-
1. 匿名 2019/02/10(日) 17:11:30
私の父は、パチンコ依存症です。会社にお金を借りたり、退職金も使い果たし、定年になった今でも、パチンコ止められていません。
本人は自覚なく、病院にも連れていけません。
お困りの方、コメントお願い致します。+101
-1
-
2. 匿名 2019/02/10(日) 17:12:17
縁切りなよー+118
-7
-
3. 匿名 2019/02/10(日) 17:12:37
親がクズだと苦労するねぇ+160
-2
-
4. 匿名 2019/02/10(日) 17:13:53
あなたが支えてあげてね+3
-33
-
5. 匿名 2019/02/10(日) 17:14:11
カジノでヤイヤイ言うのにパチンコが認められてる意味が分からない。なくなって欲しい。+202
-1
-
6. 匿名 2019/02/10(日) 17:14:39
義母がパチンコ依存症です。
縁を切りました。+116
-2
-
7. 匿名 2019/02/10(日) 17:15:11
お父さんもつらいんだろうね…+15
-18
-
8. 匿名 2019/02/10(日) 17:16:34
パチ屋は在日+99
-5
-
9. 匿名 2019/02/10(日) 17:16:52
何でもそうだけど依存って怖いね。周りにも迷惑かけるし自分を壊すだけでいい事ない+69
-0
-
10. 匿名 2019/02/10(日) 17:17:35
夫婦でストッロ依存がいる。
本人達は依存だとわかってない感じ。+28
-13
-
11. 匿名 2019/02/10(日) 17:17:54
何かの病気なんだろうね
カウンセリングに連れていけるなら連れていった方が良いんじゃないかと
性格までが最悪だと縁もスッパリと切れるんだろうけれども、そうでないからご家族は辛いんだろうね+51
-0
-
12. 匿名 2019/02/10(日) 17:18:13
パチ中もアル中も無理+86
-1
-
13. 匿名 2019/02/10(日) 17:18:50
>>7
自覚が無いなら辛くないでしょ+15
-0
-
14. 匿名 2019/02/10(日) 17:19:30
恐らく他人の要求する事をすぐに読んでしまうんじゃないかと思うよね
パチンコ依存症の人って
だけど破滅型ではあるからね。同情しても悪化する事があるもの+19
-1
-
15. 匿名 2019/02/10(日) 17:19:30
リカバリーサポートってやつに相談したほうが良いよ?+76
-2
-
16. 匿名 2019/02/10(日) 17:20:10
旦那がパチスロで何万も借金します
本当に借金させない良い方法教えてください+106
-2
-
17. 匿名 2019/02/10(日) 17:20:51
>>15
普通の人は例えそういうパチンコとかをしたとしても、3千円なら3千円で負けたらスッパリとそこでジ・エンドって出来るんだろうけれども、それが出来ない人らがいて、遺伝子的な要因もあると言うでしょう+22
-6
-
18. 匿名 2019/02/10(日) 17:21:21
同僚(男)にパチンコ依存症の人がいます。
仕事帰りに毎日パチンコ。
家族には残業と言っているそうです。
ちなみに奥様は年収1,000万円近くあるスーパーゼネコンの総合職されてます。
なので、財布が別々で自分のお小遣いも毎月20万円程あると豪語しています。
でも、そのお金がパチンコに流れているんですよ。+124
-5
-
19. 匿名 2019/02/10(日) 17:21:25
元旦那。
パチスロにお給料のほとんどを注ぎ込んで、2人で100円のアルミ鍋うどんをすすってたことも。
それも原因のひとつで離婚したけど、パチスロ依存症を克服した人なんて実際にいるの?って感じ。+145
-4
-
20. 匿名 2019/02/10(日) 17:21:38
>>16
共依存症になっていない?
ご夫婦でカウンセリングを受けたほうが良いかもよ+20
-3
-
21. 匿名 2019/02/10(日) 17:22:49
友達にいたけどほんとパチンコ依存は恐ろしい。
依存症の中でもギャンブル系は特にお金使うから家族に多大な迷惑かけるよね。
その子のお父さん稼ぎもそこそこあるのに小さなアパート一階に家族6人で住んでた。
借金もすごくて苦労したって。
ほんと悪いけど無責任だと思うよ。+80
-3
-
22. 匿名 2019/02/10(日) 17:23:04
説得して病院に連れて行かないと絶対に治らないよ。
それでも病院に行かないしパチンコを続けるのなら縁を切るしかない。
私の知り合いは奥さんがパチンコ依存症でサラ金に600万借金してマイホーム資金がパーになって離婚した。+81
-2
-
23. 匿名 2019/02/10(日) 17:23:47
私もまた元カレだったから良かったけれども、ご結婚する時は慎重にね
お子さんが二人いて、一度目は許して借金を一緒に返したものの、二度目にまた借金をやらかして、小さなお子さんを二人連れて離婚しちゃった人がいるから。本当に小さなお子さんがお気の毒だったわ+44
-1
-
24. 匿名 2019/02/10(日) 17:24:07
パチンコ依存症ってもれなくニコチン依存症でもあるよね。もう、なんか色々無理だよ。+108
-9
-
25. 匿名 2019/02/10(日) 17:25:15
結構気づいてない人多いけど、ホールに通ってる人は依存症だよ。
程度は人によって違うけど。
私も昔はパチンコに夢中だった。
仕事中も今日は仕事帰りになに打とうかな~とか考えたり、仕事以外はパチンコ中心だった。
でもパチンコ規制で面白い台もなくなり、環境の変化(転職、引っ越し等)で今は近寄ることすらなくなったw
暇潰しと惰性化が原因だと思う。+102
-2
-
26. 匿名 2019/02/10(日) 17:25:32
親戚に一人はまり込んでるのがいたけど、
借金してでもやりたがるのが理解できない
あげくに消費者金融から借りて離婚寸前までいってたよ
その人大学生の頃からずっとはまり込んでたらしい
バイト代つぎ込んで足りなくなったら親に借りてたって聞いた
ほんと病気だよね+72
-2
-
27. 匿名 2019/02/10(日) 17:27:49
元パチ屋店員です。
毎日朝一開店から来ているおじいちゃんおばあちゃんを沢山見てきました。
店内で客同士で内緒でお金の貸し借りしている人もいます。負けがこむと機嫌が悪く店員や他のお客さんにあたる人もいます。
趣味のない方がたまに遊びに来るなら良いのですが、やはりのめりのみが酷い方は沢山います。私の父もそうです。
本当に過剰ならうちの店は入店拒否もしていました。でもんな店ばかりじゃありません。
一日も早く>>15 のリカバリーサポートにとりあえず連絡するのをオススメします。
+90
-0
-
28. 匿名 2019/02/10(日) 17:28:34
>>14
うん?どう言う事?すごく興味深いです、何それ?+7
-0
-
29. 匿名 2019/02/10(日) 17:28:51
>>10
ストッロ?+29
-3
-
30. 匿名 2019/02/10(日) 17:29:26
うちの父親もそうだった。10年位前まで借金繰り返して行方不明になったり、債務整理したり…本当にクズすぎて旦那にも言えない。その後母親と病院行ったり患者会参加したり多少は努力して落ち着いている。今でもお金、免許証一切取り上げられて情けないよ。+52
-0
-
31. 匿名 2019/02/10(日) 17:29:44
兄ですね。母が亡くなった時もお金無いからと言ってお葬式に来ませんでした。家族から完全に縁を切られています。良い年なのに昼間パチンコ行きたいために新聞配達しか仕事していない。生保まっしぐらだろうね。役所から手紙来たら援助するって嘘ついて妨害しようと思ってる。+87
-4
-
32. 匿名 2019/02/10(日) 17:30:56
依存症の人って注意されてる時、何考えてるの?+24
-0
-
33. 匿名 2019/02/10(日) 17:32:42
>>28
なんかねぇ・・。他人の要求に対してNOを突きつけられないから、ストレスが無駄に溜まるのかなと思う事があるのね。普通はね、嫌だなと思ったら色々と言い訳をみつけてお断りとかあるんだけれども、なんか根っこがだらしが無いと言うか、優しすぎるんだろうと思った事はあった+13
-3
-
34. 匿名 2019/02/10(日) 17:33:33
>>32
人が変わったみたいにキレてない?+16
-1
-
35. 匿名 2019/02/10(日) 17:36:18
パチンコ依存とタバコ依存から抜け出すのは大変だと思う。
年金・生活保護支給日、朝駆けして銀行に並び引き出し後
タバコ買ってパチ屋行く人意外と多い。+67
-1
-
36. 匿名 2019/02/10(日) 17:37:44
パチンコをしないようにと言っても、騙したりね、挙句の果てにはキレてくるから大変ではあるんだよね。もうそう言う状態になったら手に負えないものだし、可哀想だけれども、カウンセリングをすすめてもダメな場合は縁切りしかないように思う。もうトコトン堕ちないと、堕ちてもわからないのも存在するんじゃないかしらね?本当に廃人そのものだと思う
+18
-1
-
37. 匿名 2019/02/10(日) 17:38:07
実は私+44
-2
-
38. 匿名 2019/02/10(日) 17:40:02
多分死なないと治らないと思う!
子供にまでお金借りるとか終わってる!
返しもしないのに追加で貸してって言うし…
返す能力ないのに借りるなよと!
まだ闇金に借りるよりマシだけど!!
正常な人からすると何故やめられないのかわからないよね。+56
-0
-
39. 匿名 2019/02/10(日) 17:40:31
>>10
ストッロ。+9
-5
-
40. 匿名 2019/02/10(日) 17:42:01
>>37
辞めたほうがいいわよ、本当に
お子さんがいたら悲惨だもの。小さい子供に「お父さんに会いたいけれども、もうお父さんがいないの」って言われて、しばらくズーンときたもの。私もいくら自分のマトモな家族がいるとは言えども、それでも父親不在だなんて、本当に子供が出来なくって良かったと思ったりしたものね
+9
-2
-
41. 匿名 2019/02/10(日) 17:47:23
>>15
リカバリーサポートって、家族が連絡しても良いんですか?+24
-2
-
42. 匿名 2019/02/10(日) 17:48:13
うちは父子家庭で、父親、私、妹とお婆ちゃんという家族構成のもとで育ってきたんだけど、保護者である父親と祖母がパチンカス。
二人そろってガンガンやるものだからあっという間に生活費はなくなるし、私と妹が高校生になってバイトを始めたら、部屋の前に居座り「○万円貸せ!貸すまでここをどかないからな、嫌なら出て行け、ここは俺の家だ!」と怒鳴る。
次第に姉妹の仲も「こないだ私が○○円出したんだから次はお姉ちゃんやってよ!」「は?私だってもうないよ」みたいに喧嘩が増えた。
結局、私は高校やめて寮のある会社に就職した。
けど、もう家族バラバラになった。+102
-0
-
43. 匿名 2019/02/10(日) 17:48:27
>>34
心当たりあります。人が変わった様に感じた。悪いものにでも憑かれてる感じ+1
-0
-
44. 匿名 2019/02/10(日) 17:49:21
>>33
当てはまるなあ+3
-0
-
45. 匿名 2019/02/10(日) 17:50:08
うちの旦那だわ+17
-0
-
46. 匿名 2019/02/10(日) 17:51:31
ウチの旦那は収支が毎年必ずプラス数十万に終わるから借金とかの問題はない
でも睡眠時間を削ってやる
それが本当に嫌
いっそ大損してくれればもっと強くやめてって言えるのに+9
-10
-
47. 匿名 2019/02/10(日) 17:58:46
両親がそうです。
私が小学校低学年のころから、今もそう。
常にイライラカリカリしてるし、負けると八つ当たり。前のギャンブル依存のトピにもコメントしたことあるんだけど、依存体質の人間は必ずパチンコで人生棒に振るし、破滅する。
どんな幼少時代だったか、、悲惨だったよ。
子どもと向き合うの嫌でパチンコに逃げたんだよね。
でも世間体気にする親だから圧力かけて来て口止めされてた。
パチンコは憎いけど、溺れた両親が悪い。
+44
-1
-
48. 匿名 2019/02/10(日) 18:00:48
10万負けた、16万夫婦ですったとか言ってる人いたな。パチンコ用の通帳があるみたい。すぐイライラするからタバコもパカパカ吸うし、タバコ吸えるカラオケボックスお気に入りみたいだけど、20代ではなく、アラフォー。
夫婦で楽しいならいいと思うけど、真似したいとは思わない。
10万出せるくらいパチンコ用のお金もあって、タバコ買えるお金もあるのに、金ない、金ないが口癖。
+42
-1
-
49. 匿名 2019/02/10(日) 18:07:56
>>41さん
>>27です。大丈夫です。パチンコ店はポスターがトイレとかに貼ってあるけど、本人は自覚のない人が多いと思うので問い合わせのほとんどは家族だと思いますよ+14
-0
-
50. 匿名 2019/02/10(日) 18:09:57
勝った時の快楽を脳が覚えちゃってるらしいから薬とかみたいな感じなのかも+24
-0
-
51. 匿名 2019/02/10(日) 18:12:13
>>19
一時依存症みたいになったけど克服しました笑
あの時期は本当に本当にヤバかった
今ではキッッッッッッパリやめて一切行ってません^^+25
-0
-
52. 匿名 2019/02/10(日) 18:14:48
実はあたしがそうでした。
独身時代は
仕事終わりで打ちに行き、
夜ギリギリまでやることも。
結婚して子供ができても、子供がお婆ちゃんの家に
いるときは遊びがてら打ちに行きました。
しかし、もう勝てない。
なにやっても、何の台を打っても、いくら入れても
勝てない!
これがわかって、ピタッとやめました。
収支はプラス域で終わってたので、
借金はないですが
今になってわかる。
ほんと馬鹿なことやってたなって。
病院を当てにしなくても
自分で気づく事が出来れば…きっとやめれる。
本当に時間とお金の無駄ですよw
+54
-1
-
53. 匿名 2019/02/10(日) 18:14:55
パチスロ依存症でしたが克服しました
他に楽しめる趣味や人間関係を変えると治ります+20
-1
-
54. 匿名 2019/02/10(日) 18:18:39
恥ずかしながら私がそうでした。
子供の手が離れ、北斗の拳のファンだったのですが、登りや看板につられついなんとなく行ったら18万勝ってしまって。
それからパートの休みには必ず行くようになり、MAX台があった時だったので、勝つ時はウン十万、負ける時もウン十万って感じで、完全に金銭感覚狂ってましたね。
ついには貯金にも手を出してしまい、カードも作って、気がつけば貯金ゼロ、借金150万。
期間は2年ちょい。
私の場合、旦那に打ち明けて、お金全てを旦那に管理してもらうようになったらやめれました。
今は全く行きたいと思いません。
パチンコ行かなかったらこんなにお金残るんだーってバカらしくらなりました。
パチンコやめて3年になりますが、借金もなくなり貯金も出来て、今は私がお金の管理しています。
家族の手がとても重要だと思います。+52
-1
-
55. 匿名 2019/02/10(日) 18:24:46
>>27です。
もし悩まれている方で本人から大丈夫だ、トータル勝ってるから!って言われたりしていませんか?
パチンコ中毒の人間は決まって勝った時の話はするけど、負けた時は絶対人に言いません。
パチンコ店は店も台にも規制があって、 最近は中毒性や賭博性を薄くするために当たっても出る玉やメダルが少なくなっている台が多いです。なのでお金を入れたら入れた分だけ戻ってくる可能性が低くくなっているんです。
年に何回もこの数年は頻繁に規制が厳しくなっているので勝てる可能性が薄くなっているんです。
パチンコが唯一の趣味だからと中毒の人を放置していると絶対に良いことがありません。
迷っている方がいたら少しでも早くリカバリーサポートに連絡してみてください+17
-0
-
56. 匿名 2019/02/10(日) 18:28:50
現役のパチ屋店員です。もう17年もこの業界に居るので、いろんな人を見てきました。お客様同士でお金の貸し借りもあるし、離婚されるお客様もいらっしゃいましたし、家族と一切連絡取られていないお客様も。
趣味の範囲で楽しむのはいいと思います。嘘をついたり借金をしてまでやるのは、もうダメですね。
>>15さんが貼って下さってる所に連絡して相談してみると良いかと思います。
ちなみに私は業界で長いこと働いているけど一切やりません。それがどういう事なのかは、まぁ…わかるかと思います。
ギャンブルは勝てません。プロでやってる方もいらっしゃいますが、相当ストイックですので普通の人には勿論ですが、依存症になるような方は絶対に無理です。
趣味の範囲で楽しく遊べない方は、ギャンブルはやるべきではないです。+40
-0
-
57. 匿名 2019/02/10(日) 18:35:11
父が依存症です。
母が仕事で父が休みの日は、いそいそと出かけていき、服にタバコの匂いを染みつかせて帰ってくるのできっとパチンコ行ってるんだろうなーと思ってる。気付かないとでも思ってるのかな。母に言うべきなんだろうか、、+23
-1
-
58. 匿名 2019/02/10(日) 18:42:56
>>54
いい旦那さんだね!
私もどっぷりハマってだけど、今のところは辞めています。
これがずっと続けばいいなぁ。
タバコも吸ってたけど、タバコ辞めたらパチンコ屋が臭くて嫌になったのも行かなくなったきっかけではある。
私も含め、みんなが辞められますように…+23
-0
-
59. 匿名 2019/02/10(日) 18:47:59
基本的にパチンコ中毒者は金が無い底辺層がなりやすい。パチンコで負けた金をパチンコで取り返そうとして泥沼にはまる。
パチンコ中毒者の末路の動画を見せる事からスタートしましょう。後は専門家に相談。+11
-5
-
60. 匿名 2019/02/10(日) 18:49:15
正直、旦那や父親の役目って稼ぐことが大半じゃない?
家事育児で大して役に立つわけじゃないし、子供みたいに成長もしないし。
稼ぎが悪いならまだしも、借金するまで浪費するクズと付き合い続ける意味がわからない。+31
-0
-
61. 匿名 2019/02/10(日) 18:55:37
超田舎いけばやらなくなるよ。ないんだから+0
-12
-
62. 匿名 2019/02/10(日) 19:02:28
>>56
趣味の範囲でやるにはひけなさすぎ、全て1パチ
5スロにすりゃ依存減るんじゃない?+3
-7
-
63. 匿名 2019/02/10(日) 19:10:55
学生です。お父さんのパチンコ、借金が原因で親が離婚しました。お父さんと2人で住んでますが、土日も朝から夜まで帰らないし、帰ってきたと思ったら負けたのか凄く機嫌が悪くてほんとに一緒にいるのが辛い…+27
-0
-
64. 匿名 2019/02/10(日) 19:13:44
😞💨
依存はこわいね。なんでも+13
-0
-
65. 匿名 2019/02/10(日) 19:22:42
>>63
土日家にいたらいたでうざいよ+5
-3
-
66. 匿名 2019/02/10(日) 19:31:35
>>62
そうですよね。投資がかさみますよね。なのでレートを選べるお店が増えてきたのは、遊びや時間潰しで打ちたい方にはせめてもの救いなのかなと…
確かに今は規制が厳しくなって、昔に比べると出ない!楽しくない!と思われる方が殆どでしょうね。その分、サービスと称した負担が従業員にかかる一方ですし、なによりお客様が楽しめなきゃ意味ないですよね。ぶっちゃけギャンブルなんですもん。スタッフのサービスより出玉が欲しいのが事実ですよね(笑)
トピずれになりました、すみません!+3
-2
-
67. 匿名 2019/02/10(日) 19:52:45
>>61
いえいえ、田園地帯ほどパチンコ屋さん多いですよ。+18
-0
-
68. 匿名 2019/02/10(日) 19:54:18
実家の
父、兄、弟依存で
夫まで依存症だよ
家庭に迷惑かけるなら問題だよね…+9
-1
-
69. 匿名 2019/02/10(日) 19:57:12
うちの部署パチンコ率高過ぎ。過去やってましたもいれたら、やったことないが1割しかいないという...+3
-0
-
70. 匿名 2019/02/10(日) 19:58:03
元パチ屋店員です。
年金支給日は朝からおじいちゃんおばあちゃんが何人も並んでます。
開店と同時に座るのは1円パチンコです。
1円パチンコする人ってギャンブルしたいんじゃなくてやっぱり暇だったりパチンコという物自体に依存してるんだろなって思います。
たかが1円パチンコにブチ切れてツバかけてきたり台をぶったたく人たくさんいます。
大型入替で店休だった次の営業日、毎日来ていたおばあちゃんが昨日はここに来れなくてみんなに会えなくて寂しかったの。本当今日嬉しいーってニコニコしてた時はなんとも言えない気持ちになりました。。+26
-0
-
71. 匿名 2019/02/10(日) 20:00:42
念書書かせて縁を切る。
+2
-3
-
72. 匿名 2019/02/10(日) 20:08:29
うちも母と兄がそうです。
兄は祖母の年金をこっそり貰ったり、
自営業をしているのですが、資金が足りなくなったと嘘をついては祖父などに頼ります。
地主でお金も結構残して亡くなった祖父ですが、
パチンコ、パチスロで食い潰してます。
父も早くに亡くなり、この先が不安なので
早めに縁を切りたいと思ってます。+10
-2
-
73. 匿名 2019/02/10(日) 20:27:11 ID:yAPQmyQUO8
うちの両親だわ
ほんっとどうしようもないわ+9
-0
-
74. 匿名 2019/02/10(日) 20:30:45
朝鮮玉入れ遊び+6
-0
-
75. 匿名 2019/02/10(日) 20:36:41
ギャンブル依存症という病気なんだよね
依存症の治療をやってる精神科に連れて行かないと絶対に治らない
病気だから家族が何やっても無理
いくら言っても裏切られるから家族もボロボロになる、だから家族はギャマノン という団体が日本全国にあるのでググって行ってみたらいいよ
家族に苦しめられてる人がギャンブル依存症の病気を勉強して自分の回復も目指すのが目的の団体。
勿論無料だし同じ辛い体験をした人ばかりが集まるので参考意見も多いし相談出来る
+7
-2
-
76. 匿名 2019/02/10(日) 20:39:13
パチンコって下級層の社交場だからさ、パチ友みたいなのいっぱいいるの。
だから家族がどんなに言ったって、本人に罪悪感なんかないし、改心する気配もないよ。
もう縁切りでいいよね。+11
-1
-
77. 匿名 2019/02/10(日) 20:43:23
半島人も半島企業代表のパチ屋もろくな事しないな
日本人の金を搾取して半島に流して最悪
早くパチ屋全然潰れたらいいのに
日本人の金は日本企業に使って欲しいね〜+6
-0
-
78. 匿名 2019/02/10(日) 20:46:21
高橋くずしね+0
-3
-
79. 匿名 2019/02/10(日) 20:46:39
ハゲクズ高橋しね+0
-2
-
80. 匿名 2019/02/10(日) 20:53:25
ドライブレコーダートピに書いたのですが、自転車との接触事故の相手がパチンコ依存症でした。大した事ない(不注意の私が悪いのは承知です)ですが、連絡先の交換途中、「後で病院に行くから二万円下さい」。警察呼ぼうとしたら逃げるように去り、後日現場検証。その連絡も数日繋がらず。物損ですむものを人身に。転んでもないのに病院には転倒したと言う。パンクしてないのに保険会社にはパンクしたと言う。すごかったです。
他には義家族が依存症です。義妹とはお金のやり取りで何回かモヤモヤしたことがあります。
とにかくパチンコ依存の方々は働きもせずにお金を手に入れようとしますよね。信用できません。なので、パチンコ依存症とわかったらすぐにフェードアウトするようにしています。+7
-0
-
81. 匿名 2019/02/10(日) 21:26:29
ノルマのキツイ同族会社の営業やっててモラハラパワハラで病んで、連れてこられたパチにハマった事があります。もうとっくに止めましたが、機会があればやってみたいです。
アルコールもタバコも、大体依存しました。これは生まれつきの脳の構造とか遺伝とか、かなり影響してると思います。+7
-1
-
82. 匿名 2019/02/10(日) 21:29:48
元旦那。
結婚3年で、借金400万作られてた。
大手勤務だったけど、子なしだったから即離婚した。
その人、元々バツイチだったけど(元妻が浮気したとか…)きっと、その時の離婚理由もパチンコだったんだろうなーと、後々思いました。+28
-0
-
83. 匿名 2019/02/10(日) 21:31:15
>>19
私です。
毎日毎日パチンコパチスロに通い、給料はひどい時はその日に無くなり方々から借金し、こんな生活を10年以上続けていました。
今思えば思考もおかしくなっていて、お金なくなったらそんな権限ないのに実家売ればいいやとか、ものすごく軽く考えてた。というか、軽く考えないとやってけなかったからかなとも思う。
最後は泣きながら父親に全てを打ち明け、借金も肩代わりしてもらうという最悪な結末を迎えました。
その後、何日か泥のように眠り続けたのを覚えています。
私はカウンセリングとか一切頼らずこの日をさかいにキッパリと縁を切りました。
父親を悲しませたという事実が薬なんかよりよっぽど効いたのです。
こんな酷い状況だったのに、私は恵まれていたのだと今は感謝しかありません。+25
-1
-
84. 匿名 2019/02/10(日) 21:33:50
元旦那がそうでした。
本人も向こうの親も、
昔やってた、と言ってたのに
現役だった。
私が妊娠中、悪阻で家に籠ってた時に
タガが外れて仕事も無断欠勤して通いづめ。
クビになり転職を繰り返す。
産まれてからも治らず、
責められて激昂して
子どもを抱いた私を突き飛ばし
恐ろしくなり離婚しました。
依存症は病気と言うけど、
究極の自己中にしか見えなかった。
当時は地獄でした。+25
-0
-
85. 匿名 2019/02/10(日) 21:35:18
実母が重度の依存症でした。
シングルで子供は私だけ、頼る人も相談する所も無く…
お金の無心が酷すぎて縁を切りました。
>>15のような所が当時あれば、とすごく思います。+8
-0
-
86. 匿名 2019/02/10(日) 21:38:38
>>33
横ですが、人の頼みを断れないけど
依存症になってない人が大多数だと思う。
結局は心の弱さじゃない?+8
-0
-
87. 匿名 2019/02/10(日) 21:44:00
>>60
性格までは悪くないんじゃない?ただ何かの依存症なんだろうと思う
子供がいると相当大変だろうと思う。子供がいなくっても大変だけれど
+2
-0
-
88. 匿名 2019/02/10(日) 21:44:51
>>85だけど
母について仕方なくパチンコ二回くらいしたことあるけど、面白いとも何とも思えないし、うるさいし煙草臭いし、
あんなところ何時間も居たくないし、どうして依存になるのか、全く分かりませんでした…+6
-0
-
89. 匿名 2019/02/10(日) 21:44:59
>>86
後で調べたら遺伝子もあるみたい
私は何が面白いのかサッパリとわからない
+5
-0
-
90. 匿名 2019/02/10(日) 21:49:22
日本全国に老若男女がいつでも気軽に
足を運ぶことができるパチンコやスロット。
はまってしまった本人や家族の人生さえも
一歩間違えば破壊されてしまうんだよね。
報道されてないだけでギャンブル依存症
による自殺やトラブルが至るところで
起きている。これ十分日本の闇だよ。
真面目で優しい人達も人生狂わせてしまう
パチンコやスロット。
いい加減韓国みたいに閉鎖しようよ。
政治家よ、日本が壊れてしまうよ。
しっかり対策してください。+22
-1
-
91. 匿名 2019/02/10(日) 22:15:43
うちの両親
パチスロ依存で仕事帰り二人して閉店の11時までジャンジャンバラバラ
帰りにコンビニでテキトーに何か買ってきてそれが夕食。ほぼ酒のツマミ。買った日はプラスお菓子。
私は中学生だったし上にも兄弟いたけど皆どこか不安定な感じだよ。
その後両親は宗教にもハマってたからね。
今は単純にお金がなくて行ってない。今思うと育児が嫌だったのかなって思ってる。
子供達が巣立ったらパッタリと辞めたもん。今は真面目に働いてる。
書いてて嫌な気分になってきた。本当に親のそういうところ見たくなかった。+15
-0
-
92. 匿名 2019/02/10(日) 22:26:36
うちの母親。年金全部注ぎ込んでる。しかもギャンブルに全く向いてないのか負けてばっか。
この歳で貯金ゼロ。本当に頭弱いんだと思う。
+15
-0
-
93. 匿名 2019/02/10(日) 22:28:42
中古のパチンコ台買ってあげたら?+3
-8
-
94. 匿名 2019/02/10(日) 22:45:32
情けない話ですが夫婦で依存症でした。
土日は必ず夜まで、平日はどちらかが早く終われば仕事終わりに。
旅行先でも打ちに行ってました。
借金こそないけれど、貯金はもちろんゼロ。
抜け出したきっかけは子供を妊娠した事です。
私はツキモノが落ちたかのように行かなくなり、主人は妊娠中こそ行ってましたが、子供が産まれてから一切いかなくなりました。
あれから5年夫婦共に一度も行ってません。
我が家の場合、子供がきっかけですが
なにか辞めるにあたる強い意志がないと抜け出す事は無理だとおもいます。
+12
-0
-
95. 匿名 2019/02/10(日) 22:46:02
こう言ったら何だけど、経験上やっぱりパチンコにハマる人は底辺で生きてるようにしか見えない。
自分が普通と思っているのだろうけど、正常な人から見ると異常でしかない。
それが妻子持ちだと尚更異常。
奥さんと大事な子供に、いつ爆発するかわからない爆弾を一生持たせてる。
自分の人生だけじゃない、夫であって父親であるという意識が足りない。
決定的に正常な夫で父親である人とは違う。
自分で気がつけるならまだしも、家族を苦しめてもわからないなら脳が動物レベル。
私は迷わず離婚を選びました。+10
-0
-
96. 匿名 2019/02/10(日) 22:46:44
闇金ウシジマくんにパチンコ依存の人の話あるよね
すっごい怖いから読んでみてほしい+15
-1
-
97. 匿名 2019/02/10(日) 22:49:24
本当に同情します。自分自身がパチンコ依存症なので。ただ、現在は色々と身の回りが忙しくなって自然と止めた状態になっています。周りは理解できないと思いますが本当に脳みそがパチンコしか考えられなって、たくあんのように脳みそは元に戻らなくなるんです。本人の意思ではどうしようもなく、家族がどうこうできないので、保健所と連携をとって(保健所が精神衛生に関して対応できる機関)病院にかかるのが一番の選択肢になるんですが、なかなか難しいです。
+5
-0
-
98. 匿名 2019/02/10(日) 22:52:02
日本人はギャンブル大好きなのでギャンブル禁止令は奈良時代から始まって何度もお上が対策しても現代に至るまでやめられない民族なんですよね。
公益に役立てますと国が謳って宝くじをカジュアルにすすめる程度にはギャンブル漬けの民族です。+1
-4
-
99. 匿名 2019/02/10(日) 22:53:33
あと実の親子や兄弟関係の縁を切ることはできないので諦めてください。できる対策としては問題のある親族の対応を気の弱い親族に押し付けるように仕向けることです。+1
-9
-
100. 匿名 2019/02/10(日) 22:54:22
父親がパチンカスクズ野郎だった
母親の財布から金盗んだり私の祝い金にまで手出してた、本当に何でもやる鬼畜
縁切って一年近く会ってないけどあいつ早く死なないかな+6
-0
-
101. 匿名 2019/02/10(日) 23:03:04
私が依存性でした!克服しましたよ。今では全くしません。借金もしてました。
病院の指導としてはやはり趣味を見つけることだと言われました。ゲーム買ってやっていましたよ。
最初はゲームなんてて思うかもしれませんが、
お金を使いすぎないし、熱中できるのでこれで
私の友人もやめました。
ゲームに飽きたら健康的な趣味もみつかりました。
依存性は本当にこわいです。
パチンコ屋にいかなければ震えるし、落ち着きません。本当に病気です。
参考になれば幸いです。+13
-0
-
102. 匿名 2019/02/10(日) 23:09:39
わたしも一時期パチンコ依存でした
車を運転してダメだと思っているのに手が自然とパチ屋へハンドルをきっていました
抜け出したきっかけは借金だけはすまいと思ってたのでお金が無くなってです
それでも消費者金融に借りようかと散々思いつめましたがこらえました
同時にソシャゲにハマったので空いた時間をソシャゲでつぶせました
ソシャゲはハマったものの課金に抵抗があり少額でかなり楽しめたのでパチンコから抜け出す助けになり良かったです
依存しやすい人間は常に何かに依存していないとダメなんですかね…
今は子供が居るし自分の弱さを知ったのでもう絶対にパチンコとタバコはやりません+12
-0
-
103. 匿名 2019/02/10(日) 23:19:00
うちの両親ですね。
借金してまではしてないけど休みの日はパチンコって感じ。
まー人に迷惑かけなければ自分達のお金は好きに使えばいい。+5
-0
-
104. 匿名 2019/02/10(日) 23:32:27
>>91
うちもそうでした。
パチンコで勝った人の共通点としてなぜか袋にパンパンのお菓子を買ってきますよね。+4
-1
-
105. 匿名 2019/02/10(日) 23:58:53
元彼と元彼の家族もパチンコする
パチンコで負ければ機嫌が悪くなって、勝てば良くなるの繰り返し。パチンコにお金をかけるけど他は
ケチで損得勘定で話をするからついてけない
暇さえあればパチンコ屋にGO
結婚なんて考えられないから別れた+4
-0
-
106. 匿名 2019/02/11(月) 00:13:51
父がそうでした。
母はぐずぐず言うだけの典型的な共依存。
お金や勝ち負けのギャンブルより
不満や淋しさを埋めてる感じだったな。
病気で手術後も入退院を繰り返すようになり
体が無理で行けなくなるまで行ってました。
悲しいけれど
周りがあれこれしても治らないと思う。
+7
-0
-
107. 匿名 2019/02/11(月) 02:25:22
射幸心の煽り過ぎを規制すべき
あいつら光と音で脳内やられてるから+8
-0
-
108. 匿名 2019/02/11(月) 03:07:58
ゴッドとバジ、沖ドキ無くなったら
かなり人減るんじゃないかな。ジャグラーや海無くなればもっと減る+4
-0
-
109. 匿名 2019/02/11(月) 03:17:04
私です。旦那より酷いです、、ようやく2週間辞めてたのにもう2回行ってしまい逆戻りしてしまいました、、情けない。借金もあります。独身時代もそれで苦労して返したのに、また作りました。。辞めようと何度しても、お金がないからどうにかして増やしたくて行くみたいなことをしていました。元店員でもあり、昔の彼氏たちもしていて、スロットは男により覚えました。今の旦那も元店員。夫婦でスロット好きですが、今の台は4号機時代を過ごしてきてしまった私たちには依存して続けてるだけで、勝てないし面白くもないし、爆発もないことわかってます。搾取されつづけてるだけの鴨ネギ。旦那はお酒が好きなのでスロをやるのが減り、仕事もあるし
ほとんど行かないようになったのに。主婦の私は時間がありすぎて行ってしまいます。金がないから
行ってしまうという矛盾、、イライラしたり落ち着かない感じ 依存症なのは分かってます。自分でも我慢してたのにまた行って負けて。バカだとしか、、きっぱりやめたい!がんばりたい!お金返して楽に精神なりたい!なんにも叶えられない、、いろんなもの失ったよ。本当にパチ、スロはなにもうまないよ。分かってても依存症って本当に離脱するのが大変。絶対覚えちゃダメだったよ。また1からカウントし始めます。たった二週間されど二週間。
今失業中もあるため早く仕事に就きたいとおもう
暇で人生不安でお金の心配から更に深みにっていう繰り返し。もううんざりなのに、、自己嫌悪ばかり。こんなの知らない方が幸せになれたのに。+8
-6
-
110. 匿名 2019/02/11(月) 06:29:09
>>109
自力で辞めるのは大変だよ
もう病気だからと諦めて外来で診てくれる精神病院を探してみては?
私は今通ってる、通院をやめたらまた逆戻りしそうだからもうパチンコ行かないと自信がつくまで通院する、数年かかるかもだけど
カウンセリングをまずは受けてみて+10
-0
-
111. 匿名 2019/02/11(月) 07:42:12
うちの父親も弟の大学行くための学資保険を全部使い込んで母親と大喧嘩してた。
一度、銀行から電話がかかってきてお金返してくださいと言われ、祖母がお金を出して私が銀行に返しに行った。
70歳越えてもいまだにパチンコの事で母親と喧嘩してる。病気だしタバコもいまだに吸ってるし臭いし自分勝手。
学校は出させてもらって感謝してるけど、反面教師でパチンコ屋に近づくだけで嫌悪する。
+10
-0
-
112. 匿名 2019/02/11(月) 08:34:47
家族がパチ狂だとパチ屋を見るのもムカついてくるよね。景観汚すし臭いし汚い。+13
-0
-
113. 匿名 2019/02/11(月) 09:48:23
うちの親戚がそう。あちこちから借金して、うちからも100万くらい借りてる。
そして全然お金返してないのにうちの父が定年退職したら「退職金貸して」だと。
母がさすがにキレて断ったら「東京のおばちゃん怖ーい」だと。
○ねばいいのに。+10
-0
-
114. 匿名 2019/02/11(月) 10:23:49
ムカつくー
皆さんそんなに半島の連中にお金吸い上げられてバカじゃないの??
北朝鮮のロケットもこれが資金なんだよ?
胴元のあいつら大喜びだよ!日本人バカすぎ!
うちのクズ旦那も80万ほど溶かした。
思い出しただけでも吐き気がする!
パチンコ自体を法律で禁止して欲しい!!
で、ついでに日本と日本人を食い物にしている連中は国外退去を願いたい!
まじでそう思います。
+13
-0
-
115. 匿名 2019/02/11(月) 10:59:04
うちの母親。サラ金で借金こさえて、事あるごとに子供に集ってきた。何回嘘ついてお金とられたか…。
おまけに不潔で下品。人の愚痴と悪口しか言わない。イかれてる。なんで生きてんだ?+8
-0
-
116. 匿名 2019/02/11(月) 11:33:28
私の母はパチンコ依存症ってブログ読んでみてほしいです
パチンコ依存のヤバさがよくわかりますよ+6
-0
-
117. 匿名 2019/02/11(月) 12:40:14
父がパチンコ三昧でした。
母は、隠れて借金。
父母は、パチンコ依存症ではないと言い切っていた。
明らかな依存症でした。
大人になるまで、気付かなかった。+10
-0
-
118. 匿名 2019/02/11(月) 13:36:49
パチンコって何がいいんだろうねえ
店もタバコ臭いし、パチンコ玉もメダルも汚いのを触るのも嫌
客層も悪そうだし、10分足りともいたくないんだけど+6
-1
-
119. 匿名 2019/02/11(月) 14:52:37
私です。
絶対克服する+1
-0
-
120. 匿名 2019/02/11(月) 15:00:31
私も昔よく通ってた。
とは言っても自分のお小遣いの中でやってたし、
年間ではトータル勝ってた。
その代わりめちゃくちゃシビアにやってたよ。
朝一行って良い台無かったら帰るし、
確変残しの台で1000発程度でも流して帰るし。
元パチプロの旦那に全て叩き込まれた。
でも子供出来たらタバコもパチンコも
全く興味が無くなった。
楽しくてやってたわけじゃなく稼げるから
やってただけだから簡単に辞めれたよ。
旦那も。今は規制で店側に有利な台ばかりだからね。
辞めれない人は勝ち負け関係なく
ただ当てたい!って脳なんだと思うよ。
よく10万使って8万返ってきたら、勝ったような
もんだってわけわからないこと言ってる人が多いしね。+4
-2
-
121. 匿名 2019/02/11(月) 15:48:22
主、大丈夫かな。
依存症ってさ、本人が気付いて認めてからはじめて克服への一歩を踏み出せるものだと思う。
それに定年を迎えた年代だと余計に人の言うことなんて聞かなくなるよね。
言い聞かせるの本当に難しいと思う。
依存症に陥りやすい人ってさ、どっか心が寂しかったり、自尊心が異様に低かったり何かしら抱えてるんだよ。
主はお父さんが大事かい?
それとも関わりたくない?
それによっても対応の仕方変わってくるよね。
お父さんとしっかり向かい合える、そんな関係ならそうした方が良いし、危険しか感じないってのであれば関係を絶つ選択もある。
お父さんも心の隅では解ってるとは思うよ。
でも、認めようとしないんだろうね。
どちらにせよ、依存者本人にしても家族にしてもこの問題と向き合うのって根気がいると思う。
んー、どっちかといったら家族の方が辛い思いするかもしれない。
主の今の状態がこれ以上酷くならないこと、そして改善に向かうように願ってるよ。
そういう依存者支援を探してみたら良いかもね。
がんばれ!+3
-1
-
122. 匿名 2019/02/11(月) 16:52:46
私のお父さんがそうです。
生活もぎりぎりで、生理用品とかも私が買ってます
ひまあればパチンコ行ってるから、負けたら物に当たって壊すし...
自分勝手すぎてもう顔も見たくない。
もう生きるのに疲れました
でもいなくなったらお母さん、お姉ちゃんに負担掛かるから無理だよね...
いつ抜け出すことできるの?
+6
-0
-
123. 匿名 2019/02/11(月) 18:03:58
両親共にそうです。
借金するほどではないですが、夫婦揃って休みのたびに行きます。
仕事帰りに行くことも。
父に至っては、パチンコで負けると機嫌が悪く、ひどい時は八つ当たりしてきます。
周りは誰も悪くないのに、機嫌悪くなるのはやめてほしいし、はやく死ねばいいと思っている。
+3
-0
-
124. 匿名 2019/02/18(月) 10:08:13
私も少し前まで依存性まではいかないけどハマってた
当たってる時は本当に脳内に麻薬のような作用があるからなかなか止められないけど、ある日パッたり勝てなくなって、貯金に手をつけるようになってしまい、そこからなんかバカらしくなって止めた
もうねパチンコ屋がなくなるか誰一人当たらなくなるかしないとこういうの解決するのは難しいと思う
道歩いてると普通にパチンコ屋さんに目に入るし入りたくなっちゃうもん
普通に1万使うのは躊躇するのにサンドに入れるのは何の抵抗もないから不思議
主さんのお父さんも収入がなくなって時間もお金をどれだけ、無駄にしているか気付いてほしいです。+1
-0
-
125. 匿名 2019/02/18(月) 10:12:29
パチスロは依存性になったら、もう手遅れ
ならない所で目を覚まし止めないと依存性になってから止めるのは地獄の苦しみだと思う
なんでも早期発見、早め早めに対処していかないとダメなんだと思う
この世にパチンコなんて必要なのかな?って私もたまーに打つけど、負けるとストレス凄いし落ち込むし思う時たくさんある+0
-1
-
126. 匿名 2019/02/18(月) 10:24:02
>>46
旦那さんいつもプラス終始なんですか?
それは正直に羨ましいと思ってしまった
強運の塊なのか、データちゃんととってるようなプロなのか分からないけど凄いですね
家族としては叱りきれないし微妙かもだけど、、+0
-0
-
127. 匿名 2019/02/18(月) 10:59:31
私も父がギャンブル依存性で借金してた
全て返済したけど、またたまーに行ってるみたい
私も昔はバカにしてたけど、アニメの好きな台が出て打にいったら見事に本当に面白いと思ってしまった
それから何度か行ってやっぱり行きたくなるけど父のようにはなりたくないから我慢してる
バカにしててもやっぱり、そういう人の血が入ってしまってるから油断すると自分もそうなりかねないんだなって震えた
血筋って怖いね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ギャンブル依存症だった管理人がギャンブル依存症からの克服方法を解説します。ギャンブル依存症になる原因や治療法を詳しく紹介します。パチンコを辞めたくてもやめられない方必見です!