う素敵なウイッグ見つかりますように!

    +12

    -0

  • 79. 匿名 2019/02/11(月) 22:30:24 

    ウィッグのCM 広末涼子や戸田恵梨香がやってくれないかな~?
    高橋惠子ではハードルが高いよぉ...

    +24

    -2

  • 80. 匿名 2019/02/11(月) 22:38:39 

    >>67
    クオリティも値段に比例してピンキリだからだよ。

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2019/02/11(月) 22:41:49 

    >>77
    こういう体の悩みを話すトピに、殺人犯の写真を面白がって貼り付ける奴の神経を疑う。
    クソおもんないよ。

    +37

    -1

  • 82. 匿名 2019/02/11(月) 22:43:38 

    男性の場合は、ハゲるところとハゲないところがハッキリ分かれてるんで、ハゲないところからハゲるところへ移植するのを植毛と言うらしい。
    女性の場合はどうなるんだろう?

    +2

    -1

  • 83. 匿名 2019/02/11(月) 22:43:41 

    私も薬の副作用でホルモン量減って体質変わって年々髪の毛減ってます
    将来どうなるんだろう
    不安で仕方ない

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2019/02/11(月) 22:48:04 

    病気で髪が抜けてしまった知り合いはウィッグにしてすごく似合ってて可愛かったよ

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2019/02/11(月) 23:05:05 

    >>46
    でも今まで見た中では一番まともなガル男かもしれないw

    +45

    -1

  • 86. 匿名 2019/02/11(月) 23:06:09 

    >>82
    いやいや、男性でも全体的に毛量が減るタイプの人も大勢いるよ。

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2019/02/11(月) 23:13:33 

    >>57 美容師です。今はサロンと提携しているウィッグの会社も結構ありますよ(^^)サロンを一日借りきって、そこで実演?販売をする形です。
    値段もピンキリでその値段にあわせて仕上がりも変わるので(仕上がりとは、カラーバリエーションの豊富さ、軽さ、お手入れの楽さ等です。)どの程度の物をお求めでいくらまでの値段なら出せるかによって満足度も変わってくるとは思います。
    が、サロンと提携する事によって、そのサロンで責任を持って、地毛に馴染むようにウィッグをカット、地毛も必要であればカットできますので大分馴染むかとは思います(^^)
    不定期かつ、どこの美容院で開催されているかはウィッグ会社のホームページ、そのサロンのホームページを見ないと分からないので教えてあげられないのが残念です(;_;)

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2019/02/11(月) 23:14:49 

    >>41
    「前に欲しいっていってたよね?もし欲しかったら一緒に見に行かない?🙂」
    って軽く誘ってみたらどうかな?もし断られたらそれで良いし、お母さんがまだ気になってるならこれ似合うよ!って一緒に相談しあったら自分なら嬉しいよ

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2019/02/11(月) 23:19:05 

    88ですが、既に皆と同じこと書いてた!
    スルーして下さい。

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2019/02/11(月) 23:23:06 

    >>19

    私も飲んだことあるけど、ミノキシジルタブレットだよ。髪の毛より体毛が濃くなってめちゃくちゃになる。女性はかなりきついよ。それと血圧が上がるので、マジなはなしちょっと歩いてもしんどくなったりすることがあった。髪の毛はほんの少し生えたけど、飲むの止めたら生えた髪の毛は抜けた。体毛の処理はかなり大変だった

    +8

    -1

  • 91. 匿名 2019/02/11(月) 23:24:59 

    >>87の者です。連投すみません。
    うちのお店は田舎なので、貴重な稼ぎ時の日曜日を丸々一日潰してまで開いたところでそこまでの集客は見込めないと判断したので結局開催はしなかったのですが、基本、ウィッグの持ち込みも可能ですし、ウィッグに合わせて切ってと言われるお客様も多いです。都会なら特にそう言ったサロンさんも多いと思いますので、ウィッグが一番手軽かとは思います(^^)
    ただ、職業柄いろんな話を聞きますが、ウィッグも、部分ウィッグは毛があるうちしかつけられないんですよね…。
    一番望ましいのはやはり、まだ毛がある間に育毛する事だと思います(;_;)
    完全に消失した毛根を蘇らせるのはかなりの手間とお金がかかります(それこそ手術での植毛など)し、根本となる原因を解決、緩和しない限り何をしてもまた同じ事の繰り返しです(;_;)

    +4

    -1

  • 92. 匿名 2019/02/11(月) 23:37:19 

    子供の頃から毛量が少ないし猫毛で悩んでいました、ウィッグとか増毛を考えているのですが
    以前職場で年配の方がウィッグ使ってると知った別のおばさんが「あの人カツラつけてるんだってーアハハハハ!」って言うのを聞いてしまって怖くてふみきれません…
    でも年々減っていくしペッタンだし皆さんならどうしますか?

