- 1
- 2
-
501. 匿名 2019/02/08(金) 21:52:00
そうなんだ。
別に洗濯物にシャボン玉何個かついても気にしてなかったな。
かわいいな〜くらい。+14
-17
-
502. 匿名 2019/02/08(金) 21:52:26
>>483
これにマイナスつくところを見るとお察し
サイコって鼻が鈍いんだって+1
-11
-
503. 匿名 2019/02/08(金) 21:53:44
>>1←こういうバカが親だと子どもが気の毒+14
-9
-
504. 匿名 2019/02/08(金) 21:53:52
ちょっと違うけど、この前、中国の方がデパートの中のベンチみたいな座るところでシャボン玉吹いてた。
ええええーってびっくり
液は下に垂れてるし、滑って転んだりしたらどうするんだよー!って思ったけど注意はできず…+18
-0
-
505. 匿名 2019/02/08(金) 21:54:26
>>135
アホか+1
-4
-
506. 匿名 2019/02/08(金) 21:56:10
豆まいてそのまんまは腹立ったけどw
シャボン玉は別に消えちゃうし、シャボン液だって微々たるものだし気にしてなかった。+8
-8
-
507. 匿名 2019/02/08(金) 22:00:16
風向きによっては飛んでこないよね。隣の子やってるけどフーとなって隣にぐにゃっと向きを変えてくるときってない。ファミリー用のマンションならある程度ベランダは広いしなー。布団干してるときは上や下の人はつくかも…。
なんにせよこのご時世変な人も多いから私はさせたくない。公園や風呂でやってます。+7
-3
-
508. 匿名 2019/02/08(金) 22:02:01
>>506
わかります!!近所の子がうちの家で給食の豆をまいてしまい本当に最悪です。自分ちでやってほしい…。+8
-0
-
509. 匿名 2019/02/08(金) 22:07:33
子供産みたくなくなるわー
産んだら擁護派みたいなおかしな親と関わらないといけないんでしょ?
そりゃ少子化になるよね+12
-8
-
510. 匿名 2019/02/08(金) 22:09:58
今のご時世、庭付き一戸建てじゃないと子供は育てにくいって事ね。+7
-4
-
511. 匿名 2019/02/08(金) 22:12:18
>>393
比較がおかしいよね。家の中と外じゃ全然違うんだから。
この場合比較するなら隣の子がベランダでシャボン玉しても嫌じゃないか?だと思うよ。
馬鹿な人って恥ずかしい。+4
-12
-
512. 匿名 2019/02/08(金) 22:14:44
墓場トピ見てびびった。引く位いい大人がやらかしまくりでバレなきゃ良くて表では常識人ぶってんだなって思った
シャボン玉くらいなんだ+7
-10
-
513. 匿名 2019/02/08(金) 22:18:32
主、大量に釣れてるよー+5
-0
-
514. 匿名 2019/02/08(金) 22:28:41
全然何とも思わない。
子供がやってても可愛いなぁと思うだけ。
大人だったら病んでるのかな?くらい。+4
-8
-
515. 匿名 2019/02/08(金) 22:30:37
>>477
横だけどエントランスは遊ぶ場所じゃないよ
道路族?+27
-1
-
516. 匿名 2019/02/08(金) 22:33:00
うち6歳と4歳だけど、普通にさせてたw
そりゃ夏なんかは公園行って思いっきり遊ぶけど、寒い時期おまけにインフルなんか流行り出すとシッピングモールの遊び場は気が引けるし…かと言って一日中家の中じゃ子どもだってストレスもたまる…
家ん中で走り回らせるわけにもいかないし、そんなとき厚着させて10分でもベランダでシャボン玉なんかやったら、案外満足してくれるもんなんだよー
ちなみに断固反対派の人で、干してた洗濯物からシャボン玉の痕跡を発見した過去がある人っているのかな?
私は気にかけたことすらないから、気になる!笑+6
-28
-
517. 匿名 2019/02/08(金) 22:33:14
今まさに玄関前の共用部分がシャボン液のシミだらけ。屋根のあるところだから雨で流れることもないし、定期的に掃除に来てくれる人も掃き掃除だけだからずっと汚いまま。言わないとわからないのかー。+25
-2
-
518. 匿名 2019/02/08(金) 22:44:43
公園でやれよっていうけど、公園のすぐ近くが住宅街だったり、余裕であるよね。
うちの近所の公園がまさにそれだけど、飛んできて洗濯物ガー!!ならそれもう公園だってアウトじゃね?笑
それは公園の近くなんかに家なんか建てた馬鹿な奴が悪いとか?なるのかな?笑
お風呂でシャボン玉とかも私からしたらもうわけわからんw
自由に空高く飛ばさしてやれよ…とうとうシャボン玉さんまで行きにくい世の中になってしまったんか+9
-18
-
519. 匿名 2019/02/08(金) 22:45:10
庭付き戸建てでも節度は持たなくては。
名の通り集合住宅ならなお更にそれなりの節度を持つべきと、持論を申し上げます。+16
-1
-
520. 匿名 2019/02/08(金) 22:46:50
>>89
道路族も気にならないのですね!
毎日オタクの壁にボールぶつけられるといいですね!+18
-0
-
521. 匿名 2019/02/08(金) 22:48:03
迷惑に決まってるでしょ+15
-2
-
522. 匿名 2019/02/08(金) 22:48:33
なんでBBQの洗濯物ガーーーが迷惑で
シャボン玉が迷惑じゃないの?
御都合主義者って声だけやたらでかくて民度低くて嫌だわ+17
-1
-
523. 匿名 2019/02/08(金) 22:49:43
>>516
こんなのが子供産んで親してんだもんなぁ
誰でも親になれるよなぁ+18
-4
-
524. 匿名 2019/02/08(金) 22:51:26
子育てに都合のいいものは迷惑じゃありません!ババア論w+13
-1
-
525. 匿名 2019/02/08(金) 22:51:56
家でシャボン玉したいなら戸建に住んで〜+5
-2
-
526. 匿名 2019/02/08(金) 22:56:24
私も混ぜてほしいなーと思うくらい。
最近はマナーが厳しくて子供は遊び場が減って可哀想だなと思ってる。+2
-17
-
527. 匿名 2019/02/08(金) 23:03:44
えーっ!ベランダでシャボン玉ってそんなにダメなの!?
戸建だって庭があってもすぐ隣、家じゃん。
公園だってマンションとか戸建とか隣接してるし。
めんどくさ。+8
-17
-
528. 匿名 2019/02/08(金) 23:09:12
そもそも童謡のシャボン玉の歌は
「シャボン玉とんだ 屋根までとんだ」
から始まる。
歌詞からして住宅地だよね。
古風なのがいいとか昔ながらの情景を大事に的な人たちはどう思ってるんだろうね。+8
-13
-
529. 匿名 2019/02/08(金) 23:10:11
>>516
私は反対派。何故なら昔マンション住みの友達の家のベランダで割れないシャボン玉をやった事があるから。
わーきれーい!ってシャボン玉の行く先を目で追うと隣のベランダに流れていっており洗濯物におびただしいシャボン玉がひっついてました。
割れないやつで可視化されると衝撃だったよ。もちろんお隣さんには謝りに行きました。
風向きによっては本当少しくらいでは済まないです。+19
-0
-
530. 匿名 2019/02/08(金) 23:10:13
おばさんたちの喋り声のが迷惑やけどな+1
-7
-
531. 匿名 2019/02/08(金) 23:10:23
>>528
マンションではないでしょう+9
-0
-
532. 匿名 2019/02/08(金) 23:14:12
風呂でやれとか言ってる人、なんなのww
風呂でしかやらせてないとかドヤッてるのも疑問
日本終わってるわ+6
-17
-
533. 匿名 2019/02/08(金) 23:16:30
>>526 アホなの?+8
-2
-
534. 匿名 2019/02/08(金) 23:18:10
うーん、できれば公園でやってほしい。
みなさん書いてるけど、洗濯物にシャボン玉ついたらすごく嫌です。+23
-1
-
535. 匿名 2019/02/08(金) 23:18:14
シャボン玉飛んだ♪屋根まで飛んだ♪屋根まで飛んで♪壊れて消えた♪かーぜ風吹くなシャボン玉飛ばそ♪+2
-3
-
536. 匿名 2019/02/08(金) 23:18:43
公園行った時にやればいいんじゃないの?
近くにないとか、あっても住宅街とか知らんよ
大きい公園行けばいいじゃん
毎日シャボン玉しないと死ぬわけではないんでしょ
こんなことで子育てしづらいとか少子化になるとか馬鹿じゃないの?+19
-3
-
537. 匿名 2019/02/08(金) 23:22:14
べつに文句が出るのはおかしな事じゃないでしょう、花火大会や除夜の鐘にまで文句言ってくる人までいるご時世だもの
汚鮮がすすんで生粋の日本人じゃない人が増えてきたんだろうね
マスメディア関係は既に乗っ取られてるっぽいし+4
-3
-
538. 匿名 2019/02/08(金) 23:22:31
みんな家建ててちゃんと庭があるお家に住みな
アパートとかで子育てって子供が可哀想だわ+2
-5
-
539. 匿名 2019/02/08(金) 23:23:27
>>485
こういう親って、声かけてもガン無視するからなー
私も経験あるけど、どいてくださいって言ってもなんの意味もないんだよ、こういう馬鹿親+13
-0
-
540. 匿名 2019/02/08(金) 23:24:22
今の日本で言うマナーって何なんでしょうね
思いやりからうまれるのがマナーだと思っていたけど
確かに洗濯物や車についたら迷惑かもしれませんが、子どもがシャボン玉を喜んでいるなら微笑ましいし、見守りたいと思うけどな+9
-14
-
541. 匿名 2019/02/08(金) 23:32:21
>>540
洗濯物や車についちゃうかな?
ベランダで遊んでたらうるさいかな?
って考えるのも思いやりだと思うけど
公園で子供がシャボン玉してるのは微笑ましいと思うよ+17
-4
-
542. 匿名 2019/02/08(金) 23:32:30
マンションのベランダでタバコ吸ってる人達も嫌だったなー。窓開けてて部屋にニオイが入ってくるってゆう。どこの階からなのかもわからないし、すごい不快だった。シャボン玉もできないよねー。+7
-0
-
543. 匿名 2019/02/08(金) 23:34:38
>>516
隣の家の子供が、しょっちゅうシャボン玉やってたことがあった。
風向きの関係で、うちのベランダ内にすごい勢いで流れ込んできてた。しかも、いわゆる割れないシャボン玉。
管理会社通して再三注意してもらったけど(他のお宅からも苦情が出ていたらしい)、一向に止まず。
最終的に管理規約に共用部(ベランダ含む)での遊びの全面禁止が書き加えられた。…けど、辞めるわけもなく。
結局、自己防衛しかないので、洗濯ものは室内でしか乾かせなくなった。
ちなみに、そのお隣さんは、柔軟剤や香水、ルームフレグランスと、絵に書いたようなスメハラ族。
夏場、共用廊下側の窓開けてるときに、お隣が玄関開けると、室内にものすごい臭いが充満するレベル。
子供達は道路族だし、奥さんはママ友たちと公道を塞いで井戸端会議。
たかがシャボン玉、とやってる本人は思うんだろうけど、周りから見れば、やっぱりそういうことだよね…って思うわ。+27
-1
-
544. 匿名 2019/02/08(金) 23:34:38
トピ主は立て逃げ?+3
-0
-
545. 匿名 2019/02/08(金) 23:43:07
洗濯物に付くのも迷惑だけど、まぁそれは日中働いてる私は気付かない事も多い
ただ、窓ガラスや車、手すり、ドア等に染みになるので、そういうものある事を頭使ってわきまえて欲しい
他人から窓や車に洗剤吹きかけられてそのまんまにされたらムカつくっしょ?それと同じ+23
-1
-
546. 匿名 2019/02/08(金) 23:47:10
ド田舎じゃない限り公園でも家の庭でも隣のマンションやら家に飛んでいくけどね
公園ならいいとかじゃないと思うよ
風向きとか量とかそういうのを大人が見てあげればいいだけ
ちょこっとくらいならベランダでも気にしない、というか気付かない+5
-1
-
547. 匿名 2019/02/08(金) 23:59:55
公園が近くにないって方は
子どもいるのに何でそんなところに住んでるのかな?
シャボン玉をのびのびとさせたかったら、人に心が狭いと我慢を強要するよりも、
身と丈にあった暮らし探す方が先だと思います。+20
-3
-
548. 匿名 2019/02/09(土) 00:01:58
うちの近所の子供は、2歳から12歳まで集まって、シャボン玉どころか、なわとび、フラフープ、サッカー、バスケなどうるさいったらないよ。
もちろん親はバーベキューやってる…+8
-0
-
549. 匿名 2019/02/09(土) 00:06:41
例えすぐ隣りのベランダだとしても、風に乗ってくるシャボン玉の一体何個が洗濯物に着くの?
せいぜい2、3個、薄いシャボン液がはじけるだけ
シャボン玉は目に見えるから分かりやすいけど、そもそも外に干した洗濯物は他のあらゆる物質に晒されてるよ?
取り込んだタオルで、慌ててて石鹸が落ちきれてない手を拭いたりするのは普通にある事なのに、少し前に着いた微かなシャボン液は許せないの?
車のボンネットに着いたシャボン玉の輪染みも、普段なら多分気付かない
1回雨が降ったら流れていくし
全く理解できない
+5
-22
-
550. 匿名 2019/02/09(土) 00:13:46
>>549
オマエが理解できない+17
-4
-
551. 匿名 2019/02/09(土) 00:25:49
迷惑ですか?って考えられる配慮があることは良いことだと思う。迷惑だっていうのは心狭いみたいに押し付ける方が視野が狭い。+22
-3
-
552. 匿名 2019/02/09(土) 00:28:45
考えた事もなかった
全く気にならない+6
-11
-
553. 匿名 2019/02/09(土) 00:30:28
>>503あなたのような性格した親だと子は不幸。+2
-7
-
554. 匿名 2019/02/09(土) 00:31:52
夏に水鉄砲で遊んでいた小学生(住人の子だけじゃないと思う)のせいで、ポストの中の郵便物にまで水かかってたし、マンション出入口の床をびしょびしょにしたまま逃げたのはダメだと思う。
人に迷惑かけない範囲で、後片付けもちゃんとするならシャボン玉くらい気にしないけど。+7
-1
-
555. 匿名 2019/02/09(土) 00:31:53
>>550
例えば?+1
-4
-
556. 匿名 2019/02/09(土) 01:01:48
吹き棒を壁や手すりの隙間から外に出してシャボン玉をしている子がいた
駐車場にとめてる車の上にシャボン液がポタポタ
風があると下の階にも落ちたりしてる
迷惑だと思う+20
-0
-
557. 匿名 2019/02/09(土) 01:06:33
>>556
注意すればいいのに。+2
-6
-
558. 匿名 2019/02/09(土) 01:28:41
シャボン玉の中の息が嫌って事?+0
-11
-
559. 匿名 2019/02/09(土) 01:29:09
え、今シャボン玉なんかで問題になるんだ+6
-8
-
560. 匿名 2019/02/09(土) 01:31:15
>>557
その子の親がキチだったら怖いわ+10
-0
-
561. 匿名 2019/02/09(土) 01:46:25
>>547
うわあ
すっごく性格が悪いのに全く気がついてないぞ!!驚愕
+1
-13
-
562. 匿名 2019/02/09(土) 01:48:01
配慮配慮って言ってるけど
小学生以下の子供相手にいい大人が何言ってるの?
+7
-16
-
563. 匿名 2019/02/09(土) 01:51:48
>>549
隣の家のシャボン玉遊びで、ベランダに洗濯物干せなくなったと書いた者だけど…
風向きなどの条件に寄るのかもしれないけれど、うちは物凄い量が流れ込んできてたよ。
隣が使用してるのは、割れないシャボン玉液と、1度ですごい数のシャボン玉がつくれるタイプの輪っか。
最初にシャボン玉被害に気づいた日は、布団や洗濯物にびっしり泡がついてて、写メ撮って直接隣家に苦情を言いに行った。
上昇気流に乗って、上のお宅に流れ込んだときもあったし。
やってる人、被害にあったことない人は「シャボン玉程度がなんだ」って思うのかもしれないけれど、1度被害に合えば如何にそれが迷惑で困ることか、よくわかると思う。
+32
-1
-
564. 匿名 2019/02/09(土) 01:52:19
めんどくせー。シャボン玉くらいやらしたりーや。+4
-24
-
565. 匿名 2019/02/09(土) 01:52:39
洗っていない布団叩きの舞い上がる塵やダニの死骸すら嫌なのに
はたいても取れない洗剤のなれの果てなんて勘弁だわ+18
-2
-
566. 匿名 2019/02/09(土) 02:00:43
>>561
人様に我慢強いてする迷惑行為を
子どもを盾にそれぐらいいいだろうって方が性格悪いと思います。+22
-3
-
567. 匿名 2019/02/09(土) 02:00:46
>>565
じゃあ布団使わずに床に寝たら(棒)
+0
-18
-
568. 匿名 2019/02/09(土) 02:01:32
>>566
いや?
さりげなく他人の住まいをバカにする方が性格悪いでしょ+1
-16
-
569. 匿名 2019/02/09(土) 02:11:57
>>567
どうも〜
よその汚いお布団なんか使いませんから〜
叩いてるのはよその方ですから〜+6
-0
-
570. 匿名 2019/02/09(土) 02:16:12
非常に不思議なんだけど
自分は他人に何も迷惑をかけていないと思い込んでません?
そんな人見たことないんですけど。+4
-9
-
571. 匿名 2019/02/09(土) 02:20:50
洗剤が目に入ったり洋服に付くのは嫌です
人のいないところでやってほしい
よってベランダからもやめて+20
-1
-
572. 匿名 2019/02/09(土) 02:22:43
>>571
あなたが人のいないところに住んだらいいと思う+0
-19
-
573. 匿名 2019/02/09(土) 02:23:19
>>570
炭酸吐いてる時点で他人様には迷惑かけてるけど、硫酸ガスは出してないな+0
-0
-
574. 匿名 2019/02/09(土) 02:24:47
>>572
えっ!?なんで?笑
喫煙者の煙や臭いが嫌だったら日本から出てけってくらい非常識な意見w+12
-1
-
575. 匿名 2019/02/09(土) 02:27:19
>>574
そう思うでしょ?
だったら>>547も十分非常識だと理解できますか?
非常識に擁護されてるけど+0
-13
-
576. 匿名 2019/02/09(土) 02:29:27
洗剤目に入ったら痛いよ
私は眼科通いしてるから怖いし迷惑
そういう人もいるから、人のいないところでやるように躾けるのも親の務めだと思う+12
-1
-
577. 匿名 2019/02/09(土) 02:30:27
昭和生まれだけど、戸建てのお庭でシャボン玉しようとしたら
「洗濯物や車に付いて錆びちゃうから、公園や原っぱ行ってちょうだいね」
ってちゃんと躾されたよ
ベランダ?ないないない、あり得ないよ
ベランダでシャボン玉は
学校のベランダで厨二の中学生が吹くイメージ+26
-2
-
578. 匿名 2019/02/09(土) 02:31:09
ベランダで隣から飛んできたら洗濯物が〜ってなりそうだけどそうじゃないなら微笑ましいよ+0
-2
-
579. 匿名 2019/02/09(土) 02:32:01
>>18
食器拭くタオル?まさか洗濯機で洗って外に干してるの?それで食器拭くの?+0
-12
-
580. 匿名 2019/02/09(土) 02:32:55
>>575
道路でシャボン玉遊びしたり走り回りたかったりローラースケートしたりしたかったら、人のいない場所や公園ですれば良いってのは常識じゃない?
壁の薄いアパートに住んでおいて毎日カラオケしたいってのは非常識だよ+13
-0
-
581. 匿名 2019/02/09(土) 02:34:20
>>578
だよね。だから遠い場所、人のいる近くでやらないように教えてあげないと+2
-0
-
582. 匿名 2019/02/09(土) 02:35:14
チョンのがる男だった+0
-0
-
583. 匿名 2019/02/09(土) 02:36:52
>>572
なんか一人だけ闘ってるけど、非常識な鼻摘まみ者はあなただから+11
-2
-
584. 匿名 2019/02/09(土) 02:40:17
>>504
民度低いと人のことよりその場の欲求なんだな
床が滑るとマジで危ない
誰かが頭打って大事になったらカメラで特定して捕まえてほしい+11
-1
-
585. 匿名 2019/02/09(土) 02:40:34
図星で言い返せない時は人格否定+0
-0
-
586. 匿名 2019/02/09(土) 02:43:46
人様に迷惑かけてまでやることじゃないような+18
-0
-
587. 匿名 2019/02/09(土) 02:44:55
>>579
殺菌消毒して、天日干ししないの?+10
-0
-
588. 匿名 2019/02/09(土) 03:04:27
>>563
549です
あなたの不快な気持ちは分かる
でもその状況は、シャボン玉遊びの中でも稀な被害状況だと思う
「私の場合はこんなひどい目にあって、だからこんな対応をした」という個別の例として捉える案件かと
これをもっていわゆるシャボン玉遊びに規制をかけるのは
杓子定規だし、そういう許容を狭める対処を進めていくと、あなたや私、みんなが生きづらい社会になるよ
+1
-15
-
589. 匿名 2019/02/09(土) 03:45:43
洗濯物や自分んちのものについたらちょっと嫌だ
跡になったりするし+11
-0
-
590. 匿名 2019/02/09(土) 03:46:58
洗濯物にシャボン玉位って言った奴家の中で吹けよ
シャボン玉位付いても良いんでしょう?+20
-1
-
591. 匿名 2019/02/09(土) 03:48:32
アトピーだからシャボン玉付きまくった衣類着たら悪化する 悪化したら血だらけになる+12
-3
-
592. 匿名 2019/02/09(土) 04:22:05
>>588
横だけどそんなこともあるんだな、やめておこうってならないのがとても不思議
ベランダでシャボン玉しないと死んじゃうわけじゃないし...+15
-0
-
593. 匿名 2019/02/09(土) 04:26:58
>>529
シャボン玉くらいいいじゃないって言ってるのは昭和のはかなげなシャボン玉を思い浮かべてるおばさまだと思う+12
-0
-
594. 匿名 2019/02/09(土) 04:30:21
>>590
そうよね。お風呂か山奥の広々とした敷地の一軒家やら問題ないかも
でも、他人の農作物に迷惑かかったらやめるのよ+7
-0
-
595. 匿名 2019/02/09(土) 04:32:12
>>593
昭和のおばさまだけど昔からシャボン玉を側でやられたら嫌だししたら駄目と思ってる
てか今のやつってそんなにエグいん?+3
-0
-
596. 匿名 2019/02/09(土) 05:17:11
シャボン玉?人が入れるようなやつ?それとも小さいやつ?+0
-0
-
597. 匿名 2019/02/09(土) 06:24:51
集合住宅に住んでいる人は大人しくお家でゲームでもして遊んでなさい。
外遊びしたいなら公園でやれ。+6
-1
-
598. 匿名 2019/02/09(土) 06:50:21
>>595
私も昭和のおばさま兼今の母親だけど、昔のって洗濯物につくかつかないかで割れるけど今のはシャボン“玉”のまま洋服にくっつくしシャボン玉に色がついてるのもあるし一回にできるシャボン玉の量が多い
シャボン玉も開発されてるのね+10
-1
-
599. 匿名 2019/02/09(土) 06:54:29
ベランダはダメな気がする
他のお宅に迷惑になるし・・
というかシャボン玉って公園とかでするものと思ってたからなんでベランダなんだろう??って思った。
どうしても公園とかに連れていけないなら室内なら迷惑にならなくていいと思う。+11
-0
-
600. 匿名 2019/02/09(土) 07:11:17
このご時世、集合住宅のベランダなどでシャボン玉遊びしてるような家族がいたら間違いなく要注意住人に認定されるから+13
-2
-
601. 匿名 2019/02/09(土) 07:35:23
洗濯物洗濯物って、シャボン玉がつかなくても外に干してりゃ色々つくよ?(笑)洗濯物に思いっきり吹き掛けられるなら嫌だけど、飛んできたのなんて気にならない!
子供いないけど、子育てのしづらさはそういう所もあると思う!もっとおおらかに生きようぜー!+10
-26
-
602. 匿名 2019/02/09(土) 07:40:00
シャボン玉をベランダでやる理由は?
他人の洗濯物や窓とか植物に泡が付くとか考えられないの?+23
-4
-
603. 匿名 2019/02/09(土) 07:44:00
集合住宅のベランダでやるのはおかしいけどやっきになって弾圧してる人の熱量もお近づきになりたくない人のそれ。+9
-11
-
604. 匿名 2019/02/09(土) 07:52:12
シャボン玉くらい良いよ。
大人になってやりたくてもできないから飛んでいるの見ると幸せな気分になる+11
-14
-
605. 匿名 2019/02/09(土) 08:17:40
>>601
子持ちの人がシャボン玉って公園でやるもんじゃないの?って書いてるのスルーするのはなんでだろう
うちもベランダでやるって発想がなかったから別に子育てしづらいとかは思わない+24
-3
-
606. 匿名 2019/02/09(土) 08:20:03
シャボン玉は広い公園でシャボン玉を追いかけトヤっと割ったり袖に乗せて取れた〜と喜んで遊ぶものだと思ってた+23
-2
-
607. 匿名 2019/02/09(土) 08:30:47
雨の日になったら時々飛んでくるわ。外遊びできないからベランダで遊んでるのかな?くらいに思ってたけど気を使ってたのかな?駐車場は反対側なので近くに車もありません。+3
-1
-
608. 匿名 2019/02/09(土) 08:31:16
マンション新築のときに子供を連れて友達が遊びにきた。ここでしていい?も何も聞かずにうちのベランダでシャボン玉をさせる友達…
布団や洗濯物に次々と付着して、家の中まで入ってきて本気でビックリした。
シャボン玉ってすごい連続で大量に出ますよ。
やっぱり辞めといた方がいいと思います。+24
-1
-
609. 匿名 2019/02/09(土) 08:38:17
タバコに比べたらずーっとマシ
夕方以降にやればいいよ
さすがにそんな時間まで干してないでしょ+1
-11
-
610. 匿名 2019/02/09(土) 08:40:12
公園でやっても近所の洗濯物に着いたら怒られるだろうね+10
-2
-
611. 匿名 2019/02/09(土) 09:13:20
自分ではやらないけど、人がやってて特に気にしないかな。
+2
-7
-
612. 匿名 2019/02/09(土) 09:16:10
一軒家だけど室内か風呂場でする物だと思ってた
室内でされて親は内心嫌だっただろうなと今気付かされた+3
-3
-
613. 匿名 2019/02/09(土) 09:18:43
雨の日ならベランダで吹いても他には行かなそうだからそれならいいかな。晴れの日にシャボン玉見えて洗濯物出てたら嫌だわ。+5
-1
-
614. 匿名 2019/02/09(土) 09:21:54
洗濯物や車につくと嫌かなー。
でも、もし見かけてもそんなに気にならないかも。
ギャーギャー騒ぎまくってる方のが嫌だな!+4
-9
-
615. 匿名 2019/02/09(土) 10:11:58
容認意見ってどれも似たようなコメント。
トピ主が必死に書き込んでるのかしら??+12
-2
-
616. 匿名 2019/02/09(土) 10:16:31
シャボン玉ごときで迷惑と思われる時代。まじで心狭い日本人。こんな些細な事で論争になる日本、やばいと思わないのかな+11
-16
-
617. 匿名 2019/02/09(土) 10:24:34
些細なことを言い合えるツールが出来たってだけでしも+5
-1
-
618. 匿名 2019/02/09(土) 10:25:28
昔からベランダでシャボン玉は非常識だよ
洗濯物や車、花についてたら近所の人に怒られてた
今は叱ってくれる近所の人がいないから親が判断しないとダメだよね
直接叱らないで管理会社やネットに言うのに変わっただけ
不寛容になったわけではない+17
-2
-
619. 匿名 2019/02/09(土) 10:27:23
>>587
飲食店で働いてたけど、普通は手洗いした後にハイターして室内干しでしょ。
外なんかに干したら汚いよ。+4
-5
-
620. 匿名 2019/02/09(土) 10:33:18
>>619
え?
服もタオルもぜーんぶ室内干しするの?+1
-3
-
621. 匿名 2019/02/09(土) 10:41:08
>>620
は?食器拭くタオルの話だけど。+3
-0
-
622. 匿名 2019/02/09(土) 10:41:15
>>616
集合住宅の共有部分でのシャボン玉遊びを迷惑行為と思えない人のほうがヤバイよ+13
-3
-
623. 匿名 2019/02/09(土) 10:41:48
子供は日本の宝だから余程のことじゃない限り許します。+6
-13
-
624. 匿名 2019/02/09(土) 10:43:40
迷惑!洗濯物に付くのも気になるけど、玄関先でやられるのも大迷惑!
床についたシャボン玉って跡が残って汚くなるんだよ。空中で消える分にはまあいいけど。+9
-2
-
625. 匿名 2019/02/09(土) 10:55:43
>>608
そうそう。今のシャボン玉ってすごい連続で大量に出るよね!電動だったりするし。
昔ながらの1個ずつストロー吹いて作るみたいなのだったら気にならないんだろうけど、大量に飛んでくるのは微笑ましくもないし迷惑なだけ。+11
-1
-
626. 匿名 2019/02/09(土) 10:56:35
シャボン玉の泡って窓とか玄関ドアに付くとベタベタして気持ち悪いよ
あんなのが洗濯物に付けられたら発狂するわ!+15
-3
-
627. 匿名 2019/02/09(土) 11:00:17
>>588
横だけど、稀でもないと思うよ。
わたしも似たようなことあったから。
最近のシャボン玉、シャボン玉液はもとより、シャボン玉作る道具も進化してるんだよね。
鉄砲の形で、引き金引くと大量にシャボン玉出てくるやつとか。
少なくとも、被害にあった方は冗談じゃないわって思う+11
-0
-
628. 匿名 2019/02/09(土) 11:00:56
シャボン玉、、迷惑ですか???!!
小さい頃、みんなシャボン玉好きでしたよね?!?!?!+8
-14
-
629. 匿名 2019/02/09(土) 11:04:39
>>628
場所をわきまえろって話でしょ
シャボン玉好きかどうかの問題ではない+17
-2
-
630. 匿名 2019/02/09(土) 11:08:38
私は気にならない派。
シャボン玉って洗濯ものや車につくとどんな風になるの?染みになる?+4
-4
-
631. 匿名 2019/02/09(土) 11:24:43
>>630
シミになったり、シャボン玉液の種類と金属の相性によっては腐食性があるので、錆びたりする+12
-1
-
632. 匿名 2019/02/09(土) 11:25:45
>>628
液がたれて口に入るのが嫌で、シャボン玉好きじゃなかったよ。+3
-0
-
633. 匿名 2019/02/09(土) 11:29:24
>>631
え、知らなかった。家でやっててもうっかり洗濯機とか金属の家電に着いたら錆びるよね。気を付けないと。
シャボン玉液の成分表見て確認できるかな?添加物で入ってるものなの?+2
-0
-
634. 匿名 2019/02/09(土) 11:32:29
まぁガルちゃんの意見はリアルとではちょっと違うからね
鵜呑みにしすぎもよくないし気にしなさすぎもよくないし、参考程度にしとくといいよ+7
-12
-
635. 匿名 2019/02/09(土) 11:39:40
今までなんとも思わなかったけど、風強い日に
隣のベランダから虫の大群みたいにザーッとシャボン玉が
なだれ込んで来た日はさすがに嫌だった
洗濯物干す前でセーフだと思った
外をふわふわ飛んでたら良いんだけどさ…
集中してぶつかって来られるとすごく複雑な気分
+8
-0
-
636. 匿名 2019/02/09(土) 11:51:21
マンションはベランダも外廊下もエントランスも全てダメでしょ
他人の洗濯物や布団や通行中の人に着くと迷惑!
でも、共益費払ってるんだから!みたいに堂々とシャボン玉やベランダプールする家族がいます。
管理組合に訴えて、そこから注意してもらうのが角が立たないでしょう。+9
-1
-
637. 匿名 2019/02/09(土) 11:53:22
自分たちの小さい頃なんてそんなこと気にしてる人いた?
たぶんよその家のシャボン玉がうちの洗濯物についてたこともあっただろうけど今のところ何も害なく生きてるよ。+4
-4
-
638. 匿名 2019/02/09(土) 12:04:11
>>633
家電製品は、金属むき出しではないから(大抵樹脂加工してある)大丈夫だと思う。
問題は、最近のマンションのベランダによく設置されてるスロップシンク。配管や蛇口はむき出しだよね?ああいうところに付着すると、サビの原因になるよ。
ベランダやスロップシンクは共用部に当たるから、汚損・破損は賠償の対象になることがあるので気をつけて。+4
-0
-
639. 匿名 2019/02/09(土) 12:13:08
新築建てて友達呼んだら、家の中でシャボン玉やりだして不快だった!
周りに配慮したのかな?
わたしにも配慮して欲しいんだけど+8
-0
-
640. 匿名 2019/02/09(土) 12:13:18
ベランダが広いからたまにやっている。奥行きがかなりあるからシャボン玉は敷地内から出ないよ。ベランダの床に丸い跡が付くけど、わが家の敷地内だし、そのまま掃除している。+1
-3
-
641. 匿名 2019/02/09(土) 12:17:38
近所のの子供2人が道路でシャボン玉やられて迷惑だった。
バカ親もそこにいて遊ばせている感じだったから注意できず。
どうしてもそこを通らないといけないからシャボン玉まみれになってコートにシミが付いた。+8
-0
-
642. 匿名 2019/02/09(土) 12:22:23
>>311
ホント…
なんか世知辛いですね。。+4
-8
-
643. 匿名 2019/02/09(土) 12:23:37
迷惑じゃないな~
子供の遊びまで制限したら、さすがに可哀想…
うちの近所の子供みたいな、うちと相手の半々の私道で
自転車遊びにバドミントンやらボール遊びで
私の車にほぼ毎日ぶつけても知らん顔で、親は全然気づかないパターンは腹立つけど…+3
-5
-
644. 匿名 2019/02/09(土) 12:36:30
ここ読むまで何も気にせずベランダでやってた。下の子まだ半年だから一緒に公園に連れて行くのも大変だし、外遊びしたいって言われたらベランダでシャボン玉でした。仕切りがあるから隣に飛んでくなんて考えもしなかったわ。今度からは公園でやります。+4
-0
-
645. 匿名 2019/02/09(土) 12:41:19
シャボン玉が迷惑とか
素晴らしい環境で仕事や生活されてるんだね
接客業なんかしてたら信じられない事の連続だよ
(非常識レベルどころか犯罪レベル)
+2
-6
-
646. 匿名 2019/02/09(土) 12:42:03
お花見の時期近所の公園でいろんな家族やグループが飲み食いしてる中、これ見よがしにシャボン玉をわざわざ風上から飛ばしてくるママとその子供集団。頭おかしいと思った。+7
-6
-
647. 匿名 2019/02/09(土) 12:44:17
主さん迷惑かな?って思うなら、やめといた方が間違いないと思うよ。+5
-0
-
648. 匿名 2019/02/09(土) 12:46:33
>>646
公園でやってもダメなんかい。+3
-0
-
649. 匿名 2019/02/09(土) 12:54:23
もし洗濯物についたら腹が立つわ
+3
-0
-
650. 匿名 2019/02/09(土) 12:56:06
お風呂でシャボン玉やれば良いのでは+1
-0
-
651. 匿名 2019/02/09(土) 13:00:02
>>648
さすがに色んな人がお花見で飲み食いしてるとわかってる状態でシャボン玉飛ばされたら嫌だな+8
-1
-
652. 匿名 2019/02/09(土) 13:05:44
主は出てこないみたいだな。こういう非常識人間は己の行為に気づかないもの。
マンション住まいとかならシャボン玉はやめとけ。迷惑と感じてても我慢してる人がいるんだよ。
皆が皆、容認してると思うな!
+13
-2
-
653. 匿名 2019/02/09(土) 13:12:01
>>535
…毎度おなじみシャボン玉の チリ紙交換でございます
まで再生できた
+0
-0
-
654. 匿名 2019/02/09(土) 13:24:22
>>529
割れないシャボン玉液は最悪だよね
子どもが小さかった頃に知らずに買ってしまい、子供の友達らと公園で遊んでいたら
シャボン玉が髪の毛についてしまいカスのようにこびりついてなかなか取れなくて
ごめんねーってことになってしまって以来割れないシャボン玉液は絶対ナシと思ってる
なんかビニール系かなんかの樹脂が入っているのかな
飛んでいかない分、あのくっさいビニールシャボン?ふうせん?の方がマシ+4
-0
-
655. 匿名 2019/02/09(土) 13:31:07
狭い狭い建て売りの駐車場でやってる隣のバカ親子
洗濯物とか植物に付いて迷惑かかると思えないのか?
マジで嫌い+11
-0
-
656. 匿名 2019/02/09(土) 13:31:18
全然気にならない。洗濯物干してたとしても気にならない。シャボン玉なんて何時間もやるわけじゃないし洗濯物についたっていってもしれてる。+3
-11
-
657. 匿名 2019/02/09(土) 13:31:38
公園でやるべきでは?
+8
-0
-
658. 匿名 2019/02/09(土) 13:33:15
うちのマンションの目の前パチコン屋さんですが、何故かたまに機械でシャボン玉飛ばしてます。商店街のど真ん中で。最近見かけないからクレームきたのかな?あーキレイだなーくらいにしか思ってなかったけど。+2
-0
-
659. 匿名 2019/02/09(土) 13:38:20
シャボン玉遊び自体嫌だった。目に入ったりして充血で眼科につれていったことがある。+5
-0
-
660. 匿名 2019/02/09(土) 13:41:58
心狭いね+4
-7
-
661. 匿名 2019/02/09(土) 13:44:01
>>638
知らなかった。教えてくれてありがとう。気を付けるわ。まぁ家でするからよそに迷惑かけないけど。
で、その成分わかる?+1
-1
-
662. 匿名 2019/02/09(土) 13:47:19
界面活性剤とかじゃね?
知らんけど+2
-1
-
663. 匿名 2019/02/09(土) 13:47:54
あれだよ、あれ
あれは腐食させるよ+2
-1
-
664. 匿名 2019/02/09(土) 13:49:16
わざわざ公園に連れていくの面倒なんだけどね…公園に連れてって吹かせてます。車に着いたら取れにくいと聞いたこともあるので。
アメリカみたいに、家と家の感覚が広くて庭も広かったら、そんなに気にすること無いのかな…。
ちなみに私は洗濯物に向かってきても気にしない。目に見えないPM2.5とか煙草の煙とかあるし、シャボン玉ならまだ可愛いと言うか和むから。+2
-1
-
665. 匿名 2019/02/09(土) 13:50:15
シャボン玉が気にならないなら家の中で遊んだら?というよりなぜ室内でやらないの?部屋を汚したくないからでしょ笑?+6
-3
-
666. 匿名 2019/02/09(土) 13:53:27
>>659
物凄くどんくさいんだね
自分もどんくさいけどそこまでではなかったから想定外…!!+1
-2
-
667. 匿名 2019/02/09(土) 14:02:37
食べ物、洗濯物は気になるだろうなぁ
あと自分の身体や車に当たるのも注意するまではないけど、心の中でイラッとはする。+4
-1
-
668. 匿名 2019/02/09(土) 14:04:05
迷惑か迷惑でないかといえば迷惑だな。
洗濯物は洗い直せるからまだマシだけど、車は嫌だな。万が一塗装剥げたりしたら困るもん。
その場合、もちろん子供の親が修理費出してくれるんだよね?
+13
-0
-
669. 匿名 2019/02/09(土) 14:05:30
近所の子達が道でやってたけど、私も一緒に混ぜてもらったwww全然気にはならなかったよ。
でも、マンションの隣のベランダでふううう〜ってされて洗濯物に付いたり、窓に付いてたら嫌かなぁ+1
-2
-
670. 匿名 2019/02/09(土) 14:07:25
シャボン玉で車の塗装はげるなら雨や洗車用洗剤でも剥げるよ。跡つくのはやだよね
ところで普通のシャボン玉の液ってそんなヤバイの入ってるの?さっきから錆びるとかコメントあるけど
+4
-1
-
671. 匿名 2019/02/09(土) 14:08:14
>>666 オマエは何を言ってんだ?+1
-0
-
672. 匿名 2019/02/09(土) 14:09:43
>>1
マンションのベランダは、洗濯物があるような時に吹くのは非常識じゃないかな?
玄関の敷地内って事は、エントランス内?
ガラスにシャボン玉液が付いたりするし、少し離れた所でやったらどう?+4
-1
-
673. 匿名 2019/02/09(土) 14:11:00
皆んなが思い浮かべているベランダが統一されてないよね。
車に飛んで行くって。屋内駐車場だし、そんなこと言ったら公園の方が車にに飛んで行く可能性高いよね。まずシャボン玉自体がベランダからでることないし。隣のベランダに行くことないけど、どういうベランダなの?柵が低いの?天井が低くて柵も低いのか。+1
-9
-
674. 匿名 2019/02/09(土) 14:11:14
私は子供が嫌いだから声も嫌いだしシャボン玉ももちろん嫌
車が錆びなくても一滴もつけないでほしい
世の中の子連れ調子のりすぎ
何が子連れに厳しいだよ。優遇されまくってるじゃん
うぜーうぜー+9
-1
-
675. 匿名 2019/02/09(土) 14:12:12
公園かお風呂でやってたよ。
マンションは室内でやるのは嫌だなと思うことはベランダとかポーチとかの共有部分ではやらないのが無難。+3
-0
-
676. 匿名 2019/02/09(土) 14:13:08
シャボン玉がそんなにしたいならお前らのきったねーぼろアパートの狭い風呂でやってろ
ただしギャーギャー騒がずにしろよ、ガキの声は近所迷惑だから+7
-2
-
677. 匿名 2019/02/09(土) 14:13:43
>>668
その車が出した排気ガスで喘息が悪化した場合や洗濯物が汚れた場合はもちろん治療代や損害賠償代は出してくれんだよね。
自分の車が出す排気ガスに関しては問題なし?誰の車の排気ガスかわからないから?+3
-8
-
678. 匿名 2019/02/09(土) 14:14:01
>>670
洗車用の洗剤をずっとつけたままにしていたら?塗装が傷みそう
シャボン玉が付いたことに気づかなければその可能性もなくはない
塗装に傷が付いていて海風が来る場所なら錆びることもあると思う
鳥のフンでも塗装が傷むというし+4
-1
-
679. 匿名 2019/02/09(土) 14:14:46
>>677
とピずれだよ
そろそろお前らのきたねークソガキの散歩でもつれてく時間だよ
しっしっ+6
-1
-
680. 匿名 2019/02/09(土) 14:16:28
どうしてもシャボン玉を悪にしたいんだね
塗装なんて剥げないって(笑)どんだけポンコツ乗ってるの。+2
-11
-
681. 匿名 2019/02/09(土) 14:16:51
嫌だなと思う人がいるから、やらない方がいい
他人が嫌だなと思う気持ちを否定してまでやることなのか?+6
-0
-
682. 匿名 2019/02/09(土) 14:20:15
別に気にもならない
シャボン玉ぐらいのことでうるさ過ぎない
洗濯物についた所でまた洗えばいいし
今の時代っていちいちめんどくさい人間多くなったね
心が狭すぎ
+3
-6
-
683. 匿名 2019/02/09(土) 14:21:22
最近のシャボン玉って割れにくいし、一度に出る量も多かったり大きかったり昔とは違うよね
住宅密集地ではやめておいた方が無難だよ
車にシャボン玉くっついたら、コーティングがダメになるし
広い公園かお風呂場で遊ぶのが安心かなと思う+4
-1
-
684. 匿名 2019/02/09(土) 14:23:24
めんどくさい人間が増えたね
自分自身の周りに迷惑かけてるのでは
言われてないだけで
+2
-7
-
685. 匿名 2019/02/09(土) 14:25:30
ここみてわかるけど、子供産んだら常識なくなるよね
私は子供嫌いだし妊婦も嫌いだし親も嫌い
一切関わりをもちたくない
シャボン玉も子供の息ついてて汚いw
どっか山奥に収容されればいいといつも思ってる
そこで死ぬほどシャボン玉してろ+9
-1
-
686. 匿名 2019/02/09(土) 14:26:01
>>677←ああ言えばこう言う朝鮮人と同じだな+6
-2
-
687. 匿名 2019/02/09(土) 14:26:13
>>684
はぁ?Wwww+3
-1
-
688. 匿名 2019/02/09(土) 14:26:20
田舎の隣と離れた民家ならまだしも、住宅密集地でシャボン玉するって発想がなかった
他人の車や洗濯物につくの気にならないのかな
シャボン玉くらいで〜って言うなら
自宅のリビングで盛大にやらせればいいのに+9
-0
-
689. 匿名 2019/02/09(土) 14:27:27
>>682
お前がよその汚した洗濯物を洗えよな+8
-0
-
690. 匿名 2019/02/09(土) 14:27:55
>>623
マイナス押してる在日9人は日本から出てけ!+0
-6
-
691. 匿名 2019/02/09(土) 14:28:46
>>684
めんどくさいって何が?迷惑なものは迷惑でしょ?子供産むとそうゆう判断つかなくなるんだね?WW+9
-0
-
692. 匿名 2019/02/09(土) 14:29:00
>>680
馬鹿は黙ってろ+5
-1
-
693. 匿名 2019/02/09(土) 14:32:04
>>673
集合住宅なら階下もあるのでは???
ベランダから出ないってどういう意味??
無風かつ野中の一軒家???+6
-0
-
694. 匿名 2019/02/09(土) 14:34:10
>>654
懐かしいね
駄菓子屋で売ってた
トルエンの匂いが強烈でチューブに入ってるやつ+2
-0
-
695. 匿名 2019/02/09(土) 14:34:16
在日ではないけど、シャボン玉を気にしたことがなかった。どこから飛んでくるの?隣の家から飛んできて自分の家に入るの?子供がシャボン玉をやる時間に家にいないから気づかなかったし、家にいてもレースのカーテン引いているから見えないわ。見えたとしても気にならない。
私も子供に興味ないけど、妊婦さんにも子供にも優しくしているよ。ほとんど接触ないけど。+1
-3
-
696. 匿名 2019/02/09(土) 14:35:05
迷惑だよっつってんのにWWWW
通じないWWW
ゴリラくらいの知能しかないのねW
アハハハh(((*≧艸≦)ププッ+6
-1
-
697. 匿名 2019/02/09(土) 14:36:26
>>695
一軒家でも隣近所でしてたら飛んでくる
他所の外壁や車とかにつくんだよ
やめてほしいわ+8
-0
-
698. 匿名 2019/02/09(土) 14:37:34
シャボン玉させてる親はここ見て反省しろ!
害悪!+10
-2
-
699. 匿名 2019/02/09(土) 14:38:55
ベランダで遊ばせるのやめた方がいいと思う
危ないしうるさいし余所のベランダにシャボン玉入りまくるし良い事ない
+7
-0
-
700. 匿名 2019/02/09(土) 14:40:46
私が小さい頃は皆んな道路に白いチョークのようなものでケンケンする丸を描いたりとか、町中使ってのドロケイとかやっていたから、今の子ってマナーがしっかりしていると思っていたんだけど、ガルちゃんだと今の子の方がマナーがなっていないんだよね。不思議だ。
シャボン玉が見えたら、今の子でもやるんだと微笑ましくなりそうなのに。+3
-3
-
701. 匿名 2019/02/09(土) 14:42:23
迷惑行為を続けてるといつか○されるよ笑笑笑
+6
-1
-
702. 匿名 2019/02/09(土) 14:42:33
迷惑って言ってる人多くてビックリした、、
可愛いだけだよ。+5
-14
-
703. 匿名 2019/02/09(土) 14:44:45
周囲が迷惑してることに気づかないのは頭がおかしいから+15
-3
-
704. 匿名 2019/02/09(土) 14:45:21
>>674
子供だってあなたのこと嫌いんじゃない
少しは我慢しなさい
+1
-9
-
705. 匿名 2019/02/09(土) 14:45:31
車や自分の服とか髪、体に当たるのは正直嫌だよ。面倒だからわざわざやめてと伝えに言ったりはしないけれども。
嫌だって人がいるのは予測の範囲内だと思うけど・・・
何がなんでも集合住宅でのシャボン玉肯定したい人って、そんなにそこでシャボン玉したいの?しないと病気にでもなっちゃうの?と思う。+16
-1
-
706. 匿名 2019/02/09(土) 14:48:16
なんでも節度を守れば気にしない。多少こちらに吹いてきたって、私はそれくらい微笑ましく見守れる大人でありたい。+3
-5
-
707. 匿名 2019/02/09(土) 14:48:37
密集地でどうしてもシャボン玉させたい親は、道路族と同じ感覚だから、嫌がる人の気持ちなんて理解できないよ+14
-0
-
708. 匿名 2019/02/09(土) 14:54:37
普段からうるさくて迷惑してた家からシャボン玉が飛んできたら◯意しか湧かない
普段から交流あって微笑ましい家族の飛ばすシャボン玉なら、多少なら気にしない
私の場合は、そのお家との関係によるかな
マンションなら知らない他所の子が飛ばした物だし、ベランダにダイレクトにシャボン玉が大量に入ってきそうだから嫌かも+8
-1
-
709. 匿名 2019/02/09(土) 14:56:54
場所を選べば良い。それぐらい親が判断出来ないと辛いな。不安なら、ご近所か集合住宅で我が物顔の長老に聞けば良い。+2
-0
-
710. 匿名 2019/02/09(土) 15:00:50
>>634
これは否定派を鵜呑みにしていいと思いますよ。
+6
-1
-
711. 匿名 2019/02/09(土) 15:03:20
>>648
空気読めってことだよ+3
-1
-
712. 匿名 2019/02/09(土) 15:10:22
>>682
面倒くさい人間が多くなったのではない。
ネットがあるからそう見えるだけ。
昔から迷惑行為一家は鼻つまみ者だよ。よかったね、知ることが出来て。変わるなら今からでも遅くないよ。+14
-1
-
713. 匿名 2019/02/09(土) 15:14:44
>>700
昔、昔ってご自分のDQN地域だけの話を昔で括らないでください。迷惑。+10
-2
-
714. 匿名 2019/02/09(土) 15:18:25
>>708
うちは上階の騒音主がシャボン玉族。子どもでなく親がやってるよ、ベランダで。アホか。+12
-1
-
715. 匿名 2019/02/09(土) 15:21:41
朝鮮人はモラルを知らないからなあ。祖国に帰ってシャボン玉やればーwww+6
-3
-
716. 匿名 2019/02/09(土) 15:24:14
>>623
在日の子供も宝なのかよ+3
-2
-
717. 匿名 2019/02/09(土) 15:49:23
+4
-0
-
718. 匿名 2019/02/09(土) 15:51:33
>>704
( ゚∀゚) アハハハハノヽノヽノ \ / \ / \
どうでもいいわ
うるさいガキに絡まれても○○してやりたくなるし+5
-1
-
719. 匿名 2019/02/09(土) 15:57:00
前日落ちしてから急に賛成派のコメント減ったね。主が連投してたんだろーけどw+7
-2
-
720. 匿名 2019/02/09(土) 16:04:10
子持ちはお花畑なんだよ
シャボン玉無邪気にしてるうちの子可愛いでしょって思ってるの?
迷惑だよWW+12
-3
-
721. 匿名 2019/02/09(土) 16:17:55
えっっ?普通に迷惑でしょ?
こんなこと質問しないとわからないの?+13
-2
-
722. 匿名 2019/02/09(土) 16:50:38
バカが多いよね
あきれるわ+9
-1
-
723. 匿名 2019/02/09(土) 16:58:52
男が湧いてる+0
-3
-
724. 匿名 2019/02/09(土) 17:10:36
迷惑行為をわからない在日が湧いてる+5
-2
-
725. 匿名 2019/02/09(土) 17:50:53
微笑ましいって言ってる人、電車の中で自分の子供が叫んでるのも微笑ましいなーって笑顔で見てそう+8
-2
-
726. 匿名 2019/02/09(土) 17:53:10
ベランダでしゃぼん玉させる親って、うっかり自分の子どもを落とさなきゃいいけど
ペチャンコになるのはしゃぼん玉だけで充分よ+5
-2
-
727. 匿名 2019/02/09(土) 20:35:02
私はそもそもベランダを遊ぶところとは教えていない。無断でベランダに出たら厳しく注意する。なのでもちろんベランダでシャボン玉をやることはない。+3
-1
-
728. 匿名 2019/02/10(日) 00:32:37
>>661
横だけど、洗剤は種類問わず、金属部についたままにすると錆びますよ。+4
-1
-
729. 匿名 2019/02/10(日) 00:34:30
>>670
錆びるって書かれているのは、塗装やコーティングされてない金属のことだと思いますよ。
「むき出しの」と書いてありましたし。+0
-0
-
730. 匿名 2019/02/10(日) 02:55:16
迷惑以外の何者でもないからやらないでほしい。
集合住宅でシャボン玉やる親子ってシャボン玉以外にも常に迷惑行為してそう。+8
-1
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
風に乗ってふわふわとどこまでも飛んでいくシャボン玉を、消えるまでずっと眺めていた幼少期…子どもの頃、シャボン玉遊びに夢中になった記憶のある人も多いのではないでしょうか?都会の狭い住宅事情だと、シャボン...