-
1. 匿名 2019/02/10(日) 20:19:11
大手牛丼チェーン店、吉野家・松屋・すき家の中でどこが一番好きですか?
主はすき家がメニューとかサイズとか好きです。
でもネットを見てると牛丼は吉野家が美味しいらしいし…
皆さんはどうですか?+111
-10
-
2. 匿名 2019/02/10(日) 20:19:40
あえてのなか卯+248
-25
-
3. 匿名 2019/02/10(日) 20:20:19
出典:livedoor.blogimg.jp
+93
-2
-
4. 匿名 2019/02/10(日) 20:20:24
なか卯+120
-11
-
5. 匿名 2019/02/10(日) 20:20:24
松屋!+288
-9
-
6. 匿名 2019/02/10(日) 20:20:30
松屋
味噌汁つくから+255
-4
-
7. 匿名 2019/02/10(日) 20:20:59
吉野家はおっさんくさい+14
-45
-
8. 匿名 2019/02/10(日) 20:21:01
吉野家
+228
-14
-
9. 匿名 2019/02/10(日) 20:21:06
会社の近くの吉野家が最近味落ちたので松屋派に転向した。食券でsuica使えるから楽
+93
-2
-
10. 匿名 2019/02/10(日) 20:21:13
牛丼はすき家
カレーとハンバーグは松屋+134
-8
-
11. 匿名 2019/02/10(日) 20:21:15
すき家が1番
松屋が2番
吉野家が3番
かな+180
-22
-
12. 匿名 2019/02/10(日) 20:21:21
吉野家!
生姜牛カルビおいしい(* ゚∀゚)+18
-8
-
13. 匿名 2019/02/10(日) 20:21:23
コスパで言うなら松屋+112
-2
-
14. 匿名 2019/02/10(日) 20:21:43
すき家のとり丼が好きでした
あとサラダとドレッシングも好き+9
-5
-
15. 匿名 2019/02/10(日) 20:21:43
味は、吉野家。
味噌汁付きだから、松屋。
具のバリエーション豊富なのは、すき家。
難しいわー。+200
-5
-
16. 匿名 2019/02/10(日) 20:21:48
吉野家でおじさんに紛れながら雄々しく食べるの結構好き+75
-8
-
17. 匿名 2019/02/10(日) 20:22:18
無添加メニューあるから松屋+52
-2
-
18. 匿名 2019/02/10(日) 20:22:37
松屋のビビン丼🍜美味しかったな+94
-1
-
19. 匿名 2019/02/10(日) 20:22:39
すき家!
タレが甘めでお肉が柔らかいよね!+131
-14
-
20. 匿名 2019/02/10(日) 20:22:51
そんな所行かないほうがいい
店員がいたずらで唾とか混ぜてるよ+6
-59
-
21. 匿名 2019/02/10(日) 20:23:00
全て半径100k以内にありませぬ…+30
-2
-
22. 匿名 2019/02/10(日) 20:23:17
松屋かな
チーズポテト牛丼が凄いハマってる+31
-4
-
23. 匿名 2019/02/10(日) 20:24:08
な、なか卯が介入する余地はありませんか…+106
-0
-
24. 匿名 2019/02/10(日) 20:24:12
>>9吉野家もSuica使えるよ+12
-2
-
25. 匿名 2019/02/10(日) 20:24:33
松屋。牛丼にフレンチドレッシングかけるの好き+50
-2
-
26. 匿名 2019/02/10(日) 20:24:47
松屋のビビン丼復活してほしい+67
-2
-
27. 匿名 2019/02/10(日) 20:24:54
味はすき家が良いかな〜。
でも安いのは松屋だよね。
自分の県は吉野家が少なかったから馴染みがない。+31
-1
-
28. 匿名 2019/02/10(日) 20:25:09
私は天や+13
-3
-
29. 匿名 2019/02/10(日) 20:25:18
吉野家
立喰師列伝好きなんで+9
-2
-
30. 匿名 2019/02/10(日) 20:25:26
>>20ここの名前上がってるところで働いてるけど、少なくとも私の周りではそんな人いない
ネットだからって勝手なこと言わない方がいいよ+98
-3
-
31. 匿名 2019/02/10(日) 20:25:45
朝定食は 松屋
牛丼は 吉野家 並 ネギ抜き 七味少々+6
-2
-
32. 匿名 2019/02/10(日) 20:25:57
松屋となか卯が私の住んでいるところにはありません。
食べてみたい〜〜+21
-0
-
33. 匿名 2019/02/10(日) 20:26:02
>>20
おいおい!やめてくれよ
働いてたのかい?+14
-0
-
34. 匿名 2019/02/10(日) 20:26:15
すき家。吉野家は近くに無い。松屋はわたしの県には無い。+39
-1
-
35. 匿名 2019/02/10(日) 20:26:38
すき家は臭い
吉野家はAmerica産
なか卯はうどん屋
らんぷ亭は腹を下す
ってことで松屋派です。+11
-30
-
36. 匿名 2019/02/10(日) 20:26:40
すき家のチーズ牛丼がすき!
タバスコがいいんだよね+106
-3
-
37. 匿名 2019/02/10(日) 20:27:02
吉野家がたんまり好みじゃなくて、すき家と松屋が好き。ボリュームは松屋がダントツ!+8
-2
-
38. 匿名 2019/02/10(日) 20:27:12
小さい頃、すき家の丼ぶりの絵が好きだったな〜。
あとお子様牛丼でおもちゃ集めた笑+7
-0
-
39. 匿名 2019/02/10(日) 20:27:37
チーズ牛丼が美味しすぎるからすき家
カルビ丼が食べたいから吉野家
牛丼にフレンチドレッシングが美味しいし味噌汁無料だから松屋
親子丼食べたいからなか卯
ガッツリ揚げ物食べたいからかつや
迷う…+69
-1
-
40. 匿名 2019/02/10(日) 20:27:38
すき家かなぁ
でも普通の牛丼より
ねぎ玉牛丼とおろしポン酢牛丼が好き+36
-1
-
41. 匿名 2019/02/10(日) 20:27:46
松屋の定食が好き+19
-1
-
42. 匿名 2019/02/10(日) 20:27:57
すき家の朝食が大好き!
混ぜのっけ朝食はコスパも最高!
しかも11時まで朝食メニューOKだから、仕事が休みの日に寝坊しても食べに行けちゃう(^-^)+23
-1
-
43. 匿名 2019/02/10(日) 20:28:15
どこも行ったことないです
一度吉野家に行ってみたい!+7
-0
-
44. 匿名 2019/02/10(日) 20:28:17
すき家によく行きます。牛丼ミニ、豚汁、お新香のセットがちょうどいい量です。
会社の近くはすき家と吉野家があるけど吉野家は超繁華な場所にあって一日中混んでいるので行ってみたいけど行った事が無い。+19
-0
-
45. 匿名 2019/02/10(日) 20:28:57
なんでなか卯がないの?
なか卯のカツ丼
他の店の牛丼って味が濃すぎる+7
-10
-
46. 匿名 2019/02/10(日) 20:29:25
牛丼食べる時って大抵ものすごい腹ペコで駆け込む感じだからいつもどこでもウマイ!って思う。
正直違いがわからないけど、旦那や友達は全然違うよーと言う。
吉野家、すき家、松屋を3つ並べて食べ比べしてみたい!