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2019/02/12(火) 00:08:56 

    主です。
    トピ採用されて嬉しいです。

    皆さんのコメントを見ていると、ウィッグが無難なんでしょうか。
    実は、夫や子供たちにも内緒にしておきたくて、ウィッグだと着脱が気になってしまっていました。頭を触られる事は少ないけど、皆無ではないし、被っていたらやはり違和感に気付かれるものでしょうか。
    今は、家族が寝てから洗髪をして、乾かして薄毛の処置をするまで完全に人目が無い状況を作ってからにしています。寝起きで髪が乱れていたり、髪を乾かしている間に子供が起きて泣いて途中であやしているときなんかに、夫には見られていると思いますが、知らんぷりをしてくれています。
    職場もそうだけど、家族もですね…。いきなり髪が増えたら不自然極まりないですよね。
    ウィッグの保管なんかも、どうやってるのでしょう?こっそり秘密にできますか?

    +12

    -0

  • 94. 匿名 2019/02/12(火) 00:19:16 

    家族にも秘密にしておきたいの??
    私だったら、いきなり髪が増えてても何とも思わないよー
    正直一日目は見ちゃうかもだけど次の日からは忘れる。

    +8

    -1

  • 95. 匿名 2019/02/12(火) 00:38:27 

    男性のそこそこ効く薬は普通に副作用あるからね
    1番効くやつはそもそも増毛剤じゃなくて別の病気用の薬だし
    動悸と付き合いながら飲んでたり、内臓にも負担かかる系なのに飲み続けなきゃ意味がないというリスクがある

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2019/02/12(火) 00:47:20 

    25歳で脱毛症、ほとんど髪無いです。最初は毎日お風呂で泣いてました。今はウィッグで色んな髪型を楽しんでます(^^)
    ウィッグを被っていて、一緒に住んでる家族に内緒にするのは厳しいと思いますよ。私は蒸れたりかゆくなるから家帰ったらすぐ外してスカーフとかつけてます。子供も小さいので引っ張られるし(^^;)夫も見慣れて全然気にされてないです。私のウィッグ被せて遊んだりしてます(笑)

    あ、でも部分ウィッグなら隠し通せるのかな!?

    +17

    -0

  • 97. 匿名 2019/02/12(火) 00:49:55 

    地毛が減って行くからその場凌ぎにしかならないと思う。最終的に無駄な出費に。

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2019/02/12(火) 00:59:02 

    私も思い切ってウィッグ買いました!38歳です。
    美容院で根本から髪の毛結んで増やしてもらえるのもしたけど伸びたら意味ないし、美容整形行こうかとも思っていましたしウィッグも高いから悩みましたが軽い気持ちで試しに行ってセール時に購入しました。

    婆ちゃんが禿げてたから遺伝子的に禿げると思い、これ以上地肌が目だってハゲ散らかす前に、まだ自然に思ってもらえるうちに被ることにしました。

    たまに会う友達とかは気づかれなくて、毎日顔を合わす人の変化によく気づく人には気づかれてるかなと思いながら過ごしています。
    友達には自然に見えたか反応が知りたくて後からばらしましたが(笑)
    うちは妹からも薄いと言われてたので、抵抗なくウィッグ飾ってますが、夜中は不気味に思われるらしくタオルがかけてあったりします(*_*;


    隠さなくてもよいのではないですか?
    家族なんだから。
    私も抵抗あったけどおしゃれの一環として、って考え直しました。そしたら楽になりました。
    おしゃれで被ることにしたのよって言ってみたらどうでしょうか?

    +10

    -0

  • 99. 匿名 2019/02/12(火) 01:19:02 

    >>57
    こういうの買ったけどなじますの下手なのか私にはダメだった。髪型にもよるんだろけどズラかぶってる感あった。やっぱりお店で買って付け方教えてもらったりしないとダメなのかな。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2019/02/12(火) 01:32:41 

    >>25
    下の画像見たいな部分ウィッグ使ってます
    (ショートヘアです)
    もう手放せません。
    留め具が壊れた時のためにスペアも買わないと…

    ウィッグでカバーできない部分は
    いわゆるフリカケの代わりに
    白髪隠しのスティックでサッと塗ってごまかしてます。
    キスミーフェルムのスティックが使いやすいです。

