-
1. 匿名 2019/02/10(日) 19:11:06
パイロットやCA、エンジニア、旅行ライターしか思いつきません。
ほかにありますか?+22
-3
-
2. 匿名 2019/02/10(日) 19:11:37
私はツアコンですが。+111
-0
-
3. 匿名 2019/02/10(日) 19:11:50
ツアコン+28
-0
-
4. 匿名 2019/02/10(日) 19:11:51
バイヤーとか+102
-0
-
5. 匿名 2019/02/10(日) 19:11:54
珍獣ハンター+87
-0
-
6. 匿名 2019/02/10(日) 19:12:12
添乗員+42
-1
-
7. 匿名 2019/02/10(日) 19:12:14
ミステリーハンター+63
-0
-
8. 匿名 2019/02/10(日) 19:12:21
アパレルのバイヤーやってる夫が海外出張たくさん行く+98
-2
-
9. 匿名 2019/02/10(日) 19:12:24
+13
-0
-
10. 匿名 2019/02/10(日) 19:12:40
スパイ 工作員 軍人 軍事顧問 死の商人+44
-2
-
11. 匿名 2019/02/10(日) 19:13:11
皇室+16
-0
-
12. 匿名 2019/02/10(日) 19:13:20
船員。
船だけどね。+69
-0
-
13. 匿名 2019/02/10(日) 19:13:25
芸能界に入れば嫌でも海外いけるよ+1
-13
-
14. 匿名 2019/02/10(日) 19:13:46
薬の運び屋とか+6
-5
-
15. 匿名 2019/02/10(日) 19:13:46
バイヤー+7
-0
-
16. 匿名 2019/02/10(日) 19:13:55
売人+1
-0
-
17. 匿名 2019/02/10(日) 19:14:31
ロックスター+7
-0
-
18. 匿名 2019/02/10(日) 19:14:33
国際恋愛詐欺の正体。 | 自由の女神になりたくて。(New York 理想と現実ライフ)ameblo.jp国際恋愛詐欺の正体。 | 自由の女神になりたくて。(New York 理想と現実ライフ)国際恋愛詐欺の正体。 | 自由の女神になりたくて。(New York 理想と現実ライフ)Home自由の女神になりたくてホームピグアメブロ芸能人ブログ人気ブログAmeba新規登録(無料)自由の女神...
寂しい皆さんが気を付けよう。+7
-2
-
19. 匿名 2019/02/10(日) 19:14:35
>>12
外航とはエリートだな+13
-1
-
20. 匿名 2019/02/10(日) 19:14:41
ゴルゴ13+4
-1
-
21. 匿名 2019/02/10(日) 19:15:08
もっと飛び回ってほしいです+128
-8
-
22. 匿名 2019/02/10(日) 19:15:23 ID:z4sTZ6Jljv
富山の薬売り+4
-1
-
23. 匿名 2019/02/10(日) 19:15:45
青年実業家
商談のため世界を飛び回る
+17
-0
-
24. 匿名 2019/02/10(日) 19:15:46
竹内海南江さんは日本にいる事の方が少ないらしいよ。
凄いよね。
なんでも食べるし、なんでもやるし。+121
-0
-
25. 匿名 2019/02/10(日) 19:15:59
【金塊運び屋】主婦はバイト感覚…罪の意識希薄か 増加する金塊密輸 - 産経WESTwww.sankei.com金塊約30キロを密輸したとして、愛知県警に関税法違反などの疑いで逮捕された主婦ら5人は「小遣い稼ぎだった」と話す一方、過去にも複数回金塊を運んだと供述しているこ…
ダメだよ!+16
-0
-
26. 匿名 2019/02/10(日) 19:17:02
私が勤めてるメーカーは中小企業だけど客が海外が多いから場所によっては月の半分は海外出張でいないことが多いよ+62
-0
-
27. 匿名 2019/02/10(日) 19:17:51
+28
-0
-
28. 匿名 2019/02/10(日) 19:19:46
>>21
どういう意味やねん
次期皇后陛下やぞ
バカにするのもいいかげんにせえ+10
-23
-
29. 匿名 2019/02/10(日) 19:19:49
商社か外資系コンサル+27
-0
-
30. 匿名 2019/02/10(日) 19:19:52
イモトアヤコ+35
-0
-
31. 匿名 2019/02/10(日) 19:20:02
海外を飛び回る、って仕事はあまりないんじゃないかな。ミステリーハンターくらい?
