-
1. 匿名 2019/02/09(土) 18:41:25
私はふるさとと少年と魔法のロボットが好きでした!+16
-4
-
2. 匿名 2019/02/09(土) 18:41:51
風のオルガン+78
-5
-
3. 匿名 2019/02/09(土) 18:41:53
覚えてないな〜+15
-7
-
4. 匿名 2019/02/09(土) 18:41:58
ぼくはくま+192
-7
-
5. 匿名 2019/02/09(土) 18:42:02
パプリカ+495
-10
-
6. 匿名 2019/02/09(土) 18:42:03
マハラジャ+178
-1
-
7. 匿名 2019/02/09(土) 18:42:14
日々+97
-3
-
8. 匿名 2019/02/09(土) 18:42:42
メトロポリタンミュージアム+637
-4
-
9. 匿名 2019/02/09(土) 18:42:45
歩く花とくまのぬいぐるみ
カレーが肉じゃがになる歌も
好きです+11
-1
-
10. 匿名 2019/02/09(土) 18:42:48
コンピューターおばあちゃん
+460
-2
-
11. 匿名 2019/02/09(土) 18:42:53
魔王+2
-1
-
12. 匿名 2019/02/09(土) 18:42:57
コンピューターおばあちゃん+197
-1
-
13. 匿名 2019/02/09(土) 18:43:31
メトロポリタンミュージアム+474
-6
-
14. 匿名 2019/02/09(土) 18:43:39
バンプの魔法の料理
+101
-4
-
15. 匿名 2019/02/09(土) 18:44:01
じゃくじゃくあまのじゃく+125
-24
-
16. 匿名 2019/02/09(土) 18:44:04
お弁当箱のうた
タイトル違ったらすみません+170
-5
-
17. 匿名 2019/02/09(土) 18:44:17
おはようクレヨン
まっくら森のうた+204
-0
-
18. 匿名 2019/02/09(土) 18:44:24
ホネホネロック+205
-5
-
19. 匿名 2019/02/09(土) 18:44:26
歌詞に "白樺" がある歌。遠い記憶でタイトル忘れた+6
-0
-
20. 匿名 2019/02/09(土) 18:44:27
+26
-1
-
21. 匿名 2019/02/09(土) 18:44:29
北風小僧のカンタロウ
タイトル合ってるか分からないけど、この季節は頭の中で流れる+486
-3
-
22. 匿名 2019/02/09(土) 18:44:29
こだぬきポンポ
絵柄は可愛いのに切ない歌+183
-1
-
23. 匿名 2019/02/09(土) 18:44:30
北風小僧の寒太郎!+233
-0
-
24. 匿名 2019/02/09(土) 18:44:45
北風小僧のかんたろう+174
-1
-
25. 匿名 2019/02/09(土) 18:44:45
僕が全部歌うよ+6
-106
-
26. 匿名 2019/02/09(土) 18:44:54
恋するにわとり+170
-0
-
27. 匿名 2019/02/09(土) 18:45:02
ちゅんちゅんわーるど+121
-1
-
28. 匿名 2019/02/09(土) 18:45:02
河合奈保子がうたってたやつ。
知ってる人いるかな・・・+2
-0
-
29. 匿名 2019/02/09(土) 18:45:08
月のワルツ
+199
-3
-
30. 匿名 2019/02/09(土) 18:45:09
新し目だけど
猫の兵士が行く
みたいな曲が超かわいかった+57
-1
-
31. 匿名 2019/02/09(土) 18:45:10
ぼくときみ+12
-1
-
32. 匿名 2019/02/09(土) 18:45:15
恋するニワトリ+104
-1
-
33. 匿名 2019/02/09(土) 18:45:22
あめふりりんちゃん+11
-7
-
34. 匿名 2019/02/09(土) 18:45:24
ぼくはくま+37
-5
-
35. 匿名 2019/02/09(土) 18:45:34
ピチカートファイブのメッセージソング+54
-1
-
36. 匿名 2019/02/09(土) 18:45:36
まっくら森のうた
なんでトラウマソング扱いなのかわからん+171
-0
-
37. 匿名 2019/02/09(土) 18:45:38
池田綾子さんの数え歌+10
-1
-
38. 匿名 2019/02/09(土) 18:45:53
あめふりくまのこ+101
-1
-
39. 匿名 2019/02/09(土) 18:45:55
+58
-0
-
40. 匿名 2019/02/09(土) 18:46:03
虫歯建設株式会社+186
-6
-
41. 匿名 2019/02/09(土) 18:46:13
地球ぴょんぴょん+12
-6
-
42. 匿名 2019/02/09(土) 18:46:21
曲名がわからない!+11
-1
-
43. 匿名 2019/02/09(土) 18:46:35
どんがらどんどんどらやき
+14
-8
-
44. 匿名 2019/02/09(土) 18:46:53
ドコノコノキノコ+97
-10
-
45. 匿名 2019/02/09(土) 18:46:55
だんだんだんだん近くなるー
ってやつ+81
-6
-
46. 匿名 2019/02/09(土) 18:46:56
人間椅子の洗礼+3
-1
-
47. 匿名 2019/02/09(土) 18:47:00
お化けでいいから早く来て+203
-4
-
48. 匿名 2019/02/09(土) 18:47:11
夢のなか+5
-1
-
49. 匿名 2019/02/09(土) 18:47:26
ありがとうさようなら みんなのうた - YouTubem.youtube.com20年前のくらいやつです。 中井貴一が歌ってるのは知りませんでした。 ■おすすめ動画 ①楽天ポイントを1P/5秒でGETできる方法が楽すぎた! https://youtu.be/TYjWW5ty_gw ②はじめてスマホ割「ありがとう・さようなら」篇(60秒) https://www.youtube.com/wat...
+174
-0
-
50. 匿名 2019/02/09(土) 18:47:31
ん年ぶりになんとなくテレビから流れてきたみんなのうたで聞き入ってしまったのは
ダンディーひつじ執事+85
-0
-
51. 匿名 2019/02/09(土) 18:47:33
背中でツイスト 歌・所ジョージ+11
-0
-
52. 匿名 2019/02/09(土) 18:47:35
ジューキーズこうじちゅう+12
-6
-
53. 匿名 2019/02/09(土) 18:47:49
大地讃頌はみんなのうたにあったっけ??
違ったらごめんなさい。
私すごく好きで、来月中学生の子が卒業するんですけどうちの学校は卒業式でしか歌ってくれないので聞くのが楽しみ。
自分の中での思い出はクラリネットの音が出ないってうた。+21
-0
-
54. 匿名 2019/02/09(土) 18:47:55
エトペッテンソン+11
-0
-
55. 匿名 2019/02/09(土) 18:48:08
夢みる子ねこ+6
-0
-
56. 匿名 2019/02/09(土) 18:48:19
赤鬼と青鬼のタンゴ
おかあさんといっしょと混同されてる方がチラホラ…+335
-0
-
57. 匿名 2019/02/09(土) 18:48:26
グリーングリーン。
実は悲しい歌だけど好きだった。+86
-0
-
58. 匿名 2019/02/09(土) 18:48:29
夢をかなえよう+1
-1
-
59. 匿名 2019/02/09(土) 18:48:35
おかあさんといっしょの歌と勘違いしてる人が何人かいるね+181
-0
-
60. 匿名 2019/02/09(土) 18:48:40
+18
-15
-
61. 匿名 2019/02/09(土) 18:48:57
「アリスの季節」+4
-0
-
62. 匿名 2019/02/09(土) 18:48:59
ビーフストロガノフ+31
-2
-
63. 匿名 2019/02/09(土) 18:49:10
>>26
大好きでした
思い出させてくれてありがとう
+4
-0
-
64. 匿名 2019/02/09(土) 18:49:16
うだすぽん+74
-0
-
65. 匿名 2019/02/09(土) 18:49:21
「土湯讃歌」+2
-0
-
66. 匿名 2019/02/09(土) 18:49:27
うんだらかうだすぽん
絵本もある。+79
-0
-
67. 匿名 2019/02/09(土) 18:49:29
最近ですが吉田山田の「日々」+78
-1
-
68. 匿名 2019/02/09(土) 18:49:38
ありがとうさようなら+29
-1
-
69. 匿名 2019/02/09(土) 18:49:48
まっくら森の歌 名曲だと思う。+74
-0
-
70. 匿名 2019/02/09(土) 18:50:07
しゃんしゃんしゃしゃしゃんシャボン玉~♪+65
-4
-
71. 匿名 2019/02/09(土) 18:50:53
赤鬼と青鬼のタンゴ
+90
-0
-
72. 匿名 2019/02/09(土) 18:51:16
おしりかじりむし+32
-6
-
73. 匿名 2019/02/09(土) 18:51:48
月のワルツ。
あの曲調が何とも切ない…+50
-0
-
74. 匿名 2019/02/09(土) 18:52:00
ほんまにほんま?
うそやろせーんせ
校長先生が朝礼で言わはった
みちこ先生辞めはるて
学校辞めておーよめさんになるーけ
この歌
+66
-0
-
75. 匿名 2019/02/09(土) 18:52:12
まっくらもり+27
-1
-
76. 匿名 2019/02/09(土) 18:52:17
ぼくのそらとぶじゅうたん
「空はとも~だち~風はたび~びと~」って曲
映像も良くて爽快感があって気持ちいい+18
-0
-
77. 匿名 2019/02/09(土) 18:52:19
KOMEこめこめお米♪
バナナマンが歌っていたやつ+164
-2
-
78. 匿名 2019/02/09(土) 18:52:48
>>43それお母さんと一緒のやつ笑+4
-0
-
79. 匿名 2019/02/09(土) 18:52:54
ほんまにほんま
あかんよ先生〜っていう
先生が結婚して学校辞めちゃうのを生徒が反対してる歌。+39
-0
-
80. 匿名 2019/02/09(土) 18:53:24
何回か聞くうちにすきになった、まどろみ+21
-1
-
81. 匿名 2019/02/09(土) 18:53:31
迷子になってわかりましたーって始まる歌。+35
-1
-
82. 匿名 2019/02/09(土) 18:54:40
「誰かがサズを弾いていた」が幻想的で好きだった+8
-0
-
83. 匿名 2019/02/09(土) 18:54:47
おばけでいいからはやくきて
途中アンパンマンの偽物みたいなキャラが出てくるのも面白いw+140
-0
-
84. 匿名 2019/02/09(土) 18:55:43
赤い屋根の家!だっけ?
電車の窓からーってはじまるやつ!
5月になると月の歌になってたなー+26
-0
-
85. 匿名 2019/02/09(土) 18:56:11
親知らず
これ思春期のあるあるだね+59
-1
-
86. 匿名 2019/02/09(土) 18:56:35
しっぽのきもち
しっぽ、しっぽ、しっぽよ~♪あなたの~♪しっぽよ~♪
今聴いても好きだ!+29
-0
-
87. 匿名 2019/02/09(土) 18:56:45
>>64
>>66
カッパと鬼とだるまのやつだよね?
私も好き
つい観ちゃう+20
-0
-
88. 匿名 2019/02/09(土) 18:57:21
月のワルツ
アオゾラ
マユゲダンス+8
-0
-
89. 匿名 2019/02/09(土) 18:57:24
お弁当ばこのうた
ちょうど子供が入園してお弁当作りが始まった頃の歌だからすごく覚えてる+107
-2
-
90. 匿名 2019/02/09(土) 18:57:33
ウンダラカウンダラカウンダスポン+40
-0
-
91. 匿名 2019/02/09(土) 18:57:47
>>13
私もメトロポリスミュージアム。子供の頃からあのちょっと不気味な世界観が好きで。大人になって聴きたくなった時にたまたまみんなのうたリクエストで放送されていて録画した(笑)
+100
-0
-
92. 匿名 2019/02/09(土) 18:58:04
スプーンの初恋
子供もこの曲が大好きだったから変わったとき残念だった+133
-0
-
93. 匿名 2019/02/09(土) 18:58:06
ガッツ石松&ポカスカジャン
OK食堂+17
-0
-
94. 匿名 2019/02/09(土) 18:58:16
北風小僧の寒太郎、赤鬼と青鬼のタンゴはおかあさんといっしょでも歌のお兄さんとお姉さんがカバーして歌ってるよね+42
-0
-
95. 匿名 2019/02/09(土) 18:58:31
+39
-0
-
96. 匿名 2019/02/09(土) 18:59:01
>>56
その曲のアニメで、
後ろでバイオリン弾いたりするウサギがとても可愛くて好きです+8
-0
-
97. 匿名 2019/02/09(土) 18:59:14
はじめての僕デス+28
-1
-
98. 匿名 2019/02/09(土) 18:59:28
ルー大柴が歌ってた、もったいないの歌
あれ今でもたまに口ずさんじゃうw+7
-2
-
99. 匿名 2019/02/09(土) 18:59:29
きんぎょすくい+12
-0
-
100. 匿名 2019/02/09(土) 19:00:56
>>82
良い曲ですよね〜歌っていた女性亡くなってしまったようで残念
+3
-0
-
101. 匿名 2019/02/09(土) 19:01:46
北風小僧の寒太郎+27
-0
-
102. 匿名 2019/02/09(土) 19:01:49
今、たまに放送されてる日々って歌。
既婚者なんだけど、聴くと歌詞にジーンとする。+40
-0
-
103. 匿名 2019/02/09(土) 19:02:08
バナナマンのお米かくれんぼ
いつかリクエストの日に、かからないかと密かに期待している。..がかからない。+60
-3
-
104. 匿名 2019/02/09(土) 19:02:57
愛だったんだよ
玉置浩二さんの、泣けます+7
-0
-
105. 匿名 2019/02/09(土) 19:03:20
>>103
私も。あの曲面白いよね。+1
-1
-
106. 匿名 2019/02/09(土) 19:03:55
子犬のプルー
古いかw+29
-0
-
107. 匿名 2019/02/09(土) 19:03:56
イラストもとても素敵だった。
+10
-0
-
108. 匿名 2019/02/09(土) 19:04:07
少し古いけど、
きっと幸せ〜〜という歌泣いてしまうけど大好きです+10
-0
-
109. 匿名 2019/02/09(土) 19:04:35
好きな曲ではないけど..深海魚の街?
息子が朝から怖がってた。+4
-0
-
110. 匿名 2019/02/09(土) 19:04:37
ピコ太郎のお寿司の歌が何気に好きだった
今月また流れてるから嬉しい!+148
-6
-
111. 匿名 2019/02/09(土) 19:04:44
わりと最近だと薬師丸ひろ子が歌ってた窓が好き。+16
-1
-
112. 匿名 2019/02/09(土) 19:05:55
小さな木の実
小さい秋みつけた+50
-1
-
113. 匿名 2019/02/09(土) 19:06:07
>>110私も!+5
-0
-
114. 匿名 2019/02/09(土) 19:06:29
変な曲だな〜ってヤツほど、耳に残って、最終的に好きになってる(笑)
大人しい感じだと物足りなく感じてしまう..+26
-0
-
115. 匿名 2019/02/09(土) 19:07:21
>>113
わさび〜〜〜+57
-0
-
116. 匿名 2019/02/09(土) 19:08:18
>>74
この曲のアニメーション『学級崩壊』みたいなイメージがあって苦手😿+1
-2
-
117. 匿名 2019/02/09(土) 19:09:24
恋なんです+11
-0
-
118. 匿名 2019/02/09(土) 19:09:54
切手のない贈り物
山口さんちのつとむくん
南の島のハメハメハ大王+71
-0
-
119. 匿名 2019/02/09(土) 19:10:53
最近だけど「こどもこころ」
なっちの旦那さんが歌ってるんだよね+37
-1
-
120. 匿名 2019/02/09(土) 19:11:51
ピヨの恩返し
歌声可愛くて、絵が絵本の絵みたいで優しくて、歌詞も可愛らしくて好きだったな+16
-0
-
121. 匿名 2019/02/09(土) 19:12:53
>>110
ワサビ~♪+23
-0
-
122. 匿名 2019/02/09(土) 19:14:21
こだぬきポンポ+13
-0
-
123. 匿名 2019/02/09(土) 19:14:41
ビーフストロガノフ+13
-0
-
124. 匿名 2019/02/09(土) 19:14:43
笑顔
学校から帰ってTVつけたらよく流れてて好きだった+6
-0
-
125. 匿名 2019/02/09(土) 19:14:52
グラスホッパー物語+60
-2
-
126. 匿名 2019/02/09(土) 19:15:11
イカロスの羽の歌はめっちゃトラウマだった…+113
-1
-
127. 匿名 2019/02/09(土) 19:15:14
>>103
うちの子が大好きで録画したのを今でも見てます。またかかるといいですね!+2
-0
-
128. 匿名 2019/02/09(土) 19:15:32
>>117
わたしも好きだった
絵可愛かったよね+3
-0
-
129. 匿名 2019/02/09(土) 19:16:09
白い道
「どこまでも白い~ひとりの雪の道~♪遠い国の母さん今日もお話を聞いてください♪」から始まる歌詞で、映像がアニメーションじゃなくて実写だった。寒々しい雪のなかを子供達が歩いてる映像だった気がする。
子供の頃はアニメーションの歌が見たかったから、「なんか暗くてつまんない歌だな~」と失礼なことを思っていたんだけど、大人になってから聴くとすごく良い歌だなと思った。
特に三番目の「明日もこの道~歩きますひとりで~母さんが歩いたように風の中も負けないで」のところで、いつも実母を思い出して涙をこらえきれない😢
(実母はまだ生きてるんだけど、なかなか会えないので)+25
-0
-
130. 匿名 2019/02/09(土) 19:16:41
♪だってー そうだよ
信じてれば 叶うはずーだよー♪ってサビの曲。
五味って人が歌ってた。
25年以上前のみんなのうた。+1
-0
-
131. 匿名 2019/02/09(土) 19:17:17
少し前のだとピコ太郎の寿司のやつとハムスターが迷子になるやつは始まると子どもが食いついて見てた笑
あのハムスターのは中毒性ある…
あとお弁当箱のうたは流れすぎてて飽きた。+54
-0
-
132. 匿名 2019/02/09(土) 19:17:24
ぎんなんなんなんなんなんなんなんぎんなん楽団♪+16
-0
-
133. 匿名 2019/02/09(土) 19:18:06
クマのぬいぐるみ+13
-0
-
134. 匿名 2019/02/09(土) 19:18:12
>>126
そういえばつい最近久しぶりに、みんなのうたで見たよ。
悲しい歌だよね。+18
-0
-
135. 匿名 2019/02/09(土) 19:18:12
4月の新曲に鬼龍院翔の歌があるみたいなので楽しみにしてる!+7
-2
-
136. 匿名 2019/02/09(土) 19:18:13
空にはお月様+1
-1
-
137. 匿名 2019/02/09(土) 19:18:40
みんなのうたはたまにお母さん狙いの泣かせにくるやつあるから油断出来ないわ+71
-0
-
138. 匿名 2019/02/09(土) 19:19:12
ピコ太郎のスシのやつは、子供が『あのゲームやってみたい!』とうるさかったw+35
