-
1. 匿名 2019/02/11(月) 19:22:53 ID:XDwutkEP2a
職場では何が禁止されていますか?
主の職場では
(※職種は事務営業です)
ジーパンなどのカジュアルな服装禁止、
過度な茶髪禁止、
ピアスは1ペアまで、
職場の出来事のネットへの書き込み禁止、
…などが決まっています
色々な職種の禁止事項が知りたいです+294
-5
-
2. 匿名 2019/02/11(月) 19:23:07
たばこ+150
-6
-
3. 匿名 2019/02/11(月) 19:23:21
横領+268
-6
-
4. 匿名 2019/02/11(月) 19:23:54
飲食
メイク禁止
二枚貝を食べること禁止+260
-15
-
5. 匿名 2019/02/11(月) 19:23:57
社内恋愛+130
-3
-
6. 匿名 2019/02/11(月) 19:24:06
これからネットへの禁止事項バイトにせよ正社員にせよ増えてくるだろうね+299
-7
-
7. 匿名 2019/02/11(月) 19:24:08
靴下は白
病院の受付です+196
-4
-
8. 匿名 2019/02/11(月) 19:24:12
結婚してない女性の先輩の前で彼氏の話とか絶対しちゃいけない+249
-33
-
9. 匿名 2019/02/11(月) 19:24:14
ヒール、ストール、シャツの裾はパンツに入れるなど
機械のある工場なので安全対策+211
-6
-
10. 匿名 2019/02/11(月) 19:24:31
変顔+4
-11
-
11. 匿名 2019/02/11(月) 19:24:32
ネイル( ;∀;)
つらい+81
-60
-
12. 匿名 2019/02/11(月) 19:24:36
喫煙禁止+44
-4
-
13. 匿名 2019/02/11(月) 19:24:38
主です!!
初めてトピが採用されました!!
緊張で胸がバクバクいっていますが
みなさんドシドシ書き込みお願いします!!+448
-21
-
14. 匿名 2019/02/11(月) 19:24:44
個人病院
ピアス禁止+83
-6
-
15. 匿名 2019/02/11(月) 19:24:47
給食センターなので、下痢や嘔吐の時、家族が下痢や嘔吐でも出勤停止です。+385
-5
-
16. 匿名 2019/02/11(月) 19:25:12
悪口+38
-6
-
17. 匿名 2019/02/11(月) 19:25:18
作業着は自宅で洗濯するんだけど他の衣類と洗ってはいけない+186
-5
-
18. 匿名 2019/02/11(月) 19:25:25
>>4
なんで二枚貝食べたらダメなんですか⁉︎+253
-54
-
19. 匿名 2019/02/11(月) 19:25:32
上司へのアドバイス
できない上司はできないまま、足手まといのまま、ご本人はできる上司気分でお過ごしになられる+210
-2
-
20. 匿名 2019/02/11(月) 19:25:32
メガネ禁止+9
-12
-
21. 匿名 2019/02/11(月) 19:25:35
>>18
腹壊すからじゃん?+269
-5
-
22. 匿名 2019/02/11(月) 19:25:49
不倫+16
-7
-
23. 匿名 2019/02/11(月) 19:25:57
昼休憩時間に仕事の話をしない
休みはしっかり取ろうというルールになった+251
-2
-
24. 匿名 2019/02/11(月) 19:26:00
ハイソックス禁止
来客対応しない社員どもから禁止されて意味不明。
+161
-4
-
25. 匿名 2019/02/11(月) 19:26:06
>>18
ノロ予防じゃないの?+238
-2
-
26. 匿名 2019/02/11(月) 19:26:08
早弁+12
-2
-
27. 匿名 2019/02/11(月) 19:26:16
お局様たちの機嫌を損ねてはならない。
恐ろしい。
早く辞めてくれ。+180
-4
-
28. 匿名 2019/02/11(月) 19:26:17
ボールの持ち込み禁止+8
-3
-
29. 匿名 2019/02/11(月) 19:26:31
当たり前だけど、会社の書類や備品の持ち出し、持ち帰りは禁止です+251
-2
-
30. 匿名 2019/02/11(月) 19:26:53
え?なんだろうね。情報漏洩かな。
個人情報のセンシティブ情報を扱ってるから。+88
-3
-
31. 匿名 2019/02/11(月) 19:26:55
>>2
書き込みありがとうございます
主です!
そういえば書き忘れていましたが
主の職場もお客様の前ではタバコ禁止でした!
+27
-8
-
32. 匿名 2019/02/11(月) 19:27:04
スニーカー+7
-1
-
33. 匿名 2019/02/11(月) 19:27:16
貝禁止は辛い
牡蠣好きには辛い+160
-13
-
34. 匿名 2019/02/11(月) 19:27:19
マツエク禁止。食品関係です。+116
-5
-
35. 主 2019/02/11(月) 19:27:28
>>3
横領は
ダメですよね!+85
-2
-
36. 匿名 2019/02/11(月) 19:27:40
市役所
自席でお茶飲むの禁止
市民が見ているからって理由なんだけど水筒でちょっと飲むくらい良くない?って思う
わざわざ裏まで行って飲まなきゃいけない+410
-58
-
37. 匿名 2019/02/11(月) 19:27:50
USB持ち込み禁止
社内では、いちいち総務に手続きして借りにいく+170
-6
-
38. 匿名 2019/02/11(月) 19:27:57
外で食事するの禁止。
就業時間まで出られない。+152
-5
-
39. 匿名 2019/02/11(月) 19:28:05
超過勤務手当ての申請
みんな、毎日 一時間は残業してるのに上司から超過勤務は認めないという意味のわからんお達しがあり誰も申請できない。+114
-5
-
40. 匿名 2019/02/11(月) 19:28:21
>>18
4です
他のみなさんがおっしゃってるとおり、食中毒の恐れがありますので…
一番怖いのはカキのノロウイルスですね+184
-2
-
41. 主 2019/02/11(月) 19:28:25
>>5
厳しいですねー
隠れてしている人も
いそうですよね…!+3
-4
-
42. 匿名 2019/02/11(月) 19:28:25
スッピン禁止
ヘアカラー放置禁止
伸ばしっぱなしのネイル禁止
靴はいつでも綺麗に
スタッフの悪口禁止+208
-4
-
43. 匿名 2019/02/11(月) 19:28:30
シュレッダーは管理職しか使えない。
不要な紙類も必ず一定期間保管されてから廃棄してる。+112
-5
-
44. 匿名 2019/02/11(月) 19:28:48
夏場
パンツ類ロールアップOK正し
くるぶしが見えるのはダメ
なぜ?+71
-5
-
45. 匿名 2019/02/11(月) 19:29:02
会社員。
社内ではスリッパでもノーネクタイでもいいんだけど、ビルのテナント共有の喫煙所に行くときは、靴履いてネクタイ着用。
私語も禁止です。
わたしは吸わないから行ったことないんだけど、過去に社員同士が商品の原価の話題をしてて、それがほかの社の人に聞かれて問題になったらしい。+206
-3
-
46. 匿名 2019/02/11(月) 19:29:11
暗黙だけど、デスクにコップは置けないかな。手形等の金券扱うし、零れた時のことを考えると、絶対持って行きたくないな。+140
-2
-
47. 匿名 2019/02/11(月) 19:29:27
男性のスキンヘッド(に近い短髪)禁止です
薄くなっても短くできない。+80
-3
-
48. 主 2019/02/11(月) 19:29:27
>>6
そうですね
特に今どきの若いバイトは要注意ですよね+31
-4
-
49. 匿名 2019/02/11(月) 19:29:48
キャラクターもの禁止です。
ボールペンなんかもダメです
+105
-1
-
50. 匿名 2019/02/11(月) 19:29:58
職場での禁止事項なんて似たりよったりでしょ?何このつまんないトピ。+9
-54
-
51. 匿名 2019/02/11(月) 19:30:15
デザイン業なので服装等はかなり緩いですが、副業だけは禁止。+84
-1
-
52. 匿名 2019/02/11(月) 19:30:18
残業。
でも残業しないときつい時があって逆に残業したい。+70
-3
-
53. 匿名 2019/02/11(月) 19:30:38
残業禁止
やむを得ない場合のみ申請して居残りすることができる。
超絶過ぎるホワイト企業です。+139
-1
-
54. 主 2019/02/11(月) 19:31:10
>>1 の主です!
貝好きなので
貝禁止はイヤンですね〜…+18
-15
-
55. 匿名 2019/02/11(月) 19:31:35
始業10分前までパソコン立ち上げ禁止。
早出も残業も禁止。+102
-0
-
56. 匿名 2019/02/11(月) 19:31:38
>>36
客が見える職種では当たり前だよ
+26
-24
-
57. 匿名 2019/02/11(月) 19:31:38
クリニック
普通に守秘義務とかはあるけど、特に禁止事項など明記しなくても、秩序が守られていたんだけど
ここ1~2年で、白衣のまま外を歩かないとか、仕事中私語禁止とか、髪の毛は束ねるとか、ナースとして当たり前のことすら、言葉に出さないと出来ない人が増えた+202
-5
-
58. 匿名 2019/02/11(月) 19:31:52
出勤したら事務所の箱に全員スマホを預けます。
休憩時もだめなので退勤後まで預けたままです。+145
-2
-
59. 匿名 2019/02/11(月) 19:31:56
素足禁止
年中ストッキングかハイソックス
+30
-1
-
60. 匿名 2019/02/11(月) 19:32:05
接待禁止+11
-0
-
61. 匿名 2019/02/11(月) 19:32:11
SEX
+2
-22
-
62. 匿名 2019/02/11(月) 19:32:20
公務員なので、副業、ジーンズ、ネイル
あと守秘義務は絶対。+96
-2
-
63. 主 2019/02/11(月) 19:32:25
>>7
白い靴下は
汚れが目立ちそうで
イヤンですね〜…+11
-23
-
64. 匿名 2019/02/11(月) 19:32:28
>>36
お水くらい飲んでもらっても、市民は何とも思いませんよ。気の毒に。市役所って乾燥してるよね…これはその建物にもよるか。
むしろ市役所の敷地から一歩出てタバコ吸ってる職員の方が見苦しいので、そっちを禁止にしてほしいな。+281
-9
-
65. 匿名 2019/02/11(月) 19:32:30
自分の席の机に鍵掛けること
私物入れたり個人情報扱うから、鍵掛けたかったのに、職場の人たちに「私たちのこと信用出来ないの?」とボロクソ言われた
外部の人間も出入りするし、鍵をしてセキュリティーすることがそんなに駄目なのか?+147
-1
-
66. 匿名 2019/02/11(月) 19:32:36
いろいろあるけど一番嫌なのがヘアカラー4番までって…ほぼ黒じゃん!
帽子に髪を全入れなんだから色なんて多少明るめでも関係ないと感じます+111
-5
-
67. 匿名 2019/02/11(月) 19:32:54
>>18ノロウイルスが出やすい。出たら食中毒になるから。+43
-0
-
68. 匿名 2019/02/11(月) 19:33:04
>>36 さん
私も市役所!だけど自席で飲むのOKだよ。
36さんのところ厳しいね(>_<)
エアコンの温度徹底管理されてるし夏とか暑い時つらいよね。
+126
-3
-
69. 主 2019/02/11(月) 19:33:08
>>8
やっぱり嫉妬しちゃうからでしょうか!?+4
-5
-
70. 匿名 2019/02/11(月) 19:33:11
社長に意見すること!+6
-0
-
71. 匿名 2019/02/11(月) 19:33:12
社内でのバレンタイン禁止になりました!喜+191
-2
-
72. 匿名 2019/02/11(月) 19:33:14
風俗接待禁止+10
-1
-
73. 匿名 2019/02/11(月) 19:33:19
敷地内でポケモンGO禁止+37
-0
-
74. 匿名 2019/02/11(月) 19:33:49
>>56
いやー、窓口の人ならそりゃ仕方ないけど、市役所って奥のデスクワークまでフルオープンしてるから、これはキツイと思うよ。キツイというか窮屈だよね。+149
-1
-
75. 匿名 2019/02/11(月) 19:33:53
デスクでコップの飲み物禁止
PCにこぼれたとき、修理費がすごいことになるから。+88
-0
-
76. 主 2019/02/11(月) 19:33:55
>>9
巻き込まれたら
大事故ですものねー!+3
-3
-
77. 匿名 2019/02/11(月) 19:34:07
飲酒運転
昔は厳重注意だったけど今は発覚した当日にクビ
+50
-0
-
78. 匿名 2019/02/11(月) 19:34:28
>>10
笑っちゃうからですかね!?+5
-3
-
79. 匿名 2019/02/11(月) 19:34:46
主さんの張り切りっぷりが可愛い+161
-12
-
80. 匿名 2019/02/11(月) 19:34:48
バレンタインデーでチョコをあげるの禁止+27
-1
-
81. 主 2019/02/11(月) 19:34:58
>>11
かわいいの
したいですよねー…+2
-9
-
82. 匿名 2019/02/11(月) 19:35:09
主さん楽しそうだねw+103
-4
-
83. 主 2019/02/11(月) 19:35:40
>>14
ピアスの穴もダメなのですかね!?+4
-5
-
84. 匿名 2019/02/11(月) 19:36:19
色つきマスクは禁止されています(・д・)ノ+48
-1
-
85. 匿名 2019/02/11(月) 19:36:21
禁止されてるわけではないけど、人に接する仕事なので、匂いのする化粧、ネイル、ピアスは自分のなかでしないです。+25
-2
-
86. 匿名 2019/02/11(月) 19:36:29
休憩禁止、文房具は基本持参、エアコンは設置されて居ても基本、冷暖房禁止。コピー禁止、そのくせ仕事を早く終わらせないと叱咤される。見積もりはその日に出す事。お客様が来たら、必ず挨拶する。しないのをバレると社長室で説教される。有給使用禁止、そのくせ有給を取得する様に行政指導されたので、有給を取らない人間は評価を下げるとの事。本当に居るだけで地獄の毎日です。+17
-22
-
87. 匿名 2019/02/11(月) 19:36:31
うちんとこの市役所 お酒のトラブルが後を絶たないためか 市役所の近くでの飲酒禁止。市役所のくせに、市にお金落とさないってどうなの?+6
-18
-
88. 匿名 2019/02/11(月) 19:36:35
sns+13
-0
-
89. 主 2019/02/11(月) 19:36:35
>>15
そうですよね
安全第一!!+8
-6
-
90. 匿名 2019/02/11(月) 19:36:36
資料を持ち出したまま帰宅すること。
よって、取引先での打ち合わせから直帰は出来ないし、家で仕事も不可。+77
-0
-
91. 匿名 2019/02/11(月) 19:37:00
>>3みたいな、2コメ狙って当たり前な事書き込む奴寒い。
それ禁止事項じゃなくてもはや犯罪だし。+30
-0
-
92. 主 2019/02/11(月) 19:37:31
>>16
悪口はよくないですものね!+7
-5
-
93. 匿名 2019/02/11(月) 19:37:49
主のイヤンにじわるw+102
-8
-
94. 匿名 2019/02/11(月) 19:37:54
パソコンとか個人情報を車に置くこと
車上荒らしにあったら終わる+17
-2
-
95. 匿名 2019/02/11(月) 19:37:56
職場の一部の人と食事や女子会の類
職場全員での忘年会や飲み会は可
+23
-0
-
96. 匿名 2019/02/11(月) 19:38:01
じゃれあい禁止
小学校の時の、廊下を走らない!みたいに
張り紙されてる。バカバカしい。
過去に、いい大人がじゃれあいの末
労災があったからです+140
-0
-
97. 匿名 2019/02/11(月) 19:38:07
髪染め、ピアス、ネイル
飲食系はダメだよねー+29
-1
-
98. 匿名 2019/02/11(月) 19:38:17
職場の事をSNSにアップ禁止。
てか常識だよね。言われるまでもない。+112
-1
-
99. 匿名 2019/02/11(月) 19:38:19
主、1でIDつけてるのにID使わないで名前欄に毎度主って入れてるのが謎 笑+38
-1
-
100. 主 2019/02/11(月) 19:38:28
>>17
えっ
単独洗いですか!?+6
-5
-
101. 匿名 2019/02/11(月) 19:38:45
伸びてると思ったら主が全レスしてんのか+59
-0
-
102. 匿名 2019/02/11(月) 19:39:08
年賀状のやりとり禁止です。
ラクちーん!+81
-0
-
103. 匿名 2019/02/11(月) 19:39:13
某球団関係者ですが、
選手と個人的な交流禁止。。
+48
-0
-
104. 匿名 2019/02/11(月) 19:39:19
派手な髪色
髪は結ぶ
派手なネイル、マネキュア
+23
-0
-
105. 主 2019/02/11(月) 19:39:31
>>19
上司のご機嫌とり
ツライっすねー+3
-9
-
106. 匿名 2019/02/11(月) 19:39:44
「〇〇大学病院手術部」のスクラブのまま外に出てはいけない。外では違う服装に着替える。
…自分は学生ですが、「手術部」スクラブ姿の外科の先生、病院内の食堂やスタバでよく見かけます。めっちゃ目立ってるけどいいのかな?+35
-1
-
107. 匿名 2019/02/11(月) 19:39:51
>>65
申し訳ないけど、その会社おかしいし、取引したくない。。
むしろ、最低でも帰宅時だけは鍵をかけろって言われてるよ。+102
-0
-
108. 匿名 2019/02/11(月) 19:40:14
カップラーメン禁止
ゴミの処理をちゃんとしない人がいるから。男共だが+63
-2
-
109. 主 2019/02/11(月) 19:40:28
>>20
じゃあ、コンタクトはオーケーなのですね!+4
-3
-
110. 匿名 2019/02/11(月) 19:40:31
>>96
めっちゃ笑った+29
-0
-
111. 主 2019/02/11(月) 19:41:07
>>22
不倫はアカンですねー+5
-4
-
112. 匿名 2019/02/11(月) 19:41:11
主よ、別にわざわざ全レスしなくていいんだよ+122
-1
-
113. 匿名 2019/02/11(月) 19:41:24
たばこ
香水
+6
-0
-
114. 匿名 2019/02/11(月) 19:41:35
ポケットのある衣服禁止
食品メーカーの工場です
異物混入をいやほど恐れています+30
-1
-
115. 主 2019/02/11(月) 19:41:42
>>23
いいことだと思いマス!+5
-11
-
116. 匿名 2019/02/11(月) 19:42:14
>>112
まぁ好きにさせたろうよ。
疲れないんかなとは思うが。+53
-1
-
117. 主 2019/02/11(月) 19:42:31
>>24
ニーハイもNGなのでしょうか…?+2
-9
-
118. 匿名 2019/02/11(月) 19:42:33
バレンタイン!助かってる!+14
-0
-
119. 匿名 2019/02/11(月) 19:42:53
>>112
あなたのコメントまでまだしばらくかかるなw
いいじゃん、楽しそうだし+79
-6
-
120. 匿名 2019/02/11(月) 19:43:17
食品でネイルやつけまつ毛やアクセサリー禁止+8
-1
-
121. 匿名 2019/02/11(月) 19:43:18
>>106スクラブってなんだ?粒?+27
-3
-
122. 匿名 2019/02/11(月) 19:43:28
>>20 なぜ?+4
-0
-
123. 主 2019/02/11(月) 19:43:28
>>26
お腹がすきそうですね!+3
-6
-
124. 匿名 2019/02/11(月) 19:43:48
>>13
こういうの冷める(笑)+8
-31
-
125. 匿名 2019/02/11(月) 19:44:25
社内恋愛禁止いいね。私、社内恋愛してしまって、別れたいのに別れにくい。ばかだった。+20
-2
-
126. 主 2019/02/11(月) 19:44:34
>>27
怖いですねー…+6
-5
-
127. 匿名 2019/02/11(月) 19:44:43
>>86
すごいブラックやん+9
-0
-
128. 匿名 2019/02/11(月) 19:44:47
昼休憩の際も外出禁止。つまり出勤したら退勤まで外には出られない。
施設内を巡回出来るのが気晴らし。+36
-0
-
129. 匿名 2019/02/11(月) 19:45:17
>>121
ドクターコトーが着てる水色の手術着。+15
-0
-
130. 主 2019/02/11(月) 19:45:19
>>28
ボール??
不思議ですね!+6
-3
-
131. 匿名 2019/02/11(月) 19:45:33
セクハラ禁止+7
-0
-
132. 匿名 2019/02/11(月) 19:46:08
会社の事をネットに書いちゃいけない+27
-0
-
133. 主 2019/02/11(月) 19:46:44
>>29
ナイスなトピ画を
ありがとうございます!+11
-3
-
134. 匿名 2019/02/11(月) 19:46:46
>>86
それどこの刑務所なん?+52
-1
-
135. 匿名 2019/02/11(月) 19:47:28
規則ではないけどしないのが学歴の話。
上司二人が大学中退と高卒だから。入った時まわりから絶対するなと言われた、たとえ思い出話でも。誤って口にした人はスネかじりなどと攻撃されてた。+20
-1
-
136. 主 2019/02/11(月) 19:47:39
>>32
主のところもそういえば
スニーカー禁止でした!+13
-6
-
137. 匿名 2019/02/11(月) 19:48:16
>>129ありがとう+3
-0
-
138. 匿名 2019/02/11(月) 19:48:28
病院です
靴下は白
ヘアゴムは紺、黒、茶色
たばこ
携帯は更衣室に置いたままで病棟に持ち上がらない
休憩時間も外出禁止
無駄に厳しいです+38
-1
-
139. 主 2019/02/11(月) 19:48:33
>>33
牡蠣おいしいですよねー!+7
-6
-
140. 匿名 2019/02/11(月) 19:48:40
>>121
山Pが着てるこんな感じの服です。
病院行くとだいたいの先生が着てます。+52
-1
-
141. 匿名 2019/02/11(月) 19:48:58
>>132同じく+2
-0
-
142. 匿名 2019/02/11(月) 19:49:00
>>106
病棟助手してた時もしょっちゅう見たよ
冬は上に何か着てるからいいんだけど夏はそのまんまの先生が多かった
今はコメディカルもスクラブのとこ増えてるみたいだね
一般病棟で見るとちょっと、ぎょっとするんだよねあれ+20
-0
-
143. 匿名 2019/02/11(月) 19:49:15
保険会社
顧客の情報を他言する+21
-1
-
144. 主 2019/02/11(月) 19:49:32
>>34
マツエクは不衛生なのでしょうか…?+7
-7
-
145. 主 2019/02/11(月) 19:50:29
>>36
市役所の職員さんも
いろいろあるのですね
いつもありがとうございます!+14
-4
-
146. 匿名 2019/02/11(月) 19:50:39
>>144
接着剤で付けてるからポロっと取れちゃうんだよ
+40
-0
-
147. 匿名 2019/02/11(月) 19:51:25
ア○ム
誰某が金借りてる~とか社員同士でも言っちゃいけない。
結構名の知れた芸能人も顧客だったりする。+65
-0
-
148. 匿名 2019/02/11(月) 19:51:25
情報漏洩+15
-1
-
149. 主 2019/02/11(月) 19:51:32
>>37
持ち出しだけではなく
持ち込みも禁止…
情報漏洩を防ぐためですね!+8
-3
-
150. 匿名 2019/02/11(月) 19:51:58
株取引の禁止+2
-2
-
151. 匿名 2019/02/11(月) 19:52:43
某メガバン
政治の話、宗教の話は社員同士でしてはいけない+28
-0
-
152. 匿名 2019/02/11(月) 19:52:45
>>144
とれたりして異物混入につながるのかな?+8
-0
-
153. 匿名 2019/02/11(月) 19:52:57
食品会社
爪切りの社内持ち込み禁止
アクセサリーやピンの装着禁止+17
-0
-
154. 主 2019/02/11(月) 19:53:04
>>38
たまには外の空気を吸いたいですよね…+23
-2
-
155. 匿名 2019/02/11(月) 19:53:34
スカート
名目上は動きやすいからと言われてるけど、特に動く仕事でもない。顧客の自宅に訪問することも多いから過去に性被害的なものがあったんじゃないかと噂されてる。(訪問も途中から二人体制に変わったし)+25
-0
-
156. 主 2019/02/11(月) 19:54:05
>>39
ツライですね(>_<)+7
-3
-
157. 匿名 2019/02/11(月) 19:54:21
有名運送業の下請けです、個人情報を扱うためスマホの持ち込み禁止です。
しかしそこらに普通に住所氏名落ちてることよくあります。+19
-1
-
158. 主 2019/02/11(月) 19:55:26
>>40
ナイスフォロー
ありがとうございます
食中毒
怖いですものね+8
-3
-
159. 匿名 2019/02/11(月) 19:56:10
事務、仕事時間中の私用携帯厳禁!
ガルちゃんで時々「今仕事中なのに〜」みたいなコメントを見かけるとゆるくてびっくりする+49
-0
-
160. 主 2019/02/11(月) 19:56:22
>>42
そういえば
主の職場もスッピン禁止でした!+8
-3
-
161. 匿名 2019/02/11(月) 19:57:25
食品関係でボタンつきのシャツは作業着の中に着ちゃいけないって書いてあったのは理解できたけど、とっくり(タートルネック)禁止は驚いた👀+9
-1
-
162. 主 2019/02/11(月) 19:57:34
>>43
間違えて大切な書類を処分しないように、
ですね!+9
-3
-
163. 匿名 2019/02/11(月) 19:57:45
🍔🍟🥤+10
-0
-
164. 匿名 2019/02/11(月) 19:58:10
早出残業昼休みに働くのも禁止
有給は全消化すべし
ホワイト過ぎてやりづらい+47
-1
-
165. 匿名 2019/02/11(月) 19:58:38
>>163
ファストフード禁止なの?+9
-0
-
166. 主 2019/02/11(月) 19:58:40
>>44
くるぶしが
何かイケナイのでしょうか!?+3
-3
-
167. 匿名 2019/02/11(月) 19:59:08
>>164
羨ましいです+7
-1
-
168. 匿名 2019/02/11(月) 19:59:19
普通だと思うんだけど
私物の携帯電話・スマホの持ち込み禁止です。
電源切ってロッカーのカバンの中へ。
あとは>>37さんと同じです。+8
-0
-
169. 主 2019/02/11(月) 19:59:45
>>45
過去の件から
厳しくなったのですね!+1
-7
-
170. 匿名 2019/02/11(月) 20:00:19
たかが病院の受付なのに、昼休みの外出は制服を着替えてから出ろとか、クッソメンドクサイ+15
-8
-
171. 主 2019/02/11(月) 20:01:03
>>46
ああわかります
主もパソコンの近くに飲み物を置くのは
怖いデス……+3
-5
-
172. 匿名 2019/02/11(月) 20:01:53
ばっちりメイク禁止・派手ネイル禁止・スカート短め禁止・髪の毛長い人垂らすの禁止・・・+10
-1
-
173. 匿名 2019/02/11(月) 20:02:08
デスクでは飲食はもちろん、お水以外は禁止。
透明なコーラとか発売されたのは、うちみたい会社が多いからかも、と思った。
しかしながら喫煙ルームがあり、利用に制限なし。
なんか納得できない。+51
-0
-
174. 主 2019/02/11(月) 20:02:26
>>47
落武者ヘアの人は
困ってしまいますね…+12
-2
-
175. 匿名 2019/02/11(月) 20:02:45
睡眠❗+2
-1
-
176. 匿名 2019/02/11(月) 20:03:18
インフルエンザ、ノロウィルスでも、休むのダメ
病院に行った後、電話で
「嘘つくな‼」
と恫喝された+54
-5
-
177. 匿名 2019/02/11(月) 20:03:23
レジに飲み物を持って行く事
水分補給はバックヤードでしろと
繁忙期はレジから離れられないし、夏場は干上がってミイラになるかと思ったわ
それなのに事務所で仕事している人たちはデスクに飲み物を持って行って好きな時に飲んでいる
何となく不公平だなあと思う+67
-1
-
178. 匿名 2019/02/11(月) 20:03:51
職場結婚
でもみんな破ってる
+14
-0
-
179. 主 2019/02/11(月) 20:04:31
>>49
キャラクターもの禁止ですか…
そういえば主は就職活動の時、
某キャラクターの会社を受けたら
面接官が某キャラクターのボールペンを
使っていました…!+19
-3
-
180. 匿名 2019/02/11(月) 20:04:55
LINE
私用メールはOKです。+10
-1
-
181. 主 2019/02/11(月) 20:07:07
>>51
副業禁止のところは多そうですが
デザイン業界は著作権などにも
厳しそうですよね+5
-4
-
182. 主 2019/02/11(月) 20:08:14
>>52
残業禁止!