特定の国や地域が多くなるね。パイロットやCAにしてもだいたい路線決まってるし。
何十年も在籍したら、増えることも減ることもあるけど。
+39
-1
-
32. 匿名 2019/02/10(日) 19:20:06
ボランティア+2
-1
-
33. 匿名 2019/02/10(日) 19:20:29
大手の海外営業とか+24
-0
-
34. 匿名 2019/02/10(日) 19:20:53
エンジニアって飛び回るの?+22
-0
-
35. 匿名 2019/02/10(日) 19:22:37
商社系とか?
企業や担当によっては行く国ある程度固定されそうだが+33
-0
-
36. 匿名 2019/02/10(日) 19:22:45
メーカーの海外事業部。+6
-0
-
37. 匿名 2019/02/10(日) 19:23:12
身内がヘアメイクやってるけど、とある芸能人兼モデルの専属だからその人のスケジュールに合わせてしょっちゅう海外行ってる+70
-0
-
38. 匿名 2019/02/10(日) 19:24:26
編集者の人がしょっちゅう海外出張してるよ
とにかく忙しそう+11
-0
-
39. 匿名 2019/02/10(日) 19:25:07
バイヤーは海外飛び回ると思うよ!
(飛び回るとまではないけど、)外務省職員だとか海外青年協力隊だとかも付け加えとく
+35
-0
-
40. 匿名 2019/02/10(日) 19:26:07
知り合いのカメラマン、常に強行スケジュールで飛び回ってる。
元バックパッカーでどんな国でも一人で行けるタイプ。+34
-0
-
41. 匿名 2019/02/10(日) 19:27:58
旅番組のスタッフ+8
-0
-
42. 匿名 2019/02/10(日) 19:28:58
>>23
青年を付ける必要は無いと思う。+8
-0
-
43. 匿名 2019/02/10(日) 19:29:11
うちの帰国子女の旦那、毎月色んな海外出張あるよ。
イベントの企画、演出、プロデューサー。
海外の色んなイベントに呼ばれるから。+35
-2
-
44. 匿名 2019/02/10(日) 19:29:21
世界、とは言わないまでも、
海外と日本行ったり来たりする仕事なら色々あるよね。
普通のサラリーマンでも海外事業部とかなら
行ったり来たりするだろうし。
私も一時期行ったり来たりで、
結果的に1年のうち過半数の日を海外で過ごした年もあった。+28
-0
-
45. 匿名 2019/02/10(日) 19:30:03
宇宙飛行士・・・一応、世界を飛び回っている。+24
-2
-
46. 匿名 2019/02/10(日) 19:30:09
メーカーの海外事業部。
メーカーと言わず企業の海外事業部なら大抵は担当エリア(アジア・ヨーロッパ・オセアニア等)行き来しています。
語学堪能な人が配属されやすい。+25
-0
-
47. 匿名 2019/02/10(日) 19:30:34
サラリーマンだと特定エリアの往復が多そう。+16
-0
-
48. 匿名 2019/02/10(日) 19:31:09
うちの夫も色々な海外出張あります。
外資の代理店で、色々な企業の海外担当をしている。+7
-1
-
49. 匿名 2019/02/10(日) 19:31:21
ひよこ鑑定士・・・ヨーロッパで日本人ひよこ鑑定士は引っ張り凧+38
-2
-
50. 匿名 2019/02/10(日) 19:32:03
琵琶法師+3
-0
-
51. 匿名 2019/02/10(日) 19:32:47