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2019/02/12(火) 01:34:34 

    >>93
    外ではバッチリメイクでも家ではスッピンだったり、外ではコンタクトでも家では瓶底眼鏡って人で家族に見せてる人いっぱいいる
    それと同じようなものだと思って
    私なら家族がウィッグでも全然気にしないな

    +16

    -0

  • 102. 匿名 2019/02/12(火) 02:54:05 

    主です。
    家族ならウィッグでも気にしないって言葉に勇気付けられます。
    気にしているのは私なんですよね。
    本当は髪の毛のトラブルなんかない妻や母でありたいから。どうしようもないのに。

    ウィッグを使っていらっしゃる方は、どんな経緯でお店に辿り着きましたか?
    美容院でエクステをされていた方もいらっしゃいましたね。美容院でご自分から相談しましたか?

    私は今は普通の美容院に行っているのですが、髪が伸びて伸びて我慢できなくなってから、行くときには勇気を振り絞って行っています。一年に一回くらいの頻度です。髪を切ってもらっている間は、ほぼ目を瞑って周りの視線を気にしなくてすむように過ごしています。美容師さんに相談できるような精神状態ではなく、終わったら帽子を被って逃げるように帰ってきています。
    美容師さんに相談するのが近道なのかな、と思うのですが、まるで薄毛を認めないような態度をとり続けて来ているので、今更改めて相談する切り替えが難しいです。

    +17

    -0

  • 103. 匿名 2019/02/12(火) 03:00:02 

    やれる財力と時間あるならやったら良いと思う。やりたい!てゆか、薄毛も立派な病気だと思うし、うまく言えないけど、助成金?補助金?みたいなん出してくれ!!
    もっと効果的な治療を研究してくれ!
    保険効く薬とか、もっと増やして!
    質のいいズラとか買えるようにしてくれてもいいじゃん!薄毛や脱毛でかなり病んでる人居るじゃん!
    自分もそうストレスと飲み薬の影響でだんだんつむじだけだったのが頭頂部に今キテて、女だし凹む。助けろ下さい!!!

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2019/02/12(火) 04:03:08 

    >>1
    増毛はともかく、植毛となると外科手術と一緒で保険も利かないので料金もめちゃくちゃ高いよ。
    2000本程度の植毛でクリニックによってバラツキはあるものの、100万~200万円程度はかかってしまう。
    しかも植毛の場合、自分の毛を移植するため、MAXで植毛できる本数は1万~1.5万本程度と言われているので、薄毛の状態によっては思うほどの結果を得られないというケースも少なくない。
    それを考えたらメンテとかは大変だけど、外科手術ではない増毛の方が気軽ではあると思うよ。
    自由にボリュームをアップすることもできるし。

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2019/02/12(火) 04:47:18 

    植毛や増毛やってたら
    美容室で髪を切る前に技術者にその旨伝えてください
    黙ってると色々まずいことになります

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2019/02/12(火) 04:54:33 

    グットワイフの常盤さん、ウィッグじゃないかと思ってる。とても素敵です。

    +1

    -5

  • 107. 匿名 2019/02/12(火) 05:34:58 

    レディADERANSやアートネーチャーで
    ヘアアップとかやってますよね。
    地毛一本に五本くらい髪の毛を縛り付けて
    増やす方法です。
    経験者としてお勧めしません、
    CMのように増やすには
    一回に5000本くらい必要なはず
    金額にして3万円~5万円分かな。
    契約時に装着する髪の毛まとめて
    を購入しますが
    数十万単位の金額です。
    人間の髪の毛は1日100本は自然に
    抜けるわけだから縛り付けた
    髪も一緒に抜けてしまいます。
    再利用はできないのでコスパ悪いですよ。
    絶対にウィッグをお勧めします。



    +9

    -1

  • 108. 匿名 2019/02/12(火) 05:46:40 

    ミノキシジルしか無いんじゃない?
    これ使うと血管拡張するために髪の毛はえるらしいけどそれなら男性女性の違いは無いはず

    +0

    -1

  • 109. 匿名 2019/02/12(火) 08:11:39 

    私もこの秋すごく沢山髪の毛が抜けました。
    年齢的に抜けるには早いし、病気やストレスでもないので、本当に焦りました。
    そんな姿を見て夫が「カツラでもなんでも気になるなら買ってあげるよ。良いのを買おう」って明るく言ってくれました。
    「カツラでもハゲでも愛情は変わらないよ。明るくいてくれれば良いよ」って言ってくれました。
    主さんのご主人もきっとそうじゃないかな?
    おしゃれウィッグが今はいっぱいあるし、イメチェンしようと思うって前向きにウィッグ使用宣言してみたらどうかな?

