-
1. 匿名 2019/02/09(土) 00:59:02
わたしは最近2歳の娘の断乳を終え、飲酒した際、あれ?お酒ってこんな美味しかったっけ…と毎日とはいいませんが、週に2.3回は飲酒するようになりました。
初めは付き合い程度だったのですが、今では素直に美味しいと思えるようになりました。20代では思わなかったのに…。ちなみに今31歳です。
皆さんは美味しいと感じるようになったのはいつからですか?+45
-2
-
2. 匿名 2019/02/09(土) 01:00:29
40歳
まだ+93
-1
-
3. 匿名 2019/02/09(土) 01:00:47
15の夜。+25
-10
-
4. 匿名 2019/02/09(土) 01:00:50
31歳、最近ワインを美味しいと思うようになった。+13
-3
-
5. 匿名 2019/02/09(土) 01:01:29
一生無理。+89
-5
-
6. 匿名 2019/02/09(土) 01:01:30
会社や友達の飲み会で
とりあえずビールで必死に飲んでたけど
いつの間にか慣れた。
今はとりあえずビールでも美味しく飲める。+36
-1
-
7. 匿名 2019/02/09(土) 01:01:41
19歳!!+6
-8
-
8. 匿名 2019/02/09(土) 01:01:43
23才ぐらいから。
色々、やってられなくて、身近にいたのがビールでした。+60
-1
-
9. 匿名 2019/02/09(土) 01:01:44
のどで飲む、がわからないです。+37
-1
-
10. 匿名 2019/02/09(土) 01:02:06
>>6
何歳で?+4
-2
-
11. 匿名 2019/02/09(土) 01:02:30
30歳越えてからかなぁ。
20代の頃は格好つけて呑んでただけな感じ。
+15
-2
-
12. 匿名 2019/02/09(土) 01:02:33
風呂上がりに21とかかな+7
-1
-
13. 匿名 2019/02/09(土) 01:02:35
ピーマンが食べられるようになったら
ビールも美味しく感じましたよ
+25
-4
-
14. 匿名 2019/02/09(土) 01:02:57
20歳の酒が飲める歳になってすぐ
逆にカクテルとかワインとかが苦手
日本酒の辛口とかキリンビールが好き+21
-1
-
15. 匿名 2019/02/09(土) 01:04:07
22歳。
日帰り社員旅行でバスの中で飲んだサッポロ黒ラベルが旨かった。+12
-0
-
16. 匿名 2019/02/09(土) 01:04:56
日本酒は若い頃から飲めたけどビールはサッパリ慣れない+10
-0
-
17. 匿名 2019/02/09(土) 01:05:02
飲むのが習慣だから、味がどうのは30超えてからかな+2
-0
-
18. 匿名 2019/02/09(土) 01:05:23
料理用に買ったブランデーが美味しかった
オレンジの皮を漬けてフルーツブランデーにして飲んでるよ
オレンジの香りがしてリラックスできるよ+18
-2
-
19. 匿名 2019/02/09(土) 01:05:30
ぶっちゃけ高校生。+9
-6
-
20. 匿名 2019/02/09(土) 01:07:32
合法なのか!? 「大麻入りビール」を出すバーに突撃取材!(1/4) - ウレぴあ総研ure.pia.co.jp危険ドラッグの取締が厳しくなっている今日、横浜元町の裏通りに「大麻入りビール」と堂々と掲げているバーがあるとの情報が。ちょっとそれまずいんじゃないの!? 横浜のマニアックな情報をお届けしている「はまれぽ」が調査しました。
+0
-0
-
21. 匿名 2019/02/09(土) 01:08:01
物による
安い酒はいつ飲んでもまずい+22
-3
-
22. 匿名 2019/02/09(土) 01:09:36
ビールは20歳の時
苦手で飲んでなかったけどよく行ってたバーでシャンディガフを出されてからハマっちゃって、これジンジャエールなしでも平気なんじゃ?と思いビール注文したら美味しい!ってなった
日本酒や焼酎は無理💦多分一生美味しくないと思う+5
-0
-
23. 匿名 2019/02/09(土) 01:10:40
>>18
オッサンじゃんw
女の子はブランデーなんか飲みません+0
-33
-
24. 匿名 2019/02/09(土) 01:10:52
いつから美味しいとかじゃなくて
「美味しいビール」に1回であって
「美味しいシャンパン」に1回であったくらい
あとはあんまよくわからん
夏の炎天下で1時間山道歩いてやっと夕方麓について飲んだビールの1口目が美味しかったってだけ+10
-1
-
25. 匿名 2019/02/09(土) 01:11:29
>>18
美味しそう♪
週末に試してみる+1
-0
-
26. 匿名 2019/02/09(土) 01:14:01
未だに美味しいと思ったことない
+23
-0
-
27. 匿名 2019/02/09(土) 01:14:28
取り敢えず、子供が2歳の時はお酒飲まなかった
夜中何があるか解らないからね+2
-16
-
28. 匿名 2019/02/09(土) 01:15:18
私は父がアル中だったから依存が怖くて飲めない...。
仕事終わりのビールは憧れる。+11
-0
-
29. 匿名 2019/02/09(土) 01:15:59
23歳くらい
今で言うブラック企業でお昼食べる暇もなく
残業10時とかザラな会社だったので、
仕事上がりのビールをなんて美味いんだ!と感じた時+10
-1
-
30. 匿名 2019/02/09(土) 01:17:12
日本酒は大吟醸とか、良いの飲んだら変わる。
獺祭好きな女子は大抵男から教わってくる。+8
-0
-
31. 匿名 2019/02/09(土) 01:19:08
追っかけてたバンドのライブ打ち上げで、好きなメンバーにビールお酌された時+1
-1
-
32. 匿名 2019/02/09(土) 01:22:39 ID:JDJKLMJlxU
20歳。ドイツで飲んだらビールが美味しかったから+4
-0
-
33. 匿名 2019/02/09(土) 01:23:26
年齢ではなくて
ビール お店で「生ビール」を初めて飲んだ時 25歳過ぎてたかも。
日本酒 「大吟醸」を飲んだ時 36歳だったかな。
ワイン 中学生の時。 父が中級ワインを良く買ってきて(勝手に飲んでたので)+6
-0
-
34. 匿名 2019/02/09(土) 01:27:39
ビールは25歳位。
日本酒は30歳位。
今は日本酒が一番好きなお酒。+11
-0
-
35. 匿名 2019/02/09(土) 01:28:09
30過ぎてから飲めるようになり、半ばくらいで美味しいと感じるようになった。
手っ取り早く「とりあえずビール」ってやつができるようになったし、アルコールの種類が少ない店でもビールは置いてるから色々ラクになった。+7
-0
-
36. 匿名 2019/02/09(土) 01:30:04
34位かな?のどごしで飲むって感じがわかった歳。味は美味しくないよね?私は味は苦手かも。ただ暑い夏に一気に飲むビールは美味いね!+7
-0
-
37. 匿名 2019/02/09(土) 01:30:17
ビール子供の頃から好きだったわ!
親に泡ちょうだーいって
よくちょろって飲んでたな+6
-0
-
38. 匿名 2019/02/09(土) 01:30:55
私も授乳が終わって1年くらいしてからかな。
お酒かなり弱くて三口くらいで顔真っ赤だけど、ビール美味しいって思えた。
日本酒も飲みたくなる時がある。あまり飲むとしんどいのでほんの少しだけだけど。+4
-0
-
39. 匿名 2019/02/09(土) 01:31:54
わわ!主です。トピ立ってて驚きました。
確かに、わたしもお正月に美味しいビールとお酒を飲んでからがきっかけかもしれません。美味しいものに出会った時がきっかけかもしれませんね。
ちなみにキリンビールと、日本酒なら辛口ではなく、甘めのものが好みだとわかりました。+6
-3
-
40. 匿名 2019/02/09(土) 01:32:09
25歳くらいから少しビールの美味しさがわかってきた。
日本酒を先日始めて飲みましたがまだ美味しさがわからなかった26歳です。+2
-0
-
41. 匿名 2019/02/09(土) 01:34:46
いまだにおいしくない…26歳。+4
-0
-
42. 匿名 2019/02/09(土) 01:39:00
>>2
41で美味しいと思う様になったからもうぐ(?)よ。+2
-0
-
43. 匿名 2019/02/09(土) 01:43:47
21歳
そもそもご飯の時ジュース飲まない派だったから、食べる時は甘いのよりビールのほうが好き!でも日本酒はまだあのエタノール感?が苦手かなぁ
ゼミの教授曰く、高い日本酒はうまいらしいんだけど、だったら奢ってください(笑)+0
-0
-
44. 匿名 2019/02/09(土) 01:45:55
ずっと、ビール苦手でウィスキー派でした。
最近、ようやく美味しいと思う様になった。+2
-0
-
45. 匿名 2019/02/09(土) 01:46:09
27歳
毎日ビール飲むけど美味しいのかはわからない
日本酒はまだ味がわからない+3
-1
-
46. 匿名 2019/02/09(土) 01:47:14
24歳のとき、なぜか突然ビールが飲めるようになった
それまでは苦くて絶対飲めなかったのに
不思議。+6
-0
-
47. 匿名 2019/02/09(土) 01:54:53
年を取ると味覚が麻痺?してきて苦いものでも食べたり飲んだりできるようになるらしい。
後は、何度も繰り返し飲むと味に慣れてくるというのもある。+4
-0
-
48. 匿名 2019/02/09(土) 02:00:47
ビールって苦いなーと思って乾杯で一口だけ飲んでた
居酒屋バイトで立ち仕事(走ったり階段も有り)12時間が終わった後、
常連のお客様にビール注がれて飲んだ時、めっちゃ喉が渇いてたから思いっきり飲んだら
喉が開いたのが分かった。
20年前だけど、この時の感動が忘れられない
それからずっとキリンラガービール+7
-0
-
49. 匿名 2019/02/09(土) 02:04:59
20歳
飲むのが好きで家でも親と毎日飲んでました+1
-0
-
50. 匿名 2019/02/09(土) 02:12:15
25歳。ビールは飲めなくて、ほかのものなら何でも飲んで20年経った。ワインなら一日一本、ウイスキーやバーボンなら三日で一本、焼酎も三日で一本。アルチューになるかもと思った二年前止めた。
もう一生分飲んだと思う。旦那が晩酌してても飲みたくない。+1
-1
-
51. 匿名 2019/02/09(土) 02:18:27
20代後半
お酒も人生経験もそれなりに増えて、
酒の良いも悪いもわかるようになった+0
-0
-
52. 匿名 2019/02/09(土) 02:26:21
ちょっとズレるけど、むしろ歳を重ねる毎に不味く感じるようになった;
昔は焼酎以外は何でも好きだったけど今は甘いカクテルですら進まないし酒の良し悪し関係なくエタノール飲んでるような気分になる。+4
-3
-
53. 匿名 2019/02/09(土) 02:29:44
私 27歳ですが
恥ずかしながらまだ美味しくないです…
おいしそうに
飲める方がほんとに羨ましい…+6
-0
-
54. 匿名 2019/02/09(土) 02:31:22
今は苦いビールが好きです。
アラフォーです。
高校の頃、お酒を飲みたくてビールを飲んだら無理だった。ウイスキーをコーラで割って飲んでた。
卒業してから飲めるようになった。
卒業式の後の謝恩会で担任と飲んだなぁ。
マイナスかもだけど良い思い出((( *´꒳`* )))+2
-1
-
55. 匿名 2019/02/09(土) 02:53:37
ビール飲めるようになりたい!
喉ごし!なんていうからゴクゴク飲みたいのに
炭酸めっちゃきつくて、、💦
とりあえず生とか言いたい+4
-0
-
56. 匿名 2019/02/09(土) 03:00:12
25歳の頃、炎天下で飲んだキリンの生ビールがめっちゃ美味しかったです。
グラスも冷えていてゴクゴク飲めました。
でも、ビールすごい!って初めて思ったのはプレモルで21歳の頃。
いま30歳。アサヒドライか、ほろよいが好き…
+0
-0
-
57. 匿名 2019/02/09(土) 03:03:03
🍺私がビールを飲めるようになった方法🍺
①はちみつビールを作る。
缶ビール1本をコップに注ぎ、溶かしはちみつ大さじ2入れて混ぜる。飲みやすくておいしい。
②舌で味わわず、などに直接ビールを流し込む。
これで飲めるようになった
これ教えた友達も全員ビール好きになった🍺+2
-3
-
58. 匿名 2019/02/09(土) 03:08:06
>>57
ビール嫌いなんだけど。
そんなにしてまで飲みたいとも思わない。+9
-2
-
59. 匿名 2019/02/09(土) 03:37:00
働くようになってからかな。仕事が終わった解放感から追風に帆かけてシュラシュシュシュ!+0
-0
-
60. 匿名 2019/02/09(土) 03:47:25
高校生くらい。
めっちゃくちゃ熱い夏の日。学校から帰ったら冷蔵庫に飲み物がない。
あー。お母さんのビールある。炭酸だし飲んでみようかな(ビールはもうすでにのんだことあり)
、、でも苦いしなー。でも喉乾いたし!
グッグッグッ、、、、うぁぁぉぁぁ!うまいぁぁぁぁ!のどごし最高!苦味がまた最高!
ってな感じでビールに目覚めてしまいました。
あ。目覚めたけど、頻繁には飲みませんよ。+2
-3
-
61. 匿名 2019/02/09(土) 03:50:31
酒もタバコもやらない+2
-0
-
62. 匿名 2019/02/09(土) 04:25:57
37歳だけどいまたまにわからん
開けたてのスプライトのほうがおいしい+0
-0
-
63. 匿名 2019/02/09(土) 04:34:19
>>30
ここ何年か猫も杓子も獺祭獺祭といっているのなんですかね
地元の日本酒を飲むのが1番+0
-0
-
64. 匿名 2019/02/09(土) 05:00:59
ビールの苦さって濃いのとさっぱりのとあるよね。+2
-0
-
65. 匿名 2019/02/09(土) 06:24:43
37才。
去年の夏、暑くて急にビールが飲みたいと思った。飲んでみたら喉ごしが気持ち良くて、ハマった。
苦くて不味いと思ってたのに、それからはビールばかり。+1
-0
-
66. 匿名 2019/02/09(土) 06:33:27
20代前半かな~
私は今でも日本酒だけがが苦手。
他は何でも美味しく飲めるのに。+1
-0
-
67. 匿名 2019/02/09(土) 06:54:14
20歳の成人式の後、中学クラス会の時。
+1
-2
-
68. 匿名 2019/02/09(土) 06:56:12
25歳過ぎてから。
初めは あまり飲めなかったのですが、年数を重ねる毎に少しずつ飲めるように。
今は付き合い程度でしか飲まないです。+0
-0
-
69. 匿名 2019/02/09(土) 07:00:45
ビールは30代前半、日本酒は35歳ぐらいで美味しくなりました。
ワインは
海外旅行中に、バーでワインに睡眠薬?が入れられていて、ヤバいと気づいてすぐ店を出ようとしたら、20倍ぐらいのお金を請求されたのに、呂律がまわらず反論できず。
それ以来トラウマで呑んでいないです。+0
-0
-
70. 匿名 2019/02/09(土) 07:04:21
小学生ぐらいから
父に少し飲ませてもらってたけど‥
本当に美味しいと感じたのは
成人過ぎてから。
アラフィフになってからは
二日酔いが辛いので
ビールを買うのを止め
殆ど飲まなくなった(笑)+0
-3
-
71. 匿名 2019/02/09(土) 07:06:51
22歳。
+0
-0
-
72. 匿名 2019/02/09(土) 07:07:36
40代。
年をとって食事の量が減ってから。
大好きだった炭水化物の白米があまり食べられなくなった頃から、嗜好が変わってビールや日本酒が美味しく感じるようになりました。+0
-0
-
73. 匿名 2019/02/09(土) 07:14:50
>>9
えっ!?
のどで飲まなきゃどう飲むの?
+0
-4
-
74. 匿名 2019/02/09(土) 07:17:50
今も+3
-0
-
75. 匿名 2019/02/09(土) 07:20:00
28歳くらい。
ブラックコーヒーが美味しいと感じ初めたのと同時にビールも美味しいと感じるようになった。
これが、喉越しかぁ!!と嬉しかった。+1
-0
-
76. 匿名 2019/02/09(土) 07:20:55
+4
-0
-
77. 匿名 2019/02/09(土) 07:22:56
22歳くらいの夏。
めちゃくちゃ喉乾いてた時に飲んで、ビールめちゃくちゃ美味しいじゃん‼ってなった。
35歳の今はあまりビール好きじゃない。
子供産んでから味覚変わった気がする。+0
-0
-
78. 匿名 2019/02/09(土) 07:25:35
若い頃初めて酒を飲み、酔う感覚を知った瞬間から旨いよ。
酒を求めてます。+0
-0
-
79. 匿名 2019/02/09(土) 07:26:06
ずっとビールをおいしいと思えなかったし、
コップ一杯で気分悪くなって戻してた。
アラサー過ぎたあたりに自分がグルテンアレルギー
だってわかってから
日本酒と芋焼酎に挑戦してみたら
吐かないしお酒って美味いじゃん!
自分、そこまで下戸じゃないじゃん!って
知り合いの男性で重度のアルコールアレルギーで
まったく飲まない人もいるし、
美味しくないって感じる人はひょっとしたら
アレルギーの可能性もあるかも+0
-0
-
80. 匿名 2019/02/09(土) 07:27:20
>>9
わざとゴキュゴキュいわせる感じで飲んでみて。
気分爽快だから。+0
-0
-
81. 匿名 2019/02/09(土) 07:50:23
>>27それなら何歳でもじゃね+1
-1
-
82. 匿名 2019/02/09(土) 08:00:05
>>63ほんとそれ。有名だから知ってる銘柄が獺祭しかないんじゃないかと思う。旅行とかでその土地の地酒を飲むのが好き+0
-0
-
83. 匿名 2019/02/09(土) 08:08:34
学生の時、男子の割合が多い学科だったから飲み会はとりあえずビール頼んでたら卒業する頃には大好きになった。
妊娠前は毎日晩酌してたしノンアルなんて麦ジュースじゃんって思ってたけど、産後飲んだノンアルビールの美味しさにビックリした。苦さが油っこい食事とも合うしさっぱり飲めるから解禁まではノンアルビール様々でいく予定+0
-0
-
84. 匿名 2019/02/09(土) 08:21:35
53歳の私。
まだアルコール呑めず…+1
-0
-
85. 匿名 2019/02/09(土) 08:26:36
飲酒より手淫が好き。
32歳+0
-0
-
86. 匿名 2019/02/09(土) 08:27:13
30歳くらいかなー。それまでは甘〜いカクテルとか好きだった。+0
-0
-
87. 匿名 2019/02/09(土) 08:43:17
マイナスだろうけど
ビールは16?17歳
日本酒は23歳の今
美味しいと感じるようになってきました🍶+0
-1
-
88. 匿名 2019/02/09(土) 08:44:40
22歳。ラスベガスでカジノやりながら飲んだソルティードッグ。普段から日本酒とか色々飲んでて、カクテル系は苦手なんだけど、あんなにお酒が美味しいと思ったの初めてなくらい衝撃的なうまさだった。シチュエーションかな。+0
-0
-
89. 匿名 2019/02/09(土) 08:47:23
23かな。
仕事終わりの夏。それまでは甘いのばかり飲んでたから苦手だった。
甘くない方が食事にも合うし、今では甘いのはほぼ飲まなくなった。甘いの飲んでる方がモテそうだけどねw+0
-0
-
90. 匿名 2019/02/09(土) 09:05:56
澪しか飲めない+0
-0
-
91. 匿名 2019/02/09(土) 09:31:02
まだ感じられない...
のに毎日飲んでる。46歳...
+1
-0
-
92. 匿名 2019/02/09(土) 09:40:36
ビールが好きになったのは21才頃かな、アラフォーの今でも6缶は飲んでまう! 焼酎や日本酒は体が受け付け無いからビールオンリー。
いっそのことビールも飲めなければ良かったかも? 体に悪いしお金もかかるからね~止めたくても止められない。
+1
-0
-
93. 匿名 2019/02/09(土) 09:54:06
>>76
午前中なのに飲みたくなるじゃないか(ノД`)+1
-0
-
94. 匿名 2019/02/09(土) 09:55:00
21歳くらいの時、サークルの打ち上げで瓶の一番搾り飲んだら「あれ?ビール美味しい!?」ってなった
麦の味がした!
ワインは22くらいに友達の影響で
日本酒は最近ぼちぼち飲めるようになった
ウイスキーや焼酎はまだ割っても好きじゃない
今後の目標はハイボールかな+0
-0
-
95. 匿名 2019/02/09(土) 10:01:41
年取ったら苦味を感じる部分が老化して感じなくなるからビールの旨味だけ感じるようになるらしいよ+0
-0
-
96. 匿名 2019/02/09(土) 11:10:40
日本酒:6歳
ビール:35歳
ワイン:美味しいと思ったことはないが飲める
その他蒸留酒:未だ飲めない+0
-0
-
97. 匿名 2019/02/09(土) 11:18:15
ブルーノートで真夏に飲んだハイネケン
18歳の夏+0
-0
-
98. 匿名 2019/02/09(土) 11:26:39
25歳過ぎたころかなぁ?それまでは不味かったのに、今じゃビール飲まないとダメになってしまった笑
ちなみに今は授乳中だからオールフリーで我慢中...+0
-0
-
99. 匿名 2019/02/09(土) 12:22:30
20歳の時。
正直その前も缶酎ハイとか飲んだことあったけど、どれも美味しく感じなくて『これならジュースが良い…』って思ってたから、私はお酒嫌いなんだと思ってた。
母から『お父さんはお兄ちゃんが生まれた時に将来晩酌するのをずっと楽しみにしてたけど、お兄ちゃんは匂いも無理なぐらいお酒が飲めないから本当は残念だったろうね』って話を聞いた事あったから、20歳の記念にと父とビール飲んだら初めて飲んだ時に『美味しい!』とビックリした(o^^o)
その時ほんの少し日本酒も飲んだけど、日本酒も美味しかったです(^-^)
それから約10年経つけど、焼酎や酎ハイは今でも合わないで、ずっとビールと日本酒です。
お酒は相性もあるから、年齢だけではないと思う。+0
-0
-
100. 匿名 2019/02/09(土) 13:29:19
札幌に住むようになってから!
札幌で飲むビールってどれも美味しいよ+0
-0
-
101. 匿名 2019/02/09(土) 13:38:23
小学校に入ったばかりの頃に、家で作っていた梅酒の梅を食べたら甘くておいしくて...。10個くらい食べていい気持ちで寝てしまったことがあります。+0
-0
-
102. 匿名 2019/02/09(土) 16:06:49
23くらい
味覚と同じで歳と共に変わるよね+1
-0
-
103. 匿名 2019/02/10(日) 22:52:09
大学生の頃は甘いお酒しか飲めなかった。
社会人になって他の人に合わせてビールを渋々飲んでたら、そのうち苦味を感じなくなった。+0
-0
-
104. 匿名 2019/02/15(金) 17:02:34
ビールは26歳くらい、ワインは28歳くらい、日本酒は36歳くらい。
+0
-0
-
105. 匿名 2019/02/23(土) 15:23:37
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する