アウトデラックスに出てた運び屋。+2
-0
-
52. 匿名 2019/02/10(日) 19:34:13
ちょっと前にミステリーハンターの求人出てたよ+7
-0
-
53. 匿名 2019/02/10(日) 19:34:26
旦那がエンジニアで海外も含めて出張が多いよ。
治安いい先進国ならお土産楽しみに待ってるけど、治安悪い国や後進国だと心配。
いいところは航空会社のマイルがすぐ貯まるから、時々マイル使って旅行に行ける。+25
-1
-
54. 匿名 2019/02/10(日) 19:34:58
マグロ漁船のコック+2
-1
-
55. 匿名 2019/02/10(日) 19:34:58
友達の旦那さんエンジニアだけど結婚してからほぼずっと海外駐在で2、3年ごとに色んな国で暮らしてるよ。+9
-0
-
56. 匿名 2019/02/10(日) 19:35:13
分野にもよるけど大学の研究者。
学会の発表や研究員として世界中の大学や研究所に行っている。
業績がある程どんどん世界から呼ばれたりするが、あまり観光する時間はないらしい。
+16
-0
-
57. 匿名 2019/02/10(日) 19:36:30
寿司職人・・・最近、海外からの求人が急増しているらしい。+18
-0
-
58. 匿名 2019/02/10(日) 19:37:12
プロスポーツ選手+6
-0
-
59. 匿名 2019/02/10(日) 19:38:44
金メダル候補の棒高跳びの選手+0
-0
-
60. 匿名 2019/02/10(日) 19:39:24
>>19
男は出てってください!!!+1
-1
-
61. 匿名 2019/02/10(日) 19:40:35
ジャーナリストでしょ。
あと写真家とか。+2
-2
-
62. 匿名 2019/02/10(日) 19:43:14
>>61
戦場カメラマン!+2
-0
-
63. 匿名 2019/02/10(日) 19:47:12
コンサートピアニストやヴァイオリニストなどの超一流演奏家+12
-0
-
64. 匿名 2019/02/10(日) 19:48:05
ミステリーハンター+1
-0
-
65. 匿名 2019/02/10(日) 19:49:07
高校が進学校で、沢山の同級生が世界中飛び回ってるよ。メーカー、商社、研究職が多い。若い頃はカッコいいな~って思ってたけど、30代になると、大変そ…て思う。+9
-2
-
66. 匿名 2019/02/10(日) 19:49:43
旅行関連
知り合いのツアーコンダクターはかなりあちこち飛び回ってる+14
-1
-
67. 匿名 2019/02/10(日) 19:50:02
通訳+4
-0
-
68. 匿名 2019/02/10(日) 19:50:43
俳優+0
-0
-
69. 匿名 2019/02/10(日) 19:50:56
国際ロマンス詐欺+10
-0
-
70. 匿名 2019/02/10(日) 19:51:22
同級生が石油関係の仕事してるけど中東ばかり。+6
-1
-
71. 匿名 2019/02/10(日) 19:56:55
うちの夫は不動産関連で、最近日本人富裕層向けの、海外不動産も取り扱うようになって飛び回ってる。+9
-0
-
72. 匿名 2019/02/10(日) 19:58:48
そういえばユーチューバーの
バイリンガールちかさん家族は
海外にミニ移住をしたらしいね。
とりあえずオーストラリアに旅立って
いろいろな国をビザが許す期間
(日本人パスポートだと最長3ヶ月位?)