    +16

    -0

  • 110. 匿名 2019/02/12(火) 10:05:59 

    ハゲは辛いよ。男子なら、短髪。女子ならカツラ、が良いと思う。
    どうにもなんない。
    あとカツラのポイントは、周りにカツラって言っておくってことだと思う。

    +3

    -2

  • 111. 匿名 2019/02/12(火) 10:18:44 

    鏡見る度に憂鬱になる
    薄毛になる前は、お洒落が大好きだったのに、どうでも良くなってきちゃった
    髪って、ホント女の命だね

    +15

    -0

  • 112. 匿名 2019/02/12(火) 10:28:27 

    >>93
    家族にオープンにすると楽ですよ
    私は病気で10年以上フルウィッグ使ってます
    初めは泣きそうでしたが、妹が「似合ってる」と言ってくれて気が楽になりました
    夜はウィッグスタンドに、家では綿のニット帽みたいなの使ってます
    シャンプーは洗面器とぬるま湯で優しく押し洗い、ウィッグスタンドにかけて乾かしてます
    フェザーという会社のLEONKAというカタログから美容師さんと一緒に選んでもらい(4万位)、自分に合わせてカットしてもらいました
    相談できてアフターケアもしてくれるところ全国にありますよ
    長くなりましたが参考になれば

    +15

    -0

  • 113. 匿名 2019/02/12(火) 12:13:58 

    >>102
    ウィッグ用意して思いきって自分で坊主にする
    真面目に話してます
    自分で刈り上げも出来るし逃げる様に帰る美容院にも行かなくて良い
    本当は最初にストレス解消できるのが一番良いんだけど

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2019/02/12(火) 13:19:50 

    主さん頑張ってご主人に相談できないかな?
    職場でも家でも捌け口がないなんて心にも体にも良くなさそう
    家に居る時くらいリラックスしたいよね
    私は家族(同居)が原因でハゲたからわかるよ
    好きなタイミングで入浴出来ない、家に居るのに居心地よくない…私はずっと帽子で頭ムレムレ(泣)

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2019/02/12(火) 17:49:18 

    うん、私も思い切って旦那さんに相談してみるのがいいと思う。
    すごく言いにくいし気づかれたくない気持ちもわかるけど、これが一生続くとしたら主さんの負担がものすごいしお子さんも大きくなってきたら色々とわかるようになるしね。ずっと隠し続けるのは主さんの心の負担が心配だよ。
    旦那さん、受け入れてくれると思うよ。家族がウイッグつけることで明るくなれるならそのほうがずーっと嬉しいよ!

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2019/02/12(火) 17:54:24 

    脱毛症のアイドルのトピ立ってたね。
    きっと本人が思うより周りはウイッグつけることに対してあれこれ思ったりしないと思うよ。
    今はおしゃれやらコスプレやらでつけてる人も沢山いるし。
    思い切って部分ウイッグでも試してみたら気分が全く変わるかもしれない。

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2019/02/12(火) 17:56:07 

    主さんまだお若いのかな?ご両親とか信頼できる女性に相談するのは難しい?
    外でも家でも隠していてひとりで抱え込んでそうなのが心配。

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2019/02/12(火) 20:27:16 

    最近、抜け毛が多く、頭頂部が薄くなってきた(;_;)
    ウィッグ気になるけど、いきなり付けたら絶対バレる…
    すでに薄毛もバレてるだろうけど。

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2019/02/12(火) 20:50:54 

    悪あがきかもしれないけどプロテイン飲んでる

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2019/02/12(火) 21:44:16 

    うちの母が薄毛で....
    部分ウィッグみたいなのを購入してた(高くない)。
    結婚式に行くのにその日うまくセットできなくてウィッグ持って朝から美容院行ってやってもらったら完璧だった。。。さずがだわ。

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2019/02/12(火) 22:14:06 

    98です。

    私は婚活してる時に、婚活相手にデート2回目で薄毛を指摘されました。
    指摘される前から薄いことに悩んでいたので客観的に見ても薄いんだなと落ち込みました。

    その相手と県外のゆめタウンに買い物に行った時に、たまたまウィッグ専門店があり試しに被ることにしました。
    被ることで若く見えて可愛くなったと言われて嬉しくなり購入を決めました。

