-
3001. 匿名 2019/02/15(金) 09:01:52
>>2982
無駄に潔癖症が増えたね。
人間の生命活動は腐ったり発酵させたりなんだから
あまり除菌しすぎると免疫おちるよ。
免疫力がつよいから体についてる菌が悪さしないんだから。
免疫おちると日和見感染症に次々と見舞われるよ。
源幸手袋してただけでも、当時はちゃんとしてる方。
+42
-3
-
3002. 匿名 2019/02/15(金) 09:03:04
真一さんが子持ちと再婚したのは何か意味があるんだよね?
この雑な脚本なら今後も一切出てこないとかもありえるけど+18
-8
-
3003. 匿名 2019/02/15(金) 09:03:14
ほんと他人に頼ってばっかりだなこの夫婦+31
-16
-
3004. 匿名 2019/02/15(金) 09:04:30
岡と森本は自らキャラ変で残念になった上にセット扱いにされ恋愛面においても萬平の手伝い要員においても忘れられ笑い物にされるための再登場だったのか+31
-4
-
3005. 匿名 2019/02/15(金) 09:04:55
福ちゃんの勤めてた喫茶店のマスター夫婦、優しいなあ、あの喫茶店の雰囲気いいしお茶飲みに行きたい+51
-1
-
3006. 匿名 2019/02/15(金) 09:05:45
>>2978
でも生まれたばかりで、父親が仕事を理由に残業したり、休日のたびに接待ゴルフしたら嫌でしょうに。男にしてみれば、家族が増えて仕事バリバリやってても文句いわれるんだよ。
ダネイホンばかりで、源に関心薄かった萬平には噛み付いたくせにね〜アンチはやはり身勝手なんだな。基本。
+11
-11
-
3007. 匿名 2019/02/15(金) 09:06:51
みんな書いてるけど、昼間は克子姉ちゃん、夜は神部と岡と森本、真一さんでいいよね。よしのちゃんも時々来て、岡と森本時々急接近?みたいで自然な流れなのに。タカちゃんのお世話は鈴さんで、忠彦さんも家にいるんだから安心だよねぇ…+55
-1
-
3008. 匿名 2019/02/15(金) 09:07:47
>>3003
そんな狭い心だから誰にも助けてもらえないんじゃないの?
助けてもらったり、人のお世話に感謝したことのないコメントに読める。+6
-12
-
3009. 匿名 2019/02/15(金) 09:08:41
池田市って大阪市内から電車でもそこそここかかるのに、神部と岡森本はわざわざ毎回池田まで来て喫茶店でお茶してるの?+27
-0
-
3010. 匿名 2019/02/15(金) 09:08:51
今日は、今週前半よりかは、まあおもしろかった
でもスッキリしない箇所が
それはタカちゃん
神部を解放しろ
克子ねえさんが助けてくれるんだからそれでいいじゃん+55
-0
-
3011. 匿名 2019/02/15(金) 09:10:44
松下奈緒、ゲゲゲでは産後まもなくでも誰にも頼らず家の事全部しながら原稿届けに行く手伝いまでしてたのに、まんぷくでは娘に甘々で自分も動かず娘婿も縛り付けて母親に押し付ける役…+33
-0
-
3012. 匿名 2019/02/15(金) 09:15:01
老体の鈴さんより神部と岡、森本のほうが戦力になると思うんだけどな
岡、森本の扱いひどいし、そろそろ鈴さんを隠居させてのんびりさせてあげてよ+42
-0
-
3013. 匿名 2019/02/15(金) 09:15:51
>>3008
すごい妄想力ですねw+6
-2
-
3014. 匿名 2019/02/15(金) 09:16:48
下手したら克子とタカちゃんが姉妹に見えるくらいの若々しさだね
ひ孫のいる鈴さんも全然変わらないし
ヘアメイクさん、もっと頑張ろうか+56
-0
-
3015. 匿名 2019/02/15(金) 09:17:53
当時の一般的な家庭像や世相があまり感じられない。
もっと女性には厳しい時代だったと思うんだけど、まんぷくからはそういうの感じなくて、逆に男性に同情する気持ちが湧く不思議な時代物。+25
-0
-
3016. 匿名 2019/02/15(金) 09:20:36
いや、でもまんぷく夫婦からしたら、まだ軌道に乗ってるわけでもないし、いきなり森本と岡には頼みづらいのでは?だからまず身内に声かけたんじゃないかな?
真一さんや世良は自ら志願したから受け入れたけども。福子が倒れた流れで、森本、岡は加わりそうだけどね。+51
-7
-
3017. 匿名 2019/02/15(金) 09:22:21
鈴は当時の平均寿命になってるよね。
今で言ったら80代のおばあちゃんを通いで働かせてるのよ。
農家で足腰強いおばあちゃんならまだしも、居間に座っておしゃべりしてた鈴を立ち仕事に使うなんて寿命縮めてるようなもんだ。+33
-1
-
3018. 匿名 2019/02/15(金) 09:22:36
>>2969
福子の時代、大阪で会社経営者だった祖父や今の会社の社長の話を聞いていると
金払い悪い人は信用されないし、次から人はちゃんと動いてくれなくなる。
何度も何度もこんな無給で人に動いてもらったち、出世払いなて考え持っていると
萬平、福子は確実に周りからの信用失うはず+22
-0
-
3019. 匿名 2019/02/15(金) 09:24:59
でも今週は先週よりは面白いよ。サクサク話が進むからかな。
でもこのドラマってうまく事が運びはじめてもまたすぐドン底に突き落とされるんやろなぁ...って不安感がいつもつきまとう+18
-0
-
3020. 匿名 2019/02/15(金) 09:25:06
昼間の人手には仕事持ちの岡さん森本さんは適してないもんね。二人足りないと聞いてやっと手伝いの声がかかるのかと思っていたが。手伝いたい人は手伝えず、嫌がってる人を動員とは上手くいかないもんだ+11
-0
-
3021. 匿名 2019/02/15(金) 09:30:16
>>3009
吉乃ちゃんに会いたいからだと思うよ。でももうみんな近所だと思うことにしたw福子が克子家に寄ってから白薔薇へパートしにも行けるし。それも徒歩で。+7
-1
-
3022. 匿名 2019/02/15(金) 09:30:30
なにこの脚本。今まで我慢してしてきたけど、今日はさすがにはあ?となった。雑すぎるだろ。
神戸は普通に手伝えよ。別に毎日じゃなくてもいいじゃん。克子姉ちゃんだって専業主婦で子どもたち皆一人立ちしてるんだから、鈴さんと交代で行けるでしょ。なぜやりたくないと言ってるお年寄りを全力でこき使うのよ。岡と森本に対しても、扱い酷すぎるよ。これから販売とか手伝わせるのかもしれないけど、最初は無視されてるのって、特に理由はなくて福子を過労で倒れさせるためだけなんじゃないの?
ほんとに、なんなのこの脚本。出演者が気の毒になってくる!+65
-5
-
3023. 匿名 2019/02/15(金) 09:32:52
タカの気持ちを好意的に考えると、生まれた時から父母のいる家で育ってるから、仕事以外で父の神部がいないなんて状況が受け入れられないんだろう。
でもその非常識さを嗜める人もいないし、見てるこっちのモヤモヤが溜まるばかり。
自営の男性と結婚すれば良かったのにね。
+9
-5
-
3024. 匿名 2019/02/15(金) 09:34:46
タカさんは美人の設定で✋いいんですよね
自分の感覚がおかしいんすかねえ😃+2
-8
-
3025. 匿名 2019/02/15(金) 09:36:35
>>3006
仕事で残業は仕方ないでしょ、この時代に子どもの為に早く帰って来いって旦那に言う奥さんなんて珍しいよ。気がついたら子どもが大きくなっていたなんて言っている男性がたくさんいる時代だよ。+47
-0
-
3026. 匿名 2019/02/15(金) 09:38:53
夫婦二人暮らしじゃないんだから神部が手伝いに行ってもいいと思う。タカちゃん本当に何様?妊婦様が終わったら今度は私は母親様かしら?+52
-0
-
3027. 匿名 2019/02/15(金) 09:38:53
タカとよしのは20代後半なのにまだあの話し方をするの?+8
-0
-
3028. 匿名 2019/02/15(金) 09:39:46
>>3024
タカちゃんも吉乃も美人じゃないでしょ
この姉妹は激しく勘違いしてるよ+23
-0
-
3029. 匿名 2019/02/15(金) 09:40:25
トシちゃんはまたマウンティングしに来るかな?
それとも福ちゃんが軌道に乗ったら面白くないから来なくなるのかな?+0
-12
-
3030. 匿名 2019/02/15(金) 09:41:05
>>2923
昭和は土曜授業が毎週あった代わりに平日は学校が終わる時間が早かったよ。夏休み前1週間弱くらい午前授業で早く帰れたり。習い事も今ほど忙しくなく放課後の時間がわりとたっぷりあった。自営業の手伝いする子もいたよ。宿題はあるが今の子のほうが多い。(記憶が曖昧なのと地域性もあるので、これと全然違う人もいると思うが)+10
-1
-
3031. 匿名 2019/02/15(金) 09:42:21
タカちゃんは美人設定ではなかった気がする
男だらけの塩作りの現場では結構モテてたけど、神部さんが東京の支社に行った時に、食堂の店員さんが神部さんに想いを寄せて、しきりに仕事仲間がタカちゃんに比べて、店員さんをきれいと言ってたから。
あの店員さんはもう出てこないのかな?+20
-0
-
3032. 匿名 2019/02/15(金) 09:42:44
いつも鈴さんを都合よく乱暴に扱うけど、今日はさすがに腹が立ったよ。
行ってくれたのに、タカ、克子の「ちゃんとやってるかしら~~?」も上からでイラついた。
タカも初めての出産とはいえずっと実母がはりついてなくても大丈夫でしょう、どんだけ甘ったれなの+56
-1
-
3033. 匿名 2019/02/15(金) 09:42:54
>>3016
岡と森本はかなり手伝いしたがっていたじゃない
小屋作り以降はいらないって萬平酷いと思う+16
-1
-
3034. 匿名 2019/02/15(金) 09:43:28
>>3021
大阪駅から池田駅と仮定して、東京圏でどれくらいか見てみたら、東京駅から鎌田駅くらいだった。関東圏の人はこの距離感だ。毎日通うとか、わりとしんどい距離だよ。+5
-1
-
3035. 匿名 2019/02/15(金) 09:45:29
>>3032
なんか、脚本てどこまで細かく書いてるかわかんないけど、演出とかの感性もあきらかにズレてるよね。時間がなくてノーチェックなのかな。+6
-0
-
3036. 匿名 2019/02/15(金) 09:45:31
>>3009
朝ドラ名物「どこでもドア」だよ。+18
-0
-
3037. 匿名 2019/02/15(金) 09:45:41
>>3025
気がついたら子どもが大きくなっていたってよくある台詞だったよね。めずらしく父親が「子供に服を買ってきたぞー」って言ってもサイズがうんと小さくて着れなかったりw+8
-0
-
3038. 匿名 2019/02/15(金) 09:45:56
鈴さんいつまで酷使されるの?
ひ孫の面倒でも見てゆっくりしたいよね。
あさが来たのよのさんみたいにかわいいかわいいって言ってあやしたいよね。+40
-1
-
3039. 匿名 2019/02/15(金) 09:47:36
>>3029
スゴイ穿った見方するね。
そんなに僻み根性ないと思う。
素直に見ようよ‼️+11
-2
-
3040. 匿名 2019/02/15(金) 09:47:56
タカちゃんみたいな人が人一倍子育てが大変アピールするんだよね。子どもの世話は大変なのよ!とか言って。+20
-1
-
3041. 匿名 2019/02/15(金) 09:50:30
製麺所から仕入れる麺をちじれ麺にする事は出来なかったのだろうか?
+46
-0
-
3042. 匿名 2019/02/15(金) 09:51:24
ラーメン完成してホッとしたけど、まだ生産体制が整ってなくて家族にも無理させてるから、値段を決める時に萬平さんが安くて美味しいラーメンを提供で10円にするって言った時に、いや、そこは真一さんや世良の意見を聞いた方が良いよと思った。
萬平さんの志しは高いけど、それを周りが必死に支えてるから、たまにいい加減にしてくれーと思う。+21
-0
-
3043. 匿名 2019/02/15(金) 09:52:13
冒頭の、生まれた大介くんを抱っこしてるときのタカちゃんの表情。汗だくで疲労困憊してるけど嬉しさを噛みしめているような表情がうまかった+18
-4
-
3044. 匿名 2019/02/15(金) 09:55:19
まんぷくラーメンのセロファンを太陽にかざして「綺麗~」と幸ちゃんが言ってるシーンが好き。「ぼくらはみんな生きている」の歌詞を思い出す。+9
-0
-
3045. 匿名 2019/02/15(金) 10:03:12
私の母方の祖父は相談もなくサラリーマンから農業に転職してお嬢様育ちだった祖母はかなり苦労したらしいし、母は農業の手伝いが嫌で嫌でたまらなかったからサラリーマンと結婚した。
その私の父は昭和の企業戦士だったから家族サービスなんてほとんどなかったな。
でも当時はそれに対して女性側から文句を言う概念はなかったと思う。
そう教育されたし、手を上げる男性も多かったし。
でも昭和中期っておおらかな時代でもあったし、昭和の良さ悪さも見たいな。
+4
-0
-
3046. 匿名 2019/02/15(金) 10:04:46
公式のInstagram『真一さんが「信用組合をやめる」と言い出したシーンのオフショット』に源ちゃんが体育座りしてる画像があるけど脚が長くて驚いた。長すぎて持て余してるように見える(羨ましい・・・)+50
-1
-
3047. 匿名 2019/02/15(金) 10:05:52
>>3046
窓ガラスに真一さんの顔が映ってるw+18
-1
-
3048. 匿名 2019/02/15(金) 10:08:04
大したことじゃないけど、白薔薇夫妻にラーメンの袋見せてあげて、素敵ねー、みたいなシーンで、これは義理の兄がデザインしてくれたんです、って福ちゃんが言ってくれたら良かったなあ。白薔薇夫妻が忠彦さんのこと知らなくても、婚前の福ちゃんなら、素敵な絵を描く素敵な義兄なんです!って嬉しそうに説明する人間性だったと思うんだよ。福ちゃん、変わっちゃったね。まあ、ほんと、大したことじゃないんだけどさ。+31
-4
-
3049. 匿名 2019/02/15(金) 10:09:35
今日15分でいろいろな場面でモヤモヤした。
違和感だらけの15分。+22
-2
-
3050. 匿名 2019/02/15(金) 10:12:33
福ちゃん白薔薇の夫婦とお別れ(涙)のシーンで、もうしばらくは白薔薇の場面はでてこないんだろうと思ってたら、そのあと出てきて笑った+17
-0
-
3051. 匿名 2019/02/15(金) 10:14:38
>>3033さん まだ 駆けだしたばかりだからじゃない? いづれは雇用したいと思ってるけど 今はまだ無理。(給与が払えない)
販売の手応え如何では量産も考えないといけないし・・そうなれば 家内労働だけでは追いつかないのは眼に見えている。
今は ローコストでリスクを抑え 消費者の反応・販売売上の手応えをみるしかない。
+7
-4
-
3052. 匿名 2019/02/15(金) 10:17:11
白薔薇で、萬平さんに忘れられたんだと神部君から言われて岡君森本さんがしょんぼりする様子を「喜劇や」と言ってたけど、そういう内容の喜劇がきっとあるんだろうね。+9
-0
-
3053. 匿名 2019/02/15(金) 10:21:51
小屋作りは多分無償で手伝わせてるから、岡と森本が望んでるのに手伝いをお願いしない矛盾は消えないなあ。
それに今なら手伝えば吉乃にも会えるんだし。
+22
-0
-
3054. 匿名 2019/02/15(金) 10:25:17
>>3043
うん、汗で顔に髪が張り付いてるとことかリアルだった。
これで、「あなたがついていてくれたから無事に赤ちゃん産めた、もう大丈夫やから今度はまんぺいおじちゃんを助けてあげて」とでも言えば良かったのになぁ。。。
ことごとく、名場面になりそうなシーンがすべてスベっていく…+26
-5
-
3055. 匿名 2019/02/15(金) 10:28:58
まんぷくラーメンの袋、緑も赤も使われてたね。忠彦さんいつのまに緑と赤の区別つくようになったのかしら?+35
-2
-
3056. 匿名 2019/02/15(金) 10:32:46
まんぷくラーメンの製造は、研究所と台所と居間だよね。あの時代は保健所の調査とかはなかったのかしら?戦後すぐの設定ならともかく、あれでいいの?+13
-0
-
3057. 匿名 2019/02/15(金) 10:34:02
>>2820
鈴さん67歳だったはず!ひいおばあちゃんになったけど意外とまだ若い!+7
-3
-
3058. 匿名 2019/02/15(金) 10:36:03
>>3055
真っ先に絵を見た人物が気づかないと変なのに出演者の誰も言わないよね。つい最近、壇蜜に「独特な色使いね」と言われて「戦争で目が悪くなった」と言ってたんだから脚本家も忘れてないはずなのに。+21
-0
-
3059. 匿名 2019/02/15(金) 10:38:21
>>3056
昭和から生産が続いてる駄菓子の製造の様子がTVで流れるときがあるけど、現場が案外不衛生だよ。たぶん大丈夫なんだと思う。+4
-0
-
3060. 匿名 2019/02/15(金) 10:41:38
福子、今日倒れたけど全然心配じゃない。
そういえば、べっぴんさんのすみれも職場で倒れてたなー、お客さんの前で。
それも今までお手伝いさんに丸投げしてた家事をすることになったあとすぐに。+31
-3
-
3061. 匿名 2019/02/15(金) 10:44:15
鈴さん可哀想+23
-0
-
3062. 匿名 2019/02/15(金) 10:47:51
>>3055
すずめちゃんの左耳みたいだねw+17
-4
-
3063. 匿名 2019/02/15(金) 10:52:55
鈴さん、なんだかんだどこへ行っても戦力になるし、初めは嫌々でも持ち前のポジティブな性格で楽しくこなしてしまう。ストレスもあまり溜め込まなそう、スペック高いよね。+65
-1
-
3064. 匿名 2019/02/15(金) 11:01:55
岡&森本と吉乃ちゃんの件は違和感しかない。
年齢差はまぁいいとして、あの時代適齢期の人が独身でいたら職場や近所の人がお見合い話持ってきてなんとなくお見合いして嫌いなタイプじゃなかったらとりあえず結婚して、って時代じゃない?岡と森本いくつよ?+21
-0
-
3065. 匿名 2019/02/15(金) 11:03:05
前のまんぷくトピにも書き込みしましたが、
ラーメン完成が忠実の昭和33年とした時の、登場人物の大体の年齢です。
鈴 67歳
忠彦 50歳
萬平 48歳
克子 46歳
福子 38歳
神部 37歳
森本 36歳
岡 35歳
タカ 27歳
吉乃 25歳
鈴さんが80歳ぐらいかと思いきや、意外とまだ若いですね。
福子と咲ねえちゃんは10歳離れているようなので、鈴さんが19歳ぐらいの時に咲ねえちゃんを生んでいるようです。+22
-0
-
3066. 匿名 2019/02/15(金) 11:08:21
>>3062
スズメのこと折角忘れてたのに思い出しちゃったじゃない~w
でも本当忠彦さんの目のことは解せないわー。少し前に壇蜜との会話があったので、目のこと忘れてた視聴者だって思い出したんだから、赤?となるの分かり切ってるのに。あくまでも「画風が変わった」で通すなんて。ベートーベン式なのかどうなのかこの先ナゾが解けるといいんだけど。+6
-0
-
3067. 匿名 2019/02/15(金) 11:09:24
>>3001
現代は感染力が強い病気が増えてるので潔癖ぐらい気を付けないといけないよ。
はしか感染者が何時どこにいたかもニュースになる時代だもん。
(でも昭和のまんぷくの中で源ちゃん幸ちゃんが家業を手伝うのは賛成。カラカラに乾いてる物だし清潔に気を付けて出来る子だろうしそんな時代だった)
+4
-0
-
3068. 匿名 2019/02/15(金) 11:12:07
鈴さんお疲れ様+42
-0
-
3069. 匿名 2019/02/15(金) 11:18:03
嫌がる鈴さんに手伝わせるよりも、
最初は克子姉ちゃんが行くことが決まってたけど、実は鈴さんの方が手伝いたくてうずうずして、みんなの心配をよそに自ら張り切って手伝いにでかける、っていう流れの方がコミカルで老人酷使なイメージが抑えられたかも…。+64
-0
-
3070. 匿名 2019/02/15(金) 11:18:49
画像をありがとうございます 癒されました!
>>2602
>>3046
>>3068
(*´ω`)
+6
-0
-
3071. 匿名 2019/02/15(金) 11:21:33
再放送 楽しみ~
+2
-2
-
3072. 匿名 2019/02/15(金) 11:27:39
神部さんの息子の大介くん。
名前の由来はなんだろう?誰が名付けたのかな
地味に気になる。+8
-3
-
3073. 匿名 2019/02/15(金) 11:28:36
>>3069
鈴さんらしいしね。
せっかく最初からずっとそういう性格の人として描いてきたのに、なんか物設定がもったいないよね。+15
-0
-
3074. 匿名 2019/02/15(金) 11:30:25
すずさん思ったより若かった。でも昔の写真みると自分のおばあちゃんが私が小さい時の記憶で、すご〜くおばあちゃんのイメージだった。55歳くらいだったけど。だからあの時代の67歳はずっとおばあちゃんな感じだったと思う。いまのすずさんはお手伝い出来るくらい若々しいけど+8
-1
-
3075. 匿名 2019/02/15(金) 11:32:08
>>3044
「手のひらを太陽に」だね+2
-0
-
3076. 匿名 2019/02/15(金) 11:32:16
>>3073
そうですね、武士の娘張り切る、みたいな感じだったらコミカルで楽しめたかも。+19
-0
-
3077. 匿名 2019/02/15(金) 11:35:01
昔の67才はお婆さんだったと思うよ。あの時代の企業の定年は55才じゃないかな。鈴さんの年齢ならご隠居さんだよ。+21
-0
-
3078. 匿名 2019/02/15(金) 11:37:26
>>3068
克子姉ちゃんの目に涙が+1
-0
-
3079. 匿名 2019/02/15(金) 11:38:30
岡と森本をコントのように扱うのはいかがなものか。塩軍団から思い入れの強いキャラだっただけに笑えない。とくに森本の役者さんは顔つきがコメディにむいてない。無理してるように見えて余計笑えない。働く姿がみたいなぁ。だらだらパーラーで愚痴るなんて格好悪いところ見たくないよ。
+29
-3
-
3080. 匿名 2019/02/15(金) 11:44:02
せめてみんなで誰かいないかって時に「なんなの貴女達手伝いに行けばいいじゃないのぉ~」「福子がかわいそうよぉ~」って口出ししてきて見るからにウズウズしている鈴さんからの「だったらおばぁちゃん行ってきたら?そうしなよ」だったらまだよかったかなぁ。それでもなんかモヤモヤだけど。
+17
-1
-
3081. 匿名 2019/02/15(金) 11:46:08
今日のコゴナマは要潤さんゲストだよー
+6
-0
-
3082. 匿名 2019/02/15(金) 12:03:50
福子はもう白薔薇辞めちゃうの?
ラーメンは完成したけどまだ無収入なんだから、せめて販売開始まで働けばいいのに。
数時間パートに出て、その前後で朝から晩までラーメン製造をすべきでは?
福子が家族のため萬平のために必死に働く姿が一度も見れない。+10
-11
-
3083. 匿名 2019/02/15(金) 12:21:32
あの状況なら鈴さんが倒れてもおかしくなさそう+19
-0
-
3084. 匿名 2019/02/15(金) 12:29:29
前作にも言えることだけど
ヒロインが好感持たれてないっていくら数字が安定していても朝ドラとしては大失敗だね+21
-4
-
3085. 匿名 2019/02/15(金) 12:37:18
生みの苦しみ から 売り込む苦しみ そして 高品質・消費者ニーズに応えた商品改良
目指す島(即席ラーメン)は発見できたけど 上陸しても みんなが住みやすく心地よい島になるまで開拓しないといけないんだね。
萬平さん 福ちゃん 頑張れ!
+3
-2
-
3086. 匿名 2019/02/15(金) 12:46:12
そういえば 昨日・・
袋デザイン画には[製造元 まんぷく食品]て描かれてて 忠彦さんが想像で描いたんだよね。それをみた萬平さんと福ちゃんはビックリしたけど気に入って 会社名を[まんぷく食品]にしたんだよね!
この意思疎通感、意気投合感が好き!
真一さんも池田信用組合からの資金調達に尽力・奔走してくれるんだろうなぁ~
世良さんも まんぷくラーメン売込みに頑張って 期待してるよ!
+8
-4
-
3087. 匿名 2019/02/15(金) 12:48:21
もう何度も書くけど、
みんなが言ってるのは「赤緑色盲」
忠彦は「色弱」で赤と緑の区別がつかないわけじゃない
もうほんとにバカばっかりでバカの意見にたくはんプラスついてて泣けてくる
ほんとバカしかいない
+11
-22
-
3088. 匿名 2019/02/15(金) 12:48:56
たくはんと書いてしまった
バカのせいでミスった
責任とれバカ+1
-24
-
3089. 匿名 2019/02/15(金) 12:49:23
おせわになりました 白薔薇のマスター・マダム!! これからも見守ってください お願いします!
+1
-0
-
3090. 匿名 2019/02/15(金) 12:50:51
カリカリしないで 視ようよ。+9
-0
-
3091. 匿名 2019/02/15(金) 12:51:13
流れ作業 手順かあ~+0
-0
-
3092. 匿名 2019/02/15(金) 12:53:12
神部解放してあげて~+9
-0
-
3093. 匿名 2019/02/15(金) 12:53:17
家内業で手狭なうえ 経費削減のため 最低人力で生産するんだよね・・・
吉乃ちゃん 手伝えること嬉しそうやね~ ありがとう!
+6
-1
-
3094. 匿名 2019/02/15(金) 12:54:00
まんぷく食品はブラック企業+15
-3
-
3095. 匿名 2019/02/15(金) 12:54:22
静さん・・ ありがとう!!
+1
-2
-
3096. 匿名 2019/02/15(金) 12:54:31
克子が手伝ってあげなよ+21
-0
-
3097. 匿名 2019/02/15(金) 12:54:39
松下奈緒は手伝えると思いまーす
後はかんべちゃんも+20
-1
-
3098. 匿名 2019/02/15(金) 12:54:52
脚本家の人
毎日おもしろいシーンを入れなきゃいけない
ということに囚われすぎて
逆にドラマ全体バランスがおかしくなってる
岡と森本あの二人がなんで映画にこだわってるのか
さっぱりわからないけど
毎日のように映画、映画
タカはなぜか神部を萬平のところに行かせたくない
おもしろいというより違和感を先に感じてしまうよ+29
-0
-
3099. 匿名 2019/02/15(金) 12:55:46
鈴さんいくつなんだろう
福子が倒れるのもわかるけど、鈴さんもご老体で立ち仕事って身体キツイだろうね+11
-0
-
3100. 匿名 2019/02/15(金) 12:56:02
静さんは 白い割烹着姿がやっぱり似合うわあ~
「これ 全部! えぇ――――!」+3
-2
-
3101. 匿名 2019/02/15(金) 12:56:11
岡と森本がかなり悲惨
再登場しなかったらカッコいいままだったのに+35
-1
-
3102. 匿名 2019/02/15(金) 12:56:36
>>3051
手当を払えないのは、萬平夫妻も心苦しいよね。けど親戚なら、頼り頼られはお互い様。真一さんは戸籍上とうに他人だけど、好美さんの紹介のくだりで事実婚ならぬ事実親戚関係。
岡森にまで頼めない理由にはなるよね。+3
-7
-
3103. 匿名 2019/02/15(金) 12:57:26
慌てる静さん カワイイ!!
すぐに慣れて テキパキとこなす静さん 頼もしい!
+2
-5
-
3104. 匿名 2019/02/15(金) 12:57:55
脚本家としては鈴さんが手伝った方が面白い!
と思っているんだろうね。何も面白くないわ+30
-3
-
3105. 匿名 2019/02/15(金) 12:58:05
鈴さんお疲れ様〜+11
-0
-
3106. 匿名 2019/02/15(金) 12:58:51
あれ、忠彦さん前に赤と緑の区別がつかないんだって言ってた気がしたけど違ったんだ+23
-0
-
3107. 匿名 2019/02/15(金) 12:58:53
鈴さんにもせめて晩ご飯食べさせてあげて+32
-0
-
3108. 匿名 2019/02/15(金) 12:59:14
真一さん 吉乃ちゃん も仕事帰りに加勢、源ちゃん 幸ちゃんも手伝ってくれて頼もしいわあ~
+3
-1
-
3109. 匿名 2019/02/15(金) 12:59:46
あ 福ちゃん!+2
-0
-
3110. 匿名 2019/02/15(金) 12:59:55
萬平さすがに10円はないだろ
原価の計算ぐらいしなよ+30
-1
-
3111. 匿名 2019/02/15(金) 13:00:41
福子は明日には元気になっているんでしょ+8
-0
-
3112. 匿名 2019/02/15(金) 13:00:53
岡と森本に頼まない理由が手当て払えないことなら、初めから小屋づくりさせてスープの途中まで参加させようとしてたのはなぜなのよ。あれは手当てをもらっていたって思えばいいの?
やることない事に気付いて来なくていい流れになったと思ってたのにやる事沢山出てきても一向に頼ってもらえてないじゃないの+17
-1
-
3113. 匿名 2019/02/15(金) 13:02:55
ラーメン作りも最後の方になってから何故か絡んできた吉乃。
意味がわからない+33
-0
-
3114. 匿名 2019/02/15(金) 13:04:50
>>3065
克子姉ちゃん46歳には見えない+7
-1
-
3115. 匿名 2019/02/15(金) 13:07:14
白薔薇が近所にあったらリピーターになりそう
雰囲気いいし、こういう喫茶店のメニュー美味しそう+10
-1
-
3116. 匿名 2019/02/15(金) 13:07:18
>>3112
賃金うんぬん言うなら最初から岡と森本に小屋なんて作らせないで欲しいよね。どうせお金なんて払ってない、結果的には手伝いたいという気持ちを利用しただけみたいになっているし。
親戚だから無給でいいよねなら、忠彦さんのデザイン料も払ってないってことじゃないの?凄く図々しいと思う。+24
-1
-
3117. 匿名 2019/02/15(金) 13:08:35
>>3110
安くみんなに食べて欲しい、からすると10円発言はまあありだね。
当然商売わかってる世良たちからの、修正もセットで。
+8
-1
-
3118. 匿名 2019/02/15(金) 13:08:36
吉乃は岡さんと森本さんに声かけてみたら?って提案してくれても良かったのでは+27
-1
-
3119. 匿名 2019/02/15(金) 13:09:02
神部に自由がなさすぎる
同居してるんだし息抜きもほしいよね~+52
-0
-
3120. 匿名 2019/02/15(金) 13:09:06
>>3082
いや、さすがにパート行ってる暇はない状況だったじゃん
生活費はどうなってるのか謎だけど
あれだけバンバン作ってるけどまだ発売してないんだよね?
出来た分から売っていけないのかな
+10
-0
-
3121. 匿名 2019/02/15(金) 13:09:11
>>3118
福ちゃん倒れたから、その流れは出てきそう!+4
-0
-
3122. 匿名 2019/02/15(金) 13:10:15
萬平と福子はひたすら助けてもらってばかりだから
助け合いだよとか言われても、はあ?と思う。
いつもやってもらってばかりじゃないの?
萬平と福子が助けてあげたことってあったかな?+24
-2
-
3123. 匿名 2019/02/15(金) 13:11:38
神部かわいそうだね。
親戚なのに手伝い出来ないんだよ。+33
-0
-
3124. 匿名 2019/02/15(金) 13:12:46
>>3103
誰?+2
-0
-
3125. 匿名 2019/02/15(金) 13:12:58
この頃にイクメンなんて言葉無かったんだから神部が家にいてもいなくても子育てに関係無いでしょ。+12
-0
-
3126. 匿名 2019/02/15(金) 13:13:15
鈴が67歳で意外と若いと言ってる方。
それは現代の感覚よ…
+30
-0
-
3127. 匿名 2019/02/15(金) 13:14:56
まんぷくラーメン、ものすごい手作り感+5
-0
-
3128. 匿名 2019/02/15(金) 13:15:11
>>3116
親戚だから無給でなんて考えてないでしょうに。あとで必ず返す、だと思うわ。
三田村会長の3000円にも、投資だから売り上げの配当つけて返すにせよ、投資の3分の1も上乗せして返してたからなぁ。
てか、なんで無給でこき使うと、何ヶ月もドラマ見てきて感想もてるのか不思議。
+8
-7
-
3129. 匿名 2019/02/15(金) 13:15:28
静さんって鈴さんの間違い?+11
-0
-
3130. 匿名 2019/02/15(金) 13:16:51
>>3117
萬平は商売するの初めてじゃないでしょ。初心者なら分かるけど過去に会社経営の経験あって信用組合の理事長もやってたんだから。
これじゃ、萬平って簡単な計算も出来ないただのバカだよ。+9
-2
-
3131. 匿名 2019/02/15(金) 13:17:13
福子が倒れてから神部と岡と森本を投入しても盛り上がらないよね
福子を倒れさせるために塩軍団を呼ばない話にしてるとか、嫌がる鈴さん引っ張り出してくる前になんで初めから作業効率が良くてやる気のある塩軍団を夜だけでも呼ばないのよって指摘入るだけじゃないか+16
-1
-
3132. 匿名 2019/02/15(金) 13:18:13
昭和33年の物価はかけそば1杯25円
自宅でできるインスタントラーメン20円
まあ妥当じゃない?+9
-1
-
3133. 匿名 2019/02/15(金) 13:19:10
>>3126
現代でも65歳からは高齢者扱いだからね
あの時代に70違いひいおばあちゃんを働かせるとか酷いわ。+13
-0
-
3134. 匿名 2019/02/15(金) 13:19:17
なんで高齢者の鈴さんをいたわってあげないのか、
立ちっぱなしで疲れた鈴さんの労をねぎらってあげないのか、
本当に優しさのない家族で非情過ぎる+41
-0
-
3135. 匿名 2019/02/15(金) 13:21:39
>>3128
親戚だから手当て払わなくていいよね、という意見もあるようですけど?絡むならそちらの意見に絡んだら?+2
-3
-
3136. 匿名 2019/02/15(金) 13:23:04
お母さんありがとう助かった、明日もお願いね
福子はこれくらい言えないの?+46
-0
-
3137. 匿名 2019/02/15(金) 13:23:11
せらちゃんの未来が変わってるぽい
悪い人ではなくなってるやん
らぶりんもどこかで出るみたいや+1
-2
-
3138. 匿名 2019/02/15(金) 13:23:49
福ちゃんが倒れる前に、カラダを気遣う言葉をかけたのは世良さんだけ。
やっぱり夫(萬平さん)はほんとに妻の事とかあんまり見てないんだなと思った。それはもうわかってはいるんだけど、やっぱりそんな夫を無条件に信じてついていく心理がわからない。+30
-2
-
3139. 匿名 2019/02/15(金) 13:25:07
誰かも言ってたけど、鈴さんから「おいしいラーメンどうやって作ってるのか見たいし、私が手伝うわよ〜」ってなって、
「お母さんもういい歳なんだから無理しないでよ〜」
みたいな流れだったらまだよかったかもね。
鈴さん嫌がってるのに、みんなで圧かけて無理矢理手伝わせるような感じだったもん。+40
-1
-
3140. 匿名 2019/02/15(金) 13:25:44
>>3122
最初の頃は、福ちゃんのお給料から、克子姉ちゃんに援助金渡してたよ。
それは福ちゃん単体のエピだから、さておき。
結婚披露宴に、一般では普及してない幻灯機でのスライドショーを見せてもらい、塩やらダネイホンやらワクワクする活躍を聞かされて、画期的な即席ラーメンの試食とか。この夫婦と付き合いあることで、普通ありえない体験を間接的に楽しませてもらってるよねぇ。
人生ゆたかだと思うけどなぁ。源が読み聞かせされた、アリとキリギリスの話でもそうじゃない?キリギリスの音楽聴かせてもらって、アリは働くばかりでなく楽しむことを覚えたのと、同じことかと。
あと神部みたいな真面目な夫をめぐり合わせてくれたことも。
人生の財産って、お金だけじゃないでしょうに。
+4
-6
-
3141. 匿名 2019/02/15(金) 13:27:42
10円で売ったら儲けも出ないで賃金も払えないって普通は分かるでしょ。自分が材料から買って来てずっと作っていたんだからさ。
萬平と福子だけで作るなら10円でも売ればいいよ。人件費が頭にないなら他人の手を借りる資格は無いよ。+11
-1
-
3142. 匿名 2019/02/15(金) 13:28:12
ラーメンよし乃が思い浮かぶわ
私の住む市に本店がある
+3
-0
-
3143. 匿名 2019/02/15(金) 13:28:29
>>3078
こういう良い演技してくれる女優さんなのに、つまらない女にキャラ変してしまったのが残念でならない。+7
-0
-
3144. 匿名 2019/02/15(金) 13:29:10
>>3138
普段から、無理するな、もう休めとか言ってるのに、福ちゃんが、大丈夫!白薔薇もやめましたし、と働いたんでしょうよ。
世良は時々登場だから、ああいうポイントになるセリフを言わせやすいんだと思う。
+3
-5
-
3145. 匿名 2019/02/15(金) 13:29:12
>>3137
ラブリンまた出るのか+1
-0
-
3146. 匿名 2019/02/15(金) 13:30:00
>>3139
ゲンや幸のゴハンはどうするの?それならやってあげるわよ。
みたいな入り方でもよかったよね。+10
-0
-
3147. 匿名 2019/02/15(金) 13:31:01
>>3141
マジレスしすぎw
単に萬平の、儲けは二の次の性格をあらわした台詞なだけ。
そして周りが修正する流れをつくるためでしょうにw+8
-3
-
3148. 匿名 2019/02/15(金) 13:33:42
あのうー
感謝の態度を見せろ
お礼言え
謝れ
すまないという態度を描け
これ毎回入れてたら話進まないんですけど!
そんな場面ばかりのドラマつまらないんですけど。
+21
-24
-
3149. 匿名 2019/02/15(金) 13:34:45
>>3140
真一さんにお金貸してもらうから仕方なしにラーメン試食をさせた時点で、萬平と福子って何様と思ってしまったからね。
私たちの発明に関わることが出来て良かったですね~が本心かと思うとシラケるね。+12
-4
-
3150. 匿名 2019/02/15(金) 13:35:26
>>3148
その場面が無いからつまらないんだよね。+22
-8
-
3151. 匿名 2019/02/15(金) 13:35:41
まあ否定コメントは少数派による複数投稿なだけだから
黙ってスルーでよいのでは?
+14
-19
-
3152. 匿名 2019/02/15(金) 13:37:35
>>3112
小屋はやりたい!と好きできたんじゃない?
手伝いたくてウズウズしてるんだし二人+3
-2
-
3153. 匿名 2019/02/15(金) 13:40:33
>>2996
史実では霧吹きだね+3
-1
-
3154. 匿名 2019/02/15(金) 13:40:57
タカって実家で甘え過ぎだし旦那は縛りつけるし、イラッとする。
せめて、大卒なのを活かして妊娠中も仕事していたとか、実家ではなくて神部と二人で生活していて神部が帰りが遅くなると困る、とかならまだ見れたと思うけど。+49
-2
-
3155. 匿名 2019/02/15(金) 13:42:26
>>3150
別にアナタにやれ何しろと
言ってるわけじゃないのにね(笑)
とにかくひれ伏せさせたいイライラが
コメントからにじみ出てる
性格悪いね+9
-14
-
3156. 匿名 2019/02/15(金) 13:45:50
>>3152
そんなことはみんなわかってると思うよ
論点に上がっているのは今2人が呼ばれない理由だよ+7
-0
-
3157. 匿名 2019/02/15(金) 13:48:17
>>3103 を訂正します すみません! (打ち間違いです)
×静さん ○鈴さん です
>>3124さん >>3129さん 指摘ありがとうございます!
+1
-1
-
3158. 匿名 2019/02/15(金) 13:49:41
タカちゃんがこれほどまでの束縛女になると誰が思ったか+37
-2
-
3159. 匿名 2019/02/15(金) 13:52:35
>>3154
いいじゃない、当の夫婦はそれでもいいんでしょう?窮屈なのも、神部は愛情の裏返しとわかってるんでしょうし。
いろんな夫婦のカタチがあるんだな、と見てればよくない?ケチつけるよりも。
遡れば、克子さんは忠彦さんの実家の支援で働きもせず(子沢山だから無理)、たまに姉妹からのおこづかいもありがたく頂戴。
戦争で忠彦さんが出兵したら、残された孫がいても支援打ち切るような実家に対し、不満漏らすことなく程よく距離保ちつつ婚姻関係続けてる。
まあでもこれは、家系図目一杯まで脚本でカバーする気は無い、という見方もできるけどさ。
+4
-7
-
3160. 匿名 2019/02/15(金) 13:53:04
>>3095 も打ち間違えていました 訂正します。
×静さん ○鈴さん です+1
-8
-
3161. 匿名 2019/02/15(金) 13:53:51
>>3156
追い追いわかりそうたけど。少し待ちなよ。
せっかちさんだな(笑)
+6
-3
-
3162. 匿名 2019/02/15(金) 13:54:30
>>3153
え、そうなんだ
ドラマも霧吹きにしたらいいのに
さすがに売り物までジョウロでびっくりした+21
-0
-
3163. 匿名 2019/02/15(金) 13:55:48
みんな書いてるけど同じ流れにするのでもセリフ変えれば気持ちよく見えるようになるのにね
タカちゃんにしても束縛妻にするんじゃなくて、一緒に育ててほしいって素直にいうくらいでよかったのに+17
-1
-
3164. 匿名 2019/02/15(金) 13:56:28
吉乃が手伝うぐらいなら岡と森本が手伝って欲しい+18
-2
-
3165. 匿名 2019/02/15(金) 13:58:02
>>3130
安ければ、みんな気軽に食べられる!
の気持ちが先走った故の10円発言よ。
真一さんや世良さんの価格提案に、いいや!絶対10円です!と反論したら、そうだね、バカだね、と同意するよ。+10
-0
-
3166. 匿名 2019/02/15(金) 14:05:55
ごごナマ まんぷくスペシャル 始まったあ~+1
-0
-
3167. 匿名 2019/02/15(金) 14:06:33
要さん 背がたか―――い!+8
-0
-
3168. 匿名 2019/02/15(金) 14:09:24
タカは専業主婦で実家にいて産後もお母さんにも遠慮なく手伝って貰えるのに、どれだけサポート必要とするのよ
神部が不憫でならない+48
-1
-
3169. 匿名 2019/02/15(金) 14:10:08
朝ドラ まんてん 何年前だろ・・
要さん あまりかわらない
+0
-0
-
3170. 匿名 2019/02/15(金) 14:16:08
一生をかけてうちこめるモノづくり スランプ 転機 そして辿りつく
忠彦さんと萬平さん 似ているんだね
+3
-0
-
3171. 匿名 2019/02/15(金) 14:16:46
発明家と芸術家 似ていないようで似てる+4
-1
-
3172. 匿名 2019/02/15(金) 14:18:27
>>3014
ヘアメイクさん、吉乃ちゃんの美人見えヘアも頑張って欲しい、今の髪型じゃコメディエンヌだよ。+0
-4
-
3173. 匿名 2019/02/15(金) 14:21:04
要さん絵うまいんだねー!+2
-0
-
3174. 匿名 2019/02/15(金) 14:22:44
>>3149
試食品より完成品を食べてもらおうと思ったんじゃない
融資してもらったあげく試食まで頼むほうが厚かましいよ
完成品第一号を食べてほしかったんだよ
そんな場面はなかったけど、真一さんも好美さんに退職や融資の相談してただろうし、萬平さん福ちゃんだって話し合ってるよ
+4
-10
-
3175. 匿名 2019/02/15(金) 14:28:50
二人で暮らしてるんならともかくも、自分の親に妹と同居してるのに、旦那にも居て欲しいっていうタカは甘え過ぎちゃう?
+29
-1
-
3176. 匿名 2019/02/15(金) 14:28:59
当初はカッコ良かったのに、岡と森本の扱いヤムチャ級にひどくなってく+34
-0
-
3177. 匿名 2019/02/15(金) 14:34:20
そうそう 香田家は ほっとする 笑えるんだよね。
姑と嫁 娘たちに振り回され感 押され気味だけど 娘婿・神部くんともイイ感じ
+8
-1
-
3178. 匿名 2019/02/15(金) 14:36:56
出身地・香川県をPRするキャンペーンで架空の県名「うどん県」の副知事として広報活動を担当している。また、三豊市の「三豊ふるさと大使」も担当している。
さぬきうどん 好き!+4
-0
-
3179. 匿名 2019/02/15(金) 14:39:37
でもまあ
かんべちゃんも
どこかで合流するんでひょ+10
-0
-
3180. 匿名 2019/02/15(金) 14:40:37
>>3087
>赤と緑の区別がつかないわけじゃない と書いてるけど
「特に緑と赤の区別がつかないんです。」という忠彦さんの台詞があった+19
-1
-
3181. 匿名 2019/02/15(金) 14:46:04
カルボナーラか・・・
(カロリーが気になり最近作っていない)
さぬきうどんは サラダにする。カット野菜(大根・水菜・ニンジン・玉ねぎ)と塩麹鶏ハム、胡麻ドレッシング+ダシしょうゆ をかけて食べることが多いな・・
アツアツにゆで立てさぬきうどんに 生卵黄+ネギたっぷり+ダシしょうゆ+七味 も好き!
+3
-3
-
3182. 匿名 2019/02/15(金) 14:46:21
吉乃が面白半分にラーメン作りに首を突っ込んでくるのなんか嫌。本気で手伝いたがってる神部岡森本にやらせてあげたい。
+25
-2
-
3183. 匿名 2019/02/15(金) 14:49:15
過労でもなかなかあんな倒れ方はしない+13
-2
-
3184. 匿名 2019/02/15(金) 14:50:27
>>3171
どっちもクリエーター
同じだね+1
-0
-
3185. 匿名 2019/02/15(金) 14:51:15
今のところ、女性で好感持てるキャラは鈴さんと幸ちゃんだけか…+10
-3
-
3186. 匿名 2019/02/15(金) 14:53:59
>>3175
実母に求めるものと、夫に求めるものは違うしなぁ。妻1番で、家族1番な神部でいて欲しいんだろうけどな。天涯孤独になった神部にしてみれば、こういう縛られ感も幸せなんだろうな。
+1
-6
-
3187. 匿名 2019/02/15(金) 14:54:17
家内業での[手伝い]ではなく 会社での[従業員・雇用]となれば 当然、神部さん 岡くん 森本くんも合流できるし 頑張ってくれるでしょう?
今はまだ 給与さえ払えないから、彼らにお願いできないんだよ。
+12
-2
-
3188. 匿名 2019/02/15(金) 14:57:23
要ゲストの番組、初めて見たけどグダグダがデフォなの?
きよし師匠の発言がからぶったり、見当違いだったり、わざとボケてんの?本気でボケてんの?
わからづらかったわ。
+2
-0
-
3189. 匿名 2019/02/15(金) 14:58:34
>>3182
その三人は一応北浜食品の社員だからね
よその会社の社員に手伝わせるのはちょっとね
しかもダネイホンごと売り飛ばされた社員を受け入れて救ってくれた会社なのに+9
-6
-
3190. 匿名 2019/02/15(金) 14:59:52
>>3188
桐谷さんの時も見たけど、グダグダ感あったw
でも、変に編集してなくて私は嫌いじゃないけどな。+4
-0
-
3191. 匿名 2019/02/15(金) 15:04:35
香田家の女の人達は、この先掘り下げても何の深みも出てこなそう。
泉大津編の時くらいの登場頻度でいいわ、今出過ぎ+15
-1
-
3192. 匿名 2019/02/15(金) 15:09:53
>>3189 さん 北浜食品 懐かしいな~
+0
-0
-
3193. 匿名 2019/02/15(金) 15:24:55
真一さんのエプロンは奥様お手製でしょうか(^^)+36
-2
-
3194. 匿名 2019/02/15(金) 15:33:35
タカちゃん独身の頃はシッカリ者のいかにも長女って感じだったのに結婚したらもう神部ちゃんがいつもそばにいなきゃダメみたいになっちゃったね+29
-0
-
3195. 匿名 2019/02/15(金) 15:50:40
>>3194
今のタカちゃんを見ているとタカちゃんラバーズ達が失恋して良かったと思えるね…+21
-1
-
3196. 匿名 2019/02/15(金) 15:53:46
単純に克子姉ちゃんは長期間の労働は嫌がりそう。
単発バイトぐらいの労働が限界なのでは。+9
-0
-
3197. 匿名 2019/02/15(金) 15:56:50
結婚した女はバカになる、まんぷくの法則+8
-4
-
3198. 匿名 2019/02/15(金) 16:01:12
神部さんは赤ちゃんが生まれたから手伝えないとのことだけど
お母さんがいるんだから週半分だけでも行かせたらいいのに
感覚が今時だよね、こんなイクメンなんて言葉が存在しない時代なのに
+14
-0
-
3199. 匿名 2019/02/15(金) 16:01:43
克子姉は印鑑作り以外仕事した事ないんじゃない?+9
-0
-
3200. 匿名 2019/02/15(金) 16:04:04
>>3199
萬平さんが進駐軍に捕まってたときにダネイホン作り手伝ってたよ+2
-0
-
3201. 匿名 2019/02/15(金) 16:04:18
>>3199
あと、塩軍団が捕まってる間のダネイホン作りの手伝い+3
-1
-
3202. 匿名 2019/02/15(金) 16:04:40
福じゃなくて鈴さんが倒れる描写にすれば良いのに
酷使され過ぎててかわいそう+55
-5
-
3203. 匿名 2019/02/15(金) 16:08:47
からだが丈夫な福ちゃんが倒れたんだから、仕事帰りに手伝う吉乃ちゃんや真一さん、香田家から電車(徒歩?)でわざわざ来て手伝ってる高齢の鈴さんは超人なのかもしれないな+16
-4
-
3204. 匿名 2019/02/15(金) 16:10:53
>>3193
そうなら好美さんいい人過ぎ
+7
-0
-
3205. 匿名 2019/02/15(金) 16:14:37
ごごナマの要潤スタイルいいしかっこよかったわ+16
-0
-
3206. 匿名 2019/02/15(金) 16:15:55
>>3151
あなたのコメント
マイナス多い+5
-10
-
3207. 匿名 2019/02/15(金) 16:17:50
今の福ちゃんより、源ちゃんが生まれる前に家事を一人で補い、20人分近い食事の用意もたった一人でやってた鈴さんの方が絶対過酷+66
-1
-
3208. 匿名 2019/02/15(金) 16:19:00
>>3145
チンドン屋稼業を広げて広告代理店社長にでもなってるかな?加地谷さんの第四形態。+4
-0
-
3209. 匿名 2019/02/15(金) 16:19:08
嫌なことがあったら「あ~咲ぃ~!」と嘆いたり、家出してた鈴さんが「私は何をすればいいの?」と健気に手伝っていて一番成長している人物な気がする。+43
-1
-
3210. 匿名 2019/02/15(金) 16:24:28
福ちゃんが倒れたからを理由に神部にも手伝わせるでしょ結局は
さすがにそれでOK出さないタカちゃんは引く+25
-0
-
3211. 匿名 2019/02/15(金) 16:30:05
福子の倒れ方が突然過ぎた印象だし、福子より鈴さんを心配する声が多いね。
スタッフさん若いのかな?
当時の67歳って相当なおばあちゃんよね。
鈴が絡んだ方がコミカルにはなるでしょうけど、色々と粗いね。
+23
-3
-
3212. 匿名 2019/02/15(金) 16:37:01
福ちゃんと萬平さんは神部さんや吉乃ちゃんあたりなら手伝ってくれるだろと思いながら、香田家に向かったのだろうか。
最初から鈴さんを労働力に入れてたら、この夫婦けっこう容赦ないな。+23
-0
-
3213. 匿名 2019/02/15(金) 16:38:52
タカちゃん最初から嫌いでした…
かんべにグイグイし始めたしあたりとか、指切りどーのってところとか
いまさらのカミングアウトでごめん+20
-7
-
3214. 匿名 2019/02/15(金) 16:42:29
世紀の大発明をした親戚が急の人手を必要としてて、本人もビシッと手を挙げてるのに断り、高齢者に押し付ける嫁と姑が視聴者からどんな感想を持たれるかの想像もつかないのかな。
今週は「え?」ってセリフや場面が悪目立ちしてる。
チキンラーメンを日本中に届けるためにみんなで頑張ろう!ってワクワク感があるのに勿体ない。+14
-0
-
3215. 匿名 2019/02/15(金) 16:46:27
私も最初からタカ嫌いよ+15
-4
-
3216. 匿名 2019/02/15(金) 16:47:03
手伝う間だけでも鈴さんに泊まって貰えば良いのに
あの後池田まで帰るの大変だよ+22
-1
-
3217. 匿名 2019/02/15(金) 16:49:58
たしかにいー
伍代のあんちゃん
ええおおとこやにゃ😹+1
-0
-
3218. 匿名 2019/02/15(金) 16:54:17
>>3211
私の母、出産のたびに祖母を東北から呼んで1ヶ月、家事と上の子供(私ら)の世話してもらってた。70の腰曲がった祖母を、まだ新幹線もない片道5〜6時間かけて特急電車で。
明治生まれの祖母は…体小さいのに頑丈だった記憶があります。+5
-11
-
3219. 匿名 2019/02/15(金) 16:54:41
鈴さんは 立花家へ泊まり込みで看病してくれるのでは? 源ちゃん 幸ちゃんのこともあるし・・。
タカちゃんとひ孫のことも気になるけど、克子さんがいてくれるし 今は福ちゃんの回復の方が何より大事だから。
+7
-0
-
3220. 匿名 2019/02/15(金) 17:05:02
立花家の萬平さんと福子さんの 夫婦愛、献身さに魅かれるけど、母・姉妹・家族への想い、支え合いもステキなんだよね・・
会社を興す・創業する て 信頼する家族に支えられることからスタートするんだね。
+5
-4
-
3221. 匿名 2019/02/15(金) 17:11:33
>>3219
結果的にそうなるんだろうけど、福ちゃんのフォローまでしたら鈴さんの負担さらに増えるね+10
-0
-
3222. 匿名 2019/02/15(金) 17:26:28
脇役だけどハナちゃんは結婚した後もちゃんとしてたと思う。+9
-0
-
3223. 匿名 2019/02/15(金) 17:27:55
だけどかあちゃん
カップヌードルの開発まで生きてるみたいやし
それなりのポストについているのかな+7
-0
-
3224. 匿名 2019/02/15(金) 17:36:19
だけどパテントを出さないと
いつの時代も真似するやからがでるんやね+0
-0
-
3225. 匿名 2019/02/15(金) 17:37:55
>>3211
福子が倒れたのは、ただ単に「画面では楽をしていたように見えたかも知れませんが、実際は倒れるほど頑張っていたんですよ」という、視聴者に対する脚本家のアピールだと思う。+17
-4
-
3226. 匿名 2019/02/15(金) 17:39:30
>>3202
今ですら鈴さん可哀想という声が多いのに、そのうえ鈴さん倒れたらシャレにならないかも+7
-0
-
3227. 匿名 2019/02/15(金) 17:46:17
距離感がわからない
いつも同じ場所
簡単に集まる
なんて朝ドラあるあるじゃん
今更突っ込む所でもないわ+22
-2
-
3228. 匿名 2019/02/15(金) 17:46:48
鈴さんのいいところ
・娘のようなかわいらしさがある。
・娘たちのことが心配で口も出すけど いつまでもクヨクヨしない やってのける真の強さも持つ
・世話好きで 涙もろい
・美味しいものを食べることが大好き
で・・なにより家族が大事!
+30
-1
-
3229. 匿名 2019/02/15(金) 17:49:25
>>3225
家族だけでやるのは最初から無謀だし限界だって事でちゃんと会社として従業員雇うか何かで変えていく為じゃないの?+4
-0
-
3230. 匿名 2019/02/15(金) 17:53:26
すずさん今何歳だよ+8
-0
-
3231. 匿名 2019/02/15(金) 17:55:27
>>3228
鈴さんがこのドラマのヒロインに相応しいね。+14
-2
-
3232. 匿名 2019/02/15(金) 18:07:53
だけど
ここにきてどこも値上げばかり
これでは消費税の食品減免処置が
無意味になってまう+0
-0
-
3233. 匿名 2019/02/15(金) 18:32:47
真一さんは家庭があるのによく思いきったね
ラーメンもまだどうなるか分からないし、給料だっていくら貰えるか分からないのに信用金庫すぐにでも辞めようとして
こんな仏のような人いるんだろうか+3
-4
-
3234. 匿名 2019/02/15(金) 18:33:12
萬平は小屋作りの時だけ岡たちを利用したって酷いわ
神部も岡たちもみんな手伝わなくていいよ
存在忘れられたりこんな扱いされて大変な時だけ頼みこまれても助けたくなんてないわ+13
-3
-
3235. 匿名 2019/02/15(金) 18:33:57
福子が倒れたから神部が手伝い出来るって展開かな?
福子はうるさいから長期入院でもういいよ。+22
-4
-
3236. 匿名 2019/02/15(金) 18:34:23
>>3232
減免措置はカタチだけ
経団連には値上げどうぞと口裏合わせてんのよ+2
-0
-
3237. 匿名 2019/02/15(金) 18:34:36
>>3230
68歳かな+3
-0
-
3238. 匿名 2019/02/15(金) 18:35:36
ま、この辺で倒れて注目を集めておかないと萬平さんが主人公みたいになっちゃうからね…+2
-6
-
3239. 匿名 2019/02/15(金) 18:36:35
あれだけこだわって作って10円で売ろうと思ってたとか、萬平ってバカでしょ?+24
-3
-
3240. 匿名 2019/02/15(金) 18:37:25
>>3238
もう萬平が主役になっているし。今さらだよ。+13
-1
-
3241. 匿名 2019/02/15(金) 18:41:09
>>3046
源ちゃんのスタイルは平成の子どもだよね。+6
-1
-
3242. 匿名 2019/02/15(金) 18:47:14
>>3234
でもあれはまんぺーが声掛けして手伝わせた訳でもないでしょ+3
-3
-
3243. 匿名 2019/02/15(金) 18:47:39
ほんっと一部のガル民は文句つけてばっかりだな。
主役は福子ってことは分かってんのか?+13
-4
-
3244. 匿名 2019/02/15(金) 18:49:52
福子が生活に困ってからも理事長夫人の時の暇つぶしのパートを続けてただけでもっと働けって散々言われてたから、今日の回で忙しくなって話の中で数週間働いて言ってぶっ倒れても同情できない+8
-3
-
3245. 匿名 2019/02/15(金) 18:52:13
>>3239
萬平のこういうとこ本当腹立つ
さすがにいろんな計算をした上で10円でも利益が出るなら良いけど、周りの反応を見るとそんな事なさそう
世の中の人のためとか言って赤字か利益無しなんじゃないの+8
-2
-
3246. 匿名 2019/02/15(金) 18:52:59
ずっと倒れててほしいわw+3
-9
-
3247. 匿名 2019/02/15(金) 18:58:16
>>3241
あの萬平さんの息子だからねw+5
-0
-
3248. 匿名 2019/02/15(金) 18:59:53
この脚本家はキャラクター一人一人を愛してて全員にスポットを当てたいみたいな記事読んだ事あるんだけど、スポットの当て方がおかしいよね
自己中心的な面を誇張させてわざと反感買わせてる。愛してるなら自己中部分はサラッとやって、魅力たっぷりを多めに書くのが普通だろうに。反感買わせた後に成長するのかと思ったらそんなこともほとんどない+11
-3
-
3249. 匿名 2019/02/15(金) 19:00:45
真一さんと吉乃ちゃんが手伝いに来たとき、福ちゃんが「お疲れのところすみません」って言ってよかった
ちょいちょい無礼なとこあるから+7
-5
-
3250. 匿名 2019/02/15(金) 19:07:10
脚本家気取りだらけで笑うw
+8
-6
-
3251. 匿名 2019/02/15(金) 19:10:17
本トピの人達口悪くて怖い
本当に殺伐としてた
たった15分観ただけで一日中恨むって他に楽しい事ないのかな😱
だってさ+16
-17
-
3252. 匿名 2019/02/15(金) 19:18:47
>>3251
そういうのやめたら?性格悪いな。+17
-11
-
3253. 匿名 2019/02/15(金) 19:21:54
タカちゃんは神部さんに出会って変わっちゃったよね。手紙のやり取りとかも毎日して、浮気しないでねと毎回言ってたし、束縛女だったのね+19
-0
-
3254. 匿名 2019/02/15(金) 19:23:37
なんだかんだ手伝ってくれる鈴さん+68
-1
-
3255. 匿名 2019/02/15(金) 19:27:30
始まった頃はまさか主演二人の役が一番嫌いになると思わなかった
その点だけは半分、青いと同じだわ+25
-18
-
3256. 匿名 2019/02/15(金) 19:28:23
>>3079
森本役の毎熊さんは怖そうなキャラが多いけど、普段は優しそうな雰囲気の人よ
個人的に 今の森本は素の毎熊さんに近い感じがして ちょっと楽しんでる+8
-0
-
3257. 匿名 2019/02/15(金) 19:33:21
>>3233
仏っていうかヤマ師w+3
-0
-
3258. 匿名 2019/02/15(金) 19:35:08
最後と最後から2番目の行程を子供がいじくる食品買いたくないんだけど。+8
-18
-
3259. 匿名 2019/02/15(金) 19:37:15
岡と森本は北浜食品の社員だし仕事終わった後といっても手伝わせるのは無理でしょ
手伝いをお願いできるのは身内だけ
まだちゃんとした会社にもなってないんだし
+13
-5
-
3260. 匿名 2019/02/15(金) 19:41:14
しつこく映画に行きたがる岡森は間に吉乃を座らせて暗闇で左右からさわり放題しようと企んでるのか?と私が吉乃の立場なら思ってしまう。おっさん二人と映画なんてなかなかハイリスクよ。あの頃の映画館て今みたいに明るく綺麗じゃないし。+1
-19
-
3261. 匿名 2019/02/15(金) 19:42:33
>>3258
ちゃんと手袋してたよー+31
-1
-
3262. 匿名 2019/02/15(金) 19:43:46
神部は元々気立てが良かったタカちゃんの見た目もたまたま好みだったみたいだけど、普通は美代子さんに出会った時の元親衛隊や倉永くんたちみたいな反応よね
それで結婚後は取り柄だった気立ての良さも消えて、実態は重い束縛女だったのに、それでも愛してくれる神部と結婚できた強運ったら無いね+18
-0
-
3263. 匿名 2019/02/15(金) 19:46:15
>>3260
考えが下衆だね
昭和30年代の娯楽は映画だよ
何かっていうと映画
+8
-1
-
3264. 匿名 2019/02/15(金) 19:50:14
>>3239
家庭で簡単にうまいラーメンを手軽(安く)に食べて欲しい、がこだわりだからね。
頭ごなしに安すぎると言わず、ヒットすれば感謝セールで10円にすることは可能、と萬平さんと折り合いつけてあげようよ。
+4
-3
-
3265. 匿名 2019/02/15(金) 19:52:14
神部さんって結構性格悪いよね。
タカちゃんの時は一人だけ抜け駆けしてて「仲良くして何が悪いねん」みたいな事言ってたし、
今度は岡さん森本さんにラーメン作りに呼ばれなかったのは忘れられてたからや~、って言ってて、
見た目はかっこいいのに中身ダメやんって思った。
全然魅力的じゃない。+17
-13
-
3266. 匿名 2019/02/15(金) 19:53:00
>>3261 ちがうのよこの人は、とにかく子供に食品触ってほしくないだけでしょ。マスクして帽子かぶって完全防備にしても、子供の扱いは雑だから、と嫌がるだけ。
心が雑菌だらけの大人なのよ。
+23
-8
-
3267. 匿名 2019/02/15(金) 19:57:46
>>3244
理事長夫人でなくなったあとは、毎日白薔薇で働いてた設定だよね。ママさんが、毎日会えなくなると言ってたから。
洗濯機も掃除機もなく家事をこなしてから、働きに出かけて、帰宅すると子供らの世話と萬平さんの試行錯誤に付き合い試食もする。
十分忙しかったやないの〜+9
-7
-
3268. 匿名 2019/02/15(金) 20:02:29
レギュラー陣のなかで性格いいキャラなんてもういないよ
本当に残念なことになった+7
-10
-
3269. 匿名 2019/02/15(金) 20:04:42
>>3265
でも恋は自分から動かなきゃ何も始まらないし抜け駆けとは違うような
ラバーズや岡森の見てるだけだったり同盟組むのは進展しないわよ
性格はよくもないけど悪くは感じないのは神部が正直で可愛いげがあるからかな
そこが福子との違い
私は神部は嫌いではない、むしろ好きより+16
-0
-
3270. 匿名 2019/02/15(金) 20:14:08
>>3263 ダンスホールはもう少しあと?+0
-0
-
3271. 匿名 2019/02/15(金) 20:15:32
>>3248
序盤はちゃんとそんな感じだったと思う。
かじたにさんとかの悪役さえ愛されキャラにして退場だったし。
役者さんの演技も良かったからってのはあると思うけど、やっぱり序盤のキャラ愛のようなものが消えちゃってる感じは否めない。忙しいにしても雑すぎる。
愛之助さんは個人的には嫌いじゃないけど、キャラ変して崩壊するならもう再登場しなくていいと思ってる。+13
-0
-
3272. 匿名 2019/02/15(金) 20:18:18
>>3162
でもジョウロの方が作業として早そう。
そもそも、スープがムラにならないよう麺にまとわせたかったんだよね。霧吹きだと中にまで染みない感じがするけどな。事実であっても。
+7
-1
-
3273. 匿名 2019/02/15(金) 20:24:27
>>3058
きっと新境地が開かれて、眉間あたりの第3の目で色彩を判別してるんだよ(笑)
というのはさておき、盲目なわけではないから、正確な判別つかないだけよね?
こう見える色が赤とか、青とか記憶して、頭の中で色彩を再現してるのかもよ?
グラデーションも描けるんだし。
+3
-1
-
3274. 匿名 2019/02/15(金) 20:29:31
>>2872
実家がラーメン屋なので、小学校高学年になってから、私の日課に餃子包みが追加されましたけど。家が店やってれば、使える子供は手伝うもんだと思ってた。
+12
-2
-
3275. 匿名 2019/02/15(金) 20:31:24
40代のいい男3人に、心配されて介抱されるなんて羨ましいんですけど、福ちゃん。+10
-6
-
3276. 匿名 2019/02/15(金) 20:42:05
鈴さん体力あるよね+17
-0
-
3277. 匿名 2019/02/15(金) 20:42:50
森元あんな奴じゃなかったじゃん。キャラ崩壊しすぎ。
あとキャナメが戦争から帰ってきたときに「おかえりなさい」って言ってたしっかりもののタカちゃんどこ行った?+18
-0
-
3278. 匿名 2019/02/15(金) 20:42:50
鈴さんもうけっこうな年だよね。
いつまでも当てにされてかわいそう。
+16
-0
-
3279. 匿名 2019/02/15(金) 20:57:50
ぶっちゃけーーーー😃
実際のチキンラーメンは三十五円で
かなり高級だったらしいよ
たしかーーーー
1ヶ月の売り上げだけで
新工場のお金が返済できたらしい+11
-3
-
3280. 匿名 2019/02/15(金) 20:58:58
タカは段々克子に似てきたということだろう+18
-0
-
3281. 匿名 2019/02/15(金) 20:59:31
とりあえず鈴さんが死んだら泣くわ
あとは期待しない+15
-1
-
3282. 匿名 2019/02/15(金) 21:00:15
鈴さんの写真が
ウンチョコチョコチョコビーw+6
-5
-
3283. 匿名 2019/02/15(金) 21:02:39
かあちゃんはカップヌードルの開発で
孫と意見が衝突するらしいよ
長く生きるでしょうね🐈+6
-4
-
3284. 匿名 2019/02/15(金) 21:35:51
>>3283
じゃあ寿命延ばしてくれたんだね
モデルの人はチキンラーメンとカップヌードルの間にお亡くなりになったそうだから
嬉しいです+3
-1
-
3285. 匿名 2019/02/15(金) 21:40:07
>>3282
やめて~
もう全力でウンチョコしてるようにしか見えなくなって腹痛いw+4
-3
-
3286. 匿名 2019/02/15(金) 21:42:38
>>3279
そうそう最初はチキンラーメンは35円で販売したんだよね。それ知ってたから萬平の10発言に違和感しかなかったよ。
35円って高級品だよね。実際は商才に長けてたからね百福さんは。安く食べてもらいたいよりも利益を考えていたでしょ。
このラーメンで儲けてやる!の気持ちの方が強いよ、世良みたいにね。+17
-1
-
3287. 匿名 2019/02/15(金) 21:44:01
最終回まで誰も死なないんじゃないか?
+15
-0
-
3288. 匿名 2019/02/15(金) 21:54:50
>>3072
このドラマは繰り返すことが多いからてっきり名付けを考える場面があるかと思ったら普通に大介と呼んでたね。神部君がこっそり萬平から一文字取ってほくそ笑むとかあるかと思った。例えば(仮)太平くんの平は実は萬平さんの平とか+4
-2
-
3289. 匿名 2019/02/15(金) 21:56:19
>>3288
きもちわるい+1
-1
-
3290. 匿名 2019/02/15(金) 22:08:21
>>3251
本トピって?+2
-2
-
3291. 匿名 2019/02/15(金) 22:15:26
まんぷくの公式Instagramにオフショットがどっさり載ってるんだけど、神部が白薔薇のフルーツポンチめっちゃ嬉しそうに食べててかわいいw+18
-0
-
3292. 匿名 2019/02/15(金) 22:20:18
べっぴんと同じ時代?
世良さん
だ〜いきゅうの小山さんに会ってたりして+7
-2
-
3293. 匿名 2019/02/15(金) 22:31:20
大介は当時の流行りの名前なんじゃないかと思って調べたら全然違った
むしろ父親の茂のほうが5位にランクインしてたw+4
-0
-
3294. 匿名 2019/02/15(金) 22:50:12
大介は忠彦さんが決めたのかな?
立花家より香田家の方が好きだから名付けのくだりや大介君もっと見たいけど脇だから仕方ないか+5
-0
-
3295. 匿名 2019/02/15(金) 22:52:20
値段決めないで材料揃えてたのはいくらなんでもうっかり+4
-2
-
3296. 匿名 2019/02/15(金) 22:52:49
賞味期限はどうなってるの?
+13
-1
-
3297. 匿名 2019/02/15(金) 22:54:55
>>3294
せめてナレーションでもいいから大介命名のくだり欲しかったね
鈴さんのサラッと「大介がいるのよ」で視聴者は知らされるなんて+4
-2
-
3298. 匿名 2019/02/15(金) 23:29:56
>>3272
スープが入った容器にジャバっと一瞬沈ませたら駄目なのかな?って思った。+8
-3
-
3299. 匿名 2019/02/15(金) 23:35:49
>>3294
だいすけ君が出るともれなくタカちゃんも付いてくるからどうでもいいかな+2
-3
-
3300. 匿名 2019/02/15(金) 23:54:13
>>2787
頼む時はちゃんと頭下げてたじゃん+6
-0
-
3301. 匿名 2019/02/15(金) 23:57:30
>>2830
鈴さんの方が面白いじゃん+9
-3
-
3302. 匿名 2019/02/16(土) 00:04:47
「みかづき」3話までやっと見たけど
凄くいい
わたしが見たかったのはこれだ
高橋一生の気持ちもわかるし、永作博美の気持ちもわかる
せつなくてちょっと笑える、オトナのドラマ
萬平も福子も鈴さんもタカも神部も真一さんも
他の人たちもみんな幼稚なんだよ、まんぷく
+4
-16
-
3303. 匿名 2019/02/16(土) 00:20:55
実は初回から克子が一番苦手かも
この人何気に自分自身は色々自由に生きてきて要領良くてちゃっかりしてるよね
その癖親にも子にも意見して思い通りにしようとする
捌けた性格に見せかけて誰よりも嫉妬深いし
東先生や今回の鈴に対しても一番威圧感たっぷりなな物言いだったのは克子だったと思う
そもそも親に反対されても自分の意見押し通して忠彦と結婚する辺り昔からずっそういう生き方なんだろうな+8
-12
-
3304. 匿名 2019/02/16(土) 00:26:46
>>3301
おもしろくないよ
塩作りと同じじゃん+5
-5
-
3305. 匿名 2019/02/16(土) 00:34:12
別番組だけど、美内すずえ先生が言うてますよ。
読者が思い描く未来ストーリーがこないと、クレームがすごいと。
だけど先があるのだから、まあ待って、と。
そして作者はもちろん、受けても想像力が必要です、だそうです。
ここの人の文句にもあてはまりますねぇ。+14
-14
-
3306. 匿名 2019/02/16(土) 00:35:22
まんぷくはちょっと登場人物を記号化しすぎじゃない
一度このキャラはこの役割って定めたらとことん同じ思考と行動ばかりさせてる
初期はきっとそれぞれ成長エピソードがあってだんだん変わっていくんだろうなと思ってたんだけどほぼ全くそんなことはなかったなぁ
完全にストーリー進めるための駒でしかないから
一人一人こまやかな心理描写なんてほぼなくて上辺だけというか深みが感じられないんだよね
だから喜びも悲しみもあまり感動が少なくてカタルシスがないわ
+21
-3
-
3307. 匿名 2019/02/16(土) 00:36:24
>>3298
浸したらしょっぱく味つきすぎたのよ
覚えてないの?+9
-0
-
3308. 匿名 2019/02/16(土) 00:38:40
鈴さんが生きてるうちはとりあえず見るわ+9
-0
-
3309. 匿名 2019/02/16(土) 00:39:46
>>3305
ミウチすずえ?
おまえが言うんかいの総ツッコミが待ってるだけなのによくそんな口叩けるなあのババア+7
-8
-
3310. 匿名 2019/02/16(土) 00:41:03
昔はツッコミがあってもすぐに回収されてたから、まぁ待って、と自分でも思っていた
けど最近は本当に雑だと思う。待っても答えてもらえてないし、想像する未来じゃなくても面白ければ特に文句も言わないよ+12
-3
-
3311. 匿名 2019/02/16(土) 00:48:50
>>3305
読者が思い描く未来ストーリーがこないからクレームが来るんじゃなくて
読者が思い描く未来ストーリー以下だからクレームが来るんですよ+22
-6
-
3312. 匿名 2019/02/16(土) 01:05:57
>>3309
お前もな+4
-2
-
3313. 匿名 2019/02/16(土) 01:06:52
>>3312
私は未完のストーリーを抱えた状態で遊び歩いたりしてないしそもそも創作者でもありませんがなにか?+5
-5
-
3314. 匿名 2019/02/16(土) 01:07:42
>>3305
美内すずえのガラスの仮面の完結を待ちながら死んでいった読者の人、マジで何人かいると思う
流石にあの人は読者に対して無責任だし甘え過ぎだわ+13
-3
-
3315. 匿名 2019/02/16(土) 01:08:00
美内すずえのツイッターみてみ
マジで遊んでるだけ+8
-2
-
3316. 匿名 2019/02/16(土) 01:12:29
>>3312
紫のバラの人?wwwwwwwwwww+1
-2
-
3317. 匿名 2019/02/16(土) 01:52:49
いつもセラセラしてる世良さんが、福子が倒れた時に真剣な表情になっててドキッとした。+22
-0
-
3318. 匿名 2019/02/16(土) 02:15:51
この辺りの話書いてたの鈴さん人気で盛り上がってた頃なのかね
人数少なめで…となると克子姉ちゃんより鈴さんのほうが描きやすいんだろうか+4
-0
-
3319. 匿名 2019/02/16(土) 02:23:22
まんぷく男性陣の中で結婚したいと思うのは世良かな
奥さん羨ましいzzz+11
-0
-
3320. 匿名 2019/02/16(土) 06:14:41
私は神部が一番だめ
ガワが瀬戸康史ってこと以外いいところがいっこもない
すぐ他人にマウントとろうとするも中身の薄っぺらさが滲み出てるのか
いつの間にか岡、森本に呼び捨てにされてたのは笑った+1
-13
-
3321. 匿名 2019/02/16(土) 06:16:03
世良って何故か他人の健康状態に細かいよね
ちょっと痩せたんちゃうか?とか無理すんなよ!とか+23
-0
-
3322. 匿名 2019/02/16(土) 06:19:18
いや、克子も進駐軍に収監された時は泉大津でダネイホン詰めてた。ただ、鈴さんと忠彦さんと克子姉さんが主役みたいで、福子がモブみたいに見た目的にはなってしまうので。
多分、福ちゃんのオーバー演技は、俳優としての生き残りをかけたものなんじゃないかと思う。脇で光る役どころに配役されていたらそうはならなかったかもしれない。+5
-3
-
3323. 匿名 2019/02/16(土) 06:42:17
アホな妄想語りウケる+3
-2
-
3324. 匿名 2019/02/16(土) 07:30:34
キターーーーー
始まった+2
-0
-
3325. 匿名 2019/02/16(土) 07:33:47
かあちゃん
あんたはエライ+7
-0
-
3326. 匿名 2019/02/16(土) 07:34:23
大介ぷくぷく~💕+8
-0
-
3327. 匿名 2019/02/16(土) 07:34:41
たかは失格や
自分さえよければエエのか+17
-1
-
3328. 匿名 2019/02/16(土) 07:35:43
やっぱり母親ねー鈴さん+17
-0
-
3329. 匿名 2019/02/16(土) 07:35:44
これは〰️ー😃
かあちゃんが主役+21
-0
-
3330. 匿名 2019/02/16(土) 07:35:55
鈴さんやっぱり必要なひと。
福ちゃんが萬平さんに対して言うべきことをちゃんと言ってくれるし。
ピンチのとかは助けてくれる。+30
-0
-
3331. 匿名 2019/02/16(土) 07:36:06
やっぱり鈴さん優しい😭😭😭
武士の娘は肝がすわってるなー🤔+24
-0
-
3332. 匿名 2019/02/16(土) 07:38:23
この時代はTシャツやジャージのトップスなかったんだろうな。
作業中も開襟シャツなのは不便そうだけど、佇まいがすてき。+8
-0
-
3333. 匿名 2019/02/16(土) 07:41:44
たしかにチキンラーメンの欠片をポリポリするの美味しいよね
試食販売は消費者にとっても興味が湧いて楽しいだろうしいいアイデア+20
-0
-
3334. 匿名 2019/02/16(土) 07:42:53
おかあちゃん
売り子ですか+5
-0
-
3335. 匿名 2019/02/16(土) 07:44:36
近代的やん+1
-0
-
3336. 匿名 2019/02/16(土) 07:46:29
ハズキルーペみたいな咲姉ちゃん笑笑+16
-0
-
3337. 匿名 2019/02/16(土) 07:48:25
ゲゲゲの布枝ちゃんはチキンラーメンの試食会のバイトしたんだよね。
どこまで実話なの?+6
-0
-
3338. 匿名 2019/02/16(土) 07:49:16
だーいすき!って聞くとハズキルーペ思い出してしまうw+9
-0
-
3339. 匿名 2019/02/16(土) 07:51:28
絶対狙ってるやろ+8
-0
-
3340. 匿名 2019/02/16(土) 07:51:58
おはよう慶子
今日も愛してるよ+0
-1
-
3341. 匿名 2019/02/16(土) 07:52:34
試食販売と聞いて誰もダネイホンを思い出さない件+16
-0
-
3342. 匿名 2019/02/16(土) 07:53:27
ベビスターラーメン🍜🍥を
買ってきてください+1
-0
-
3343. 匿名 2019/02/16(土) 07:57:16
タカ甘えんな
あの時代子供が起きてる時間に帰るお父ちゃんはいなかったでモーレツ社員の時代や
てか本業の仕事暇なのか。+37
-2
-
3344. 匿名 2019/02/16(土) 07:57:31
岡と森本はそんなに手伝いたいなら声かけられるの待ってるんじゃなくて真一とかみたいに喰い気味の勢いで自分達から頼みに行けばいいのにな
それで今の段階ではまだいらないと断られたらもう少し待てばいいだけなのに
そういう積極性がないのが恋愛面でもダメな所なんじゃない?+44
-1
-
3345. 匿名 2019/02/16(土) 08:02:19
このキチガイじみたオープニングもいつのまにか愛着がわいてる+3
-10
-
3346. 匿名 2019/02/16(土) 08:02:54
「どうした福子っ‼︎」って、見りゃわかるじゃん
マンペーさんのKYなとこにちょっとだけイラッとしちゃう+6
-5
-
3347. 匿名 2019/02/16(土) 08:03:56
鈴さんなんやかんやいい人!+26
-0
-
3348. 匿名 2019/02/16(土) 08:04:17
大ちゃんぷくぷくになってる+13
-0
-
3349. 匿名 2019/02/16(土) 08:04:36
やっとタカちゃん許してくれた〜
ちと遅い気もするがw+17
-1
-
3350. 匿名 2019/02/16(土) 08:04:44
相変わらず鈴さん孫に愛されてるな+18
-0
-
3351. 匿名 2019/02/16(土) 08:05:44
逆境に燃えるんだね、鈴さん
でも鈴さんの体調も心配だ+20
-0
-
3352. 匿名 2019/02/16(土) 08:05:48
昭和のお父さんって子供が起きてる時間に帰ってくる事なんてめったに無かったよ。
今の女性に迎合した話でw。+23
-0
-
3353. 匿名 2019/02/16(土) 08:06:43
快く送り出すのかと思ったらまだタカはごちゃごちゃ言ってるのか!+36
-0
-
3354. 匿名 2019/02/16(土) 08:06:53
割烹着w
神部役に立ててよかったねー+21
-0
-
3355. 匿名 2019/02/16(土) 08:07:29
麺を揚げる網も4つずつ揚げられる量産仕様になってるね+10
-0
-
3356. 匿名 2019/02/16(土) 08:07:35
鈴さん健気+20
-0
-
3357. 匿名 2019/02/16(土) 08:07:48
親子揃ってつまみ食いw+10
-0
-
3358. 匿名 2019/02/16(土) 08:07:51
本当に鈴さんは武士の娘だったんだなと惚れる+32
-0
-
3359. 匿名 2019/02/16(土) 08:08:12
福ちゃん、髪おろしてると顔のホームベース型が目立つなぁ+2
-10
-
3360. 匿名 2019/02/16(土) 08:08:12
神部割烹着かわいいw+11
-0
-
3361. 匿名 2019/02/16(土) 08:08:15
ここいちばんのおおいくさ!
続々と援軍がやって来てワクワクする‼️+23
-1
-
3362. 匿名 2019/02/16(土) 08:08:46
鈴さんが嘆くということは売れるフラグやん+26
-0
-
3363. 匿名 2019/02/16(土) 08:08:50
始まる前に我慢できなくてチキンラーメン食べちゃったよ…
私もはしっこつまみ食いしたw+7
-0
-
3364. 匿名 2019/02/16(土) 08:09:02
久々の鈴さんのボヤッキーがなんか微笑ましいw+24
-0
-
3365. 匿名 2019/02/16(土) 08:09:19
割烹着神部+12
-0
-
3366. 匿名 2019/02/16(土) 08:09:31
大急ですから!+9
-0
-
3367. 匿名 2019/02/16(土) 08:10:09
20円って今の価値でどれくらいなんだろ?+18
-0
-
3368. 匿名 2019/02/16(土) 08:10:11
茂に聞くのはダメww+17
-1
-
3369. 匿名 2019/02/16(土) 08:10:12
当時の20円は今でいくらやろ?+10
-0
-
3370. 匿名 2019/02/16(土) 08:10:19
茂さん、小顔だねぇ+12
-0
-
3371. 匿名 2019/02/16(土) 08:10:25
世良の若干の巻き舌しゃべりはいつもいい味出してるね+17
-0
-
3372. 匿名 2019/02/16(土) 08:10:43
今までにないものだから実演が良いよな+12
-0
-
3373. 匿名 2019/02/16(土) 08:10:56
岡と森本も入れてあげて+22
-0
-
3374. 匿名 2019/02/16(土) 08:11:04
いっつもいいこと思い付く福ちゃん
主人公補正www+24
-0
-
3375. 匿名 2019/02/16(土) 08:11:18
鈴さんノリノリフラグ立てたな+8
-0
-
3376. 匿名 2019/02/16(土) 08:11:47
鈴さんは誰と組むんやろ+6
-0
-
3377. 匿名 2019/02/16(土) 08:12:23
大急って梅田大丸ですか?+6
-1
-
3378. 匿名 2019/02/16(土) 08:12:37
ラーメンの値段史実通り35円でも良かったんじゃ
どこまでも萬平を善良な人って感じに描きたいんだね+17
-3
-
3379. 匿名 2019/02/16(土) 08:12:52
ボヤいても意外と鈴さんが1番売り子うまかったりして、塩の時の慰労会みたいのでも1番ウケてたしw+29
-0
-
3380. 匿名 2019/02/16(土) 08:12:58
段ボールの中の商品にホッチキスが刺さらないか気になっちゃったわ+17
-4
-
3381. 匿名 2019/02/16(土) 08:13:05
寝室シーン好きだね+8
-0
-
3382. 匿名 2019/02/16(土) 08:13:37
この福ちゃんブ、やな+13
-2
-
3383. 匿名 2019/02/16(土) 08:13:44
出た、白々しい主人公アゲ。+15
-9
-
3384. 匿名 2019/02/16(土) 08:13:49
萬平さん、たまにまともな夫になるよね+11
-0
-
3385. 匿名 2019/02/16(土) 08:14:01
他の嫁ならあれだけやりたい事させないよ+16
-0
-
3386. 匿名 2019/02/16(土) 08:14:01
みんなの萬平さんが帰ってきたー\(^o^)/+7
-1
-
3387. 匿名 2019/02/16(土) 08:14:17
>>3344
真一さんは親戚だから言いやすいんだよ。岡、森本は他の会社に勤めてるし積極的に言いにくいんじゃない。
+23
-1
-
3388. 匿名 2019/02/16(土) 08:14:34
福子やっぱり前髪短すぎだ
今後年をとったらさらに短くなるのかな?+16
-0
-
3389. 匿名 2019/02/16(土) 08:14:48
おお‼︎
百貨店で高級ブランド路線〜+5
-0
-
3390. 匿名 2019/02/16(土) 08:15:08
もうパクられてるよ〜+14
-0
-
3391. 匿名 2019/02/16(土) 08:15:26
咲姉ちゃんのハズキルーペ感w+24
-0
-
3392. 匿名 2019/02/16(土) 08:15:32
あんなに苦労したのに類似品がっ⁈+18
-0
-
3393. 匿名 2019/02/16(土) 08:15:34
ハズキルーペ?+14
-0
-
3394. 匿名 2019/02/16(土) 08:16:05
>>3390
パクリということは…なめとったらあかんぞ😎+11
-1
-
3395. 匿名 2019/02/16(土) 08:16:21
岡、森本に手伝い頼まないって憤ってる方多いけど、一応食品関係の同業種の他社の商品開発手伝いに行ったらちょっとまずいよね。
小屋作りくらいなら言い訳できるけど。
神部君は甥っ子だからまだいいいけどね。+28
-0
-
3396. 匿名 2019/02/16(土) 08:17:02
まんぷくラーメンだぁ〜いすき❤️+13
-0
-
3397. 匿名 2019/02/16(土) 08:17:44
マンペイって手伝ってもらう事は当然で前提って態度なんだよね。で、全部終わった後で申し訳の様にお礼の独り言を口で言う。+12
-7
-
3398. 匿名 2019/02/16(土) 08:18:02
まんぷくラーメンですぅ〜+5
-0
-
3399. 匿名 2019/02/16(土) 08:18:05
>>3377
べっぴんさんと同じ百貨店だね。+8
-1
-
3400. 匿名 2019/02/16(土) 08:18:51
今日は面白かった
こういう日はツッコミどころはあるけどいつもほど気にならん+12
-0
-
3401. 匿名 2019/02/16(土) 08:18:52
ついに咲姉ちゃんもラーメン食べだしたw+22
-1
-
3402. 匿名 2019/02/16(土) 08:19:08
キアリス出てくるかな?+6
-1
-
3403. 匿名 2019/02/16(土) 08:19:44
これで克子姉ちゃんが実演販売手伝ったら「ゲゲゲの女房」じゃんww+7
-0
-
3404. 匿名 2019/02/16(土) 08:20:37
>>3394
また真一と世良が乗り込むのかぁ。もう繰り返しいらないよね。
+10
-3
-
3405. 匿名 2019/02/16(土) 08:21:12
>>3404
あの演出要らんわ+5
-3
-
3406. 匿名 2019/02/16(土) 08:24:42
世良さんメッチャ頼りになる+7
-0
-
3407. 匿名 2019/02/16(土) 08:26:56
>>3397
お礼言ってるならよくない
+5
-0
-
3408. 匿名 2019/02/16(土) 08:27:43
「私は武士の娘ですよぉ」からの誰より元気に「いらっしゃいませー」の鈴さん
こういうところにずっと救われてきた気がする+33
-0
-
3409. 匿名 2019/02/16(土) 08:32:24
どうせなら同じ百貨店にキアリスある
糸子が買い物来る
克子姉ちゃんそっくりのゲゲゲの文枝がバイトで来る
美味しいものと聞いてごちそうさんのメイ子が試食に来る
ついでにわろてんかのおてんもくる
でカオス状態でいいや
+13
-1
-
3410. 匿名 2019/02/16(土) 08:37:42
最近のチキンラーメンって
味が変わったんけ
これなら食えるって言われてる+4
-0
-
3411. 匿名 2019/02/16(土) 08:38:59
プリキュアのオールスター映画祭ですかにゃ🐱+1
-1
-
3412. 匿名 2019/02/16(土) 08:50:50
理事長退任からここまで鈴さんを一旦立花家から離して香田家に置いてたのって脚本上の本当の理由は鈴さんがいると口はうるさいけど主人公福子より何だかんだ存在感と有能ぶりが目立っちゃうし色々な諸問題が全て解決しちゃうからだろうな+9
-0
-
3413. 匿名 2019/02/16(土) 08:57:16
やっぱり鈴さん優しい😭😭😭
武士の娘は肝がすわってるなー🤔+10
-0
-
3414. 匿名 2019/02/16(土) 08:58:25
>>3404
それやるとまた負けるけど、今度は勝って終わらないと困るので公的にするんじゃない?法的にかたをつけるか、三田村会長的有力者が出て来て虎の威を借ると思う。+0
-1
-
3415. 匿名 2019/02/16(土) 09:00:26
新トピ立ったよ+1
-0
-
3416. 匿名 2019/02/16(土) 09:07:49
>>3397
わかってないな〜。ことの渦中は懸命にやることが先!
ひと段落したら、節目に、ありがとうと一言が出るのは当時のお父さんらしい。この時代の男は、ありがとうやすみませんを乱発しないんよ。
+6
-1
-
3417. 匿名 2019/02/16(土) 09:09:49
>>3390
がるちゃん予想当たってるじゃん+1
-0
-
3418. 匿名 2019/02/16(土) 11:29:43
ぷくぷくラーメン♥+0
-0
-
3419. 匿名 2019/02/16(土) 12:51:06
鈴さん(´;ω;`)
+1
-0
-
3420. 匿名 2019/02/16(土) 19:01:12
>>2168
お椀のでしょ?100均のはカップだよ。ちょこっとサイズで可愛いやつ。いろんな種類や企画があるんだから いちいちドヤって茶々入れなくてもいいじゃん。+1
-2
-
3421. 匿名 2019/02/16(土) 19:03:10
>>3346
KYかな?萬平さん心配顔で言ってたけど?+2
-0
-
3422. 匿名 2019/02/16(土) 21:42:00
>>3421
最初の一言が余計だと思うよ。+0
-1
-
3423. 匿名 2019/02/16(土) 23:29:37
>>3420
横だけど、私が見かけたスーパーはお椀のも、カップのも両方置いてたよ。2168だってドヤってないと思うけど、深読みするあなたもどうなの?+1
-1
-
3424. 匿名 2019/02/17(日) 00:54:35
まんぷくラーメンの段ボールの横に「まんぷく食品株式会社」って書いてあったけど、いつの間に株式会社になったの?! 資本金はどこから?事業計画は??社長は萬平さんとしても、他の社員はどこにいるの? 疑問だらけ。。+5
-1
-
3425. 匿名 2019/02/17(日) 09:10:08
>>3423
深読みじゃないでしょ!限定って書いてあった、
嘘ついたわけじゃないんだから 否定するのもどうかと思うけど
なんで そういうのもあるのねって素直に聞けないのかな?
+1
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する