で滞在するらしい。
まだ生まれて間もない赤ちゃんを連れての旅だから
ずいぶん思い切ったものだ。
旦那は会社を辞めたのかな。
ユーチューバーもネタも才能もないような人は淘汰されるから
ちかさんは語学力とコミュニケーション力という才能を生かすんだろうね。+9
-0
-
73. 匿名 2019/02/10(日) 20:01:07
うちの海外営業も飛び回ってるよ。
急ぎの確認の返答が深夜でイラっとする+3
-0
-
74. 匿名 2019/02/10(日) 20:02:43
井戸掘り職人・・・アフリカ、アジア方面多め+1
-0
-
75. 匿名 2019/02/10(日) 20:02:57
自営してます。
仕入れで、アジア、アメリカ、ヨーロッパ行きます。 距離があると疲れます。
コンセントが日本と同じで楽な国と、英語が可能な国、ご飯が食べやすい国がいいです。+2
-0
-
76. 匿名 2019/02/10(日) 20:03:57
旦那がジャーナリストで長く海外に住んでたよ
今は本帰国してるけど月イチであちこち海外に行ってる+3
-0
-
77. 匿名 2019/02/10(日) 20:04:42
大きいグループ・リゾート系+3
-0
-
78. 匿名 2019/02/10(日) 20:05:33
プロトラベラー+1
-0
-
79. 匿名 2019/02/10(日) 20:08:50
商社勤めの友達は年の半分はアジアにいます、滞在中は運転手付きで五つ星ホテル滞在で羨ましい
あとメーカーは駐在が多いね+6
-0
-
80. 匿名 2019/02/10(日) 20:13:55
>>28
ん?+1
-2
-
81. 匿名 2019/02/10(日) 20:16:39
旦那がスタイリストで、撮影が海外であることが多いです。
向こうのクルーと数日間過ごしてなんか合宿みたいで楽しそう。
+8
-0
-
82. 匿名 2019/02/10(日) 20:21:42
別に海外事業部じゃなくても飛び回りますよ。
うちは開発の技術部門だけど短期、長期の出張も多い。
+3
-0
-
83. 匿名 2019/02/10(日) 20:21:48
なぜか61マイナスだけど、ジャーナリストは本当にあちこち海外でインタビューとったり取材したりしてるよ〜。
+2
-1
-
84. 匿名 2019/02/10(日) 20:22:09
F1のレーサーとチームの人+2
-0
-
85. 匿名 2019/02/10(日) 20:25:22
>>80
ん?+1
-1
-
86. 匿名 2019/02/10(日) 20:28:53
普通に海外にも展開してる企業だったら世界中飛び回る部署あるよ、どこでも。
父は車会社だったけど海外生産物流部だったから人生で100回以上海外行ってる。
私も結婚して旦那の仕事で海外住んでたけど普通の名の知れた企業ならたくさん来てたよ。+8
-0
-
87. 匿名 2019/02/10(日) 20:29:01
なんでジャーナリストはマイナスなんですか?偏見やめなよ。
もしや、だけど、炎上した人しか知らないとか?
+3
-2
-
88. 匿名 2019/02/10(日) 20:37:33
映画関係
出張で、海外の映像イベントや映画祭にいきます。+7
-0
-
89. 匿名 2019/02/10(日) 20:39:53
有名音楽家・プロテニス・フィギュスケート・モータースポーツ関係。+1
-0
-
90. 匿名 2019/02/10(日) 20:45:25
コーヒー店やってます。
毎年豆の買い付けにあちこちに行きます。アメリカ、南米、アフリカ、南アジア、+8
-0
-
91. 匿名 2019/02/10(日) 20:47:23
>>49
トピズレだけどひよこ鑑定士の資格って確か取得がめちゃくちゃ難しいんだよね。
受験資格に年齢の上限もあったような…。
最初の1時間くらいはピヨピヨ鳴いてるひよこかわいい〜とか思いそうだけど長時間やってたらノイローゼになりそうだ…凄い職業だと思う。
+5
-1
-
92. 匿名 2019/02/10(日) 20:50:52
研究者+3
-0
-
93. 匿名 2019/02/10(日) 20:51:40
外国人観光客を日本に呼び込む仕事をしているから、世界中で行われる旅行博に参加するために、いろいろ行ってる+5
-0
-
94. 匿名 2019/02/10(日) 20:52:12