+52
-0
-
47. 匿名 2019/02/10(日) 20:29:30
神戸らんぷ亭+6
-3
-
48. 匿名 2019/02/10(日) 20:29:30
どこも行ったことない。マックならあるけど。+2
-11
-
49. 匿名 2019/02/10(日) 20:29:42
松屋で牛めしミニとサラダが私の定番です。味噌汁もついてるから、ボリュームとしても満足。それでいて390円。
今ならクーポンで30円引き。コスパ良すぎ。+18
-3
-
50. 匿名 2019/02/10(日) 20:29:56
味が美味しいのは吉野家だと思う。
でもバリエーション豊かなのはすき家
どっちも近くにあるからいつも、迷う!+36
-2
-
51. 匿名 2019/02/10(日) 20:30:16
吉野家で「つゆだく」を頼むのが私の長年の夢です
強くなっていつか言う+28
-0
-
52. 匿名 2019/02/10(日) 20:30:26
すき家クビ覚悟動画をニュースで見てから近所じゃんと思って行かなくなりした。
松屋がいいな。+6
-0
-
53. 匿名 2019/02/10(日) 20:30:26
すき家のチーズ牛丼+17
-0
-
54. 匿名 2019/02/10(日) 20:30:33
松屋!うまトマハンバーグ定食が大好きだから!+19
-0
-
55. 匿名 2019/02/10(日) 20:30:47
吉野家は福島産だっけ?+1
-5
-
56. 匿名 2019/02/10(日) 20:30:57
吉野家の牛丼は安定に美味しい。豚丼も同じくらい美味しい。肉の量は減ったけど、バラ肉っぽい肉の柔らかさとぷるぷるさ?とタレの絡みが一番好み。
松屋は豚丼、なか卯は親子丼、すき家はネギ豚丼を定番で食べる。
ストレス溜まったらカウンターに座ってかかかっと丼かき込むのが楽しみな女です。+8
-0
-
57. 匿名 2019/02/10(日) 20:31:04
松屋の目玉焼き付きのハンバーグ定食が美味しいよ。+3
-0
-
58. 匿名 2019/02/10(日) 20:31:05
松屋の七味が黒七味なのが地味に良い!あとカレーは絶対松屋!
でもすき家の高菜明太マヨ牛丼とチーズ牛丼も大好きなんだよな~!+8
-0
-
59. 匿名 2019/02/10(日) 20:31:41
うちの地元、松屋がない。+5
-0
-
60. 匿名 2019/02/10(日) 20:31:49
みんな違ってみんないい
+9
-1
-
61. 匿名 2019/02/10(日) 20:31:53
吉野家ならぬ
吉知野屋+3
-0
-
62. 匿名 2019/02/10(日) 20:31:55
>>21
沖永良部島かどこかに住んでらっしゃるのか+18
-0
-
63. 匿名 2019/02/10(日) 20:32:16
松屋
店員にあだ名つけられてそうなくらい仕事の日の昼は利用してる
早い旨い安いで感謝してます+22
-0
-
64. 匿名 2019/02/10(日) 20:32:36
昔、関西限定であった松屋のチーズハンバーグが大好きだったのにいつの間にかなくなってた。+3
-0
-
65. 匿名 2019/02/10(日) 20:32:51
全部行ったこと無いけど、なか卯は好きすぎてよく行ったなあ…
+3
-1
-
66. 匿名 2019/02/10(日) 20:33:47
松乃家(松屋グループ)のカツカレーが好き!!+11
-0
-
67. 匿名 2019/02/10(日) 20:33:56
自分の中では松屋はカレー屋+8
-0
-
68. 匿名 2019/02/10(日) 20:35:05
今日のお昼すき家+1
-0
-
69. 匿名 2019/02/10(日) 20:35:18
全部SNSであったからねー+0
-1
-
70. 匿名 2019/02/10(日) 20:35:33
当方ガル男です
やめませんか?
こんな低レベルな比較するの
私は生まれて38年、そんな店には行った事も食べたこともないですよ
食には拘らないとダメ
みんな意識低いよ
それか貧乏人?
六本木のリューズ
丸の内のハインツベック
渋谷のふた味
この3店で比較、議論してみたいですね+4
-62
-
71. 匿名 2019/02/10(日) 20:35:56
バリエーションが多いすき家が好き。
最近ではメンマ牛丼食べたよ。
よく食べるのはまぜのっけ朝食。
朝以外にも出して欲しい!+4
-0
-
72. 匿名 2019/02/10(日) 20:35:58
すき家!
チーズ牛丼美味しい!+6
-1
-
73. 匿名 2019/02/10(日) 20:36:05
この3軒が有名な中で「なか卯」を勧めるのが気になる+10
-0
-
74. 匿名 2019/02/10(日) 20:36:57
すき家の高菜明太マヨ牛丼、もはや牛丼ではないけど大好きです+12
-0
-
75. 匿名 2019/02/10(日) 20:37:43
松屋。味がちょうどいい。吉野家は甘過ぎて、キムチ牛丼みたいのは気持ち悪くなる。すき家は、そもそも甘いという噂だから行ったことない。+3
-3
-
76. 匿名 2019/02/10(日) 20:38:15
近所の松屋美味しくなかったな〜
米の割にお肉の量が明らか少なくて、脂身だらけだった
店員が外れだったかも+2
-1
-
77. 匿名 2019/02/10(日) 20:39:17
>>2
昔働いてた〜
親子丼1度に6つ作ってた+2
-0
-
78. 匿名 2019/02/10(日) 20:40:01
すみません。是非なか卯も
お仲間に・・・!+4
-1
-
79. 匿名 2019/02/10(日) 20:40:11
>>70
トピたてたらええがな
お引き取りください+17
-1
-
80. 匿名 2019/02/10(日) 20:40:27
その昔、神戸らんぷ亭ってあったよね。
水道橋の高架下の店でよく食べたな。+6
-0
-
81. 匿名 2019/02/10(日) 20:40:46
よく不味いとか店舗数とメニュー数しか取り柄ないとか言われてるけどすき家の味が一番すき
+4
-0
-
82. 匿名 2019/02/10(日) 20:41:00
小さい頃に吉野家のCMがあったんでの刷り込みで 牛丼イコール吉野家みたいになってしまっている
+4
-1
-
83. 匿名 2019/02/10(日) 20:41:34
松屋の色とマークって…+1
-1
-
84. 匿名 2019/02/10(日) 20:41:38
松山へ行った時
吉野家と思って入ったら
牛鮭定食がなくて
牛鍋定食を食べて店を出た時に
看板を見て吉野家じゃないことを知った思い出+18
-1
-
85. 匿名 2019/02/10(日) 20:42:43
松屋の味が好きだけどご飯がまずかったから牛皿を買って家のご飯に乗せて食べてる
吉野家も好きだけどたまに筋っぽいのに当たるからそれが嫌であまり買わなくなった
すき家は個人的には濃すぎるかな+0
-0
-
86. 匿名 2019/02/10(日) 20:44:54
すき家は自分的には味が濃いから吉野家が好き
松屋は近くにないから10年以上行ってない
+3
-0
-
87. 匿名 2019/02/10(日) 20:46:01
確か松屋は野菜が国産を使ってる
吉野家とすき家は玉ねぎが中国産だったはず
だからいつも松屋を選んじゃう
味はどこも美味しいと思うんだけどね+11
-1
-
88. 匿名 2019/02/10(日) 20:47:15
>>23
わかる。
私もなか卯が好き。
横浜市民なので横浜にゆかりのある「すき家」を押したいところだけど、なか卯が良い。
なか卯は、女でもわりと入りやすいと思う。
朝の納豆の定食も¥300.-で助かる。
+4
-2
-
89. 匿名 2019/02/10(日) 20:49:28
>>83
何?+1
-0
-
90. 匿名 2019/02/10(日) 20:50:03
すき家です。
ネギたま牛丼押しです!
+3
-0
-
91. 匿名 2019/02/10(日) 20:50:16
なか卯はうどんも種類あるから好こ+1
-0
-
92. 匿名 2019/02/10(日) 20:50:58
吉野家とすき家しかない田舎に住んでます。
すき家の方がすき!
私の行く店舗が悪いのか、吉野家のお持ち帰りは「何これ?」ってぐらい薄っぺらい肉でパッサパサだからです。何回もそれ。もう買わない。+2
-2
-
93. 匿名 2019/02/10(日) 20:51:25
家の近所に松屋 吉野家 すき家 なか卯全部あるけど、食べ比べてみてもやっぱり私はなか卯の牛丼が1番好き
和風味だし、玉ねぎじゃなくて長ネギ煮たのが入ってるの好きなんだ+4
-0
-
94. 匿名 2019/02/10(日) 20:55:00
>>70
何こいつ
なんかすげーイライラする+13
-1
-
95. 匿名 2019/02/10(日) 20:55:36
何年か前に期間限定であったすき家の白髪ネギ角煮丼(名前は忘れた)
ちょっと高かったけどおいしかったんだよね
復活しないかな+0
-0
-
96. 匿名 2019/02/10(日) 20:57:29
40年生きてるけど、どこも行ったことがない、興味ないし+1
-9
-
97. 匿名 2019/02/10(日) 20:58:25
>>94かまってちゃんなんだよきっと。ウケると思って頑張って考えたんじゃない?
もちろんマイナス付けました はい。+7
-0
-
98. 匿名 2019/02/10(日) 20:58:56
なか卯
プリンが食べたい
+1
-0
-
99. 匿名 2019/02/10(日) 21:00:24
白米が美味しいのは断トツで松屋かな。
すき家、なか卯はご飯がどちらかといえば微妙。
+0
-0
-
100. 匿名 2019/02/10(日) 21:03:18
すき家で“すきすきセット”+3
-0
-
101. 匿名 2019/02/10(日) 21:05:57
牛丼はらたま+0
-0
-
102. 匿名 2019/02/10(日) 21:09:46
スーパーフライデーで初めて吉野家食べた!思ってたより美味しかった!すき家や松屋も食べてみたいな〜+2
-0
-
103. 匿名 2019/02/10(日) 21:10:06
養老の滝にも牛丼あるよ!!+3
-0
-
104. 匿名 2019/02/10(日) 21:12:56
昔松屋の某店で、飲んだみそ汁の底に○の子供がいたのでそれ以来行けなくなった。+4
-6
-
105. 匿名 2019/02/10(日) 21:13:17
>>54
うまトマ〜!!(●´Q`●)+9
-0
-
106. 匿名 2019/02/10(日) 21:13:20
期間限定のこれめっちゃおいしかったです!+11
-1
-
107. 匿名 2019/02/10(日) 21:14:59
テイクアウトした吉野家、
玉ねぎばかりだったし、食べ進めてたら腕毛?短い毛が三本出てきたからそのお店に持って行ったら対応が「はい?」な感じで最悪だった。
それから吉野家はその印象でしかない。+1
-0
-
108. 匿名 2019/02/10(日) 21:15:44
安チェーン、全部食べられない。
+0
-5
-
109. 匿名 2019/02/10(日) 21:16:24
>>54
うまトマ美味しいよね
引っ越してから食べれてない+7
-0
-
110. 匿名 2019/02/10(日) 21:17:57
がるおを察知してシステム的にアクセス禁止してほしい。+8
-0
-
111. 匿名 2019/02/10(日) 21:18:09
なか卯の事を思い出して会社の近くをしらべてみたけど少し離れたとこにしか無かった
松屋は広範囲の再開発で無くなったし、吉野家はすごく目立つ位置で混みに混んでいて、すき家しか選択できない
+2
-0
-
112. 匿名 2019/02/10(日) 21:20:43
すき家は股間にお玉だからしばらく行かない+0
-4
-
113. 匿名 2019/02/10(日) 21:29:20
松屋!お米も美味しい!+6
-1
-
114. 匿名 2019/02/10(日) 21:29:42
すこし前にやってた、すき家のお好み焼き牛丼?にはまって、すきパス?(その月は何回でも70円引きになる券)買ったわ。+2
-0
-
115. 匿名 2019/02/10(日) 21:33:59
松屋が地元にないんだよね(笑)
したがってすき家(笑)
すき家の定食が安くて割と好きw+4
-0
-
116. 匿名 2019/02/10(日) 21:34:06
すき家かな。吉野屋も好きだけど店員さんが愛想のない人にあたる確率が高いんだよな。残念。+0
-0
-
117. 匿名 2019/02/10(日) 21:34:13
全部近所にあるから行くの迷うけど、すき家だけドライブスルーがあるので結構行っちゃう
チーズ牛丼か高菜明太マヨ牛丼+5
-0
-
118. 匿名 2019/02/10(日) 21:34:57
牛丼そのものの味が美味しいのは吉野家
味噌汁付きでお得なのは松屋
セットメニュー豊富なのはすき家
でも最近はソフトバンクユーザーは金曜日無料なので吉野家行くことが多くて、改めて吉野家の美味しさを実感してます。
それまではすき家派でしたが、お肉がパサパサしてる。
+5
-1
-
119. 匿名 2019/02/10(日) 21:42:53
>>83
どうなんだろうね
自分は吉野家へ行ってるけど+1
-1
-
120. 匿名 2019/02/10(日) 21:43:43
吉野家。
年に2回株主優待券が届くから
なんとか使いきってる。
やっと使い切ったら また次の優待券が
届くから他のチェーン店に行き着かない。+3
-0
-
121. 匿名 2019/02/10(日) 21:43:53
松屋だけはいたずら動画が上がらない+5
-0
-
122. 匿名 2019/02/10(日) 21:48:50
牛丼は吉野屋が好き
定食は松屋が好き
トッピング系牛丼はすき家が好き+4
-0
-
123. 匿名 2019/02/10(日) 21:49:49
すき家のチーズ豚丼+8
-0
-
124. 匿名 2019/02/10(日) 21:49:52
>>70
ガル男さんお疲れ様。
その3店舗、どこが好きですか?ってトピ申請したらよろし。+4
-0
-
125. 匿名 2019/02/10(日) 21:51:41
松屋の牛焼肉定食が好き
バーベキューソースにフレンチドレッシング+5
-0
-
126. 匿名 2019/02/10(日) 21:51:52
すき家!
高菜明太マヨが辛いの苦手だけど大好き!
牛丼だけならあまり違い分からない味音痴です。+1
-0
-
127. 匿名 2019/02/10(日) 21:55:21
牛丼屋はめったに行かないんだけどたまに食べても三社で味の違いがイマイチわからないw
私の舌がダメなんだと思うけどできればどんな感じで違うのか知りたい!+0
-0
-
128. 匿名 2019/02/10(日) 21:58:43
もっぱら持ち帰りだから、松屋のセパレートタイプがうれしいサービス!+5
-0
-
129. 匿名 2019/02/10(日) 22:00:20
すき家のネギ玉牛丼にしか興味ないからすき家一択。+3
-0
-
130. 匿名 2019/02/10(日) 22:04:10
松屋派です
ご飯がホントに美味しいし豆腐キムチチゲとうまトマハンバーグが大好き🍚+4
-0
-
131. 匿名 2019/02/10(日) 22:05:09
すき家かな。
小さい頃、お母さんが体調崩した時とかに
仕事終わりで疲れたお父さんが
買ってきてくれて
すごく美味しくて、思い出の味だから。
またすき家の牛丼食べたいなあ
近いうちに食べに行こうかな。+6
-0
-
132. 匿名 2019/02/10(日) 22:18:30
松屋でカレギュウ!+5
-0
-
133. 匿名 2019/02/10(日) 22:25:15
松屋かなー!肉もタレも美味しい!ポン酢たれを牛丼、キムカル丼にかけて食べたりしてる+5
-0
-
134. 匿名 2019/02/10(日) 22:26:47
>>106 食べたい!!けど、この食べるラー油がどうも苦手…よけて食べるのも勿体ないよね😭+1
-0
-
135. 匿名 2019/02/10(日) 22:28:31
松屋です!フレンチドレッシングやゴマドレッシングをたくさん持ち帰りしてます!+1
-4
-
136. 匿名 2019/02/10(日) 22:37:16
牛丼苦手。
鶏肉食べに松屋かなか卯+2
-0
-
137. 匿名 2019/02/10(日) 22:37:23
松屋>吉野家>>>>>>>>すき家+1
-0
-
138. 匿名 2019/02/10(日) 22:52:32
松屋のお持ち帰りでセパレート!+3
-0
-
139. 匿名 2019/02/10(日) 22:54:21
夫が吉野家か松屋
4歳の息子はすき家
私は特にこだわりなし。笑+1
-0
-
140. 匿名 2019/02/10(日) 23:01:29
>>2
おお!私もなか卯大好きで、選択肢になく…
>>1の中で選ぶなら吉野家かな。黒カレーばっか頼んでる。
+0
-0
-
141. 匿名 2019/02/10(日) 23:05:03
すき家!!
牛丼の味も好きだし、他のメニューも、定食も、カレーも、トッピングも好き!+0
-0
-
142. 匿名 2019/02/10(日) 23:06:10
松屋だね。
ガツガツしてない感じが良い+4
-0
-
143. 匿名 2019/02/10(日) 23:16:35
すき家
何となく入りやすい+1
-0
-
144. 匿名 2019/02/10(日) 23:44:59
松屋の牛丼はなんかバターみたいな味が苦手
他は大好き+2
-0
-
145. 匿名 2019/02/10(日) 23:49:27
近いからすき家
チーズ牛丼が好き💕+6
-1
-
146. 匿名 2019/02/10(日) 23:49:44
なか卯とすき家は同じゼンショーグループなのに、なか卯の方が美味しいのは何故か+1
-0
-
147. 匿名 2019/02/10(日) 23:57:50
すき家かなか卯+1
-0
-
148. 匿名 2019/02/11(月) 00:08:41
うちの実家は松屋が近くにあって、家族はどこに外食しても松屋の方が美味しいって言ってる(笑)
びっくりドンキーのハンバーグより松屋だって…。
私は松屋の朝停が好きです。+2
-0
-
149. 匿名 2019/02/11(月) 00:26:00
すき家の牛丼つゆぬきが好き!+0
-0
-
150. 匿名 2019/02/11(月) 00:33:01
これ買った ヒガシマルのうどんスープで素うどん作って上に牛丼かけて温玉のせたら至福の牛玉うどんでした♥️+4
-0
-
151. 匿名 2019/02/11(月) 00:35:27
安いチェーンの肉はもちろん国産じゃないよね、
怪しい肉、よく食べられるね?+0
-5
-
152. 匿名 2019/02/11(月) 00:36:16
松屋のハンバーグカレー死ぬほど好き+4
-0
-
153. 匿名 2019/02/11(月) 00:41:42
すき家かな。
メニューが豊富だから
松屋は県内に1軒しかないし、吉野家は遠いところにあるし行かない。
専門学校通ってたころはよく吉野家行ってたけど…+1
-0
-
154. 匿名 2019/02/11(月) 00:43:19
>>94
40年生きててトピタイ理解できないとか笑えますねw
+4
-1
-
155. 匿名 2019/02/11(月) 00:43:55
あまり行ったことがありません
吉野家に一回
すき家はフードコートで一回
どっちも美味しくなかったです。
松屋のチーズタッカルビは食べてみたかった
+2
-0
-
156. 匿名 2019/02/11(月) 00:51:34
松屋は牛丼の牛臭が苦手。豚丼と定食は好き
+0
-1
-
157. 名無しの権兵衛 2019/02/11(月) 01:35:29
メニューにもよるけど、私は松屋が一番行く機会が多いです。
1.牛めしの肉が柔らかくて食べやすい
2.牛めし以外にもメニューが豊富で、新商品も次々に発売されるので、飽きない
3.あたま(お肉大盛りでご飯並盛り)や、ご飯少なめに対応してくれる
(私はお肉は好きだけど、ご飯はそれほどたくさん食べられないので)
4.セルフサービスの店舗では、食券を買ったら後は席で待ち、呼ばれたら料理を受け取りに行くだけで済む(松屋は食券制であることを生かしたシステム)。
あと、系列の松乃家(松のや)のとんかつも好きです。+6
-0
-
158. 匿名 2019/02/11(月) 03:00:51
松屋はS学会系ってホント?+1
-4
-
159. 匿名 2019/02/11(月) 03:52:19
松屋
カレーがスパイシーで好き。
トマトカレーもまた食べたい+5
-0
-
160. 匿名 2019/02/11(月) 07:41:16
うまトマ、このトピ見て初めて知って美味しそうと思った。
食べに行こうと思ったら、あれって夏限定なのね。+0
-0
-
161. 匿名 2019/02/11(月) 07:46:41
田舎ですき家しか近くにないからすき家かな+2
-0
-
162. 匿名 2019/02/11(月) 08:31:30
東京チカラめし(震え声)+1
-0
-
163. 匿名 2019/02/11(月) 09:39:47
松屋がメニュー豊富だからいいかな+1
-0
-
164. 匿名 2019/02/11(月) 09:55:00
お肉が苦手なため、すき家のまぐろたたき丼のみしか食べられないので、よってすき家です。
+1
-0
-
165. 匿名 2019/02/11(月) 09:56:56
なか卯が好き+1
-0
-
166. 匿名 2019/02/11(月) 10:24:21
松屋無い。
吉野家、安売りの時に味を落としているので二度と行かない。
すき家、唐揚げの味を変えたのでもう行かない。+1
-0
-
167. 匿名 2019/02/11(月) 10:32:42
松屋、なか卯、吉野家、すき家を並べて食べ比べたら松屋が1番美味しかったのでそれからずっと松屋
+2
-0
-
168. 匿名 2019/02/11(月) 11:47:27
すき家の高菜明太マヨ大好きなのに、近所にすき家だけない!+1
-0
-
169. 匿名 2019/02/11(月) 13:03:09
牛丼では無いけど
松屋のカレー、スパイシーで美味しくて好き!
カレー食べたくて松屋行っちゃう+4
-0
-
170. 匿名 2019/02/11(月) 13:18:36
私は味は吉野家派だったんですが、塩分など気にするようになって薄味な松屋が好きになってきました!+2
-0
-
171. 匿名 2019/02/11(月) 13:38:35
駄目だ。
どこも行けなくなってしまった。
動画見て。+1
-0
-
172. 匿名 2019/02/11(月) 13:40:50
松屋+2
-0
-
173. 匿名 2019/02/11(月) 14:44:05
すき家のトロロのが好き😃わさび付けて醤油垂らすと美味しい😃
会社のお昼に出てきた、松屋の胡麻垂れキンピラ牛丼も美味しかった🎵
吉野家は食べた事無い😅+2
-0
-
174. 匿名 2019/02/11(月) 18:52:47
熱々の牛肉丼はどの店も美味しい!
けど 冷めると肉の臭いが凄すぎて食べれない
+0
-0
-
175. 名無しの権兵衛 2019/02/11(月) 21:09:27
>>23 なか卯は丼物とうどんのお店で、牛丼は数ある丼メニューの中の一つという位置づけなので、牛丼を前面に出している吉野家・すき家・松屋とはコンセプトが少し違うようです。
ただし、漫画のキン肉マンが好きなのは本当はなか卯の牛丼だったが、アニメ化される際に製作側の意向で吉野家の設定になった、という話もあります。
+0
-0
-
176. 匿名 2019/02/12(火) 23:31:00
松屋!+0
-0
-
177. 匿名 2019/02/13(水) 00:47:04
松屋の牛丼にカルビソースかけて食べるの好き+0
-0
-
178. 匿名 2019/02/17(日) 05:25:49
一発で当てた+0
-0
-
179. 匿名 2019/02/20(水) 17:17:06
すき家は二度と行かない。
調理器具に股に当てたからね。
全店舗不合格。+0
-0
-
180. 名無しの権兵衛 2019/03/02(土) 18:33:08
+0
-0
-
181. 匿名 2019/03/06(水) 00:17:14
俺は、すき家大好き派。3種チーズ派吉野家の牛丼サイズに2サイズ追加 - 牛丼チェーン店の吉野家で、28年ぶりに新サイズが追加...mikle.jp牛丼チェーン店の吉野家で、28年ぶりに新サイズが追加されたそうです。今までは、並・大盛・特盛でしたっけ?小盛と超特盛が追加されたのでうれしいです。並だと多くていつも残しちゃってたので…。小
この意見どう思う。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する