-1
-
139. 匿名 2019/02/09(土) 19:19:27
りふじんじん
子供が感じる大人への理不尽を歌った歌
歌詞が面白い+29
-0
-
140. 匿名 2019/02/09(土) 19:20:22
これかな、歌よりイラストが良かった+86
-1
-
141. 匿名 2019/02/09(土) 19:22:37 ID:orAGINnKOM
夢のとちゅうで
【ゆ~れながら~迷いながらー⤴】
古坂大魔王の
I am sushi🍣
しゃんしゃんシャボン玉❗
+39
-0
-
142. 匿名 2019/02/09(土) 19:23:07
くまんばちがとんできたが好き+5
-0
-
143. 匿名 2019/02/09(土) 19:26:47
一人ぼっちの僕とプルーが出会ったのはーってやつ。40年以上も前の歌だけど+26
-0
-
144. 匿名 2019/02/09(土) 19:27:49
スプーンの初恋すごく好き!!!!絵も可愛い。
ORANGE RANGEのマイファミリーも沖縄調ですごく好き+57
-1
-
145. 匿名 2019/02/09(土) 19:28:47
題名覚えてないんだけど
カン カン カラスの鳴き声聞けば
かん かん かあさん思い出す。
って歌い始めのやつ。寂しい歌なのに凄く歌ってた。+25
-0
-
146. 匿名 2019/02/09(土) 19:29:34
>>129
ヴィヴァルディの四季・冬に歌詞が付けてあるんだよね
そうそう、子供の時はアップテンポで面白い曲とかの方に気が向きがちだけど、ちゃんと聞くと良い歌詞なのよね+12
-1
-
147. 匿名 2019/02/09(土) 19:31:21
キャベツUFO
プチプアニメのニャッキもそうだけど、実際にキャベツに青虫がいたら、ギャーって言われるだけだと思うけど(笑)、メルヘンチックなところがいい+26
-0
-
148. 匿名 2019/02/09(土) 19:34:13
へんなABC+19
-0
-
149. 匿名 2019/02/09(土) 19:35:03
うんだらかうだすぽん+12
-0
-
150. 匿名 2019/02/09(土) 19:35:30
雪の日のたより+3
-0
-
151. 匿名 2019/02/09(土) 19:36:44
津軽りんごうた
映像の古さもいい
ウメボシジンセイ
もともとは尋常小学校の教科書に載っていた詩で、老人ホームのお年寄りがその詩だけは明らかに諳んじることができたらしい
その詩を書き留めて、メロディをつけて歌にして、少しずつバージョン変化させたもののひとつらしい
カラオケで歌います+2
-0
-
152. 匿名 2019/02/09(土) 19:37:27
『ヒロミ』
+34
-0
-
153. 匿名 2019/02/09(土) 19:38:06
夢の途中で+14
-0
-
154. 匿名 2019/02/09(土) 19:38:14
rolly/変身
電気ブタナマズだっけかな?
太っていていじめられていた幼少期
変身を夢見て変身を実現したrollyの応援メッセージあふれる歌詞
曲のグルーブ感
1番好き+6
-0
-
155. 匿名 2019/02/09(土) 19:38:55
尾藤イサオの赤鬼と青鬼のタンゴ。
カールおじさんで有名なひこねのりおさんのイラストがかわいい。
ウサギがこっち向いて『フゥー』『ハァ』がお気に入り+78
-1
-
156. 匿名 2019/02/09(土) 19:40:02
3341
曲の終わりの爽やかさが好きだけど、歌詞の意味がちょっとよくわからない+11
-0
-
157. 匿名 2019/02/09(土) 19:42:29
ふたごのおおかみ大冒険
+20
-0
-
158. 匿名 2019/02/09(土) 19:44:37
ラジャ・マハラジャー
子供の頃から好きな歌なんだけど、間奏部分のこの三人のおねえさんがゆらゆら揺れてる映像のとこが、なんか不気味だった
この部分の映像だけ、目をふさいで見ないようにしてたw+67
-0
-
159. 匿名 2019/02/09(土) 19:46:14
南の島のハメハメハ大王+64
-0
-
160. 匿名 2019/02/09(土) 19:46:25
ヤミヤミ+20
-0
-
161. 匿名 2019/02/09(土) 19:46:33
ビーフストロガノフのうた+5
-0
-
162. 匿名 2019/02/09(土) 19:52:43
>>159これ好き!!!子供の頃思い出す+6
-0
-
163. 匿名 2019/02/09(土) 19:52:47
天地の声 新妻聖子+10
-0
-
164. 匿名 2019/02/09(土) 19:54:20
いーとーまきまき
実は4番まで歌詞がある。
靴を作ってこびとさんの家に遊びに行くんだけどその後、穴掘ってこびとさんの落とし穴作って火を焚いてこびとのスープをつくるという。最後は短調に変調して不穏なまま終わる。+7
-0
-
165. 匿名 2019/02/09(土) 19:54:22
ピンクと呪文+2
-0
-
166. 匿名 2019/02/09(土) 19:54:59
秋唄
+3
-0
-
167. 匿名 2019/02/09(土) 19:56:31
こどもこころ+9
-1
-
168. 匿名 2019/02/09(土) 19:57:10
>>2
懐かしい、歌もいいけど画像風景とかは私の生まれて最初にできた「外国」のイメージ+4
-0
-
169. 匿名 2019/02/09(土) 20:01:27
パプリカ+10
-2
-
170. 匿名 2019/02/09(土) 20:02:19
天までとばそ
去年の今ぐらいに流れてた記憶が。+13
-0
-
171. 匿名 2019/02/09(土) 20:05:40
不思議な出来事 ペンギンが~♪空を飛ぶなんてうっそみたいっ!
たまにカラオケで歌ってますw+13
-0
-
172. 匿名 2019/02/09(土) 20:14:30
日々+11
-1
-
173. 匿名 2019/02/09(土) 20:16:50
+2
-0
-
174. 匿名 2019/02/09(土) 20:19:00
シャンシャンシャボン玉
めっちゃ耳についてたまに歌ってる+25
-0
-
175. 匿名 2019/02/09(土) 20:20:12
ふたごのオオカミ大冒険+5
-0
-
176. 匿名 2019/02/09(土) 20:22:50
もったいないの歌
今見るとこの画面めちゃくちゃ暑苦しいw+22
-0
-
177. 匿名 2019/02/09(土) 20:29:22
榊原郁恵が歌ってた「しあわせのうた」
この絵を見るだけで懐かしすぎて色々こみ上げてくる+99
-0
-
178. 匿名 2019/02/09(土) 20:30:47
テトペッテンソン
井上順さんが歌ってたよ。+15
-0
-
179. 匿名 2019/02/09(土) 20:31:48
知ってる人いるかな アンナバナナのsmile かなり昔だけど+1
-0
-
180. 匿名 2019/02/09(土) 20:31:56
カーニさんカーニさんクリガニさん
毛ガニになれないクリガニさん
っていう歌知ってる人いるかな…。
毛ガニになる為に努力するクリガニさんの姿が子ども心に切なかった。+8
-0
-
181. 匿名 2019/02/09(土) 20:31:56
>>108
しゅうさえこさんだよね?
ステキな歌ですよね。+4
-0
-
182. 匿名 2019/02/09(土) 20:36:23
自動車になった亀の歌+1
-0
-
183. 匿名 2019/02/09(土) 20:36:40
わたしの紙風船+29
-0
-
184. 匿名 2019/02/09(土) 20:41:03
笑顔のループ
一時期ずっと車で聴いてた。テレビで流れなかった2番の方が好きかも。毎日、何か小さなことでも幸せを見つけて笑顔になれたらいいな。+18
-0
-
185. 匿名 2019/02/09(土) 20:45:38
ハローおさるさん+1
-0
-
186. 匿名 2019/02/09(土) 20:45:54
『クロ』遊佐未森+15
-0
-
187. 匿名 2019/02/09(土) 20:46:14
赤い帽子
こだぬきぽんぽ
昔の方がいい歌あるね+12
-0
-
188. 匿名 2019/02/09(土) 20:48:57
moonfesta〜ムーンフェスタ〜
Kalafinaの曲もさる事ながら、このクレイアニメも素敵☆+20
-0
-
189. 匿名 2019/02/09(土) 20:51:07
ベスト・フレンドまだ出てない?+39
-1
-
190. 匿名 2019/02/09(土) 20:51:29
水色のワンピース
泰葉の事はさておいて、この曲はいい。+6
-0
-
191. 匿名 2019/02/09(土) 20:53:18
今でもカラオケで歌う!+58
-0
-
192. 匿名 2019/02/09(土) 20:56:21
コンピューターおばあちゃん+21
-0
-
193. 匿名 2019/02/09(土) 20:57:32
風と共に+6
-1
-
194. 匿名 2019/02/09(土) 20:58:15
「ポケットの中で」
作詞は銀色夏生、絵はやなせたかし、そして歌が斉藤由貴
+12
-0
-
195. 匿名 2019/02/09(土) 21:01:17
>>156
3341=さみしい
語呂合わせだよ+7
-0
-
196. 匿名 2019/02/09(土) 21:03:45
恋するニワトリ+19
-0
-
197. 匿名 2019/02/09(土) 21:04:56
巣立つ日まで+2
-0
-
198. 匿名 2019/02/09(土) 21:05:23
・6さいのばらーど
・タンタンタン
どちらも井上あずみさんの娘さんが歌ってた。こどもの歌声ってたまらん。+17
-0
-
199. 匿名 2019/02/09(土) 21:05:48
マニアックですみません(>_<)
クレヨン社/手の中の魔法
鈴木健吾/time時のしおり
どっちもYouTubeにupされていてヘビロテで聴いてます(^-^)+4
-0
-
200. 匿名 2019/02/09(土) 21:09:35
小さな木の実
今聴いても泣ける。たまに家の中で熱唱する。+23
-0
-
201. 匿名 2019/02/09(土) 21:10:31
なつやすみのおさかな+2
-0
-
202. 匿名 2019/02/09(土) 21:11:55
菜種時雨〜natane shigure〜
夏恋花+1
-0
-
203. 匿名 2019/02/09(土) 21:13:27
うんだらかうだすぽんからのひつじ執事は最高だった!+26
-0
-
204. 匿名 2019/02/09(土) 21:14:29
V6のが思いのほか良かった!
太陽と月の子供たちだっけ?+14
-0
-
205. 匿名 2019/02/09(土) 21:15:37 ID:P6Vbw2FR7c
五匹の子豚が五匹の子豚がチャールストーン+25
-0
-
206. 匿名 2019/02/09(土) 21:16:40
セカオワのプレゼント+2
-1
-
207. 匿名 2019/02/09(土) 21:17:17
松本伊代の
ニャーンタイム+4
-1
-
208. 匿名 2019/02/09(土) 21:17:51
C-C-Bの
「ナヤミの種」+5
-0
-
209. 匿名 2019/02/09(土) 21:18:36
僕たち大阪の子供やで~🎵+7
-1
-
210. 匿名 2019/02/09(土) 21:18:42
D-51の忘れないよ
出産したばかりの頃を思い出して泣けてくる
+11
-0
-
211. 匿名 2019/02/09(土) 21:22:47
日々 泣ける。+9
-0
-
212. 匿名 2019/02/09(土) 21:22:49
矢野顕子
「わたしのにゃんこ」+6
-0
-
213. 匿名 2019/02/09(土) 21:23:23
>>205それみんなのうたじゃない、おかあさんといっしょだから
+3
-10
-
214. 匿名 2019/02/09(土) 21:25:02
タイトル忘れた!
迷子になってお母さんの偉大さ知りましたみたいな歌+3
-0
-
215. 匿名 2019/02/09(土) 21:27:10
WAになっておどろう
AGHARTAっていうバンドの曲で、V6がカバーしたことでも有名になりましたね。
長野オリンピックのテーマソングでもあったっけ。
子供達も好きな曲で、車で流すとみんなで合唱してます🚐🎶+24
-0
-
216. 匿名 2019/02/09(土) 21:27:21
>>213
チャールス豚三世は
ポンキッキだっけ?
ウガンダさんが出ていて、大野方栄さんが唄っているやつ。+11
-1
-
217. 匿名 2019/02/09(土) 21:28:42
スシ食いねぇ!+12
-1
-
218. 匿名 2019/02/09(土) 21:31:35
僕と魚の物語
あとタイトル忘れたけど、男の子が歌ってるおばあちゃんの歌
関西っぽい感じだったと思う+19
-0
-
219. 匿名 2019/02/09(土) 21:32:57
>>19
雪の白樺並木 夕日が映える~♪(走れトロイカ・ロシア民謡)
白樺青空 南風~♪(北国の春 千昌夫)+5
-0
-
220. 匿名 2019/02/09(土) 21:33:35
以心伝心しよう
フルーツバスケット
アオゾラ
カゼノトオリミチ+7
-0
-
221. 匿名 2019/02/09(土) 21:35:52
>>148
ABCのうた懐かしすぎます!
たたんでおしまいゼーット!+10
-0
-
222. 匿名 2019/02/09(土) 21:40:03
月のワルツ(だったかな)+15
-0
-
223. 匿名 2019/02/09(土) 21:42:34
西田ひかるが歌ってたかな?題名わからないけど
♪あさ、私は花と小鳥に囲まれ
白雪姫になるのよ、小人たちと踊って~
♪ハッピハッピーバースデイあいは森の中に~+1
-0
-
224. 匿名 2019/02/09(土) 21:43:03
>>213
この前(日曜の夕方?)みんなのうたで流れてましたよー
それに他でも流れてたならおかあさんといっしょではなくポンキッキーズだったはず+3
-0
-
225. 匿名 2019/02/09(土) 21:45:22
メキシコ民謡の「陽気にうたえば」
オーストラリア民謡の「調子を揃えてクリッククリッククリック」
+2
-0
-
226. 匿名 2019/02/09(土) 21:51:11
「うちのネコ ぼくのネコ」
歌っていたのは、「魅せられて」でお馴染みの
ジュディオングさん。+1
-0
-
227. 匿名 2019/02/09(土) 21:53:21
>>12
この歌はワシモとは関係ないの?+5
-2
-
228. 匿名 2019/02/09(土) 21:56:37
おしりかじり虫+8
-2
-
229. 匿名 2019/02/09(土) 22:01:42
ふたりは80才 あんな夫婦に憧れる!+10
-0
-
230. 匿名 2019/02/09(土) 22:02:33
宗谷岬
幼少期に見て流氷の映像に圧倒されました。
この曲がきっかけで宗谷岬に憧れがあります。
いつか旅行に行って流氷生で見ます!+19
-0
-
231. 匿名 2019/02/09(土) 22:05:00
AAAの笑顔のループ好きなんですが少数派ですか?
誰もコメントしてないので...+11
-3
-
232. 匿名 2019/02/09(土) 22:06:17
月のワルツ+11
-0
-
233. 匿名 2019/02/09(土) 22:06:22
>>129
私もこの曲大好きです!
北国生まれなので実写の雪の中を歩く子供達を見ると懐かしくてたまらなくなります。
寒い季節母と手を繋いで保育園から帰宅した日々を思い出します。+7
-0
-
234. 匿名 2019/02/09(土) 22:06:32
小犬のプルー
すごく愛らしいけど悲しい歌でもあるんだよね+16
-0
-
235. 匿名 2019/02/09(土) 22:07:16
自動車になったカメの歌+2
-0
-
236. 匿名 2019/02/09(土) 22:07:21
ヤンヤンヤーンヤヤンヤヤヤン! ふーたーりーは80歳!ってやつ+7
-0
-
237. 匿名 2019/02/09(土) 22:10:08
セルの恋+8
-0
-
238. 匿名 2019/02/09(土) 22:12:09
ホネホネロックじゃなくて
「からだの中の骨組みガチャガチャ〜🎶」
て歌い出しの歌知りませんか?
曲名がわからないんですよね…+2
-0
-
239. 匿名 2019/02/09(土) 22:12:36
ムーンフェスタ!
異国的な少女マンガみたい!森薫みたいな
顔のない男のひと?神様?がめっちゃハンサムにみえる+3
-0
-
240. 匿名 2019/02/09(土) 22:14:09
ぼくはヒーロー
今放送されている曲
最近の歌が暗い曲調が多かったので、ノリノリで元気が出るこの曲が好きです+7
-0
-
241. 匿名 2019/02/09(土) 22:14:39
青天井のクラウン+4
-0
-
242. 匿名 2019/02/09(土) 22:18:40
ぴよの恩返し+3
-0
-
243. 匿名 2019/02/09(土) 22:19:00
>>129
この、遠い国のかあさんって亡くなったのかな。
「あれからもう三年過ぎ」って歌詞が引っかかって……。そういう事なのかな。
お母さんのいる、実家の北国から違う場所に嫁いでお母さん思い出すなら「お母さんのようにこの道を負けないで歩きます」っていうのは違うと思うし……+3
-0
-
244. 匿名 2019/02/09(土) 22:21:48
ゴゲジャバル+9
-0
-
245. 匿名 2019/02/09(土) 22:25:02
>>231
私それ書こうと思って来ましたよ!
さっき1人見ましたよ
少数派かなぁ?いい曲ですよね〜+5
-1
-
246. 匿名 2019/02/09(土) 22:26:33
赤鬼と青鬼のタンゴ+12
-0
-
247. 匿名 2019/02/09(土) 22:26:47
しゃんしゃんシャボン玉
子ども3歳が気に入っていつでも歌ってる
あと、ちょっと前の、スプーンの初恋
スプーンとフォークで〜幸せはこぶよ〜ってやつ
子どもと2人でめっちゃ歌った+15
-0
-
248. 匿名 2019/02/09(土) 22:29:16
たんたんたん、タレたんたん
っていう、焼き肉のうた+16
-0
-
249. 匿名 2019/02/09(土) 22:29:42
フルーツ五姉妹+6
-0
-
250. 匿名 2019/02/09(土) 22:30:50
メトロポリタンミュージアム
月のワルツ+10
-0
-
251. 匿名 2019/02/09(土) 22:32:10
笑顔のループは好きだけど、いかにもエイベックスって感じの曲だなーと思う
でも普通にいい曲だよね+16
-1
-
252. 匿名 2019/02/09(土) 22:34:27
>>248
タンタンタン
だよね。
よしながこうたくの絵が印象的で面白い。+7
-0
-
253. 匿名 2019/02/09(土) 22:35:31
笑顔のループ+6
-1
-
254. 匿名 2019/02/09(土) 22:36:42
トレロカモミロ
よくわからないけど癖になる曲!+48
-0
-
255. 匿名 2019/02/09(土) 22:38:01
月のワルツ かな!+9
-0
-
256. 匿名 2019/02/09(土) 22:41:39
>>252
そうだー!ありがとう!
あれ可愛いし、頭から離れなかった(笑)
+3
-0
-
257. 匿名 2019/02/09(土) 22:44:06
ミスターシンセサイザー、だったかな?
大昔です+15
-0
-
258. 匿名 2019/02/09(土) 22:45:30
岡本真夜のハッピーバースデー
アニメーションも可愛かった
今でも好きな曲です!+14
-0
-
259. 匿名 2019/02/09(土) 22:46:17
金魚すくい
声が好きだったなー+7
-0
-
260. 匿名 2019/02/09(土) 22:46:30
これ みたとき驚いた、攻めてるNHK
おばけでいいから会いに来て+34
-0
-
261. 匿名 2019/02/09(土) 22:46:52
ファミリー
ORANGE RANGEが歌ってるよ!+17
-0
-
262. 匿名 2019/02/09(土) 22:47:54
タイトルは覚えてないが、昭和54年細川たかしが歌ったの+2
-0
-
263. 匿名 2019/02/09(土) 22:51:12
かあさんは雪女+3
-0
-
264. 匿名 2019/02/09(土) 22:53:47
>>21
今の季節に灯油販売のトラックがこの曲流してるとセンスあるなー、と思う+4
-0
-
265. 匿名 2019/02/09(土) 22:54:38
トレロカモミロ+8
-0
-
266. 匿名 2019/02/09(土) 22:58:29
恐怖の昼休み+6
-0
-
267. 匿名 2019/02/09(土) 22:59:43
>>159
>南の島のハメハメハ大王
「カ」メハメハ大王なw+1
-17
-
268. 匿名 2019/02/09(土) 23:03:19
>>129
ビバルディの四季の冬ですよね
冬の後半部分
歌詞が曲の雰囲気に合ってて驚いた記憶が+7
-0
-
269. 匿名 2019/02/09(土) 23:08:02
切手のないおくりもの+19
-0
-
270. 匿名 2019/02/09(土) 23:10:15
>>223
酒井法子でした。
「おとぎの国のbirthday」めちゃかわいい、かったなぁ+2
-0
-
271. 匿名 2019/02/09(土) 23:10:25
コイシテイルカ
さかなくんが歌って本人が間奏のサックスも吹いている。今でもたまに聞いてる(笑)+6
-0
-
272. 匿名 2019/02/09(土) 23:12:54
年がバレるけど(笑)
[せんせ、ほんまにほんま?]
ほんまにほんま?
ウソやろ、せんせ
校長先生が朝礼で言わはった
みちこ先生やめはるて
学校辞めて「およめさんになる」て
曲の最後の演出がすごく印象に残ってて
聴いてるこっちも思わずね・・・+17
-0
-
273. 匿名 2019/02/09(土) 23:12:58
カゼノトオリミチ
がんばらんば
フレ!フレ!大丈夫!
とのさまガエル
この4つ超好き+4
-0
-
274. 匿名 2019/02/09(土) 23:14:51
うんだらかうだすぽん+6
-0
-
275. 匿名 2019/02/09(土) 23:17:31
>>266
THE BOOMだ!シングルのカップリングは恐怖の終電車だったね+4
-0
-
276. 匿名 2019/02/09(土) 23:19:38
NHKみんなのうた OKAMOTO'S「DOOR」 - YouTubeyoutu.be▼チャンネル登録 https://www.youtube.com/channel/UCLekBtVXP5xwSEcqMblubKw ▼NHKみんなのうた 2018/10・11月 放送曲一覧 ORANGE RANGE「Family」 https://video.fc2.com/content/20181010pZz...
+3
-3
-
277. 匿名 2019/02/09(土) 23:21:39
くまのぬいぐるみ。
めっっっちゃ泣ける。+6
-0
-
278. 匿名 2019/02/09(土) 23:23:10
大江千里 秋唄+3
-0
-
279. 匿名 2019/02/09(土) 23:23:51
お星さまは知ってる すごくいい歌です!+2
-0
-
280. 匿名 2019/02/09(土) 23:24:40
泣いていた女の子
好きというより、お母さん帰って来たのか気になって気になって・・・
天使のパンツ
ぱん、ちゅちゅらちゅっちゅらー+6
-0
-
281. 匿名 2019/02/09(土) 23:27:21
笑顔のループ AAA+6
-0
-
282. 匿名 2019/02/09(土) 23:29:12
たれタン誰食べたんジューワー!てやつ!題名分からない(;_;)+4
-0
-
283. 匿名 2019/02/09(土) 23:32:36
声優の中尾隆聖さんが歌う
gogoコケコッコー。ノリが良い!+8
-0
-
284. 匿名 2019/02/09(土) 23:40:05
メトロポリタンミュージアムと「真っ暗森の~なんとかかんとか~…近~くて遠~い真っ暗い暗い」
どちらも怖い歌と言われているけど、歌っている女の人の声がきれいで好きだった。
あと、コンピューターおばあちゃん。理由ないけどなんか好き。
+19
-0
-
285. 匿名 2019/02/09(土) 23:40:17
>>277
同感!
私もこの歌涙なしでは聴けない…
自分が親になった今、歌詞のなかの「君」の成長を喜びながらもちょっとさみしく思っている「くまのぬいぐるみ」の気持ちを、我が子への思いと重ねてしまい、
「少しさみしくて ちょっとかなしくて とてもうれしいよ」ってところで、どうしても(´;ω;`)ってなってしまう+7
-0
-
286. 匿名 2019/02/09(土) 23:41:51
水色のワンピース。+3
-0
-
287. 匿名 2019/02/09(土) 23:41:52
天まで飛ばそ+4
-0
-
288. 匿名 2019/02/09(土) 23:42:33
つるの剛士
29Qのうた+2
-0
-
289. 匿名 2019/02/09(土) 23:43:27
野沢直子
「こたつむすめでテケテケテ」+4
-0
-
290. 匿名 2019/02/09(土) 23:43:57
恋花火
スノウドロップ+1
-0
-
291. 匿名 2019/02/09(土) 23:45:32
赤い屋根の家+4
-0
-
292. 匿名 2019/02/09(土) 23:47:52
まっくら森のうた+6
-0
-
293. 匿名 2019/02/09(土) 23:47:55
クリスタルチルドレン+4
-0
-
294. 匿名 2019/02/09(土) 23:48:35
>>282
タンタンタン+1
-0
-
295. 匿名 2019/02/09(土) 23:48:53
切手のないおくりもの+12
-0
-
296. 匿名 2019/02/09(土) 23:49:30
思い出のアルバム
(いつのことだか思い出してごらん)という出だしで始まる曲
子供の卒園式で合唱して涙が出た。
+32
-0
-
297. 匿名 2019/02/09(土) 23:49:32
薬師丸ひろ子さんの窓って曲が歌声も映像も綺麗で大好き+5
-0
-
298. 匿名 2019/02/09(土) 23:50:50
>>243
>>129です。
私は、この歌詞の"母さん"は亡くなったと解釈しました。
「遠い国の母さん」という部分の"遠い国"って、天国のことなんじゃないかな~と…。
(故郷のことを"くに"という言い方をすることもありますが、それだと"国"という漢字はそぐわないような気がする)
それとこの歌の作詞者は、「小さな木の実」の作詞者と同じ海野洋司さんという方ですが、「小さな木の実」の歌詞は海野氏に長男が誕生したときに作った「草原の秋」という詩が元になっているそうです。
そして、「草原の秋」という詩について海野氏は「人はいつかこの世から去る 私がこの世からいなくなっても、この素晴らしい世界で力強く生きていってほしい」というような長男への思いから作詩したと語っていたそうです。
このことを知ったとき、「白い道」の歌詞についても「母さんが亡くなった後も、いつも母さんといっしょに歩いていたこの白い道を歩いて、母さんのように力強く生きていく」という思いをうたった詞ではないかと思いました。
「小さな木の実」は息子から亡くなった父へ、「白い道」は娘から亡くなった母への視点で作詞された歌なのではないかと。
個人的な解釈を、長々とすみません(^^;+6
-1
-
299. 匿名 2019/02/09(土) 23:51:00
ピコ太郎のSUSHI
2歳の娘が、わさびーと真似して言うのが可愛いです+20
-0
-
300. 匿名 2019/02/09(土) 23:57:10
ベートーベンのおばあちゃん+3
-0
-
301. 匿名 2019/02/09(土) 23:58:10
>>299
頭に残るよね+4
-0
-
302. 匿名 2019/02/09(土) 23:58:53
涙の蕾
イラストも曲もすっごくお洒落+2
-0
-
303. 匿名 2019/02/10(日) 00:01:12
サラマンドラ
尾藤イサオさんが歌ってて、味がある。
つい口ずさんでしまうメロディー+6
-0
-
304. 匿名 2019/02/10(日) 00:01:43
へんな家!+3
-0
-
305. 匿名 2019/02/10(日) 00:01:45
>>67
この歌かなり心にしみました。
大好きな叔父が癌で余命3ヶ月と半年と医師から伝えられたのに、たった2週間と2日で突然亡くなりました。この曲でお葬式のスライドショーで流れた時、声を出して泣いてしまいました。長年連れ添ってきた叔母も立てないぐらいない泣いていました。この歌は長年夫婦の絆の歌ですね。+8
-0
-
306. 匿名 2019/02/10(日) 00:03:02
月
朝にオススメ+5
-0
-
307. 匿名 2019/02/10(日) 00:03:52
椎名林檎の「りんごのうた」
めっちゃ大好きだった+10
-0
-
308. 匿名 2019/02/10(日) 00:04:30
金のまきば+5
-0
-
309. 匿名 2019/02/10(日) 00:10:47
もしかしたら書いた人いるかもだけど、
最近 勇気一つをともにして
♬昔ギリシャのイカロスは〜ってうた流れて、懐かしくて聴き入っちゃった!なんか子供ながらに恐怖をおぼえた歌なんだけど、好きだったな。+21
-0
-
310. 匿名 2019/02/10(日) 00:22:33
「赤い帽子 風に飛ばされ 高い木の枝の上
誰か とってよ 赤い帽子」
という歌。映像がずっと残ってる。+5
-0
-
311. 匿名 2019/02/10(日) 00:25:17
>>309
ちょうど昨日流れてたな。イカロスのうた。
+7
-0
-
312. 匿名 2019/02/10(日) 00:25:36
赤鬼と青鬼のタンゴ
あれに出てくるウサギもかわいい+16
-0
-
313. 匿名 2019/02/10(日) 00:27:39
最近流れてるおすしの歌。キャンユーシーアイムスーシーっていう歌。
気づくと家事の手止めて見てる。
あと、ちょっと前に流れてたお米かくれんぼが好きです。+13
-0
-
314. 匿名 2019/02/10(日) 00:32:05
>>212
これ書いてる人いるかな~って探してた!
大好きな歌♪+4
-0
-
315. 匿名 2019/02/10(日) 00:35:26
へんなABC+6
-0
-
316. 匿名 2019/02/10(日) 00:35:33
アスタルエゴ さよなら月の猫
研ナオコさんの歌で、アニメーションがちょっと不気味な感じだったけど、歌に合ってて心に残ってます。+16
-0
-
317. 匿名 2019/02/10(日) 00:37:27
おばけでいいからむかえにきて+8
-0
-
318. 匿名 2019/02/10(日) 00:37:35
研ナオコの
アスタルエゴ さよなら月の猫+8
-0
-
319. 匿名 2019/02/10(日) 00:42:59
>>254
昼寝が好きなんですよね+5
-0
-
320. 匿名 2019/02/10(日) 00:54:52
少し前の、とりあえずたまで、っていうの。
アニメが可愛かった+7
-0
-
321. 匿名 2019/02/10(日) 00:55:35
僕達のコレクション+3
-0
-
322. 匿名 2019/02/10(日) 00:56:27
その名高きー!トレロカモミーロ 男のなかーの男だけど!
トレロカモミーロ とてもねぼすーけ 戦いよりーも ひるねが好き!+21
-0
-
323. 匿名 2019/02/10(日) 01:03:52
くいしんぼうのカレンダー。
いろはにほへと〜ちりぬるをわか〜って言う歌。もう一回聴きたい。+5
-0
-
324. 匿名 2019/02/10(日) 01:05:27
恋するニワトリ
まっくら森の歌
しっぽのきもち
おはようクレヨン
そっくりハウス
…など、谷山浩子さんの曲が好きです♪
というか、子供の頃は誰がその曲を作ったか歌ってるかなどは特に気にせず「みんなのうた」を観ていたので、大人になってから自分の好きだった曲をもう一度聴きたいとネット検索したりCDを探したりしてるなかで、自分の心をつかんでいた曲のほとんどが谷山浩子さんという人の作品だったと知った。
そして、谷山さん作詞作曲の「花さかニャンコ」という書き下ろし曲が4月から「みんなのうた」で放送されるそうです!
谷山さんご本人の唱歌による楽曲提供は17年ぶりだとか。
今から楽しみにしてます(*^^*)
+13
-0
-
325. 匿名 2019/02/10(日) 01:11:38
怖いけど好きだったな
はやいはおそいーまっくらくらいくらい+18
-0
-
326. 匿名 2019/02/10(日) 01:16:07
>>323
>いろはにほへと〜ちりぬるをわか〜って言う歌
「いろはまつり」っていう歌だね!
私もこの歌好きだった♪
おかあさんといっしょの歌のおねえさんだった森みゆきさんが歌ってた
みゆきおねえさんがおかあさんといっしょを卒業してしばらくたってから、この歌であの澄んだ歌声をまた聞けたときは嬉しかったな~♪😊+10
-0
-
327. 匿名 2019/02/10(日) 01:19:55
黒猫のタンゴってありませんでした?
+11
-0
-
328. 匿名 2019/02/10(日) 01:29:49
とのさまガエル
なんか頭に残る歌+3
-0
-
329. 匿名 2019/02/10(日) 01:31:13
>>326
ありがとう〜!いろはまつりでググったらまさにこれ!
懐かしいくてとてもうれしい!+2
-0
-
330. 匿名 2019/02/10(日) 01:31:16
ほっぺにちゅ
ってやつ
モップとプリンの絵が好きやった( ͒ ́ඉ .̫ ඉ ̀ ͒)+5
-1
-
331. 匿名 2019/02/10(日) 01:44:39
カゼノトオリミチ
ジブリがアニメの作画をしていたので、絵が綺麗でとても好きでした+8
-0
-
332. 匿名 2019/02/10(日) 01:45:31
キャベツUFO+6
-0
-
333. 匿名 2019/02/10(日) 02:05:06
一円玉の旅ガラス+7
-0
-
334. 匿名 2019/02/10(日) 02:23:13
赤鬼と青鬼のタンゴ
尾藤イサオのくせのある歌いかたがたまらないw+12
-0
-
335. 匿名 2019/02/10(日) 02:52:50
メトロポリタンミュージアムは一度ちゃんと真面目に聴いたらその後ずっと残る。不思議な怖さがあるからなんだろうね。+14
-0
-
336. 匿名 2019/02/10(日) 02:58:44
しっぽのきもち
まっくら森の歌
メトロポリタンミュージアム
勇気一つを友にして
自分が子どもの頃に聴いた曲だと、これらがとても印象に残っています。+6
-0
-
337. 匿名 2019/02/10(日) 03:04:46
>>130
「口笛吹いたら」という歌だそうです。1993年4月放送。唄は五味美保さん。
3人の児童が自転車に乗ってる映像でしたよね。
+3
-0
-
338. 匿名 2019/02/10(日) 03:20:51
けんかのあとは+2
-1
-
339. 匿名 2019/02/10(日) 03:35:44
>>181
わ〜〜ありがとう😊
共感してもらえて嬉しいです!!!+2
-0
-
340. 匿名 2019/02/10(日) 03:43:13
関取花 親知らず+3
-0
-
341. 匿名 2019/02/10(日) 03:45:18
自分の子供時代の歌だから古いけど
四季の歌
あと、
赤い花摘んであの人にあ、げ、よ
で始まる歌+10
-0
-
342. 匿名 2019/02/10(日) 03:45:28
>>224
五匹の子ブタとチャールストンは、みんなのうたでも、おかあさんといっしょでも、ひらけポンキッキでも歌われてますよ。+4
-0
-
343. 匿名 2019/02/10(日) 03:48:24
恋なんです+2
-0
-
344. 匿名 2019/02/10(日) 03:49:50
>>341
紅い花白い花ですね。林静一さんのイラストが素敵でした。+9
-0
-
345. 匿名 2019/02/10(日) 04:33:03
ウメボシジンセイ+3
-0
-
346. 匿名 2019/02/10(日) 04:35:37
+2
-0
-
347. 匿名 2019/02/10(日) 05:21:09
クレイジーケンバンドの山鳩ワルツ
クークーポッポークークーポポッポーって
たまに頭の中で流れる
あとORANGE RANGEのfamilyもいいな~+8
-0
-
348. 匿名 2019/02/10(日) 05:26:47
Superflyのgifts+7
-0
-
349. 匿名 2019/02/10(日) 05:52:32
ノックは3回
当時いじめられてたので励まされました+3
-0
-
350. 匿名 2019/02/10(日) 06:06:23
オランガタン
知ってる人いるかなぁ。赤と青の生き物が友達になって紫になるって感じの歌でした。+8
-0
-
351. 匿名 2019/02/10(日) 06:53:12
榊原郁恵が歌ってたやつ
南に住む人は幸せ~ってやつ+10
-0
-
352. 匿名 2019/02/10(日) 06:55:41
赤いクレヨンー1番先にーって曲+4
-0
-
353. 匿名 2019/02/10(日) 07:28:16
聴くとトラウマになると言われているけど、私は大好きです。
「エレファン」は手嶌葵さんの歌声とイラストに何度見ても号泣します。
+14
-0
-
354. 匿名 2019/02/10(日) 07:37:40
きっとしあわせ しゅうさえこ+9
-0
-
355. 匿名 2019/02/10(日) 07:41:30
+5
-0
-
356. 匿名 2019/02/10(日) 07:48:48
チョコと私
初めて聞いた時、泣いた+5
-0
-
357. 匿名 2019/02/10(日) 08:04:59
赤い帽子+4
-0
-
358. 匿名 2019/02/10(日) 08:05:53
トレロカモミロ
男のなか~の男だけど
トレロカモミロ
とてもねぼすけ
戦いよりも昼寝が好き+11
-0
-
359. 匿名 2019/02/10(日) 08:07:37
まっくら森
恋するニワトリ
おはようクレヨン
好きで調べて、谷山浩子ファンに!
売れてないけど。+10
-2
-
360. 匿名 2019/02/10(日) 08:18:45
以心伝心+5
-0
-
361. 匿名 2019/02/10(日) 08:32:55
gifts Superflyの。+7
-0
-
362. 匿名 2019/02/10(日) 08:34:30
♪ おじいさんのグラスホッパー ♪ っていう曲+7
-0
-
363. 匿名 2019/02/10(日) 09:07:03
ダンディーひつじ執事+6
-0
-
364. 匿名 2019/02/10(日) 09:08:31
>>204
私も「太陽と月のこどもたち」好き~
一人じゃないんだって励まされるし、温かい気持ちになる+4
-0
-
365. 匿名 2019/02/10(日) 09:33:03
カラスの勘三郎
気付いたら口ずさんでる(笑)+4
-0
-
366. 匿名 2019/02/10(日) 09:36:19
チョコレートドリーム+2
-0
-
367. 匿名 2019/02/10(日) 09:38:20
>>298
243です。そうなんですね やっぱり。
良い曲なので、子供のころ聞いてた時は「お嫁にいったか何かで、お母さんと離れて頑張ってくらす歌」と思ってましたが、
大人になって鼻歌で歌ってみると、歌詞で、あれ?って思って。
たしかに小さな木の実とリンクしますよね。
教えてくださって、どうもありがとう。+5
-0
-
368. 匿名 2019/02/10(日) 10:04:55
バナナ村に雨がふる
歌もアニメーションもかわいくて子どもの頃大好きだった
最近みんなのうたをBDに録画しているから放送してくれないかな+5
-0
-
369. 匿名 2019/02/10(日) 10:09:05
カメレオン
お月さまを食べたくて空を見たっていう歌詞があったと思う!+4
-0
-
370. 匿名 2019/02/10(日) 10:12:51
タンタンタン
たれタンタン+3
-0
-
371. 匿名 2019/02/10(日) 10:20:54
銀杏楽団+5
-0
-
372. 匿名 2019/02/10(日) 10:45:43
ねこの兵士が行く+4
-0
-
373. 匿名 2019/02/10(日) 10:58:09
うちゅうひこうしのうた!+4
-0
-
374. 匿名 2019/02/10(日) 11:43:37
月のワルツ+4
-0
-
375. 匿名 2019/02/10(日) 12:04:33
大貫妙子の「みずうみ」
もう出たかな?+6
-0
-
376. 匿名 2019/02/10(日) 12:07:10
オカモトズのなにか+3
-0
-
377. 匿名 2019/02/10(日) 12:11:06
岸部シローさんが歌ってた
風の子守唄+5
-0
-
378. 匿名 2019/02/10(日) 12:11:07
恋花火 諫山実生
月のワルツを歌ってる方です
+3
-0
-
379. 匿名 2019/02/10(日) 12:45:53
最近の歌だけど
親知らず
思春期の反抗期の歌なんだけど
これ聞いて昔を思い出して
胸がぎゅっと痛くなった
1度聞いてみて欲しい+6
-0
-
380. 匿名 2019/02/10(日) 12:46:30
あいうえお~つきさま
かきくけこ~んや
とかいうの+4
-2
-
381. 匿名 2019/02/10(日) 12:49:08
最近のは好きなの多かった
スプーンの初恋、シャンシャンしゃぼん玉、笑顔のループ、family、きんぎょすくい+3
-1
-
382. 匿名 2019/02/10(日) 12:59:49
アップルプリンセス+5
-0
-
383. 匿名 2019/02/10(日) 13:01:00
35年以前の歌になるかな、
バナナスプリット。
アイスクリーム屋さんの唄。
映像がアメリカ西海岸風でパステルカラーの色彩でお洒落だったの。+3
-0
-
384. 匿名 2019/02/10(日) 13:04:09
うだらかうだすぽん
ひつじ執事
お米かくれんぼ
ドーミーソーのハーモニー♪っていう歌がすき+7
-0
-
385. 匿名 2019/02/10(日) 13:08:46
カゼノトオリミチ
不倫の歌とか言われてるけど(−_−;)+2
-0
-
386. 匿名 2019/02/10(日) 13:13:57
BUMP OF CHICKENの魔法の料理。
子供の頃の自分に語り掛ける歌。
♪これから失くす宝物が くれたものが今 宝物♪
当時幼稚園児の息子に重ねてなんか涙出た。+6
-0
-
387. 匿名 2019/02/10(日) 13:26:30
+4
-0
-
388. 匿名 2019/02/10(日) 13:26:34
キャンユーシー アイムスシ
赤鬼と青鬼のタンゴ+5
-0
-
389. 匿名 2019/02/10(日) 13:39:54
王道のメトロポリタンミュージアムは去年リクエスト放送?録画して女の子可愛いらしいなぁ、天使さん子供から赤い靴下取っちゃダメでしょってツッコミ入れながら見てる
シュールでお気に入りなのは、空飛ぶ魔法のりんご(タイトルは“魔法のりんご”だったかも)と、バンドグループのたまが「悲しい夜にはぁ~♪時計をふたつ買ってぇ~♪右手と左手でぇ~♪待ち合わせて遊ぶ~♪」って歌ww
古めの歌なのでおぼえてる人いるかしら(^.^)+7
-0
-
390. 匿名 2019/02/10(日) 13:43:54
わたしの紙ふうせん+5
-0
-
391. 匿名 2019/02/10(日) 13:46:59
恋してイルカ🐬+2
-0
-
392. 匿名 2019/02/10(日) 13:48:06
もしも僕がいなくなったら最初の夜だけ泣いてくれ~
たしか『旅立つ日』
ある日象の家族のお父さんの所に神様がやってきてもうすぐ死ぬと告げられる。
洗濯物に顔を埋めて泣くお母さん、息子とヘタな キャッチボールをするお父さん、たくさんの服を娘に買うお父さん、イラストがほのぼの可愛くて余計悲しくて。
号泣した。+6
-0
-
393. 匿名 2019/02/10(日) 14:01:33
>>21
ごめん!間違えてマイナス押してしまった😭+4
-0
-
394. 匿名 2019/02/10(日) 14:09:29
二人は80歳。下條アトムと天地総子が歌ってた。+3
-0
-
395. 匿名 2019/02/10(日) 14:11:05
吉田山田 日々+6
-0
-
396. 匿名 2019/02/10(日) 14:11:48
バンバンバザール 竹内力 回れトロイカ+2
-0
-
397. 匿名 2019/02/10(日) 14:18:42
水鳥+2
-0
-
398. 匿名 2019/02/10(日) 14:25:36
金魚すくい+4
-0
-
399. 匿名 2019/02/10(日) 14:32:26
ポンキッキだったか、みんなのうただったかわからなくて書けないー!+3
-0
-
400. 匿名 2019/02/10(日) 14:35:22
尾崎紀世彦の秋物語
ツバメが冬を越せずに死んでしまう悲しい歌+4
-0
-
401. 匿名 2019/02/10(日) 14:38:27
私個人的な思い出は、全然出てなかったけど
ゴロちゃん
おーいかばくん
子供と見始めて気に入ったのは、多分リクエストのもあると思うけど
おべんとうばこのうた(いつ聞いても泣けてくる)
ドミソのハーモニー
お月さまライト
さんすうのうた(かな?0をかければドロンドロンパッという歌)
+3
-0
-
402. 匿名 2019/02/10(日) 14:40:38
以心伝心しよう
名曲!+6
-0
-
403. 匿名 2019/02/10(日) 14:43:29
大きなお腹
ちょうど妊娠中だったので泣けた+2
-0
-
404. 匿名 2019/02/10(日) 14:58:54
風とともに+4
-0
-
405. 匿名 2019/02/10(日) 15:02:35
小さい秋
+5
-0
-
406. 匿名 2019/02/10(日) 15:05:17
小さい木の実?
小さな手のひらにひとつ古ぼけた木の実握りしめ~
って歌です+9
-0
-
407. 匿名 2019/02/10(日) 15:10:00
五ひきのこぶたとチャールストン+6
-0
-
408. 匿名 2019/02/10(日) 15:12:53
そっくりハウス
怖くてトラウマになる人もいるらしいけど、私は好き+3
-0
-
409. 匿名 2019/02/10(日) 15:26:08
もったいない+1
-0
-
410. 匿名 2019/02/10(日) 15:27:18
ミスターシンセサイザー
タモリさんが歌っていたのよ。+2
-0
-
411. 匿名 2019/02/10(日) 15:44:14
月のワルツ+5
-0
-
412. 匿名 2019/02/10(日) 15:45:54
アキストゼネコ
わかる人いるかな?曲が中毒性あるのよ+4
-0
-
413. 匿名 2019/02/10(日) 16:00:12
おっぱいがいっぱい って、みんなのうたじゃなかったかな?おかあさんといっしょかな?+1
-3
-
414. 匿名 2019/02/10(日) 16:03:53
>>413
おっぱいがいっぱい は、ひらけポンキッキの歌だったはず!
一度聞くと耳に残る、なかなかシュールな歌だよねw+10
-0
-
415. 匿名 2019/02/10(日) 16:04:51
セルの恋…だったかな?+1
-0
-
416. 匿名 2019/02/10(日) 16:07:17
子供の頃大好きだった曲 水色のワンピース 大人になって泰葉の曲だと知ってびっくりした これは名曲と思う+2
-0
-
417. 匿名 2019/02/10(日) 16:13:54
>>399
ハズキルーペの渡辺謙の声で脳内再生されたw
ポンキッキも名曲多かったよね♪+4
-0
-
418. 匿名 2019/02/10(日) 16:19:34
カンバレ!たこやきちゃん - YouTubewww.youtube.com1、カンバレ!たこやきちゃん (DーDm) 2、ごめんね たいやきくん (B♭m) 歌:横山ノック アナログレコードからの録音なのでノイズが入っており聞きづらい部分がありますが、経年のものですので。
+1
-0
-
419. 匿名 2019/02/10(日) 16:24:56
地元の友達がバンドでメジャーデビューして、みんなのうたに歌が使われてた!+4
-0
-
420. 匿名 2019/02/10(日) 16:42:05
おさがり節
上の姉さんキラキラ長女
二番姉さんいぶし銀〜
そして私はボロボロ三女
っていう歌詞で、私は長女だったけど親戚からお下がりいっぱい貰ってたから、気持ちわかりすぎて大好きだった。
声も絵も可愛かったの。
覚えてる人少ないかな?+4
-0
-
421. 匿名 2019/02/10(日) 16:44:16
ヒロミ+4
-0
-
422. 匿名 2019/02/10(日) 16:46:23
>>327
黒猫のタンゴはみんなのうたではないみたいです。
すごくヒットしたんですってね。確かにみんなのうたっぽい。+3
-0
-
423. 匿名 2019/02/10(日) 16:52:00
>>420
覚えてます!
家計第一おしゃれは第二 それが我が家のおきてなの~♪
「山口さんちのツトム君」や「クマのぬいぐるみ」など、みんなのうたに多くの名曲を提供している、みなみらんぼうさんの作品だよね
私も三女でお下がりばかり着せられてたから、心にささる曲だったw
+1
-0
-
424. 匿名 2019/02/10(日) 17:03:43
わりと最近の曲なんだけど、
SHISHAMOの「音楽室は秘密基地」
「はじめまして ピアノ、好きなの?」って歌詞が出てくる曲です。
録画して何度も観ました。
私自身も小学生のときに転校したことがあるから、感慨深いものがある。
あんな素敵な音楽の先生との出会いは私にはなかったけど(笑)。
+2
-0
-
425. 匿名 2019/02/10(日) 17:12:53
レモン アイネクライネ 春雷 ペーパーフラワー フラミンゴ クランベリーとパンケーキ
ルーザー ナンバーナイン amen orion ララバイさよなら 翡翠の狼 灰色と青 さよならエレジー 見たこともない景色+2
-5
-
426. 匿名 2019/02/10(日) 17:22:15
ハロ-おさるさん。
猿達が気持ち良さそうに温泉に使っているよね、
夏休みのおさかな。
プクプクプークシュワシュワシューワ~♪とか夏の静かな歌だった様な…。
雪うさぎ⬅題名だったかな?
チェリッシュが唄ってて
雪から生まれたうさぎがある人間の姉弟のところに現れて一瞬に遊んだりしてたのに、ある日雪が溶けてうさぎが居なくなってて…。
メロディーが悲しくて泣いた思い出があります。
この歌大好きでした🐰😢+1
-0
-
427. 匿名 2019/02/10(日) 17:24:33
鳩笛
っていうタイトルだったかな。
はーとーぶえをーくちびるにあてるー
おもーいでーは 雲とながれてー
みたいな???
子ども心に すごくいい歌だなーとおもった
確か
北風小僧の寒太郎と同時期に放送してた。+2
-0
-
428. 匿名 2019/02/10(日) 17:29:13
お月様ライト+1
-0
-
429. 匿名 2019/02/10(日) 17:33:56
ペンギンがでてくる、
「夢の途中で」
ゆーれなーがらー、まよーいなーがらー
+4
-0
-
430. 匿名 2019/02/10(日) 17:34:10
うんだらか うだすぽん+5
-0
-
431. 匿名 2019/02/10(日) 17:36:32
谷村新司「夢人〜ユメジン〜」+2
-0
-
432. 匿名 2019/02/10(日) 17:41:49
ORANGE RANGEのfamily
すごく良い曲+6
-0
-
433. 匿名 2019/02/10(日) 17:45:10
みんなで毛布にくるまってたーいって歌。
絵もかわいかった。+2
-0
-
434. 匿名 2019/02/10(日) 17:54:14
虫歯の子供の誕生日+2
-0
-
435. 匿名 2019/02/10(日) 18:06:53
ベロベロバァ+1
-0
-
436. 匿名 2019/02/10(日) 18:07:29
<<423
そこの歌詞、リズムが良くて大好きでした!
知ってる人いて嬉しい♡
今サイトからいっぱいリクエストしてきた。
みんなのうた、大好きです。+2
-0
-
437. 匿名 2019/02/10(日) 18:17:52
「おじいちゃんていいな」
たまにバレーをかぶり釣りに行くのが大好き
だけどなんにも連れたことがない
愉快なおじいちゃん
妹と大笑いしながら聴いてた
私たち、おじいちゃん大好きだったんだ
+3
-0
-
438. 匿名 2019/02/10(日) 18:18:04
北風の小僧のかんたろう+1
-0
-
439. 匿名 2019/02/10(日) 18:24:07
月のワルツ!幻想的な絵と歌声にうっとり
今年の1月に流れるって聞いて待ってたけど、1回しか見られなかった。。。+2
-0
-
440. 匿名 2019/02/10(日) 18:35:57
わらしのうた
ひこねのりおさんの絵と相まって素朴でかわいい歌でした。+1
-0
-
441. 匿名 2019/02/10(日) 18:41:14
ピコ太郎の寿司の歌
あのゲーム普通にやりたいw+5
-0
-
442. 匿名 2019/02/10(日) 18:46:58
風はーそよそよ、空は青い!
割れないーたまごはー、知らん顔!+1
-0
-
443. 匿名 2019/02/10(日) 18:47:05
お誕生日おめでとう
小さい頃は何も思わなかったけど大人になってふっと口ずさんだら歌詞が素敵だったことに気づいた!+1
-0
-
444. 匿名 2019/02/10(日) 18:52:42
>>437
微笑ましいエピソードだね(*^^*)
私、なまけものだったから、
「毎日会社に行かなくても 勉強しなくても~誰にもしかられなーい♪おじいちゃんって いーいーなー♪」のところ聴いて、おじいちゃんになりたいと思ってたw+2
-0
-
445. 匿名 2019/02/10(日) 19:08:23
JOY(よろこびの国)
帰国子女の早見優さんが作詞されて歌も歌ってた。
歌詞のなかの英語の部分は、当時はさっぱり意味がわからなかったけど、真似して「ヤフーボーンク!フヒヒーヒー♪」とか歌ってたなぁ
「お花とクッキーが僕らを待っている」とか、ワクワクして元気が出るような歌だった😄+2
-0
-
446. 匿名 2019/02/10(日) 19:16:03
内緒でママがくれたルージュは魔法の色。まだわたしには早すぎるかしら
て言うのはなんて歌??+1
-0
-
447. 匿名 2019/02/10(日) 20:51:08
23さい
月のワルツという歌すきでした
わかるかたいるかな?+2
-0
-
448. 匿名 2019/02/10(日) 22:26:40
骨骨ロック+1
-1
-
449. 匿名 2019/02/10(日) 22:28:28
>>304
♪僕がまだチビの頃住みたかった家があった
ってやつですかね
歌も面白かったけど、間奏だったか、実写でチンドン屋さんみたいな映像が出て来るのが謎だった(笑)
+1
-0
-
450. 匿名 2019/02/10(日) 22:32:29
火星のサーカス団+2
-0
-
451. 匿名 2019/02/10(日) 22:39:02
ちあきなおみ歌唱の
さとうきび畑
財津和夫の
切手のないおくりもの
2曲、ごめんなさい〜
+1
-0
-
452. 匿名 2019/02/11(月) 01:01:33
こぶたのチャールトンはおかあさんといっしょで見た覚えが…+3
-0
-
453. 匿名 2019/02/11(月) 01:31:06
昔のなら「北風小僧の寒太郎」
近年なら「ビオラはうたう」+0
-0
-
454. 匿名 2019/02/11(月) 03:03:05
空にはお月さま
暗がりで女の子が一人で歌っててミステリアスだったなー+1
-0
-
455. 匿名 2019/02/11(月) 03:04:30
私は、好きです(^^)+1
-0
-
456. 匿名 2019/02/11(月) 07:32:45
感謝状
娘が結婚する時の母への歌
子供の時にはあまり響かなかったけど、大人になってから思い出すと、じんと来る+1
-0
-
457. 匿名 2019/02/11(月) 07:40:36
今日は毛布にくるまる日♪って歌がゆるくて好き+0
-0
-
458. 匿名 2019/02/11(月) 11:08:59
ピコ太郎の寿司のやつ!
子供が反応してた!+3
-0
-
459. 匿名 2019/02/11(月) 20:19:29
誰かがサズを弾いていた
PVが少し怖くなかったですか?
でもはまってしまいました+1
-0
-
460. 匿名 2019/02/11(月) 20:47:19
>>238
気になって調べてみたけどピッカピカ音楽舘と言う番組の『ホネホネポップ』と言う曲ではないかと言う所までしか情報ありませんでした。
作詞家 小林まさみさん
作曲家 赤坂東児さん
歌詞、音源等は見つかりませんでした。
みんなのうたではないようです。+3
-0
-
461. 匿名 2019/02/20(水) 00:05:03
月のワルツ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する