国際展開してる企業の正社員+3
-1
-
95. 匿名 2019/02/10(日) 20:52:52
ODAがらみで、日本にいながら世界を飛び回ってます。
「日本のみなさま、ありがとう」って嬉しいよ。+1
-1
-
96. 匿名 2019/02/10(日) 20:54:04
海外営業。
国内の顧客は持ってない為、客まわりをする=海外に飛ぶ。
パスポート増補に航空会社のステータスは最上位。
マイルもジャブジャブある。+6
-0
-
97. 匿名 2019/02/10(日) 21:07:06
研究職
取材で出張多いよ+4
-0
-
98. 匿名 2019/02/10(日) 21:11:30
国際営業部なので全員揃っていることの方が珍しいです。
いない時は10人くらいいないです。
私は事務なので全く関係ありません。+6
-0
-
99. 匿名 2019/02/10(日) 21:14:17
三蔵法師と弟子+0
-0
-
100. 匿名 2019/02/10(日) 21:14:56
サンタクロース+4
-1
-
101. 匿名 2019/02/10(日) 21:15:00
よくありがちな海外駐在員の妻として海外に住んでいた経験がありますが、意外なお仕事でも海外出張・赴任ってありますよ。+5
-0
-
102. 匿名 2019/02/10(日) 21:22:59
語学力に不安があるけど
なんとかなるものですか?
海外勤務を打診されていて
迷っています+1
-1
-
103. 匿名 2019/02/10(日) 21:30:55
テレビでやってたプロトラベラー。
海外旅行をしてインスタで紹介。安くて穴場の良い宿やグルメなどを見つけたりする。旅先でスポンサーの商品を写真に撮って紹介したりしていた。
インスタのフォロワー数が収入に左右するからとにかくインスタ映える写真を撮るんだって。
ドローンまで使ってたのがトラベラーっていうよりスパイみたいだった。+3
-1
-
104. 匿名 2019/02/10(日) 22:24:05
スピリチアル系の仕事
宇宙と交信できるレベルまでになると世界中から仕事の以来が来ると聞いた事がある
よくわからないが第三の眼が開けるらしい+1
-2
-
105. 匿名 2019/02/10(日) 22:48:38
飛行機の整備士
日本の飛行機整備するために、海外での勤務がある+2
-0
-
106. 匿名 2019/02/10(日) 23:23:17
微生物ハンター
未開の地の水や土やその他植物など諸々から、新しい抗生物質などの薬が開発されるかもしれません。+1
-0
-
107. 匿名 2019/02/10(日) 23:37:08
>>56
国際学会ってなぜか観光地で開催されるんだよ。
エクスカーションって言って、自由参加の観光なんかも含まれてたりする。
パーティーもあるし、社交場みたいなもんだよ。
もちろんセッションも大切だけど、自分の報告が終わったら観光に行く人が多いよ。
くそまじめに開催日全てに参加する人はいない。+4
-1
-
108. 匿名 2019/02/10(日) 23:42:16
学生時代に英語やその他言語の学校出てなくとも、海外出向、出張が多い部署なら入社後、嫌でも語学を向上させねばならない。
今いる部署が設計部門で専門用語も多いけど、ここ5~6年で日本語をマスターする現地社員が増えてるから、
その用語も日本語で通じる(ローマ字表記ですが)ので、こちらとしては楽になった。+2
-0
-
109. 匿名 2019/02/11(月) 00:37:31
世界ツアーやるレベルのアーティストの演奏者、コーラス、バックダンサー+2
-0
-
110. 匿名 2019/02/11(月) 01:32:10
貿易商+0
-0
-
111. 匿名 2019/02/11(月) 02:08:25
エディター+0
-1
-
112. 匿名 2019/02/11(月) 10:25:42
開発コンサルタント。
多いときは年の半分以上海外。
途上国ばっかりだけど…。+2
-0
-
113. 匿名 2019/02/11(月) 14:37:48
商社
旦那がそうだから+1
-1
-
114. 匿名 2019/02/14(木) 00:42:50
大学の先生。准教や教授クラスで研究職だと学会でいろんな国に飛んでいる。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する