    ウィッグをして会社の人に違和感感じられてるのではと怯えていますが、妹からはハゲでいるよりはいいと言われ毎日被って通勤しています。


    旦那さんもお子さんもきっと可愛くなったと言ってくれると思います。

    美容院ですが、思い切って場所変えてみてはいかがですか?
    1対1で切ってくれるところとか、心許せそうな美容師さんがいるところがよいと思います。

    ひとりじゃないですよ、悩んでいるのは。
    勇気だして行ってみてください。

    +6

    -1

  • 122. 匿名 2019/02/12(火) 23:41:05 

    みんな案外ガル男受け入れてて草
    良いこと書いてるよね
    「ここのガル男は良いガル男」

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2019/02/13(水) 00:41:29 

    薄いの気にするよりかはウイッグ被ってる方が気後れしなくていいかも。
    電車やエスカレーターで上から他人に見られたら落ち着かないよね。
    つむじでバレるかもとか懸念はあっても、薄いなーと思われるよりはウイッグと思われた方が気がラク。

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2019/02/14(木) 03:26:08 

    主です。
    みなさん、ありがとう。
    本当に。
    私の精神状態まで心配してくれるコメントが何個もあって、今まで誰にも言えなかったことがこんなに苦しいことだったんだと気づかされました。
    でも堂々とカミングアウトする勇気もまだ出ないので、とりあえずウィッグをネットで買ってみました。まずは部分ウィッグでどのくらいカバーできるか試してみます。やっぱり家族が寝静まっている夜中にですけど。それで無理そうなら、フルウィッグで、そうなるともう夫に話してしまおうかなと。
    私は30代後半で、もともと子供の頃から抜毛症で、仕事のストレスでの脱毛と自分で抜いてしまうのと、子供を二人産んで産後の脱毛からリカバリーできなくなりました。ここ2年ほどは、常に髪のことを考えていて、もう、解放されたいと不穏なことも考えたりしていました。おしゃれを楽しむどころか、髪の薄さが分からないように黒い服ばかり着ています。
    こんな私ですが、皆さんのコメントに癒されて、ちょっと前向きで明るい気持ちになっています。
    本当にありがとう。
    人生を立て直せるかもしれません。

    +12

    -0

  • 125. 匿名 2019/02/16(土) 12:35:13 

    >>90
    ミノタブ今現在飲んでます。
    もう8ヶ月くらいになるかな??
    わたしの場合、体毛はそんなに書くならなかったけど(ちょっと濃い女性レベル)、代わりに髪への効果もなく薄毛進行中です…
    1年飲んでみて止めるか決めようと思ってます。

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2019/02/17(日) 15:18:45 

    98です。

    買ったウィッグが自分的には違和感あるので休みを利用して美容院に行ってきました。

    予約の時に電話でウィッグを買ったこと、薄毛で悩んでいること、ウィッグが今の髪型と違和感ある感じがするから馴染むように切ってほしいと告げました。

    そこはたくさんの男も女もいておじさんから若い方までいたようで、指名制でした。

    向こうも気を効かせてくれて女の美容師のがようか聞いてきてくれましたよ。

    ちなみに個室に通してくれましたよ。

    主さんがんば!
    電話で悩みを言うだけなら声だけだからまずはいろんな美容院に予約の電話で聞いてみるのもありかと!



    +3

    -0

  • 127. 匿名 2019/02/18(月) 20:45:25 

    >>124
    申し訳ありません>>44です
    久しぶりにトピのぞいてみたら主さん登場されてて、しかも前向きになられててオレも嬉しいです
    旦那さんに相談されるのいいと思います!
    だって家族でも薄毛のこと指摘するのは躊躇するものです
    もし逆の立場で「あなた最近、髪薄くなったんじゃぁない?」って絶対に言えないですよね
    でも なにも言わないことも旦那さんの優しさだと思います
    だから「ウィッグしてみたけど どうかな?」って主さんの最初の勇気で旦那さんも、ほっとするはずですよ
    それと理研がiPS細胞をはじめとする再生医療技術によって薄毛を解消する治療を2019~2020年に実用化するらしいです
    また新しい治療法が増えます
    希望をすてずお互い頑張りましょう!

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2019/02/23(土) 02:31:11 

    植毛のクリニックで働いてました 植毛チームの腕も大切ですが その後のご本人のメンテナンスや 患者さんの年齢にもよる所が大きかったです
    若い時(20代前半等)の方が定着率はよいと感じました 若くしてベジータのようなフサフサ系M字の方は綺麗に定着しますが 襟足〜後頭部あたりから 持ってくるので
    縫い目が残ったり つむじの位置がすこし変わったり
    おでこの生え際の産毛とかはないので わかる人にはわかると思います

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード