ガールズちゃんねる

婚活始めたのは何歳ですか?

536コメント2019/03/11(月) 10:12

  • 1. 匿名 2019/02/10(日) 19:09:02 

    主は23歳で婚活を始めました!
    理由は趣味や社会人サークルをやっているわけでもなく、職場でも全く出会いがないので早めに始めようと思い婚活開始しました!!
    しかし、婚活パーティーに行くと、若いのに何でこんなとこ来てるの?普通に出会いなんてあるでしょ若いんだし!!と言われることが多々あります。
    漠然と27歳くらいで結婚したいと思い、逆算して婚活始めてるのですが…。
    婚活している方、されていた方は何歳ごろこら始めましたか??

    +392

    -17

  • 2. 匿名 2019/02/10(日) 19:10:30 

    24歳
    27歳で結婚しました

    +310

    -11

  • 3. 匿名 2019/02/10(日) 19:10:58 

    いや
    婚活は早くて正解

    +871

    -11

  • 4. 匿名 2019/02/10(日) 19:10:58 

    婚活始めたのは何歳ですか?

    +38

    -52

  • 5. 匿名 2019/02/10(日) 19:11:08 

    婚活せずに50代になりました。
    もちろん独身です。

    +422

    -16

  • 6. 匿名 2019/02/10(日) 19:11:09 

    私は遅かったよ。34歳で始めました。
    遅くても32歳までに始めた方が良いよ。

    +521

    -12

  • 7. 匿名 2019/02/10(日) 19:11:14 

    18歳

    +20

    -40

  • 8. 匿名 2019/02/10(日) 19:11:14 

    27歳の終わりかけに始めて今29歳。
    まだ続いてます。。

    +356

    -10

  • 9. 匿名 2019/02/10(日) 19:11:18 

    28くらいからあせり数回…やめて
    現在32で崖っぷち。再開…

    +302

    -11

  • 10. 匿名 2019/02/10(日) 19:11:48 

    >>1
    主の若さに嫉妬してるだけだから無視でいいよ!

    +461

    -10

  • 11. 匿名 2019/02/10(日) 19:12:14 

    30歳で始めて32歳で結婚しました
    23歳なら引く手数多じゃない?
    主さん頑張ってね

    +501

    -11

  • 12. 匿名 2019/02/10(日) 19:12:15 

    大学卒業と同時に始めました
    就職活動が上手くいかず結婚しようと思って
    夫は15歳年上の産婦人科医です
    とっても頼りになります 

    +163

    -94

  • 13. 匿名 2019/02/10(日) 19:12:18  ID:z4sTZ6Jljv 

    そんなに若いのに男性の方から寄ってこないの?

    +244

    -56

  • 14. 匿名 2019/02/10(日) 19:12:25 

    婚活始めたのは何歳ですか?

    +220

    -22

  • 15. 匿名 2019/02/10(日) 19:12:30 

    ずっと彼氏いたので29歳の今から始めてる。。

    +256

    -14

  • 16. 匿名 2019/02/10(日) 19:12:59 

    28才
    29才で結婚

    +147

    -9

  • 17. 匿名 2019/02/10(日) 19:13:09 

    37歳。

    かなり遅いよね?
    バーベキュー婚活とか、イベント系の婚活やって楽しくなってハマってた。

    結局39歳でお見合いで出会った男性と40歳で結婚した。

    +383

    -10

  • 18. 匿名 2019/02/10(日) 19:13:11 

    20代はパーティ行けばチヤホヤされる
    結婚に繋がるかはその後次第だけどカップリングはほぼ必ず出来るよ

    +273

    -16

  • 19. 匿名 2019/02/10(日) 19:13:13 

    >>1
    いい判断だと思う!
    外野にいろいろ言われてもスルーで。

    +307

    -11

  • 20. 匿名 2019/02/10(日) 19:14:26 

    >>13
    これさ
    大学でもなければ基本職場くらいで、他業種が出入りするような環境でもなく、超大手で同期もたくさんいまくるとかじゃなかったらあとは道歩いてナンパされるくらいしかなくね?

    +350

    -26

  • 21. 匿名 2019/02/10(日) 19:14:45 

    本当婚活するなら早い方がいいね
    私は27くらいで初めて、結局知人の紹介で知り合った人と結婚したけど、もっと早く婚活してれば良かったと思う
    なんなら大学生のうちに捕まえておけばよかった 笑

    +332

    -18

  • 22. 匿名 2019/02/10(日) 19:15:09 

    今の若い子は賢いなぁ

    +413

    -14

  • 23. 匿名 2019/02/10(日) 19:15:27 

    若いに越した事ない。
    ガルちゃんやってればわかるでしょ(^^)?

    +273

    -14

  • 24. 匿名 2019/02/10(日) 19:15:53 

    婚活というか、結婚につながるような彼氏がほしいなぁ、と思ったのは19歳ぐらいからだったよ。
    23歳までに結婚したい~
    って思ってた。
    彼氏いない期間だけ飲み会には顔だしてたけど、結局結婚したのは35歳だったよ…。
    結婚につなげれそうな人ってなかなかいないよね…。

    +317

    -10

  • 25. 匿名 2019/02/10(日) 19:16:14 

    10代から付き合ってた人と結婚したので、婚活してません

    +20

    -42

  • 26. 匿名 2019/02/10(日) 19:16:16 

    21かな
    結局27に紹介されて出会って30に結婚しました

    +113

    -12

  • 27. 匿名 2019/02/10(日) 19:16:29 

    高卒だったのですぐ始めました!で、すぐ結婚し子どもも早めに作りました
    育休産休しっかりした職場だったこともあり今年31になりますが子ども3人に恵まれて一番下も手がかからなくなったこと、子ども達の学費のため、20の時に買った家のローン返済のために本格的にバリバリ定年まで働きます!

    +333

    -44

  • 28. 匿名 2019/02/10(日) 19:17:05 

    25歳で婚活開始
    26歳で結婚

    +99

    -11

  • 29. 匿名 2019/02/10(日) 19:17:19 

    22歳頃から始めて、結局32歳で決まっりました。
    その間に彼氏もできましたが、別れました。
    もうあとが無いと言う理由と結婚の決め手は、
    家が近かったからです。
    老後のことを考えると、1人で生活するより2人で働いたほうが
    生活できるかなと、思って婚活しました。
    夫は、最近まで私のことを処女と思っていたらしく。
    32歳でお見合いして、処女のわけないやろって
    言ったら、かなりショックを受けてました。
    69もしたし、朝から晩までしてたと言いました。
    今は、結婚して子どもも2人いてなんとか生活もできてます。

    +12

    -112

  • 30. 匿名 2019/02/10(日) 19:17:33 

    いいと思う
    会社で出会いも無く、結婚願望あるなら早ければ早いほど!
    子供産みたい年齢もあるだろうし

    +183

    -9

  • 31. 匿名 2019/02/10(日) 19:17:48 

    >>14
    そもそもモテる女は婚活しない

    +143

    -36

  • 32. 匿名 2019/02/10(日) 19:18:00 

    >>16
    現在28歳なので羨ましいです!
    婚活がんばります!!

    +120

    -10

  • 33. 匿名 2019/02/10(日) 19:18:37 

    男こそ年いってから婚活はじめるくせに高望みするよね
    何歳になっても20代と結婚したいとか気持ち悪い

    +315

    -18

  • 34. 匿名 2019/02/10(日) 19:18:50 

    あるあるだけど
    「運と縁」だね。
    何歳でもそれさえあれば幸せな結婚は出来る。

    リミット気にして結婚するのは何か違うんだよなぁ

    +205

    -13

  • 35. 匿名 2019/02/10(日) 19:18:50 

    28歳で初めて
    途中やってなかった時期もあったけど
    32歳でようやく結婚
    婚活の場合1歳でも若い方が、有利だと思う

    +212

    -10

  • 36. 匿名 2019/02/10(日) 19:19:09 

    31で始めて33で婚活で出会った人と結婚して5年経ちました。
    やっぱり婚活は若ければ若い方が有利だよ!
    もっと早く始めれば良かった、馬鹿だな私って思いながら婚活してた。主さんそのまま頑張れ!

    +181

    -10

  • 37. 匿名 2019/02/10(日) 19:19:17 

    25歳で急に働きたくなくなったから25歳から。
    2ヶ月くらいですぐに
    180cm以上
    MARCH以上
    年齢差2歳まで
    公務員、大企業以上
    次男
    奢り
    結婚したら専業主婦

    以上全てクリアしたイケメンと付き合って3年後結婚した。
    25歳がベストだった。

    +30

    -60

  • 38. 匿名 2019/02/10(日) 19:19:48 

    24歳!
    焦って相手を妥協して選ぶとか最悪だから逆算して26,27で結婚して30までに一人目出産を目標にしてた。
    26で結婚して27で出産しました(^-^)
    人生は計画的にね!

    +213

    -25

  • 39. 匿名 2019/02/10(日) 19:19:52 

    >>7
    大学行ってないの?笑
    これからが青春って時期に

    +29

    -37

  • 40. 匿名 2019/02/10(日) 19:20:06 

    29歳で婚活始めてる人!遅いんだよ!一生独身決定だね!残念

    +11

    -71

  • 41. 匿名 2019/02/10(日) 19:20:08 

    皆が30で始めたって言ったら30から始めるの?そんなんだから彼氏出来ないんだよ

    +11

    -36

  • 42. 匿名 2019/02/10(日) 19:20:13 

    婚約破棄して26歳で婚活始めました。
    30歳までに良い人見つける!と決めて
    29歳で結婚できました。

    +171

    -10

  • 43. 匿名 2019/02/10(日) 19:20:21 

    「婚活」ってパーティとかアプリのことだよね?

    +99

    -14

  • 44. 匿名 2019/02/10(日) 19:20:39 

    私は20歳から。
    田舎で周りも早かったし

    +18

    -9

  • 45. 匿名 2019/02/10(日) 19:20:59 

    >>29
    このコメント読んだだけでなかなか結婚できなかったのわかるよ

    +109

    -11

  • 46. 匿名 2019/02/10(日) 19:21:05 

    >>33
    そうなんだ。20代女は同じ20代男としか
    結婚したくないのにアホだねオッサンは

    +133

    -9

  • 47. 匿名 2019/02/10(日) 19:22:33 

    29歳で始め、途中嫌になって何回も1年単位で休んだ。現在33歳。彼氏はできたけど、まだ結婚まではたどり着いてない。

    +121

    -10

  • 48. 匿名 2019/02/10(日) 19:23:28 

    周りが結婚し始めた26くらい
    28で結婚しました

    +75

    -9

  • 49. 匿名 2019/02/10(日) 19:24:31 

    25歳
    29歳の時に中々出会いがなく母親の友達から紹介され一度会って見る事に優しい人で好感を持ちました。
    今お付き合いをしています。
    相手の親の事もわかるので安心して付き合えました。
    婚活は20代前半から考えた方が良いです。
    そして周りにも婚活中って事をアピールしていれば出会いもあります。

    +94

    -11

  • 50. 匿名 2019/02/10(日) 19:24:37 

    23歳と24歳の時に出産。
    妊活どころか、すぐ妊娠して
    しまう。

    +13

    -34

  • 51. 匿名 2019/02/10(日) 19:24:47 

    私も25までに結婚しなかったら婚活始めよ。
    色々手遅れになる前に。

    +77

    -17

  • 52. 匿名 2019/02/10(日) 19:24:47 

    料理教室仲間のふたり(30歳)、婚活アプリで翌週には彼氏ゲットしてた笑

    +42

    -10

  • 53. 匿名 2019/02/10(日) 19:25:53 

    「若いのに男の方から来ないの?」
    「本当にモテる子は婚カツしない」系のつっこみしてる人たち意地悪だな~
    そんなのみんな分かってるでしょ

    +229

    -17

  • 54. 匿名 2019/02/10(日) 19:26:02 

    婚活って何を指すんだろ。
    私は25で結婚したかったから二十歳を越えてから結婚を意識して付き合ってたよ。
    それも婚活?
    婚活パーティーとかは行かないけど、25で結婚できたから計画通りにいった。

    +70

    -23

  • 55. 匿名 2019/02/10(日) 19:26:45 

    主さんまずはその趣味や社会人サークルやればいいんじゃ?
    若くて普通な容姿ならそちらの方がうまくいくよ。
    普通の男性も多いし。
    私は歳食っててそこでは出会えなかったから
    31から婚活パーティー行ったけど変な人多かった。

    +119

    -15

  • 56. 匿名 2019/02/10(日) 19:28:01 

    婚活パーティーは行ったことありませんが、コンパや先輩や同僚からの紹介は積極的に参加しました。

    +30

    -10

  • 57. 匿名 2019/02/10(日) 19:28:15 

    >>54
    いいなあ泣 アプリとかパーティとか、第三者が聞くとやっぱりまだ「へ、へえ..笑」って引かれる。

    +42

    -7

  • 58. 匿名 2019/02/10(日) 19:29:12 

    >>39←性格に難あり

    +25

    -14

  • 59. 匿名 2019/02/10(日) 19:29:42 

    私もそのくらいの歳で始めたよ
    逆に適齢期ど真ん中の27くらいで始めたら遅かったと思う

    +77

    -14

  • 60. 匿名 2019/02/10(日) 19:32:04 

    婚活で選り好みしなければすぐできるよ。
    でもやっぱりみんな選ぶからさ笑

    +58

    -10

  • 61. 匿名 2019/02/10(日) 19:32:20 

    23歳で職場の先輩の結婚式に行って、今の夫と知り合いました。27歳で、結婚しました。

    +47

    -11

  • 62. 匿名 2019/02/10(日) 19:32:57 

    25、26歳くらいで、第一陣のリア充(高校大学から付き合ってることが多い)がまず結婚すると一斉にみんな結婚意識しだして
    カップルは結婚しだすし、いない子は婚活しだすよね。で27、28で結婚ラッシュ
    これは結婚が遅めの都内でも同じ

    +141

    -11

  • 63. 匿名 2019/02/10(日) 19:33:34 

    大学時代から長く付き合ってた彼氏と別れ、26歳から始めました。お見合いでもパーティーでもすごくアプローチされて、正直、結婚なんていつでも簡単にできるんだな~と思ってしまいました。結局、友達の紹介で知り合った人と普通に?恋愛して、2年付き合って結婚しました。
    アラフォーになった今、いつでも結婚できるとか勘違いせずに、あの時行動して本当に良かったと思ってます…。

    +65

    -14

  • 64. 匿名 2019/02/10(日) 19:33:50 

    28で婚活30で結婚しました

    +29

    -10

  • 65. 匿名 2019/02/10(日) 19:34:08 

    一般的に婚活初めて3年かかると私の周りでは言われていたので、30才までにしたいなーと思って婚活26才ではじめました。それまでに付き合った人とは結婚に至らなかったので。。夫と28才で出会って30才で結婚しました。私は夫に出会うまでに2年だったけど、すぐ夫になる人に出会った人もいたので、こればっかりは人それぞれで、ご縁のものかなあとも思いました😃

    +93

    -10

  • 66. 匿名 2019/02/10(日) 19:34:49 

    23歳終わりくらいに婚活スタートして25歳で結婚。20代のうちに子供欲しかったからはやめに行動した。

    +25

    -12

  • 67. 匿名 2019/02/10(日) 19:35:08 

    33から婚活し出したけど、そもそも結婚願望があんまりなくて中途半端な気持ちでしてた。
    私にはもったいないぐらいの高スペック男性ともカップリングしたことあり、向こうは結婚を真剣に考えてくれてたけど私が振ってしまった。
    きっとその人今頃結婚してると思う、本当に素敵な人だったから。
    私は結局独身でいたいんだと改めて気づけた。

    +101

    -16

  • 68. 匿名 2019/02/10(日) 19:35:38 

    28歳から婚活
    29歳で結婚

    一年ちょっとだけど、色々あって大変でしたとも…
    やっぱり、私ももっと若いうちからが良かったと思いました。

    +19

    -13

  • 69. 匿名 2019/02/10(日) 19:36:21 

    彼氏と別れた32歳から!

    +51

    -11

  • 70. 匿名 2019/02/10(日) 19:36:42 

    >>31

    ずっと彼氏いたけど学生時代の彼氏を振ったら次就職すると既婚おじさんしかいない職場だった。
    そうなるとナンパくらいしか出会いないし。

    学生時代から彼氏いてそのまま結婚した子は私に結婚相手見つからないの?ってよく聞いてきた。でもその子も離婚したら次本当に相手見つからなくて結局出会い系サイトしてたよw
    それでも結局再婚するまで10年掛かってたよw
    周りに男性いないなら婚活するしかないし。




    +42

    -13

  • 71. 匿名 2019/02/10(日) 19:37:37 

    25歳で始めて32歳になりました
    未だ独身です
    諦めました 涙

    +87

    -10

  • 72. 匿名 2019/02/10(日) 19:38:36 

    20代はブスでも本当にもてるよ。合コンなんか35才過ぎたらいくら美人でも男性がドン引きして集まらないから。
    20代なら同年代にモテなくてもアラフォー男性からモテる。

    +66

    -21

  • 73. 匿名 2019/02/10(日) 19:39:01 

    婚活せずに長く付き合った彼氏と結婚した

    +16

    -16

  • 74. 匿名 2019/02/10(日) 19:41:12 

    したことない?
    婚活ってテレビのドラマの世界と思ってた
    する人の方が多いの?
    しない人の方が多いよね?

    +29

    -10

  • 75. 匿名 2019/02/10(日) 19:41:20 

    23才から始めました。
    婚活パーティー行ったり結婚相談所も登録しましたが全くうまくいきませんでした。
    気付けば28才になってしまい、焦っていましたが、職場の同僚と付き合い始め、今年結婚予定です。

    +97

    -8

  • 76. 匿名 2019/02/10(日) 19:42:14 

    21くらいから。
    自分には取り柄がないとわかっていたので若いうちに結婚せねばと思って。わりとすぐ相手みつかりました。

    +35

    -11

  • 77. 匿名 2019/02/10(日) 19:43:06 

    29歳で最近始めたけどあんまり捗ってない

    +20

    -7

  • 78. 匿名 2019/02/10(日) 19:43:06 

    主さん若いのに偉い!正しいと思うよ

    +49

    -10

  • 79. 匿名 2019/02/10(日) 19:43:47 

    33からで39で結婚した。

    +37

    -6

  • 80. 匿名 2019/02/10(日) 19:44:23 

    早くから婚活した方がもちろん良い。
    ただあんまり早くから婚活すると理想が上がりやすいというデメリットはあるかも
    婚活で若いと、めったに知り合えないようなハイスペと出会えたり出来るんだよね。
    でもかなり年上だったり、内面が癖が強かったり。
    稀に同世代で良い人がいても、その人は選び放題だから自分は結婚までいけない。
    でも世の中にはいるところには沢山のハイスペ男性が存在することを知ってしまうと、理想がぐんと上がりこじらせてしまう。 婚活が長期化してる人はこれが多い。
    そうならないうちに主さんは良い人を見つけて欲しい。

    +73

    -10

  • 81. 匿名 2019/02/10(日) 19:46:17 

    やばいなーここ見てたら27歳だけどすぐにでも婚活しようと思った

    +118

    -10

  • 82. 匿名 2019/02/10(日) 19:46:43 

    26歳の終わりごろから。
    27歳で相手が見つかり、28歳で結婚。

    職場が女性ばかりだったから、このままじゃ無理かなーと思って婚活しました。

    +56

    -12

  • 83. 匿名 2019/02/10(日) 19:47:16 

    41歳の終わりに始めました
    4歳年上の方と結婚できましたよ。
    いまでは4人家族です

    +89

    -22

  • 84. 匿名 2019/02/10(日) 19:47:37 

    26歳で始めて27で結婚

    +18

    -9

  • 85. 匿名 2019/02/10(日) 19:48:01 

    25才で普通に恋愛結婚して40で離婚しました
    今は1人が楽しいので50歳くらいになったら最後のパートナーを見つけるのにしようと思います

    +66

    -9

  • 86. 匿名 2019/02/10(日) 19:48:09 

    主さん早いね。
    私は26歳くらいから婚活はじめて27歳で結婚したよ。田舎だから普通もしくは遅いほうだった。

    +44

    -9

  • 87. 匿名 2019/02/10(日) 19:48:15 

    20歳。
    婚活パーティもサイトも20歳からの所が多かったから。
    でも、婚活に多い層と年齢が離れていたし若いってことで冷やかしに思われてなかなか上手く行かなかったよ。

    +20

    -9

  • 88. 匿名 2019/02/10(日) 19:48:20 

    30までに2人産みたかったので22から結婚を意識しだして25で結婚した。
    30で3人目産みました。

    +37

    -11

  • 89. 匿名 2019/02/10(日) 19:48:51 

    んー、仕事寿退社で辞めたいと思ってから
    街コン行き始めたのはたしか20くらいから
    22に結婚したよ

    +24

    -11

  • 90. 匿名 2019/02/10(日) 19:48:56 

    23才は30才以上からは年齢だけでもモテるから年上狙うなら自分よりハイスペ狙える。
    同い年くらいの男性は自分と同スペックしか無理だしそもそもなかなか結婚願望ある若い男性少ないからハードル高い。

    +51

    -10

  • 91. 匿名 2019/02/10(日) 19:49:08 

    31歳で意識しだして33歳で結婚しました

    +22

    -8

  • 92. 匿名 2019/02/10(日) 19:49:28 

    先日婚活アプリ始めました。
    1人の人とやりとりしてるけど、返信に間が開きすぎるし、寝るのが早すぎるし冷めてきました。
    来週会う約束してるけどもう行きたくないです。

    +84

    -11

  • 93. 匿名 2019/02/10(日) 19:49:52 

    本格的な婚活は、28の時に入会した相談所です。
    そちらでは良縁がなくて退会しました。その後はアプリ使ったり、友達の紹介、別の相談所…。
    結局、現在は社内恋愛の彼がいます。
    相談所では、私にはいい出会いがなくて、大金を使ってしまいました。

    +44

    -11

  • 94. 匿名 2019/02/10(日) 19:49:53 

    28才で初めて結構相談所に登録
    その後結婚相談所を変えて33才で結婚
    婚活期間は4年弱、80万円くらいかかった

    友達はお金も時間もかけずに次々結婚していく中、婚活をするのは本当につらかったけど、最終的に結婚できたので報われた

    +86

    -11

  • 95. 匿名 2019/02/10(日) 19:50:54 

    >>20

    ナンパする男性だけは結婚相手にしない方がいいよ。
    結婚してもナンパ癖は治らないよ〜。



    +31

    -8

  • 96. 匿名 2019/02/10(日) 19:51:17 

    >>89 続き
    夫とは21に出会って
    22に結婚して
    今25だけど、子供2人いるよ

    +12

    -15

  • 97. 匿名 2019/02/10(日) 19:51:23 

    35歳

    +17

    -3

  • 98. 匿名 2019/02/10(日) 19:51:32 

    就職して仕事にも慣れ始めた2年目あたりからいずれは結婚に至る彼氏が欲しいと思い始めた。まだ若いから友達も高校や大学の友人と濃く繋がってるし、気軽に紹介しあったりしてた。23で今の旦那と出会い25で結婚しました。

    +22

    -13

  • 99. 匿名 2019/02/10(日) 19:51:58 

    28歳の頃婚活したけど、仕事や趣味が楽しくなって1ヶ月くらいでやめちゃいました。
    31歳の今、婚活再開して1ヶ月ですが、いい感じの人がいます。
    仕事柄、晩婚でも幸せそうにしている人たちを見ているので、いつか結婚出来たらいいなあ〜くらいのつもりで気軽に活動しています。

    +47

    -11

  • 100. 匿名 2019/02/10(日) 19:52:40 

    婚活と呼べるかわからないけど、29歳の頃積極的に出会いの場へ赴いたよ。
    それまでは、飲み会や合コンは年1〜2回くらいしか行かない出不精でしたが(^_^;)

    30歳でなんとか彼氏ができて32歳で結婚しました。
    私も27歳位で結婚を夢見てたので、今思えば22〜23歳の頃から婚活すればよかったと思います。

    少しでもアドバイスになれば。

    +40

    -12

  • 101. 匿名 2019/02/10(日) 19:52:40 

    >>94
    わかるわかるよ…
    友達は学生時代や職場で自然に出会ってお金をかけずに結婚していくのにね
    でも婚活で出会えたから結婚や子供への意向を確認しやすかったりしたから良かったと思うことにしてる

    +69

    -10

  • 102. 匿名 2019/02/10(日) 19:52:43 

    28で付き合ってた彼氏に振られ絶望し、29から婚活パーティーに参加しまくりました。31で今の旦那さんと出逢い半年でプロポーズ。出逢ってから丁度一年目で結婚式。妊活始めたのは33にもうすぐなるという時期です。トントン拍子でもこれなので…子供が欲しいなら、早いにこしたことないと思います!

    +43

    -12

  • 103. 匿名 2019/02/10(日) 19:52:53 

    都内です。28歳で独身(もはや彼氏なし)が周りほとんど笑 別にみんなデブでもブスでもないけど。
    彼氏いる子は会社の同僚か大学時代からのカップル。婚活パーティ/婚活アプリしてる子はいません。けど私は抜け駆けして始めることにした。

    +81

    -9

  • 104. 匿名 2019/02/10(日) 19:53:34 

    36から始めて37で運良く結婚できたけど妊活に2年かかった
    子供ほしいなら20代のうちに始めた方がいい

    +66

    -11

  • 105. 匿名 2019/02/10(日) 19:55:43 

    25歳で男と別れて、一人暮らしで寂しかったのもあり、即、婚活。
    26で今の旦那と知りあい28で結婚しました!

    +21

    -10

  • 106. 匿名 2019/02/10(日) 19:55:54 

    とりあえず気分が乗ってるときに色んな人とたくさん会うと良いと思う。友人の紹介で旦那と知り合ったけど、初めてあった日にこの人と結婚するんだろうなと思った。期待してなかったときに限って良いことも起きたりする。

    +67

    -10

  • 107. 匿名 2019/02/10(日) 19:58:33 

    結婚して子どもを望むなら早いに越したことはない。私は仕事にのめり込みすぎて37歳独身。婚活始めても市場価値は低い。ほんまに大変やから。

    +31

    -10

  • 108. 匿名 2019/02/10(日) 19:59:11 

    子供もすぐ授かるとは限らないからね
    色々と逆算していくと早いほうがいいと思う

    +31

    -11

  • 109. 匿名 2019/02/10(日) 20:00:07 

    25歳あたりは結婚意識してお付き合いしてたかも元カレは悪いけど月収14万で低くて実家暮らしお母さんの車なんかそれでも結婚出来る自信は無かったので別れた

    +9

    -11

  • 110. 匿名 2019/02/10(日) 20:00:10 

    23歳ですね。
    婚活パーティの広告を見てノッ●ェに電話したところ、事務所に来るよう言われ行きました。目当ての婚活パーティは案内してもらえず、諦めて帰るとき別のブースから出てきた人が40代・50代くらいの金髪の太りぎみオジサン。とりあえず、結婚相談所系は先送りして、同じ職場の同期や友人に紹介・合コンの類いを頼みまくりました。

    25歳で友達から紹介してもらった人と気が合い、30歳で結婚しました。

    +30

    -10

  • 111. 匿名 2019/02/10(日) 20:00:54 

    彼氏と別れたので婚活始めようと思うんですが20代後半って遅いですか?

    婚活って何したら良いんですか?

    +16

    -9

  • 112. 匿名 2019/02/10(日) 20:01:42 

    27歳

    +1

    -10

  • 113. 匿名 2019/02/10(日) 20:03:42 

    一番モテてチヤホヤされまくる20代前半で相手いないなら婚活したほうがいいね

    +56

    -11

  • 114. 匿名 2019/02/10(日) 20:04:22 

    29歳で婚活始めてる人!遅いんだよ!一生独身決定だね!残念

    +3

    -54

  • 115. 匿名 2019/02/10(日) 20:04:25 

    28から始めた。パーティ/アプリが苦手だからとにかくビジネス街のカフェで長居をする努力をした笑 隣に座った人に話しかけられ連絡先交換して付き合った。出会いは何なの?と聞かれた時も言いやすいぜ。

    +44

    -22

  • 116. 匿名 2019/02/10(日) 20:06:11 

    彼氏いない=年齢だったんですけど、
    26歳で婚活を始めて28歳で出会い、付き合って半年で結婚しました。最初から結婚前提って伝えてたから早かったです。
    周囲に婚活中って伝えるのが大事だと思います。沢山紹介してもらった中で出会えました
    いい出会いがありますように!

    +49

    -10

  • 117. 匿名 2019/02/10(日) 20:06:53 

    42です。妊活というか、病院で子宮筋腫を少し小さくしました。
    二人産みました。

    +15

    -18

  • 118. 匿名 2019/02/10(日) 20:07:01 

    34歳で初めて婚活に参加し、そこで出会った人と36歳で結婚しました!
    私が参加した婚活は30〜49才の年齢制限だったので当時34歳の私はまだ若い方に扱ってくれたが、「女性は20代のみ」という年齢制限の婚活も多い!
    早く婚活開始して損はないと思います!

    +51

    -13

  • 119. 匿名 2019/02/10(日) 20:07:52 

    >>114
    お静かにお願いします。。

    +41

    -10

  • 120. 匿名 2019/02/10(日) 20:08:28 

    25くらいからぬるく恋活して合コンで知り合った見た目も収入もまあ文句ない男と28で結婚したけど全然幸せじゃない。

    +23

    -9

  • 121. 匿名 2019/02/10(日) 20:09:31 

    >>115
    ナンパじゃん笑

    +44

    -12

  • 122. 匿名 2019/02/10(日) 20:09:41 

    30歳までに結婚したくて26歳から始めたけど、ブス過ぎて全くモテず…
    しかし31歳で出会った人と32歳の今年結婚します。
    適齢期は人それぞれだし、運と言うか縁と言うか。

    +76

    -10

  • 123. 匿名 2019/02/10(日) 20:10:56 

    >>111
    要は結婚相談所登録/婚活パーティ参加/婚活アプリ登録。
    ちなみに友人は外人狙いで専ら銀座のお見合いバーね(笑)

    +2

    -11

  • 124. 匿名 2019/02/10(日) 20:12:22 

    >>121
    それが良いー!出会いが婚活アプリなんて嫌だ...泣泣泣

    +14

    -17

  • 125. 匿名 2019/02/10(日) 20:12:47 

    結婚願望は全くありませんでしたが、35歳過ぎると結婚できる確率が5%以下と聞いて焦って婚活しました。33歳で婚活を始め翌年に結婚。

    交際中はストレスなく順調でしたが、一緒に暮らし始めたとたん、
    気にするところと気にならないところが真逆で、ゲーマーの旦那はゲーム中にコントローラを投げて暴言を吐くことが判明。まだ新婚ですが、結婚を激しく後悔してます。

    結婚は勢いとタイミングと言いますが、焦らずじっくり考えた方がよいと思います。

    +64

    -10

  • 126. 匿名 2019/02/10(日) 20:17:13 

    バツ1ばかり出会いある
    嫌だ

    +4

    -12

  • 127. 匿名 2019/02/10(日) 20:18:21 

    >>113

    同い年くらいがいいのにいい男はみんな大学からの彼女いてすぐ結婚しちゃうからね。
    女子大に行ったのが間違いだった。
    共学でいないからやばそうだけど。


    +22

    -12

  • 128. 匿名 2019/02/10(日) 20:18:50 

    なぜか20代の頃は婚活パーティーに抵抗があったなぁ…が20代のうちは彼氏は出来ても結婚には至らず、30歳過ぎて当時の彼と別れた時にさすがにまずいと思い婚活パーティーに参加。そこで出会った人と付き合って結婚。
    お互い結婚を意識した付き合いだからトントン拍子に話がすすんだよ!婚活パーティーに参加しなくても結婚願望ある男性に出会えたらいいんやけど、なかなかそんな出会いがないのなら婚活パーティーもありだと思うー!

    +33

    -11

  • 129. 匿名 2019/02/10(日) 20:19:12 

    私も23の新入社員時代に街コンとか合コンに行き始めました!
    男性陣は20代後半が一番多かったかな?
    周りは年上ばかりだけど、それ以降になると同性に彼氏ができ始めるから孤独な戦いになるんだよね笑

    +15

    -11

  • 130. 匿名 2019/02/10(日) 20:20:18 

    こういうの読んでる病むわ余計。自分なにやってたんだろって思う
    みんな賢いわ…20代なんも考えてなかった馬鹿だなぁ
    もう35だよ…仕事も恋人も友達もない
    人付き合いも苦手。学歴もない

    親や周りからの教えも大事だよね本当に。親が世間知らずだから自分も世間知らずだわ
    まだ若いんだからとか何とかなるよの言葉に惑わされて真に受けていた馬鹿だ。なんにもしてないんだから結婚できるわけないだろって思う。早いにこしたことないよなんでも

    +108

    -14

  • 131. 匿名 2019/02/10(日) 20:24:28 

    >>128
    ちょっと元気でた。ありがとう。

    +1

    -11

  • 132. 匿名 2019/02/10(日) 20:25:27 

    私は28歳からです
    結婚したのは32歳
    結婚に焦り色々有りましたが
    親からは結婚願望が遅かったから
    仕方ないと言われました
    それもそうだよなーと思ってます

    結婚したいと思ってもすぐ出来るとは限らないので主さんみたいに活動は早い方が良い思います!

    +25

    -10

  • 133. 匿名 2019/02/10(日) 20:26:46 

    27歳で始めて、婚活パーティーで出会った人と付き合い始めたけど半年で別れ、その後行った婚活パーティーで出会った人が今の旦那です。29歳で結婚しました。一時は合コンや色んな友達と婚活パーティー行ったりして、本当に婚活疲れしていた時もあったけど、その時に諦めずに頑張って良かったと思っています。

    +39

    -11

  • 134. 匿名 2019/02/10(日) 20:27:24 

    私26歳から始めて休み休みやっていたけれど、結婚したのは36歳でした。
    早いに越したことはありません。
    素敵なパートナーに出会えますように!

    +28

    -10

  • 135. 匿名 2019/02/10(日) 20:28:40 

    厳しいこと言うとね…

    30歳からだと手遅れ…w

    +6

    -34

  • 136. 匿名 2019/02/10(日) 20:30:05 

    合コンとか飲み会とか行きだしたのは、24.25歳くらい。その時は婚活とか彼氏欲しいとか全く思ってなかった…

    26歳〜27歳、周りは彼氏居たり早い子は結婚したりしてて漠然と自分はどうしようと思い出す。合コンは継続。

    27〜28歳、逆算して焦り出す。婚活パーティーやアプリを多用するが彼氏全く出来ず。30歳頃まで続く。周りは彼氏出来たり次から次へ結婚して行く。焦り感MAX。

    30歳になって婚活疲れ。一旦自分磨きしようと、週1.2ペースでやってた婚活を辞める。
    同時期に会社の先輩から、同じ会社の後輩を紹介され初めて彼氏が出来ました!現主人です。2年付き合って去年結婚しました^_^
    婚活はとにかく疲れたり嫌な思いしたけど、人を見る目は養われたかな。20代のが有利だから早く始めた方がいいと思います!

    +57

    -11

  • 137. 匿名 2019/02/10(日) 20:31:42 

    結婚できず、不妊とか、そういうバカをいっぱい見てきたから、若く婚活する子は賢い

    +11

    -15

  • 138. 匿名 2019/02/10(日) 20:32:53 

    26歳に婚活初めて、すぐに相手と出会って
    27歳の終わりに結婚しました。

    +9

    -12

  • 139. 匿名 2019/02/10(日) 20:35:16 

    22歳。
    25歳で結婚できた。奇跡。

    +11

    -10

  • 140. 匿名 2019/02/10(日) 20:35:16 

    彼氏欲しいが、婚活パーティとか抵抗ある27歳。

    +23

    -7

  • 141. 匿名 2019/02/10(日) 20:37:28 

    私は家庭も複雑で女が一人で幸せに生きていくのが難しいと思っていました。
    自分の能力の限界や性格が分かっていたので17歳くらいからお金持ちや、学歴があって稼げそうな人、良いところのお坊ちゃんとの結婚を考え始めました。
    でも恋愛経験もしたかったし、男がどういう生き物かも知りたかったので婚活しつつ恋愛も楽しむ事をやってました。
    女は顔が普通以上で若ければ勝手に男が寄ってくるけど、それは若い内だけだという事をなんとなく分かっていました。
    失敗や恥ずかしい思いもたくさんしたけど、経験してよかったと思います。妊娠や病気に気をつけて計画的に考えていました。
    結果、男は身勝手クズが多いし自分が誠実であれば報われる訳ではないという事も分かりました。
    人生諦めというか割り切れる考えを身につけていたと思います。
    相手も自分も誠実でいられるかは死んでも分かりません。
    結婚は生活だと思い条件のよい夫と結婚しました。
    幸い穏やかで性格もよく、今のところ浮気の兆候もありません。
    結婚は早い方が本当にいいなと思います。

    +24

    -12

  • 142. 匿名 2019/02/10(日) 20:37:58 

    婚活市場って20代前半も参戦してるよね最近。
    26歳で参加したけどびっくりしたわ

    +46

    -10

  • 143. 匿名 2019/02/10(日) 20:38:10 

    26歳で彼氏にフラれて焦って婚活始めた。昔から漠然と27歳で結婚するって思ってたから、その後色々あったけど27歳で結婚した

    +19

    -11

  • 144. 匿名 2019/02/10(日) 20:38:17 

    私は25の時

    +5

    -10

  • 145. 匿名 2019/02/10(日) 20:38:33 

    29歳から始めて31歳で相手を見つけて
    33歳で結婚しました!

    30を前にして焦って良かったなと心底思います(´д⊂)

    +42

    -10

  • 146. 匿名 2019/02/10(日) 20:39:23 

    私も23歳で始めたよ!

    相手の男性たちからは何でここにいるの?サクラ?と聞かれまくったけど若かったから本当にモテた

    今は理想の人と結婚して主婦してるよ

    +11

    -12

  • 147. 匿名 2019/02/10(日) 20:40:02 

    結婚願望がなかったまま30代を過ごしてきたのですが、やっぱり寂しくなり。
    45歳の時に、複数の友人に誰か紹介してもらえないかという話をして、友人の友人を紹介されおめでた婚しました。

    +24

    -15

  • 148. 匿名 2019/02/10(日) 20:43:37 

    出会いを求めて紹介してもらったり街コンとかに行き始めたのが24
    デブスだからまったく相手にされず、気付けば27。数年以内、20代のうちに結婚相談所に行こうと思う

    +16

    -11

  • 149. 匿名 2019/02/10(日) 20:43:46 

    29歳から婚活を始めた。遅いよね。相談所のアドバイザーさんに強引に勧誘された。今思えば結婚について考える機会を与えてくれたんだと思う。

    今39歳ですが未婚。

    26歳まで、NOVAとジム通いばかりしていた。それから体調不良で退職した。失業保険が切れて家族からお金を借りていた時期があった。その返済に追われていた。

    結婚について意識してなかったんだよね。婚活を始めるまでは、まだ結婚したくないと言う気持ちが強かったから。


    だらしないや私。

    +28

    -11

  • 150. 匿名 2019/02/10(日) 20:45:42 

    >>136
    たぶんこれ私の未来だわ!良い!!

    +4

    -15

  • 151. 匿名 2019/02/10(日) 20:50:43 

    20代前半は若いんだから彼氏なんてすぐ出来るでしょ。婚活しなくてもよいのでは?

    +15

    -23

  • 152. 匿名 2019/02/10(日) 20:52:09 

    28ではじめてすぐ彼氏できたけど30目前で別れそう
    早く婚活やり直そうか彼との関係の修復しようか本当に悩む。好きなのに、焦りが強すぎてうまくいかない

    +19

    -10

  • 153. 匿名 2019/02/10(日) 20:55:22 

    29歳で元彼と別れ、すぐに婚活を始めて30で結婚しました!
    婚活パーティー結構行きましたよ。私は婚活して本当に良かったと思います。
    主さんも結婚という目標があるのなら、まだ若いのにとか言う周りの意見は気にしないで婚活頑張ってください(^ ^)応援しています!

    +13

    -12

  • 154. 匿名 2019/02/10(日) 20:57:25 

    こんな記事があったから貼っておく
    「婚活開始の年齢」が結婚の成否を分けている | 恋愛・結婚 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    「婚活開始の年齢」が結婚の成否を分けている | 恋愛・結婚 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準toyokeizai.net

    結婚を考える中で、実際に婚活をしている人はどのくらいいるのでしょうか。35~54歳の男女に対して、婚活経験の有無をたずねたところ、「婚活をしたことはない」と回答した男性は、既婚者と未婚者いずれも約8割と…

    +16

    -10

  • 155. 匿名 2019/02/10(日) 20:58:19 

    そろそろ結婚を考えられる人と付き合いたいなと思い22歳から婚活を始めました。同世代の相手を希望していたのですが婚活の場に若い男性が少なく結果24歳で出会った同い年の人と付き合い27歳になる今年結婚する予定です。

    男性は早くても20代後半くらいから婚活を始める人が思うので主さんの希望する年代によっては25歳くらいからでいいんじゃないかなと思います。

    +24

    -12

  • 156. 匿名 2019/02/10(日) 20:59:42 

    31で普通に恋愛結婚して33歳。
    旦那の不倫発覚で離婚確定です。
    これから再婚できるか不安、、

    +6

    -14

  • 157. 匿名 2019/02/10(日) 20:59:46 

    >>155

    但し
    長身
    イケメン
    高学歴
    高給
    誠実で真面目で優しい男性は
    25才まで残らないよ〜


    +24

    -19

  • 158. 匿名 2019/02/10(日) 21:01:29 

    そう考えたら共学で同い年が沢山いる大学には行くべき。
    そこで出会えないなら自分が難あり。
    高校で付き合ってもなかなか結婚までいかない。


    +40

    -13

  • 159. 匿名 2019/02/10(日) 21:04:51 

    29歳で始めました。31で結婚しましたが、36で離婚して現在に至ります。
    条件で選んでしまい、価値観がまるで合わなかった。

    +26

    -11

  • 160. 匿名 2019/02/10(日) 21:11:24 

    26歳のとき会社と家の往復で友達とも疎遠、これじゃ絶対結婚なんて出来ないと思い結婚相談所に入会した
    そしたら1ヶ月後、今の夫を紹介されてすぐ付き合うことになった。相談所では結局一人も会わずに退会、入会金8万は半額戻ってきた
    友達が沢山いて会社の人と休日に遊ぶような人間だったら、楽しいから結婚はまだいいかな~ってなってた気がする。寂しい非リア人間だったので早めに行動(婚活)に移せました

    +29

    -10

  • 161. 匿名 2019/02/10(日) 21:11:45 

    30までに子供を産みたいなら21、22歳くらいには結婚する可能性のある男性に出会えていないと難しいと34歳の子持ち上司に聞いたことがある。

    つったって、そんなうまくいくはずない!!

    +28

    -11

  • 162. 匿名 2019/02/10(日) 21:12:30  ID:Q1HACNhFwG 

    25歳から今も続行中。30歳。
    3人付き合ったけど、続かない。

    +16

    -10

  • 163. 匿名 2019/02/10(日) 21:14:47 

    25の半ばに開始、26で交際、27で結婚しました。
    現在結婚3年目で穏やかに楽しく生活しているので、早めに動いて良かったと思ってます。

    出会いがないと思うなら行動するのが吉です!

    +24

    -10

  • 164. 匿名 2019/02/10(日) 21:16:52 

    26~28あたり。
    あきらめてふっきれたらご縁があり30で結婚しました。

    +8

    -12

  • 165. 匿名 2019/02/10(日) 21:20:48 

    主さんが早いよーと言われるの、あるあるだと思う!
    職場の後輩(当時23)が、婚活しようかなと言ったら同僚2人(当時30)に「いやいやwそれは早すぎると思う(笑)私ですらまだなんだし、せめて26くらいからでいいんじゃない?」って全力で否定されてた。なお、後輩は翌年結婚して、同僚達は未婚。一昨年の話です。

    +60

    -11

  • 166. 匿名 2019/02/10(日) 21:21:10 

    義理の兄の話です。

    30くらいで婚活始め、しばらくしてから相談所だかパーティで出会った女性を連れてきました。
    それがなんと…
    58歳?!
    スタイルが良くてまるでワンピースにでてくるドクターくれはみたいなおばあちゃんで、そんな人がまず結婚相談所にいるのがビックリしました。
    義理の兄の弟である私の夫も引いていました…
    せめて閉経前に婚活ははじめたほうがよさそうですよね…

    +31

    -10

  • 167. 匿名 2019/02/10(日) 21:21:37 

    29で本格的に始め、途中休んだりして結果が出たのは32のとき。
    31まではほぼお断りされることなかっけど、32になった途端、お断りがぼちぼちでるようになった。
    ここでのらりくらりとして34で開始とかしてたらマジで詰んでた

    +28

    -11

  • 168. 匿名 2019/02/10(日) 21:22:13 

    4年付き合った彼に、今は結婚する覚悟ができないと言われ別れました。
    何を今更!?と腹立ちましたが、最近婚活アプリに登録した28歳です。頑張ります!!
    あーー絶対いい人と巡り会ってみせるー!!泣

    +77

    -10

  • 169. 匿名 2019/02/10(日) 21:22:33 

    私は34歳くらいから婚活しました。
    でもなかなか良い人に出逢えなくて、婚活辞めた40代になって良い出逢いに恵まれて結婚しました。高収入·高身長の性格の良い年下男性で、今まで出会った中で一番好きな人と結婚できて幸せです。

    婚活は若い方がいいとは思うけど、私の場合は、焦ってあまり好きでない人と結婚しなくて良かったなーと思いました。

    +54

    -11

  • 170. 匿名 2019/02/10(日) 21:29:06 

    33歳で当時付き合っていた人と別れ、34歳から婚活スタート。
    今の旦那との出会いが35歳で、結婚したのが38歳。
    時間かかった。

    +24

    -9

  • 171. 匿名 2019/02/10(日) 21:35:20 

    50才で始めて、
    55才で10才下の45才の男と
    結婚しました!10才下とはいえ
    おじさんですけどね...涙

    +18

    -14

  • 172. 匿名 2019/02/10(日) 21:37:43 

    若くてもブスはもてない、私が身を持って経験した。
    でも年齢が上がる事に考え方や価値観も少し変わって、中身も20代の時よりは絶対大人になった。32歳で結婚するけどそれが私にとっての適齢期だなと思ってる。

    長い独身の間に結婚したら始めにくいであろう脱毛や歯列矯正をして良かった~

    +23

    -10

  • 173. 匿名 2019/02/10(日) 21:38:02 

    私も27に結婚したいと思い、22歳に婚活開始しました。
    1年休んで再開し、25で出会った人と27手前で結婚です。
    私は美人ではなく、すぐに成果は出ないだろうと思って早めのスタートでした笑

    +11

    -10

  • 174. 匿名 2019/02/10(日) 21:40:12 

    19から付き合って同い年で24で結婚したらモラハラだったので、子なしでスピード離婚。

    2年間やりたい仕事に挑戦して落ち着いたころ、将来が不安になって26歳で婚活開始。すぐに彼氏ができたけど、合わなくて別れたりして27歳で今の夫と出会った。

    それからは早くて、3ヶ月でプロポーズ、1年後に結婚。いま新婚3ヶ月。人生やり直せてよかった。

    +19

    -10

  • 175. 匿名 2019/02/10(日) 21:41:22 

    27歳で婚活始めて29で結婚、出産は32歳
    結婚は何歳でもできるけど子ども欲しいなら1日でも早く始めたほうがいいと思う
    婚活だろうと自然な出会いだろうと上手くいくかは本人次第だけど‥

    +18

    -10

  • 176. 匿名 2019/02/10(日) 21:45:50 

    26歳で始めましたが、うまくいかず。
    もうやりたくない。34歳で辞めました婚活。

    +13

    -10

  • 177. 匿名 2019/02/10(日) 21:52:15 

    27歳で結婚相談所に入ったり街コンに行ったりし始めて、28歳でマッチングアプリで知り合った人と付き合って30歳で結婚しました。子供がなかなか出来なくて今は不妊治療をしています。婚活するなら早い方が絶対に良いです。

    +23

    -10

  • 178. 匿名 2019/02/10(日) 22:04:17 

    婚活に入るか分かりませんが、
    20のときには結婚を意識して真面目そうな男性と付き合いました
    早くて悪いことはないと思いますよ
    私は特に後悔もしてないです


    +9

    -10

  • 179. 匿名 2019/02/10(日) 22:04:46 

    婚活している男性の女性に対する理想

    1.若い人
    2.かわいい人
    3.やさしい人
    4.家事が得意な人

    SEXとお金はあんまり関係ないみたい(もちろん「欲」はあるけど)
    確かに今はリストラとかあるから働いてるのがbetterだけど
    そこまで重要視されない

    +18

    -19

  • 180. 匿名 2019/02/10(日) 22:05:04 

    私は一度も婚活したこと無いな。
    ただ、26の時に次に付き合う相手は絶対結婚相手と思っていた。結果、29歳で恋愛結婚😉

    +5

    -24

  • 181. 匿名 2019/02/10(日) 22:05:55 

    34歳で彼氏にフラれ、そこから婚活していたんですが、年齢も高かったので転職して生活力上げて条件を良くしてからにしよう、と思って勉強して転職。

    年収は高くなりましたが、結局既婚男性と同じ仕事量をこなさないといけないため、とにかく忙しくて。土日出勤は当たり前、旅行なんか行けません。経済面で人生の見通しが立ってしまったのもあるかもだけど、婚活への情熱がなくなってしまいました。

    婚活には年齢が大事だったんですけど、私の場合はそれに頼れなかったので、経済力に傾いてしまいましたが。若い人は変な寄り道はしないで、婚活を続ける事が大事だと思います。

    職場でこんなこと言うと引かれるのですが、主夫になってくれる男性と出会いたい…。

    +37

    -10

  • 182. 匿名 2019/02/10(日) 22:19:04 

    若い方が引く手数多というけれど、婚活市場の男性が35歳以上が多めで40代も大量にいる状態
    40代のおっさんが20代にアプローチしても気持ち悪いだけなのに、理想が高いだの妥協が足りないだの言われるのおかしくない?

    +38

    -6

  • 183. 匿名 2019/02/10(日) 22:20:44 

    32歳です。
    30過ぎての婚活は不利って聞いてたから覚悟して行ったけど、全然そんな事なかった笑
    30代で迷ってる方は1度行ってみると良いですよ~!
    婚活パーティーと街コン1回ずつ行きましたが、自分が真ん中位の年齢層のに参加すると良いかも。

    +25

    -9

  • 184. 匿名 2019/02/10(日) 22:23:18 

    私は主が希望する27歳で結婚しました。
    大学時代から合コンばっかり行ってました笑
    週2~3回くらい 引きますよね?笑
    結局結婚したのは友達と飲みに行った居酒屋で隣になった人 出会って半年で結婚しました。

    縁ってやつですね。。

    +19

    -11

  • 185. 匿名 2019/02/10(日) 22:24:47 

    私は25からはじめた
    グループトークのとき、30過ぎた女性に「そんな早くか来るのね、あなたみたいな若い子が来られると困るわ」って嫌味言われた

    ちなみにそれから3人付き合って、結婚したのは30のときです

    +19

    -10

  • 186. 匿名 2019/02/10(日) 22:28:16 

    23歳で始めて、29歳で結婚しました。
    でも、婚活の場では中々良い出会いがなくて、
    派遣先の社員さんと結婚しました。
    派遣先変えて良かった!

    婚活とか合コンの場は、私にはハードルが高かったです。そもそも飲み会とかが苦手なので。

    +12

    -9

  • 187. 匿名 2019/02/10(日) 22:32:28 

    28くらいから気が向いたらパーティー行ったりして、
    しばらくボサッとした後32歳で再開してすぐ彼氏ができていま交際一年目
    稼ぎはさほど良くないようだしアラフォーのオッサンだけど、すっごく優しくて真面目だから大好き

    +20

    -10

  • 188. 匿名 2019/02/10(日) 22:35:17 

    >>180
    ここは婚活のトピですよ。

    +12

    -3

  • 189. 匿名 2019/02/10(日) 22:35:41 

    27~29で結婚

    +1

    -12

  • 190. 匿名 2019/02/10(日) 22:40:12 

    長年付き合った彼氏とうまく行かなくなり
    26くらいから

    +7

    -9

  • 191. 匿名 2019/02/10(日) 22:42:03 

    22歳で婚活開始。9年頑張って結婚しました。辛かった…。
    モテないので人の何倍も頑張らないといけないと思い、早めにスタートしたつもりです。

    +23

    -8

  • 192. 匿名 2019/02/10(日) 22:44:01 

    なるべく早くは結婚したいけど>>27みたいに20とかで結婚出産したくはないな
    普通に大学で勉強して就職して20半ばで結婚出産が理想

    +14

    -8

  • 193. 匿名 2019/02/10(日) 22:45:41 

    23から10年間モラハラ男に
    捕まり精神的にも肉体的にも
    ボロボロになりましたが親の
    助けもあって別れる事が出来た
    後に婚活開始。

    36で結婚して39で出産。ギリギリ
    でした。

    +18

    -12

  • 194. 匿名 2019/02/10(日) 22:46:16 

    23からで良いと思う。ぶっちゃけ身の丈に合わない医者とか役員狙える。
    でもパーティーだと面倒くさいのに囲まれて終わりだから、お見合いとかオーネット系でいきなりハイスペ狙いがおすすめです

    +28

    -10

  • 195. 匿名 2019/02/10(日) 22:48:25 

    学生時代から付き合っていた人と結婚したから婚活はしたことない

    +9

    -16

  • 196. 匿名 2019/02/10(日) 22:51:14 

    24歳
    25歳で籍入れて26歳に挙式した
    ブスだけど若いからモテたよ
    早めに婚活して良かった
    29歳の今だったら絶対苦戦してた

    +20

    -10

  • 197. 匿名 2019/02/10(日) 22:51:19 

    >>27って本当なんだろうか?あまりにも上手くいきすぎだな
    18からずっと正社員で31で子供3人次から次へと子供産んでは育休取ってたんだろうかほぼ働いてないよね会社の人も大変だったろうな

    +31

    -4

  • 198. 匿名 2019/02/10(日) 22:52:47 

    若ければブスでももてるなんてことは絶対ない
    性格が明るいとか若さ以外の要素もあるはず
    まともな男は若いだけのブスなんて選ばないよ

    +34

    -2

  • 199. 匿名 2019/02/10(日) 22:56:07 

    >>197
    嫉妬丸出し。

    +4

    -21

  • 200. 匿名 2019/02/10(日) 23:00:08 

    >>199
    高卒で20で結婚とかろくな男捕まえてないだろうから嫉妬とかはない
    マイホームもタマホームとかだろ

    +24

    -4

  • 201. 匿名 2019/02/10(日) 23:03:21 

    大学卒業して就職してじきに婚活開始
    23歳で結婚
    25歳で一人目出産
    28歳で二人目出産
    余裕を持って30歳を迎えるのを目標にしていたのでほぼその通り

    +7

    -22

  • 202. 匿名 2019/02/10(日) 23:04:56 

    >>200
    >>200
    >>200

    +7

    -13

  • 203. 匿名 2019/02/10(日) 23:07:43 

    23歳から始めて、
    26歳で今の旦那と出会い
    1年付き合って結婚。

    旦那以外で婚活で付き合ったの人2人いたけど、出会いが婚活ってだけで普通の彼氏彼女って感じだったー

    +4

    -16

  • 204. 匿名 2019/02/10(日) 23:07:50 

    >>202
    いやいやガチで羨ましくないからw
    若いうちは普通に遊びたいしそこそこの大学出て大企業勤め→大学の同級生かエリートと結婚の人生なら嫉妬するけどw

    +42

    -9

  • 205. 匿名 2019/02/10(日) 23:08:37 

    >>197
    >>200
    >>204

    +12

    -14

  • 206. 匿名 2019/02/10(日) 23:10:05 

    24歳から始めました!
    今年入ってから毎週のように婚活パーティーや街コン参加してるけど恋に発展する予感は未だゼロww

    +11

    -12

  • 207. 匿名 2019/02/10(日) 23:10:10 

    >>204
    トピずれだし見苦しいからこれ以上書き込みしないでください。
    煽ってる人もやめて

    +15

    -21

  • 208. 匿名 2019/02/10(日) 23:10:39 

    >>205
    キモいから粘着アンカーすんな

    +16

    -7

  • 209. 匿名 2019/02/10(日) 23:11:15 

    35歳。
    転勤による引越しと、それまで付き合っていた人と別れたのがきっかけで新しい場所で始めたけれど、婚活パーティーでは30代後半は全く相手にされず…。
    それでもパーティーや合コンに出続け、アプリにも登録して、相談所入会も考え始めた40歳の時に、アプリで今の夫に出会い41歳で結婚しました。
    アプリも色々ありますが、きっかけの1つにはなると思います。
    みなさんに良い出会いがありますように。

    +15

    -10

  • 210. 匿名 2019/02/10(日) 23:11:35 

    >>204うわぁ

    +9

    -13

  • 211. 匿名 2019/02/10(日) 23:12:14 

    >>208

    +1

    -20

  • 212. 匿名 2019/02/10(日) 23:12:49 

    >>27にプラスたくさんついてるけど本気でこんな人生送りたい??
    本気でただの産む機械な人生

    +26

    -14

  • 213. 匿名 2019/02/10(日) 23:13:53 

    >>197
    >>200
    >>204
    >>212

    +2

    -19

  • 214. 匿名 2019/02/10(日) 23:14:50 

    >>211
    何も言えない障害者

    +18

    -10

  • 215. 匿名 2019/02/10(日) 23:15:40 

    高卒デキ婚と高学歴しか取り柄の無いブスが暴れてる

    +17

    -10

  • 216. 匿名 2019/02/10(日) 23:16:05 

    >>214

    +0

    -15

  • 217. 匿名 2019/02/10(日) 23:16:35 

    >>157
    その通り!私の旦那は24の時結婚したよ〜!!

