ガールズちゃんねる

今までに一番驚いたキラキラネーム

1598コメント2014/10/06(月) 22:26

  • 501. 匿名 2014/09/14(日) 22:55:54 

    漢字知らないけど、だんく君。あと虹之介。

    +21

    -0

  • 502. 匿名 2014/09/14(日) 22:56:19 

    夢生 ←むう 仁心 ←にこ 美杏 ←びあん
    莉愛 ←りあ 木聖 ←こみな 知人の娘たち…

    +39

    -6

  • 503. 匿名 2014/09/14(日) 22:56:31 

    ライムとピーチ(漢字失念。。)兄弟
    月(ライト)とルーク兄弟
    コナンていう一人っ子に遭遇したことある。
    保険証確認してるから間違いないんだけど、ダメだよね。こんな名前つけちゃ。

    +51

    -3

  • 504. 匿名 2014/09/14(日) 22:57:09 

    クリエイト君って・・・私の住んでるマンションの名前だ!

    +48

    -1

  • 505. 匿名 2014/09/14(日) 22:57:30 

    冗談でもなく本当に!!

    私の幼馴染みの母親が『きん子』さんです。

    昔、一緒に働いていた方は『チ子』さんです。

    お二人共、50代後半なので、キラキラネームと言えるか疑問ですが…

    +7

    -25

  • 506. 匿名 2014/09/14(日) 22:58:06 

    ういちゃん知り合いにもいるわ。
    唯羽でうい。
    ういって、酔っぱらいのしゃっくりみたい。

    +40

    -10

  • 507. 匿名 2014/09/14(日) 22:58:45 

    月聖母
    るなまりあ

    +46

    -2

  • 508. 匿名 2014/09/14(日) 22:58:51 

    知り合いに
    苺紅実(いくみ)40代後半の方がいます

    本人は恥ずかしいみたいで
    普段は平仮名で書いています

    +23

    -17

  • 509. 匿名 2014/09/14(日) 22:58:53 

    485 キラキラじゃなくても残念なお顔の人は沢山いる。

    +38

    -2

  • 510. 匿名 2014/09/14(日) 22:59:08 

    倍雅(べが)くんと、緒理恩(おりおん)ちゃん。

    +31

    -2

  • 511. 匿名 2014/09/14(日) 22:59:29 

    466さん地元一緒!(笑)

    私もその二人の名前が衝撃的過ぎて、今まさにここに書き込もうとしてました。(笑)

    +18

    -2

  • 512. 匿名 2014/09/14(日) 22:59:32 

    結愛でゆあちゃん。でもその子の両親、離婚してる。なんか滑稽だね。

    +66

    -9

  • 513. 匿名 2014/09/14(日) 22:59:41 

    190さん
    特定されちゃわない?

    +8

    -0

  • 514. 匿名 2014/09/14(日) 22:59:45 

    近所にゆとり君って子がいたなあ…。

    +26

    -1

  • 515. 匿名 2014/09/14(日) 22:59:53 

    姫と書いて『シンデレラ』ちゃん………
    ありなの??ww

    +68

    -1

  • 516. 匿名 2014/09/14(日) 23:00:01 

    414さん

    387ですが
    うちの子供の名前は美花です。
    特に変な名前とは思っていませんし言われたこともありません。

    「てら・もあな」などは私が名付けないにしても、その意味や気持ちは理解できると書いただけです。




    +18

    -21

  • 517. 匿名 2014/09/14(日) 23:00:57 

    某サイトのDQNネームランキング(右の数字はDQN指数?)
    嗣音羽(つぉねぱ) 99
    窓風朝穂子(そふぃあすいこ) 97
    ララ桜桃(ららさくらんぼ) 97
    世歩玲(せふれ) 97
    賢一郎(けんいちろう) 97 (注:女
    爆走蛇亜(ばくそうじゃあ) 97
    亜菜瑠(あなる) 97
    愛棒(らぼ) 97
    亜成(あなる) 97
    精飛愛(せぴあ) 96
    飛哉亜李(ひゃあい) 96
    幻の銀侍(まぼろしのぎんじ) 96
    鳳晏(ぽあ) 96
    野風平蔵重親(のかぜへいぞうしげちか) 96
    犯士(ひろし) 95
    思留音菜(しるおな) 95
    煮物(にもの) 95
    沙利菜愛利江留(さりなありえる) 95
    苺苺苺(まりなる) 95
    望々(みんみ) 95
    去寿勢(こずい) 95
    神通嗣(かぃなおつぐ) 95
    腸(ひろし) 95
    園風(ぞふぃ) 95
    夢希(ないき) 95
    宝物(おうじ) 95
    麻楽(まら) 95
    愛海(まいみー) 95
    美望(にゃも) 95
    羽々亜(うはあ)

    +33

    -6

  • 518. 匿名 2014/09/14(日) 23:02:04 

    心→くりあちゃん。

    +18

    -1

  • 519. 匿名 2014/09/14(日) 23:02:19 

    知り合いに

    せいら
    つるぎ
    きらら

    がいました。
    今はもっと上には上がいるけど
    当時は驚いた

    +21

    -2

  • 520. 匿名 2014/09/14(日) 23:03:01 

    双子の兄弟

    オレンジくん
    レンジくん。

    昔流行ったね…

    +53

    -2

  • 521. 匿名 2014/09/14(日) 23:04:07 

    遊女(ゆめ) 



    狂ってるわ

    +128

    -1

  • 522. 匿名 2014/09/14(日) 23:04:33 

    454
    そのツッコミにウケた(笑

    「わ?あ?とあ???」と、
    これからの人生で何度確認される事か…。

    +19

    -2

  • 523. 匿名 2014/09/14(日) 23:04:39 

    約30年前キラキラネーム付けられた。衝撃的だったのは児童館に(利用者は名前を書く)で自分の娘と同じなのが許せなかった保護者に絡まれた事。

    この名前付ける親はまともじゃない

    +52

    -2

  • 524. 匿名 2014/09/14(日) 23:05:34 

    泉水→いずみちゃん

    +5

    -24

  • 525. 匿名 2014/09/14(日) 23:05:36 

    しおり っていう名前の日本人の女の子

    フランスで驚かれていた。 フランス語だと「ベッドの上で糞をする」っていう意味だから。

    +89

    -15

  • 526. 匿名 2014/09/14(日) 23:05:42 

    379さま
    寿々花ちゃん、素敵なお名前ですね(*´▽`*)

    +53

    -3

  • 527. 匿名 2014/09/14(日) 23:06:09 

    ルカ
    ココア
    シオン
    ノエル

    初めは驚きましたが、意外と浸透しています。

    +29

    -3

  • 528. 匿名 2014/09/14(日) 23:06:26 

    漢字はわからないけど、てらくん。

    +7

    -2

  • 529. 匿名 2014/09/14(日) 23:07:22 

    無敵くんに素敵ちゃん
    完全に名前負け。

    あと麦芽(むぎめ)ちゃん!
    ばくがでしょ?!

    +65

    -0

  • 530. あ 2014/09/14(日) 23:07:43 



    美恋愛
    (みれあ)

    美しい恋愛とか、、可哀想。

    +50

    -0

  • 531. 匿名 2014/09/14(日) 23:07:50 

    じゅりあん
    ハーフでもなく
    純日本人で
    顔も普通の普通の顔なのに
    じゅりあん(笑)

    +31

    -1

  • 532. 匿名 2014/09/14(日) 23:07:52 

    色々出てるけど、実際本当にそんな名前の子いるのー?誰か証拠画像かなんか貼ってー。

    +3

    -14

  • 533. 匿名 2014/09/14(日) 23:08:42 

    漢字忘れたけど
    かゆ


    どんな反応したらいいのか解らなかった
    咄嗟だったし。
    ここの皆さん、どんな風に流してますか?

    +30

    -3

  • 534. 匿名 2014/09/14(日) 23:08:50 

    本気と書いてマジくん

    命名の本?に載った画像が出回ってるよね
    しかも、Vシネのヤクザから名前付けたとか言う…
    あと、大家族の名前がみんなDQNなやつ

    玄鬼でゲンキとか

    ピカチュウとか私も実在するか信じがたいw

    +51

    -0

  • 535. 匿名 2014/09/14(日) 23:09:05 

    ココアちゃんはどう考えてもDQNだろ

    +48

    -2

  • 536. 匿名 2014/09/14(日) 23:09:16 

    澄海で「スカイ」
    凄いとしか言いようがなかった。笑

    +55

    -3

  • 537. 匿名 2014/09/14(日) 23:09:30 

    音 リズム

    +17

    -0

  • 538. 匿名 2014/09/14(日) 23:09:59 

    はあと(羽愛)
    男の子です…

    +32

    -0

  • 539. 匿名 2014/09/14(日) 23:10:16 

    幼なじみの子どもが小夢(こゆめ)、我が子に小さい夢って・・・。

    +34

    -0

  • 540. 匿名 2014/09/14(日) 23:12:00 

    こういう名前を付けられた時点で
    (こんな価値観の環境で育つ時点で)、
    なんだか将来の道筋が見えてくるみたいだ

    ハンディに負けず、勉強や特技に抜きんでてくれるといいけど

    +44

    -2

  • 541. 匿名 2014/09/14(日) 23:12:07 

    澄桜(きよら)ちゃん。
    澄…清らか? 桜…さく「ら」?
    モヤモヤする~(;´Д`)

    +29

    -2

  • 542. 匿名 2014/09/14(日) 23:12:52 

    437さんの期待に応えて。これかな?
    今までに一番驚いたキラキラネーム

    +11

    -102

  • 543. 匿名 2014/09/14(日) 23:12:58 

    あいら・ゆいら・さえら・きらら・みらん・まりん

    +14

    -5

  • 544. 匿名 2014/09/14(日) 23:13:33 

    子供向け番組に出てた男の子の名前が次元だった
    親がルパンファンなのはすぐに分かったがwあれ?次元って名字だよなと
    ルパンや五右衛門よりはましだがそれにしてもねえ

    +57

    -2

  • 545. 匿名 2014/09/14(日) 23:16:16 

    ひらがなで
    るんちゃん…。
    んで終わるなんて私の中では衝撃的でした

    +38

    -9

  • 546. 匿名 2014/09/14(日) 23:16:47 

    琉月(るな)ちゃん、、、読めるよーな?いや、読めなかったわ、、、

    +26

    -2

  • 547. 匿名 2014/09/14(日) 23:17:13 

    542

    そうそう、これですありがとう見たかったの
    この子たち今いくつになったのかなーってふと思って……

    +41

    -3

  • 548. 匿名 2014/09/14(日) 23:17:18 

    うちのばあちゃん(92歳)が、ゆなちゃんに対して肯定的だった。ゆな=湯女なら、ばあちゃん曰く、例えば沙羅(さら)ちゃんって名前の子がいて、その子の名前聞いて皿を思い浮かべるか?という事らしい。
    妙に、年寄りに説かれると説得力があるんだよな。不思議だ。

    +99

    -15

  • 549. 匿名 2014/09/14(日) 23:19:08 

    知り合いの子どもが、葵月(あいる)ちゃん。

    その知り合いは、「月ってー、ルナって読むからさぁー」なんて言ってたけど、内心、読まねーよ、と思ってました

    葵→あい、とも読まないから、まず読める人居ないよね

    +69

    -0

  • 550. 匿名 2014/09/14(日) 23:21:02 

    輝々良できらら
    顔は可愛くないのに・・・。

    +17

    -0

  • 551. 匿名 2014/09/14(日) 23:21:20 

    漢字は忘れたけど、ミニーちゃん…
    両親がディズニー好きらしいです。

    +21

    -1

  • 552. 匿名 2014/09/14(日) 23:21:51 

    542、私も初見じゃないけど

    龍空 りく
    未光 みかる

    って、マトモには一歩及ばず
    かといってドキュン名の中ではありふれ過ぎたセンス&セレクトで
    もう何とも言えないラインのダサさだよね……

    +60

    -2

  • 553. 匿名 2014/09/14(日) 23:22:01 

    近所にライオンキング出始めの頃、四季ファンのママさんが、伸馬(しんば)君て 付けてて おったまげた。。。確かに午年生まれだったけど、、。

    +36

    -3

  • 554. 匿名 2014/09/14(日) 23:22:46 

    克樹と書いて、かじゅ。
    普通に、かつきじゃダメだったの?
    かじゅ君って赤ちゃん言葉で呼んでるみたいだし、いまだに聞きなれない…

    +48

    -0

  • 555. 匿名 2014/09/14(日) 23:23:01 

    きおら です。

    +8

    -1

  • 556. 匿名 2014/09/14(日) 23:23:18 

    男の子。漢字わからないけど
    ナイキ、ジューザ が近所にいる。

    +19

    -1

  • 557. 匿名 2014/09/14(日) 23:23:25 


    マロ眉!まろみちゃんって子が同級生
    でいました!すぐ転校しちゃったけど…

    +29

    -4

  • 558. 匿名 2014/09/14(日) 23:23:39 

    キラキラとは思わないけど知り合いで
    ひなちゃんという人がいて
    170センチ越えのがっちりタイプの子で
    「デカイですが、ひなです」って自己紹介
    してたのを思い出した。
    明るいし、名前が嫌だとは言ってないけど
    名前はそのままで成長するんだってことを
    親たちは知った方がいいと思った

    +43

    -5

  • 559. 匿名 2014/09/14(日) 23:23:54 

    最近の子もすごい名前いるけど、年寄り世代も結構すごい名前いるよね(笑)
    一二三(ひふみ)さんておじいちゃんいるけど、おじいちゃん世代だから許される感。
    今付けると完全にキラキラ。

    +7

    -35

  • 560. 匿名 2014/09/14(日) 23:24:13 

    332

    小悪魔アゲハの双子は本名ではないですよ

    今ではぐりぐらもやめて本名のちかとりさ?だったかな

    +26

    -0

  • 561. 匿名 2014/09/14(日) 23:24:30 

    漢字は忘れたけどアキレスくん

    +21

    -0

  • 562. 匿名 2014/09/14(日) 23:24:44 

    キレイな子で、景子とか夕子みたいな名前だったら
    美人度5割増

    将来、女優さんはわざわざ
    ○○子と芸名にしそうだよね

    +30

    -7

  • 563. 匿名 2014/09/14(日) 23:24:48 

    未光って未完に見えるね


    辻ちゃんのところも臭にちょっと似た字なんだっけ?
    聡子を恥子みたいな例もあるし(これは一般教養の問題だけど)
    似た字にも気を配ったほうがいいね

    +13

    -3

  • 564. 匿名 2014/09/14(日) 23:25:28 

    驚いたのが、

    める(女)
    びおら(男)

    かな…

    +19

    -0

  • 565. 匿名 2014/09/14(日) 23:25:48 

    亜修羅 あしゅら君
    虹璃 にこりちゃん

    +8

    -0

  • 566. 匿名 2014/09/14(日) 23:26:25 

    心人て書いて、ハートくん。
    結構前に 子供の名前をテーマにしたバラエティ番組でみたんだけど、字だけ出て来た時、読めなかったです。

    +22

    -0

  • 567. 匿名 2014/09/14(日) 23:27:12 

    姫(ひめ)…小さい頃は、いいかもしれないが、どうなんだ(。-_-。)

    +30

    -3

  • 568. 匿名 2014/09/14(日) 23:27:15 

    あまり響きが珍しい子は周りで見ないけど、漢字がすごい子は結構見る

    +24

    -0

  • 569. 匿名 2014/09/14(日) 23:27:38 

    きらら と らいむ が
    子供の同級生。

    りく は多すぎる。りく 陸 龍空 理久…
    みつき も学年に5人いる。美月 実月 深月 水月 聖月…

    +24

    -0

  • 570. 匿名 2014/09/14(日) 23:28:05 

    542

    「今の時代の親心を伝えたくなりました。
    うちはほとんど読まれたことのないオンリーワンネームです」


    ……今の時代の親がみんなそうだと思われたくないわ!

    +66

    -0

  • 571. 匿名 2014/09/14(日) 23:28:42 

    みりあ→MILIAと表記
    りょおや→「う」じゃなくて「お」ね。
    漢字不明
    てんま→女の子。漢字不明

    +10

    -1

  • 572. 匿名 2014/09/14(日) 23:28:55 

    342さんの私もテレビで知りました!
    今は普通に使われてるけど
    元々は
    ゆな→湯女→ソープ
    なんですよね。

    +25

    -8

  • 573. 匿名 2014/09/14(日) 23:29:27 

    友達の3姉妹で
    綾 波 レイ の三姉妹がいた(笑)

    +58

    -1

  • 574. 匿名 2014/09/14(日) 23:29:39 

    キラキラネーム出始めの頃に、「きらりちゃん」を初めて聞いた時は衝撃でした(O_O)

    でも、今ではきらりちゃんも多いし、他にもすごい名前をたくさん聞くので普通の名前に聞こえる不思議(笑)

    それよりも、みなさんが挙げてる名前すごすぎて、もはや特定できそうヽ(;▽;)ノ笑

    +37

    -1

  • 575. 匿名 2014/09/14(日) 23:30:05 

    いいともで紹介されてた「イルカ」という名前の子に驚いた
    付けた理由が、「イルカのように賢い子になって欲しいから」

    いや、だったらイルカよりも知能が高い人間の名前を付けてあげてよ・・・(;_;)

    +99

    -2

  • 576. 匿名 2014/09/14(日) 23:30:28 

    知り合いの子 めいなちゃん居るわ。

    +9

    -5

  • 577. 匿名 2014/09/14(日) 23:30:38 

    受動排ガスについて教えてください。
    車の排ガスには7000万種類の有害物質が入ってる毒ガスなのはWHOの2012年の論文で明らかですし肺がん患者の数は受動排ガス被害者の数を完全に比例してるので明らかですよね。
    なぜ車のマフラーを車内に引き込んで自分が出した毒ガスを吸うような車を作らないのでしょうか?
    ほんとに臭いし迷惑なんだよね

    +1

    -34

  • 578. 匿名 2014/09/14(日) 23:31:08 

    九州のど田舎に「星砂」と書いてスターシャちゃんがいますよ〜

    +52

    -0

  • 579. 匿名 2014/09/14(日) 23:31:22 

    羽生(うい)ちゃん♀

    +6

    -1

  • 580. 匿名 2014/09/14(日) 23:31:26 

    三人兄弟で上の子しか覚えてないけど。
    クレアだったよ。

    +7

    -1

  • 581. 匿名 2014/09/14(日) 23:31:36 

    のあ
    るいあ
    れあむ
    ってゆー姉弟がいる

    +10

    -2

  • 582. 匿名 2014/09/14(日) 23:31:43 

    559がなぜマイナスか謎。
    ドレミはダメなのに一二三はいいのかw
    一二三て名前嫌だしw

    +7

    -29

  • 583. 匿名 2014/09/14(日) 23:31:53 

    光和←リングちゃん

    +17

    -1

  • 584. 匿名 2014/09/14(日) 23:32:02 

    びっくりはしなかったけど「添」と書いてそえる。送り仮名どこ?

    +23

    -1

  • 585. 匿名 2014/09/14(日) 23:32:17 

    桜実(ちえり)
    桜の実=桜実=さくらんぼ=チェリー=ちえり
    って、発想らしい。凄い、想像力だと感心した。

    +53

    -0

  • 586. 匿名 2014/09/14(日) 23:32:54 

    114
    リオは海外で男性の名前が多いらしいよ。

    +26

    -3

  • 587. ヨーキ 2014/09/14(日) 23:33:10 

    漢字は「陽輝」。
    甥っ子の名前です。親族全員で反対しました。「容器」って!?。私一人「犬!?」って…ヨークシャ・テリアの事「ヨーキ」って呼ぶから

    +23

    -2

  • 588. 匿名 2014/09/14(日) 23:33:27 

    永遠恋愛ってかいてエクレアちゃん、、、

    +17

    -2

  • 589. 匿名 2014/09/14(日) 23:33:39 

    そら
    って名前も今流行りでかすごい多いけど、それすらどうなの!?って思いますわ。
    そら
    って…そら…
    当て字もてんでバラバラ、なんでもありの世界

    +21

    -7

  • 590. 匿名 2014/09/14(日) 23:33:43 

    イルカちゃん

    +9

    -1

  • 591. 匿名 2014/09/14(日) 23:33:50 

    575

    イルカって人間の3歳の知能と同じぐらいだそうです。
    3歳でいいのかと思ってしまいますね(笑)

    +57

    -2

  • 592. 匿名 2014/09/14(日) 23:34:12 

    亜心と書いてあみちゃん。
    ぱっと見は普通かも知れないけど、縦に書いたら


    心 = 悪

    何で周りが気付いてあげられなかったんだろ…
    シャレにならない間違い(T_T)

    +90

    -0

  • 593. 匿名 2014/09/14(日) 23:34:13 

    路武じむ
    亜里奏ありす
    留武とむ
    美嶺みれい

    +10

    -1

  • 594. 匿名 2014/09/14(日) 23:34:34 

    カタカナでララル
    親は以外と普通なの。
    だから逆に痛い。。。

    +27

    -2

  • 595. 匿名 2014/09/14(日) 23:35:17 

    リアル 最初ふざけてると思ってた三年前に20代の人で居ました。キラキラネームとか知らなかったので信じてなかったら免許証見せてもらいやっと信じました。
    あげは るあー ここあ もこ みさえ←幼稚園児なんかしんちゃんお母さんみたい。

    +12

    -0

  • 596. 匿名 2014/09/14(日) 23:35:23 

    あいる
    きあら
    げんしゅう
    ここね
    かれん
    普通じゃないよ

    +14

    -7

  • 597. 匿名 2014/09/14(日) 23:36:01 

    レッド吉田のとこが野球好きの「塁」くんだっけ

    テレビで見たら快活ないい子だったけど

    どうしても塁は踏みつけにされるイメージが・・・

    +25

    -9

  • 598. 匿名 2014/09/14(日) 23:36:25 

    三人兄妹でやまと たける みこと。
    つなげると日本武尊。
    DQNネームっていうよりもステキだなと思いました。

    +24

    -17

  • 599. 匿名 2014/09/14(日) 23:36:41 



    NHKの教育番組に出てる女の子で

    生羽か羽生かどっちかだったかな

    うぶ ちゃん って見て

    うぶ って 何か あんまり 微妙だなと。。


    私なら恥ずかしいと思ってしまいました

    +40

    -0

  • 600. 匿名 2014/09/14(日) 23:36:44 

    一ニ三でひふみではなくドレミ

    +16

    -1

  • 601. 匿名 2014/09/14(日) 23:36:46 

    実藍 みかん?みらん?

    +8

    -3

  • 602. 匿名 2014/09/14(日) 23:36:47 

    麗美 れいみぃ
    愛梨 あいりーん
    れいみ、あいりでいいよね。

    +29

    -2

  • 603. 匿名 2014/09/14(日) 23:38:03 

    昭和生まれの同級生でしたが
    久麗亜(くれあ)ちゃん。 

    純日本人という顔でした。

    あと、キリスト教の学校でしたが、同級生に
    マリアちゃんとマリヤちゃんがいました。

    +23

    -2

  • 604. 匿名 2014/09/14(日) 23:38:05 

    ひらがなで【ぽぽな】

    ちなみに未婚シンママ…。

    +64

    -3

  • 605. 匿名 2014/09/14(日) 23:38:35 

    同じ保育所にりあむって子がいる。
    悪いけど押尾学を想像してしまうし、そんな変な名前の子ほんとにいるんだ…ってびっくりした。

    +49

    -4

  • 606. 匿名 2014/09/14(日) 23:38:38 

    なんか…本当にいるの?信じられない。
    その子達の事を思うとかわいそうだと思う。
    絶対からかわれたりとか、名前の事で
    ネタにされ続ける人生ってつらい。

    私の弟の友人で漢字忘れたけど、あとむ君っていた。26歳。

    +20

    -5

  • 607. 匿名 2014/09/14(日) 23:38:42 

    紅羽 くれは

    +15

    -6

  • 608. 匿名 2014/09/14(日) 23:39:02 

    男の子でクレイ君
    漢字忘れたけど…粘土って

    あと、クリスマス生まれのノエルちゃん
    めっちゃ和顏なんだけど

    +34

    -1

  • 609. 匿名 2014/09/14(日) 23:39:08 

    いちご
    どんな女の子?とみたら、男。

    ひいろ
    ヒーローから?と思ったら、緋色で女の子。しかも、学年に2人。

    きさらちゃん、あにかちゃん、たいがくん。

    1月23日に生まれた、一二三(ひふみ)ちゃん。
    9月5日に生まれた、九五(きゅうご)くん。
    本当に考えてつけたんだよね?

    全部子供の同級生…覚えるの大変´д` ;

    +27

    -8

  • 610. 匿名 2014/09/14(日) 23:39:35 

    保険会社で働いてた時、実際にこども保険の加入申込書で見た

    本気 (まじ)くん
    愛(らぶ)ちゃん
    ラッキーくん ← 犬?

    まじくんとらぶちゃんが将来結婚すれば良いのにと社内で話題になりました笑

    +52

    -3

  • 611. 匿名 2014/09/14(日) 23:39:46 


    私の名前も変わってて
    美央羅→びおらです(´`)

    父がロシア人でロシア人形からとったみたいです

    凄いからかわれたので自己紹介とかで
    自分の名前言うのは今でも苦手です。。。

    +61

    -4

  • 612. 匿名 2014/09/14(日) 23:39:47 

    さりぃさん。
    医療系の方だったので、
    衝撃と、
    その方には罪はないですが
    あまり慣れていない様な
    新人さんだったので
    常に『医療ミスしないでね?!』と、
    疑ってしまう毎日でした。

    +26

    -7

  • 613. 匿名 2014/09/14(日) 23:40:09 

    知り合いの子が
    朱美と書いてアミ

    +7

    -12

  • 614. 匿名 2014/09/14(日) 23:40:10 

    射愛(いりあ)っていう女の子見た。
    なんか…エロいような(笑)愛+射精(笑)

    +68

    -3

  • 615. 匿名 2014/09/14(日) 23:41:05 

    ついに、出会ってしまった。
    恵琉沙 えるさ ちゃんに。
    二週間前に出産したとき、うちより三日早く生まれた子がそうだった。まさかアナ雪人気にあやかるとは。もう、そのお母さんは、妹が生まれたらアナと名付ける気満々です。

    +100

    -4

  • 616. 匿名 2014/09/14(日) 23:41:23 

    ノエル、ジアン、ネオ、カミーユ
    全て、市の広報誌の「お誕生日おめでとう」欄で確認。
    発見した時は、我が目を疑った…

    +33

    -0

  • 617. 匿名 2014/09/14(日) 23:41:45 

    どれも、申し訳ないけど場末のスナックの名前みたい

    +44

    -0

  • 618. 匿名 2014/09/14(日) 23:42:02 

    亜月あるな

    +17

    -2

  • 619. 匿名 2014/09/14(日) 23:42:27 

    ゆな
    微妙な名前だねー
    キラキラじゃない方に仕向けてる人が必死過ぎてウケる

    +26

    -30

  • 620. 匿名 2014/09/14(日) 23:42:33 

    以呂覇 いろは
    美 ちゅら

    +17

    -3

  • 621. 匿名 2014/09/14(日) 23:42:36 

    夢叶(ゆなた)

    +18

    -4

  • 622. 匿名 2014/09/14(日) 23:42:50 

    「まら」
    漢字はたしか麻良だったかな。娘の幼稚園に実際いました。
    フリガナみて二度見した名前です。
    女の子です。
    男性器のことですよ、「まら」って。
    まぁ意味なんか知らずにつけたんでしょうけど、教養がないひとが名づけをするべきじゃないなとあらためて思いましたね。

    ピカチュウやルフィなんかよりひどい。
    恥ずかしくて改名するレベルだと思う。

    +95

    -1

  • 623. 匿名 2014/09/14(日) 23:45:52 

    てとら君

    +13

    -1

  • 624. 匿名 2014/09/14(日) 23:47:39 

    りあむ
    あの方のお子さんと同じ…申し訳ないけど可哀そう。

    +21

    -2

  • 625. 匿名 2014/09/14(日) 23:48:43 

    ガンダム

    +12

    -1

  • 626. 匿名 2014/09/14(日) 23:48:47 

    言いがかりというか100%私が悪いんだけど

    叶は吐に見える・・・・・

    +45

    -6

  • 627. 匿名 2014/09/14(日) 23:48:49 

    609さん

    旦那の知り合いに10月23日生まれでてつおさんがいるよーテン10ツー2オーOらしいです笑

    +7

    -6

  • 628. 匿名 2014/09/14(日) 23:49:05 

    「苺」と書いて読み方は「まい」。
    読めないし。

    +52

    -6

  • 629. 匿名 2014/09/14(日) 23:49:21 

    莉央でりおん。しかも男の子。
    そしてピンクの花柄やレースの付いた肌着や洋服。軽く虐待。

    +55

    -3

  • 630. 匿名 2014/09/14(日) 23:49:33 

    いちごちゃん(平仮名)

    +18

    -1

  • 631. 匿名 2014/09/14(日) 23:50:28 

    羽生歩(はあぶ)くん、いちごちゃん
    漢字は忘れましたがしゅうとくん、ごおるくんの兄弟がいました

    +31

    -2

  • 632. 匿名 2014/09/14(日) 23:51:49 

    たかただ
    言いにくい。
    先生も友達もみんないつも言えてない。

    +17

    -6

  • 633. 匿名 2014/09/14(日) 23:51:50 

    昔から女の子が生まれたら

    りおん

    と付けたいのですが、キラキラネームですか?
    ちなみに現在妊娠中で女の子と言われています。

    字はまだ決めていませんが、凛音とか凛苑とか梨音を考えてます。

    大丈夫と思う方→プラス
    ヘンだと思う方→マイナス

    よろしくお願いします!

    +31

    -116

  • 634. 匿名 2014/09/14(日) 23:52:08 

    ぴあのちゃん。
    広報誌みたいなので
    見かけてびっくり。

    +28

    -0

  • 635. 匿名 2014/09/14(日) 23:52:33 

    星夢 せいむ(♂)
    来夢 らいむ(♂)
    夢実 ゆみ(♀)
    夢良 ゆら(♀)

    +10

    -8

  • 636. 匿名 2014/09/14(日) 23:52:39 

    600

    一二三はドレミもヒフミもいる。
    どっちにしろ、なんかなぁ……て思う。

    +12

    -7

  • 637. 匿名 2014/09/14(日) 23:53:02 


    志勇士で しゅうじ。

    もう30代です。

    +15

    -4

  • 638. 匿名 2014/09/14(日) 23:53:15 

    101
    多分親御さんが『聖闘士星矢』のファンかも…
    だったら『星矢』にするか…

    +3

    -4

  • 639. 匿名 2014/09/14(日) 23:55:05 

    629

    男の子で聖良 セイラならいました!
    その子も女の子として育てられてて本当に気の毒だった

    +19

    -3

  • 640. 匿名 2014/09/14(日) 23:55:24 

    名付けのサイト見てて由来見たら、一護と恋次の兄弟で「大好きなあの漫画のキャラの名前をつけましたー☆」って言うコメント見てびっくり。
    そんな理由で名付けられたら子どもはいい迷惑。

    +29

    -0

  • 641. 匿名 2014/09/14(日) 23:55:50 

    うらら

    ってキラキラかな?

    +8

    -21

  • 642. 匿名 2014/09/14(日) 23:55:59 

    627
    それなら10月20日生まれなのでは?
    10月23日生まれなら、てつみになっちゃうよ(^_^;)

    +18

    -1

  • 643. 匿名 2014/09/14(日) 23:56:37 

    美音と書いて
    ぴあのちゃん。

    みおんでいいじゃん
    イニシャルがPって…。

    +38

    -1

  • 644. 匿名 2014/09/14(日) 23:56:41 

    希蘭々で「きらら」

    +10

    -1

  • 645. 匿名 2014/09/14(日) 23:57:27 

    手生来ちゃん (ていいる)

    +19

    -1

  • 646. 匿名 2014/09/14(日) 23:57:38 

    私は、「奈智」と言う名前をつけられるところだったけど、
    ナチスを連想させるから、と普通に○○子と言う名前になりました。
    もちろん誰もが読める漢字の昭和な名前ですが、
    両親に感謝です。

    +32

    -4

  • 647. 匿名 2014/09/14(日) 23:57:50 

    633さん

    「りおん」系の名前は、数の上ではだいぶメジャーにはなっています
    ネットの人が言うほどにはデメリットはないです
    (そこそこ環境のいい街の学校などにも学年2人人くらいはいます。シオン・レオンも同様)


    ただ就活などでまったく同じ能力の「しおり」「みさき」ちゃんあたりと争ったとき

    最後の二人に残っても落とされてしまうかもしれませんよ

    +39

    -5

  • 648. 匿名 2014/09/14(日) 23:58:09 

    男の子はオウヘンの漢字をつけると良いと聞き、末広がりという意味も込め、瑛人(えいと)がいいなと思ったのですが、姉に言うと、え・・・という顔をされました。キラキラなんでしょうか?響きが微妙なんでしょうか?

    +25

    -9

  • 649. 匿名 2014/09/14(日) 23:58:37 

    椿姫 つばき

    そこまでひどくないように見えるけど、オペラの椿姫知ってる人からしたら絶対付けない名前

    +42

    -2

  • 650. 匿名 2014/09/14(日) 23:59:38 

    知り合いで
    【りく】と【うみ】
    っていう双子がいる。
    親は安易につけすぎだと思う

    +5

    -11

  • 651. 匿名 2014/09/15(月) 00:00:23 

    619
    ゆな はアラサー世代の私の同級生にも何人かいましたよ。キラキラなんですか?普通な気がしますが…

    +30

    -20

  • 652. 匿名 2014/09/15(月) 00:01:12 

    夢翔で、ゆなた
    どうやったらそう読むの…?

    +39

    -3

  • 653. 匿名 2014/09/15(月) 00:02:33 

    楽々でらら君。DQN夫婦もだけど、高齢出産した人も考え過ぎたのかこだわりすぎて変な名前多い気がする。

    +68

    -3

  • 654. 匿名 2014/09/15(月) 00:02:35 

    男の子でシンバっていました。
    親がライオンキング好きだからとのこと

    +25

    -2

  • 655. 匿名 2014/09/15(月) 00:02:52 

    悟茶 ごちゃ

    本当にゴチャゴチャしゃべる子でした

    +57

    -2

  • 656. 匿名 2014/09/15(月) 00:03:10 

    親戚の中学生がゆららちゃん
    高校の先輩にさえらさん
    同級生の子がりらくん・あいらちゃん

    どれも最後に「ら」がつく名前で
    そしてあんまり可愛くないという(*_*)

    +39

    -4

  • 657. 匿名 2014/09/15(月) 00:03:23 

    男の子で翔愛(とあ)
    中年になったらキツ過ぎる…(~_~;)

    +58

    -2

  • 658. 匿名 2014/09/15(月) 00:03:38 

    柊斗と書いて「しゅらと」

    ちなみに弟は琉斗で「るきと」

    お母さんDQNでした。

    +47

    -3

  • 659. 匿名 2014/09/15(月) 00:03:43 

    私の周りにも…

    蒼愛桜でソアラ。
    夏柚でナユ。
    心橙でミト。
    愛杏でチア。

    なんかなぁ…。

    +41

    -1

  • 660. 匿名 2014/09/15(月) 00:03:44 

    きらと、きらり、きらら、ここあ、めるも
    今までに出会ったキラキラネーム

    +14

    -4

  • 661. 匿名 2014/09/15(月) 00:04:00 

    こんな名前つける親。
    ほんと頭おかしい。

    +57

    -2

  • 662. 匿名 2014/09/15(月) 00:04:40 

    なにが悲しいかって言うと
    どこにでもキラキラネームがいるから
    ママ友と名前の話ほとんど出来ないことだわ

    うっかり、○○って名前変すぎ!←そのママ友の上の子の名前でした。みたいなことがありそうで。

    +53

    -2

  • 663. 匿名 2014/09/15(月) 00:05:02 

    知り合いで、玲星望(れあの)

    子供が出来たら、優をいれるってこだわって、上3人はつけてたけど、末っ子はれあのになってびっくりしました。

    +27

    -1

  • 664. 匿名 2014/09/15(月) 00:05:34 

    キラキラネームも確かに嫌だけれど
    ひな とか ゆな とか二文字の○なも
    本当にありふれすぎてて嫌だな。。。

    +36

    -12

  • 665. 匿名 2014/09/15(月) 00:06:26 

    星聞(せぶん)君は驚いた。

    煮物ちゃんもいたよね??

    +39

    -3

  • 666. 匿名 2014/09/15(月) 00:06:42 

    魔丸ちゃん
    魔って、、

    +27

    -2

  • 667. 匿名 2014/09/15(月) 00:06:58 

    まりおん。

    麻莉音だったかな?

    +18

    -1

  • 668. 匿名 2014/09/15(月) 00:07:54 

    私の旦那のお兄さんの子ども オリオン

    +27

    -3

  • 669. 匿名 2014/09/15(月) 00:08:03 

    夢叶→のあ

    ウルトラマンから取って→うると

    +28

    -1

  • 670. 匿名 2014/09/15(月) 00:08:15 

    教育実習ホント大変だったー(><)!
    とくに、『愛』『萌』の読み方。。
    萌心:もここ
    癒愛:ゆま(ゆあ じゃないんだw)

    萌、心、愛は結構多かった!

    +50

    -1

  • 671. 匿名 2014/09/15(月) 00:08:16 

    あんこちゃん

    +8

    -2

  • 672. 匿名 2014/09/15(月) 00:08:25 

    空手の大会でいた兄妹。
    あんこ もなか 大福。

    4人目がお腹にいたけど、もう生まれただろー赤ちゃん。何てつけたのかすごくきになるなー

    +40

    -1

  • 673. 匿名 2014/09/15(月) 00:08:46 

    夢桃>>>めるも
    鈴恋>>>りこ
    って姉妹。完全名前負けしてた。
    あと仁寧>>>じんねい
    これは男の子。

    +20

    -1

  • 674. 匿名 2014/09/15(月) 00:09:00 

    給食の口座振替をする生徒さんの名前をチェックしていたとき、妃ちゃんでクイーンちゃんがいました。
    顔を見てみたい!

    +49

    -1

  • 675. 匿名 2014/09/15(月) 00:09:39 

    まりん

    +7

    -5

  • 676. 匿名 2014/09/15(月) 00:09:45 

    ひなな
    何で、『な』がふたつ必要???

    ゆうゆ
    あだ名???

    +28

    -2

  • 677. 匿名 2014/09/15(月) 00:09:54 

    騎士とかいてナイトくん。
    でもお顔はえなりかずきみたいだった

    +31

    -1

  • 678. 匿名 2014/09/15(月) 00:10:32 

    想像

    イマジネーションくん

    +19

    -2

  • 679. 匿名 2014/09/15(月) 00:10:41 

    愛って字はいい意味なんだけど、〇〇愛とか、愛のつく名前はヤンキーの子供が多くてあまり好きじゃない。

    +40

    -5

  • 680. 匿名 2014/09/15(月) 00:11:24 

    医療機関に勤めています。ふりがながないと読めないです。
    苺畑(ほのか)、浪漫簾(ろまんす)、なのは、あげは、くれは、蘭菊(らんぎく)、路瑪央(ろめお)、亜蘭(あらん)、来地(らいち)、茉桜(まろん)、來叶(らいと)
    夢愛(むうあ)、愛絆(たから)、撫愛(ナディア)、艶之助(つやのすこ)、艶姿(あでる)まだまだあります♪
    仕事だけで使う、ビジネスネームを使ってる営業さんが時々きます!

    +29

    -6

  • 681. 匿名 2014/09/15(月) 00:12:24 

    YBSアナウンサー 井出アトム君
    今までに一番驚いたキラキラネーム

    +4

    -8

  • 682. 匿名 2014/09/15(月) 00:12:32 

    「仕事中に見た名前ですが…」
    ってこれ個人情報保護違反になりますから、あまり特定するような投稿はしない方がいいと思いますよー

    +73

    -13

  • 683. 匿名 2014/09/15(月) 00:12:54 

    親の顔を見てみたい(´・ω・`)

    +12

    -1

  • 684. 匿名 2014/09/15(月) 00:13:11 

    歩音→ぽね
    若瑠→にゃる
    漢字忘れたが、むう という兄弟

    +32

    -0

  • 685. しすた 2014/09/15(月) 00:13:16 

    歩空★
    ぽから....

    +25

    -0

  • 686. 匿名 2014/09/15(月) 00:14:31 

    強と書いてバンチョウくん

    +22

    -1

  • 687. 匿名 2014/09/15(月) 00:16:17 

    言う人は手を変え品を変え…(・・;)

    普通の名前つけても古いとか言い出すんだよ。笑

    子供の名前晒してばかにするお前たちの心の方が醜いわ!笑

    +23

    -28

  • 688. 匿名 2014/09/15(月) 00:16:54 

    一度で読めないとかオンリーワンネーム付けたがる人ってちょっと厄介な人が多い気がする。

    +46

    -0

  • 689. 匿名 2014/09/15(月) 00:17:48 

    現在大学生の女の子で、

    まさむね

    漢字は分かんないけどびっくりした!

    +36

    -3

  • 690. 匿名 2014/09/15(月) 00:18:02 

    セノア、って女の子。
    柔軟剤?
    両親は、まさおとひさこみたいな平凡な名前の高齢夫婦だから余計に…笑

    +21

    -2

  • 691. 匿名 2014/09/15(月) 00:18:31 

    りあるちゃん
    たいむくん
    リアルタイム
    兄弟でした、初め本当にこんな馬鹿みたいな名前つけるんだと心底驚きました

    +21

    -1

  • 692. 匿名 2014/09/15(月) 00:18:48 

    琉渚『るな』
    かわいい名前だけど漢字がな〜って思う

    +17

    -1

  • 693. 匿名 2014/09/15(月) 00:19:07 

    朝波でアロハ→朝でアロとか絶対読めない
    大空でそら→ポエムかよ絶対読めない
    海宙でミソラ→は?
    親の自己満足の為に、子供が毎回なんて読むの?って聞かれるタイムロスや労力のハンディキャップを親自身が背負わせてるのが分かってない時点で、親の頭が伺い知れる

    +22

    -1

  • 694. 匿名 2014/09/15(月) 00:19:22 

    言う人は手を変え品を変え…(・・;)

    普通の名前つけても古いとか言い出すんだよ。笑

    子供の名前晒してばかにするお前たちの心の方が醜いわ!笑

    +7

    -29

  • 695. 匿名 2014/09/15(月) 00:20:13 

    陸王で、れお。
    ベネッセの本に載っていたみたいで、これにしていましたよ。知人の息子。

    +27

    -1

  • 696. 匿名 2014/09/15(月) 00:20:29 

    クールくん
    漢字は忘れたけどびっくりした。

    +9

    -0

  • 697. 匿名 2014/09/15(月) 00:22:09 

    光弘で そらw

    +19

    -0

  • 698. 匿名 2014/09/15(月) 00:22:35 

    双子の名前

    愛羅(あいら)ちゃんと武勇(ぶゆう)くん

    二人合わせてアイラブユウ…

    +24

    -2

  • 699. 匿名 2014/09/15(月) 00:23:01 

    星宙 で よぞら

    +18

    -0

  • 700. 匿名 2014/09/15(月) 00:23:22 

     同じ病院で出産した人が娘に「葡萄」と名付けていた。

     「ぶどう」・・・・・漢字が難しい・・・。

     「ぶっちゃん」とか「ぶどちゃん」と呼ぶのか?

    +37

    -0

  • 701. 匿名 2014/09/15(月) 00:23:31 

    スマイル

    +14

    -1

  • 702. 匿名 2014/09/15(月) 00:23:34 

    【きらら】 って子が居る

    どんな気持ちでつけたんだろう…

    小さいうちはいいけど 大人になってからは
    恥ずかしい

    +25

    -6

  • 703. 匿名 2014/09/15(月) 00:23:57 

    煮物

    煮物が好きだからつけたらしい

    +30

    -6

  • 704. 匿名 2014/09/15(月) 00:24:15 

    えれんちゃん

    ここ、日本ですが、、、

    +11

    -5

  • 705. 匿名 2014/09/15(月) 00:24:21 

    地方紙の朝刊より、男の子の双子で

    心…はぁと
    標…まぁく

    「ぁ」は小文字だった

    +48

    -3

  • 706. 匿名 2014/09/15(月) 00:25:15 

    みんと

    平仮名だから、なんか安っぽく思えたなぁ

    +21

    -1

  • 707. 匿名 2014/09/15(月) 00:26:00 

    NHKの子供番組でラブって名前の子が出てた時は二度見した。
    顔めっちゃ日本人だったし、大きくなったら可哀想だなって思う。

    あとは「ららら」ちゃん。
    れれれのおじさんですか?
    と突っ込みたくなった。

    +59

    -2

  • 708. 匿名 2014/09/15(月) 00:26:06 

    DQNネームって、インパクトはあるけど、
    結局覚えるのが大変で、後に残らない。
    結局、覚えてもらえないのでは?

    +34

    -1

  • 709. 匿名 2014/09/15(月) 00:26:07 

    子供につけた名前で親の常識度がわかる気がする。

    変わった名前の子供の親は変わってる。
    モンペ率高い‼︎

    らいむ るき とかはほんとに多くなってきた。

    +50

    -5

  • 710. 匿名 2014/09/15(月) 00:27:28 

    525さん

    私、漢字で「栞」なんですが大ショックですwwフランスの方にはファミリーネームだけで自己紹介しますww

    +30

    -0

  • 711. 匿名 2014/09/15(月) 00:27:30 

    豆の樹くんと森の樹くん…
    今までに一番驚いたキラキラネーム

    +107

    -0

  • 712. 匿名 2014/09/15(月) 00:27:34 

    同じユナでも伊藤由奈とかのユナなら、読めるし覚えやすいし初見でハア?ともならない
    問題は「夢夏」だの「唯月」だの「優愛」タイプのユナ
    第一印象でちょっとでも違和感を抱かせてしまうと、そこからえっ夢の夏…?なんでこれでユナなんだろう…ああ漢字の1文字めだけってことかへえーw…そういえばユナって風俗嬢って意味だよね…というところまで思考がたどりついてしまう

    +70

    -9

  • 713. 匿名 2014/09/15(月) 00:28:12 

    DQNとは違うかもしれないけど、
    5月末に生まれたのに
    桜子

    桜散ってますけど?

    +6

    -33

  • 714. 匿名 2014/09/15(月) 00:28:19 

    彩希←ゆいり
    真姫宝←まきほ
    妃星←きあら
    ひなな
    萌咲←もえ

    最近のAKBのメンバーの名前らしい・・・。

    +43

    -1

  • 715. 匿名 2014/09/15(月) 00:28:36 


    漢字忘れちゃったけど、

    ダイヤとモンド(兄弟)
    レノンとレオン(姉妹)
    もう一つ、カレス

    +24

    -0

  • 716. ★ 2014/09/15(月) 00:28:43 


    愛菜瑠

    あなる。これまぢなくない?

    +47

    -3

  • 717. 匿名 2014/09/15(月) 00:28:45 

    あとむくん
    あぽろくん
    ↑兄弟

    +16

    -0

  • 718. 匿名 2014/09/15(月) 00:30:01 

    雫姫 しずき、、
    DQN全開でびびったw

    +27

    -3

  • 719. 匿名 2014/09/15(月) 00:30:12 

    ここを子供と一緒に見てて
    お母さん、普通の名前にしてくれてありがとう。こんな名前だったらグレてたよ。
    と言われましたw
    まさか、こんな事で感謝されるとは…

    +30

    -11

  • 720. 匿名 2014/09/15(月) 00:31:26 

    叶愛…かのん
    永愛…ひなり
    読めないよ。愛が叶うといいね。

    +35

    -3

  • 721. 匿名 2014/09/15(月) 00:31:45 

    まあさ、そんな事言ったら、昔の
    トメ吉とかトメ子とかも、かなり酷いよね

    +47

    -2

  • 722. 匿名 2014/09/15(月) 00:31:55 

    のえる

    +13

    -2

  • 723. 匿名 2014/09/15(月) 00:31:59 

    身近にいる名前なら、心桜咲←うらら
    聞いた時はなんて言ったら言いかわからず言葉に詰まりました。あまりに自信満々に言うので、いい名前だねと言ってしまいました…。多分当て字なんだろうけど、、
    お母さんの女の子は見た目はイタイ人には見えないんですけどねぇ

    +26

    -0

  • 724. 匿名 2014/09/15(月) 00:33:23 

    虹美(ななみ)

    虹=7(なな)色だからかな?
    海外では5色や6色で認識されてる国もあるし、
    やっぱり最初はにじみって読んじゃうし、
    子どもに虫へんの漢字使うの抵抗ある。

    +40

    -1

  • 725. 匿名 2014/09/15(月) 00:33:31 

    シェリーメイから取って
    しえり(漢字忘れた…)

    あとライオンキングが好きで
    しんば(心絆)

    +19

    -1

  • 726. 匿名 2014/09/15(月) 00:34:10 

    男の子で、うめちよ君がいました

    +21

    -3

  • 727. 匿名 2014/09/15(月) 00:34:52 

    徠馬(らいま)

    +18

    -3

  • 728. 匿名 2014/09/15(月) 00:35:01 

    しあら

    漢字は知らないけどパッチリ一重のお顔なのに…

    +9

    -1

  • 729. 匿名 2014/09/15(月) 00:35:19 

    これまでに出たお名前よりマシですが姪が完全に当て字…絶対、読めない。

    ひらがなかカタカナにすればよかったのに

    もっと反対すればよかった!


    てかあまりにもひどい名前はお役所で許可しなきゃいいのに。でもそんなバカ親は聞き入れないか。

    +34

    -3

  • 730. 匿名 2014/09/15(月) 00:36:24 

    慈杏菜(じゃんな)

    +23

    -1

  • 731. 匿名 2014/09/15(月) 00:37:52 

    コバルトはアトムの弟ですよー( ^ω^ )
    昔からよく名前を見る俳優の下条アトムさんも本名なんですよね。
    アトム大ファンの私ですが自分の息子につけようとは思わなかったなぁ

    +4

    -1

  • 732. 匿名 2014/09/15(月) 00:38:17 

    るうか

    親も安定の頭の悪いモンペ

    +27

    -2

  • 733. 匿名 2014/09/15(月) 00:39:03 

    はあと、まあく、るおん、きらび、らいむ、らむ、とむ(全て♂)

    +14

    -1

  • 734. 匿名 2014/09/15(月) 00:39:09 

    輝石 ダイヤくん
    若い夫婦じゃなくても子供にキラキラネーム付けるんですね…

    +23

    -1

  • 735. 匿名 2014/09/15(月) 00:39:34 

    知人が子供に自分の兄貴の名前つけてた。
    (兄貴まだ生きてる笑)

    その兄貴が、地元じゃちょっと有名な人で
    リスペクト()してるから漢字もそのままつけたらしい。

    意味が分からんと思った。
    名付けって、本当それぞれ思いがあるんだろうけど子供が大きくなってからの事を考えて欲しいね。
    スレチ失礼しました。

    +34

    -2

  • 736. 匿名 2014/09/15(月) 00:40:07 

    初めましての度に親も子も『なんて読むの~?』って聞かれて毎度説明する人生に腹が立つ時とか来ないのかな?

    +35

    -2

  • 737. 匿名 2014/09/15(月) 00:41:00 

    りあらちゃん。。。
    漢字わかんないけどゴテゴテの3文字なんだろうな。。。

    +25

    -2

  • 738. 匿名 2014/09/15(月) 00:41:06 

    ぴゅあ

    保育園でバイトしていた友達から聞いた
    こんな名前背負ったら、どんな大人になればいいんだろうか

    +39

    -3

  • 739. 匿名 2014/09/15(月) 00:41:12 

    こどもと同じ学校に冬翠(とぅーす)君という子がいる。 オードリーの春日のネタでいじられまくっているそうです。おとなしい子らしいのでちょっと可哀想…

    +47

    -1

  • 740. 匿名 2014/09/15(月) 00:41:50 

    祭(まつり)、漢字忘れましたが[プラム]、[シエロ]、純白(ましろ)、純潔(きよか)だったかな最近見かけた名前。純白も純潔も大人になったら嫌だよね~。
    花魁(かな)て同級生いましたが、おいらんはかわいそうだった。かなり薄くて残念なかおしていた。こてこての日本人の顔してる子どもだと恥ずかしいと思います。

    +30

    -3

  • 741. 匿名 2014/09/15(月) 00:41:54 

    女の子で
    茶豆(ちゃまめ)ちゃん



    枝豆…

    +42

    -1

  • 742. 匿名 2014/09/15(月) 00:43:16 

    なにかで
    星の王子さま
    って見たよ~

    +15

    -1

  • 743. 匿名 2014/09/15(月) 00:43:52 

    ハワイのスーパーで日本人女性が大声で叫んでて、誰に挨拶してるのかと思ったら子供呼んでただけだった。
    「あろは」

    +48

    -1

  • 744. 匿名 2014/09/15(月) 00:43:55 

    雫姫、、、叶愛、、

    底辺ヤンキー丸出し、誰も止めなかったんだろうか、、

    +28

    -1

  • 745. 匿名 2014/09/15(月) 00:45:02 

    はあと
    っていう名前の子がいた
    確かその兄弟がだいあだった
    トランプの記号みたいですごかった

    +18

    -0

  • 746. 匿名 2014/09/15(月) 00:45:11 

    721さん、
    確か以前のガルちゃんの似たようなトピで、
    自分のおばあちゃんの名前は運子だと投稿されてた方がいました。

    +7

    -0

  • 747. 匿名 2014/09/15(月) 00:46:15 

    飲食店に勤めている者ですが、お客さんが子供を呼ぶのに『ぴあのー!』と呼んでいました。兄妹らしい子供も同じく呼んでいたので聞き間違えではないと思います。どんな時を書くんですかね、、

    +33

    -1

  • 748. 匿名 2014/09/15(月) 00:46:23 

    まつり&みこし姉妹

    青空(あおぞら)ちゃん

    樹下夢(じゅげむ)くん です。

    +26

    -1

  • 749. 匿名 2014/09/15(月) 00:47:25 

    なにかで
    星の王子さま
    って見たよ~

    +3

    -0

  • 750. 匿名 2014/09/15(月) 00:47:25 

    りと
    りの

    兄妹らしい。
    平仮名なのかな?
    由来はなんだろうって気になる。
    りのは分かるけど、りと?

    +10

    -3

  • 751. 匿名 2014/09/15(月) 00:47:42 

    歩愛人で『ふぁいと』くん。

    歩く愛人って…。

    将来イジメられそうで可哀想…。

    +53

    -1

  • 752. 匿名 2014/09/15(月) 00:49:24 

    弟が聖と書いてまりやといいます。
    私と15歳はなれていて、まだ小学生です。
    生まれたとき、私は名前とか別に気にしてなくて、口出しもしなかったし、親は12月25日に生まれたから、名前みてもらってよかったからって言ってたけど、100%間違って読まれるし、今考えたらキラキラネームになるのかなって思います。

    +59

    -1

  • 753. 匿名 2014/09/15(月) 00:50:48 

    漢字は知らないけど
    コナンくんとガクトくんがいます

    デパートで若い母親が子供にそう呼んでました

    +20

    -1

  • 754. 匿名 2014/09/15(月) 00:52:23 

    +68

    -1

  • 755. 匿名 2014/09/15(月) 00:52:37 

    ずっと不思議なんだけど少子化と高齢出産が増えてるのにDQNネームが多いのってなんでだろ?

    若い親がつけると思ってたけど意外と30.40代の人もつけちゃうのかな??

    +68

    -4

  • 756. 匿名 2014/09/15(月) 00:52:42 


    瑠己安 るきあ
    高校のクラスメイトです

    +34

    -0

  • 757. 匿名 2014/09/15(月) 00:53:09 


    兄 レツ
    弟 ゴウ

    二人合わせてレッツゴーだそうです。

    +40

    -2

  • 758. 匿名 2014/09/15(月) 00:55:52 

    普通の名前でも漢字に重い思いを沢山詰め込んでる親っているよね
    あれも痛いよ
    書きにくい覚えにくいし
    親はこんな想いが~とか思うんだろうけどシンプルが一番ですわ

    +18

    -1

  • 759. 匿名 2014/09/15(月) 00:55:59 

    みんなすごいね!
    こんなにキチガイが居るなんて!!
    こんな名前つけられたら自殺したいわ(笑)

    +22

    -7

  • 760. 匿名 2014/09/15(月) 00:56:30 

    葉里愛→はりあ
    ハリアーが好きだから付けたらしいけど、なんか違う感がありました。

    あと、漢字忘れたけど(くうが)くん。
    夜露死苦系で全く読めなくてこれまたビックリ( Д ) ゚ ゚

    愛って(あ、な、らぶ)最近は何でも読めるんだなーとたまげてます!←読めないけど笑

    +33

    -1

  • 761. 匿名 2014/09/15(月) 00:56:47 

    娘が担当した患者さんの
    子供が漢字は知りませんが…
    女の子・まりんちゃん
    男の子・さむ
    パチンコ台の海物語のキャラクター
    旦那様がパチンコ好きだそうです

    +37

    -2

  • 762. 匿名 2014/09/15(月) 00:57:21 

    ダイヤくんとルビィちゃん

    ものすごい和風なお顔です。

    そんな名前つけなさそうな和風のお母さんだったのでビックリ‼︎

    +41

    -0

  • 763. 匿名 2014/09/15(月) 00:57:28 

    ニコちゃんって最近多くないですか?!
    まわりに3人いる^^;普通なの?

    +65

    -0

  • 764. 匿名 2014/09/15(月) 00:57:40 

    「ゆな」はいまでは女の子でメジャーな名前ですし、響きも女の子らしく可愛い名前だと思いますが
    湯女(ゆな)とは今で言う風俗嬢のことです。

    それを知っている人はまず付けない名前だと思いますね。
    聴く人が聞いたら風俗嬢を連想する名前は好ましくはないかなと思います。
    泡姫、とかもそうですね。

    あとは最近の女の子に結構多い「ひな」
    これも。。。。。ですね。
    女性器の意味なので。。。。。

    +53

    -8

  • 765. 匿名 2014/09/15(月) 00:58:22 

    女の子…
    いちご
    るな ←漢字忘れたけど、当て字だった記憶がw
    せせら
    心温 ここあ

    男の子…
    來斗らいと
    侑京 ゆうきょう

    DQNに見えない親もいたけど、こんな名前をこどもにつけるあたり自己主張強いな〜って思う。

    +22

    -1

  • 766. 匿名 2014/09/15(月) 00:58:46 


    唯愛 いちか
    って子がいました…
    本当に読めない…

    +28

    -2

  • 767. 匿名 2014/09/15(月) 00:58:50 

    すぴかちゃん。

    ある意味ほんとのキラキラネーム…
    アラサーのはず

    +26

    -1

  • 768. 匿名 2014/09/15(月) 00:59:21 

    だね
    今までに一番驚いたキラキラネーム

    +19

    -3

  • 769. 匿名 2014/09/15(月) 01:00:44 

    hug me
    って意味ではぐみちゃん

    +27

    -0

  • 770. 匿名 2014/09/15(月) 01:01:27 

    キラキラネームか悩むけど

    米太郎 (こめたろう )

    一生食べ物に不自由しないようにとの事…

    +45

    -2

  • 771. 匿名 2014/09/15(月) 01:02:20 

    月姫と書いて、るな
    九里都と書いて、ぐりと
    美仁と書いて、みにい

    なかなかいない名前だからいいと思ったのかもしれないけど、こんな名前なら、私は太郎とか花子がいい。

    +37

    -0

  • 772. 匿名 2014/09/15(月) 01:03:39 

    音読みも訓読みも出来ない読み方気持ち悪い…私普通の名前で良かったわ。

    +22

    -2

  • 773. 匿名 2014/09/15(月) 01:04:40 

    来夢音 らむね
    太陽 ひなた

    フリガナ必須!!

    +28

    -1

  • 774. 匿名 2014/09/15(月) 01:05:03 

    りり子

    +4

    -7

  • 775. 匿名 2014/09/15(月) 01:06:12 

    瑚々美
    地味で化粧もしない親なのに

    +17

    -6

  • 776. 匿名 2014/09/15(月) 01:07:06 

    悪魔って名前を付けようとした親にびっくりしました。

    +22

    -0

  • 777. 匿名 2014/09/15(月) 01:07:24 

    キラキラネームか悩むけど

    米太郎 (こめたろう )

    一生食べ物に不自由しないようにとの事…

    +5

    -3

  • 778. 匿名 2014/09/15(月) 01:07:37 

    ひゅーい(笑)

    +20

    -0

  • 779. 匿名 2014/09/15(月) 01:08:11 

    自分アラサーですが、
    同級生に『玲生』レオ
    今50歳位であろうキョドり系おばちゃんが『くるみ』
    名前を扱う仕事の時にフルネームで『清水清』
    同じく名前を扱う仕事時に漢字忘れたけど『ウラン』
    清さんは普通の名前だけどフルネームだとジワジワ来る。

    +12

    -3

  • 780. 匿名 2014/09/15(月) 01:09:08 

    こすも

    +8

    -0

  • 781. 匿名 2014/09/15(月) 01:09:31 

    小2の女の子

    叶愛で、トア

    親は50歳手前の方々で凄く普通の感じだったのでギャップが大きかった!!

    +24

    -2

  • 782. 匿名 2014/09/15(月) 01:10:18 

    りり子

    +4

    -6

  • 783. 匿名 2014/09/15(月) 01:10:51 

    身近に姫華ってつけた人がいる~
    年取ったら恥ずかしい(/-\*)かも?!

    +23

    -4

  • 784. 匿名 2014/09/15(月) 01:11:04 

    754さん
    私が子供の頃飼ってた犬はメーテルでした。
    母が名付けたんですが、私はアニメ好きだったけど母は全然だったから今でも何でメーテルって付けたのか謎(^^;;今度聞いてみよう
    当時(30年位前(笑))は犬の名前としても珍しく、近所ではすぐ名前覚えられて可愛がられました。まぁ、犬だからいいんだけど…

    +14

    -0

  • 785. 匿名 2014/09/15(月) 01:11:38 

    爆走蛇亜
    ばくそうじゃあ

    が私の中では最強。

    +54

    -0

  • 786. 匿名 2014/09/15(月) 01:13:32 

    呑暖
    のんの と読むらしい。
    呑って字 あんまりいいイメージないなぁ

    +48

    -1

  • 787. 匿名 2014/09/15(月) 01:14:57 

    キラキラネームって、進学や就職に不利なんだよね・・・
    書類審査で落とされることもあると聞いて、子供が可哀想だと思ったわ

    +37

    -2

  • 788. 匿名 2014/09/15(月) 01:15:20 

    保険証で見た、とか患者さんで~とか、医療従事者らしき方の書き込みがあるけど大丈夫なの?

    +46

    -3

  • 789. 匿名 2014/09/15(月) 01:16:22 

    キャンディと言う名前の子、、、ハーフでも無く、純日本顔

    +20

    -0

  • 790. 匿名 2014/09/15(月) 01:16:22 

    143
    あんた!(笑)大分ドキュンダヨ(笑)
    笑い者になってるって!(笑)
    気付け

    +8

    -0

  • 791. 匿名 2014/09/15(月) 01:16:53 

    白黒 これでパンダちゃんらしい、、、
    かわいそすぎる( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )

    +27

    -0

  • 792. 匿名 2014/09/15(月) 01:17:37 

    英留 えいる
    親が応援団だったから。
    エール....

    +19

    -1

  • 793. 匿名 2014/09/15(月) 01:18:02 

    男恵

    おっけい と読むらしい...

    +38

    -0

  • 794. 匿名 2014/09/15(月) 01:18:53 

    100さんが言ってた、さんばくん。
    私もいいともで観てビックリしました!
    だって漢字が『波波波』で、さんば!(*_*)
    役所で通るんだ…。

    女の子で平仮名で『れつ』ちゃんを見た時は、皆で
    『どういう意味でれつなんだろう…?(T_T)』って話してました。
    男の子ならまだしも、女の子なのにちょっとなぁ…(´-ω-`)

    +21

    -1

  • 795. 匿名 2014/09/15(月) 01:19:31 

    紅羽 くれは
    永遠 とわ
    って姉弟が親戚にいます。

    +14

    -3

  • 796. 匿名 2014/09/15(月) 01:20:34 

    いちご みるくの姉妹

    +23

    -0

  • 797. 匿名 2014/09/15(月) 01:21:06 

    友達に兄弟で
    真亜空→まあく
    羽亜斗→はあと
    って子がいた

    +17

    -0

  • 798. 匿名 2014/09/15(月) 01:21:24 

    瑠晞空 るきあ
    ホント、DQNな16才で生んだ子がつけてた。

    +45

    -0

  • 799. 匿名 2014/09/15(月) 01:21:49 

    先月、幼稚園に実習に行ったときは
    みるきちゃん・ひんとくんがいました。
    あとキラキラネームではないけれど二文字の~なが多いこと!!笑
    はな・せな・まな・ひな・ゆな・みな・もな・るな
    危うく名前を間違えそうになるところでした…(;´Д`)

    +23

    -1

  • 800. 匿名 2014/09/15(月) 01:22:23 

    らいむ君。花火大会で、らいむ〜ってでっかい声で読んでて、犬かな?と思ったら、子供が走って来た時は衝撃をうけた。

    +19

    -3

  • 801. 匿名 2014/09/15(月) 01:23:08 

    瑤朱

    るびぃ

    +18

    -0

  • 802. 匿名 2014/09/15(月) 01:23:34 

    アトム君。
    友達の子供だけど、
    最近の子供はアトム知らないから
    は、じ、め、て、の♪♪
    って言われるらしい。

    アコム.....

    +48

    -3

  • 803. 匿名 2014/09/15(月) 01:25:42 

    愛桜 ← せら

    読めねぇし!笑

    +45

    -1

  • 804. 匿名 2014/09/15(月) 01:26:29 

    一色紗英の子は
    宙和(そらな)ちゃん、光和(あろな)ちゃん、陽出(ひので)君

    +50

    -1

  • 805. 匿名 2014/09/15(月) 01:26:50 

    今日の地元の新聞では、漢字忘れたが「じゅりあんな」という名前が載っていた。漢字4文字になっていた。

    +36

    -0

  • 806. 匿名 2014/09/15(月) 01:29:11 

    涼音と書いて、すずねちゃんかと思ったらミントちゃんでした。
    読めない。

    +62

    -1

  • 807. 匿名 2014/09/15(月) 01:29:17 

    ちょっとやそこらじゃ
    驚かなくなった自分( ゚A゚;)

    +39

    -1

  • 808. 匿名 2014/09/15(月) 01:30:08 

    麗詩で「りう」
    習字で書くの大変そうだよね…

    +29

    -1

  • 809. 匿名 2014/09/15(月) 01:30:23 

    そういえば昔、悪魔って付けられそうになった子は結局何て名前になったのかな?
    今いくつなんだろう?まともに育ってるのか気になります。どなたかご存知?

    +35

    -3

  • 810. 匿名 2014/09/15(月) 01:30:48 

    銀河くん

    +12

    -5

  • 811. 匿名 2014/09/15(月) 01:31:33 

    叶夢→とむくん

    +7

    -5

  • 812. 匿名 2014/09/15(月) 01:31:44 

    名前に意味はあるんだろうけど。

    自分の名前だったら、やだ!

    +11

    -0

  • 813. 匿名 2014/09/15(月) 01:33:17 

    こういう、キラキラネームの犯罪者も増えるんだろうか・・・?

    +90

    -0

  • 814. 匿名 2014/09/15(月) 01:36:41 

    小児科で働いてます。最初は色々と衝撃を受けましたが、あまりの多さに見慣れてしまいました笑


    最近ビックリしたのは「ねこ」
    平仮名で。人間なのに「ねこ」


    可哀相…

    +95

    -3

  • 815. 匿名 2014/09/15(月) 01:37:12 

    わとそん
    きゅーたろう

    漢字は忘れた

    +18

    -1

  • 816. 匿名 2014/09/15(月) 01:37:58 

    809>
    神でじんくんになったんです。
    両親は離婚しました。

    +43

    -2

  • 817. 匿名 2014/09/15(月) 01:39:06 

    「孝君」

    読みはまさかの「たかしくん」

    くんまでもが名前。

    +89

    -0

  • 818. 匿名 2014/09/15(月) 01:39:58 

    もうすぐ子供が産まれますが、名付け候補の名前が、ここに挙がってないか確認してから命名します!

    +51

    -3

  • 819. 匿名 2014/09/15(月) 01:40:11 

    読んでいて、ドン引きばかりです。先日、幼稚園に来ていた女の子の名前が「みりあ」(→漢字はわかりません)でしたが、どう考えても歌手の「加藤ミリヤ」(←本名なのか?)しか浮かびません。
    我が家の名字は珍名だから子供にはごく普通の名前にしました。

    +24

    -8

  • 820. 匿名 2014/09/15(月) 01:40:16 

    「ゆーは」
    漢字は忘れたけど、どうしても「味覚党」と頭の中で言ってしまう。

    +66

    -1

  • 821. 匿名 2014/09/15(月) 01:40:47 

    キラキラかわかんないけど
    ゆら、るら、らら、きら
    の4姉妹.....

    どーなのよ。

    +48

    -2

  • 822. 匿名 2014/09/15(月) 01:41:28 

    漢字わからないけど、
    『らぶき』『らぶと』

    +25

    -1

  • 823. 匿名 2014/09/15(月) 01:42:46 

    夢歩→ゆあら
    琉希→るき
    雷晟→らいせい
    雷斗→らいと
    龍斗→りゅうと
    凛杏→りあん
    佑空→ゆうあ
    綺羅李→きらり
    綺羅斗→きらと
    創妃愛→そふぃあ

    全部息子の小学校の子供達。
    どれもこれもスゲーと思った。
    申し訳ないけど、大抵ドキュンな勘違いした40才前後の庶民的なおばさん(汚なめ)の親が多い。

    てか、まず、漢字を見て一発で読めない名前を付ける事が可哀想。

    +53

    -9

  • 824. 匿名 2014/09/15(月) 01:43:54 

    友達の子供だけど

    美舞 ひらり


    いい子だけど、ドン引きした

    +25

    -1

  • 825. 匿名 2014/09/15(月) 01:44:32 

    25年前なんだけど…

    「平成子(へなこ)ちゃん」

    今頃改名されていることを祈ります
    ニュースでやってたからマジです。。

    +55

    -1

  • 826. 匿名 2014/09/15(月) 01:45:47 

    犬・猫とかなら、分かるけど…
    人間には可哀想としか思えんのだが。。。
    もっと、しっかりした大人になろッ‼︎ (^_^;)

    +13

    -2

  • 827. 匿名 2014/09/15(月) 01:45:59 

    キラキラネームはまだいいけど、

    キラキラ過ぎるネームや、当て字でも読めない難解読みネーム、DQNネームは嫌!!!

    ただ、古臭い名前や、芸能人と被る名前も嫌!

    わりと人と被らないネーム、今風なネーム、当て字などで一応は読めるネームなどが理想!

    同姓同名の同い年に会う自分の名前は嫌いです・・・Orz

    +19

    -6

  • 828. 匿名 2014/09/15(月) 01:46:30 

    琉玖 りゅうく
    来人 らいと

    デスノート…

    +41

    -1

  • 829. 匿名 2014/09/15(月) 01:47:02 

    赤ちゃん休憩室でおむつ変えていたら、となりのママが『ピュアちゃん』と呼んでいて驚いたことがあります!どんな漢字なのか気になります…

    +29

    -3

  • 830. 匿名 2014/09/15(月) 01:47:17 

    莉愛→りあん(ん はどこからきたの?)

    功羽→くわ(女の子です。まだくうちゃんの方がマシな様な…)

    穂菜→ほな(奥さんが大阪生まれだかららしいです。なほちゃんだったらよかったのにね)

    +28

    -2

  • 831. 匿名 2014/09/15(月) 01:48:04 

    娘の保育園にジャイ子みたいな『ユリア』ちゃんと、か細い『ラオウ』くんが居るので、『ケンシロウ』待ち♪

    +62

    -1

  • 832. 匿名 2014/09/15(月) 01:48:13 

    ぴんく
    耳を疑いました。

    +33

    -2

  • 833. 匿名 2014/09/15(月) 01:48:19 

    先日テレビを見ていて、女子プロゴルフ選手の穴井詩(あない・らら)選手も結構すごいと思った・・・

    +49

    -1

  • 834. 匿名 2014/09/15(月) 01:52:02 

    幻の銀侍…

    +8

    -1

  • 835. 匿名 2014/09/15(月) 01:53:09 

    同級生の子どもが
    空碧くん(あくあ)
    瑚愛ちゃん(こあ)
    男の子と女の子の双子なんだけど、読みも漢字も二度見するくらいびっくりした…。
    本人は2人まとめて「こあくあ」とか呼んじゃってるしもう…Σ(  Д )ﻌﻌﻌﻌ⊙ ⊙

    +25

    -1

  • 836. 匿名 2014/09/15(月) 01:55:28 

    迷子の子に名前を聞いたら
    かいらく君
    だった。
    探しに来た親はやはりDQNで納得。

    +28

    -0

  • 837. 匿名 2014/09/15(月) 01:55:30 

    +63

    -2

  • 838. 匿名 2014/09/15(月) 01:55:41 

    保育園に烈斗(れっと)くんって本当にいた(゜ロ゜)

    +24

    -1

  • 839. 匿名 2014/09/15(月) 01:56:18 

    ばーちゃんだけど
    シモって名前の人がいた

    +6

    -0

  • 840. 匿名 2014/09/15(月) 01:57:59  ID:x5EkKiUIft 

    香乃空でかのあちゃん…
    知り合いの子どもですが、名前を知った時は驚きました。。

    +18

    -4

  • 841. 匿名 2014/09/15(月) 01:58:02 

    想來 そら 
    海桜 しおん

    先生読めないよ…

    +27

    -0

  • 842. 匿名 2014/09/15(月) 02:02:21 

    「ゆなは神様からつけたんです!!(`´)」って言われても...湯女と被るのに、判っててそこまでして付けたい名前かね?たいして参拝もしてないのに名前つけてそうだし。神様の名前つけるのも恥ずかしい。歴史上の偉人の名前も。「お金に困らないように七福神に因んでエビスとつけました」と同じレベルで気の毒になる。

    +53

    -9

  • 843. 匿名 2014/09/15(月) 02:02:30 

    ここでは書けないけど、すごい名前の子がいる
    例えばムーンていう子やけど、漢字で月じゃなくて花みたいな
    ちなみに漢字見ただけでもdqnてわかる

    +23

    -1

  • 844. 匿名 2014/09/15(月) 02:03:10 

    4月生まれの子に
    小春 とかもなんか可哀想。
    わざとなのかも知れないけど
    親の知性疑うわ。

    +13

    -38

  • 845. 匿名 2014/09/15(月) 02:05:46 

    愛瑠と書いて「メル」
    人形じゃないんだから…
    初めて聞いた時は衝撃でした。

    +23

    -0

  • 846. 匿名 2014/09/15(月) 02:05:56 

    入院した病院の先生 マミ太郎
    真面目そうな普通のおじさん…
    キラキラの子達将来さらに名前とのギャップに苦しむんだろうな

    +36

    -1

  • 847. 匿名 2014/09/15(月) 02:06:20 

    幼稚園に、らむ

    お母さんは40代の金髪ロングで、元ヤンだぜ風。

    +24

    -1

  • 848. 匿名 2014/09/15(月) 02:06:43 

    家電店の店員さんに名刺をもらったら、
    樹陽太(じゅぴた)さんだった。

    +35

    -0

  • 849. 匿名 2014/09/15(月) 02:07:12 

    近い将来、

    「改名する前の、あなたの名前は何ですか?」

    というトピが立つんじゃない?

    +72

    -1

  • 850. 匿名 2014/09/15(月) 02:07:58 

    大昔から変な名前ってあるよね。
    亀とか鹿男とかさ。
    どっちも地元にいる近所のばーさんとじーさんだよ

    +9

    -2

  • 851. 匿名 2014/09/15(月) 02:09:39 

    漢字忘れたけど女の子の名前で、 
    しゃねる 


    +30

    -0

  • 852. 匿名 2014/09/15(月) 02:13:45 

    615さん

    近所に、エルサってつくマンションが出来ただけでも「げえ」って思ったのに実際に子供に名付ける方もいるんですね(。-_-。)
    確かにいい映画だったけど自分だったら嫌だなあ。

    +40

    -0

  • 853. 匿名 2014/09/15(月) 02:15:33 

    うちの親が飼ってた歴代の犬の名前

    ココア
    モモ
    エイト

    親が人間の名前をつけてるのか
    他の人が犬の名前をつけてるのか…

    因みに私は物凄く普通な名前です。

    +22

    -3

  • 854. 匿名 2014/09/15(月) 02:16:56 

    大槻マミ太郎教授!ほんとに居たwww

    +27

    -0

  • 855. 匿名 2014/09/15(月) 02:22:13 

    子どもの同級生に、いちごくんがいます。
    今思えばびっくりだけど、私の同級生の妹が紫(むらさき)ちゃんでした!今30代です。

    +28

    -1

  • 856. 匿名 2014/09/15(月) 02:22:33 

    純日本人の男の子で漢字不明で「レイラ」がいる

    +27

    -1

  • 857. 匿名 2014/09/15(月) 02:25:32 

    翔で「つばさ」、女の子。
    名付け当時ママさんはアラサーだったと思う。

    クラス替えの度に先生に「しょうくん」って呼ばれるって。
    まあそうだろうなぁと思うよ、嵐の櫻井翔くんがいなかったとしても(^^;;

    +27

    -2

  • 858. 匿名 2014/09/15(月) 02:27:57 

    万国(ばんこく)
    確か親は教師だったが、あぁ教師って常識は無いんだと思ったよ。

    +32

    -4

  • 859. 匿名 2014/09/15(月) 02:28:28 

    「誠士」君

    読みは「せいし」君

    思春期絶対辛い。可愛らしい笑顔を見ると胸が締め付けられる(泣)

    +52

    -1

  • 860. 匿名 2014/09/15(月) 02:30:50 

    つなみくん
    漢字は分からないけど‥しかもその子被災地の子で、24時間テレビに出てて二度見した。

    +62

    -0

  • 861. 匿名 2014/09/15(月) 02:30:50 

    まひろの(女の子)
    ご主人が古村比呂のファンで、比呂ってつけたかったけど、姓名判断で良くなかったから、ひらがなにして「ま」と「の」を足したらしい。
    もはや原形とどめてない。
    芸能人の名前だの字画だのより、もっと気にするところがあるだろうとツッコミたくなった。

    +36

    -1

  • 862. 匿名 2014/09/15(月) 02:34:07 

    フセイン。
    漢字忘れたけど。苗字は、ありがちなやつでした。

    +28

    -2

  • 863. 匿名 2014/09/15(月) 02:36:38 

    DQN度は低めだけど、角田信朗の子供のケンシロウとユリア。

    ケンシロウって面でもユリアって面でもなかったような…

    +40

    -2

  • 864. 匿名 2014/09/15(月) 02:37:16 

    ぽえむ 歩絵夢

    みにい

    +18

    -1

  • 865. 匿名 2014/09/15(月) 02:41:52 

    凛夢(りむ)くん
    和風のお顔でこれからどうするんだろうと思った。

    +22

    -1

  • 866. 匿名 2014/09/15(月) 02:46:57 

    アクアくん

    +15

    -0

  • 867. 匿名 2014/09/15(月) 02:47:13 

    『ななな』と書いて「なみちゃん」
    なが3つ並んでるからみたい。

    +33

    -1

  • 868. 匿名 2014/09/15(月) 02:49:41 

    愛結

    りぼんちゃん

    読めませんorz

    +32

    -0

  • 869. 匿名 2014/09/15(月) 02:52:06 

    正直「ぴかちゅう」とか「幻の銀時」とか、ネットから有名になったキラキラネームはあまり信じてない…
    誰かがネタで創作したんじゃないのかと思ってしまう
    なぜかキラキラネームの代表みたいになってるけど、違和感がある

    +76

    -1

  • 870. 匿名 2014/09/15(月) 02:52:29 

    ライドウ君、輝道でライドウ君。


    従姉妹の息子です(。-_-。)

    +20

    -0

  • 871. 匿名 2014/09/15(月) 02:54:28 

    サンリオのキャラクターの名前…
    ペットにつけそうな名前…

    例えば、キキララ とか…当て字で読ませてたけど、可愛いとは思えなくて。

    保育園に女の子の双子で居たけど、親みて納得しましたw

    +17

    -2

  • 872. 匿名 2014/09/15(月) 02:55:55 

    子供の通ってる保育園の2歳児クラスにはるく(漢字不明)がいる。 年次が違うから顔が分からないけど、就活が大変そう((((;゚Д゚)))))))

    +13

    -5

  • 873. 匿名 2014/09/15(月) 02:59:05 

    キラキラネームの中でもちょっと時代遅れな名前

    ライムちゃん
    メロちゃん

    +30

    -3

  • 874. 匿名 2014/09/15(月) 03:00:31 

    現在30代後半の私が初めて衝撃を受けたのは、小学校の同級生にいたソフィアちゃん。カタカナで。
    両親ともバリバリの日本人だけど、可愛い子だったのがまだ救い。

    +26

    -0

  • 875. 匿名 2014/09/15(月) 03:01:01 

    聖蘭(せいらん)ちゃん

    由来は元祖某美少女戦士アニメ。旦那さんが好きだったそうです。

    +29

    -3

  • 876. 匿名 2014/09/15(月) 03:07:39 

    優舞でゆぶちゃん。

    個性を出したかったんだろうけど、舞優でまゆちゃんとかじゃダメだったのか。

    あと桜兎でおとちゃん。

    漢字の書き方聞いた時、正直嘘でしょ?と思った。兎って、、、。

    +30

    -0

  • 877. 匿名 2014/09/15(月) 03:12:16 

    更紗 さらさ
    この子の妹が
    南智 なち

    +14

    -9

  • 878. 匿名 2014/09/15(月) 03:12:23 

    知り合った子

    輝斗(らいと)

    +14

    -1

  • 879. 匿名 2014/09/15(月) 03:12:52 

    キラキラとはちょっと違うかもしれないけど、
    平仮名で書く「おりん」さんが印象に残ってます。
    ちなみに二十代の女性。






    +16

    -0

  • 880. 匿名 2014/09/15(月) 03:26:42 

    受付をしているのですが『希羽』という名でフリガナがふってなかったので『何て読むんですか??』と聞いたら『“ねね”です。普通読めるでしょ??』って小バカにされながら言われた。(-_-;)

    どうやったら“ねね”って読めるんだよ。
    あんたの普通、通用しねぇよ。(--;)

    +145

    -0

  • 881. 匿名 2014/09/15(月) 03:28:42 

    らんら
    以前、スーパーでお母さんが怒鳴り散らしてた。

    「らんら、てめー、うろちょろしてんじゃねーよ!!」と。


    (;゚Д゚)ヒィィ

    +80

    -0

  • 882. 匿名 2014/09/15(月) 03:34:51 

    いっき、にき(親→ゲーマー)の兄弟。
    大吉、中吉、小吉の三つ子。共に30代です。

    +25

    -1

  • 883. 匿名 2014/09/15(月) 03:38:52 

    823さんが挙げてくださった名前、ほとんど読めた。

    読めちゃうぐらいキラキラネームに慣れてしまってる自分が怖いです。(・・;)))(笑)

    +11

    -1

  • 884. 匿名 2014/09/15(月) 03:39:30 

    弟の友達で漢字は忘れたけど
    シューマッハくんっている(~_~;)

    しかも、めちゃめちゃ日本人。

    弟が聞いた話によると

    シューマッハくんのお父さんは
    F1のことが好きでつけたらしい。

    シューマッハくんの
    弟と妹は普通の名前らしい。

    なんか、かわいそうだなって
    思った(>_<)

    +30

    -0

  • 885. 匿名 2014/09/15(月) 03:40:31 

    93

    確かにきつい・・・w

    夢花(ゆめか)ちゃん、とか奏美(かなみ)ちゃん、とかなら可愛いのにね。

    +12

    -2

  • 886. 匿名 2014/09/15(月) 03:47:57 

    心手 しんた
    雫木 しずき
    男の双子だったと思う

    +17

    -0

  • 887. 匿名 2014/09/15(月) 03:49:47 

    既出かもですが、今年の夏、高校軟式野球で、延長50回投げ切ったニュースに衝撃!その投手のお名前、まず、大河さんにも驚きましたが、相手投手の樹輝弥(じゅきや)さんにも、またまた衝撃でした∑(゚Д゚)でも、競泳でも、瀬戸大也(せと だいや)さんも、最初は二度聞きしたけど、今は慣れたし(>_<)その内、もう何でもアリで、驚かなくなるのかなあ?

    +39

    -1

  • 888. 匿名 2014/09/15(月) 03:50:11 

    美音色姫(めろでぃ)
    月美舞星(かなでる)
    の双子。なんかくどい。

    +40

    -0

  • 889. 匿名 2014/09/15(月) 03:52:48 

    一番びっくりとかじゃないけど
    美月姫でみづきちゃん、とか余計な読まない字を可愛いからって入れる人多くない?

    +29

    -0

  • 890. 匿名 2014/09/15(月) 03:52:54 

    周りが迷い読みづらい名前を持つ子は、
    すんなり名前を呼んでもらえない。
    名は体を表すで、
    迷いの多い複雑な生きづらい子になると聞いた事があるよ。

    +27

    -2

  • 891. 匿名 2014/09/15(月) 04:01:36 

    887です。追加で、そんな私でも衝撃だった名前が、舟満(しゅうまん)君ですね^_^;確か、お母さんがピアノされていたとか?それにしても、純日本人なのに?父親は、真面目な職業の方なのに、止めなかったのかなあΣ(゚д゚lll)あとせめて、漢字を秀満にするとか…。

    +15

    -1

  • 892. 匿名 2014/09/15(月) 04:02:56 

    男の子の兄弟で、とむ君とれお君。
    高齢出産したお母さんがトム・クルーズとレオナルド・ディカプリオのファンだそうです。
    千原せいじみたいな顔なのに…せめて名前の由来だけは伏せといてあげればからかわれないなも。

    +25

    -4

  • 893. 匿名 2014/09/15(月) 04:08:23 

    果恋(かれん)ちゃん。

    ご両親が離婚しちゃって、名前に負荷が…

    +21

    -2

  • 894. 匿名 2014/09/15(月) 04:09:44 

    愛空であいら

    +13

    -2

  • 895. 匿名 2014/09/15(月) 04:11:13 

    絆心(きこ)

    +12

    -0

  • 896. 匿名 2014/09/15(月) 04:11:47 

    ゔぃとん。(女の子)

    お母さんがヴィトン好きで、何か漢字を当て嵌めていたのだけれど、ショックのあまり記憶吹っ飛びましたw

    +27

    -2

  • 897. 匿名 2014/09/15(月) 04:12:11 

    名前に姫て入れてるだけで、ちょっとひくわ。絶対名前負けするに決まってる。安藤美姫だって、美しい姫でしょ?どこが?

    +81

    -6

  • 898. 匿名 2014/09/15(月) 04:16:04 

    知り合いのお子さんで蕾夢(ライム)くんがいます。

    元ヤン風お母さんは『ウチら夫婦の夢のつぼみだから~』って言ってたけど、蕾って…。将来 開花しないままって感じで可哀想だと思ってしまった。(..)

    +36

    -2

  • 899. 匿名 2014/09/15(月) 04:18:13 

    赤ちゃんの健診行った時に、横にいた男の子のお母さんの会話が聞こえてきて、花より男子の花沢類が好きだから「類」にした、て言ってたけど、⚪️⚪️が好きだから〜て、そこからそのまま取るのってどうかと思うわ。自分でちゃんと考えてあげようよと思う。

    +19

    -6

  • 900. 匿名 2014/09/15(月) 04:32:20 

    友人の子供がキラキラネームだったときの対応を教えてください。困っています。

    +21

    -0

  • 901. 匿名 2014/09/15(月) 04:35:51 

    うちの犬の名前がモカちゃんなんだけれど、知り合いのお子さんとカブってしまい、ものすごーく気まずい。
    だけど、うちの犬は7歳で、そちらのお子さんは2歳ですから、うちの方が先なんです~ww

    +70

    -3

  • 902. 匿名 2014/09/15(月) 04:40:28 

    そよかぜ ちゃん
    名前だと思わなくて、聞いた時びっくりした。

    +28

    -4

  • 903. 匿名 2014/09/15(月) 04:47:52 

    緑夢(ぐりむ)
    童夢(どうむ)
    夢露(めろ)

    +69

    -1

  • 904. 匿名 2014/09/15(月) 05:05:26 

    知り合いの女の子が戒名みたいな名前。
    何度聞いても覚えられない・・・

    +29

    -3

  • 905. 匿名 2014/09/15(月) 05:14:51 

    知人のお嬢さんが愛梨子(ありす)ちゃん。
    女子柔道無差別級って感じに成長してますけど、名前は愛梨子ちゃんなんだよなーw

    +58

    -3

  • 906. 匿名 2014/09/15(月) 05:17:00 

    友達の子どもが 朔太郎

    読めねー

    +1

    -99

  • 907. 匿名 2014/09/15(月) 05:19:14 

    しんばくん
    あれじくん
    るるとくん
    ここあちゃん

    …かな(;^ω^)
    全部知り合いの子どもの名前です

    +34

    -2

  • 908. 匿名 2014/09/15(月) 05:19:28 

    906
    さくたろう じゃないの?

    +92

    -2

  • 909. 匿名 2014/09/15(月) 05:20:53 

    900
    「へ~~」しかないw
    すぐに話題を変えましょう。

    +12

    -1

  • 910. 匿名 2014/09/15(月) 05:20:53 

    漢字はいろいろだけど、ココって名前はDQNぽい

    +48

    -4

  • 911. 匿名 2014/09/15(月) 05:35:37 

    116

    Joanでもジョアンと読みますよ、そう発音している人も多くいます
    私の友人にもJoanがいますが、発音はジョアンです
    アルファベットだからといって英語読みじゃなきゃいけないわけでもないですしね
    それに名前のスペルなんて色々ありますよ

    +12

    -3

  • 912. 匿名 2014/09/15(月) 05:39:33 

    アジア大会に出てた(出る?)新体操の羽珠愛選手にも驚いた。はずめって…読めん。でも代表として大会に出るんだから立派に育ったんだね。

    +40

    -2

  • 913. 匿名 2014/09/15(月) 05:41:41 

    トム→叶夢

    かっこいいと思った

    +5

    -26

  • 914. 匿名 2014/09/15(月) 05:42:33 

    1年くらい前の夕方のニュースで
    キラキラネームの特集があった。
    ちょっとかわいそうだなと思ったのは、
    悟空くん
    だった。母親が名前を呼んで2歳くらいの男の子が走ってきたんだけど、
    周りの人たちが振り向いていた。
    まだ小さいからニコニコしていたけど、
    これからの人生ずっといろんな人に呼び捨てに
    されるんだろうなと思った。
    やっぱり子どもの将来をキチンと考えてあげるべきだなあ。

    +39

    -2

  • 915. 匿名 2014/09/15(月) 05:51:01 

    あ、今井メロ自慰行為のDVDだしてたね
    落ちるところまで落ちるんだね

    +30

    -5

  • 916. 匿名 2014/09/15(月) 05:51:04 

    我道→らいん
    我月→らいと

    +20

    -2

  • 917. 匿名 2014/09/15(月) 06:03:15 

    884さん
    知り合いにセナくんがいます。
    F1好きの親のようで。
    優れたレーサーだったかもしれませんが、若くして事故死している人から名付けるのもどうかな・・・なんて思いましたが。
    しかしシューマッハは可哀想ですね。
    名字ですし(笑)

    +44

    -1

  • 918. 匿名 2014/09/15(月) 06:08:31 

    ここあって名前多いよね
    もうここあはOK?苗字が佐藤さんならちょっときらきらかな?

    +7

    -18

  • 919. 匿名 2014/09/15(月) 06:32:05 

    路敏くん。 ロビンと読む。みちとしなら読めるけど、ロビンって!もう20年前だけど、忘れられない。

    +26

    -2

  • 920. 匿名 2014/09/15(月) 06:32:14 

    つい最近、子どもの検診に行ったら『レンジくん』と『ラムちゃん』(どちらも漢字不明)の双子に会いました。

    受付で『ラムちゃ~ん、レンジく~ん』と呼ばれてたのを聞いて、私の頭の中ではラム肉をオーブンレンジに入れて調理する妄想がスタート。双子が受付を済ました頃には頭の中では完全にラムチョップが出来上がってました。(笑)

    漢字に意味があったのかも知れないけど名前だけ聞いてるとちょっとなぁ…。

    +93

    -3

  • 921. 匿名 2014/09/15(月) 06:32:55 

    精子
    せいこ
    本気でかわいそう

    +83

    -1

  • 922. 匿名 2014/09/15(月) 06:36:59 

    愛結あいゆ(あゆでよくない?わら)
    結愛ゆいあ(ゆいでよくない?わら)
    わざわざ足さなくても〜って思う

    +21

    -13

  • 923. ゆいぽ 2014/09/15(月) 06:38:30 

    王子様 までが名前、、、

    +32

    -1

  • 924. 匿名 2014/09/15(月) 06:38:39 

    41
    くるみって名前ぐらい普通にいるでしょ

    +71

    -7

  • 925. 匿名 2014/09/15(月) 06:39:53 

    姫とか妃を使う人の気がしれない

    +83

    -4

  • 926. 匿名 2014/09/15(月) 06:41:06 

    キラキラではないけど娘の幼稚園でてんが君
    私がヨゴレてるだけ?

    +79

    -2

  • 927. 匿名 2014/09/15(月) 06:45:43 

    921さんの『精子』さん、本当に可哀想。(--;)

    私の学校の先生で『精士(せいじ)』先生がいましたが、生徒からは『せいし先生』ってイジられてました。

    理科の先生だったので授業で受精の話しをすると、笑われてて更に気の毒でした。(-_-;)

    +54

    -2

  • 928. 匿名 2014/09/15(月) 06:51:09 

    翠海と書いて「スカイ」君。

    海も空も入って超斬新!とか思ったのかな…

    顔も完全に名前負けしてて、残念ながらぶっさいく。将来かわいそう…

    +20

    -3

  • 929. 匿名 2014/09/15(月) 06:53:12 

    双子で「歩絵夢(ぽえむ)」と「絵留夢(えるむ)」只今40代半ば。
    しかもおっさんです。

    +50

    -0

  • 930. 匿名 2014/09/15(月) 06:53:21 

    900さん

    私の友達の子どもも、ここに既出してるキラキラネームですが子どもにはアダ名を付けて呼んでます。

    親に言っても考えて付けた名前だから簡単に変えそうに無いですし、だからといって こちらも変な名前を呼びたくないので苦肉の策でした。(^^;

    +10

    -1

  • 931. 匿名 2014/09/15(月) 06:53:50 

    斗夢壮野
    とむそーや

    +23

    -1

  • 932. 匿名 2014/09/15(月) 06:54:26 

    キラキラじゃないかもしれないけど、
    貞子(さだこ)ちゃん。
    ちょうどあの映画が流行ってる頃、
    「子供が生まれました。名前は貞子です。」って葉書が届いた時、姉と二人でビックリした。

    +70

    -1

  • 933. 匿名 2014/09/15(月) 06:58:55 

    くるる

    +13

    -0

  • 934. 匿名 2014/09/15(月) 06:59:22 

    真瑠(まるる)ちゃんって子を見るたびに「おまる」ちゃんと思ってしまう…


    +26

    -3

  • 935. 匿名 2014/09/15(月) 07:03:27 

    ゼロ君って子がおなじクラスにいます。
    漢字は零です。いいのかな(^_^;)

    +21

    -2

  • 936. 匿名 2014/09/15(月) 07:04:06 

    ○空って名前に空の字が入る知人の男の子。
    辻ちゃんとこの子供たちのように、読めない。

    +32

    -1

  • 937. 匿名 2014/09/15(月) 07:05:03 

    美々(びび)ちゃんって子はどう見ても微々ちゃんって顔…

    +36

    -4

  • 938. 匿名 2014/09/15(月) 07:09:23 

    飛雄斗(ひゅうと)瑠逢(るあ)呑(のん)

    +19

    -0

  • 939. 匿名 2014/09/15(月) 07:12:06 

    あもちゃん。

    +14

    -0

  • 940. 匿名 2014/09/15(月) 07:14:05 

    りじゅ

    漢字は忘れたけど…

    +18

    -0

  • 941. 匿名 2014/09/15(月) 07:14:06 

    しゅな君
    漢字は咲愛。
    え!?シュナウザー?犬!?と、びっくりした。。

    +20

    -1

  • 942. 匿名 2014/09/15(月) 07:15:45 

    キララちゃん。
    子どもの同級生です。

    +12

    -1

  • 943. 匿名 2014/09/15(月) 07:16:09 

    陽宙(はるあ)

    宙=あ


    って衝撃がすごかった

    +22

    -1

  • 944. 匿名 2014/09/15(月) 07:28:01 

    キラキラじゃないと思うけど、

    せいし君
    そうじ君

    大きくなったら嫌かも

    +15

    -2

  • 945. 匿名 2014/09/15(月) 07:30:04 

    数年前、商店街の総菜屋さんで並んでて、
    「○× まる」って女の子を見た。
    (幼稚園か保育園の体操服のゼッケンにでかでかと・・)
    え?イヌじゃあるまいし??と・・
    それが一番の衝撃だった。

    +23

    -1

  • 946. 匿名 2014/09/15(月) 07:31:30 

    小学生の甥の学年名簿を見せてもらいました。
    変な読み方の名前は少ないものの、漢字が難しすぎたり当て字や豚切りは当たり前…。
    ひまりって名前は多いですが、向日葵はまだしも向陽じゃ読めないでしょう。。
    そして姫ではなく妃という漢字がつく名前の子がめちゃくちゃ多かった。
    ぱっと見は姫より痛くないけど妃もねえ…(~_~;)

    字画にとらわれすぎて、遼→ハルと名付けた人も居ます。
    今じゃ名付け本もキラキラネームだらけだし、字画サイトも変な漢字使ってる例が多いからなあ。

    +9

    -1

  • 947. 匿名 2014/09/15(月) 07:34:25 

    ぴかちゅうは都会の子か、もはやネット上の都市伝説の的なものかと思ってたら、今年友達の勤める保育園に入園してきたらしい。
    因みにめちゃくちゃ田舎です!

    私はきんぐ君(漢字は伏せます)に驚きました。
    ちゃんと聞こえてたけど、思わず聞き直した(笑)

    +26

    -0

  • 948. 匿名 2014/09/15(月) 07:39:23 

    美美美でびびみ
    ぇ?どういうこと?

    +25

    -0

  • 949. 匿名 2014/09/15(月) 07:42:25 

    キラキラネームではないけど

    病院で勤務していたとき

    精子


    っていうお婆さんいたな。。。

    +16

    -2

  • 950. 匿名 2014/09/15(月) 07:43:17 

    知り合いに音色ちゃんがいるよ。読みはそのまま、ねいろちゃん(^_^;)

    +5

    -1

  • 951. 匿名 2014/09/15(月) 07:47:43 

    玲璃 れいり

    +14

    -2

  • 952. 匿名 2014/09/15(月) 07:48:34 

    苺と書いて「べりい」。
    両親よ。まず自分たちの顔を見ろ!って感じだった

    +54

    -1

  • 953. 匿名 2014/09/15(月) 07:49:59 

    甲子園くんもビックリした(゜.゜)

    +28

    -1

  • 954. 匿名 2014/09/15(月) 07:51:46 

    きらと、りあむ、みかん、
    保育園にいた。
    あと、漢字わからないけど、しき(女の子)
    死期同じ響きで良くないよね…。

    +32

    -3

  • 955. 匿名 2014/09/15(月) 07:53:13 

    顔までの悪口いってる人は、よくない大人です。

    +34

    -13

  • 956. 匿名 2014/09/15(月) 07:55:45 

    空飛(くうと)
    空で、くうって…。
    空っぽって意味だよね~(_ _;)

    乃空(のあ)とかの空も、空いてる(あいてる)って意味。

    +26

    -4

  • 957. 匿名 2014/09/15(月) 07:58:48 

    従兄弟の子供が
    "紅" と書いて、"ルージュ"です。
    名字はごく普通で確かガルちゃんでは、ダサい名字トピの上位に上がっていました。
    いくらありふれた名字が気に入らないからって
    娘の名前で遊んじゃダメダメ!

    +25

    -0

  • 958. 匿名 2014/09/15(月) 08:01:13 

    恋夢(れむ)

    恋に夢見る女の子?
    恋の夢を見る女の子?

    いずれにしろなんか変ですよね、、

    バリバリ和顔の女の子でした。

    母親は地元の超DQN…

    +32

    -1

  • 959. 匿名 2014/09/15(月) 08:01:45 

    テレビで出ていた万福、金時 の兄弟

    あとつい最近ショッピングモールで子どもを探してる親が、ごくう〜ごくう〜って(-。-;

    +23

    -0

  • 960. 匿名 2014/09/15(月) 08:04:12 

    娘が生後六ヶ月の時の健診で
    前の女の子がキリンちゃんだった。
    漢字は分からないが…………今 中1 自分の名前を
    どう思っているのだろう。

    +31

    -1

  • 961. 匿名 2014/09/15(月) 08:05:53 

    胡桃ってキラキラネームに入るの??
    友だちが子供に胡桃ってつけたけど、
    可愛い名前だね♪としか思わなかった。。。

    +44

    -10

  • 962. 匿名 2014/09/15(月) 08:07:39 

    笑 にこり

    +28

    -1

  • 963. 匿名 2014/09/15(月) 08:08:23 

    うさぎちゃん
    息子の保育園にいました

    +31

    -0

  • 964. 匿名 2014/09/15(月) 08:12:11 

    來永
    らいる

    +15

    -2

  • 965. 匿名 2014/09/15(月) 08:12:50 

    私も、美優 で「みゅう」さんを知ってる。アラフォー。
    意外に昔からある?

    +26

    -0

  • 966. 匿名 2014/09/15(月) 08:14:04 

    びんくん
    しゅれんくん

    +10

    -1

  • 967. 匿名 2014/09/15(月) 08:14:22 

    るーと
    3文字で画数も多かった。込めた思いが謎

    +8

    -1

  • 968. 匿名 2014/09/15(月) 08:15:08 

    キラ君
    キラー(殺人者)を連想するし
    まんまキラキラネーム

    +41

    -2

  • 969. 匿名 2014/09/15(月) 08:15:13 

    テレビで見たんだけど、
    ララさくらんぼちゃん。さくらんぼだけでもアレなのに、わざわざララがつくなんてねー。

    +33

    -1

  • 970. 匿名 2014/09/15(月) 08:16:27 

    葉愛と書いて(はな)と呼ぶ子が幼稚園にいるよ。
    読めないから!

    +19

    -3

  • 971. 匿名 2014/09/15(月) 08:18:34 

    みさきちゃん
    いい名前!って思ってたら、美紗姫ちゃんだった。
    なぜその漢字にした…。

    +25

    -7

  • 972. 匿名 2014/09/15(月) 08:19:48 

    愛里でえりと読む方がいましたが
    キラキラネームでしょうか?

    +2

    -19

  • 973. 匿名 2014/09/15(月) 08:20:18 

    神魅て書いて
    らいあ。

    読めない。自分の子に神って笑えるw

    +37

    -0

  • 974. 匿名 2014/09/15(月) 08:20:22 

    蝶 と書いて「あげは」と読む男の子がいました。

    +25

    -0

  • 975. 匿名 2014/09/15(月) 08:20:51 

    娘の同級生、三人兄弟
    キキ、ララ、キラ
    どんだけ、「キ」と「ラ」が好きなんだ。

    +31

    -1

  • 976. 匿名 2014/09/15(月) 08:20:59 

    めるもちゃん
    なんだかなー(; ̄ェ ̄)

    +22

    -0

  • 977. 匿名 2014/09/15(月) 08:21:01 

    侍星 さむあ

    二度見した

    +21

    -1

  • 978. 匿名 2014/09/15(月) 08:24:14 



    これでテトリスって読むのは衝撃過ぎた

    +48

    -3

  • 979. 匿名 2014/09/15(月) 08:24:31 

    まろん
    以前働いてた歯医者の患者さんでいた
    ペットじゃないんやから…

    +28

    -0

  • 980. 匿名 2014/09/15(月) 08:26:12 

    じゅえるちゃん

    呼ばれる方も気の毒だなあ。と

    +16

    -0

  • 981. 匿名 2014/09/15(月) 08:26:37 

    おーらくん
    るのんちゃん
    えって感じ…

    +12

    -0

  • 982. 匿名 2014/09/15(月) 08:27:09 

    多分、今現在20歳くらいで
    [慈恵叶→ジェット]男

    多分、今現在30歳くらいで
    [パリ]女

    現在、中学生
    [ぽえむ]女

    +20

    -1

  • 983. 匿名 2014/09/15(月) 08:27:41 

    女の子にレモン、男の子にメロン。
    キラキラかどうか知らんが、それ、フルーツの名前だから。

    +32

    -1

  • 984. 匿名 2014/09/15(月) 08:30:18 

    美々 [びび]
    聞き返してしまった。

    +22

    -2

  • 985. 匿名 2014/09/15(月) 08:31:05 

    キムタクファンの友達が妊娠中ハウル見て
    産まれた子 陽羽琉 マタニティハイだったって後悔して名前帰れるように手続きするみたいです…

    +28

    -3

  • 986. 匿名 2014/09/15(月) 08:31:12 

    転勤族だけども、ほんっと土地柄出るよね・・・

    地価と教育熱がそこそこ高い、昔からある住宅街だとホントにいない
    見栄張りの若夫婦が多い新興住宅地と、柄の悪い街中はひどかった


    +24

    -0

  • 987. 匿名 2014/09/15(月) 08:32:23 

    さいあ

    +7

    -0

  • 988. 匿名 2014/09/15(月) 08:33:55 

    美妃
    ミッフィーちゃん

    +21

    -0

  • 989. 匿名 2014/09/15(月) 08:37:25 

    親愛
    ディア
    思わず二度見した

    +24

    -1

  • 990. 匿名 2014/09/15(月) 08:38:58 

    「ゆな」はアリだって言ってる人いるけど
    「ゆうな」にしてあげても支障ないじゃない……

    +9

    -12

  • 991. 匿名 2014/09/15(月) 08:39:31 

    私の名前は由奈です。
    18年間ずっとこの名前で生きてきたけど、別に嫌な思いなんてしたことない。
    この前だって、AOで面接官と面接したときに自己紹介したら、「伊藤由奈と同じ字だね~。私、好きですよ!」って感じで会話が始まったので緊張が解けて、その後もきちんと自分の思いを伝えられたし。結果も合格でした。
    だから、名前で損したり嫌な思いしたり傷ついたことは一度もありません。

    後輩とか、近所の子にゆなちゃんいるけど、周りに引かれたり嫌な思いしてるような子はいません。しいていうなら、嫌な思いしてるゆなちゃんは、字が結愛とか難読すぎる子ばっかりです。

    +53

    -29

  • 992. 匿名 2014/09/15(月) 08:39:44 

    別にきらきらネームでもいいじゃんと覗いてみたら、想像をはるかに上回っていたw

    +24

    -1

  • 993. 匿名 2014/09/15(月) 08:39:45 

    詩夢でぽえむ君

    +14

    -0

  • 994. 匿名 2014/09/15(月) 08:40:38 


    愛凛 まりん

    直燐 なおりん

    読めない

    +19

    -0

  • 995. 匿名 2014/09/15(月) 08:40:51 

    ゆな擁護多いね

    +35

    -6

  • 996. 匿名 2014/09/15(月) 08:41:20 

    友達が心亜(ここあ)ちゃんと名付けました。
    飲み物じゃないんだから。

    +31

    -1

  • 997. 匿名 2014/09/15(月) 08:42:34 

    「ゆな」ちゃん本人は別に大きく損はしないよ、人名の範疇だしね

    内心で「親御さんの教養レベルは高くないな」って思う人がいるだけ

    +55

    -10

  • 998.   2014/09/15(月) 08:43:49 


    結愛 ゆいな

    莉愛星 りあら

    +15

    -0

  • 999. 匿名 2014/09/15(月) 08:45:20 

    しゃぁ

    ガンダム由来らしい。

    +16

    -0

  • 1000. 匿名 2014/09/15(月) 08:45:22 

    「由」と「奈」ってそこまで深い意味のある漢字じゃないのに

    間に一文字入れて「ゆいな」「ゆうな」にしたり「ゆか」にしないのはなんでだろうね

    画数にこだわるご両親だったのかな

    +12

    -14

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード