-
1. 匿名 2019/02/08(金) 20:34:33
再度アニメ化されるようですね!
私は小学生のときみていました。今アラサーです。
審査員がリアクションオーバーで親と笑いながら見てました。
料理を口に入れた瞬間みんなサーフィンで波乗りしていたり、空を飛んだり面白かったです。+181
-0
-
2. 匿名 2019/02/08(金) 20:35:19
マガジンでやってたやつかな?+32
-0
-
3. 匿名 2019/02/08(金) 20:36:28
マンガ読んでた。+75
-0
-
4. 匿名 2019/02/08(金) 20:36:33
ぶっ飛んでるやつ?+28
-0
-
5. 匿名 2019/02/08(金) 20:36:53
漫画で読みました!
マオ、、と言えば浅田真央ちゃんではなく
中華一番です 笑+120
-0
-
6. 匿名 2019/02/08(金) 20:36:56
アラサーです
声優田中真弓さんだっけ?+50
-0
-
7. 匿名 2019/02/08(金) 20:37:36
これやってたときのあだ名がリー提督でした。懐かしい+24
-0
-
8. 匿名 2019/02/08(金) 20:37:53
オープニング、ZARDの息もできないが好きでした
カラオケで歌うと中華一番の映像が流れて吹き出しながら歌ってますww+134
-0
-
9. 匿名 2019/02/08(金) 20:37:55
包丁で切りながらすごい勢いで野菜が飛んでた+129
-0
-
10. 匿名 2019/02/08(金) 20:39:01
これをテレビで見て以来、すごい料理のデモンストレーションとか見かけると中華一番みたい!って心の中で思ってしまう+10
-0
-
11. 匿名 2019/02/08(金) 20:39:03
いちいち大げさ+120
-0
-
12. 匿名 2019/02/08(金) 20:39:18
大好き!マオ可愛い!+39
-0
-
13. 匿名 2019/02/08(金) 20:39:20
このアニメ知らなかったんだけど
たまたまAbemaTVでみたら面白くて
全話視聴しちゃった。
君さえいれば〜って曲も好き!+33
-0
-
14. 匿名 2019/02/08(金) 20:39:22
DEEN懐かしい。。(;;)+35
-0
-
15. 匿名 2019/02/08(金) 20:39:50
マオみたいな弟がいたら溺愛してしまいそう笑+26
-0
-
16. 匿名 2019/02/08(金) 20:40:43
炒飯。?+74
-0
-
17. 匿名 2019/02/08(金) 20:41:14
>>9
もっと言うとそれらが真横にセッティングした鍋に流れていってたw+24
-1
-
18. 匿名 2019/02/08(金) 20:41:36
作者が新潟出身で応援してました+8
-0
-
19. 匿名 2019/02/08(金) 20:41:41
少年漫画でマオみたいに性格良し、真面目、可愛いが揃ってて叩かれる要素がなくてアンチもいなさそうな主人公も珍しい。+88
-0
-
20. 匿名 2019/02/08(金) 20:41:49
男の子がすんごい良い子なんだよね!大黒摩季の曲が良かった+69
-0
-
21. 匿名 2019/02/08(金) 20:42:40
ちびまる子ちゃん→サザエさん→こち亀→中華一番+100
-0
-
22. 匿名 2019/02/08(金) 20:43:06
審査員のリアクションが見どころでしたね+84
-0
-
23. 匿名 2019/02/08(金) 20:43:07
なんかの試験で麺であって麺にあらずみたいな課題が出た時にマカロニ作ったおっさんが審査員にめちゃ叱られてて笑った覚えがある。+46
-0
-
24. 匿名 2019/02/08(金) 20:44:02
麻婆豆腐の話あったよね?
漫画を読んでたよ!+29
-0
-
25. 匿名 2019/02/08(金) 20:44:30
この人儚げな感じで好きだった+67
-0
-
26. 匿名 2019/02/08(金) 20:44:38
小学生の時アニメ見てました。
絵がキレイな時とそうでない時の差が激しかった。+36
-0
-
27. 匿名 2019/02/08(金) 20:44:49
小籠包覚えてる!+6
-0
-
28. 匿名 2019/02/08(金) 20:45:42
餃子兄弟!+10
-0
-
29. 匿名 2019/02/08(金) 20:45:45
裏料理会の女がカニ玉作ったの覚えてる!+66
-0
-
30. 匿名 2019/02/08(金) 20:45:57
漫画しか見たことない人は是非アニメも見て欲しい!
アニメじゃカラーになって動くんだよ!笑うよw+40
-0
-
31. 匿名 2019/02/08(金) 20:46:16
オープニング曲DEENの君さえいればが好きでした。+23
-0
-
32. 匿名 2019/02/08(金) 20:46:55
シェルさんいい人だったよね。この人のギョーザ食べたい。+61
-0
-
33. 匿名 2019/02/08(金) 20:47:31
すごい好きで毎週見てたのに、ひたすらもやしの根っこを取っていた回しか覚えてない。+14
-0
-
34. 匿名 2019/02/08(金) 20:48:07
ギャグ漫画じゃないよね。+34
-1
-
35. 匿名 2019/02/08(金) 20:48:21
な、懐かしい〰️!面白くて大好きな、家族で見て笑える唯一のアニメでした(*^^*)
それ以来、テレビで中華料理人が出てて「特級厨師」と聞くと、中華一番を思い出してたよ~(笑)
私は、アメリカ人?かな、名前忘れたけど、外人のカッコいい男性キャラが好きだったな➰❤️
+28
-0
-
36. 匿名 2019/02/08(金) 20:48:28
ヒロインの子が途中で大人っぽくなって垢抜けた記憶+37
-1
-
37. 匿名 2019/02/08(金) 20:49:44
審査員怪しい+56
-0
-
38. 匿名 2019/02/08(金) 20:50:01
>>23
そんなに悪いことしてないのにこの世の終わりのように怒られてたね。そのあと何やかんやで自己評価をめちゃ高くしたおっさんも叱られてた。+27
-0
-
39. 匿名 2019/02/08(金) 20:50:25
青椒肉絲+42
-0
-
40. 匿名 2019/02/08(金) 20:51:25
「この超絶美味は〜〜」
「審査員が幸せの汗をかいている」
料理バトル漫画にありがちだけど、審査員がリアクション芸だよね。+20
-0
-
41. 匿名 2019/02/08(金) 20:51:48
>>38
その回見たい。文字だけで笑える+7
-0
-
42. 匿名 2019/02/08(金) 20:52:27
>>40
いかに汗かいて体で感動を体現するかですよね。+6
-0
-
43. 匿名 2019/02/08(金) 20:53:18
>>26
やっぱそうだよね!?
あんまり覚えてないけど最後らへん絵がやばかった気がする…💦+10
-0
-
44. 匿名 2019/02/08(金) 20:53:43
敵がクズが多いよね。
初期でチャーハン対ピラフで対決した時、負けたピラフの方が逆恨みして、マオが務める料理店を放火するって、凄いよ。+45
-0
-
45. 匿名 2019/02/08(金) 20:54:06
>>15
マオの姉ちゃんはブラコン気味だもんね。+12
-0
-
46. 匿名 2019/02/08(金) 20:54:18
子供の時に見たことがある
懐かしい(>_<)+7
-0
-
47. 匿名 2019/02/08(金) 20:55:47
>>32 この人この人!好きだったわ~❤️+7
-0
-
48. 匿名 2019/02/08(金) 20:55:49
黄金分割焼売!!+6
-0
-
49. 匿名 2019/02/08(金) 20:55:54
ちょっと前はアマゾンプライムで全話見れた!今も観れるかは分からないけど是非見て!!+9
-0
-
50. 匿名 2019/02/08(金) 20:56:19
マオの弟子が、料理して、ちょっとだけ恋愛要素入ってた話好きだった。
キヌガサダケ?とかいう断崖絶壁にしか生えてないキノコを2人で採りにいって、微笑ましかった。+12
-0
-
51. 匿名 2019/02/08(金) 20:56:29
特級厨師という称号が水戸黄門の印籠みたいな感じだったな+32
-0
-
52. 匿名 2019/02/08(金) 20:57:19
大豆麻婆覚えてます+17
-0
-
53. 匿名 2019/02/08(金) 20:58:07
審査員のリアクションよくモノマネしてたわ。+2
-0
-
54. 匿名 2019/02/08(金) 20:59:30
感動+24
-0
-
55. 匿名 2019/02/08(金) 20:59:30
なんかライバルが反則で麻薬みたいな中毒性があるものを料理に混入してた時があったよね。
子どもながらにビビってました。+22
-0
-
56. 匿名 2019/02/08(金) 20:59:50
>>24
白い豆腐と黒い豆腐の熊猫麻婆豆腐かな。
食べる直前に混ざる仕掛けがあるの。+9
-0
-
57. 匿名 2019/02/08(金) 21:00:53
>>16
この回なぜかよく覚えてる
夏バテして食事を受け付けなくなった高官に梅干し入りのチャーハン出すやつだよね
最初はレンゲで食べてたけど途中から口で吸いこんで食べてて爆笑した覚えがw+30
-0
-
58. 匿名 2019/02/08(金) 21:00:57
雑魚役で何度か登場する敵の小物ぐあいが面白かった。
乾物を一瞬で戻すの、使ってて、一度だけ出ると思ったら、最終戦の予選にも出てた。
背が低くて、ちょび髭のやつ。
名前は忘れた笑
+9
-0
-
59. 匿名 2019/02/08(金) 21:01:18
ヒロインが巨乳だったから毎週見てた+1
-3
-
60. 匿名 2019/02/08(金) 21:02:26
みんな、表現力豊か+24
-0
-
61. 匿名 2019/02/08(金) 21:03:47
笑う揚げまんじゅうが食べたい!
中にコロコロチャーシューが入ってて
重曹で膨らませて
見た目が笑ってて更に表面がカリカリになったチャーシューが中で音を鳴らす揚げまんじゅう。
あと鎮魂麺。+21
-0
-
62. 匿名 2019/02/08(金) 21:04:57
1番ラストの万里の長城を使ったチャーハンの仕掛けなんて、最早料理じゃない。
イリュージョン。+18
-0
-
63. 匿名 2019/02/08(金) 21:05:20
あ、豆腐三重奏も食べたい!
大豆ミートみたいなお肉を使うやつ。
マオが知らなかったマオ母ちゃんのレシピ。+8
-0
-
64. 匿名 2019/02/08(金) 21:06:13
中華料理食べたくなってきた!+8
-0
-
65. 匿名 2019/02/08(金) 21:08:11
当時を思い出しながらコメ見てるけど、皆さんのつっこみとか画像がおもしろい(笑)どこの放送局でやるのかなぁ。+25
-0
-
66. 匿名 2019/02/08(金) 21:09:31
伝説のちゅうぐだっけ?
あれが万能過ぎて、笑う。
乾物が一瞬で戻るとか、チートやん。
+24
-1
-
67. 匿名 2019/02/08(金) 21:11:25
>>61
ちなみにこれです+27
-0
-
68. 匿名 2019/02/08(金) 21:13:45
>>8
そうそう歌に集中できないのよ。
わかるー。+5
-0
-
69. 匿名 2019/02/08(金) 21:15:11
>>23
この話かな+10
-0
-
70. 匿名 2019/02/08(金) 21:15:54
小籠包食べてサーフィンしてなかったっけ?
+7
-0
-
71. 匿名 2019/02/08(金) 21:18:22
最初は少年がいろんな苦難を乗り越えて立派な料理人を目指す成長ストーリーだったのに、後半は裏料理界っていう料理で世界を支配しようとする悪い組織の野望を打ち砕くために中国大陸に散らばる8つの伝説の厨具を巡って激しい争奪戦を繰り広げるギャグ料理アニメになっていった印象でした。+39
-0
-
72. 匿名 2019/02/08(金) 21:19:54
裏料理の色黒の女の子可愛くて好きだったな~。あとでシェルさんの彼女になる人。+9
-0
-
73. 匿名 2019/02/08(金) 21:20:34
輝いていたいよね~ いつも笑っていたいよね~
+17
-0
-
74. 匿名 2019/02/08(金) 21:21:17
>>1
懐かしいなーまた切られた野菜が宙を舞うのが見られるなんて楽しみ+8
-0
-
75. 匿名 2019/02/08(金) 21:22:12
今は観れなくなってしまいましたがAmazonプライムで全話無料で観ることができたので全部観ました!
また観れるようにしてほしいなあ。+6
-0
-
76. 匿名 2019/02/08(金) 21:22:21
>>71
やはりギャグアニメでよかったのね。+22
-0
-
77. 匿名 2019/02/08(金) 21:23:00
料理開始の太鼓叩くのに憧れた+7
-0
-
78. 匿名 2019/02/08(金) 21:23:31
よく考えたら有り得なかったりくだらないことを真面目に全力でやる漫画って面白いよね。+23
-0
-
79. 匿名 2019/02/08(金) 21:25:30
チャイナ服や中国っぽい雑貨を好きになったのは中華一番とらんま1/2のおかげ。大人になって中国の酷さに気づいた時はなんだか悲しかったわ。+41
-1
-
80. 匿名 2019/02/08(金) 21:29:42
>>19
マオが怒った顔ってほんとに怖いよね
+7
-0
-
81. 匿名 2019/02/08(金) 21:30:46
リアクションが毎回すごいからどんだけ上手いんだろう料理食べてみたい+8
-0
-
82. 匿名 2019/02/08(金) 21:34:38
>>9
そして自動的に鍋へ落ちていく+9
-0
-
83. 匿名 2019/02/08(金) 21:36:26
旅しながら、料理する時。
だいたい辺境の村でトラブルが起きて、マオが解決。
そのタイミングで、袖が解けて、このお方はーってなって、史上最年少の特級調理師だーってなる。
お約束の展開だけど、好き。
+33
-0
-
84. 匿名 2019/02/08(金) 21:37:28
ZARDの「息もできない」はたまにカラオケで歌います!
懐かしい映像も見れるし笑+9
-0
-
85. 匿名 2019/02/08(金) 21:38:04
マオは成人する時にはどのくらい身長伸びてるのかが気になる…(笑+10
-0
-
86. 匿名 2019/02/08(金) 21:39:24
なんだっけ?マジカルパンダマーボー(漢字が思い出せない!)+5
-0
-
87. 匿名 2019/02/08(金) 21:42:24
特級調理師の試験だっけな。
麺で対決する時、作った料理に対して、自分で解説するんだけど、国士無双とか絶対佳人とか、意外と四字熟語の勉強になった。
国士無双って、麻雀でしか聞いたことなかったよ。+11
-1
-
88. 匿名 2019/02/08(金) 21:53:29
ZARDの「息もできない」カラオケで歌う中華一番の映像出てきてめっちゃウケる笑笑
具材をわざわざ宙に投げて鍋に入れたり、料理対決なのに親指で倒立してたり、切ったチャーシュー?が勢いで綺麗に上にとんでって鍋にポチャポチャ入ったり笑料理するのにそんな技いらないだろっ!って冷静に見ると面白い笑+11
-0
-
89. 匿名 2019/02/08(金) 22:12:52
メロンの中にすっぽんの煮こごりスープ?が入っている料理を今でも覚えてる!
アニメ化やったー!!+9
-0
-
90. 匿名 2019/02/08(金) 22:13:42
もやしで鳥の形の料理作った回が印象に残ってる。
もやしのひげ?をひたすら1本ずつ取り除いて、きれいに仕上げましたーってやつ。+9
-0
-
91. 匿名 2019/02/08(金) 22:21:44
鉄拳チンミとごっちゃになる+5
-0
-
92. 匿名 2019/02/08(金) 22:23:15
息もできない、私も今もカラオケで入れます
知らない人はアニメ映像見て「なにこのアニメ!?」ってなりがちw
abemaTVで無料で結構見られますよー
決してアメーバの回し者ではないですが見て来ます+8
-0
-
93. 匿名 2019/02/08(金) 22:25:56
昔ニノがドラマやってた「熱烈的中華飯店」をなぜか思い出した。あれどんなドラマだったっけ?トピずれごめん+6
-0
-
94. 匿名 2019/02/08(金) 22:26:34
再アニメ化ぜひそのままの声優さん達でやって欲しい!でもやっぱり新しい人達になっちゃうのかな…
+10
-0
-
95. 匿名 2019/02/08(金) 22:30:03
食べた瞬間、天女が舞ったりすごい演出だった
大黒摩季のOP曲「空」でマオが龍に乗って空に上っていく演出が好きで思い出に残ってる+9
-0
-
96. 匿名 2019/02/08(金) 22:49:44
男も女も全体的にむっちり系で、ぷにぷに触ってみたくなる柔らかそうな体型のキャラが多い+15
-0
-
97. 匿名 2019/02/08(金) 23:40:12
机だと思ってたテーブルひっくり返したらチャーハン出てきた回あったよね?+5
-0
-
98. 匿名 2019/02/08(金) 23:45:38
懐かしい!!アニメやるんだ!
当時放送中に生まれた弟は、
この中華一番のマオシンから取った名前(笑)
マオシンだと如何にもだからマオだけど。
現在、なんとまさかの料理人です。+15
-0
-
99. 匿名 2019/02/08(金) 23:55:39
今見たら、オープニングの最初で中華一番!のタイトルが出てくる時、赤と青のフラッシュがチカチカしてきついw
ポケモンのポリゴン事件を思い出したわ…+4
-0
-
100. 匿名 2019/02/09(土) 00:04:14
連載してた時リアタイで読んでて好きだったんだけど内容が思い出せなかった…。
でもむちゃくちゃ澄んだスープの話をなぜか覚えてる。+5
-0
-
101. 匿名 2019/02/09(土) 00:34:19
餃子の勝負の時に、鎖のついた鉄の球体の中に餃子いれてブォンブォン振り回してた記憶。インパクトありすぎて、あのシーンだけしか覚えてない。+6
-0
-
102. 匿名 2019/02/09(土) 01:15:13
最年少特級厨師の劉昴星くん!
なつかしい~!
大豆の麻婆豆腐おいしそうだった
+6
-0
-
103. 匿名 2019/02/09(土) 01:18:26
将太の寿司とか中華一番とか、料理漫画とは思えぬ悪役が出てきてバトル漫画化してたね+9
-0
-
104. 匿名 2019/02/09(土) 02:03:13
五虎星?だっけ。
裏料理会の敵が出てきた時は、ワクワクしたけど、各キャラの超能力が判明したら、だいたい負けて、終わる。+4
-0
-
105. 匿名 2019/02/09(土) 02:04:57
中華料理なのに、ビッグバンとかトルネードとか、フリガナで英語がに出てくるのが、ちょっと笑える。+5
-0
-
106. 匿名 2019/02/09(土) 02:52:16
+44
-0
-
107. 匿名 2019/02/09(土) 03:11:20
りゅうまおしん?だっけ?+3
-0
-
108. 匿名 2019/02/09(土) 03:24:58
うっすらとしか覚えてないけど
みんなのコメントと画像見て
思い出してきたww
大人になってから見るとめちゃ笑えるなぁ!+10
-0
-
109. 匿名 2019/02/09(土) 07:53:21
中国でもアニメやってて人気あったみたいだね。料理再現してる人のクオリティ半端ない。+7
-0
-
110. 匿名 2019/02/09(土) 08:47:17
裏料理会って、今聞くとなんかじわるね。
なに、裏料理会ってw+12
-0
-
111. 匿名 2019/02/09(土) 08:52:55
>>110
結構平和そう+8
-0
-
112. 匿名 2019/02/09(土) 09:33:09
男の子でマオって名前かわいいね。+7
-0
-
113. 匿名 2019/02/09(土) 09:34:10
>>29
カニ玉がジワる。なんか平和な会だな。+6
-0
-
114. 匿名 2019/02/09(土) 09:56:19
ポニーテールのヒロインがOPでは二つ縛りの見た目になってたけど、あれ本編では登場してないよね?
OP限定?+2
-0
-
115. 匿名 2019/02/09(土) 11:29:33
面白かったなー。またするんだ!楽しみ。
お姉さんが持ってきた父親の料理道具の中に石があって、ヒロインの子が捨てちゃった話とかあったよね?
柿で伝統を壊す料理を思い付くとか。うろ覚え。+5
-0
-
116. 匿名 2019/02/09(土) 11:38:44
えっ再アニメ化!?嬉しいです!!!+5
-0
-
117. 匿名 2019/02/09(土) 12:43:02
料理人が皆ガチムチで、調理の技術を
むしろ戦闘で使えと思ってたわw+8
-0
-
118. 匿名 2019/02/09(土) 13:01:33
料理で世界征服とか応援しちゃうわ。+3
-0
-
119. 匿名 2019/02/09(土) 13:02:24
リアクションしか覚えてないなー、+4
-0
-
120. 匿名 2019/02/09(土) 13:03:09
麻婆豆腐も奥が深い+2
-0
-
121. 匿名 2019/02/09(土) 13:05:25
カラオケ息もできない。映像でるのか。
歌ってこようかな。+3
-0
-
122. 匿名 2019/02/09(土) 16:15:40
>>106
何度見てもイケメン!!!!+7
-0
-
123. 匿名 2019/02/09(土) 17:39:21
「君さえいれば」と「風のように自由」は名曲+4
-0
-
124. 匿名 2019/02/09(土) 18:24:43
90年代って「正面から見て短髪。後ろにチョロっと付け足したような長髪があって縛ってる」ってキャラ多かったよね。
マオ、らんま、デュオ。
で、みんな好きだったw+11
-0
-
125. 匿名 2019/02/09(土) 18:55:38
>>124
わかる!
忍たまの土井先生とか!+7
-1
-
126. 匿名 2019/02/09(土) 19:25:12
当時小学生で、兄がマガジンを読んでたので私も読んでました。ナマズとモヤシを使った料理を作ってたのはなんとなく覚えてます。+3
-0
-
127. 匿名 2019/02/09(土) 19:36:53
この漫画で回鍋肉を知った(笑)架空のメニューかと思ってたのに、お店で回鍋肉の素を見かけてびっくりした記憶(笑)
お母さん、これ作って!中華一番でやってたやつ!!って頼みました(笑)+8
-0
-
128. 匿名 2019/02/09(土) 19:52:39
もやしのひげ処理の大切さを中華一番で知った+5
-0
-
129. 匿名 2019/02/09(土) 20:18:05
マガジン読んでたから、アニメの絵柄にすごい違和感…+2
-0
-
130. 匿名 2019/02/10(日) 23:27:45
これ弟とアニメ観てゲラゲラ笑ってたやつだわ
なつかしい+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する