    +4

    -16

  • 218. 匿名 2019/02/10(日) 23:17:54 

    25歳で婚活スタートしたけど、パーティーではピンとくる人がいなくて、結局大学時代のバイト仲間と付き合って27で結婚しました

    +11

    -12

  • 219. 匿名 2019/02/10(日) 23:18:10 

    >>216
    高卒で早くに子供産んだことだけが誇りなんだね

    +36

    -2

  • 220. 匿名 2019/02/10(日) 23:18:41 

    >>219

    +1

    -15

  • 221. 匿名 2019/02/10(日) 23:19:07 

    >>220
    馬鹿だからしゃべれないんだね

    +18

    -2

  • 222. 匿名 2019/02/10(日) 23:19:52 

    >>221

    +1

    -16

  • 223. 匿名 2019/02/10(日) 23:24:10 

    >>212
    31で3人子供いて、こっから子育ての楽しみと自分のキャリアを築ける最高の人生でしょ。まして高卒だろうと産休育休フルで使える優良企業。
    考えは各々あると思うけど、人の人生に私は嫌とか産む機械とかよく言えるよね。どういう神経してんの?

    +34

    -15

  • 224. 匿名 2019/02/10(日) 23:26:16 

    トピずれだから!!!!!!もうやめようよ
    反論もしないでー 煽られても無視してー(ノД`)

    +20

    -12

  • 225. 匿名 2019/02/10(日) 23:26:51 

    何が「最高の人生」かなんて、一人一人違うよ。

    +51

    -1

  • 226. 匿名 2019/02/10(日) 23:30:40 

    婚活しなきゃ結婚できないひ人と
    婚活しなくても普通に恋愛結婚する人

    +8

    -20

  • 227. 匿名 2019/02/10(日) 23:34:19 

    本当に若い時に動いた方がいい人と結婚できる?


    若いとアプローチの数は増えるんだろうけど、「若けりゃいい」っていう変な人
    ばっかりが増えて、質のいい人からのアプローチはそこまで増えなさそうなイメージがある



    +45

    -9

  • 228. 匿名 2019/02/10(日) 23:34:20 

    親や、友達や、自分の子供に出会い聞かれて

    婚活パーティー
    出会いアプリ
    結婚相談所
    って、正直に言うの?

    それとも友達の紹介でーとか嘘つくの?

    +23

    -4

  • 229. 匿名 2019/02/10(日) 23:34:24 

    25歳から婚活を始めて、28歳で結婚しました。
    途中、数ヶ月単位で休んだりしていたので、やる気が出てる時に頑張っていました。
    婚活なんて早いかな?と思いましたが、結婚できるか分からない相手に何年もかけるよりも結婚を目的にした人と出会った方が効率的だと思いました。
    しかも結婚相談所の場合だと、最初から相手の年収、家族構成、趣味などが分かっているため、自分の希望条件と合うかどうか判断しやすかったです。
    婚活はなるべく早いうちから始めた方が、気楽に考えられていいですよ( ´ ` )

    +13

    -13

  • 230. 匿名 2019/02/10(日) 23:35:47 

    軌道修正!
    23で婚活してイケメンで穏やかな性格の医者と結婚したよ~!私はチャウチャウみたいな顔です。たまたまドストライクだったみたいで…
    何が起こるか分からないのが婚活の良さだと思います。全然早くないよ!若いうちに自分をタイプだと言ってくれる人探しとかないといい人から売れてくよ!

    +18

    -14

  • 231. 匿名 2019/02/10(日) 23:37:15 

    >>229
    婚相談所の男性の年齢層について聞きたい

    20代の男性ってすごく少なそうだけど、
    25歳で始めた時にどんな男性とマッチングしましたか?
    30歳前後?

    +20

    -1

  • 232. 匿名 2019/02/10(日) 23:39:44 

    35歳開始
    37歳結婚
    39歳40歳出産

    あと10年早かったら体力的に育児はだいぶ楽だったろうなと思うけど、だいぶ勝気な性格だったから旦那と衝突して離婚してただろうな
    今は育児大変で離婚する元気がない笑

    +5

    -13

  • 233. 匿名 2019/02/10(日) 23:40:01 

    結局荒れるんだよねこういう話題って
    真面目に読んでいても落ち込む
    未婚は未婚同士、既婚は既婚同士ある
    未婚を既婚が攻撃したり逆も
    どこかしらでディスってマウンティングする。若いとか綺麗とか年齢がどうとか
    それが女なんだよね自分もそうなんだよな無意味に傷ついて

    +18

    -12

  • 234. 匿名 2019/02/10(日) 23:41:23 

    31歳を過ぎてから。
    32の終わり頃に結婚できた。結構ギリギリだった

    +18

    -13

  • 235. 匿名 2019/02/10(日) 23:41:35 

    31で始めて34で結婚できたが2年ほどで離婚、また相談所入って始めてる。もうしんどい
    でも自分の稼ぎだけでは生きていけない

    +18

    -12

  • 236. 匿名 2019/02/10(日) 23:43:41 

    >>227
    確かに若けりゃいいって嫌な奴もいる。でもなかには素敵な人もいる。年取れば取るほど前者は削られてくけど、いい人のアプローチだってなくなってくるよ。だっていい人,質のいい人なんてすぐ相手見つけちゃうから。いい人からいなくなっていくよ。

    +18

    -11

  • 237. 匿名 2019/02/10(日) 23:44:25 

    >>231
    20代男性はなかなかいなかったですね。
    担当の方には、30代前半まででお願いしていたと思います( ´ ` )
    人にもよりますが、外見が若い人もいましたし、そこまでジェネレーションギャップも感じなかったです(o^^o)

    +3

    -13

  • 238. 匿名 2019/02/10(日) 23:47:16 

    年齢=付き合った経験なく焦って27歳から初めて29歳で出会いその年にスピード結婚。
    あーもうだめかなぁと婚活に諦めかけてたけどいい人に出会えた*

    +10

    -11

  • 239. 匿名 2019/02/10(日) 23:51:27 

    たとえ美人女優でも30代後半は男から敬遠されるからね
    女が思ってる以上にシビアだよ
    1日でも早く婚活始めておいた方がいいよ。時間が足りない!
    出会ってから交際して婚約して入籍するまでにも何ヶ月もかかるんだからね

    +27

    -13

  • 240. 匿名 2019/02/10(日) 23:56:42 

    24歳だけど、同年の男性はほぼ結婚願望ないよね
    年上を狙うかな

    +22

    -8

  • 241. 匿名 2019/02/10(日) 23:58:21 

    >>226
    自然に出逢って恋愛結婚できるのって若いうちだけだよ。婚活バカにする人いるけど、条件選べるし、メリットも多いと思うよ。

    +27

    -14

  • 242. 匿名 2019/02/11(月) 00:01:12 

    33歳 元CA
    35で会社役員と結婚できた。

    +25

    -3

  • 243. 匿名 2019/02/11(月) 00:05:43 

    私は学歴もなければ職歴もなかったので20歳から婚活や出会いの場によく行きましたよ
    そこそこモテるけど20歳くらいで普通に出逢う男性は同い年の人多く結婚考えてない人多い
    だから結婚をちゃんと考えてる人と付き合うために婚活してました
    結局街コンで将来すぐに結婚を考えてるという同い年の医学生と付き合いました
    あと1年で卒業なので卒業したらすぐに籍を入れる予定でいます

    +16

    -14

  • 244. 匿名 2019/02/11(月) 00:15:13 

    28歳ではじめて30歳で結婚しました。
    傷つく事もありましたが、してよかったです。

    +10

    -11

  • 245. 匿名 2019/02/11(月) 00:27:00 

    26歳で付き合っていた彼と別れ、27歳から婚活始めました。いま30歳で、婚活で知り合った人と付き合ってます。もっとはやくから始めたらよかったです。

    +9

    -12

  • 246. 匿名 2019/02/11(月) 00:32:32 

    高校でイケメンな彼をゲットして付き合って
    大学付属でいい大学にも行きました。

    就職は有名メーカーですが、
    彼、北海道の北見市に左遷となりました。

    左遷かは知りませんが北見・網走に転勤って左遷ですよね?
    彼と結婚どうしたらいいでしょうか?
    アドバイスお願いします

    +2

    -18

  • 247. 匿名 2019/02/11(月) 00:32:43 

    アラフォーです。
    婚活ってアラサーからするものだと思ってたけど、今の若い子は意識高くて20代前半からしててすごいなと尊敬する。

    +24

    -12

  • 248. 匿名 2019/02/11(月) 00:36:18 

    >>228
    私は堂々と婚活パーティーで出逢ったと話していますよ。婚活ブームなのもあって、恥ずかしいと感じたことはないです。

    +18

    -13

  • 249. 匿名 2019/02/11(月) 00:41:41 

    20代後半の超かわいい既婚の女の子に(見た目も性格も謙虚でかわいい)、
    「婚活パーティーって行ったことある?」って聞いたら
    「ないです」と即答された。
    婚活婚活と毎日婚活であせってるアラフォーの私が一瞬、凍ってしまった。w

    旦那さんとどこで出会ったのか知らないけど・・旦那さんはお会いしたことないけど
    SNSの写真を見る限りフツメンの方だと思いました。

    +6

    -15

  • 250. 匿名 2019/02/11(月) 00:49:30 

    >>246
    左遷で結婚を迷うのであれば、そこまでの男性だったということだと思います。相手の家柄と自分の家柄との釣り合い、金銭感覚が合うかどうか等、クリアしなければならないことは沢山あると思います。よく考えてみてください。

    +15

    -12

  • 251. 匿名 2019/02/11(月) 00:50:40 

    27歳って焦ったほうが良い?
    まだ若いし余裕だと思ってるんですが

    +3

    -28

  • 252. 匿名 2019/02/11(月) 00:53:55 

    婚活始めるとつくづくもっと早く若いうちにすればと後悔します。若いときは婚活なんて必要なく、彼氏いたのに歳を重ねて自力では出会いがなくなりました。

    +16

    -14

  • 253. 匿名 2019/02/11(月) 01:05:57 

    30を目前に29で始めた
    27くらいから始めててもよかったなと思ってます
    でも若いうちは街コンとかから始めていいと思う
    結構お金かかるから

    +4

    -15

  • 254. 匿名 2019/02/11(月) 01:06:26 

    高校の彼氏が、今、フリーターというかミュージシャンやってます。
    年収知りません。20代半ば。
    結婚しないほうがいいでしょうか?
    私純粋で、お金の計算とかすると悪いかな、愛かなとか思ってしまう年齢で・・。

    +2

    -30

  • 255. 匿名 2019/02/11(月) 01:06:54 

    サークル、イベント系婚活は年齢制限が若い人向けで参加したくても応募も出来なく
    参加できる婚活の年齢高くなると
    女性の人数の方が多く男性が募集人数集まらなく
    婚活したくてもチャンスが少ない

    +2

    -15

  • 256. 匿名 2019/02/11(月) 01:13:08 

    >>254
    辞めたほうがいいと思うな。
    ご両親にも聞いてみるといいよ。

    +18

    -5

  • 257. 匿名 2019/02/11(月) 01:13:36 

    婚活=結婚が目的の結婚

    +6

    -14

  • 258. 匿名 2019/02/11(月) 01:13:46 

    結婚願望があるなら20代前半に始めて正解。
    私は30代になってからじゃないと結婚したくなかったけど、付き合う期間とかも考えて26歳頃から婚活バーに行ったり婚活サイトに登録したりしてた。
    でもすぐ嫌になってまだいっかとやめては数年後に再開するもののまたすぐやめるの繰り返し。
    34歳でもういい加減本気にならないとと思ってまた再開して、数ヶ月で手を打った。婚活して変な男性をたくさん見たおかげで、今の彼は相当不細工だけどそこはもういいと思えた。年齢が年齢だから今年さっさと結婚する。

    +11

    -14

  • 259. 匿名 2019/02/11(月) 01:17:21 

    容姿によって扱いの差を実感したことありますか?
    容姿によって扱いの差を実感したことありますか?girlschannel.net

    容姿によって扱いの差を実感したことありますか?学生時代の話で、他校の文化祭に行った時、一緒にいた可愛い子は色んな人から話しかけられるのに、私は付添人みたいな感じで全く声をかけられませんでした 容姿格差を感じたり、扱いの差を受けたことはありますか?

    +6

    -13

  • 260. 匿名 2019/02/11(月) 01:24:19 

    648. 匿名 2019/02/11(月) 01:15:38 [通報]

    まぁ美人は婚活とかしなくても
    高スペ男からよってくるしね
    ブスは婚活しなきゃ結婚できない

    +21

    -7

  • 261. 匿名 2019/02/11(月) 01:27:32 

    26歳から始めて、婚活パーティー、相席屋、タワマンパーティー、合コン、マッチングアプリ、結婚相談所と色々やりました。
    結局、婚活パーティーに行って、優しそうなプーさんに拾われ、半年付き合い1年同棲し28歳で結婚しました。
    最初は年収高いほうがいい!とか、身長が!とかやたらと自分を棚に上げ条件つけてましたが
    ひと回り上の40歳年収は平均くらいの、どんなことを言っても優しく穏やかな方と結婚。

    婚活、ヤリモクのような変態か、歳わきまえてないジジイとか、親の介護お願いします、俺働くの嫌いなんだよねー
    など、ぶっ飛んだ人にも会いますが、絶対いい人はいるので諦めないでください
    長文すみません

    +21

    -15

  • 262. 匿名 2019/02/11(月) 01:37:48 

    >>260
    美人とかじゃなくて出会いじゃない?
    美人でもエリートと出会えなければ意味ないじゃん
    普通の顔の人でもいっぱいエリートと結婚してる人いるじゃん

    +15

    -14

  • 263. 匿名 2019/02/11(月) 01:39:56 

    35歳、重い腰を上げてやっと始めました 
    10回近くお見合いしたけど、結婚できる気がしなかったし、けっこうしんどかった
    あー、20代から始めとけばよかった~と心から後悔しました
    運よく友人の紹介で38歳で結婚したけど、
    婚活するなら少しでも早く始めるのがいいのは本当にそう
    30代でも40代でも、1日でも早く始めた方がいいと思う
    そして合コンや友人知人の紹介など、面倒くさがらず とりあえず行ってみる
    やっぱり自分から動かないと待ってても結婚できない、というのが実感です

    +17

    -12

  • 264. 匿名 2019/02/11(月) 01:42:01 

    >>263
    ここの人たちは
    あなたみたいに、友人の紹介さえない人たちだから

    必死な婚活してるんでしょ

    +10

    -12

  • 265. 匿名 2019/02/11(月) 01:43:35 

    >>262
    ブスの僻み
    出会いがないんじゃなく
    相手にされてないから声もかけられない

    +5

    -16

  • 266. 匿名 2019/02/11(月) 01:43:37 

    若い時の恋愛の延長で結婚して子供いる者です。
    彼氏や結婚相手のスペックとか収入とか考えたことなかったけど、このトピ見てると自分の理想の生き方を冷静に選べるのって優雅だなと思います。
    好きで結婚した相手なので特別な不満はないけど、生活や子育ては至って現実的なので、相手の収入とかライフスタイルとかこだわって選べるのはうらやましい。

    +10

    -16

  • 267. 匿名 2019/02/11(月) 01:48:57 

    婚活結婚した人の両親はお見合い結婚
    遺伝だね
    婚活結婚して生まれた子供も
    将来婚活で結婚するんだろう

    +9

    -15

  • 268. 匿名 2019/02/11(月) 02:05:41 

    美奈子でさえ何回も結婚してるのに

    +15

    -7

  • 269. 匿名 2019/02/11(月) 02:10:43 

    31歳7ヶ月からスタート
    5ヶ月後の32歳の誕生日前日、お見合いパーティで知り合った人から結婚前提に付き合って下さいって言われました。
    1年4ヶ月後、結婚できました。

    +8

    -15

  • 270. 匿名 2019/02/11(月) 02:14:38 

    婚活してる男も、女に対してかなり妥協してるんだよ。

    +24

    -12

  • 271. 匿名 2019/02/11(月) 02:14:50 

    >>251
    それぐらいから始めたほうがいい。
    29歳、30歳までに結婚したいなら。


    +7

    -13

  • 272. 匿名 2019/02/11(月) 02:15:09 

    29歳で婚活始めて32歳で旦那と出会い34歳で結婚した。

    +6

    -14

  • 273. 匿名 2019/02/11(月) 02:18:53 

    >>267
    うちの親、見合いだけど、私は恋愛結婚だよー。関係ないんじゃなーい?

    +8

    -16

  • 274. 匿名 2019/02/11(月) 02:19:38 

    私は28で婚活しました!
    最初は婚活パーティー何回か行ったけど、相手の40代ばっかり!
    同世代も居たけど蓋開けたら変な人でした!

    結局28の終わりにペアーズで出会った
    同い年の大手勤務の彼と一年付き合って結婚しました!
    マッチングサイトの方が効率良かったです!

    +22

    -15

  • 275. 匿名 2019/02/11(月) 02:32:25 

    結婚人気度はクリスマスケーキといっしょだからね
    24がもっとも人気で次が23、25で
    26すぎるとガクッと人気落ちる

    +5

    -22

  • 276. 匿名 2019/02/11(月) 02:40:26 

    >>265
    世の中の美人は100%エリートと結婚してるの?
    エリートの結婚相手は100%美人なの?
    そんなわけないよね?極端すぎ
    私は別に美人じゃないけど医者と結婚したしまず出会えなきゃ意味無い

    +11

    -15

  • 277. 匿名 2019/02/11(月) 03:01:58 

    >>276
    婚活する不細工はまず性格にも問題がある
    生活の中で高スペに出会えない時点で
    低スペなんだよ
    同類同士でしか出会えないんだよ

    +8

    -16

  • 278. 匿名 2019/02/11(月) 03:06:57 

    医者との結婚にこだわって
    必死に婚活してた木嶋佳苗
    犬のブリーダー関係で知り合った金持ちに
    必死に医者紹介しろと言ってて
    暴露されてたな

    +4

    -16

  • 279. 匿名 2019/02/11(月) 03:19:12 

    28で婚活と言うか、結婚を意識して周りを見渡しはじめた。29で結婚。

    +5

    -13

  • 280. 匿名 2019/02/11(月) 03:36:26 

    22歳
    14歳から21歳まで中学の同級生のアーティストと付き合っていた。ずっと彼と結婚したかったけど(売れていないので)結婚したいなら10年待ってくれと言われて待てないしその時まで愛される自信がなく別れた。

    22歳で出会ったのがイケメンじゃないけどハイスペック。
    この男性にイケメンを紹介してもらおうと思ったけど内面がイケメンだったので3年交際して結婚しました。

    婚活しているとか結婚を意識していると人には言わないけど早い段階で意識している人は少なくないと思います。

    +1

    -13

  • 281. 匿名 2019/02/11(月) 04:15:04 

    結婚願望が強い位ならいいんだけど、余りに若くから婚活してると
    働くのがめんどくさくて男をATM扱いしたい女性なのかなと思う男の人はいるかも
    婚活に来るような多忙なエリートは自立している女性を好むタイプも多いからね

    +30

    -14

  • 282. 匿名 2019/02/11(月) 04:31:11 

    モテモテの人生でしたが、27の時にこのままじゃいかんと思うようになり
    28から婚活を数か月しましたが、やはりモテるだけモテてちやほやされるだけ
    これって自慢のように見えるかもしれませんがモテるのって受け身なので
    自分に合う相手はどういう人なのか意識するようになって初めて結婚前提の男性と出会い
    交際一年でプロポーズ、一年後に結婚しました

    周りの人を見ていてもモテる人は自分のタイミングで短期決戦、そうでない方はできるだけ若いうちから、タイミングを逃した方はプライド捨てて周囲に紹介を求めるのがいいと思います

    婚活はやりたいと思った時がベストよ!

    +8

    -13

  • 283. 匿名 2019/02/11(月) 05:06:17 

    >>40
    私は29歳から婚活して
    30歳で婚活始めたばかりの3歳年上の夫と出会い
    出会ってから1年後に結婚しました
    今年で結婚して10年で子ども3人
    20代は仕事中心で
    いい出会いもなかったけど
    20代の10年しっかり働いて夢を叶えて
    悔いなく結婚して
    しあわせですよ♪
    29歳は年下の20代からも年上の30代からも人気がありました
    まあ中には自分もアラサーなのに29なんてオバサンなんはイヤだとか言うろくでなしな男も何人かいましたが…
    私の夫はある程度キャリアがあり
    仕事している自分に理解がある女性を求めていたのでただ若いだけで女の子を選ぶ人ばかりではないと思いますよ♪
    婚活中の皆さん
    応援してます

    +13

    -9

  • 284. 匿名 2019/02/11(月) 05:13:51 

    初めは婚活パーティよりも友達、親戚から紹介の方が良いと思う
    友達の彼氏もまだ結婚していない人が多いだろうし、男の人って30代で婚活パーティや相談所に登録したりするから

    +5

    -11

  • 285. 匿名 2019/02/11(月) 05:26:33 

    >>251
    全然、若くないよ
    彼氏いてこのまま結婚しそうなら良いけど、27で彼氏いないから焦った方が良いかも
    ガルだと30なら若い若いって感じだけど、30過ぎてから子供産むのって大変だよ?
    夜通し起きてても次の日平気だった頃と違うもの
    授乳や夜泣きで全然寝られない日が何日も続くし、体調が戻らないんだよね
    頑張って婚活始めた方が良いよ

    +21

    -14

  • 286. 匿名 2019/02/11(月) 05:59:24 

    31. 匿名 2019/02/10(日) 19:17:48 [通報]


    そもそもモテる女は婚活しない

    +19

    -6

  • 287. 匿名 2019/02/11(月) 06:04:54 

    容姿とかより愛想だと思う。
    これまで受けてきた扱いの影響なのか、
    残念ながらブスに限って愛想が悪い。
    結果 愛想のいい美人の一人勝ちになる。
    ブスこそ愛想よくしてろよと思う。
    せいぜい愛想の悪い美人くらいには勝てるのでは。

    +8

    -10

  • 288. 匿名 2019/02/11(月) 06:10:48 

    必死? or   負け組? 独身男性が思う「婚活」のイメージ・4選|「マイナビウーマン」
    必死? or 負け組? 独身男性が思う「婚活」のイメージ・4選|「マイナビウーマン」woman.mynavi.jp

    必死? or 負け組? 独身男性が思う「婚活」のイメージ・4選|「マイナビウーマン」 Javascriptを有効にしてください。お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。働く女性の恋愛と幸せな人生のガ...

    +3

    -11

  • 289. 匿名 2019/02/11(月) 06:21:34 

    25歳で婚活、29歳の去年結婚しました。

    23歳→6年付き合った彼氏と別れる。

    24〜25歳→大学からの友達や同期と付き合うが短期間で別れる

    25~28歳→婚活開始。街コンや婚活アプリで出会い、二人で会ったり付き合ったり(付き合ったのは4人)するが、いずれも1~3ヶ月で別れる。

    28歳→婚活アプリで旦那と出会い、1年半付き合って結婚

    +16

    -12

  • 290. 匿名 2019/02/11(月) 06:23:35 

    ブスにしかわからないこと
    ブスにしかわからないことgirlschannel.net

    ブスにしかわからないこと美人にしかわからないことトピがあるので逆バージョンも立ててみました まず主から 自分の写真を撮られるのが苦痛

    +10

    -3

  • 291. 匿名 2019/02/11(月) 06:25:28 

    27で恋愛結婚したけど30で旦那の浮気が原因で離婚。
    その後再婚活したのが31とかで、パーティとか合コンとか、その年齢で初めて行った(笑)
    バツイチというハンデ抜きにしても、若さには勝てない現実を突き付けられ、そういう場での出会いはもう諦めました!
    両親はお見合いだし姉も職場の上司からの紹介なのに、上から目線で(被害妄想ですが)早く次の人を〜とか幸せになれるよとか言ってくるのが正直しんどいです。
    だったら誰か紹介してくれよ。

    +6

    -10

  • 292. 匿名 2019/02/11(月) 06:28:45 

    >>147
    45歳でおめでた婚は、ほんとにおめでたいですね!この年になると妊活してもできない人もいるのに。なにか健康によいことしていたのですか?おめでとうございます。

    +12

    -7

  • 293. 匿名 2019/02/11(月) 06:29:32 

    289ですが、25~28歳の時期は苦しかったです。
    それでも幸せになりたくて(というか、趣味もなくただ暇だったので?)常に良い人探ししていた気がします...。
    23歳までずっと同じ人と付き合っていたけど惰性だったので、早く見切りつけて大学のときに誰かと付き合っていればよかったなあ。

    +8

    -11

  • 294. 匿名 2019/02/11(月) 06:31:03 

    27だった
    でも結婚相談所では見つからず
    結局趣味の野球観戦で知り合った人と31で結婚した

    +5

    -10

  • 295. 匿名 2019/02/11(月) 06:40:27 

    婚活パーティーや結婚相談所は
    さくら雇ってる所もあるみたいだし
    騙されないようにね

    +6

    -10

  • 296. 匿名 2019/02/11(月) 07:20:38 

    >>239
    そもそも同世代の35こえた男が結婚諦めるんだよ。
    そこから子供できても、定年考えたら育てらんない。

    +12

    -4

  • 297. 匿名 2019/02/11(月) 07:25:50 

    スペック高い男性と結婚するなら高校卒業した時点で始めた方がいいかもね。18とかで。
    大学いきながらとか。で男捕まえて、卒業と同時に結婚のイメージ。官僚とか、大企業の社員とか、医師とか狙える。裕福な男性なら専業主婦欲しいだろうし。若さが最大の武器になる。
    結婚見据えている、わけでそう考えたら、新卒で就職してても辞めるから、再就職しやすい仕事につく必要があって、大学行くなら看護とか、薬とかいく。
    あるいは公務員。公務員なら、育休取りやすい。

    +9

    -12

  • 298. 匿名 2019/02/11(月) 07:33:10 

    22歳から探して、24歳で結婚した。
    良い人は周りに女がいっぱい群がるから、群がる前に早めに結婚した。
    早いほど我慢するところが減り、選択肢も増えると思う。

    +10

    -14

  • 299. 匿名 2019/02/11(月) 07:36:53 

    >>254
    そういうケースなら単純に自分が稼いで食わせて旦那さんを主夫
    にすればいいんだよ。経済的には無価値な彼氏だけど、人間性は価値があるわけじゃんね。
    あとはお金が結婚の必須要素で、そこは自分ですると。

    女子で男子を食わすなら、公務員か、看護師、が鉄板。
    次に、薬剤師とかかね。難しいけど。あとは大学か専門学校の情報系いってプログラマ
    が良いと思う。

    +7

    -11

  • 300. 匿名 2019/02/11(月) 07:42:19 

    二極化、さっさと婚活して「医者の嫁」を目指すか、
    キャリアもとめて仕事で稼いで生きていく系か。

    でもキャリア系いっても周りにエリート男子集まるから、良い結婚できそうではある。
    問題は、さっさと結婚もしない、キャリアもない、って感じでメリハリがないパターンは苦しみになる。

    +10

    -12

  • 301. 匿名 2019/02/11(月) 07:42:50 

    逆算して大学受験から考えてました。

    +9

    -13

  • 302. 匿名 2019/02/11(月) 07:44:50 

    39歳。
    二ヶ月だけ婚活しました。
    知人の紹介2人、結婚相談所の紹介4人とお見合いしました。結婚相談所の方は全員交際希望のお返事くれてたみたいですが、ピンとこなくてお断りしました。
    婚活パーティーでも年甲斐もなく一番人気になったりしますが、これまたピンとこず。
    歳を重ねたからか、人を好きになる感覚が鈍くなった感じがします。
    絶対に若いうちに始めた方がいいです!

    +6

    -15

  • 303. 匿名 2019/02/11(月) 07:47:28 

    ハイスペック男性の専業主婦が目標なら、結婚するなら経済的に男子が全部お金は持つわけじゃんね。
    そう考えると、20前半までの男子はお金ないじゃんね。仕事覚えている段階で。かといって、オジサンもいやなわけで、許容できる年の差が5くらいとして。
    20代後半ぐらいの公務員とか医者とか弁護士とか大企業の社員で、貯金がある人を捕獲するのがいいと思う。
    そして、付き合ってセックスさせない。セックスするなら籍を入れる系で攻める。チラリズム。
    これで幸せになれるでしょう。

    +15

    -20

  • 304. 匿名 2019/02/11(月) 07:50:22 

    >>302
    男女共35こえてくると子供厳しいから、もう結婚する必要性がないんじゃないですか。
    39まできたら、もう一人で生きるモードに転換した方が良いと思う。

    +5

    -27

  • 305. 匿名 2019/02/11(月) 08:15:00 

    29歳になった頃
    顔も悪くでかい女にも関わらず髭が生えるくらい仕事に夢中で結婚に向けてなんの努力もせず受け身の人生でした。
    20代で出会いがなかったということはこれからはもっとないだろう、このままじゃいけないと思って結婚相談所に申し込もうとしたところ、母からお見合いの話をもらったので練習がてら会ってみたら話が楽しくて相手を好きになりトントン拍子で30歳で結婚しました。

    +13

    -13

  • 306. 匿名 2019/02/11(月) 08:28:49 

    19ときです。

    +4

    -15

  • 307. 匿名 2019/02/11(月) 08:33:33 

    20代、しかも前半〜中盤で本格的な婚活はじめる人が増えてきてるから30代はますますヤバイな。
    婚活で30代はある意味時代の狭間に挟まれた感じ。自分たちが20代前半の頃は婚活なんて時代じゃなかったし、30代になって始めたら始めたで20代がどんどん参入。

    +8

    -15

  • 308. 匿名 2019/02/11(月) 08:34:12 

    >>254

    ミュージシャンなんて99%売れるわけがない
    1%で売れたとしても生き残れない。

    自分の人生を無謀な博打にかけるような男は辞めておきな。
    まだ男を見る目がないんだよ。

    +30

    -5

  • 309. 匿名 2019/02/11(月) 08:35:04 

    結婚相談所、29歳で始めて入会して31歳で辞めたよ。 もう頑張れなかった。

    +5

    -16

  • 310. 匿名 2019/02/11(月) 09:00:45 

    25歳で始めて今28歳色々あって中断してる。

    +10

    -9

  • 311. 匿名 2019/02/11(月) 09:03:38 

    25歳にはじめて、28歳で結婚。
    当時は『30になったとき私に市場価値なんてないだろうな。』と思って始めました。
    結果よかったですが、
    今思うとなんてネガティブな理由… 笑

    +22

    -14

  • 312. 匿名 2019/02/11(月) 09:05:38 

    大学生の時が自分の中で結婚願望ピークで当時付き合ってた同級生と卒業したら結婚するって話をなんとなくしてたのに卒業して別れた
    そこからは結婚願望なくなっちゃって
    結婚は考えないで何人か付き合って
    31歳のとき5年付き合ってた人にプロポーズされて結婚した
    今思うと逆算してもっとはやく結婚すれば良かったなって思う
    でも旦那と付き合ったときも結婚願望なかったから仕方ない
    結婚はタイミングとか言うけど納得した!

    +3

    -13

  • 313. 匿名 2019/02/11(月) 09:22:24 

    親に「まだ、いい人いないの?」って言われだした…
    30後半…

    +19

    -15

  • 314. 匿名 2019/02/11(月) 09:29:20 

    ずっと20代で子供が2人欲しくて、自分には若さしか武器がないと思ったので、23歳から始めました。
    街コンや婚活パーティに沢山行きました。若いのでそれなりにモテてw彼氏はできるけど中々続かず。
    結局友達の紹介で同い年の彼氏が出来て、26歳で結婚しました。
    ギリギリ間に合ったかも!と思いましたが、子供ができず28歳の今不妊治療中です😅
    20代に2人産む夢は諦めて、主人の子供を授かれるように頑張ってます。

    +11

    -16

  • 315. 匿名 2019/02/11(月) 09:45:11 

    28歳ではじめて29歳で今の旦那に出会い31歳で結婚して32歳で一人目出産です。

    +11

    -16

  • 316. 匿名 2019/02/11(月) 09:52:16 

    私は23で出会った人と27で結婚しましたが、主さんの逆算はちょうど良いと思いますよー!頑張ってください!

    +9

    -13

  • 317. 匿名 2019/02/11(月) 09:58:28 

    27歳で29で結婚した。

    +3

    -14

  • 318. 匿名 2019/02/11(月) 10:00:14 

    22歳くらいからかな。
    今24歳だけど、年下が良いからなかなか難しい。

    一回りくらい年上大丈夫!みたいな感じなら余裕なんだろうな、、、

    +6

    -13

  • 319. 匿名 2019/02/11(月) 10:01:57 

    悠長なおじさん見てるとイライラする。

    +19

    -6

  • 320. 匿名 2019/02/11(月) 10:12:00 

    >>318
    年下好きなら自分で経済力つけて、主夫にすればいけるよ。

    公務員か看護師になって、主夫系のフリーターイケメン男子18歳と結婚する。

    +7

    -14

  • 321. 匿名 2019/02/11(月) 10:14:20 

    25歳で婚活始めました!27歳で婚約28歳で結婚しました。

    +4

    -12

  • 322. 匿名 2019/02/11(月) 10:30:44 

    もうすぐ26歳、始めようかなぁ。
    彼氏いない歴=年齢だけど子供は欲しい。

    けど職場が化粧禁止で、休日に友達と遊ぶ時くらいしか化粧しないから婚活アプリに登録して顔写真をあげなきゃいけないんだけど自撮りする習慣もないからその時点で詰むw

    +10

    -12

  • 323. 匿名 2019/02/11(月) 10:32:10 

    もう20歳くらいからはアンテナ張ってたよ!
    結婚大前提にお付き合いする相手を見定めていました
    27歳で結婚しました!

    +10

    -12

  • 324. 匿名 2019/02/11(月) 10:32:47 

    25から婚活して28で結婚。

    +9

    -11

  • 325. 匿名 2019/02/11(月) 10:38:05 

    >>1
    婚活パーティーはそりゃ若ければ有利だけど、友達の紹介の方が遥かにヒット率がよくて安全だし、その年齢ならバンバン紹介してもらえるだろうから、そっちを優先したほうがいいと思う。
    なんでこんなとこ来てるの?と言われるのはそういう意味だと思う。

    +14

    -7

  • 326. 匿名 2019/02/11(月) 10:41:35 

    好きな人も彼氏もいない25歳です。いつかは結婚したいなと思うくらいで、全く焦りがありません。でもそろそろ婚活パーティーとか行った方が良いですかね??

    +4

    -11

  • 327. 匿名 2019/02/11(月) 10:46:29 

    20の時に早く結婚した友達は
    帰省の度にいろんな男とやりまくってた。
    旦那は10以上年上
    MRでそれなりに稼いで3人子供いて専業主婦だけど、不幸〜と思った。

    それ見て後悔しないくらい遊んでから結婚しようと思った。
    結果30まで自分にお金使えて遊んだし、満足して結婚できた。
    当時友達は働きたくないし家を出たいから結婚するって言ってたけど、
    自由に生きれる20代って財産!!
    30超えてるのに20選ぶ男も気持ち悪いし。

    +16

    -13

  • 328. 匿名 2019/02/11(月) 10:49:49 

    絶対に早い方がいい!
    私は23から始めて27に結婚できたんだけど、
    やっぱり若い方がモテると思うし、
    選択肢増えると思うなぁ。

    +9

    -14

  • 329. 匿名 2019/02/11(月) 10:51:07 

    美人だとか自分のスペックに自信がなければ早いに越したことはないと思います。
    市場価値は客観的に見てたほうがいい。

    +15

    -14

  • 330. 匿名 2019/02/11(月) 10:59:47 

    32歳から婚活を始めました。参加したパーティーで、7つ年下の彼氏ができ、1年半後に婚約。しかし、転勤話、結婚に対する考え方の違いから、婚約破棄。なかなか立ち直れず、35歳になり婚活を再開しました。相手が見つかればいいなぁと思いながらも、「結婚しなくてもいい、幸せだ。」と思えるまで活動は続けたいと思います。

    +12

    -12

  • 331. 匿名 2019/02/11(月) 11:05:59 

    24,25歳くらいかな。今はお休み中!30歳より。
    私が合コンで知り合った人を友達に紹介したら結婚したよ。ラッキーだよね!

    +6

    -13

  • 332. 匿名 2019/02/11(月) 11:07:41 

    最低でも30代前半までじゃない?
    それ過ぎたら婚活した所で納得のいく男性と出会える可能性ってあるんだろうか?
    よっぽど男の趣味が一般的とズレてて他の女性がこの人は勘弁と思うような相手しか寄ってこないのでは。

    +6

    -15

  • 333. 匿名 2019/02/11(月) 11:11:18 

    23で婚活した
    カップリングはするけど若い=キャピキャピしてるのを求めてくる男が大半で、私は地味大人しくて結局時間のムダになることが多かった
    趣味の集まりに参加したら同じようなタイプが多くてそこで見つけました

    +10

    -9

  • 334. 匿名 2019/02/11(月) 11:15:51 

    >>319
    男族は、まず経済力つけて、それから婚活ってなるからタイムラグがあると思うんだよね。
    デート代とか車買うとか、結婚するなら貯金するとか、お金貯めるところが婚活が始まるから
    女子より年齢が上がりがちになる。

    +9

    -14

  • 335. 匿名 2019/02/11(月) 11:19:26 

    >>332
    アラフォーに突入しちゃうと、同年代男子はハゲた加齢臭のきついオジサンになってくるから
    同年代が厳しくなる。まあ自分も老化しているだけれど。

    だから年下いくわけだけど、アラフォーじゃ子供産めないから、年下いけなくなるというジレンマ。

    つまり30ぐらいまでに決めるか、同年代の子供いらないオジサンと付き合うかの二択。

    +6

    -15

  • 336. 匿名 2019/02/11(月) 11:22:58 

    28歳で始めて、30歳で結婚した。
    20代と言う強みが使えるうちに…と思って始めました。
    そんな容姿がいいわけじゃないので、変に余裕ぶらず、20代のうちに始めて良かったと思う。

    +4

    -13

  • 337. 匿名 2019/02/11(月) 11:23:55 

    私は23歳から婚活スタートして

    付き合った人数は4人。

    4人目の人と付き合って1年8ヶ月で結婚しました♡

    28歳で結婚したので、婚活歴は5年です!

    色々な経験をして、最後の人は性格と人間性に惹かれて決めました!幸せです(*´ω`*)

    +5

    -12

  • 338. 匿名 2019/02/11(月) 11:24:20 

    男族は、お金出す立場じゃんね基本的に、そうなってくると大学でて就職してって考えると
    新卒で22くらい仕事覚えて貯金してってなると25とかになって、やっと婚活できる。理系の人だと大学院から25で卒業で仕事してってなると30とかじゃんね。

    30前後が結婚可能ってなる、そうなってくると、20前後じゃ、若すぎるから、
    アラサーくらいで婚活して30くらいの男子を落とす方向が合理的なんじゃないの。

    +12

    -14

  • 339. 匿名 2019/02/11(月) 11:27:09 

    20代前半、彼氏がなかなかできず焦って25才の時に頻繁に婚活パーティーに参加した。
    けど変な男の人が多くて落ち込む日々…
    唯一いいかもと思える人に出会えてお付き合いしたけど、結局好きになれずにすぐに別れた。
    26才の時同窓会で再会した同級生と運良くお付き合いできて、2年後に結婚した。
    婚活パーティーで色々な男性を見たからこそ、再会した旦那がすごくまともで素敵に見えて結婚までトントンといけたんだと思ってる。

    +9

    -12

  • 340. 匿名 2019/02/11(月) 11:32:49 

    25歳なんてさ若いからわざわざ婚活しなくも彼氏なんて普通に出来るでしょう。

    +14

    -8

  • 341. 匿名 2019/02/11(月) 11:36:21 

    >>340
    (お金持ちの)彼氏が欲しい。

    +7

    -12

  • 342. 匿名 2019/02/11(月) 11:37:33 

    24歳で始めて、4ヶ月くらいで相手見つかって、2年付き合って結婚したよ。あっという間の婚活だったし、若いとこんなにすぐ見つかるのかと!
    今は34歳、子供2人にも恵まれて幸せにやってます!

    +11

    -13

  • 343. 匿名 2019/02/11(月) 11:44:45 

    彼氏なら簡単に見つかるだろうけど、結婚できる経済力や貯金があって、専業主婦できる、結婚向きの穏やかな性格の男子を捕まえるのが難しいんだよ。

    例えば人気の公務員で、同年代で、イケメンで、性格もあって、、、、、ってなると難しいんだよ。

    +5

    -11

  • 344. 匿名 2019/02/11(月) 11:47:36 

    長年付き合っていた人と別れ、29歳からの婚活。彼氏なんてすぐに出来るだろと思っていたら、周りは既婚だらけ。焦ってパーティやアプリやらしました。結局34歳で結婚しましたが、婚活で色んな人を見る事が出来、また自分の世間からの評価も分かりました(惨めでしたが)婚活は若ければ若い方が有利です。

    +6

    -12

  • 345. 匿名 2019/02/11(月) 11:47:41 

    25歳で婚活を意識した頃に付き合った大学時代の先輩と27で結婚。
    たぶん今の時代的にちょうどいい年齢だったかなと思う。
    大学出て就職して余裕が出てきた頃と考えると婚活は25くらいからじゃないかな?
    25くらいで結婚した人達は昇進する前に出産して時短する事になるから、安月給で平社員を長く続ける事になってしまう。
    うちの会社は在宅勤務は役職者しか出来ないから、早めに出産した人は大変そうだ。

    +3

    -12

  • 346. 匿名 2019/02/11(月) 11:52:55 

    仕事が順調で楽しかったのと、漫画やドラマみたいな恋愛への憧れが捨てきれず、開始が遅れました。
    28になる少し前からイベントに参加し始めて、途中で休んだりしてたらもうすぐ31になります…

    時間を無駄にしないよう自分から気になる人に話しかけても冷たくあしらわれたりして女としての自信を完全に無くしています。
    平行して資格取得の勉強をしてたら好条件の職場とのご縁があって、一人で生きるのもアリだと思うようになりました
    やっぱり若いうちの方が良い男性を選べると思うので、主さんには頑張って欲しいです!!

    +7

    -11

  • 347. 匿名 2019/02/11(月) 12:00:29 

    26歳、婚活しようか悩んでます

    +6

    -9

  • 348. 匿名 2019/02/11(月) 12:03:29 

    24歳で始めて街コン10回くらい行きました!
    同い年の笑いのツボの合う大好きな彼氏ができ結婚前提に1年ちょい付き合いましたが
    昨日結婚はやっぱり考えてないと言われ振られちゃいました( ̄∀ ̄)
    昨日今日と気が緩んだら涙がどばーっと出ますがまた1から頑張りたいと思います!

    +20

    -12

  • 349. 匿名 2019/02/11(月) 12:06:56 

    本当に女の20代はあっという間に過ぎてしまうし忙しいと思う。働いて彼氏見つけて結婚を見据えて…。

    どんな時もその年代の楽しさってあるけれど、20代は肌も体型も綺麗で、元気で自由でいられる特別な時だと思う。楽しむことも忘れないで!

    +12

    -14

  • 350. 匿名 2019/02/11(月) 12:09:29 

    >>33
    最近思うけど男こそ早く婚活した方がいいと思う
    女と違って20代で婚活すれば同年代や年下と結婚するのは楽勝な訳で
    年齢に拘る割に自分が年取ってからしか動かない人多すぎ

    +18

    -5

  • 351. 匿名 2019/02/11(月) 12:11:41 

    >>226
    田舎でもなんでも
    一生ついて行きたいと思ったら
    付いていくに限る。
    転勤族の夫だけど、田舎でも一生ついていくつもりで
    結婚したよ。
    子供いるから年齢きたら単身赴任になる
    可能性は大だけど…

    +3

    -8

  • 352. 匿名 2019/02/11(月) 12:12:47 

    >>246 でした
    >>351 間違った

    +3

    -5

  • 353. 匿名 2019/02/11(月) 12:13:51 

    なんでそんなに早く婚活始めるの?って疑うのは同性である女性だけで、男性は大喜びしてるよ。
    自分にも年下の若い女性をゲットする権利がある!って勝手に思い込むので。

    ただ、社会に出たことがなくて人生経験が浅い10代や学生だと、確かに人を見抜く目が育ってなくて、変な男に出会う確率は上がるので、出来れば1人で婚活よりは誰か信頼できる相談相手を作っておいた方がいいとは思う。

    +16

    -13

  • 354. 匿名 2019/02/11(月) 12:16:43 

    >>246
    左遷じゃないと思うけど
    上の地位に就く人って
    会社の下から上までの基本的なこと
    分からなきゃいけないから経験だよ
    ちなみに
    夫も旧帝大出身だけど
    北国の海沿い田舎に飛ばさたこともあったよ
    やっと札幌になるけど

    +6

    -7

  • 355. 匿名 2019/02/11(月) 12:18:03 

    早い方が良いっていうけど、婚活パーティーとかって20代前半くらいの男の人いるの?

    +19

    -2

  • 356. 匿名 2019/02/11(月) 12:20:01 

    彼氏がいないのなら、社会人になってすぐに始めるくらいでいいと思う
    自分も30までに結婚したかったけど、
    29のときに3つ年下の彼氏に逆プロポーズ→失敗
    その彼氏とは別れ、30のときに5つ上の彼氏が出来、年齢的にすぐ結婚したかったので、付き合って半年後逆プロポーズ→失敗
    結局結婚相談所に入るか迷ったけど、トントン拍子で行く保証もないし、結局当時付き合っていた彼氏が私が33になったときに結婚してくれました

    +15

    -13

  • 357. 匿名 2019/02/11(月) 12:20:39 

    35になって諦めました。1人で生きていける自信ないけど

    +15

    -14

  • 358. 匿名 2019/02/11(月) 12:21:12 

    4年付き合った彼氏と別れて28才から開始。32才の誕生日に、結婚式を挙げれました。うん!早い方がいいよ!頑張って!

    +15

    -13

  • 359. 匿名 2019/02/11(月) 12:23:27 

    とにかく男は見た目と若さ!
    知り合いに見た目アイドルみたいで
    17で子供産んで中卒の子居たけど、今医者とタワマンで同棲してるよ!
    たぶん今26歳くらい。子供は捨てたみたい。

    +4

    -29

  • 360. 匿名 2019/02/11(月) 12:23:45 

    婚活は早い方が絶対にいいよ。
    アラサーの部類に入る34歳と、アラフォーに入る35歳ではたった1歳しか違わないのに、婚活パーティーに行ってたらしっかりわけられて出会える男性も全然違う。

    +19

    -13

  • 361. 匿名 2019/02/11(月) 12:28:55 

    主さんの年齢から
    知らない可能性も高いけど、
    昔「やまとなでしこ」というドラマが流行りまして、そこから台詞を一つ…

    『女が最高値で売れるのは27、そう、27! 私の統計では27歳が売り時のピークなの! それを超えたら値崩れを起こすわ!』

    +25

    -16

  • 362. 匿名 2019/02/11(月) 12:34:14 

    一度だけ、人数合わせで合コンに行った事がある。
    幹事はイケメン20代だったけど、
    職場の40後半の独身おじさん達を連れてきた。
    (失礼だけど、気弱そうなブ○、デ○、ハ○)


    しかもご飯は割り勘…

    当時まだ10代で、ドン引きして帰って、
    合コンがトラウマです…。

    +32

    -4

  • 363. 匿名 2019/02/11(月) 12:44:08 

    25で始めて運良くすぐ相手見つかり、26で結婚

    +11

    -13

  • 364. 匿名 2019/02/11(月) 12:47:26 

    31辺りから40代後半バツイチ~50代以降しかマッチングしてもらえないよね
    しかもお断りされるという…はぁ

    +13

    -14

  • 365. 匿名 2019/02/11(月) 12:49:51 

    結婚をゴールと思ってる奴は長続きしない

    +14

    -8

  • 366. 匿名 2019/02/11(月) 12:49:52 

    結婚したい

    +13

    -8

  • 367. 匿名 2019/02/11(月) 12:49:58 

    27歳から始めて、派遣先で出会った男性に一目惚れ。でも、5歳年下だった為数年まって結婚。
    年下でも、甘えるんじゃなくてグイグイ私を引っ張っていくタイプ。今は幸せです。 ( ´•ᴗ•ก)ポリポリ

    +17

    -9

  • 368. 匿名 2019/02/11(月) 12:50:04 

    20代では仕事に夢中でしてない。30に入ってからなんとなくしてみたけど2年ぐらいで挫折。その後ふらりと始めた趣味で意気投合した今の旦那と出会い結婚した。
    婚活って辛くて私には合わなかったし、婚活くるタイプの男も私は好きになれそうもないなと思った。

    +6

    -14

  • 369. 匿名 2019/02/11(月) 12:54:11 

    ここを読んでると、婚活手段は自分のスペックを加味して選んだほうがいいのかな?

    ・若さ・見た目に自信あり→結婚相談所で年上ハイスペ狙い
    ・学歴・経歴に自信あり→仕事関係・友人からの紹介で同年代の伸び代のある中スペ狙い

    +8

    -14

  • 370. 匿名 2019/02/11(月) 12:54:38 

    33歳バツイチこなしです。
    バツイチの女性って婚活しても無理なのでしょうか。
    諦めて資格取得など今後の仕事について考えることを最優先にするべきかと思っています、、泣

    +11

    -12

  • 371. 匿名 2019/02/11(月) 13:12:25 

    >>370
    子なしなら可能性あるような

    +17

    -12

  • 372. 匿名 2019/02/11(月) 13:13:33 

    29になる歳で始めて30になる歳で結婚。

    +5

    -11

  • 373. 匿名 2019/02/11(月) 13:13:35 

    普通に恋愛結婚だから婚活らしい婚活はしてないけど、「次に付き合う人と絶対結婚する!」と決めて将来を考えられる相手を選んで付き合い始めたのが25歳の時。
    2年付き合って27歳で結婚したよ。
    今は3人の子供に恵まれて幸せです。

    +11

    -13

  • 374. 匿名 2019/02/11(月) 13:15:18 

    23ではじめて25で結婚した。
    まだ婚活って言葉はない時代だったけど、22までは別れてもすぐ次の出会いがあって彼氏ができてたし、それがずっと続くと思っていたけど、女性ばかりの職場に入った途端、アレ?彼氏どころか新規で知り合ってないな…って気づいて。
    もしかしてこれがずっと続くのか?と思って、自分から動いた。職場の30すぎの先輩達はみんな独身彼氏ナシだったし。

    けど30で相手有責で離婚した。子供なし。
    んで、また婚活開始。31で再婚した。
    子供3人できて幸せに暮らしてます。

    +10

    -15

  • 375. 匿名 2019/02/11(月) 13:17:04 

    大手企業勤務してるけど、
    男性社員は3.4年目くらいから仕事も給料も安定して、すぐ結婚するー!
    大卒で25.26歳位かな。
    逆に28.29.30あたりの結婚願望ある独身男性がいない。
    稼いでる男子は結婚早いか遅いかです。
    若いうちから捕まえとくか、30過ぎてから結婚してくれるの待つか!

    逆にアラサーアラフォー独身女子と
    遅く結婚して子供は諦めてる女子社員は死ぬほどいる。

    +18

    -14

  • 376. 匿名 2019/02/11(月) 13:19:34 

    婚活頑張ったけど1人で良いかなって独身でいるのと、あの時婚活しとけば違ったのかなーって独身で居るのは違うと思う。

    +13

    -12

  • 377. 匿名 2019/02/11(月) 13:23:57 

    同年代と出会いたいんですが、婚活市場に20代後半男性いますか?

    +14

    -5

  • 378. 匿名 2019/02/11(月) 13:25:52 

    27歳で婚活して28歳で結婚した
    私は逆にもっとゆっくり結婚相手探しても良かったなーって思ってる

    +9

    -12

  • 379. 匿名 2019/02/11(月) 13:26:19 

    >>369
    専業主婦になりたいなら婚活で年上ハイスペ
    共働きでもいいなら職場の同年代がいいと思う

    +11

    -12

  • 380. 匿名 2019/02/11(月) 13:39:18 

    >>377
    経験談だけど20代後半もいるはいるけど
    普通に恋愛できないような余り物だよ
    癖が強かったり儲かってない自営だったりデートに両親同伴だったりバツ2子有りだったり
    まあロクなのいなかった

    +9

    -13

  • 381. 匿名 2019/02/11(月) 13:56:42 

    婚活は早めに始めたほうが、交際してうまくいかなくて別れてもまた再スタートしやすい分いいと思う

    +8

    -11

  • 382. 匿名 2019/02/11(月) 14:03:43 

    >>370
    いけるよ。33歳なら逆に年下男子、28とか狙えばいいんじゃない。
    若い子疲れる系男子狙い。

    +13

    -3

  • 383. 匿名 2019/02/11(月) 14:05:23 

    >>362
    足を止めてはダメよ。辛い冬を乗り越えて、温かい春がくるの。

    +13

    -4

  • 384. 匿名 2019/02/11(月) 14:21:23 

    30歳までに子供を産みたかったから、25歳で始めて27歳で結婚したよー

    +8

    -11

  • 385. 匿名 2019/02/11(月) 14:25:37 


    相席ケイが明かす「36歳リアルな婚活事情」 よしログ - YouTube
    相席ケイが明かす「36歳リアルな婚活事情」 よしログ - YouTubeyoutu.be

    2018年05月02日(水)相席スタートのよしログ。同級生の友だちとランチをしたという相席スタート・山﨑ケイ(36歳)。その中の一人の友だちが婚活をしようか迷っているという。子どもが欲しいので婚活をし結婚したいというが……。36歳女性のリアルな婚活事情とは? 【...

    +2

    -12

  • 386. 匿名 2019/02/11(月) 14:27:44 

    遅くても26には始めた方がいい、絶対。

    +3

    -14

  • 387. 匿名 2019/02/11(月) 14:28:08 

    ペアーズのコミュで男のくせにこんなの入ってるやつがいてひいたww
    入ってる女もロクな人いなさそうだけどw
    婚活始めたのは何歳ですか?

    +26

    -1

  • 388. 匿名 2019/02/11(月) 14:28:43 

    首都圏に住んでおり、結婚してない友人も多くて のんびりしてる間に、両親の介護が始まりました。職場と家の往復、病院の付き添いに追われ、人と出会うキッカケも全くなくなりました。これでは介護で一生を終えてしまうと思い、37でお見合い初め、39で良い人と出会い、今年結婚の予定です。
    年齢的には不利かもしれないけれど(介護もしてるし)、結婚は縁とタイミングだ と自身に言い聞かせ頑張りました。
    何歳であっても結婚する人はいます。統計がなんだとか不利だからダメなんだとかと諦めず、周りがなんと言おうと自分の身の丈を考えつつ頑張れば良いと思う。

    +22

    -10

  • 389. 匿名 2019/02/11(月) 14:30:26 

    30歳。
    彼氏いない歴イコール年齢だったから、30歳を節目にちゃんと婚活しようと思って。
    ちなみに相談所は使わなかったです。

    1年で相手が見つかり、100日でプロポーズしてもらって出会って1年で入籍しました。
    今は子供もいて楽しく暮らしています。

    30歳だと年齢で嫌煙されたりもしたので、主さんは賢いなと思いました。理想が高い人はなおさら早めの婚活がいいですよね。

    +3

    -14

  • 390. 匿名 2019/02/11(月) 14:31:42 

    もっと日本男子に20代で婚活するように啓蒙しないといけないですわな。

    男子はまず、お金稼いで貯金して、妻子養える経済力つけて、そっから即、婚活。
    27、8ぐらいでしょ。そのタイミングなら、若い20代の嫁をゲットできおると。

    +14

    -3

  • 391. 匿名 2019/02/11(月) 14:32:42 

    24から始めて27に出会い29で結婚しました。
    早く動くに越したことないです。

    +3

    -12

  • 392. 匿名 2019/02/11(月) 14:34:02 

    >>27
    うわ〜、はやくに色々済んでいいね!
    私は高齢出産だったから、うらやましいや。

    +3

    -15

  • 393. 匿名 2019/02/11(月) 14:37:15 

    >>377
    いるけど変なやつ多いよ!
    まだ本格的に婚活の年齢じゃないし、
    彼女欲しくてその後に結婚って考えてるから、
    20代後半はマッチングアプリとかの方がマトモなのいる!

    +6

    -9

  • 394. 匿名 2019/02/11(月) 14:38:42 

    34、彼氏いない歴=年齢
    実家暮らし、就職経験なし、バイト転々…
    神奈川の田舎のほうで暮らしてて出会いなし(バイト先は既婚者か学生さんばかり)
    やばいかな?やばいよね?
    恋愛経験ないからまず何をどうしたらいいか分からないんだけど
    相談所行ったらサポートしてくれるのかな…

    +9

    -13

  • 395. 匿名 2019/02/11(月) 14:38:56 

    27歳で婚活パーティー行って、いろいろあってメンタル病んで婚活再開したのは32歳ぐらい
    33歳で今の彼氏と会って今35歳
    今年か来年には結婚という話が出ています
    子供はなしの予定なのでそこまで急いではいませんがそろそろ

    +6

    -13

  • 396. 匿名 2019/02/11(月) 14:40:23 

    >>394
    まだいけると思います
    行動しないと始まりませんから
    私も似た感じですが婚活パーティーで彼氏出来ましたから

    +7

    -6

  • 397. 匿名 2019/02/11(月) 14:45:58 

    >>394
    34なわけじゃんね。今年中に結婚目指す。
    まず一ヶ月つきあって即入籍として、とにかく年明けまでに結婚する。
    できなかったら死ぬ。

    これでいこう。

    +0

    -29

  • 398. 匿名 2019/02/11(月) 14:53:57 

    >>397
    できなったら死なないといけないんですか?(;;)

    +0

    -19

  • 399. 匿名 2019/02/11(月) 14:55:09 

    31歳で初めて婚活パーティーへ。3回行ってカップリングした人とお付き合い。
    1年後別れてその半年後友達とノリで婚活パーティーへ。
    そこでカップリングした人と付き合い、結婚。
    周りの婚活した子は、30過ぎてから1回〜回婚活パーティー行ってカップリングした人とそのまま結婚した子と、ずるずるずっと婚活してる子にはっきりと分かれる。
    モテるモテないより、惚れっぽさがあるかどうかな気がする。

    +6

    -13

  • 400. 匿名 2019/02/11(月) 14:59:36 

    >>398
    そうよ。がんばって。

    +1

    -21

  • 401. 匿名 2019/02/11(月) 15:10:18 

    >>400
    横ですがあなたの書き込み自殺教唆では?
    通報させてもらいました

    +24

    -0

  • 402. 匿名 2019/02/11(月) 15:14:02 

    27で始めた。
    始めたときはバカにされたけど、そのときバカにしてた結婚願望ある子達は独身だから
    早めに努力して良かった!!
    物事に適したタイミングってあるよね!

    +16

    -9

  • 403. 匿名 2019/02/11(月) 15:21:24 

    27、8?歳くらいの時にゆるーく婚活してたんだけど、ハタチそこそこくらいの子がひとりで来てたりすると「若ーい」とか「出会いありそうなのに」とか言ってたかも…ごめん!

    若けりゃ皆平等に出会いがあるなら、自分もそこ(婚活の場)にはいないはずなのにね^^;

    ただほんとに他意はなかったの。悪意でも善意でもない…挨拶みたいなもん?

    +22

    -6

  • 404. 匿名 2019/02/11(月) 15:26:20 

    青年会議所に入れば自営の若い人に出会えるよ
    25のとき友達にそう聞いて入会
    結婚相談所より遥かに安いし、男ばっかりだから美人じゃなくてもモテるよw
    顔普通以下取り柄なしの私でさえ1年で結婚できた

    +9

    -9

  • 405. 匿名 2019/02/11(月) 15:38:20 

    43歳ではじめて、半年後に結婚した。

    +13

    -7

  • 406. 匿名 2019/02/11(月) 15:42:31 

    婚活って具体的に何したらいいんだろう
    マッチングアプリはサクラだらけ
    結婚相談所は会費バカ高
    役所がやってる婚活イベントが一番いいのかな

    +12

    -8

  • 407. 匿名 2019/02/11(月) 15:49:01 

    婚活(見合い、街コン、マッチングアプリなど)で知り合う事を下に見てる人っているんだね。

    出会った相手が良い人なら、どんな出会い方だっていいんじゃない?
    好きが先行して結婚したけどすぐ離婚よりも、婚活で出会って円満な家庭を築いてる人の方が良いと思います。

    ついでにいえば、会社経営者の娘さんとかは、お家柄もよろしい相手とお見合いで出会ってる人も多いです。これもまた、婚活。

    +21

    -13

  • 408. 匿名 2019/02/11(月) 15:55:12 

    >>406
    え、そんなにマッチングアプリってサクラばかりですか?
    私も使ってますが、出会う方々は、今のところ普通のサラリーマンばかりですよ…(←これが交際に繋がってるかは別として(^^;;)苦笑

    +17

    -9

  • 409. 匿名 2019/02/11(月) 15:59:24 

    >>398
    きっと、それくらいの心意気で!って意味だと思うよ (^ ^)
    397の書き方も悪いけど、398も少しネガティブすぎる気が…上手くいくことも上手く行かなくなるよ。
    一緒に明るく頑張りましょう! by34歳

    +2

    -13

  • 410. 匿名 2019/02/11(月) 16:02:35 

    いつか結婚できるだろうなんてのらりくらりしてたらあっという間に39歳。
    逆算なんてしなかったし、なんでそんな楽天的に構えて来れたのか、我ながらわからないです。
    婚活で出会った人と付き合って数ヶ月。実を結ぶといいな。

    +11

    -9

  • 411. 匿名 2019/02/11(月) 16:12:13 

    >>409
    いや犯罪でしょう
    書き込む前に考えた方がいいよ

    +16

    -0

  • 412. 匿名 2019/02/11(月) 16:16:18 

    >>410
    わかるわー。昔は25までに結婚っていう目安があったけど。
    中高の授業で大体、何歳までに結婚とかして欲しかった。。。

    +10

    -10

  • 413. 匿名 2019/02/11(月) 16:18:09 

    婚活パーティーに初参加したのは23歳です。
    そのあと婚活以外で出会った人と
    2人続けて付き合って
    27歳の時フリーになって婚活再開。
    数回パーティーに参加して3つ年上の人と結婚しました。
    婚活はやっぱり早いほうが有利だと思います!

    +8

    -10

  • 414. 匿名 2019/02/11(月) 16:22:11 

    36歳の5月。結婚相談所のお姉さんに「年齢的に考えても年内に婚約決定ぐらいのスピード感で行かないと結婚出来なくなりますよ」と開口一番に言われて初めて本気で焦った。
    そういうスピード感でいかないと、ここまできたらじっくり考えよう、というモードに入って年会費払い続けるだけの万年会員になるパターンに陥るらしい。
    思い当たることが多すぎて絶句したw
    結局、結婚したのは38歳になっちゃったけどね。焦るのも必要だと思う。

    +15

    -10

  • 415. 匿名 2019/02/11(月) 16:23:42 

    主さん計画的で素晴らしいと思う!
    27で結婚するって心意気なら
    20代後半には結婚できそう

    +16

    -9

  • 416. 匿名 2019/02/11(月) 16:29:38 

    年取ってから後悔しても時間は帰ってこないし
    婚活は若いに越したことないよね〜
    付き合ってみて違うなって思って別れても
    時間の無駄ってならず人生経験って思えると思う

    +11

    -10

  • 417. 匿名 2019/02/11(月) 16:29:52 

    私は高校の時から結婚願望あったし早く子供欲しかった。
    でも人見知りだし男の人苦手だし彼氏すらできなかった。
    婚活と言えるかわからないけど高校の頃から知人からの紹介は積極的に受けてた。成人してからは合コンにも参加してたけど大人しすぎて全く向いてなかった(笑)
    紹介された人と2人で会っても会話も弾まないしなかなか好みの人も来ない。(それはお互い様だろうけど)
    もうしばらく紹介受けるのやめようかなと思ってた時にまた紹介の話がきて付き合うことになった。(ちなみに初彼氏)それが22でした。
    そこから三年付き合って25で結婚して26で出産しました。
    23で結婚したかったけどまぁ良しとする。

    +10

    -10

  • 418. 匿名 2019/02/11(月) 16:29:57 

    義務教育で、だいたい30までに結婚して子供作らないとやばい。
    ってすべきだと思う。

    いつでも結婚なんかできるわけがない。

    +15

    -11

  • 419. 匿名 2019/02/11(月) 16:33:31 

    男子がまともに稼げるのって正直、55歳まで。そうなると、成人して大学で22年として。
    55ー22=33歳。

    33歳までに子供産んでないとアウトとして、30までには結婚してないと厳しい。もっと早いほうがいいから、30までに産み終わりとして、25くらいで結婚がベストだよねって思う。

    +13

    -11

  • 420. 匿名 2019/02/11(月) 16:33:32 

    子供を産みたいなら少なくとも
    20代のうちに始めるのが賢いね

    +13

    -9

  • 421. 匿名 2019/02/11(月) 16:34:37 

    私は高校から30歳過ぎまで同級生と付き合ってたものの破局。しばらく仕事に打ち込むことにした。

    美人バツイチの同期は30歳から婚活。大手勤務か公務員捕まえて再婚する豪語してた。
    でも33歳の時に社内恋愛で年下上司と再婚。裏では私を負け犬と呼んでいた。

    私は35歳から婚活を始め、37歳で一つ年上の初婚公務員と結婚・寿退社。
    持家はローン組まずに手に入れ、間もなく子供にも恵まれた。

    でも元職場は私が退職した2年後に倒産。負け犬呼ばわりしていた同期の夫は無職の鬱に。
    家の35年ローンもまだ始まったばかり子供も生まれたばかり。美人だったのにあっという間に老け込んだ。

    +5

    -13

  • 422. 匿名 2019/02/11(月) 16:35:57 

    22くらいまでは恋愛楽しんで、23から25で勝負かけて結婚して、
    30までに子供を産む、こんなルートが正解なんだろう。

    +11

    -10

  • 423. 匿名 2019/02/11(月) 16:36:34 

    >>419
    うーん計算上はそうかもしれないけど
    25だとまだ数年しか働いてないし
    まだまだ若くて遊びたい時期だろうし
    現代では早めかなって印象かな
    親世代のアラフィフくらいだと25で結婚なんて
    当たり前だったよって聞いたけどね

    +13

    -3

  • 424. 匿名 2019/02/11(月) 16:39:07 

    >>423
    結婚して嫁と子供と遊べばいいんだよ。

    +1

    -14

  • 425. 匿名 2019/02/11(月) 16:39:49 

    平均初婚年齢って
    女29歳男31歳だっけ?違ったらごめん💦
    私もそのくらいが理想かなあ

    +14

    -9

  • 426. 匿名 2019/02/11(月) 16:42:53 

    友達と一緒に25歳からスタート
    二人とも婚活で縁があって28歳と29歳で
    結婚できました

    +6

    -10

  • 427. 匿名 2019/02/11(月) 16:43:44 

    25で結婚して寿退職するとして、27で子供生まれて
    小学校高学年になるころには、40歳。
    そっから会社員に復帰するとして、やっぱ資格がいる。
    看護師資格とか、薬剤師とか。もっと早く復帰するなら、
    親の手を借りれるかがカギになる。

    +4

    -10

  • 428. 匿名 2019/02/11(月) 16:47:22 

    昔の人が正解だよ。25までに結婚したほうが上手くいくんだよ。
    遅くて30。そんな感じだと思う。中高ですべき。
    あと卵子の数も。
    婚活始めたのは何歳ですか?

    +10

    -12

  • 429. 匿名 2019/02/11(月) 16:48:29 

    >>1
    25目標で結婚するなら、、、、23から婚活。まさに妥当。

    +5

    -11

  • 430. 匿名 2019/02/11(月) 16:50:33 

    結婚する相手を見つけようと思ったのは23くらい。
    しばらくは、友達の紹介とか合コンに呼んでくれるのを待つとか待ちの姿勢だったけど、27になるくらいから街コンとか婚活パーティーとか行き始めた。
    28で旦那に出会って29で結婚した。もうすぐ30になるけど、30代を心穏やかに迎えられてよかったと思う。

    +6

    -10

  • 431. 匿名 2019/02/11(月) 16:59:16 

    男性の年収に見合う女性の価値

    16歳:1200万円
    18歳:1000万円
    20歳:800万円
    22歳:600万円
    24歳:500万円
    26歳:400万円
    28歳:350万円
    30歳:300万円
    32歳:280万円
    34歳:260万円
    36歳:240万円
    38歳:220万円
    40歳:200万円

    +2

    -26

  • 432. 匿名 2019/02/11(月) 17:00:06 

    >>430
    私も同時期に出会って結婚して、
    しかももうすぐ30歳なのも同じなので親近感😍
    心穏やかに30代になれるっていうのもとても分かります
    きっと私の性格的に独身だったらすごい焦ってたと思う…

    +7

    -10

  • 433. 匿名 2019/02/11(月) 17:01:38 

    >>431
    あなたも女性だと思うけど
    女性の年齢を男性の年収に例えるって
    女性にも男性にも失礼な事だよー

    +14

    -6

  • 434. 匿名 2019/02/11(月) 17:16:10 

    ま、若い頃に外見重視で派手に遊び回ってて、おばさんになって焦って婚活するよりはかなり賢い選択だと思います♪

    +6

    -11

  • 435. 匿名 2019/02/11(月) 17:16:44 

    23歳で始めて26歳の時に結婚しました。
    婚活始めるのが何歳だろうと結婚するまでどのぐらいかかるかわからないから、早いほうがいいと思います。

    +10

    -10

  • 436. 匿名 2019/02/11(月) 17:16:54 

    >>431
    私もこりゃないわと思ったよー

    失礼だろうが

    +12

    -4

  • 437. 匿名 2019/02/11(月) 17:20:32 

    25までに結婚したくて22で婚活したけど全然いいと思える人がいなくて24になっちゃったよ
    紹介されたあの人断らなければ今頃結婚に向けて進んでたのかなー

    +3

    -9

  • 438. 匿名 2019/02/11(月) 17:22:15 

    27ではじめて29歳で結婚
    デブスだから30過ぎたら介護要員婚活を視野に入れるつもりだった

    +6

    -10

  • 439. 匿名 2019/02/11(月) 17:38:35 

    30歳。
    いま31で再来月入籍します!
    うまくいかなくて落ち込んだばっかりだったけど、たまたま合う人に巡り合えてほんとよかった。

    ちなみにネットです。
    周りにはテキトーに紹介とか言ってます、、

    +9

    -10

  • 440. 匿名 2019/02/11(月) 17:41:12 

    23でしょ?仕事内容がわからないけど、ステップアップの余地があるなら資格の学校通ったりビジネス英会話のスクール通ったり、できたら転職したほうがいい出会いがあると思う。
    レベル高い人に出会える率が高いし、男の人ってロマンチックで女性より出会い方を大事にするから、出会い目的の場より、そういう自然な出会いの相手の方がなぜかずっと大事にする。上司や男友達みてると本当にそう思う。

    +7

    -10

  • 441. 匿名 2019/02/11(月) 17:44:17 

    うちの母、婚活イコール危ない場所と思ってます

    私23歳女性。一人っ子。彼氏できたことない。遊びでいいから男と付き合いたい。街コン行きたいと言ったらキレられました。まさに毒親や

    自分の子供には20歳になったら結婚の心配をし、子供に街コンのサイトやチラシをどんどん見せて行かせたい

    +7

    -13

  • 442. 匿名 2019/02/11(月) 17:47:08 

    >>441
    子供(20から22歳ぐらいまで)には、「結婚なんてまだ考えなくていい。いろんな男性と付き合うといい男かダメ男か判断できる女になると思う。それから結婚向かいなさい。」と言いたい

    +2

    -10

  • 443. 匿名 2019/02/11(月) 17:49:15 

    >>359
    いくら医者とタワマン生活できても子供捨てるなんて最低だわ

    +16

    -1

  • 444. 匿名 2019/02/11(月) 17:49:17 

    20代後半までは普通の出会いで恋愛してました。29歳を前に出会い目的で婚活を始めたらトントン拍子で結婚まで話が進み、30歳を迎える前にはプロポーズがありました。婚活時は好みと条件、合う合わないだけではなくて機会があれば色んな人とデートするようにしてました。でも夫婦ってなんだかんだ似た者同士がなっている印象。旦那は決してモテなかったタイプではないし、これは運命だったと思ってます!笑 確かに若い年齢の方が選択肢も広がるし、結婚願望があるのであれば早いスタートの方が気持ちにも余裕が出そう。

    +4

    -11

  • 445. 匿名 2019/02/11(月) 17:49:36 

    >>442
    わたし23歳

    知り合いや友達は、親にもう結婚について心配されてると言う話聞くと羨ましい。私の親、結婚の心配してないと思う。

    普通、一人っ子の親って娘の結婚について心配するよね😭😭😭

    +6

    -10

  • 446. 匿名 2019/02/11(月) 17:52:52 

    友達が「23歳までにめぼしい出会いがなければお見合いする」と周りに宣言してて、当時は内心そこまで結婚にこだわるのはおかしいって思っていたけど、その後私の職場の男性を紹介したら2年くらいで結婚して、その後の人生も超順調に運んでいる。友達はお世辞にも男性にモテるタイプではなかったので、自分のスペックを冷静に判断した上での人生計画だったんだなと、今は尊敬しています。

    +12

    -11

  • 447. 匿名 2019/02/11(月) 17:53:54 

    30になる2ヶ月前に彼氏に振られ、もう自然な出会いはないだろうと諦め結婚相談所に入会しました。
    入会金、プロフィール用写真、お見合い用の服などを揃えたら冬のボーナスはすぐ消えました。
    いま始めて2ヶ月。
    やっぱり元彼が良い...と思ってしまう自分がいます。

    +6

    -11

  • 448. 匿名 2019/02/11(月) 17:58:34 

    >>445
    私が23歳だったら、結婚の心配されない方が嬉しいけどな。

    +11

    -3

  • 449. 匿名 2019/02/11(月) 18:02:11 

    >>375
    うちも一部上場の超大手企業だけど、男子は28〜31がラッシュって感じ。院卒多いから、3〜4年めから結婚増え出すというのは同じかも。
    でもここのへんを狙えといっても、相手がだいたい友達に紹介された同じく大手上場総合職の2〜3歳下の美人とか、会社の同期とかだから、婚活とかでは出会えないと思う...

    ちなみに女子は早めで26〜がラッシュで、29までに8割以上結婚してるから、世間平均よりだいぶ早い。相手は社内もいるけど、大手総合商社、コンサル、医者弁護士となぜか上方婚が多いので結婚後男子社員より経済的に余裕がある。

    +11

    -12

  • 450. 匿名 2019/02/11(月) 18:02:43 

    36歳から始めて39歳で結婚。38歳の時焦って条件の良い同い年の方と結婚直前までいったけど、どうしても恋愛感情わかなくて無理だという結論に至った。別れて翌月、もう独身でいいやって開き直ってたら今の夫に出会った。焦って条件だけで決めなくて良かった。

    +8

    -9

  • 451. 匿名 2019/02/11(月) 18:02:57 

    エクシオの画像よくでるけど、エクシオなんてきてる男はやり目も多いので、本気で結婚したいなら結婚相談所がいいと思う。30代でもそこそこくると思いますよ。

    +11

    -2

  • 452. 匿名 2019/02/11(月) 18:05:22 

    24で彼氏と別れてから、合コンやBBQとか、交友関係広めるつもりでゆるーく婚活始めた。25の時に一度だけ街コンも行った。
    27で結婚、29で出産。希望通り!

    +5

    -10

  • 453. 匿名 2019/02/11(月) 18:05:23 

    >>431
    そのグラフから飛び出ちゃったよ。

    +5

    -10

  • 454. 匿名 2019/02/11(月) 18:06:37 

    社会人になったら、結婚相手さがしましたよ。
    相談所とかじゃないけど。彼氏イコール結婚相手になるだろうから結婚見据えて選ぶ。

    +8

    -9

  • 455. 匿名 2019/02/11(月) 18:11:16 

    >>431
    現実にはこんなもん
    20歳 600万(上位数%)
    25歳 500万(平均以上)
    30歳 350万(並みより下、不細工なら男女とも結婚はやや困難)
    35歳 250万(産み難い年齢、育て難い年収)
    40歳 150万(自分のことで精一杯、同居人)

    +2

    -16

  • 456. 匿名 2019/02/11(月) 18:11:54 

    主さんと同じ23歳
    結婚したのは27歳
    女性は25から年齢のこと言われ始めるから、
    早く行動するべきだよ。
    それに23の時に活動して思ったけど、結構若い女の子多かったよ。

    +9

    -12

  • 457. 匿名 2019/02/11(月) 18:13:58 

    若さを武器にすると確かにたくさん網に引っかかるんだけど、女を見た目と若さでしか判断できない本物のクズがたくさん混じるから、どうしても難しい。
    自分はいま30代半ばなので周りを見て思うけど、一回り近い年下と結婚する男って、ほんとに女性をペットや飾り程度にしか思ってないとか、いいなりになる女性としか付き合えない幼稚な人とか、問題ある人が多いよ。
    (もちろん全員じゃなく稀に本当にいい人もいて、そういう人は相手が年齢を飛び越えた聡明さを持ってる素晴らしい女性。)
    普通にモテる、人格のまともな、女性蔑視でない結婚適齢期の28〜33歳くらいの男子は、結婚となると23歳にいかない。

    クズを受け入れる覚悟ならいいけど、私としては25歳まではキャリアや家事など自分磨きして、25歳から一気に追い込みかけるのがいいと思うんだけどな。
    まあ東京の話なので地方だと早まるのかな...??

    +20

    -11

  • 458. 匿名 2019/02/11(月) 18:21:39 

    >>455
    >>431
    相当低い笑
    日本の平均年収って600万くらいじゃなかったっけ?
    今27で既に既婚だけど、同級生とか会社の人とかはこんな感じ

    23~25歳 300~500(同い年の大手企業や医者)
    25~27歳 600~700 (同世代の一般企業)

    若くして結婚する人は相手も若いから大手でも給料低めだった。

    +11

    -7

  • 459. 匿名 2019/02/11(月) 18:29:35 

    29歳で始めて31歳で付き合い33歳で結婚した
    職場のコは25歳で最近始めた
    「頑張ります!」って色々近況を報告してくれるし応援してる、もはや娘の気分w
    主さんも頑張ってね!




    +16

    -11

  • 460. 匿名 2019/02/11(月) 18:33:52 

    >>361
    これほんと名言だと思う、いまの時代みんな若々しいからちょっと遅めにずれ込んでると思うけど。知性と美のバランスが最高値なのがその年齢というロジックだったよね?
    私のまわりで開業医、弁護士、会計士、パイロット、老舗の跡取り、政治家三世らへんの羨ましがられるような相手と結婚した女性、みんな結婚年齢が27〜29くらいだよ。
    その後とその前はそこまで派手な結婚ないんだよね。このへんの年齢は結婚式でるのが楽しかったw

    +13

    -12

  • 461. 匿名 2019/02/11(月) 18:45:50 

    30で長年付き合った彼氏と別れて、そこから婚活開始。イロイロあったけど、32で結婚。
    33で妊娠、34で出産したよ。
    普通に出会えなかったの?と聞かれるけど真剣に結婚したいなら、結婚願望ない人とか遊び目的とかに引っかからず話がトントン進むから良かったよ。

    +8

    -11

  • 462. 匿名 2019/02/11(月) 18:55:53 

    でもわたしもなんでその年齢で婚活パーティー?と思ってしまう。
    社会人一年目で仕事に集中したいのに、学生時代の男友達から食事に誘われまくったり、職場の人からも女友達からも合コンや紹介の話ばかり持ってこられてうんざりしている年齢じゃない?

    +12

    -4

  • 463. 匿名 2019/02/11(月) 19:01:32 

    子供欲しくないから婚活してない。

    +14

    -0

  • 464. 匿名 2019/02/11(月) 19:01:39 

    >>12
    15歳年上!?
    ということはどんなに若くても相手はアラフォーで出会ってるのよね?
    あなたも相手も色々すごい…

    +14

    -1

  • 465. 匿名 2019/02/11(月) 19:02:13 

    >>462
    会社に若い男子がいないんじゃない
    零細あるあるでオジサンしかいない

    +11

    -3

  • 466. 匿名 2019/02/11(月) 19:02:33 

    遅くても結婚してる人もいるし
    アラサーだけどまだやってない

    +11

    -2

  • 467. 匿名 2019/02/11(月) 19:02:53 

    >>441
    家庭事情が分からないけど23歳なら母親に全て話さなくても良いんじゃない?
    彼氏はいた事なくても自分の子供を想定してるから結婚は考えているんだよね?
    自由にして良いと思う。

    +5

    -7

  • 468. 匿名 2019/02/11(月) 19:03:48 

    >>461
    すぐに結婚したいと思える人と出会って、トントン進む理由はなんだろうね?
    運ももちろんあるだろうけど、やっぱり恋愛感情か条件のどちらかを犠牲にしなければいけなかったんだろうか?

    +3

    -10

  • 469. 匿名 2019/02/11(月) 19:05:23 

    35歳から始めた。合コン、街コン、お見合いパーティなど。だいぶ遅いと思うけど、それなりにデートしたり告白されたりはした。
    結局38歳で先輩の紹介で知り合った人と結婚しました。

    +12

    -4

  • 470. 匿名 2019/02/11(月) 19:08:42 

    >>449
    院卒多い大手となるとメーカーかな?
    大手優良メーカーだと、社内に一見パッとしないけど優しい独身男性ウヨウヨ余ってるけどね…
    でも彼らはあまり婚活市場に出てこない…

    +9

    -10

  • 471. 匿名 2019/02/11(月) 19:11:53 

    >>431
    16歳の未成年女子に「女性の価値」を見出す男にはそもそも価値がないというね…
    ひたすら気持ちが悪い

    +20

    -1

  • 472. 匿名 2019/02/11(月) 19:13:09 

    >>441です。実家暮らしでうちの親が過干渉うるさくて。今流行りの毒親です。

    >>467

    +3

    -10

  • 473. 匿名 2019/02/11(月) 19:13:10 

    雑談系トピに、男性は苦手だけど結婚したいと書いてる人が結構いる。
    何のために結婚したいんだろう?
    お金のため?子種のため?

    +2

    -13

  • 474. 匿名 2019/02/11(月) 19:17:18 

    31歳でで始めた。2日目に知り合った人と付き合って今は婚約してるよ。運命とはトントン拍子どころかドラムロール並の速度で事が進むのだとびっくりしたよ(笑)

    +6

    -8

  • 475. 匿名 2019/02/11(月) 19:19:45 

    >>428
    まぁ確かに生物としては初潮を迎えたら出産可能ですよーの合図だからねぇ…
    社会的なことを考えなければ15、6ぐらいから遅くとも20代前半までが出産に関しては良いだろうね。
    そして男性も精子の劣化が始まる30歳まで、しかも太っていないのが良い。
    でも人間社会はもうそういうの無視した作りだからね…

    +8

    -12

  • 476. 匿名 2019/02/11(月) 19:22:21 

    私は婚活という婚活はしてないけど、真面目な人とばかり付き合ってたから、付き合うひとはみんな2年以内にプロポーズしてくれて、そのうち最後の彼氏で今の夫と27で結婚しました。
    はっきり口に出して告白して付き合ってる状態になるまでボディータッチはNG、付き合って2〜3ヶ月たってこっちが安心できるようになるまで身体の関係もなし、半年もせずお互い家族を紹介。
    わざとじゃないけど上みたいな感じでマイペースな私に合わせてくれる男性って、付き合う=結婚の真面目で育ちのいい人ばかりでした^^今の旦那も思いやりのある誠実な人です!

    婚活っていろんな男の人がいると思いますが、自分を大事にしてくれない人には自分の時間を割く意味がないってことは、どうか心に刻んでおいてください^^

    +15

    -12

  • 477. 匿名 2019/02/11(月) 19:29:49 

    >>458
    日本の平均年収420万円位だよ
    高給な人がいる所はその中で結婚するから気づきにくいかもしれない
    昔は残業代で500超えてた人も最近は残業が減ってきたからね

    日本は少しずつ貧しくなってきているよ
    非正規雇用の男性なんて昔は見かけなかった
    既婚なら夫婦で頑張るけど、これからの人は条件がシビアになってる
    早めの婚活が正解

    +8

    -13

  • 478. 匿名 2019/02/11(月) 19:34:11 

    >>465
    大学出てるっぽいけど、学生時代の男友達も、女友達もいないのかなぁ??
    ちょっと婚活以前の問題では...

    +5

    -11

  • 479. 匿名 2019/02/11(月) 19:37:34 

    ブスだから(クラスで一番か二番目レベル)
    18からすぐ親がお見合い相手探してくれて
    31歳で家族経営の自営業の夫と19で結婚しました
    大学通って楽しそうな友達や都会でキャリアを積んで輝いてるが羨ましく見えた時期もあったけど
    子供たちにも恵まれ、歳の差からか夫と喧嘩などもなく
    これはこれで良かったのかなと思う

    ブスは早いめのほうが絶対いいです

    +14

    -9

  • 480. 匿名 2019/02/11(月) 19:44:49 

    25のとき5年付き合ってる彼氏がいたけどコッソリ婚活始めて
    その後新しく出会った人(旦那)と半年で入籍した
    元彼は長く付き合って情はあったけどすでに新鮮味もなかったし
    収入も少ないのにパチスロやめなかったり不潔だったり変態趣味があったりといろいろ問題あったし
    若さを無駄にしてる感半端なかったから…

    +10

    -10

  • 481. 匿名 2019/02/11(月) 19:46:18 

    >>431

    じゃあ年収260万円や220万円くらいの男性で、結婚してない人って相当やばいですね。表のとおりなら、この年代の女性とは釣り合ってるんですよね?だったら男性はこの年代の女性には、アプローチされてるって事ですもんね。低年収でも結婚出来てなきゃおかしいですよね。

    +8

    -3

  • 482. 匿名 2019/02/11(月) 19:49:53 

    >>470
    メーカーじゃないですが技術の必要な部分もある、名前を知らない人がほぼいない企業です。理系院卒もリア充気質の人がくるので男女ともにあまり売れ残らないですね。
    ちなみに給与も日本の上位100に入るようですが、30代既婚男子は90%共働きです。女子も、相手が医者だろうと弁護士だろうと、相手の転勤とかない限りやめないです。(転勤の場合もあとで復帰すること多いです。)
    専業主婦家庭になった瞬間、周りより生活レベルが格段に低くなるので本当に同情されます。笑

    ということで、専業主婦狙いの人は大手企業男子狙いは厳しいと思います。

    +5

    -13

  • 483. 匿名 2019/02/11(月) 19:50:14 

    >>440
    私もそう思う。

    若い方が有利なのは確かなんだろうけど、
    23歳とかなら1,2年キャリアアップに励んで25でそれなりの職場に転職してからの
    方がリスク低いんじゃないかな。



    私自身そうした。大卒零細から、2年間で資格とったり、実務経験積んだりして
    25で中堅上場企業に転職して、そこで出会った人と婚約中。

    +3

    -12

  • 484. 匿名 2019/02/11(月) 19:59:19 

    23歳で初めて39歳で結婚しました

    +8

    -7

  • 485. 匿名 2019/02/11(月) 19:59:34 

    >>479
    素敵なお母さんですね👏👏👏👏👏👏👏

    +6

    -11

  • 486. 匿名 2019/02/11(月) 19:59:39 

    31歳です。

    動くなら早めのほうがいいよね!と思いつつも何から始めたらいいかわからなかったり…


    地元の結婚相談所みたいなところに行って見ようと思ってます。


    ただ、相席屋は何回か行ったけど無理でした。自分には…

    +7

    -8

  • 487. 匿名 2019/02/11(月) 20:08:44 

    25で始めて彼氏できて2年くらい付き合ったけど別れた。
    それから27で婚活して28で結婚しました。
    私は高齢出産で生まれたひとりっ子で、同年代の子の両親より10歳くらい上です。
    両親の死や介護に直面するの同年代より早いし、そこをひとりで乗り切れないと思ったし、何より天涯孤独になるのが怖くて
    だから頑張って婚活して、自分の家族ができて良かったと思う

    +7

    -8

  • 488. 匿名 2019/02/11(月) 20:17:16 

    >>460
    知性と美のバランス

    確かに。
    私が男だったら、若さだけを武器に専業主婦主婦狙い、って人より
    ある程度自身のキャリアを考えてる人がいいな。
    (共働き女性希望、ってわけじゃなくて一度辞めても復帰できるよう手に職付ける
    努力してるひととか、結果的に専業主婦になったとしてもそれまではしっかり働いてるひととか。)


    手に職ありの若い人で、若いうちに結婚→子育て落ち着いたら復帰
    を考えてる人はもう文句なし
    というか、それが最強だと思う。

    +6

    -12

  • 489. 匿名 2019/02/11(月) 20:18:34 

    >>448
    そうですか?
    早いうちに結婚の話する=結婚の心配してくれてる意味だと思いますが

    +5

    -8

  • 490. 匿名 2019/02/11(月) 20:21:25 

    幸福の○学に結婚相談所あるみたいだね
    幸福信者って金持ち多いからってそれ目当てで友達が入ってた
    実際37で入会したのに1年たらずで大手電気会社の社員と結婚してた
    私も誘われたけどさすがに宗教がらみは躊躇うわ

    +3

    -10

  • 491. 匿名 2019/02/11(月) 20:24:26 

    四の五の言っても結局若けりゃ若いほどいいし
    成功率は高い…

    +5

    -12

  • 492. 匿名 2019/02/11(月) 20:49:13 

    >>482
    これはほんとそう。大手に限らないかもだけど。
    共働きの同期が駅近のタワマン住んで好きなもの買ってるのに、自分は郊外から1.5時間かけて通勤してお小遣い3万とかになるからね。
    あと大手にはキャリアと仕事を両立させて美容にも手を抜かない女子が生息してるので、そういう同僚と嫁を比べて、なんでうちのはこうなんだ?ってなっちゃうからね。
    どんなに働きまくって同期を引き離して出世しても、手取りが総合職共働きに敵わないからね...

    このご時世に専業主婦になって相手も納得してくれるのは、開業医とか自営業のような横並びの比較対象がいない人か、転勤多いか激務で嫁が会社辞めざるを得ない人かだと思う。

    +4

    -12

  • 493. 匿名 2019/02/11(月) 20:50:43 

    なんか20代前半で婚活始めて医者と結婚!
    みたいな人みると、羨ましい反面そこまで上手くいくか?
    と不安になる


    時々見かける「女も収入あった方が良いよ。賢い男は女性の仕事見るよ」
    みたいな意見は厳しいけど、
     高収入の男性が結婚相手に選ぶ女性の5つの特徴! | 結婚相談所なら大阪の結婚相談所「イノセント」梅田・東京・高槻・京都の各サロンで婚活戦略/サポート
    高収入の男性が結婚相手に選ぶ女性の5つの特徴! | 結婚相談所なら大阪の結婚相談所「イノセント」梅田・東京・高槻・京都の各サロンで婚活戦略/サポートinnocent-bridal.com

    高収入男性と結婚したい婚活女性のために、高収入の男性の割合、特徴などの解説からはじまり、高収入の男性が選ぶ女性の特徴、高収入男性と結婚するデメリットなどをまとめています。


    この記事見ると当たってる気がする…


    結局どっちなの?

    +6

    -8

  • 494. 匿名 2019/02/11(月) 20:54:05 

    >>457
    屑なのはお互い様だと思うけど、ガルちゃん見ても男は金金金か
    金、若さ、顔、学歴、身長あと~あれとこれと~
    の2種類だしさ

    +2

    -8

  • 495. 匿名 2019/02/11(月) 21:00:17 

    >>493
    両方あり、若ければ稼ぎは免除されやすい
    適齢期(26~7)以降の人は稼ぎは結構重要
    亭主関白出来ない、年齢も容姿も自分と似たような人と結婚するなら
    せめて少しでも学歴と稼ぎのある女と結婚して自分も楽しないと割に合わない

    ガルちゃんであるような低収入三十路の私のエリート男性が・・・
    なんて現実には無いから、相手が高齢キモオヤジじゃない限りね

    +3

    -9

  • 496. 匿名 2019/02/11(月) 21:08:13 

    >>493
    他はともかく、医者は若くて多少可愛くても最低MARCHの学力か、本人はお嬢様一貫校だけど男子は超エリートの家系とかじゃないと厳しいよ。子供も医者にしたくて相手のIQや遺伝子や教育観念にこだわる人多いんだよ。
    元非モテコミュ障医師がトロフィーワイフとして学歴不問で超美人と結婚するパターンもなくはないけど、浮気や離婚覚悟。

    +5

    -10

  • 497. 匿名 2019/02/11(月) 21:15:00 

    >>496
    >>495
    やっぱりそうですよね⁉

    ここ見てると、若さを武器に婚活成功は+多め、
    女もある程度仕事した方がいいって意見は+少ない
    から
    どっちなのかなーって…


    結局両方やるのが一番かしこいのかな。大変だけど…

    +2

    -8

  • 498. 匿名 2019/02/11(月) 21:15:50 

    いつも思うけど、婚活ってマッチングアプリ使ったりお見合いしたりすることなのか、ただの飲み会とかも含まれるのか、定義が曖昧で不便な言葉だよね。

    +7

    -5

  • 499. 匿名 2019/02/11(月) 21:18:40 

    26歳~29歳までは合コン街コン。
    29歳から本気で焦り始めてアプリ、パーティーに駆け込む。
    途中、付き合ったりで中断もあったけど、33歳で結婚した。

    +3

    -7

  • 500. 匿名 2019/02/11(月) 21:22:49 

    >>497
    両方って仕事学歴は実質無理でしょ
    大多数の人にとって年収250万(適齢期女性の平均)から
    500万に上げるのですらどれだけ大変か
    社会人なら知らない訳じゃ無いだろうし
    上げる努力をしてる間に適齢期なんてすぐ過ぎちゃうよ

    中学生に勉強して高給取りになれと諭すならともかく
    大学生や社会人に諭すなら手遅れで
    学を付けて稼げる女になれとアドバイスするより
    少しでも早く婚活しろってアドバイスの方が現実的
    だからガルちゃんのアドバイスは間違ってない

    +2

    -10

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード