ガールズちゃんねる

集合住宅内でシャボン玉って迷惑?

730コメント2019/02/10(日) 02:55

  • 1. 匿名 2019/02/08(金) 14:53:50 

    マンションのベランダか、玄関の敷地内でシャボン玉は迷惑でしょうか?

    +49

    -419

  • 2. 匿名 2019/02/08(金) 14:54:48 

    室内以外での敷地内で遊ぶことはマナー違反だと思うけど。

    +146

    -272

  • 3. 匿名 2019/02/08(金) 14:54:50 

    別に迷惑じゃないでしょ、人が通ってる前でやるならともかく。
    唾を吐く人の方が迷惑。

    +977

    -194

  • 4. 匿名 2019/02/08(金) 14:54:51 

    洗濯物につくから迷惑かも

    +1292

    -133

  • 5. 匿名 2019/02/08(金) 14:54:55 

    迷惑かも

    +608

    -110

  • 6. 匿名 2019/02/08(金) 14:54:55 

    聞かないと分からないの?

    +322

    -168

  • 7. 匿名 2019/02/08(金) 14:55:21 

    洗濯物やら、車やら気になるひとは気になる

    +1007

    -29

  • 8. 匿名 2019/02/08(金) 14:55:28 

    小さい子供がやってたら可愛いけど、近くで父親がシャボン玉吹いてた時は、絶対こっちにシャボン玉来るな!と思ってしまった😆

    +627

    -38

  • 9. 匿名 2019/02/08(金) 14:55:56 

    ベランダは洗濯物を干してるから迷惑かな。
    まだ玄関の方がいい。近くに公園はないですか?

    +784

    -24

  • 10. 匿名 2019/02/08(金) 14:55:59 

    集合住宅内でシャボン玉って迷惑?

    +64

    -89

  • 11. 匿名 2019/02/08(金) 14:56:06 

    洗濯物に付く可能性があれば迷惑
    それがなければ微笑ましいだけ

    +628

    -24

  • 12. 匿名 2019/02/08(金) 14:56:11 

    布団干してたら隣の子がしてるシャボン玉が風にのってやってきて本当に最悪だった。
    公園でしてください。

    +692

    -70

  • 13. 匿名 2019/02/08(金) 14:56:11 

    洗濯物につくとかですかね?
    私は迷惑と思ったことはない

    +342

    -82

  • 14. 匿名 2019/02/08(金) 14:56:18 

    マンションは部屋の中以外はどこでやっても駄目でしょ。

    +421

    -40

  • 15. 匿名 2019/02/08(金) 14:56:19 

    >>1
    ベランダには仕切りがありますから迷惑じゃないですよ。
    タバコを吸ってる人は仕切りに関係なく臭いが来るので迷惑ですが。

    仮に迷惑だとする人がいても、そのレベルは最高レベル5の内、タバコが5とすれば1程度ですね。

    +66

    -137

  • 16. 匿名 2019/02/08(金) 14:56:19 

    玄関の敷地内?共有スペースってこと?それともエントランスの外?

    公園でやればいいと思うよ

    +373

    -9

  • 17. 匿名 2019/02/08(金) 14:56:21 

    シャボン玉くらい好きやったらいいよ

    +373

    -195

  • 18. 匿名 2019/02/08(金) 14:56:22 

    食器ふくタオルとかについたら迷惑だし 常識的に有り得ないと思う
    家の風呂場でやったら?

    +326

    -186

  • 19. 匿名 2019/02/08(金) 14:56:28 

    ベランダは無いわ、風向きによっては玄関も迷惑だよね。公園辺りで遊べないの?

    +358

    -37

  • 20. 匿名 2019/02/08(金) 14:56:29 

    すっごく迷惑・・・クレーム毎日入れられても文句言えないよ。

    +177

    -139

  • 21. 匿名 2019/02/08(金) 14:56:32 

    迷惑じゃないと言いたいけど洗濯物がねー
    広い公園とかじゃだめ?

    +325

    -19

  • 22. 匿名 2019/02/08(金) 14:56:35 

    となりの家でシャボン玉やってたんだけど、うちの洗濯物にまで飛んできてたから、すぐに注意しに行った。
    公園まで行けよ、と。

    +186

    -142

  • 23. 匿名 2019/02/08(金) 14:56:37 

    私は気にしないけど
    気にする人もいるから現実は難しそうだね。

    +349

    -11

  • 24. 匿名 2019/02/08(金) 14:56:41 

    狭くて隣との距離が近ければ迷惑です。広々としたバルコニーで隣に害なくできるならいいと思う。

    +71

    -5

  • 25. 匿名 2019/02/08(金) 14:57:10 

    敷地内でするって言っても、飛んでいってよその洗濯物についたり、外壁や花にバシバシついたりしたら迷惑です。

    +254

    -27

  • 26. 匿名 2019/02/08(金) 14:57:11 

    色のついたシャボン玉は困る

    +16

    -4

  • 27. 匿名 2019/02/08(金) 14:57:19 

    私は気にしないですよ
    小さい子がシャボン玉してるの和む

    +353

    -103

  • 28. 匿名 2019/02/08(金) 14:57:29 

    個人的には気にならないけど、洗濯物についたら嫌って気持ちは分かるから、私ならさせない。

    +247

    -12

  • 29. 匿名 2019/02/08(金) 14:57:29 

    >>15
    いやいや、迷惑ってレベルで決めるものじゃないでしょ?
    バカなの?

    +40

    -61

  • 30. 匿名 2019/02/08(金) 14:57:30 

    >>1
    迷惑か迷惑じゃないかの白黒で言えば迷惑とする人もいるわけですから迷惑でしょうね。
    しかしレベルで見れば大した迷惑じゃない。

    この程度を迷惑とする人は聖人君子なんでしょう。

    +77

    -46

  • 31. 匿名 2019/02/08(金) 14:57:46 

    >>29
    レベルですよ

    +35

    -10

  • 32. 匿名 2019/02/08(金) 14:57:51 

    子供のシャボン玉くらいで怒る人いるの?
    おばさんコワーイ

    +435

    -244

  • 33. 匿名 2019/02/08(金) 14:58:38 

    シャボン玉が洗濯物につくとどうなる?ベタベタするの?

    +114

    -11

  • 34. 匿名 2019/02/08(金) 14:58:38 

    迷惑かけてる側が開き直ってコメントしたりマイナスつけてる

    +158

    -39

  • 35. 匿名 2019/02/08(金) 14:58:40 

    >>29
    迷惑か迷惑じゃないかの白黒で語れないからレベルで計ってるのに、
    そのレベルに対し「決めるものではない」という白黒をつける貴方。

    馬鹿でしょ?

    +92

    -15

  • 36. 匿名 2019/02/08(金) 14:58:56 

    >>35
    完全論破乙です

    +3

    -23

  • 37. 匿名 2019/02/08(金) 14:59:08 

    >>35
    だな。

    +8

    -14

  • 38. 匿名 2019/02/08(金) 14:59:31 

    >>35
    m(_ _)m

    +1

    -14

  • 39. 匿名 2019/02/08(金) 14:59:35 

    >>32
    シャボン玉とか気にせずできる人はそれだけでないんですよ。
    色々やらかしてるんです。

    +203

    -57

  • 40. 匿名 2019/02/08(金) 14:59:46 

    食べられるシャボン玉にしてみんなで食べればいいんじゃない?

    +16

    -12

  • 41. 匿名 2019/02/08(金) 14:59:46 

    煙草もシャボン玉も迷惑だよ
    強いて言うならシャボン玉は洗濯物や車に付かないならまあいいよ
    煙草は単純に臭いから嫌だ

    +208

    -15

  • 42. 匿名 2019/02/08(金) 14:59:50 

    うちもベランダではさせないようにしてる。
    広い公園とか。
    公園でもお弁当食べたりバーベキューしてる人のそばではさせない。

    +128

    -3

  • 43. 匿名 2019/02/08(金) 15:00:01 

    ヒステリックババアの集い

    +45

    -58

  • 44. 匿名 2019/02/08(金) 15:00:18 

    超どうでもいいと思うレベル。
    むしろ洗濯物に付いて迷惑!とか騒いでるおばさん居たらそっちの方がヤバい奴認定される。

    +284

    -172

  • 45. 匿名 2019/02/08(金) 15:00:31 

    まあ常識的な人ならさせないよね。
    公園でさせる。

    +175

    -26

  • 46. 匿名 2019/02/08(金) 15:00:40 

    公園でやってたけど
    『家のお風呂でしなさい』って言われた

    +94

    -15

  • 47. 匿名 2019/02/08(金) 15:00:51 

    >>40
    私が全部食うわ

    +13

    -0

  • 48. 匿名 2019/02/08(金) 15:00:54 

    個人的には良いと思ったけど、反対側の意見も納得できるなぁ
    世知辛い世の中だね

    +184

    -6

  • 49. 匿名 2019/02/08(金) 15:00:56 

    集合住宅じゃなくても嫌な人は嫌だよね

    +79

    -2

  • 50. 匿名 2019/02/08(金) 15:00:59 

    マンションでシャボン玉はなしでしょ。
    うちは公園行ってるよ。

    +131

    -7

  • 51. 匿名 2019/02/08(金) 15:01:12 

    アラサーの私が子供のときはベランダや玄関先でシャボン玉吹いてたけど誰も何も言ってこなかった。
    でも今は時代も違うし集合住宅や密集した場所ではやめといたほうがいいよね。

    +93

    -0

  • 52. 匿名 2019/02/08(金) 15:01:35 

    「おばさんは存在自体迷惑」って言われたら自殺してくれるのかしら

    +13

    -33

  • 53. 匿名 2019/02/08(金) 15:01:40 

    戸建て庭ぐらいなら、そこまで思わないけどマンションのベランダはダメじゃない?

    +44

    -7

  • 54. 匿名 2019/02/08(金) 15:01:57 

    うちはもう、子どもが中高生になっちゃったから、たまにベランダにシャボン玉飛んで来ると「懐かしいなぁ」なんて思っていたんだけど、今はダメなのか…

    +108

    -9

  • 55. 匿名 2019/02/08(金) 15:02:44 

    別にいい
    何時間もやってたら 長いなっ!ってなるけど

    +25

    -6

  • 56. 匿名 2019/02/08(金) 15:02:52 

    窓からふわふわしたシャボン玉が見える光景キライじゃない
    たまにならいいよ

    +82

    -7

  • 57. 匿名 2019/02/08(金) 15:02:56 

    >>32

    うちも子供いるけど 公園でさせるよ
    それに自分も布団や、洗濯物についたら嫌だし。
    子供って それが当たり前になっちゃう所あるから ある程度はルールを教えないと。

    +48

    -5

  • 58. 匿名 2019/02/08(金) 15:03:49 

    量と大きさによるよ
    電動で何百個もボボボボボボってやられたら迷惑
    でも、ちょこっと遊んでるんだなくらいならどうも思わない

    +81

    -5

  • 59. 匿名 2019/02/08(金) 15:04:01 

    シャボン玉1個のしゃぼん水なんかたかが知れてるし洗濯物についても気にならないっていうか気づかないレベル
    高いベランダからシャボン玉プーってやったら綺麗やし楽しそうじゃん

    +115

    -28

  • 60. 匿名 2019/02/08(金) 15:04:37 

    シャボン玉ぐらいで迷惑迷惑わめくなよ
    一戸建てに住むほどのお金を持ってないんならしょうがないでしょ
    100円寿司の寿司に対して文句言ってる輩と一緒w

    +70

    -51

  • 61. 匿名 2019/02/08(金) 15:04:56 

    子供のためにも公園でやった方がいいよ
    マンションはいろんな人がいるしね
    気にならない人もいるだろうけど、予防はすべし

    +87

    -3

  • 62. 匿名 2019/02/08(金) 15:05:09 

    我が家の洗濯物めがけてやられたら嫌だけど
    洗濯物につくっていったってせいぜい2〜3個
    そこまで気にならないよ

    +93

    -12

  • 63. 匿名 2019/02/08(金) 15:05:10 

    何しても迷惑なんだよ多分

    +36

    -9

  • 64. 匿名 2019/02/08(金) 15:05:20 

    シャボン玉なんて全然気にしません
    どこかからベランダに飛んできても平和だなーって眺めるだけ
    どんだけ世の中世知辛いの、、、

    +149

    -26

  • 65. 匿名 2019/02/08(金) 15:05:28 

    >>47
    いや私が全部食べる

    +10

    -1

  • 66. 匿名 2019/02/08(金) 15:05:34 

    曇りの時にすれば?シャボン玉高く飛んでいかないから

    +1

    -4

  • 67. 匿名 2019/02/08(金) 15:06:11 

    あれも迷惑、これも迷惑って
    ほんとおばさんは嫌になる🙅‍♀️

    +85

    -43

  • 68. 匿名 2019/02/08(金) 15:06:13 

    大体の人はシャボン玉遊びぐらいで怒りはしない。
    子供よりむしろお母さんが普段からご近所付き合いとまでは言わなくても気持ち良く挨拶できるスキルの持ち主かどうかで全てが決まる。

    +15

    -16

  • 69. 匿名 2019/02/08(金) 15:06:19 

    庭じゃなくて玄関先ってどういう状態なんだろう
    車につくと塗装ハゲるんじゃなかったっけ
    お隣やお向かいの車についたら困るから公園行く

    +25

    -6

  • 70. 匿名 2019/02/08(金) 15:07:00 

    えーー!今の時代というか昔からベランダってだめだったの?

    アラサーだけど小さい頃ベランダでしてたし、今もたまにふわーってどこからかシャボン玉飛んできたら懐かしい気持ちになって眺めてしまう。

    そんなにだめなの?!

    +106

    -21

  • 71. 匿名 2019/02/08(金) 15:07:17 

    >>68
    迷惑なもんは誰がやろうが迷惑でしょ

    +20

    -4

  • 72. 匿名 2019/02/08(金) 15:07:54 

    >>58
    あるよね電動のめっちゃ連発するやつ!
    ボボボボボてwww

    +58

    -0

  • 73. 匿名 2019/02/08(金) 15:08:32 

    子どもが小さい時狭いアパートのベランダでやってたなぁ
    短時間だしベランダの外に出ないように団扇であおってたけど、ここなら私殺されてたわ

    +26

    -5

  • 74. 匿名 2019/02/08(金) 15:08:42 

    >>71
    おーこわいこわい

    +21

    -17

  • 75. 匿名 2019/02/08(金) 15:09:08 

    他人に迷惑をかけたらいけないって教わってきた人と、そうでない人の違いだと思う。
    他人に迷惑かけることの何が悪いのか理解できない人には、いくら説明しても分かってもらえない。

    +36

    -29

  • 76. 匿名 2019/02/08(金) 15:09:24 

    正直言って迷惑で心の中では思っている人がいてもそれを文句言う、人は少ないと思う。
    私も迷惑だとは思うけど いちいち言わないけどね

    +27

    -4

  • 77. 匿名 2019/02/08(金) 15:09:28 

    最近なんか、マシンガンみたいなので大量のシャボン玉を放出するやつあるじゃない?あれとか、大きなリングで巨大なシャボン玉つくれるグッズも。あんなん洗濯物や大事に育ててるハーブとかに付けられたら堪らない。

    +54

    -3

  • 78. 匿名 2019/02/08(金) 15:09:38 

    何度ももされたらさすがにダメだけど
    シャボン玉のお裾分けって年寄りが俳句にしそうな風景

    +2

    -15

  • 79. 匿名 2019/02/08(金) 15:10:27 

    今のシャボンって割れにくいように昔のより液濃い感ない?
    だから最近のママさんは気にするんだと思う
    昔は買ったシャボン液無くなると洗剤薄めてやったけどw

    +65

    -1

  • 80. 匿名 2019/02/08(金) 15:10:33 

    奇声あげないで無言でするならいい

    +4

    -14

  • 81. 匿名 2019/02/08(金) 15:10:49 

    シャボン玉くらいで迷惑なんて思う人がいることにびっくり

    +38

    -34

  • 82. 匿名 2019/02/08(金) 15:11:36 

    >>74
    人によって態度変える人の方が怖いけどね

    +1

    -1

  • 83. 匿名 2019/02/08(金) 15:11:37 

    外に行くのが面倒だからベランダでやらせるんでしょ?
    公園でやれよ

    +67

    -8

  • 84. 匿名 2019/02/08(金) 15:11:37 

    シャボン玉1個や2個飛んできただけで怒る人はマンション内でも要注意人物とされてると思う
    逆に要注意人物が子供の可能性もあるけど

    +14

    -25

  • 85. 匿名 2019/02/08(金) 15:12:34 

    >>84
    騒音で有名な家がベランダシャボン玉もやってる現実

    +61

    -3

  • 86. 匿名 2019/02/08(金) 15:13:01 

    迷惑じゃないって思うんなら自分の家の中でやってほしい。シャボン玉がベタベタついても迷惑じゃないんでしょ?

    +77

    -12

  • 87. 匿名 2019/02/08(金) 15:13:04 

    シャボン玉が悪いんじゃない。
    やる場所が悪いと言ってる。

    車くらいで~
    洗濯物くらいで~

    だったら、あたなの持ってるブランドバッグや服にシャボン玉連射しましょうか?
    そう言ったら差し出してくれるの?

    +63

    -40

  • 88. 匿名 2019/02/08(金) 15:13:06 

    >>77
    巨大シャボン玉なんか低空飛行で終わるよ

    +10

    -4

  • 89. 匿名 2019/02/08(金) 15:13:15 

    全然気にしない!

    洗濯物や車に子供の吹いたシャボン玉の2つ3つくっついたからってどうってことない。

    少子化なのに子供の居場所がどんどん無くなってるから、そこらへんでじゃんじゃん遊んでほしいよ。

    +34

    -39

  • 90. 匿名 2019/02/08(金) 15:13:23 

    何にでも迷惑迷惑言ってるヒステリックな人は
    山奥で一人で暮らせばいいのに

    +37

    -43

  • 91. 匿名 2019/02/08(金) 15:13:43 

    雨の日にやるといいですよ。
    外に漂って行くと即割れるし、出かけられない日にはぴったり。

    +78

    -6

  • 92. 匿名 2019/02/08(金) 15:14:20 

    こんなん子供より親だよ親

    +23

    -1

  • 93. 匿名 2019/02/08(金) 15:14:34 

    お庭でやれば誰もイヤな思いをしない

    +3

    -7

  • 94. 匿名 2019/02/08(金) 15:14:41 

    >>87
    極端すぎ

    +18

    -16

  • 95. 匿名 2019/02/08(金) 15:15:04 

    >>89
    そこらへんって…
    公園や外でやる分には構わないけど、居場所が無いから所構わず遊ばれるのは、迷惑だわ

    +44

    -2

  • 96. 匿名 2019/02/08(金) 15:15:05 

    室内でやればいい。

    +25

    -1

  • 97. 匿名 2019/02/08(金) 15:15:05 

    >>80
    奇声の方が迷惑だね。

    +20

    -1

  • 98. 匿名 2019/02/08(金) 15:15:37 

    >>87
    シャボン液ついていいなら家の中でやればノープロブレム

    +50

    -2

  • 99. 匿名 2019/02/08(金) 15:15:39 

    戸建てなら風向きで自分の家に飛んでくるように調節できるけどね。
    マンションは無理でしょ?

    +12

    -0

  • 100. 匿名 2019/02/08(金) 15:15:43 

    シャボン玉でキーキー言う人がよく外干しなんかできるな。花粉やら黄砂やら、シャボン玉よりよっぽど有害な物質が日々付着してるのに。
    そんな潔癖なら乾燥機付きの洗濯機買いなよ。楽だよ〜

    +93

    -46

  • 101. 匿名 2019/02/08(金) 15:16:03 

    >>94
    極端だとする理由を書きなよ。

    +7

    -14

  • 102. 匿名 2019/02/08(金) 15:16:24 

    シャボン玉で迷惑なんだもの。
    そら運動会の音がうるさいってクレームも入るわけだわ。

    +64

    -9

  • 103. 匿名 2019/02/08(金) 15:16:34 

    >>89
    そこら辺で遊ぶのは道路族

    +12

    -0

  • 104. 匿名 2019/02/08(金) 15:16:48 

    今のお母さん達って子育てやりにくいだろうね。

    +74

    -20

  • 105. 匿名 2019/02/08(金) 15:16:51 

    他人にあれこれ言われながら、それでもベランダで他人の物を汚す心理って何?

    +33

    -13

  • 106. 匿名 2019/02/08(金) 15:16:52 

    子供たちが作ったシャボン玉が舞ってるなんて嬉しくなる以外無い。

    子供の笑い声も、道路にチョークで描いた絵も、自転車で走る姿もどんどん消えていく。
    昼間の住宅街はヨロヨロ歩く老人だけ。
    とても寂しいよ。

    +68

    -37

  • 107. 匿名 2019/02/08(金) 15:17:52 

    迷惑って言ってるのは南青山のおばさんみたいな人でしょ

    +48

    -33

  • 108. 匿名 2019/02/08(金) 15:18:07 

    シャボン玉くらいでって言う人は、自分の持ち物にシャボン玉が付着させられても微笑ましいのか。

    +77

    -24

  • 109. 匿名 2019/02/08(金) 15:18:24 

    こういう一部のヒステリー野郎の言うこと聞いてあげるから、どんどん世の中窮屈になってくんだよ。
    シャボン玉くらいでがたがた言うな。
    大事な衣類は室内に干すしね普通。

    +42

    -26

  • 110. 匿名 2019/02/08(金) 15:18:48 

    >>68
    自分と仲がよければなんでも許すけど私の支配下にいない奴は許さないってダブルスタンダードのいじめっ子気質の人?

    +9

    -3

  • 111. 匿名 2019/02/08(金) 15:19:09 

    >>1
    なんでどうしても自宅もしくは玄関でしないといけないの?
    公園とか行けばいいじゃん
    何でもかんでも人に訊かないと判断できないとかヤバいわ

    +49

    -15

  • 112. 匿名 2019/02/08(金) 15:19:23 

    >>108
    飛んできたのがつくくらいなら
    狙ってきたのだとしたら狙うという行為に怒りを覚えるけど

    +22

    -2

  • 113. 匿名 2019/02/08(金) 15:19:31 

    どんだけみんなシャボン玉ついてんの?w

    真剣にそんなに付着する?!

    +85

    -12

  • 114. 匿名 2019/02/08(金) 15:19:45 

    >>108
    至近距離で故意にやるのとたまたま飛んで来た物が着くのとじゃ違いすぎない?

    +36

    -2

  • 115. 匿名 2019/02/08(金) 15:19:48 

    >>106
    道路でお絵描きしてたら子供轢かれるけど...

    +13

    -3

  • 116. 匿名 2019/02/08(金) 15:20:08 

    まあ多かれ少なかれ迷惑だって人いるの事実だし、ベランダでやって御近所トラブルになるより公園でやった方が無難。

    +32

    -0

  • 117. 匿名 2019/02/08(金) 15:20:20 

    こういうのでいちいち騒ぐ奴って神経質過ぎなんだよ。

    そもそもしゃぼん玉を汚いと思った事ないし洗濯物に付いたとしても絶対気付かない自信ある。
    そんなに神経質ならもう外に服干すのやめた方がいいよ。空気に排気ガスとか混ざってるから。
    出歩く時もガスマスク絶対付けた方がいいよ。

    +98

    -37

  • 118. 匿名 2019/02/08(金) 15:20:35 

    >>110
    そんな事どこに書いてあるの?

    +2

    -2

  • 119. 匿名 2019/02/08(金) 15:21:14 

    >>104
    公園あるから別に育てにくくないよ

    +12

    -10

  • 120. 匿名 2019/02/08(金) 15:21:17 

    今の時代は公園でやったらやったで文句言う輩もいるんだわな

    +75

    -4

  • 121. 匿名 2019/02/08(金) 15:21:17 

    怒ってる人はそんなに至近距離でされてるの?たまにベランダの外をふわーっと飛んできたことはあるけど
    洗濯物に着くわ!って状況になったことないから気にしたこと無かった。

    +41

    -8

  • 122. 匿名 2019/02/08(金) 15:21:18 

    シャボン玉って食器用洗剤みたいなもんだよね?
    そんなものがせっかく洗った洗濯物にかけられたら誰だって腹立つのわかるよね?
    ましてや他人の子。
    絶対無理です。

    +32

    -34

  • 123. 匿名 2019/02/08(金) 15:21:25 

    残念ながらしゃぼん玉を微笑ましいなぁって思う人ばかりではない。大多数が気にならないって答えかもだけど、ここで聞くってことはちょっとは躊躇してるんだよね?嫌な人がいるかもだし、やめといた方がいいかもね。

    +50

    -2

  • 124. 匿名 2019/02/08(金) 15:22:18 

    シャボン玉擁護派の言い分

    『洗濯物は室内に干せ』

    ↑↑↑

    +18

    -22

  • 125. 匿名 2019/02/08(金) 15:22:20 

    今、3歳の子供がいますが、迷惑をかけると思っているからシャボン玉はお風呂場か一軒家の実家に行ったときしかさせていません。
    近くに公園がないので公園でするということはできません。
    洗濯物を干していたら風向きによってはついてしまうので迷惑をかけると思います。

    +48

    -6

  • 126. 匿名 2019/02/08(金) 15:22:36 

    >>117
    騒ぐってどうですか?って聞かれてるから公園行ったらって答えてるだけじゃない?

    +5

    -4

  • 127. 匿名 2019/02/08(金) 15:23:02 

    文句言ってる大人達も子供の頃はやってただらうにね

    +19

    -13

  • 128. 匿名 2019/02/08(金) 15:23:24 

    子育てしにくい世の中をなげく前に、他人に迷惑かけても平気な子育てをしてる親が多い事をなげくわ。

    +31

    -12

  • 129. 匿名 2019/02/08(金) 15:23:36 

    ベランダでシャボン玉なんて許せない!って言ってる人は、公園でシャボン玉しててそれが服にたまたまくっついて割れてもめちゃくちゃ文句言いそうだよね〜
    クリーニング代を出すのが当然とか平気で言いそう。

    +43

    -18

  • 130. 匿名 2019/02/08(金) 15:23:40 

    吹いたシャボン玉が全部自分家の洗濯物につくという状況が想像できない
    それ超近距離で洗濯物狙って吹かない限り無理じゃない?

    +53

    -12

  • 131. 匿名 2019/02/08(金) 15:24:33 

    シャボン玉が全部ピンポイントに洗濯物につくなら嫌だけど、そんなに気にしないかな~。
    別にクラス単位でみんながシャボン玉飛ばすわけじゃないし、シャボン玉してる所をずっと見てるわけじゃないなら気にならないでしょ。それくらいやらせてあげなよ。

    +16

    -12

  • 132. 匿名 2019/02/08(金) 15:24:48 

    逆に公園行かないで、ベランダでやらなきゃいけない理由ってあるの?

    +30

    -8

  • 133. 匿名 2019/02/08(金) 15:25:00 

    >>106
    いまどき道路で落書きなんかしてたら老人の運転する車に轢かれてしぬわ

    +21

    -2

  • 134. 匿名 2019/02/08(金) 15:25:01 

    懐かし~と微笑ましくなるな

    +12

    -7

  • 135. 匿名 2019/02/08(金) 15:25:03 

    またまた日本人二極化のトピ!
    優しい日本人とギスギスした日本人。
    DNAが違うんじゃないかな。

    +49

    -14

  • 136. 匿名 2019/02/08(金) 15:25:11 

    移民が増える一方だから、こうした問題はこれかも増えて行くよね。

    +6

    -3

  • 137. 匿名 2019/02/08(金) 15:25:14 

    >>122
    今のってもっといろんなもの入ってるから若い人ほど公園へって思うと思う
    色ついてるのもあるし
    シャボン玉くらいついたっていいじゃないって言ってるのはシャボン液が洗剤だった時代のおばさま方かと

    +24

    -4

  • 138. 匿名 2019/02/08(金) 15:25:33 

    シャボン玉ぐらい気にもならん
    いちいち気にする奴が住まれたら迷惑だけど
    我慢すれば住むようなこと

    +13

    -8

  • 139. 匿名 2019/02/08(金) 15:25:58 

    迷惑っていうか、土じゃないところでやると滑って転ぶよ。

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2019/02/08(金) 15:26:27 

    場所の問題なだけであって、シャボン玉自体を否定してるわけではない

    +48

    -3

  • 141. 匿名 2019/02/08(金) 15:27:30 

    >>106
    道路は遊び場じゃありませんが
    そういう常識のない方が密集住宅でのシャボン玉擁護派ってことでいいですか?

    +23

    -10

  • 142. 匿名 2019/02/08(金) 15:27:39 

    ベランダとか玄関では隣近所は迷惑。

    だけ完全に外、集合住宅内の公園とかは全然いい。

    +16

    -0

  • 143. 匿名 2019/02/08(金) 15:27:52 

    迷惑

    +11

    -2

  • 144. 匿名 2019/02/08(金) 15:27:56 

    自分ちのベランダやカーポートに侵入してきてシャボン玉マシンガンを連射されるわけじゃあるまいしw

    普通に生きてきて近所の子のシャボン玉で迷惑かけられたことなんて無いわ。

    +44

    -18

  • 145. 匿名 2019/02/08(金) 15:28:01 

    迷惑、と思う人と、嬉しい、と感じる人がいる。
    どちらが幸せかは・・・

    +27

    -12

  • 146. 匿名 2019/02/08(金) 15:28:12 

    普通のシャボン玉ならすぐ割れるし、気にならないけど
    駄菓子屋に売ってるバルーンてあるじゃん
    なんか接着剤みたいな素材で割れにくいの
    それをアパートの下のバカ親子が、たくさん飛ばして
    うちの洗濯物にめっちゃついてた時は
    さすがにイヤガラセかと思った

    +29

    -2

  • 147. 匿名 2019/02/08(金) 15:28:14 

    シャボン玉よりタバコが迷惑ー

    +29

    -2

  • 148. 匿名 2019/02/08(金) 15:28:16 

    >>140
    それをわかってない、おばさんが多すぎる

    +13

    -5

  • 149. 匿名 2019/02/08(金) 15:28:35 

    神経質なコメントしてる人は自分がそれをされたら怒鳴り込みに行くんだろうか?
    しゃぼん玉なんて儚い消え物ごときでそんなに怒るの?

    +13

    -19

  • 150. 匿名 2019/02/08(金) 15:29:19 

    シャボン玉って子供のとき見て以来、見たことない
    からよく思いつくなぁと感心した

    もしうちに飛んで来たら、

    おーシャボン玉!懐かし!

    って反応するくらいだと思うけど、
    すぐに怒りのスイッチ入る人ってシャボン玉に
    恨みでもあるのかしら?
    隣がシャボン玉屋で毎日シャボン玉の泡が飛んで
    くるとか特殊な家?

    +19

    -10

  • 151. 匿名 2019/02/08(金) 15:29:25 

    ベランダで遊ばせたくないからやらせない。

    +10

    -0

  • 152. 匿名 2019/02/08(金) 15:29:28 

    青山のネギを紀伊国屋で買うおばちゃんたちかな

    +6

    -3

  • 153. 匿名 2019/02/08(金) 15:29:30 

    >>148
    えっ、あなた若いの?

    +1

    -5

  • 154. 匿名 2019/02/08(金) 15:29:33 

    迷惑ですって言われて、迷惑なわけない!って言い張る心理

    +24

    -6

  • 155. 匿名 2019/02/08(金) 15:29:43 

    迷惑かどうかはさておきベランダで遊ばせる癖はつけない方がいい。
    ベランダが楽しいところだと覚えたら子供は勝手に出ようとするから転落事故とかシャレにならん。
    子供を守ろう

    +50

    -0

  • 156. 匿名 2019/02/08(金) 15:29:44 

    >>127
    公園ではやったけど集合住宅でやろうとは思いもしなかったけど

    +15

    -0

  • 157. 匿名 2019/02/08(金) 15:29:52 

    心が狭いって言ってる人って、ファミレスで子供走り回らせてそう「子供がする事」って免罪符じゃないから

    +22

    -19

  • 158. 匿名 2019/02/08(金) 15:30:05 

    バーベキューはめっちゃ怒るのにシャボン玉はいいんだ

    +39

    -7

  • 159. 匿名 2019/02/08(金) 15:30:33 

    近所つき合いが希薄になってきて、些細なことでも侵害されたってって気になるんだろーな

    +7

    -8

  • 160. 匿名 2019/02/08(金) 15:30:47 

    >>155
    シャボン玉以前にマンションのベランダで遊ぶとかなり響く

    +19

    -0

  • 161. 匿名 2019/02/08(金) 15:31:11 

    >>157
    それも結局のところ子供より親じゃないの?

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2019/02/08(金) 15:31:25 

    近所トラブルの原因って大体が神経質な人の主張だよね。これくらいの事なら大目に見るかっていう心の余裕がない人。

    このトピタイ見た時、神経質な人らがついにシャボン玉にまで口出しし始めたのかって思った。

    +20

    -23

  • 163. 匿名 2019/02/08(金) 15:31:30 

    >>154
    自分視点しか持てないんだろう

    +14

    -1

  • 164. 匿名 2019/02/08(金) 15:31:45 

    なんか前に立ってた小さい子供が履いてる靴
    (ピッピ靴?)がうるさいとかいうトピと
    同じ臭いがする
    よく思い付くよねw

    +19

    -7

  • 165. 匿名 2019/02/08(金) 15:31:46 

    飛んできて迷惑っていうよりは「そこでそれをしますか?」ってことだよ。
    モラルの問題。

    +32

    -6

  • 166. 匿名 2019/02/08(金) 15:32:26 

    >>162
    トラブルの原因は無神経な人の自己中行動

    +13

    -4

  • 167. 匿名 2019/02/08(金) 15:32:57 

    極論ばかりで笑うわwww
    何と戦ってどんな結論が出るんだろう。

    +14

    -3

  • 168. 匿名 2019/02/08(金) 15:33:12 

    ベランダでプールも激オコなのにね

    +10

    -2

  • 169. 匿名 2019/02/08(金) 15:33:17 

    不寛容社会

    +6

    -6

  • 170. 匿名 2019/02/08(金) 15:33:57 

    娘が小さい頃、公園でシャボン玉しようとしたら、よそのお母さんに、うちの子に掛かったら嫌だからやらないで欲しいって止められた事あるよ
    離れたところに移動してやろうとしてたんだけどなって思いつつ、なんとなく居づらくなって帰ったけど

    +25

    -2

  • 171. 匿名 2019/02/08(金) 15:34:03 

    え、しゃぼん玉も自由にできないの?
    心狭すぎ。
    洗濯ものがーと言ってるけど、洗濯物が泡だらけにでもなるのかい?
    外の空気が汚い都会に住んでるくせに、それは気にならないんだ。
    へぇ。

    +22

    -20

  • 172. 匿名 2019/02/08(金) 15:34:15 

    主が「迷惑ですか?」って訊くからイヤな人がイヤだって言ってるのにキレてる人って何なの?
    なんで自分と同じ意見じゃないとキレるの?
    なんで自分の意見を他人に押しつけるの?
    それこそ迷惑

    +33

    -14

  • 173. 匿名 2019/02/08(金) 15:34:18 

    何なんだ?今時は子供のシャボン玉にすら色々言うのか
    そりゃ子育てしにくいって感じるのも分かるよ

    +15

    -13

  • 174. 匿名 2019/02/08(金) 15:34:42 

    まぁ盛り上がればいいから何でもいいんだよ

    +3

    -1

  • 175. 匿名 2019/02/08(金) 15:34:47 

    >>171
    なんでわざわざ「外の空気が汚い都会に住んでるくせに」とか言わないといけないんだろ

    +8

    -10

  • 176. 匿名 2019/02/08(金) 15:35:13 

    シャボン玉なんかよりタバコ!タバコをやめてくれ

    +20

    -2

  • 177. 匿名 2019/02/08(金) 15:35:14 

    シャボン玉くらいいいじゃ〜ん

    ガル民、本当ヒステリックだよね

    +20

    -19

  • 178. 匿名 2019/02/08(金) 15:35:20 

    >>1
    ここで聞くのもいいけどマンションの管理規約を読んでみたら?
    それぞれ違うんだし

    +9

    -0

  • 179. 匿名 2019/02/08(金) 15:35:28 

    >>132
    下の子が新生児とか、妊娠中とかじゃない?
    私は産後3ヶ月ぐらい腰ががたがたで、出かけられなかったから。上の子がいると大変だよね。

    +10

    -1

  • 180. 匿名 2019/02/08(金) 15:35:32 

    実際シャボン玉でクレームしたらクレームした人の方が変な人扱いされそう。

    +15

    -7

  • 181. 匿名 2019/02/08(金) 15:35:38 

    はい、じゃあ今日はシャボン玉の日ですので、皆さんベランダからシャボン玉を飛ばしましょう~♪

    いつかこんな日が来るのか。

    +1

    -9

  • 182. 匿名 2019/02/08(金) 15:36:08 

    シャボン玉ぐらいで騒ぐ人の近所に住みたくない。
    いろいろな事で苦情きそうで怖い。

    +21

    -17

  • 183. 匿名 2019/02/08(金) 15:36:10 

    >>127

    ベランダや玄関ではやってないな。
    外でやってた。

    +7

    -0

  • 184. 匿名 2019/02/08(金) 15:36:10 

    >>157自宅敷地内でのシャボン玉とファミレスで走り回るのは全く話が違うでしょ

    +11

    -4

  • 185. 匿名 2019/02/08(金) 15:36:43 

    今時はって人いるけど、昔も聞かずとも公園とか広い場所でやらなかった?

    +14

    -1

  • 186. 匿名 2019/02/08(金) 15:36:53 

    私は気にならない。
    洗濯物についても別に気にしない。
    でも気になる人もいるだろうから公園でしかしない。
    昔はよく家の庭でやってたなぁ

    +10

    -2

  • 187. 匿名 2019/02/08(金) 15:36:59 

    シャボン玉やる子どもがいる家庭と、
    シャボン玉が許せない女性がいる家庭と、
    隣近所に住むなら前者の方がいいや。
    後者は何に難癖つけて怒鳴り込まれるかわかんないからな。監視してそうだし。

    +18

    -12

  • 188. 匿名 2019/02/08(金) 15:37:06 

    >>176
    同意

    +6

    -2

  • 189. 匿名 2019/02/08(金) 15:37:08 

    隣人がベランダでしゃぼん玉吹いてても私は気にならないけど、しゃぼん玉にイライラする人居るんだね。
    なんか、しゃぼん玉にイライラする人ばかりになったら嫌だなぁって思う。

    +19

    -9

  • 190. 匿名 2019/02/08(金) 15:38:28 

    マナーと言っても人それぞれ価値観が違うわけだし、今は個人主義的な考えの人が増えてきてるから、議論しつくしたところで並行線だよ。
    規約や法律で対処するしか無い。

    +4

    -1

  • 191. 匿名 2019/02/08(金) 15:38:40 

    でっかい輪っかでボホボボボボーボやるタイプのはナシだけど、昔ながらの自分とこのベランダで消滅するレベルの小さなシャボン玉ならいいかな
    洗濯物にバシバシ当たらなければ

    +21

    -2

  • 192. 匿名 2019/02/08(金) 15:38:41 

    玄関でシャボン玉やるって発想がそもそもない。
    ベランダはまだ理解できるけど、でもやらせないなー。
    公園とか外でやらせる。

    +8

    -0

  • 193. 匿名 2019/02/08(金) 15:38:52 

    >>1
    子ども、何歳なん?
    小さい子なら微笑ましいけど、でかいのがシャボン玉してたらイヤだな。

    +2

    -3

  • 194. 匿名 2019/02/08(金) 15:39:03 

    >>12
    沸点低いね。

    +7

    -7

  • 195. 匿名 2019/02/08(金) 15:39:14 

    ガルちゃん昔は道路で遊んでたって人とかもいるけどそれあなたの家が非常識だっただけだよねってなる

    +7

    -7

  • 196. 匿名 2019/02/08(金) 15:39:15 

    小さな子のシャボン玉にいちいち目くじらたてて文句言ってる人ってどんな育ちかたしたのか疑問
    心狭いか余裕ない人が増えたのかな

    +13

    -14

  • 197. 匿名 2019/02/08(金) 15:40:02 

    このトピは無駄に伸びる!

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2019/02/08(金) 15:41:04 

    シャボン玉が飛んできたらむしろ嬉しいです
    毎日やったりしない限り迷惑だとは思いません

    +7

    -12

  • 199. 匿名 2019/02/08(金) 15:41:33 

    聞かなくてもなんとなく公園でする人とわざわざ聞いてこれぐらいいいじゃないと騒ぐ人
    どっちが心が狭いんだか

    +6

    -0

  • 200. 匿名 2019/02/08(金) 15:41:33 

    >>132
    ママが産後や体調不良、下の子が風邪や小さい、子供の病み上がり時期の元気だけど外出はやめときたいときとか。
    ずっと部屋だと飽きちゃうし外気や日光大事。

    なるべく部屋で工夫してるけどね

    +9

    -2

  • 201. 匿名 2019/02/08(金) 15:41:48 

    >>187
    主の近所にも、後者がいるかも知れないから公園に行けばいいって話だよ。

    マンションなんか特に隣との距離なんて無いに等しいんだから

    +13

    -1

  • 202. 匿名 2019/02/08(金) 15:42:16 

    公園に行ってやれないなら
    お風呂でやれば?
    跡ついても掃除できるし。

    +22

    -2

  • 203. 匿名 2019/02/08(金) 15:42:27 

    私はシャボン玉はべつに構わないけど、プールの方が嫌です
    昔、隣の家が遊び終わった水を夜遅くベランダに流し、全てこちらに流れてきました
    やるなら、後処理まできっちりして欲しいです

    +8

    -1

  • 204. 匿名 2019/02/08(金) 15:42:36 

    >>200
    体調悪い時にわざわざベランダで遊ばなくても大丈夫だよ

    +6

    -8

  • 205. 匿名 2019/02/08(金) 15:43:17 

    マンションで子供がうるさいって親子一緒に刺された事件あったよね。変なヤツの恨み買ったら損だし、シャボン玉はやめとくわ

    +15

    -0

  • 206. 匿名 2019/02/08(金) 15:43:34 

    マンションでシャボン玉.。o○してたのを見たけど微笑ましいかったな〜。⸜(*ˊᗜˋ*)⸝

    +8

    -9

  • 207. 匿名 2019/02/08(金) 15:43:56 

    昨日ヤフーニュースで薬を人前で飲むのは
    マナー違反だという記事を読んだことを
    思い出したよ

    なんつーかさー注目集めるために頑張って
    記事書いてだなと思ったけど、
    息苦しい時代にして自分の首絞めて楽しいのかね
    シラケるわ、本当

    +13

    -4

  • 208. 匿名 2019/02/08(金) 15:44:17 

    うちは建売で横並びに4軒並んでいます。
    西側の隣がいわゆる絵に描いたようなDQN家族で、
    ボール遊びでボールがうちの敷地に勝手に入ってくる、
    腰下くらいのフェンスを飛び越えて勝手にとりにくる子ども達、ボールが車にも当たるわ花壇の花も折られる
    毎日お菓子や肉まん等のゴミが飛んでくる、
    犬を多頭飼い、そのおかげでむちゃくちゃ獣臭い
    散歩はリード無しでやり、うちのカーポートの下でオシッコや糞までそのままなことがあったり(散歩はいつも小6の女・かなり口が悪い がしてる)
    ある日は靴を投げて遊んでいてうちのカーポートの屋根に乗ったり
    夏場はもちろん住宅密集地の中、何が楽しいのか家や車に囲まれてBBQ &毎日ギャーギャー水をバッシャバッシャ周りにかけながらプール
    私が娘と庭に出て遊んでいると必ず隣の誰かが外に出てきて(母か小6娘か小1悪がきな息子)
    自分達もギャーギャー遊びだす、こちらをチラチラ気にしながら
    そのくせ何かあるとすぐにうちに苦情を言いに来る
    他にもまだまだあります

    だからささやかな復讐で隣に向けて春は思いっきりシャボン玉
    夏は庭で花火をやってしまう


    今目隠しフェンスをたてるお金を貯めてる途中です
    頑張れ自分

    すみませんかなりトピずれました

    +21

    -3

  • 209. 匿名 2019/02/08(金) 15:44:31 

    シャボン玉なんて公園でのびのびやった方が楽しくない?
    引きこもり?

    +19

    -3

  • 210. 匿名 2019/02/08(金) 15:45:11 

    >>200
    そんな状態の時になんでわざわざシャボン玉をしないといけないのって話
    別にシャボン玉じゃなくたって遊びなんて色々あるじゃん

    +9

    -7

  • 211. 匿名 2019/02/08(金) 15:46:43 

    >>208
    あららお気の毒
    仕返しに花火ですか
    西隣さんもあなたのお宅のことを迷惑に思ってそうね

    +3

    -2

  • 212. 匿名 2019/02/08(金) 15:47:45 

    ガルちゃんて妙に神経質な人多いからね

    +9

    -12

  • 213. 匿名 2019/02/08(金) 15:48:14 

    >>204
    ちゃんと読んでくれましたか?
    下の子やママが体調不良のときなど上の子を遊ばせるんです。

    +8

    -7

  • 214. 匿名 2019/02/08(金) 15:48:15 

    シャボン玉って公園で誰かが吹くとみんなでわーって追いかけるのが楽しいんじゃないの?

    +6

    -4

  • 215. 匿名 2019/02/08(金) 15:48:42 

    >>208
    防犯カメラつけたら?

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2019/02/08(金) 15:48:49 

    >>213
    だからそこまでしてベランダに出す意味w

    +13

    -8

  • 217. 匿名 2019/02/08(金) 15:48:58 

    神経質の人なのに
    マンションとか隣と激近の一軒家に住む人って
    本当に不思議

    私、音に神経質だから広めの土地(角地)に隣とは反対側のほうに小さい家建てたよ

    壁も2メートルくらいのしっかりしたやつ





    +11

    -11

  • 218. 匿名 2019/02/08(金) 15:51:07 

    公園でもやだ
    なんで他人のシャボン玉に寛容にならなくちゃいけないの
    うちは風呂場でしかやらせてないよ

    +5

    -19

  • 219. 匿名 2019/02/08(金) 15:51:52 

    ユニバで売ってるシャボン玉その辺でとばしまくるヤツうざい
    めっちゃ出るしさらにそれをまた追いかけて割ったりして本当にうざい
    パレード待ってる時とかとばしまくって本当にうざい

    +1

    -1

  • 220. 匿名 2019/02/08(金) 15:52:49 

    >>213
    そんな時こそDVD見せてるよ。
    自分がサっと動けない体調不良時に子供をベランダとか出さないけどな。

    子供って予想外の行動するし

    +9

    -6

  • 221. 匿名 2019/02/08(金) 15:53:28 

    >>216
    横からだけど、
    家にいながら外気に当たれる、安全、静か、汚れない、用意や片付けが簡便、子どもが一人で楽しめる等々の理由での
    ベランダでシャボン玉なんだと思いますよ。
    代わる遊び、ありますかね。

    +10

    -12

  • 222. 匿名 2019/02/08(金) 15:54:41 

    洗濯物とか色々あるから
    いいよと言われてもやらないな。

    +13

    -0

  • 223. 匿名 2019/02/08(金) 15:56:04 

    子供のシャボン玉ごとき気にならないと思うけど
    ベランダでキャッキャはうるさいかも

    +9

    -3

  • 224. 匿名 2019/02/08(金) 15:56:04 

    >>207
    飲食店で薬飲むのとベランダシャボン玉は全く別ものでしょ
    前者は迷惑かけてないけど後者は迷惑
    他人のふいたシャボン玉が洗濯物についたら嫌だよ

    +15

    -5

  • 225. 匿名 2019/02/08(金) 15:57:34 

    微笑ましいとしかおもった事ない。
    シャボン玉がついて嫌になるような服はクリーニング屋にだすし。
    心狭すぎ。

    +13

    -14

  • 226. 匿名 2019/02/08(金) 15:57:58 

    >>221
    別に毎日外気に当てなくても窓開けて空気の入れ替えしてあげれば大丈夫だよ
    強迫観念気味なのかな?もっと気楽で大丈夫

    +8

    -8

  • 227. 匿名 2019/02/08(金) 15:58:31 

    気になりません!
    迷惑と思う人のほうが多くて驚き
    子供が吹いて作る程度のシャボン玉なら洗濯物や布団に接近した時点で圧や湿度の変化で弾けてしまうでしょ
    仮に当たって弾けたとしても液体として一体どのくらいなの?
    0.1mlすらないんじゃないの?
    窓の外にシャボン玉が飛んできたら私はむしろ癒されて嬉しくなるわ
    こんな平和な遊びにすら文句言われるなんて、今の子供って本当にかわいそう

    +18

    -19

  • 228. 匿名 2019/02/08(金) 15:58:49 

    トピずれだけと
    ベランダで遊ばせるの本当やめようよ。しょっちゅう転落事故の報道してるのに、自分だけは大丈夫だと思うの怖い発想だよ。

    +24

    -0

  • 229. 匿名 2019/02/08(金) 15:58:58 

    >>207
    ガルちゃんでトピ見てから記事書いた?とか思った
    おとといあたりにその内容のトピなかった?

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2019/02/08(金) 15:58:58 

    まだ公園も空き地もあった昔のことだけど、高い塀の家の壁とかで
    ボール蹴ったり当てたりして遊んでた
    ボールの跡がつくのがまた標的になったりして、バシバシあててた
    それも毎日のように公園やどこかの空き地で子どもたちが走り回ってた

    そういう風景が当たり前だったからたぶんシャボン玉も当たり前に思えてた
    でも最近シャボン玉って見なくなった
    それはシャボン玉をやらなくなったからだよ
    公園での遊び方が昔と違うから「シャボン玉くらいで」って思わないほうがいい

    +8

    -1

  • 231. 匿名 2019/02/08(金) 15:59:18 

    子供いるけどベランダで遊ぶって発想がなかった
    公園行くから特段困ったこともない

    +12

    -1

  • 232. 匿名 2019/02/08(金) 15:59:19 

    行きづらい世の中だわ… 子供のシャボン玉程度で目くじら?

    +15

    -15

  • 233. 匿名 2019/02/08(金) 16:00:31 

    >>220
    元のを見て貰えばわかると思うんですけどなるべく部屋で工夫をしてると書いたんです。上手く伝わりませでした。。
    1週間家にいたりすると外に出たがるし出してあげたいしでベランダという選択でした。

    +8

    -7

  • 234. 匿名 2019/02/08(金) 16:00:45 

    なんで家の中でやらないの?
    しゃぼん玉がついても気にならないならリビングでやったらいいじゃん。
    もし家の中でやったら家具とかにつくから嫌!って言うなら、他人にそれと同じ思いをさせるベランダでやるのはやめるべきだよね。

    +21

    -10

  • 235. 匿名 2019/02/08(金) 16:01:00 

    >>208可愛い復讐

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2019/02/08(金) 16:01:37 

    小さい頃じいちゃんばぁちゃんの家でシャボン玉で遊んでたけど車に付かない様に気を付けて遊んでたなぁ

    +5

    -0

  • 237. 匿名 2019/02/08(金) 16:02:06 

    どっちかっていうとシャボン玉で遊ばせる派が目くじら立ててるよね
    どうですか?→公園でいいんじゃない?って人が多いと思うけど

    +17

    -7

  • 238. 匿名 2019/02/08(金) 16:02:16 

    >>217
    ここでワーワー言ってるのは、
    貧乏な神経質たちなんじゃない?
    広めの角地なんて買えないし、
    仕事もしないで家にずっといるから
    少しの事が気になって気になって仕方ないんだよ
    毎日充実してたら、シャボン玉少し飛んでくるくらい気にならない
    というより、気づかない

    +10

    -14

  • 239. 匿名 2019/02/08(金) 16:02:58 

    >>220
    横だけどうるさくならないように一緒に出るか見張ってるから大丈夫。
    DVDなんてみつくして、子どもがぐずって外の風に少しあたったら満足、って事あるでしょ

    +7

    -6

  • 240. 匿名 2019/02/08(金) 16:03:28 

    >>217
    都心の駅近にそんな土地ないから
    ど田舎じゃあるまいし

    +8

    -1

  • 241. 匿名 2019/02/08(金) 16:04:04 

    >>226
    あ、もう大きくなってるので大丈夫です、
    お気遣いありがとうございます😊
    ちょっと外に出すと子どもの気分転換になるし〜くらいのニュアンスです。

    +5

    -4

  • 242. 匿名 2019/02/08(金) 16:04:47 

    >>4
    確かに洗濯物に着くけどベタつく程の事じゃないし洗濯石鹸だって100%濯げてる訳じゃないから目くじら立てる事でもない。

    +8

    -14

  • 243. 匿名 2019/02/08(金) 16:04:50 

    うちは基本的にベランダ立ち入り禁止にしてるからベランダでは遊ばせない
    でも他の階や部屋からシャボン玉が飛んできても微笑ましいだけだよ
    地域的にあまり外干ししないし、それに洗濯物の目の前で吹き付けるわけでもないし、ちょっと付くくらいなら私は気にしない

    +5

    -8

  • 244. 匿名 2019/02/08(金) 16:04:56 

    >>238
    ワーワー言ってるのは意固地になってベランダで遊ばせたがる親でしょう

    +17

    -9

  • 245. 匿名 2019/02/08(金) 16:06:12 

    >>238
    角地が〜貧乏人が〜って、何言ってんの?

    +14

    -0

  • 246. 匿名 2019/02/08(金) 16:06:57 

    >>243
    うちもベランダは遊ぶ場所ではない扱い

    +14

    -0

  • 247. 匿名 2019/02/08(金) 16:07:14 

    隣がやったら即管理会社に通報する

    +12

    -14

  • 248. 匿名 2019/02/08(金) 16:07:40 

    小さい子がシャボン玉してたら可愛いな〜って癒される

    考えた事なかったけど布団干してたらちょっと嫌だね
    まだシャボン玉できない年齢だけどするようになったら公園でさせるようにします

    +12

    -0

  • 249. 匿名 2019/02/08(金) 16:08:53 

    洗濯物干してる時にすぐ下の階から子供の笑い声とシャボン玉が風に乗って飛んでくることは何回かあるけど…最初は気にしてたけど気にしないことにした
    神経質になってたら疲れちゃう
    今では微笑ましくシャボン玉を眺めてます

    +7

    -3

  • 250. 匿名 2019/02/08(金) 16:09:47 

    >>240
    都心の駅近は臭いし空気汚染がひどいからベランダでもシャボン玉なんかやらないほうがいいですよね分かります
    つうか、そもそも洗濯物も布団も干せないでしょ、真っ黒になるもんね

    +3

    -7

  • 251. 匿名 2019/02/08(金) 16:10:10 

    何もベランダで大騒ぎしてる訳じゃないんだから。

    +5

    -16

  • 252. 匿名 2019/02/08(金) 16:10:33 

    風の強い日に上階の騒音家族がベランダで赤ちゃんとシャボン玉やってた。
    風に乗って大量のシャボン玉がうちの洗濯物にびっしりついてしまった。
    「洗濯物が汚れるだろーがー!!」とベランダから怒鳴ってやったよ。
    あんな非常識は○ねばいいのに。

    +12

    -21

  • 253. 匿名 2019/02/08(金) 16:11:03 

    変なのわいてる

    +11

    -1

  • 254. 匿名 2019/02/08(金) 16:11:44 

    車にぺたぺた輪っかの跡がついてて嫌な思いした。私が出す前にほかの人がクレーム出したようで貼り紙されてて洗浄代払ってくれた。

    +20

    -4

  • 255. 匿名 2019/02/08(金) 16:12:10 

    >>1
    集合住宅の共有スペースでのシャボン玉は迷惑でしょ。常識で考えて。

    +27

    -2

  • 256. 匿名 2019/02/08(金) 16:12:44 

    >>1
    トピ主さーん!
    どうする?
    シャボン玉、やる?

    +10

    -5

  • 257. 匿名 2019/02/08(金) 16:13:41 

    迷惑行為をわからない人がいるのね。

    +17

    -3

  • 258. 匿名 2019/02/08(金) 16:14:00 

    昔もいたよね、遊んでる子どもにうるさい!よそで遊べ!って怒鳴るジジババ

    +10

    -6

  • 259. 匿名 2019/02/08(金) 16:14:51 

    家の中でやれば?

    +23

    -0

  • 260. 匿名 2019/02/08(金) 16:15:41 

    絶対迷惑だよ!ぶっさいくな糞がきが吹いたシャボン玉汚い!この前もベランダで隣がしててこっちに飛んできて迷惑だった。エレベータで会うときとか挨拶されても無視してる。

    +9

    -11

  • 261. 匿名 2019/02/08(金) 16:16:36 

    シャボン玉を家でやるって発想にびっくり!

    家の中でやる人もいるんですね

    +11

    -3

  • 262. 匿名 2019/02/08(金) 16:16:40 

    友人がインスタとかに幼稚園バスまで時間あるから、朝からベランダでシャボン玉~とかコメント付きで写真あげてた。
    いくらファミリー向けの分譲マンションでも、朝から子供をベランダで遊ばせるのは大丈夫なのとは思った。
    シャボン玉から話がずれてるね。ごめん。

    +19

    -0

  • 263. 匿名 2019/02/08(金) 16:16:44 

    >>258
    いたわー!
    ボール返してくれないジジイ。今にして思うとこっちが悪いのに、悪口いっぱい言ってすまなかった。

    昔と違って今は、いきなり刺してくるヤバいのがいるから怖い

    +8

    -0

  • 264. 匿名 2019/02/08(金) 16:16:47 

    風呂場でやりな

    +16

    -0

  • 265. 匿名 2019/02/08(金) 16:17:59 

    >>252
    間違えてプラス押しちゃった。

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2019/02/08(金) 16:18:03 

    前は気にしてなかったけど隣の人のシャボン玉の頻度が凄すぎてさすがにえ?ってなった
    この間は連射できる機械みたいなのでやっててすごい量のシャボン玉がベランダに来たからビックリして洗濯物中に入れたよ
    公園でやったらいいと思う

    +25

    -1

  • 267. 匿名 2019/02/08(金) 16:18:14 

    シャボン玉の輪染みってみなさんわかってますか?

    ぱちんととんでるときに弾けるとシャボン液が垂れる程度
    壁とか車にシャボン玉がついて割れると丸く●こういう輪染みができるんだよ
    それを迷惑だっていってるんだからたかがシャボン玉って話じゃないと思うんだけど

    +25

    -6

  • 268. 匿名 2019/02/08(金) 16:18:51 

    毎度じゃなければいいよ
    子どものすることじゃん。

    +9

    -14

  • 269. 匿名 2019/02/08(金) 16:19:19 

    マンションのベランダでシャボン玉なんてやるの?信じられないわ。よその家の布団や洗濯物が汚れるよ。
    親はきちんと躾して。

    +25

    -5

  • 270. 匿名 2019/02/08(金) 16:19:32 

    色んな意見があるのは分かるけど、
    シャボン玉くらいでガミガミ言ってる人って
    人生大変そうだし、疲れるだろうな

    幸せですか?
    幸せ プラス
    不幸せ マイナス

    +18

    -7

  • 271. 匿名 2019/02/08(金) 16:19:33 

    隣にいた子供3人がシャボン玉やっててうちのベランダにシャボン玉爆弾並みにふわふわやってきたよ
    洗濯物干してるし勘弁してって思ったよ
    ベランダじゃなくて公園とかでやってくれー

    +21

    -3

  • 272. 匿名 2019/02/08(金) 16:20:53 

    全然気にならないかなー
    神経質な人だと洗濯物がーとか言いそうだけど

    +8

    -15

  • 273. 匿名 2019/02/08(金) 16:20:58 

    >>252
    他所からしたらベランダから大声でクレームつけてる人のほうが怖いと思う。
    管理事務所に言いなよ。

    +11

    -10

  • 274. 匿名 2019/02/08(金) 16:21:37 

    今の親は子育て大変とか言ってる人いるけど、そうか?
    結構非常識な親多いし、大変そうには見えないけど

    +13

    -9

  • 275. 匿名 2019/02/08(金) 16:22:53 

    前ショッピングモールの中庭みたいなところでやってる親子がいて、中庭を囲む店の売り物や通行人の髪やらにめっちゃくっついてた
    見たら母親が必死に写真撮ってるインスタ蝿だった
    納得いくまで飛ばしまくってるからその辺えらいことになってた
    引いた
    そういう奴の子供は申し訳ないが全く可愛く見えない

    +18

    -0

  • 276. 匿名 2019/02/08(金) 16:22:58 

    >>247 うちも隣の家の子のシャボン玉遊びで洗濯物を汚されたから管理会社に連絡したわ。

    +22

    -0

  • 277. 匿名 2019/02/08(金) 16:24:14 

    >>90
    山奥行ってシャボン玉やってくれ

    +8

    -2

  • 278. 匿名 2019/02/08(金) 16:24:28 

    昔は近所でシャボン玉してる子供よく見たけど、時代が許さなくなったのね。

    +8

    -1

  • 279. 匿名 2019/02/08(金) 16:24:39 

    迷惑ですか?

    迷惑です

    心が狭い!!神経質!!

    ...じゃあもう聞くなよ...最初から肯定してもらう気しかないじゃん

    +28

    -5

  • 280. 匿名 2019/02/08(金) 16:25:00 

    シャボン玉賛成派って迷惑行為をわからないバカ親でしょwww

    +21

    -5

  • 281. 匿名 2019/02/08(金) 16:26:09 

    自分が迷惑だと思うかどうかと、自分の子どもにやらせるかは別。
    よその子がベランダでやったら「楽しそうねー」で済ませるが、自分の子は公園につれてって遊ばせる。公園で走ったり友達と一緒にシャボン玉したほうが普通に楽しい
    ベランダでぼっちで遊ばせるなんて論外。
    「たかが子どものやること」じゃないよ。親の考え方の問題。

    +15

    -3

  • 282. 匿名 2019/02/08(金) 16:26:36 

    シャボン玉ごときで刺されたりしたら大変だからベランダでするのはやめようね

    +10

    -2

  • 283. 匿名 2019/02/08(金) 16:27:15 

    >>274
    昔に子育てやっていた人には分からないと思いますが、周りの目や変質者もいるし、
    本当に疲れますよ
    今の子育て

    お孫さんとか出来たら分かると思いますよ

    シャボン玉だけでここまで言われる世の中です

    +12

    -9

  • 284. 匿名 2019/02/08(金) 16:28:15 

    シャボン玉くらいいいじゃない、と言ってる人!
    近隣トラブル起こさないでね~~

    +21

    -3

  • 285. 匿名 2019/02/08(金) 16:28:40 

    迷惑。

    服や洗濯物に洗剤が付く。

    +21

    -3

  • 286. 匿名 2019/02/08(金) 16:29:00 

    >>274
    ここ見て大変そうじゃないって思えるって凄い

    +6

    -5

  • 287. 匿名 2019/02/08(金) 16:29:23 

    公園が苦手なママさんっているよね、コミュ障気味でこんにちはー!が言えない人。
    そういう人にとってはベランダが精一杯の外気浴なのかな。つらそう

    +9

    -1

  • 288. 匿名 2019/02/08(金) 16:30:16 

    網戸に虹色の丸いシミがついてて、随分長いこと謎だったけど、最近わかった。

    隣の幼稚園児が始めたら、そっと洗濯物取り込んでます。すぐ飽きてやらなくなったよ。

    +11

    -0

  • 289. 匿名 2019/02/08(金) 16:30:21 

    >>283
    今の子育ては疲れるよね。モラルない親が増えたからね。

    +11

    -3

  • 290. 匿名 2019/02/08(金) 16:31:19 

    >>215
    ありがとうございます、
    3台付けてます 
    今の所なんにも意味がないです
    そこの母親は何かと「子どものやる事じゃんね〜子どもいたらお互い様だからさ〜」と済まされるのですが、角地の人はそこの子どもに石を車にぶつけられて傷ができて録画などの証拠が無い為泣き寝入りしたそうで、
    そうならない為に一応付けてます。
    そもそも「子どものやる事だから」って言うのは例えばこちら側であって、当事者が言う事じゃないと思うのですが、、
    しかもお互い様と言われるようなことをうちはしているつもりはありません。見られるのが嫌なので庭で遊ばせないし、習い事等で普段は忙しいので、、たぶんいるのかいないのかもわからないんじゃないかな。

    余談ですが完全に道路族です。

    だから逆に、花火をしたりシャボン玉したりし出しました
    少しでも 迷惑と感じる気持ち がわかってもらえるかな?と思って
    意味はなさそうですが。

    最後まで残っていた建売の値段がかなり下がってから入ってきた家族なのですが
    私も家選び失敗したなぁと毎日思っています。

    +13

    -3

  • 291. 匿名 2019/02/08(金) 16:31:43 

    >>274
    大変だと思う。
    アラサーの私が子どもの時と比べると教育環境は変わってないし、家事の手間も変わってない。
    逆に子どもが邪魔者にされることが増え、母親の就業が当たり前になった。
    家事育児勤労介護…女性に求められる役割が多すぎる。

    +6

    -6

  • 292. 匿名 2019/02/08(金) 16:32:21 

    マイナスつけて見回りしてるの絶対させてる人でしょ。常識考えなよ、河川敷でやったら?自分ちの家、洗濯物、車についてもなんとも思わないんだ。そのまま洗剤が肌に触れると痒くなるよ。

    +17

    -4

  • 293. 匿名 2019/02/08(金) 16:32:40 

    >>274
    えっ…だって「迷惑」って思っている人がいても、結局はシャボン玉くらいいいじゃんってやらせるわけでしょ?
    何が大変なの?

    +17

    -2

  • 294. 匿名 2019/02/08(金) 16:33:15 

    >>177 自己チューだね 刺されないようにね

    +7

    -1

  • 295. 匿名 2019/02/08(金) 16:33:38 

    洗剤だよ?それがつくの嫌なんだけど。

    +20

    -1

  • 296. 匿名 2019/02/08(金) 16:35:51 

    なんで攻撃しあいになるの?怖い世の中

    +2

    -8

  • 297. 匿名 2019/02/08(金) 16:35:54 

    >>293
    >>286の間違い

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2019/02/08(金) 16:38:02 

    デパートや観光地でのハード面だけだったら今のほうがはるかに楽
    昔はオムツ交換台なんてなかったし、施設がバリアフリーな作りでもなかった
    ただそれ以外での大変な面で増えたこともいくつもある
    時代によって大変の種類が違うだけ

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2019/02/08(金) 16:38:05 

    迷惑行為だと思ってないアホ親の多いことよ・・

    +15

    -3

  • 300. 匿名 2019/02/08(金) 16:38:14 

    シャボン玉のおお被害にあった人?

    +1

    -1

  • 301. 匿名 2019/02/08(金) 16:39:30 

    >>1
    ここで聞く前に管理会社に相談しな

    +5

    -0

  • 302. 匿名 2019/02/08(金) 16:40:43 

    トラブルの元になるような事は避けた方が無難じゃない?
    嫌な人もいるだろうし。

    公園なら文句も言われないでしょう。

    +16

    -0

  • 303. 匿名 2019/02/08(金) 16:42:20 

    シャボン玉容認派のコメントの口調がどれも似通ってるように感じるんだけど、気のせい?

    +21

    -10

  • 304. 匿名 2019/02/08(金) 16:42:21 

    個人的には何も思わない。

    +7

    -9

  • 305. 匿名 2019/02/08(金) 16:44:03 

    否定派も連投してない?

    +7

    -13

  • 306. 匿名 2019/02/08(金) 16:44:24 

    >>303
    連投してるから

    +9

    -1

  • 307. 匿名 2019/02/08(金) 16:44:39 

    >>301
    想像したら笑った(笑)

    そんな事聞いたら変な人だと思われそうだね。

    +2

    -5

  • 308. 匿名 2019/02/08(金) 16:46:00 

    >>307
    え?何で変なの?

    +5

    -2

  • 309. 匿名 2019/02/08(金) 16:46:09 

    >>307
    なんで?

    +5

    -3

  • 310. 匿名 2019/02/08(金) 16:46:28 

    今公園でもシャボン玉禁止のところ多いよ

    +11

    -1

  • 311. 匿名 2019/02/08(金) 16:46:46 

    最近何でもかんでも、迷惑がるようになった気がする。

    +7

    -8

  • 312. 匿名 2019/02/08(金) 16:49:23 

    もしベランダでシャボン玉やっても気にしないよ~を真に受けてやって、ご近所トラブルに巻き込まれてもガルちゃん民は誰も助けてくれないよ。

    モラルや常識的に考えて判断すればいいよ。
    自分から敢えてトラブルになるようなことは避ける。
    それ大人で子供を持つ親ってものじゃないのかな?

    +20

    -4

  • 313. 匿名 2019/02/08(金) 16:50:48 

    しゃぼん玉したいならお風呂や普通に家の中でやったり、外でやりたいなら公園や河川敷まで行ったりしたけどな。
    なんで他人に迷惑をかける行動を取るのかわかんない。
    心狭いとかの問題じゃないでしょうよ。
    誰だって他人の行動で自分の物汚されたら嫌でしょ。子供だから許してなんて通らないんだよ。

    +24

    -4

  • 314. 匿名 2019/02/08(金) 16:52:17 

    集合住宅内でのシャボン玉遊びは迷惑だろ。駐車場、通路、ベランダなどで遊んだら壁や車や洗濯物が汚れる。

    +26

    -2

  • 315. 匿名 2019/02/08(金) 16:52:33 

    >>312
    はいファイナルアンサー
    このトピの結論はそれでお願いします

    +4

    -1

  • 316. 匿名 2019/02/08(金) 16:55:35 

    別にシャボン玉くらいなら全然気にならないけど、嫌な人もいるって事は頭にいれといた方が良いかも

    +5

    -0

  • 317. 匿名 2019/02/08(金) 16:56:34 

    モラルの問題だね

    +13

    -0

  • 318. 匿名 2019/02/08(金) 16:57:24 

    敷地内ならいいけどベランダは嫌だ
    布団干してたりしたら更に嫌だ

    +16

    -1

  • 319. 匿名 2019/02/08(金) 16:57:44 

    ちなみに洗濯物にシャボン玉付いたらどうなるん?笑

    +3

    -8

  • 320. 匿名 2019/02/08(金) 17:00:28 

    うちは一軒家だけど、シャボン玉外でやらせてた。でもここ読むと否定派が怖いね。断固嫌だってかんじ。

    +4

    -12

  • 321. 匿名 2019/02/08(金) 17:01:32 

    >>310
    それが意味がわからないよね
    それこそ老害が文句言ってるんでしょ
    公園は遊ぶ場所だよ

    +11

    -0

  • 322. 匿名 2019/02/08(金) 17:03:22 

    >>320
    一軒家ならいいんじゃないの?
    マンションなら分かるけど、一軒家のお庭で文句言うなんておかしいよね

    +4

    -10

  • 323. 匿名 2019/02/08(金) 17:05:30 

    一軒家の庭でやる分には大丈夫だよ。

    +4

    -10

  • 324. 匿名 2019/02/08(金) 17:05:51 

    敷地内で、自宅の中以外はベランダから共用廊下からエントランスから駐車場まで、全てが共有スペース。
    管理規約で、共有スペースで遊ぶのは禁止って決まりがあるところがほとんどだと思う(決まりを守れない、躾も出来ないバカ親たちのせいで、形骸化してるところが多いけど)
    そういうわけなので、公園でやってください。

    +21

    -0

  • 325. 匿名 2019/02/08(金) 17:06:50 

    くそ迷惑
    洗濯干してたら 死ね!って思うと思う

    +14

    -4

  • 326. 匿名 2019/02/08(金) 17:07:53 

    広い公園とか行ってやれよ
    子供がやればなんでも許されると思うなよ

    +14

    -2

  • 327. 匿名 2019/02/08(金) 17:08:37 

    定期的に管理人がよ床掃除してくれるきちんと管理されている物件じゃないと床に石鹸カスが着いて汚くない?
    屋根のない、雨で汚れが流れる場所なら良いとは思うけど。

    +10

    -1

  • 328. 匿名 2019/02/08(金) 17:08:53 

    >>270
    こういう論点ずらしする人は我が強すぎて不幸せそう

    +15

    -1

  • 329. 匿名 2019/02/08(金) 17:11:55 

    タバコの煙の方が迷惑だわ

    +4

    -1

  • 330. 匿名 2019/02/08(金) 17:14:33 

    >>329
    煙草の煙もシャボン玉も迷惑

    トピ主みたいな人は集合住宅向きでないよ

    +15

    -0

  • 331. 匿名 2019/02/08(金) 17:17:45 

    迷惑に思う人がいるかもしれないことをあえてやる人は反社会的思考なの?
    子を持つ親なら無用なトラブルは避けたいけど

    +15

    -0

  • 332. 匿名 2019/02/08(金) 17:20:22 

    迷惑だとおもったら管理会社にいえばいいだけ。

    +1

    -0

  • 333. 匿名 2019/02/08(金) 17:20:54 

    あえてご近所さんに嫌われるかもしれないことはしたくない
    それだったら公園行った方が気が楽

    +14

    -0

  • 334. 匿名 2019/02/08(金) 17:24:08 

    >>154
    ぜんっぜん違うわ!
    迷惑ですという人からは速やかに離れるよ、どんなクレームつけられるかわからないもん。
    あくまで「自分は」迷惑じゃないという話よ。
    ほんと物事の受け取り方ひねくれてんなー。

    +1

    -13

  • 335. 匿名 2019/02/08(金) 17:24:36 

    マンショントピ見てるといろんな人がいるんだなと思う
    うちは子供にマンションは家と家がくっついてるんだから普通の一軒家以上にお互いに気遣いあって心地よく過ごせるように気をつけようって教えてるけど、集合住宅なんだからちょっとのことぐらい我慢しろって人もいるんだね

    +10

    -0

  • 336. 匿名 2019/02/08(金) 17:25:56 

    ベランダとかは新生児の肌着干してる人もいてるだろうしやめたげよう、公園あったらいいのにね。

    +10

    -0

  • 337. 匿名 2019/02/08(金) 17:26:25 

    マンションだと他の洗濯物や壁につく可能性があるし、ベランダやエントランスで遊んでいる声って結構うるさいよ

    +13

    -0

  • 338. 匿名 2019/02/08(金) 17:28:19 

    子どもは万全な常識を持ってるわけじゃないし、これをしたらどうなるかってことを予測できる経験も乏しい。
    親がわかっててさせたらダメ

    +7

    -0

  • 339. 匿名 2019/02/08(金) 17:30:11 

    シャボン玉よりドタドタ音のが嫌だ

    +4

    -1

  • 340. 匿名 2019/02/08(金) 17:30:30 

    潔癖症トピの人が見たら全員ブチ切れそうだねw

    +2

    -3

  • 341. 匿名 2019/02/08(金) 17:30:55 

    四六時中やるわけでもないしなぁ
    タバコ云々いい出したら柔軟剤の匂いもクッサイし

    +2

    -10

  • 342. 匿名 2019/02/08(金) 17:31:41 

    全然気にしない〜って人は同じような子持ちなんじゃない?

    +14

    -1

  • 343. 匿名 2019/02/08(金) 17:32:01 

    うるせーw
    燃料投下していくなよ
    常識の範囲内で自分で判断できんのか

    +9

    -1

  • 344. 匿名 2019/02/08(金) 17:32:17 

    子供の可愛い遊びくらい、なんとも思わないよ。

    +3

    -12

  • 345. 匿名 2019/02/08(金) 17:32:53 

    >>330
    集合住宅に向かない人は社会生活全般に向いてないと思う
    戸建住まいだけど、団地から引っ越してきた一家がうるさくて困る。
    「念願の戸建て!戸建てだから何をするのも自由!ピアノも何時まででも弾けて嬉しい!」
    って、間違ってはいないけどちょっと違うんだよな
    ほんの少しの気配りをお互いできればいいんだけど

    +18

    -0

  • 346. 匿名 2019/02/08(金) 17:33:48 

    風呂でしろ
    風呂がないなら誰もいない公園でしろ
    公園がないなら我慢しろ

    +11

    -4

  • 347. 匿名 2019/02/08(金) 17:35:56 

    BBQの方が迷惑だわ

    +5

    -1

  • 348. 匿名 2019/02/08(金) 17:36:47 

    ボロクソに叩かれてて笑うww
    最近の子持ちは大変とかいうけど非常識な親が増えたから周りが冷たくなったんだよ

    +16

    -5

  • 349. 匿名 2019/02/08(金) 17:37:15 

    シャボン玉くらいでごちゃごちゃうっせーわw

    +5

    -17

  • 350. 匿名 2019/02/08(金) 17:39:09 

    こんなにシャボン玉ダメな人がいてびっくりした。
    毎日何時間もされるなら洗濯物とか車に付くとか言う気持ちわかるけど、たまにちょろっとする程度気にしないかな。
    少し神経質な人が多ずぎじゃないかな。

    +6

    -18

  • 351. 匿名 2019/02/08(金) 17:41:25 

    静かにシャボン玉吹くだけじゃないんでしょ?
    ギャーギャー騒ぎながらやるんでしょ?

    +25

    -7

  • 352. 匿名 2019/02/08(金) 17:43:57 

    一握りの変な親がいるから一括りにされて迷惑
    普通に考えて迷惑

    +17

    -5

  • 353. 匿名 2019/02/08(金) 17:44:05 

    まぁ〜、毎日やってたら迷惑かも知れないけど、たまにでしょ?それに小さい子ってすぐ飽きるから短時間でしょ?

    干してる洗濯物にバケツ一杯分のシャボン液ぶっかけられたら嫌だけど、シャボン玉が数個飛んでくるくらいなら気にならないよ。

    +8

    -17

  • 354. 匿名 2019/02/08(金) 17:45:52 

    個人的にはシャボン玉がまうとホッコリする

    +9

    -13

  • 355. 匿名 2019/02/08(金) 17:50:55 

    平気な人も迷惑な人もいるよ。
    迷惑と言ってる人に噛み付く人はおかしい。押し付けは良くない。

    +20

    -1

  • 356. 匿名 2019/02/08(金) 17:51:00 

    非常識バカは子供を産むな

    +10

    -12

  • 357. 匿名 2019/02/08(金) 17:52:29 

    なんかギスギスしてるね
    洗濯ものガー
    布団ガーって
    外に干してりゃ鳥の糞や虫の糞の方がつく可能性の方がずっと高いのに
    てか何回か付いてると思うよ気づかないだけで

    +11

    -22

  • 358. 匿名 2019/02/08(金) 17:52:31 

    多数決じゃないんだから「迷惑に思う人もいるだろうから公園でやろう」と考えるのが普通の親じゃない?

    +23

    -0

  • 359. 匿名 2019/02/08(金) 17:53:35 

    シャボン玉なんて大した距離飛ばないんだから、わざわざ他人様の私物(洗濯物、布団干し、車)が近い場所でやらず、公園とかちょっと広い場所に出て行ってやってよ。出て行くのめんどいからそこでやりたいっていう身勝手に聞こえる

    +24

    -3

  • 360. 匿名 2019/02/08(金) 17:55:41 

    「私はシャボン玉見ると嬉しい」みたいな私的な感想にまでマイナスつけないと気が済まないほどギスギスしてるのはあわれ。

    +7

    -15

  • 361. 匿名 2019/02/08(金) 17:55:47 

    なぜトラブルになるようなことを容認するんだろう。

    +22

    -3

  • 362. 匿名 2019/02/08(金) 17:56:11 

    戸建てで隣の敷地に飛んでいかないくらいに広い庭があればいいと思うよ。うちの近所(住宅密集地)でトラブルあったから気をつけたほうがいいよ。近所に1人、2人、すごい神経質な人がいるから。

    +18

    -1

  • 363. 匿名 2019/02/08(金) 17:57:53 

    ピッピ靴と多分同じ人で2つのグループに別れるよね。容認派と否定派。
    もう西日本と東日本に別れて住みたいわ。
    お互い無駄なストレスなくなるよ。

    +10

    -3

  • 364. 匿名 2019/02/08(金) 17:58:21 

    >>74
    全然怖がってないwこういう輩が一番怖い。

    +4

    -1

  • 365. 匿名 2019/02/08(金) 17:58:49 

    >>363
    子供が笑顔でピッピ靴履いてシャボン玉をする方に住みたい。

    +7

    -18

  • 366. 匿名 2019/02/08(金) 17:59:25 

    >>360
    トピ主の質問と答えが合ってないからマイナスされるのでは笑?

    +9

    -1

  • 367. 匿名 2019/02/08(金) 17:59:46 

    なんでもかんでも迷惑迷惑って言う人って
    自分がやってる場合は全く気付いてないか
    迷惑だと思ってないんだよね
    隣人は病むしご近所さんからは要注意されてるのも気づかずに

    +11

    -15

  • 368. 匿名 2019/02/08(金) 18:00:53 

    人様の迷惑を考えないワガママな親が増えた

    +20

    -5

  • 369. 匿名 2019/02/08(金) 18:01:55 

    ベランダでシャボン玉する人はベランダで喫煙されても絶対に文句言うなよ

    +19

    -2

  • 370. 匿名 2019/02/08(金) 18:02:06 

    自分もそのレベルの集合住宅にしか住めないから仕方ない、、。

    +8

    -2

  • 371. 匿名 2019/02/08(金) 18:06:01 

    >>367
    わかる
    うちの近所の要注意夫婦も
    女の子が家の前の道路でまりつきしてたら飛び込んで行って苦情し
    園児の作った紙飛行機が自分の敷地内に入ったらマジ説教するような夫婦
    でも自分達は早朝から趣味のバイクふかしてて
    臭いわうるさいわで文句言いたいけど
    たぶんおかしい人だから言えない状態

    +5

    -14

  • 372. 匿名 2019/02/08(金) 18:06:18 

    マンションのベランダか、玄関の敷地内でシャボン玉は迷惑でしょうか?

    はい。迷惑です。
    逆になんでお風呂や公園でしないのか聞きたい。

    +26

    -5

  • 373. 匿名 2019/02/08(金) 18:08:32  ID:gjbqEOJhOn 

    >>354
    風呂で一人でシャボン玉まとっててくれ
    どーぞどーぞ

    +15

    -0

  • 374. 匿名 2019/02/08(金) 18:09:14 

    公園が近いなら公園行った方がいいけど、公園の近くの家の人がうるさい人だとそれすら許されなかったりするよね。
    私の住んでる団地は昔公園で遊んでても「うるさい!小学校行け!ボール遊びするな!」って怒鳴られてたよ。

    +6

    -0

  • 375. 匿名 2019/02/08(金) 18:09:41 

    マンションのベランダか、玄関の敷地内でシャボン玉は迷惑でしょうか?

    いいえ、「私は」全く迷惑じゃないどころか癒されます。他の人は知りません。
    ↑これにマイナスするのは頭おかしいでしょ?「私は」だよ?

    +3

    -19

  • 376. 匿名 2019/02/08(金) 18:09:59 

    >>373 ワロタ

    +7

    -0

  • 377. 匿名 2019/02/08(金) 18:11:26 

    >>375
    いいえ。
    マンションは共用施設なので私は迷惑でも左右上下いろんな人がいます。
    私だけよくても他の人に迷惑がかかるかもしれないと理解できない馬鹿なの?

    +19

    -1

  • 378. 匿名 2019/02/08(金) 18:11:53 

    >>375
    いちいちうるせーよオバサン

    +6

    -6

  • 379. 匿名 2019/02/08(金) 18:12:03 

    そもそもマンションのベランダでシャボン玉やらせる親なんているの?
    ベランダに洗濯物や布団干してる人沢山いるからそんなこと考えたことなかった

    +23

    -3

  • 380. 匿名 2019/02/08(金) 18:12:25 

    うん、頭おかしいんだよ。
    関わってはいけない人たち。韓国人と一緒。

    +6

    -3

  • 381. 匿名 2019/02/08(金) 18:15:10 

    口調が怖いよ、
    こーゆーのが一番ヤバいやつ

    +2

    -1

  • 382. 匿名 2019/02/08(金) 18:15:19 

    そっかー
    韓国人は他人への迷惑なんて理解できないからねw

    +9

    -4

  • 383. 匿名 2019/02/08(金) 18:19:08 

    戸建てしか住んだ事ないから考えたことなかった
    周りが洗濯物干してなかったらいいの?

    +0

    -5

  • 384. 匿名 2019/02/08(金) 18:20:37 

    ヒートアップしすぎで怖い。

    +5

    -1

  • 385. 匿名 2019/02/08(金) 18:21:36 

    >>378
    ね?こういうことしか言えないんだもん。

    +3

    -4

  • 386. 匿名 2019/02/08(金) 18:31:51 

    うちの玄関の前でシャボン玉やってて、吹く時の液がぽたぽた落ちてて汚くてイヤだったな。

    +13

    -0

  • 387. 匿名 2019/02/08(金) 18:38:09 

    >>371
    全員嫌だ

    +5

    -0

  • 388. 匿名 2019/02/08(金) 18:40:43 

    一軒家でもダメだよね?
    新興住宅とか。風にのってお隣に行ったりするし…。
    どこかにあった雨の日限定ってのはいい案だと思った!
    雨の日は外に洗濯も干さないし、壁についても雨で流れそう。

    +11

    -1

  • 389. 匿名 2019/02/08(金) 18:41:08 

    >>379
    なんとなーくやらないものって思ってたけど、叱らない育児のママさんがやってた

    +8

    -0

  • 390. 匿名 2019/02/08(金) 18:42:07 

    >>371
    今時まりをつく子がいるとは!?

    +12

    -0

  • 391. 匿名 2019/02/08(金) 18:44:48 

    社宅内で揉めてた人いたな。干してた布団がシャボン玉で汚されたそうで。
    掲示板にシャボン玉遊び禁止の貼り紙がある。
    常識で考えればわかることなのに。

    +27

    -1

  • 392. 匿名 2019/02/08(金) 18:48:31 

    >>365
    うわー
    住みたくねー

    +10

    -1

  • 393. 匿名 2019/02/08(金) 18:48:35 

    じゃあ何故自分の家の中でやらないの?
    家の中の物にシャボン玉が付くのが嫌だからやらない訳でしょ?
    自分の物に付くのは嫌で、ベランダで他人の洗濯物に付くのはいいと?
    どうしてそんな感覚なの?大丈夫?

    +28

    -5

  • 394. 匿名 2019/02/08(金) 18:52:55 

    >>52はまず、人として思考や発言がイカれてる。病院行ってこい。話にならない。

    +6

    -1

  • 395. 匿名 2019/02/08(金) 18:53:48 

    シャボン玉見えたら嬉しい!微笑ましい!洗濯物についても気にしない!って人でも、我が子が洗濯物の目の前でシャボン玉吹いたら「洗濯物の前ではやめてー」って止めるんじゃないの?

    +22

    -0

  • 396. 匿名 2019/02/08(金) 18:54:55 

    なんか荒れてるなー。

    バレンタイン近いし三連休だから、ボクちゃんたちが遊びに来てるのかな?

    女ばっかりのところで好き放題してないで、5ちゃんいって暴れてこいよガル男。

    +4

    -8

  • 397. 匿名 2019/02/08(金) 18:56:48 

    洗濯物や車につくような場所はやめて

    +19

    -0

  • 398. 匿名 2019/02/08(金) 18:59:16 

    ちょっと話題違うんだけど、お花見の時には公園でもシャボン玉やるのはやめてほしいな。
    インスタ映え写真撮ってる女子中学生がまわりが食事中でもシャボン玉撒き散らしてて迷惑だった。

    +12

    -0

  • 399. 匿名 2019/02/08(金) 18:59:26 

    服に液がついても気にしないなら自分ちのクローゼットでやらせてやれよ

    +17

    -1

  • 400. 匿名 2019/02/08(金) 18:59:27 

    >>1 主、ここで聞かずにまずはやらせてみな。

    ずーっとやってれば近所の人たちから何らかのリアクションあるから。

    主の近所でもない人たちに聞いても意味がない。

    +5

    -0

  • 401. 匿名 2019/02/08(金) 19:00:32 

    あー、バレンタイン近いからか。
    納得!!

    こんなとこに張り付いてたらそりゃ彼女なんてできねえな笑

    +4

    -7

  • 402. 匿名 2019/02/08(金) 19:03:30 

    一軒家ならやってもいいと思うけどマンションは駄目だと思うし、お隣さんや下の階の人がやらせてたら心底嫌だ。

    雨の日にベランダでとかなら、洗濯物干さないし構わないけど晴れの日はやめてほしい。

    +10

    -3

  • 403. 匿名 2019/02/08(金) 19:04:21 

    >>1 隣近所の人に聞いてみれば??

    +3

    -0

  • 404. 匿名 2019/02/08(金) 19:05:08 

    近所の子供とみんなでやればいいじゃん

    +1

    -5

  • 405. 匿名 2019/02/08(金) 19:06:01 

    ピッピ靴、個人的にはかわいいけど夜勤のお兄さんに怒鳴られてた子がいたよ

    +8

    -1

  • 406. 匿名 2019/02/08(金) 19:07:57 

    今時バレンタインとか気にしてるのババアでしょ
    気に入らないコメントはすぐ男が書いてるって決めつけるのってほんと馬鹿丸出し

    +5

    -3

  • 407. 匿名 2019/02/08(金) 19:08:29 

    公園でも迷惑がる人はいるけどねw
    めんどくさい世の中

    +6

    -6

  • 408. 匿名 2019/02/08(金) 19:09:12 

    >>342
    独身です

    +3

    -0

  • 409. 匿名 2019/02/08(金) 19:11:01 

    ベランダでやるのは家の中にシャボン玉つくのがイヤだからでしょ?不快だってわかってるじゃん

    +26

    -3

  • 410. 匿名 2019/02/08(金) 19:11:07 

    >>367
    ほんとそう思う
    なぜ自分がやってる迷惑には気がつかないのか。

    +1

    -3

  • 411. 匿名 2019/02/08(金) 19:14:19 

    煽り運転の犯人も自分では正義感でやってるんだよね
    迷惑運転した人に警告するつもりで。

    実際は逆なのに。

    +3

    -0

  • 412. 匿名 2019/02/08(金) 19:15:01 

    自分が気にならない人は、シャボン玉もチョークのお絵描きも気にならない。
    でも、自分が気になる人はそれは迷惑!非常識!となる。新幹線の豚まんとかと一緒だよね。
    個人的には気にならないけど、嫌がる人が居るなら止めた方がいいよね。バーベキューの事件とかもあるし。

    +10

    -1

  • 413. 匿名 2019/02/08(金) 19:16:42 

    新幹線の豚まんと違うのは子供の遊びだということだよ

    子供が楽しく過ごせるなら別にたまのシャボン玉ぐらいいいと思う

    +3

    -17

  • 414. 匿名 2019/02/08(金) 19:19:08 

    そんなん許したれよ
    心せっま

    +10

    -22

  • 415. 匿名 2019/02/08(金) 19:21:15 

    なんで玄関かベランダかの二択しかないの?
    どっちも思いつかないけど

    +19

    -2

  • 416. 匿名 2019/02/08(金) 19:23:19 

    大勢の人が許しても、許せない1人が怖いんだよ。みんなが子どもが好きとは限らないし、孫がいるだろうジジババでも心の狭い人がいる。

    +5

    -5

  • 417. 匿名 2019/02/08(金) 19:23:54 

    ベランダでシャボン玉は定番の遊びでしょ

    +3

    -20

  • 418. 匿名 2019/02/08(金) 19:24:18 

    聞いてる段階で迷惑かもって分かってるんでしょ。
    だったらやめたら? 

    +21

    -0

  • 419. 匿名 2019/02/08(金) 19:25:12 

    心が狭い

    +3

    -12

  • 420. 匿名 2019/02/08(金) 19:25:45 

    心の狭い少数派を優先するなんておかしい
    そちらの方に自分のおかしさを認識してもらわないと

    +5

    -20

  • 421. 匿名 2019/02/08(金) 19:26:14 

    全然!和やかで宜しい。

    9時すぎの掃除機やベランダタバコよりずっと平和。

    +5

    -13

  • 422. 匿名 2019/02/08(金) 19:26:14 

    自分の家の中でやってください

    +17

    -0

  • 423. 匿名 2019/02/08(金) 19:26:59 

    てか洗濯物につかないけどね

    +5

    -19

  • 424. 匿名 2019/02/08(金) 19:27:40 

    もう本当にどんだけ子供邪魔なんだよ
    子供嫌いな人で町でも作って欲しい。

    +7

    -25

  • 425. 匿名 2019/02/08(金) 19:28:25 

    どうせキャーキャー言いながらやるんでしょ
    静かにやるのは無理だもん
    ベランダも玄関も響くよ

    +21

    -2

  • 426. 匿名 2019/02/08(金) 19:29:03 

    子供それほど好きじゃないけどベランダでシャボン玉ぐらい許すけどね

    +5

    -17

  • 427. 匿名 2019/02/08(金) 19:31:59 

    >>409
    ベランダでやるのは上昇気流にあおられてふわっと上がっていくさまが美しいからですよ
    そんなことも知らないんだ…

    子供の時何やってたの?

    +3

    -22

  • 428. 匿名 2019/02/08(金) 19:34:00 

    連投うぜえ

    +7

    -1

  • 429. 匿名 2019/02/08(金) 19:35:44 

    マンションの管理会社や近隣に聞けば?と何度言えばいいのか、、

    +6

    -1

  • 430. 匿名 2019/02/08(金) 19:43:15 

    >>427
    ベランダでシャボン玉しかやることなかったの?
    かわいそうな子供時代過ごしたんだね。

    +16

    -2

  • 431. 匿名 2019/02/08(金) 19:49:20 

    もう結論は傘さしながら傘に向かって
    吹けばよいに決定かしら

    +3

    -2

  • 432. 匿名 2019/02/08(金) 19:51:18 

    >>429
    ほんとそれ
    他人の楽しみを奪うことが唯一の趣味みたいな人がいるがるちゃんで聞くことじゃない

    +2

    -13

  • 433. 匿名 2019/02/08(金) 19:51:48 

    子供は大好き。
    だけどキャーキャー ギャーギャー ドタバタ 突進するような躾が出来ない親が嫌い
    よって=そいつの分身も嫌いになるって感じ

    +16

    -1

  • 434. 匿名 2019/02/08(金) 20:05:25 

    うちの地域はたぶん大丈夫。
    景観規制が厳しくて洗濯物は外干しできません。

    +1

    -3

  • 435. 匿名 2019/02/08(金) 20:12:26 

    ベランダ喫煙より断然良い

    +1

    -6

  • 436. 匿名 2019/02/08(金) 20:20:18 

    >>434
    景観規制が厳しくて外干し禁止の地域??
    どこよ笑
    外干し禁止のマンションはよくあるけど地域ですか。条例で決まってるの?嘘だよね

    +7

    -1

  • 437. 匿名 2019/02/08(金) 20:21:34 

    >>393

    意味がちょっと違いません??
    シャボン玉を自分の家の中でやる例え下手すぎでしょ。他人の部屋の中でやるって話じゃなくて、あくまで外ですよ。
    外は雨が降るリスクもカラスのフンが落ちてくるリスクも何だってありえるんだから、外に止めてる車に着くのが嫌だってよくわからん。
    そんなに嫌なら車庫借りたり洗濯物も室内干しすればいいわ。

    私は子どもいないけど、自分が子どもの時はシャボン玉吹いて嫌がられる事なかったからみんな冷たすぎて悲しいわ。

    +9

    -19

  • 438. 匿名 2019/02/08(金) 20:22:23 

    >>436
    観光地のど真ん中。

    +0

    -1

  • 439. 匿名 2019/02/08(金) 20:24:42 

    >>438
    で、どこ?

    +1

    -1

  • 440. 匿名 2019/02/08(金) 20:24:51 

    あの吹く棒に唾垂らして遊んでその後その棒で
    シャボン玉飛ばしまくってたガキを見たから
    気持ち悪くて最悪だった

    +8

    -1

  • 441. 匿名 2019/02/08(金) 20:25:36 

    聞くくらいならやめとけば?
    嫌がる人がいることも分かったし

    +9

    -1

  • 442. 匿名 2019/02/08(金) 20:27:09 

    なんとなくだけど…

    シャボン玉が洗濯物につくからやめろと言っている人は
    柔軟剤でご近所に香害振りまいてるお宅の人が多そう。

    +3

    -18

  • 443. 匿名 2019/02/08(金) 20:29:26 

    >>398
    公園でもお弁当エリアでシャボン玉しないとか走らないとかを教えないどころか親も一緒にやる人が増えたなと思う
    前学童保育みたいな集団がお弁当食べてる人たちの間を大人も混ざって走り回っててなんだかなぁと思った

    +12

    -1

  • 444. 匿名 2019/02/08(金) 20:31:16 

    私は気にならないけど、、
    車や洗濯物につくのを
    嫌がる人はいるよね💦

    +7

    -0

  • 445. 匿名 2019/02/08(金) 20:34:01 

    >>411
    煽り運転のはここ駐車する場所じゃないよって注意されて逆ギレでしょ
    ここのシャボン玉くらいいいじゃん心狭いなって人と一緒

    +7

    -1

  • 446. 匿名 2019/02/08(金) 20:34:33 

    柔軟剤使うのも止めてね~
    臭くて困ってるの!

    +2

    -2

  • 447. 匿名 2019/02/08(金) 20:39:03 

    主さん、シャボン玉気にしないでお子さんと一緒に楽しんで下さいね。
    お子さんの喜ぶキャッキャする姿微笑まししこっちも幸せな気持ちになります。
    楽しんで下さいね☺

    +5

    -16

  • 448. 匿名 2019/02/08(金) 20:39:12 

    >>400
    騒音一家で結構有名になっちゃってる家のママに◯ちゃん声大きいけどマンションで音平気?ってやんわり聞いてみたら直接注意されてないから大丈夫みたいって言ってた
    同じマンションの人曰くロビーにしょっちゅう騒音注意の張り紙がされてるらしい

    +9

    -0

  • 449. 匿名 2019/02/08(金) 20:39:22 

    >>363
    西が容認派で!
    ピッピ靴可愛い。

    +3

    -4

  • 450. 匿名 2019/02/08(金) 20:40:19 

    シャボン玉すら許せない国
    少子化になるわけだよ

    +3

    -12

  • 451. 匿名 2019/02/08(金) 20:40:53 

    >>447
    追加 誰もいない公園や山でのびのびと☺️

    +9

    -1

  • 452. 匿名 2019/02/08(金) 20:44:11 

    洗濯物はベランダの内側の低い位置に干しますよね。
    どうして下の階のシャボン玉がつくんですか?
    ターンしてくるの?

    +0

    -20

  • 453. 匿名 2019/02/08(金) 20:45:41 

    可愛い顔の子供がやってたらいいんだけど
    不細工でツリ目の一重の子は無理ぽです🥺❤️

    +4

    -6

  • 454. 匿名 2019/02/08(金) 20:46:39 

    >>452
    外歩いてりゃわかるけどみんながみんな下には干してないで

    +13

    -0

  • 455. 匿名 2019/02/08(金) 20:51:20 

    シャボン玉なんて気にならない
    すぐ割れるものだし
    洗濯物につくのが嫌だって
    外に干してたらシャボン玉より汚いチリやホコリ、排気ガスが飛んでくるでしょう
    シャボン玉気にしてるぐらいなら外で干すの辞めたら

    +10

    -19

  • 456. 匿名 2019/02/08(金) 20:53:55 

    一戸建てで自分ちの敷地内なら別にいいけど、マンションはないわ。共同スペースなんだし。公園行けばいいと思う。

    +15

    -1

  • 457. 匿名 2019/02/08(金) 20:54:23 

    そりゃ迷惑やろ〜
    ベランダでタバコくらい迷惑やん

    +16

    -0

  • 458. 匿名 2019/02/08(金) 20:54:27 

    PM2,5だって飛んでるのにね

    +6

    -11

  • 459. 匿名 2019/02/08(金) 20:55:47 

    シャボン玉で?田舎もんなので野焼きで慣れすぎてシャボン玉とかBBQとか可愛いもんよ。

    +11

    -5

  • 460. 匿名 2019/02/08(金) 20:56:45 

    公園でやれば

    +16

    -0

  • 461. 匿名 2019/02/08(金) 20:57:16 

    >>452

    +7

    -1

  • 462. 匿名 2019/02/08(金) 21:00:15 

    時代の流れに合わせて生きていかないと
    この世の中隣人とトラブルで殺人とかザラだからね~

    +11

    -0

  • 463. 匿名 2019/02/08(金) 21:00:34 

    世知辛ーい! こりゃ少子化なるよね。

    +9

    -18

  • 464. 匿名 2019/02/08(金) 21:00:58 

    てかそんなに神経質なのにいまだに外干ししてるんだ?

    +10

    -17

  • 465. 匿名 2019/02/08(金) 21:02:26 

    シャボン玉や周りがうるさいから少子化になるではなく国が子育てに向かないから少子化になってるんだよ❤️

    +9

    -2

  • 466. 匿名 2019/02/08(金) 21:03:07 

    シャボン玉とんできたら、ほのぼのしちゃうなー!

    +6

    -10

  • 467. 匿名 2019/02/08(金) 21:04:11 

    シャボン玉飛んできたら捻り潰して微笑むよね~

    +2

    -6

  • 468. 匿名 2019/02/08(金) 21:04:13 

    マンションのエントランス前で堂々と子供とシャボン玉やってるバカママ達がいて迷惑でした。
    エントランス入れないし超邪魔。

    +21

    -1

  • 469. 匿名 2019/02/08(金) 21:08:16 

    >>460
    公園が怖いコミュ障ママがベランダで子どもを遊ばせたいんだと

    +13

    -0

  • 470. 匿名 2019/02/08(金) 21:11:25 

    >>465
    もうちょっと日本語勉強しろ、チョンが

    +0

    -4

  • 471. 匿名 2019/02/08(金) 21:13:27 

    外に干したらシャボン玉どころか虫もつくよ
    早く止めたら?

    +2

    -10

  • 472. 匿名 2019/02/08(金) 21:15:58 

    >>437
    洗ったばっかりの車にシャボン玉の輪ジミが大量に出来てたことがあって、がっくりきたことが数回ある。

    +27

    -1

  • 473. 匿名 2019/02/08(金) 21:20:21 

    近所の子が割れないシャボン玉やってた。母親はなぜ買い与えた?

    +11

    -0

  • 474. 匿名 2019/02/08(金) 21:21:32 

    ベランダは迷惑だなー。洗濯物とか窓とかにつくし。
    公園に行ってはどうですか?

    +15

    -0

  • 475. 匿名 2019/02/08(金) 21:22:45 

    >>469
    コミュ障言いたがりの方がコミュ障ですがな

    +1

    -4

  • 476. 匿名 2019/02/08(金) 21:23:39 

    うちのマンションなんて節分の日にベランダから外に豆まきして、下に停めてある車にバラバラ当たってたよ。考えたらわからないのかな。

    +22

    -0

  • 477. 匿名 2019/02/08(金) 21:24:33 

    >>468
    そこまで行くと人格障害かと思う
    子供さんが楽しそうに遊んでいて微笑ましいなぁとか思わないんだ?

    +1

    -20

  • 478. 匿名 2019/02/08(金) 21:25:40 

    公園でやってたら微笑ましい。
    でもベランダは嫌だ。洗濯物とかじゃなく、ベランダって声が相当響くよ。その騒ぐ声を家の中で聞きたくない。

    +16

    -3

  • 479. 匿名 2019/02/08(金) 21:26:31 

    騒ぐとは限らないけどね

    大人しく遊んでたらいいってことだね。

    +1

    -11

  • 480. 匿名 2019/02/08(金) 21:27:49 

    >>1は、想像力がないの?

    布団や洗濯物を干していて、下からシャボン玉がきて干してるものについたら、洗濯物は洗ったのに台無しになるさ、布団はカバーを洗わないといけなくなるかもよ
    他の部屋にシャボン玉が入るかも
    そういうことを嫌に思う人もいるかも知れないから、公園とか、物にかからない場所を選んだら?

    +18

    -1

  • 481. 匿名 2019/02/08(金) 21:27:54 

    シャボン玉を迷惑行為と感じない人は平然と騒音も撒き散らしてそう。

    +23

    -2

  • 482. 匿名 2019/02/08(金) 21:30:09 

    >>477
    いや…横からだけど…
    自宅マンションの入口塞がれて、どいてもくれなくて、中入れなかったら邪魔でしかないと思うw

    +19

    -0

  • 483. 匿名 2019/02/08(金) 21:30:45 

    柔軟剤も迷惑行為なのでやめてね

    +4

    -6

  • 484. 匿名 2019/02/08(金) 21:31:22 

    いいよいいよ!とか言ってる人。

    一軒家じゃないならいいけど一軒家だとそのシャボン玉数年してからお宅の外壁にシャボン玉のシミが浮き出てくるよ。

    シャボン玉の泡で汚れを寄せ付けるからお宅の外壁も必要以上に汚れるよ。

    洗濯物とかの問題じゃないから

    +11

    -3

  • 485. 匿名 2019/02/08(金) 21:31:31 

    >>482
    ちょっとどいてくださいね~って言えばいいだけじゃない

    +1

    -10

  • 486. 匿名 2019/02/08(金) 21:34:47 

    公園ですぐ隣のテントの前でやっててうちのテント内に入ってきて困った
    親はそういうとこ気付いてほしい

    +4

    -0

  • 487. 匿名 2019/02/08(金) 21:36:00 

    外にある車は鳥の糞とかホコリとか付くのにシャボン玉は嫌だなんて信じらんない?

    はい?

    鳥の糞やホコリは人災じゃないよね?

    頭大丈夫?

    +17

    -6

  • 488. 匿名 2019/02/08(金) 21:37:09 

    余裕がない人が本当に多いね

    +6

    -15

  • 489. 匿名 2019/02/08(金) 21:38:10 

    今は何かと世知辛い世の中になっちゃったからね、昔みたいにのびのびとしたおおらかさがない
    残念ながら現代の基準だと迷惑という事になるだろうね
    実際は被害も迷惑にもなってなくても文句付けに来る頭おかしい人も多いだろうし

    +3

    -7

  • 490. 匿名 2019/02/08(金) 21:41:03 

    ベランダで騒ぐ声の方が迷惑かな

    +6

    -2

  • 491. 匿名 2019/02/08(金) 21:42:40 

    プラマイの付き方が偏ってるなあ
    制限されてる人が多いのかな?

    +1

    -0

  • 492. 匿名 2019/02/08(金) 21:42:49 

    広い公園か、戸建ての庭でやれ。

    +7

    -0

  • 493. 匿名 2019/02/08(金) 21:43:27 

    >>484
    下敷きを指紋がつくとか言って包装のビニールに入ったまま使ってそう・・・w

    +0

    -11

  • 494. 匿名 2019/02/08(金) 21:43:59 

    >>486
    テント?
    キャンプしてたん?

    +0

    -0

  • 495. 匿名 2019/02/08(金) 21:45:34 

    公園でテント張ってる人の方が迷惑だよね
    キャンプ場でやればいいわけだし

    公園は子供が遊ぶところ。

    +5

    -1

  • 496. 匿名 2019/02/08(金) 21:46:01 

    迷惑。
    二回エントランスから真下は駐車場で
    ガキ数名がシャボン玉。
    真下に止めてる買ってまもない、黒の車に白い汚れがたくさん付いて、迷惑でした!

    +15

    -0

  • 497. 匿名 2019/02/08(金) 21:47:58 

    >>495
    別に公園は子供が遊ぶだけの場所じゃないよ

    +6

    -0

  • 498. 匿名 2019/02/08(金) 21:49:12 

    >>1
    迷惑ですか?と聞く前に想像してみたら?頭おかしいの?
    かわいそう。

    +16

    -1

  • 499. 匿名 2019/02/08(金) 21:49:13 

    大人のキャンプより子供優先だよ

    大人は立場をわきまえないと

    +2

    -6

  • 500. 匿名 2019/02/08(金) 21:50:09 

    よそのおうちの車についたら困るから絶対やらせない。車が命!みたいな男性っているし、怒鳴り込んでこられたら怖いもん。
    洗車代請求されたって聞いたこともあるし。

    うちは家ならお風呂場でやりますよ。
    公園ではめったにやらないけど、やるなら人が少なくて、風下には誰もいない時にって気を使います。

    洗濯物は特に気にしないけど、布団干してたら嫌だわー(笑)

    +11

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。