正直、羨ましい…+9
-3
-
183. 匿名 2019/02/11(月) 20:08:35
携帯の持ち込み。
+3
-0
-
184. 主 2019/02/11(月) 20:09:33
>>53
ホワイト企業
いいなー……+10
-3
-
185. 主 2019/02/11(月) 20:10:15
>>55
時間に厳しそうですね!+3
-5
-
186. 匿名 2019/02/11(月) 20:10:25
スマホの職場内持ち込みと昼休みの使用はOKだけど、写真撮影厳禁
デスクの上に置いたお弁当を写真に撮ってた人が厳重注意されてた+12
-1
-
187. 匿名 2019/02/11(月) 20:11:15
同じ課で付き合う
隣の課なら怒られない
+17
-0
-
188. 主 2019/02/11(月) 20:11:24
>>56
接客業などは
大変ですよね💦+3
-5
-
189. 匿名 2019/02/11(月) 20:12:12
写真撮影
SNSじゃなく、新製品情報漏れ対策。模倣品がすぐ出るから大問題になる。+6
-0
-
190. 主 2019/02/11(月) 20:12:55
>>57
若い人にはきちんと言葉にしないと
通じない、ってことでしょうか…+2
-5
-
191. 匿名 2019/02/11(月) 20:12:57
食品工場は異物混入防止のため身だしなみにかなり制限ある。
ピアス禁止、ヘアピン禁止、
ネイルもつけまもマツエクも禁止、マスカラも禁止。
でも髪色は自由だからピンクとか緑とかものすごい色の人が沢山いる。
普段は白衣だから見えないけどね。+19
-0
-
192. 匿名 2019/02/11(月) 20:13:23
インターネットを使っての
業務妨害行為をしないようお達しが追加された
バカのせいで訓示が長くなる
勘弁して欲しい+16
-0
-
193. 主 2019/02/11(月) 20:13:36
>>58
ひえー
徹底してますね!!+2
-4
-
194. 匿名 2019/02/11(月) 20:13:47
>>65
派遣社員のとき、ロッカーも鍵つきの机も与えられなかったので、ファスナーで開閉するタイプのバッグにして、そこに市販の鍵を掛けたよ。
なんか「私が信用出来ないのか」なんて言う人に限って怪しいから、せめて私物だけでもまもったほうが。
貴重品だけでも別の小さいバッグに入れて、トイレとか席を離れるときは化粧ポーチみたく持ち歩くとか。+37
-0
-
195. 主 2019/02/11(月) 20:14:21
>>59
夏は蒸れてしまいますね…+0
-6
-
196. 匿名 2019/02/11(月) 20:15:25
私服でフロント、厨房入ること、仕事用の靴、制服は絶対着替えて帰ること+5
-1
-
197. 主 2019/02/11(月) 20:15:35
>>60
接待すると
いろいろ問題が出そうですものね+1
-6
-
198. 匿名 2019/02/11(月) 20:15:51
若女将の批判や注意。若女将がやりたいようにやらせせとかなかいと機嫌悪くなって 酒飲んで働かなくなるから困る。酒のんで暴れたり客の前で倒れたり泣いたりする。大女将がすごく可哀想だから 若女将は野放しにしてる。+2
-3
-
199. 主 2019/02/11(月) 20:17:04
>>62
公務員、羨ましいですが
けっこう厳しいのですね…!+1
-7
-
200. 匿名 2019/02/11(月) 20:18:24
>>180
LINE禁止にして欲しい。羨ましい・・・会社の連絡がLINEだったりもするからしょうがなくやってるけど・・・やめたい。+19
-0
-
201. 主 2019/02/11(月) 20:18:38
>>64
そうですよね
お水飲んでほしいです
冬は乾燥が、
夏は脱水が
心配デス……+10
-4
-
202. 匿名 2019/02/11(月) 20:19:03
社員同士で連絡を取り合うのは禁止
連絡をしていいのは幹部、上司のみ+16
-0
-
203. 匿名 2019/02/11(月) 20:19:35
防犯カメラにPCの画面が映るように作業をしなければいけない+18
-0
-
204. 匿名 2019/02/11(月) 20:19:36
ガルちゃん、旦那が〇〇だけど〜って旦那さんの仕事のことペラペラ書き込む人多いけど見てるこっちがヒヤヒヤする。うちのところは業務に関わる話を身内にするのもネットに書くのも禁止だから+6
-3
-
205. 匿名 2019/02/11(月) 20:19:50
メディア系。当たり前だけどあらゆる事に厳しい。その代わり服装は自由ですけどね。ピアスも5つの穴全てに入れてます。+6
-2
-
206. 匿名 2019/02/11(月) 20:19:51
副業
社員なら解るけど、時給800円のバイトも副業禁止にするのは辞めて欲しい+48
-0
-
207. 主 2019/02/11(月) 20:19:58
>>65
セキュリティは
しっかりしてほしいですよね!!
(>_<)+2
-7
-
208. 主 2019/02/11(月) 20:21:11
>>66
地毛が明るい人も
困っちゃいますよね…+1
-6
-
209. 主 2019/02/11(月) 20:22:14
>>67
ノロウィルス
怖いですものね!!
ガクガクブルブル+4
-8
-
210. 匿名 2019/02/11(月) 20:22:36
看護師さんって結構ピアスジャラジャラついてたり指輪してたりするけど、落としたりぶつけたり危なくないのかな?と思う。+18
-2
-
211. 匿名 2019/02/11(月) 20:22:56
メイク用品は全て会社の商品のみ+15
-0
-
212. 主 2019/02/11(月) 20:23:18
>>68
市役所も
場所によって
いろいろ違うのですね…+3
-5
-
213. 匿名 2019/02/11(月) 20:24:48
前職は飲食店だったのでアクセサリー禁止。
腕時計も結婚指輪もダメでした。
髪をくくらないといけないし、所定の期間で検便提出。服は指定の色の服にエプロンだけは貸与。
靴は黒のみ。
禁止されてなかったけど、個人的に牡蠣は食べないようにしてました。
今は転職してGパン禁止なくらい。
面倒だからアクセサリー付けないけど、腕時計つけられるの便利だし、結婚指輪付けたままで良いのが嬉しい。
雑用の多い緩い事務職です。+3
-1
-
214. 主 2019/02/11(月) 20:24:50
>>70
社長に意見するのは…
禁止ではなくても
なかなか勇気がいりますよね!+2
-5
-
215. 主 2019/02/11(月) 20:25:51
>>71
イイですね!
バレンタインめんどくさい主です…+8
-5
-
216. 主 2019/02/11(月) 20:26:31
>>72
当然ですよね!!!!!+1
-6
-
217. 匿名 2019/02/11(月) 20:27:24
普通の接客業だけど、芸能人の来店情報を掲示板やSNSに書き込むこと+13
-0
-
218. 主 2019/02/11(月) 20:27:48
>>73
もしかして敷地内に
ポケストップやジムが
あるのでしょうか!?+5
-5
-
219. 匿名 2019/02/11(月) 20:28:39
そういえばが多い主+19
-0
-
220. 匿名 2019/02/11(月) 20:29:30
表情がわかりにくいから、眉毛だせ
靴下は黒紺茶白の無地
黒は黒紺白茶 ブランドマークはOK
みんなアホなルールいっぱいあるね
自分所だけじゃなかった+7
-0
-
221. 主 2019/02/11(月) 20:29:34
>>74
そうですね
受付するカウンターから
中がよく見えますよね〜+1
-5
-
222. 匿名 2019/02/11(月) 20:29:44
職場内(店舗)でのグループLINE禁止です。
各営業所の所長や営業所社員達と各店舗の店長達がブロックごと
(東京店舗なら関東ブロックなど)に会社公認の共通グループLINEに参加して
必要な連絡事項を伝えたり、指示をだしたり、意見をだしたりしています。
店長達は自分の店舗の従業員達にその都度、連絡をしたり指示をだしたり
コミュニケーションもかねてミーティングをしたりしています。
+5
-0
-
223. 匿名 2019/02/11(月) 20:30:06
>>210
うるせーよ+1
-16
-
224. 匿名 2019/02/11(月) 20:30:11
>>176
普通なら感染させられたら困るから来ないでほしいけどね+23
-0
-
225. 匿名 2019/02/11(月) 20:30:17
…主+38
-0
-
226. 主 2019/02/11(月) 20:31:18
>>75
PCにこぼれた時のことを想像すると
怖いですものね!
+7
-3
-
227. 主 2019/02/11(月) 20:32:39
>>77
法律でも禁止ですし
絶対やってはいけないですよね!+4
-3
-
228. 匿名 2019/02/11(月) 20:33:01
ネイル
実験補助なので、試薬で溶けるから。+10
-1
-
229. 主 2019/02/11(月) 20:33:39
>>79
張り切りすぎて
ちょっとバテてきました……+57
-5
-
230. 匿名 2019/02/11(月) 20:34:01
飲食業なのに社長から全員にご褒美として生牡蠣が贈られた…。+7
-0
-
231. 匿名 2019/02/11(月) 20:35:35
マスク...
辛い。+2
-0
-
232. 主 2019/02/11(月) 20:36:02
>>80
バレンタイン無しはイイ!
ホワイトデーもなさそうですね+6
-4
-
233. 匿名 2019/02/11(月) 20:37:01
喫煙者が多い職場なので、タバコ禁止にして欲しい等の発言。
喫煙室から出てきた人の体臭臭い! そしてケムイ! こっちは副流煙で肺がんになりそう!+19
-1
-
234. 主 2019/02/11(月) 20:37:52
>>82
楽しいです!
ちょっとバテてきましたが…+17
-6
-
235. 匿名 2019/02/11(月) 20:38:16
印刷会社ですから
見てしまった情報は漏らせません
持ち帰れません+5
-0
-
236. 主 2019/02/11(月) 20:39:00
>>84
やっぱりマスクは白!
…なのですかね?+3
-6
-
237. 匿名 2019/02/11(月) 20:39:52
社長夫人のお友達が遊びに来たら邪魔をしてはいけない
1日中いることもある・・・+9
-0
-
238. 匿名 2019/02/11(月) 20:39:58
80番台でバテてる主、まだまだあるけど大丈夫かな 引っ込みつかなくなって全部返しそうだ+34
-0
-
239. 匿名 2019/02/11(月) 20:42:04
飲み会禁止です
忘年会とか会社全体の飲み会はオッケーなんだけど
仲良し数人とかの飲み会は禁止
理由は社長や上司の悪口を言われるかららしい
ちなみに会社の休憩室には盗聴器ついてます
+32
-0
-
240. 匿名 2019/02/11(月) 20:42:04
スタッフ同士仲良くしてはいけない+8
-0
-
241. 匿名 2019/02/11(月) 20:42:24
だんだんトピの内容よりも主の返信の方が気になってきたww+57
-1
-
242. 匿名 2019/02/11(月) 20:42:51
風邪をひいても店全員の許可がないとマスク禁止。
飲食店勤務+5
-0
-
243. 匿名 2019/02/11(月) 20:43:48
こんなに主が大活躍なトピ初めてかも!!
疲れない程度に頑張って⋆*+62
-1
-
244. 匿名 2019/02/11(月) 20:44:17
暗黙の了解で、メイクとか髪の毛の明るさがNHKの女性アナウンサーが基準になってた。それより派手だと良くないっていう+6
-0
-
245. 匿名 2019/02/11(月) 20:44:48
外出禁止+3
-0
-
246. 匿名 2019/02/11(月) 20:45:08
>>13
そう緊張すんなや+8
-1
-
247. 主 2019/02/11(月) 20:45:09
>>85
自主的に心がけているなんて
素晴らしいです!!+3
-7
-
248. 匿名 2019/02/11(月) 20:45:28
社内恋愛禁止らしい…と聞いたことある。
私が入社する前に、不倫関係になった社員がいて社内をかき回したとかなんとか…+9
-0
-
249. 匿名 2019/02/11(月) 20:46:10
最初はおいおい全レスかよって思ったけど今は主の全レスを見届けたい気持ちになってる バテてるみたいで心配だけど+35
-3
-
250. 主 2019/02/11(月) 20:46:33
>>86
いろいろ厳しい…
説教イヤですね!
負けないでください!!
+7
-5
-
251. 主 2019/02/11(月) 20:48:01
>>87
市に還元したいですよね!!
でもお酒のトラブル…+3
-8
-
252. 匿名 2019/02/11(月) 20:48:08
松葉杖禁止+4
-1
-
253. 主 2019/02/11(月) 20:49:26
>>88
SNSはいろいろと心配ですものね!
でも隠れてやっている人もいそうな気が…+5
-7
-
254. 主 2019/02/11(月) 20:50:39
>>90
大切な資料だからですかね!?+2
-7
-
255. 主 2019/02/11(月) 20:52:01
>>93
じわってイヤン!
です☆+13
-6
-
256. 匿名 2019/02/11(月) 20:52:20
セクハラ文言集が配られたことある
「髪バッサリ切ったね、失恋?」とかやけに具体的で面白かった+46
-0
-
257. 主 2019/02/11(月) 20:52:37
>>94
車上荒らしは
怖いですものねー…+2
-6
-
258. 匿名 2019/02/11(月) 20:53:41
返してるの、ほんとに全部主さん?
斬新なトピになりつつあるなー。
因みに私の前の職場は、職場の間取りの他言禁止だったよ。
犯罪防止のため。
不特定多数の個人情報(物流)を預かってるから。+25
-0
-
259. 主 2019/02/11(月) 20:53:49
>>95
みんな、平等でないといけない
ということですかね…?+2
-7
-
260. 匿名 2019/02/11(月) 20:54:22
不純異性交遊が禁止です。+8
-0
-
261. 主 2019/02/11(月) 20:55:38
>>96
貼り紙もしてあるのですか!
労災問題があったのなら
仕方がない…のかも?+2
-8
-
262. 主 2019/02/11(月) 20:56:25
>>97
飲食関係は
厳しいところが多いみたいですね…+4
-5
-
263. 主 2019/02/11(月) 20:57:30
>>98
最近はSNSで問題が起きることも
多いですからね…+4
-6
-
264. 匿名 2019/02/11(月) 21:00:02
なんか主さん、かわいい。+33
-10
-
265. 主 2019/02/11(月) 21:00:13 ID:nSIdpHn2fZ
>>99
トピを申請した時、
4GかWi-fiだったか
わからなくなってしまったのですよ…
とりあえずWi-FiでID表示します
>>1とはIDが違うかもしれません💦+13
-4
-
266. 主 2019/02/11(月) 21:01:13 ID:nSIdpHn2fZ
>>265の主です
やっぱり4Gだったのかも…+6
-4
-
267. 匿名 2019/02/11(月) 21:01:18
キャラクター系の持ち物禁止
服は派手な色はNG
香水、ツケマ、濃い化粧禁止
スニーカー以外の靴は履かない+3
-0
-
268. 主 2019/02/11(月) 21:01:58 ID:pFrcOIfQ1x
再度、主です
今度は4Gです+7
-6
-
269. 主 2019/02/11(月) 21:02:58 ID:pFrcOIfQ1x
主です
ID変わっちゃってますね
Wi-FiでID表示します…+9
-8
-
270. 匿名 2019/02/11(月) 21:03:02
今まで、ペットボトルのお茶とかディスクに置いても何も言われなかったのに、新人が子供が飲みそうな(がぶ飲みメロンソーダとか、ファンタとか)ペットボトルを持ってきてから、ペットボトル禁止になっちゃいました。(;´д`)+5
-2
-
271. 主 2019/02/11(月) 21:03:34 ID:nSIdpHn2fZ
間違えました
これがWi-Fiです+7
-5
-
272. 匿名 2019/02/11(月) 21:04:16
サンダル、ローファー、ズック禁止+3
-0
-
273. 匿名 2019/02/11(月) 21:05:12
ピンク以外のネイル+3
-0
-
274. 匿名 2019/02/11(月) 21:05:14
バックヤードの写真は撮らない。
SNSに載せない。
商業施設なので、張り紙がしてあります。
もちろん売り場に行っても同じです。言わなくても分かることだけど、若い学生はしっかり指導しないと軽い気持ちでやってしまうんだろうなぁ。+17
-0
-
275. 主 2019/02/11(月) 21:05:38 ID:nSIdpHn2fZ
>>101
皆さんの書き込みにレスしてきましたが、
そろそろちょっと休憩しようかと思いマス…+41
-4
-
276. 匿名 2019/02/11(月) 21:06:02
>>99
1だけが真の主だったりしてね+24
-2
-
277. 匿名 2019/02/11(月) 21:07:32
>>217
飲食店勤務の友達が、インスタやツイッターに
今日芸能人の〇〇が来た!
って普通に書いてて、あーやばいなって思った。
友達結構そういうの書いてる子いて、こういうのが問題になってんのに自覚なさすぎるなって思う+23
-0
-
278. 匿名 2019/02/11(月) 21:08:58
ピアス、ネックレス、ネイルだめ。
ジーパンなどカジュアルすぎるのもだめ。
肩までかかる髪の毛は結ばなきゃだめ。+4
-0
-
279. 匿名 2019/02/11(月) 21:09:42
>>256
気になるヾ(@゜▽゜@)ノ+3
-0
-
280. 匿名 2019/02/11(月) 21:14:32
>>36
訪れる側だけど、個人的には全然気にしないけどなー
透明な紅茶とかってそういうクレームから開発に至ったらしいよね…+9
-0
-
281. 匿名 2019/02/11(月) 21:15:25
テーマパークが職場なので撮影は絶対に禁止です。自分に向けたシフトや小さな印刷物でも、スクショも(>_<)
ポケモンGOも配信してから即禁止になりました。
+9
-0
-
282. 匿名 2019/02/11(月) 21:16:01
他部署へメールや電話をするときには
「いつもお世話になっております」
新卒で入社して定年、再雇用までうちしか知らずに辞める社員が圧倒的に多いので、誰もおかしいと思っていない。
私含め中途入社の社員全員が違和感を感じるので、最初は「お疲れ様です」を使おうとするんだけど、新卒入社組にキョトンとされるので、仕方なく「いつもお世話になっております」を使うしかない。
いい加減社長命令で改めて欲しいけど、社長自体が新卒入社だから無理。+26
-0
-
283. 匿名 2019/02/11(月) 21:17:30
あ、282です間違えた。
禁止事項でしたね。
他部署へメールや電話するときに「お疲れ様です」が禁止です。+9
-0
-
284. 匿名 2019/02/11(月) 21:22:36
主おつかれ。
無理しなさんな。笑+39
-0
-
285. 匿名 2019/02/11(月) 21:24:18
化粧禁止+4
-0
-
286. 匿名 2019/02/11(月) 21:25:01
>>282
同じく違和感覚えてる中途採用組です。
新卒からそう教えられてるからかほんと違和感なくみんな使ってるけど、他部署とはいえ部署越えて一緒にする仕事もあるし「お世話になっております」ときたら他所よそしく(寂しく?)感じます。
うちは役職ついたら○○課長とか○○部長とか呼ばなきゃいけないんだけど、対社外研修で講師はうちの役職者、それを企画部署の中堅が「講師は弊社の○○課長さんにお願いしております」と紹介。
あぁこの会社で外知らなければ社内常識しかつかないなんだなと思った。+25
-0
-
287. 匿名 2019/02/11(月) 21:38:44
スマホ持ち込み禁止。手持ち無沙汰で休憩時間が長いのなんの。+1
-1
-
288. 匿名 2019/02/11(月) 21:40:06
柔軟剤禁止+7
-0
-
289. 匿名 2019/02/11(月) 21:55:40
バレンタインデーにチョコのやり取り。+9
-0
-
290. 匿名 2019/02/11(月) 21:57:15
IT関連(職種はシステムエンジニア)なんだけど、服装規定に「華美な装飾(スパンコール 等)禁止」っていうのがあって新人のとき思わず吹き出した
社交ダンスの大会みたいなドレスを浮かべちゃって…+24
-1
-
291. 匿名 2019/02/11(月) 21:57:54
愚痴を言う事
同僚とのライン
+4
-0
-
292. 匿名 2019/02/11(月) 22:01:16
当たり前ですが、、
情報漏洩。SNSで書き込んだパートさんが解雇に、、+25
-0
-
293. 匿名 2019/02/11(月) 22:06:05
シャツや制服の
袖口のロールアップ。
デパートです。
+8
-1
-
294. 匿名 2019/02/11(月) 22:06:50
飲食店ですが、派手なメイク、カラコン、ネイル禁止とわざわざ書かれてる
髪の毛は全部帽子にしまうから決まりはないけど、そんなことすら書かないとダメなのかと思うし、決められてて入社した時に説明もあるけどどうしてもカラコン辞めない子が多すぎる+15
-2
-
295. 匿名 2019/02/11(月) 22:22:57
お局様のご機嫌を損ねる言動は禁止です。
お局様のご機嫌を取りその他の女子社員は我慢する事が暗黙の了解で決まっています。
上司や経営者もお局様のご機嫌取りに必死です。
お局様のお昼休憩は10時から14時、本来休業日である土曜は8時間タイムカードを押し勤務をしていないにも関わらず休日手当をもらってらっしゃいます。
出入りの業者様との不倫に横領と好き勝手にされています。
他の社員の休憩は通常の会社とほぼ同じだと思いますが1時間程度で不倫や横領など私が知る限りありません。
40代後半のお局様、若作りが痛々しく若手女子社員への嫉妬、妬みが凄いです。
若手女子社員の失敗は社内中に言いふらし、成功すれば自分の手柄。
どうしてあのような方を雇うのか不思議です。+21
-0
-
296. 匿名 2019/02/11(月) 22:24:10
SNSに社外に漏らしてはいけない情報を書くこと。
当たり前すぎるけど、この間誓約書書かされたわ...
時代が時代だもんね。+9
-0
-
297. 匿名 2019/02/11(月) 22:25:00
ガニ股北九州御局オンナ→なんでもOK、自分がルール
その他→ガニ股オンナがいやだと思う事、何も禁止!
ちょーブラック会社+8
-0
-
298. 匿名 2019/02/11(月) 22:36:47
>>99 でID指摘した者だけどなんか必死につけてくれてごめんよ〜主 ほんのツッコミのつもりだったんだ
もはや雰囲気で主コメ分かるから無理すんなー(といってもこのコメまだまだ見れないんだろうな)+16
-0
-
299. 匿名 2019/02/11(月) 22:43:45
>>164 仕事終わらない時どうするんだろう...+2
-0
-
300. 匿名 2019/02/11(月) 22:47:11
問題流出+3
-0
-
301. 匿名 2019/02/11(月) 22:49:16
主頑張っててかわいい+20
-0
-
302. 匿名 2019/02/11(月) 22:53:11
わからないとは絶対に言ってはいけない。
+7
-0
-
303. 匿名 2019/02/11(月) 22:57:25
大笑い。
入社してから1度もしてる人を見たことないから、禁止されてんだと思う。+18
-0
-
304. 匿名 2019/02/11(月) 23:03:39
保育士、自分のカメラ、携帯での写真撮影
+7
-0
-
305. 匿名 2019/02/11(月) 23:06:10
既婚男性が独身女性を誘うの禁止
10才以上年下の異性を誘うの禁止+31
-0
-
306. 匿名 2019/02/11(月) 23:09:41
以前の職場でマネージャーがスタッフ間で業務のことでさえ話すと怒る。(ただの嫌がらせ)
話すときは顔色伺ってた。
マネージャーは話したいことを一方的に話してくる。彼氏と喧嘩してネックレス引きちぎられた話とかどーでもいいんだよ!
+7
-0
-
307. 匿名 2019/02/11(月) 23:11:02
副業+7
-0
-
308. 匿名 2019/02/11(月) 23:12:26
半休も、有給も、
パート同士の休みの調整もダメで
しかも、それを決めてるのがパートリーダーみたいな人で
あまりにアホくさいので辞めました+12
-0
-
309. 匿名 2019/02/11(月) 23:15:24
販売の仕事だけど特にないです。。(・д・`;)
髪色も服装もピアスもネイルも何でも大丈夫すぎる。+3
-0
-
310. 匿名 2019/02/11(月) 23:15:41
スニーカー。紐が危険。
サンダル。パカパカして危険。
ヒール。転びやすくて危険。
でも徹底されてない。+7
-0
-
311. 匿名 2019/02/11(月) 23:16:41
社内不倫は禁止されてない。むしろ推奨されてる。
不倫してた人は、バレても出世する。+2
-6
-
312. 匿名 2019/02/11(月) 23:18:28
>>57
私語ってダメなの?患者が掃けた時とか普通にしてるし普通にしてたわ
もちろんいるときはしないけど+6
-2
-
313. 匿名 2019/02/11(月) 23:26:11
かかとストラップのないサンダル
でも、そろそろサンダル自体禁止になりそう+5
-0
-
314. 匿名 2019/02/11(月) 23:29:15
ノースリーブ禁止。注意された。でも胸の谷間を出してる人には特に注意なかったみたい。+8
-0
-
315. 匿名 2019/02/11(月) 23:50:27
飲食店でもないのに髪は肩まで、肩につくと結ばないとだめ。
昭和の中学校みたい。+8
-0
-
316. 匿名 2019/02/11(月) 23:55:52
人の出入りが激しく、人材不足でピーピーしているような、大したことない企業のくせに、接客にプロ意識を持てみたいなことを言ってマスク禁止。
もう、辞めるのでどうでもいいのですが・・。+15
-0
-
317. 匿名 2019/02/11(月) 23:56:21
社員・役員間の年賀状禁止
ルールとして明記してくれているので有難いです。+16
-0
-
318. 匿名 2019/02/12(火) 00:04:26
フロア内への私用携帯やタブレット類持ち込み禁止。
フロア内へのバッグやコンビニ袋持ち込み禁止。+3
-0
-
319. 匿名 2019/02/12(火) 00:08:31
ノースリーブ、ミュール、サンダル禁止
真夏以外のワンピース禁止+3
-0
-
320. 匿名 2019/02/12(火) 00:13:17
総合職と一般職が一緒に昼食をとること+2
-4
-
321. 匿名 2019/02/12(火) 00:20:20
携帯は全員ロッカーの中
貴重品は自己責任
ズボンは黒パン
ピアス髪色明るすぎる色は禁止
+4
-0
-
322. 匿名 2019/02/12(火) 00:28:55
株、投資信託禁止
A4が入るランチバッグ禁止+5
-0
-
323. 匿名 2019/02/12(火) 00:29:24
旅行などの私用で有給を取ること。
子供の参観日とかじゃないと取れないから、子供いない自分は結局取れない。+25
-1
-
324. 匿名 2019/02/12(火) 00:41:50
ピアス、ネックレス、ネイル、派手なメイク、キツめな香水、ミュール、結婚指輪以外の指輪。
+4
-0
-
325. 匿名 2019/02/12(火) 00:56:00
社長命令により
社員の健康の為にとタバコ禁止!
禁煙の勧めと共に、休憩中でもタバコ禁止。
ただみんな…隠れて吸っています…。+5
-2
-
326. 匿名 2019/02/12(火) 01:02:35
接客だけど、強すぎる香水・柔軟剤が禁止になった
店で売ってるんですけど+4
-0
-
327. 匿名 2019/02/12(火) 01:02:38
飲食店勤務です。
牡蠣を食べることが禁止されています。
生ガキは勿論、カキフライや鍋とか、火を通しているものでも全部。
ノロウイルスの根源は絶対必ず牡蠣だと言うことらしく…その予防策だと。+4
-0
-
328. 匿名 2019/02/12(火) 01:02:45
>>284
ありがとうございます+2
-0
-
329. 匿名 2019/02/12(火) 01:04:17
会社のロゴを個人的にSNSに使わない。+5
-0
-
330. 匿名 2019/02/12(火) 01:04:48
販売
男性の髪型で坊主・スキンヘッド禁止
威圧的だから+5
-0
-
331. 匿名 2019/02/12(火) 01:06:36
>>301
ありがとうございます!+2
-1
-
332. 匿名 2019/02/12(火) 01:08:45
汚いスニーカー。極度の肥満。+7
-1
-
333. 匿名 2019/02/12(火) 01:09:22
しゅは寝たのか。+6
-1
-
334. 匿名 2019/02/12(火) 01:10:45
ガル屋さんは何かありますか??コメント消したり、アク禁したり。+4
-0
-
335. 匿名 2019/02/12(火) 01:11:29
揺れるピアス・イヤリング
結婚指輪以外の指輪+1
-0
-
336. 匿名 2019/02/12(火) 01:28:53
主のコメ、そろそろウザイw+2
-14
-
337. 匿名 2019/02/12(火) 01:32:12
バレンタインデー、ホワイトデーのお菓子禁止+6
-0
-
338. 匿名 2019/02/12(火) 01:32:37
社内恋愛禁止。
でも裏で付き合って結局結婚した夫婦多数。(のちに夫婦どちらかか、どちらも自主退職してる)
社内恋愛禁止って今時どうかと思う。個人の自由じゃ無いのか。+9
-2
-
339. 匿名 2019/02/12(火) 01:49:18
社内恋愛。+8
-0
-
340. 匿名 2019/02/12(火) 02:26:49
休憩とるの禁止。
昼休みなし。
近くに店もないから昼食は弁当か買ってきたものを自分の席で食べるべし。ランチに出るなど言語道断。
遅刻は厳禁だけど、サービス残業はして仕事を終わらさないと帰ってはいけない。
一人職場なので申し送りする相手もおらず一人で考えて結果を出して仕事を終わらせること。
…公務員です。
+6
-1
-
341. 匿名 2019/02/12(火) 02:38:43
上場外資企業本社 LINE禁止+6
-0
-
342. 匿名 2019/02/12(火) 02:43:19
飲食メインではないけど扱ってるバイト
マスク、お客さんのみえるとこでの着用禁止
風邪ひどかったとき辛かった
裏でしててもマスクがぬれて変えないと恥ずいし
鼻水はダラダラすごくて頻繁に鼻をかまないといけないし、くしゃみしすぎて疲れて帰りたくてもまだ時間にならない
新しいマスクに変えたとたん、インカムで上がっていいと言われたときは嬉しかった
風邪引いても熱がでないタイプなので休めないんですよね
それより風邪の原因は前日、コンタクトが紛失して眼球をずっといじってたからだと思うんですよね
眼科行ったあたりから、風邪気味だったので
皆さんもお気をつけください
鼻風邪、めっちゃ辛いです
特に人前
+5
-0
-
343. 匿名 2019/02/12(火) 03:22:20
>>4 二枚貝ってことは牡蠣OK? な訳ないか・・・。うちは牡蠣NGです。+0
-3
-
344. 匿名 2019/02/12(火) 03:33:01
>>336
気をつけます!+2
-0
-
345. 匿名 2019/02/12(火) 03:34:19
>>323
黒い+2
-0
-
346. 匿名 2019/02/12(火) 03:35:51
>>297
北九州はたまにいきますよ!内股にしますね。+3
-0
-
347. 匿名 2019/02/12(火) 03:36:40
>>343
サザエはオッケー。ニイナもオッケー+1
-0
-
348. 匿名 2019/02/12(火) 04:07:15
美容師時代
〇ーかどーのテナント内だったため、ノースリーブ禁止。真夏でもカーディガン羽織らないとノースリーブでいったら出社拒否される。+1
-1
-
349. 匿名 2019/02/12(火) 04:10:33
前の会社ではスニーカー禁止。ヒール、パンプス禁止→地震の時危ないから。ローファー禁止→学生っぽいから。クロックスやサンダル→地震の時・・・。
何を履けばいいのだ・・・😵+15
-0
-
350. 匿名 2019/02/12(火) 04:23:18
とある化粧品卸し会社勤務だった時
【メイクは薄め】
アイシャドウはベージュのみ、アイライン禁止(お水っぽくなるから)。マスカラ禁止(それだけで派手になるから)、リップは基本、乾燥防止の為だけにする。
【服装は地味め】
スカート丈は短くても膝が見える程度まで、色は黒か茶色または紺、レースや金ボタンなどの装飾品禁止。靴はヒール3cmまで。スニーカー禁止。
【髪型は高校生並】
長さは肩まで。それ以上の場合は襟足部分で一本に纏める。染髪は黒以外禁止。パーマ禁止。くせっ毛の人はストパー掛けること。
【人間関係はシンプルに】
社員同士の男女交際禁止。仕事の話であっても専務(社長の奥さん)を通すこと。交際相手がいる場合は入社から半年以内に結婚すること。
家族経営で専務である奥様が実権握っててやりづらかった。窮屈だし。しかも、プライベートの交際事情まで口出てくるからやってられんくて1ヶ月で辞めた。+5
-0
-
351. 匿名 2019/02/12(火) 05:20:10
牡蠣を同じ部署の人たちと食べる
ことが禁止されてます。+9
-0
-
352. 匿名 2019/02/12(火) 05:39:33
牡蠣食べるの禁止
SNSをやるの禁止
ホテルマンです+8
-0
-
353. 名無しの権兵衛 2019/02/12(火) 06:04:36
大手広告代理店のグループ企業で働いていますが、最も厳しく言われるのは守秘義務についてです。
仕事で使っているパソコンなどを、カフェなどの不特定多数の人に見られる可能性のある場所で開くのは厳禁ですし、宴会にも持参してはいけません。+8
-0
-
354. 匿名 2019/02/12(火) 06:44:04
社内恋愛禁止だけど、社内恋愛も社内結婚も社内不倫も多いです。
禁止されるとしたくなるのかな+9
-0
-
355. 匿名 2019/02/12(火) 07:28:06
金融系にいたときは、机にパソコンしまって、鍵かけて、その鍵は個人のボックスにしまい、更にそのボックスも暗証番号式だった。
転職した今の会社は、パソコンを机にくっつけてる。ウイルス対策で各自のパソコンでインターネットはできない。書類の持ち帰りは出来ない。+7
-0
-
356. 匿名 2019/02/12(火) 07:28:44
ハイカット禁止+0
-0
-
357. 匿名 2019/02/12(火) 07:35:48
制服ないんですけど、ユニクロは着るなって言われてます+8
-0
-
358. 匿名 2019/02/12(火) 07:39:29
>>194
派遣さんには契約上、ロッカーを用意しなければならないのがデフォだと思っていました。
女性には特にきついですね。
うちの職場はデスクに私物を置くことが
基本的には駄目(会社の資産) なので、
私物はロッカーに入れています。
後はサブバッグに入れたり。
あくまでも「自分の」物ではなく、
会社に「借りている」物という意識でいます。
ノートパソの人は必ず机にしまって
鍵をかけて帰るのも決まりになってます。
重要書類は個人のデスクではなく、
鍵のかかる共有のキャビネットや金庫に
一旦しまって帰ります。
+6
-0
-
359. 匿名 2019/02/12(火) 07:42:34
>>323
訴えたら勝てそうですね+14
-0
-
360. 匿名 2019/02/12(火) 07:49:19
主の返しは
ハライチ澤部のネタを思い出す…。+4
-0
-
361. 匿名 2019/02/12(火) 07:58:50
有給消化禁止
+5
-0
-
362. 匿名 2019/02/12(火) 08:25:18
マスク着用+1
-0
-
363. 匿名 2019/02/12(火) 08:53:13
>>18
バカなの?
飲食業って書いてあるじゃん+1
-5
-
364. 匿名 2019/02/12(火) 09:06:16
会社の休憩室にデカデカと「社内恋愛禁止!!」と書かれています!!+7
-0
-
365. 匿名 2019/02/12(火) 10:16:56
サンダル、過度な染毛、過度なネイル
それ以外はけっこうゆるい。染毛やネイルも茶髪とかフレンチネイルくらいならOK。+2
-0
-
366. 匿名 2019/02/12(火) 10:19:42
カメラ、携帯持ち込み禁止
メイクは必ずすること+3
-0
-
367. 匿名 2019/02/12(火) 10:41:18
仕事の様子をSNSに投稿すること。
うちの会社は、5年前くらいから厳しくなったよ。
アルバイトが多いとこだから、早めに対策したんだと思う。+7
-0
-
368. 匿名 2019/02/12(火) 11:10:29
その内、カラコン禁止も出てきそうな+4
-0
-
369. 匿名 2019/02/12(火) 11:11:29
>>367
機密情報が漏れるからね
小さなところから+6
-0
-
370. 匿名 2019/02/12(火) 11:14:16
>>305
これはいいね!
うちでも禁止してほしい+5
-0
-
371. 匿名 2019/02/12(火) 11:40:55
病院勤めの看護師です。
エクステ・手のネイル禁止。
ヘアカラーはオッケー(髪色の明るさ見本表で番号が決まっている・プリン頭は禁止)
冬のスノボ禁止(骨折して休職されると人手不足の為迷惑とのこと)
貝はノロウイルスの恐れがあるため食べるの禁止。+10
-0
-
372. 匿名 2019/02/12(火) 11:51:08
>>364
ワロタww+3
-0
-
373. 匿名 2019/02/12(火) 11:57:41
服装ルールが多いのにも笑うわ
なんでこんなアホなルールが発生するのか
全て見た目だろ?派手がアカンなんて
赤のどこが悪いんや!
赤に失礼やぞー
納得のいかないルール多すぎ
安全性に問題がある、とかならわかるんだよ
その点、外資は服装自由で良いな
ちなみにアマ倉庫は
構内走るの禁止
右側通行
ドアノックしろ+5
-0
-
374. 匿名 2019/02/12(火) 12:25:03
データ整備系の職場(たまにお客さんがくる)
社員はジーンズ不可、派遣社員は可
派遣社員は服にお金を出せない人もいるからジーンズもOKにしたらしい
なんだそりゃっておもうけども
お客さんからみたら誰が社員か派遣なんてわからないし+6
-0
-
375. 匿名 2019/02/12(火) 12:35:26
副業+3
-0
-
376. 匿名 2019/02/12(火) 12:43:51
飲食店(厨房)勤務です。
ネイルはもちろんのこと、つけまつげとマスカラは禁止です。
つけまつげが落ちて食べ物の中に落ちないようにって事と、マスカラも繊維が落ちないようにって事で禁止です。
厚化粧、ラメが濃いアイシャドーとかも注意されますね💦
でもだいたいみんなノーメイクか薄化粧なんでここ最近は注意される人もいないですが😅+3
-0
-
377. 匿名 2019/02/12(火) 12:45:12
水性ペン使用禁止+3
-0
-
378. 匿名 2019/02/12(火) 12:48:14
マスク禁止+1
-0
-
379. 匿名 2019/02/12(火) 13:04:22
アパレルショップスタッフです。
BMI19以上になること禁止です。ギリギリです。+12
-1
-
380. 匿名 2019/02/12(火) 13:17:39
女性社員のメガネ、パーマ禁止。
メガネは生意気そうに見えること、パーマは派手だから。両方トップのおじいの好みです。男は普通にメガネオッケーでむかつく。+12
-0
-
381. 匿名 2019/02/12(火) 13:23:20
爪の白いところあるのだめ
ボールペンなどキャラクターだめ
マスクだめ
歯科なのにグローブもだめ
グローブとマスクはつけさせてくれ。やめようかな+8
-1
-
382. 匿名 2019/02/12(火) 13:35:19
同部署での恋愛+4
-0
-
383. 匿名 2019/02/12(火) 13:36:44
社内恋愛禁止と聞いていたけど男性社員の奥さん殆ど元同じ会社だった
そして大体破綻してる+3
-0
-
384. 匿名 2019/02/12(火) 13:54:12
飲食店裏方です。
几帳面に清潔を保とうとする方が神経質で鬱陶しい、そういうの面倒くさいと言われ浮く。
数人で何とか調理器具や調理場が清潔に保てるように努力していますが、多数にその気がないのでとてもぞなもの食べられないというようなものがお客様に提供されている。
耐えられなくて鬱っぽい症状が出てきたので近々辞めます。+3
-0
-
385. 匿名 2019/02/12(火) 13:56:07
社員同士のLINE禁止+6
-0
-
386. 匿名 2019/02/12(火) 14:22:37
有休取得
マジで+3
-0
-
387. 匿名 2019/02/12(火) 14:39:19
ゴミ箱にゴミは入れちゃいけない。
ゴミは持ち帰れと言う事らしいです…馬鹿じゃね?+11
-0
-
388. 匿名 2019/02/12(火) 14:54:47
保育園
仕事中休憩中含め、スマホ触るの禁止!
何か調べ事するなら園のパソコン使用、必要な電話は園の電話を使用!
忠実に守ってる私は真面目過ぎるのでしょうか!?
勤務時間中8時から17時まで、本当にスマホを一切触りません。
他の先生たち普通にスマホで電話したり、インスタとかラインとかされてるんですけど…(笑)
それでも、やっぱり私は仕事中はスマホ触れません。+6
-1
-
389. 匿名 2019/02/12(火) 15:08:25
金髪+7
-0
-
390. 匿名 2019/02/12(火) 15:19:45
職員室に先輩が戻って座るまで椅子に座ってはいけない。
気持ち悪いでしょ(笑)+7
-0
-
391. 匿名 2019/02/12(火) 15:27:42
井上さんより先にタイムカードを押してはいけない。
井上さんが押したかどうか、まず確認!+11
-0
-
392. 匿名 2019/02/12(火) 15:27:53
へー!っていうのがたくさん!牡蠣とかすごいなぁ。+4
-1
-
393. 匿名 2019/02/12(火) 15:37:52
インフルに罹患したら出社することが禁止されています。
家族が罹患した場合は、3日間本人の発熱がなければ出社可能です。+4
-0
-
394. 匿名 2019/02/12(火) 15:52:36
自称➡職場で1番美人のアテクシを怒らせない事。
お山の大将にさせておけば面倒な仕事を文句言いながらもやってくれるから(笑)
自称1番可愛いアテクシさん
皆さん褒めちぎるふりして裏で笑っているよ。+1
-1
-
395. 匿名 2019/02/12(火) 15:54:33
>>391
井上さん基準www+12
-0
-
396. 匿名 2019/02/12(火) 16:20:14
>>390
うわぁーやだね。保育士さんかな?+6
-0
-
397. 匿名 2019/02/12(火) 16:21:00
業務上知り得た情報を他言したりSNSにあげたりしてはいけない
+4
-0
-
398. 匿名 2019/02/12(火) 16:27:21
>>391
井上さんって…
すごい大変そうだけど、ごめん笑ってしまったwww+7
-0
-
399. 匿名 2019/02/12(火) 16:34:12
たいしてないけど現場に持ち込む飲み物は水筒かペットボトルの水かお茶のみと情報漏洩させない為に仕事中はスマホのカメラを起動されるの禁止とかくらい。
後は金髪でも派手なネイルでもマツエクバッサバサでもなーんも言われん。+4
-0
-
400. 匿名 2019/02/12(火) 16:35:04
>>391
井上さん遅刻したらどうすんの?w+8
-0
-
401. 匿名 2019/02/12(火) 16:40:40
お客さん先だったけど、柄のある服禁止
びっくりした
+4
-0
-
402. 匿名 2019/02/12(火) 16:52:58
前にいた職場はタブレットとパソコン持ち込み持ち出し禁止(情報漏洩防止対策)。
社内でのポケモンGO禁止。+2
-1
-
403. 匿名 2019/02/12(火) 16:53:16
浦和の中央郵便でまたまた箝口令。とりあえず女子や小さい子を持つ世帯は親は目を離してはダメ。単独犯じゃないから2,3人組の男にとにかく警戒してね。+3
-0
-
404. 匿名 2019/02/12(火) 16:54:50
不倫禁止と
就業規則に明記してあります。+3
-0
-
405. 匿名 2019/02/12(火) 17:07:24
>>396さようでございます( ´_ゝ`)パイセンか戻るまで
机の前で立って作業する風習
研修などの屋外業務でも
先輩が部屋に来るまで壁に引っ付いてて
見つけたら白い巨頭の回診みたいに後ろにズラッとついてまわるアホス+2
-0
-
406. 匿名 2019/02/12(火) 17:25:31
飲食店厨房
・ヘアカラー禁止
・カラコン禁止
・マニキュア禁止
・爪は手のひら側から見たときに白い部分が出てはいけない
・インナー着用必須
・ただし色は白のみで柄のついたものは禁止
・退勤後の私服でも店の前や駐車場でお客様を見たら挨拶しなくてはいけない
飲食だし納得できるものがほとんどだけど、私服で退勤後に挨拶しないといけないのはしんどかった。
お客様にえ?知り合い?誰?みたいな感じで見られるし、制服着てたり、ホールで常連さんと顔見知りとかならまだしも、裏方で顔は知らないし私服でスタッフっぽく見えないから本当に気まずいんだよ。
+10
-0
-
407. 匿名 2019/02/12(火) 17:33:32
>>323
えー‼︎仕事に支障なければ、有休使う理由なんて何でもいいじゃんね?
独身の人が休みたかったら病院行くとか言わなきゃいけないのかな。+3
-0
-
408. 匿名 2019/02/12(火) 17:37:50
事務、消えるボールペン禁止
契約書を書き換えられることが可能だから+12
-0
-
409. 匿名 2019/02/12(火) 17:43:25
>>391
井上さん笑笑笑+9
-0
-
410. 匿名 2019/02/12(火) 18:08:53
SNSに顔出しは禁止
たばこ
+3
-0
-
411. 匿名 2019/02/12(火) 18:13:23
>>36
えー私は市役所行って、職員がお茶飲んでたら嫌だなー。+1
-11
-
412. 匿名 2019/02/12(火) 18:16:32
マスク禁止でした( ´・ω・`)+2
-0
-
413. 匿名 2019/02/12(火) 18:42:39
ダサい金髪禁止です。
おしゃれな感じだったら良いらしいですが
どれがダサい金髪になるか分からないからか
普通に素行がいいからか
金髪にする人はいません。+4
-1
-
414. 匿名 2019/02/12(火) 18:48:02
文具は会社指定以外使用禁止。持ち込み使用不可なので、マスキングテープも使用不可。+2
-0
-
415. 匿名 2019/02/12(火) 18:50:42
抜き打ちで頭髪チェックがあり、まるで学校の校則。+3
-0
-
416. 匿名 2019/02/12(火) 18:54:06
社員全員のスマホを勤務中、上司が使用禁止と称して預かる。当然、昼食時間も使えない。
これは、あり得ない。+8
-0
-
417. 匿名 2019/02/12(火) 19:22:30
アフター5も行動は査定対象にされている。
いつ、どこで上司から見られているかわからない。+2
-0
-
418. 匿名 2019/02/12(火) 19:26:28
水筒の持ち込みは禁止で、昼食時間のみしか会社指定のお茶以外飲めない就業規則がある。+4
-0
-
419. 匿名 2019/02/12(火) 19:55:14
ズボンの裾ロールアップ禁止+2
-0
-
420. 匿名 2019/02/12(火) 21:09:00
病院事務です。
マニキュア、指輪(結婚指輪は可)、明るい髪の毛の色、香水、敷地内禁煙+3
-0
-
421. 匿名 2019/02/12(火) 22:41:22
SNSはやっても良いらしい、社長(女)フェースブックやってるし、姪っ子の写真をあげてる。
危機管理ゼロ!
それなのに同僚とラインのID交換はダメらしい。+1
-0
-
422. 匿名 2019/02/13(水) 00:27:40
土産配り+1
-0
-
423. 匿名 2019/02/13(水) 14:22:37
接客業です。
まず、芸能人が来店した時など、ツイート禁止←当然ですよね。
個人的にTwitter等をやってもいいが、垢バレはダメらしい……。
マスク禁止。風の治りかけでどうしても付けなくてはいけない場合は上司の許可が必要。
POPとか書くのですが、持ち帰りで書いちゃダメ。どうしても書くなら時間内or残業で。
あとは、スカート禁止。ショートパンツはOKですが、肌が見えないように黒色のタイツを履く。
ノースリーブも禁止。
サンダルも禁止。
ヒールも禁止。
ですかねー。+0
-0
-
424. 匿名 2019/02/13(水) 15:52:15
個人的な付き合い禁止
だから会社の忘年会くらいしか同僚と飲む機会がない
なーんて、守らずに影でコソコソ食事会してますけどね。
ばれたら目をつけられ、最悪の場合、退職、派遣なら契約更新しないとか
そんな会社。+1
-0
-
425. 匿名 2019/02/13(水) 23:18:22
パート先で、別に仕事かけもち禁止ではないけど職場の直属の上司がダブルワークを良く思わないみたいで困ってる。フルタイムパートではない。
申告したら、疲れとれてないんじゃかいかとか
色眼鏡で見られそうでなんだか嫌だ。
でも住民税でばれるとかなんとか言うから
それなら言わないとと思いつつ気が重いな。+0
-0
-
426. 匿名 2019/02/13(水) 23:33:01
クリアファイルは、無地色なし透明以外は使用不可+2
-0
-
427. 匿名 2019/02/13(水) 23:33:59
>>424
なんで個人的な付き合い禁止なんでしょう。+0
-0
-
428. 匿名 2019/02/17(日) 08:10:35
トイレにバッグ持ち込み禁止。
(過去にトイレットペーパーを持ちかえった人が居たから)
化粧品や生理用品が入る位のポーチはオッケー。
私物をロッカーに置いて帰るのも禁止で、
たまにチェックが入る。
ロッカーに置きっぱなしに出来ない生理用品は、
女子トイレにある専用のチェストに入れてます。
ちなみに食品工場です。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する