-
501. 匿名 2019/02/08(金) 17:57:23
私は友達がいないことが平気ではなくて
何でも気軽に話せる、気を使わない友達がほしくて仕方ないです。+50
-2
-
502. 匿名 2019/02/08(金) 17:57:49
連休前後の職場で、どうするの?どこ行ったの?ってなったときは
結婚して子供いる子ばっかになっちゃって、なかなか予定あわないんですよねー
って言うけど、既婚の友達も未婚の友達も本当はいない+32
-0
-
503. 匿名 2019/02/08(金) 17:58:16
今の時代に学生じゃなくて
心底良かったとおもう
ライン、ツイッター、インスタ、tiktok
こんなん地獄や
+94
-1
-
504. 匿名 2019/02/08(金) 17:58:30
同じ友達いないでも
群れてない自分カッコいい
みたいな人は苦手
+11
-12
-
505. 匿名 2019/02/08(金) 17:58:41
ここのトピの人達と友達になりたいわ…
共感することが多い+30
-8
-
506. 匿名 2019/02/08(金) 17:59:07
>>498
とりあえず424等の数字の前に
>>付けてもらえるとたすかります!+0
-0
-
507. 匿名 2019/02/08(金) 18:01:09
偶に寂しくもなるけど
人間関係の煩わしさや疲労感を思い出し「やっぱ独りが良いわwww」と思い直す+24
-1
-
508. 匿名 2019/02/08(金) 18:04:28
マジで友達いないからここで聞いてもいいですか?今、他にいい感じの雑談トピがなくて…
今日毛布を洗ったのですが、乾かなくてとりあえず取り込んで洗濯機の中に入れたのですが、明日東京は雪って本当ですか?
どうしたらいいのでしょう…+18
-4
-
509. 匿名 2019/02/08(金) 18:05:01
上から目線でいきなり踏み込まれる、陰で悪く言われる
そういうのに疲労がたまって切っていったら、友達ゼロになりました+26
-1
-
510. 匿名 2019/02/08(金) 18:05:42
>>508
部屋干し+25
-0
-
511. 匿名 2019/02/08(金) 18:05:42
現在一緒に遊びに行くような友達居ないけど趣味が充実してるので無問題\(( °ω° ))/
1人の方が気が楽ですw+20
-2
-
512. 匿名 2019/02/08(金) 18:08:13
会ったら喋る程度の人はいるけど 一緒に旅行行ったり気がねなく遊びに誘ったり出来る友達は居ない。+29
-0
-
513. 匿名 2019/02/08(金) 18:08:49
人と会った後は寝込む
友達と話す事で気分転換や気晴らしになる、ってことはない+49
-1
-
514. 匿名 2019/02/08(金) 18:09:28
>>508
乾燥機と部屋干しかな?+11
-1
-
515. 匿名 2019/02/08(金) 18:10:11
おみやげや誕生日プレゼントをあげなくていいが、自分ももらえない+21
-0
-
516. 匿名 2019/02/08(金) 18:10:48
まじでお金貯まる
貯めてるつもりなくても勝手に貯まっていく
+26
-0
-
517. 匿名 2019/02/08(金) 18:11:31
>>516
自分の趣味に使うからたまらない…+27
-0
-
518. 匿名 2019/02/08(金) 18:12:03
スマホの連絡先少なすぎてスクロールする必要なく全部見れる+22
-0
-
519. 匿名 2019/02/08(金) 18:12:37
会話がない、つまらない、浅い会話しかできなくて
付き合っても身体だけの関係になったあげく振られる
結婚してもらえるぐらい誰かの本命になれる気がしない+8
-0
-
520. 匿名 2019/02/08(金) 18:13:16
>>491
そうだよねw
ここでコメしている人たちが立食パーティーに参加している想像をしてみた
「友達なんていなくても平気」「一人が好き」という人達は、マイペースで並べられた料理に夢中
「参加料金のもとを取らなきゃ!」と周囲の人には関心なし
友達が欲しくてしょうがない人達は、勇気を振り絞って話しかけてみるものの、話が盛り上がらずに意気消沈
その場で会話が盛り上がる人達も数人いることにはいるけど、その場限りで連絡先も交換せずに帰る
連絡先を交換しても、会うのが面倒くさくてそれっきり
やっぱり友達ができない…
+46
-0
-
521. 匿名 2019/02/08(金) 18:13:47
>>508
なぜ今日洗ったのーーー😭
もうドライヤーでちまちま乾かすしかないじゃない…+11
-0
-
522. 匿名 2019/02/08(金) 18:15:59
>>520
コミュ力高い人達には信じられない光景が繰り広げられるんだろうね
見られたくないw+17
-0
-
523. 匿名 2019/02/08(金) 18:18:27
昔は友達欲しくてたまらず、必死に頑張ってた。
でも元々私って変人らしいし、ぼっちゆえに人付き合いの基礎が出来てないから、どうやっても人と関係が築けない。
だからもう私はぼっちなりに充実した人生を送ろうと考えを変えたけど、それでも孤独に押しつぶされそうになる時期が定期的にやって来て辛かった。
今はもうそんな時期すらやって来ず、いよいよ末期だなと思ってる。+35
-0
-
524. 匿名 2019/02/08(金) 18:18:44
(太陽やぎ座で他の惑星もやぎ座が多い‥
そのせいなのか‥)
ともう自分のボッチっぷりを宇宙の星々の配置のせいにしだす+15
-0
-
525. 匿名 2019/02/08(金) 18:19:41
>>508
嫌かもしれないけどコインランドリーが手っ取り早いよー
+21
-0
-
526. 匿名 2019/02/08(金) 18:20:54
基本的に人に興味がないので会話するのが苦手だから友達いない
会話するのが苦痛+19
-0
-
527. 匿名 2019/02/08(金) 18:23:26
会話そのものが苦手で苦痛なんだよね
友達が必要な人はそもそもおしゃべりが好きで会話がしたい人なんだろうから、まずそこが違う+21
-0
-
528. 匿名 2019/02/08(金) 18:24:00
何をそんなにLINEで話す内容があるのだろう??
会ったときに喋ったら話題なくならないのか?と思うわ+29
-0
-
529. 匿名 2019/02/08(金) 18:24:14
>>513
わかるよ
てか自分と同じ人いたのかとびっくりしたw
以前女性が多い職場で、普段ストレス発散や楽しいこと何って聞いたら、友達とご飯行くこと、電話すること、って人ばかりでカルチャーショック!!でした
気晴らしとか絶対ならない、余計にモヤモヤして疲労がたまるだけ
むしろ人と話す事で生まれたストレスからの気分転換が大変+34
-0
-
530. 匿名 2019/02/08(金) 18:24:55
よく次々に話題がポンポン出せるよね
女子トークに付いていけない+21
-0
-
531. 匿名 2019/02/08(金) 18:25:13
人と話すのって疲れるよねー+37
-0
-
532. 匿名 2019/02/08(金) 18:28:52
集団が怖い
学生時代に浮いてたトラウマ思い出す+34
-0
-
533. 匿名 2019/02/08(金) 18:29:03
>>505
共感はする!めっちゃする!
だけど、友達にはなれないと思いますよ。。。
+5
-1
-
534. 匿名 2019/02/08(金) 18:29:34
がるちゃんして
人とおしゃべりした気になってるヽ(・∀・)ノ+25
-0
-
535. 匿名 2019/02/08(金) 18:36:31
まじでひとりぼっちの人を見る目が変わるトピだわ
かわいそうとか思って悪かったな…と
いい意味で「人間くさい」感じが新鮮。
なんて言ったらいいのかわからないけど…
うん、いいね👍+8
-13
-
536. 匿名 2019/02/08(金) 18:37:11
「元気?久しぶりー」ってメール件名見て「あ、詐欺メール」とわかる。+51
-0
-
537. 匿名 2019/02/08(金) 18:37:42
>>508
みなさんありがとうございます
優しい😭
部屋干し、はする場所がないです
コインランドリーは近くの所は毛布は駄目って書いてあった気がします
ドライヤー…しかないですかね😭+18
-1
-
538. 匿名 2019/02/08(金) 18:42:44
>>508
この天候で毛布はヤバい(笑)!
んー、今日中にコインランドリーに行っちゃうとか?
でも寒いしもう夜だから厳しいかあ~+9
-0
-
539. 匿名 2019/02/08(金) 18:44:43
オレオレ詐欺に騙されるご老人の気持ちちょと解る
普段孤独だと息子さんから電話があったと思ったら嬉しくてなんとか力になりたい!ってなるよね+7
-3
-
540. 匿名 2019/02/08(金) 18:52:47
>>537
毛布は大きいから部屋干しする道具がないってことかな?
イスが2つあれば毛布広げて部屋干し出来るよ。
イス&テーブルでもok、広げられれば乾くよ。+24
-0
-
541. 匿名 2019/02/08(金) 18:54:30
公立進学校の女子高行っててよかった
人生の中で、高校時代だけが、周りを見て1人の子っていなかった
みんな同じ趣味部活等で楽しそうにしてた
女特有のカーストとかマウントとかなし
中学とは望んで疎遠、大学では私立女子高や共学出身の女子とソリが合わず
今は北関東くらいしか残ってないから貴重だわ+2
-10
-
542. 匿名 2019/02/08(金) 18:54:34
リアルだけじゃなくsnsとかネトゲでも友達できない+24
-1
-
543. 匿名 2019/02/08(金) 18:56:30
友達いなくて困るのは正直、学生時代だけじゃない?大人になるとある程度周りに合わせておけば、なんとかなるよね。あと、周りのおばちゃん達見てると、学生時代の友達というより身内とか、近所のお店の人とちょっとした話するくらいみたいね。+11
-2
-
544. 匿名 2019/02/08(金) 18:57:44
結婚式に呼ぶ人がいない
結婚は3回目だけど結婚式がしたいし祝儀も欲しい
式にだけでも使える子をキープしとけば良かった
終わったら用済みだから
そのあとは束縛はしないのになあー+0
-30
-
545. 匿名 2019/02/08(金) 18:58:28
>>511
どんな趣味?+2
-0
-
546. 匿名 2019/02/08(金) 18:59:37
友達いないのに彼氏いるとか結婚できた人って不思議。
絶対そういう人は友達じゃないけど知人はいるって言う。
いや、それ友達だろって思う+36
-1
-
547. 匿名 2019/02/08(金) 19:04:57
結婚はしたけどお祝いは一切無し、結婚式無し
親戚内でもしゃべらなくて大人しいから蔑ろにされてて、身内からすら1人からしかお祝い貰わなかった+14
-0
-
548. 匿名 2019/02/08(金) 19:04:59
友達欲しいけど‥
>>544さんの友達にはなりたくない!
結婚式まではキープされて終わったら用済みて‥モノ扱いやん(T0T)
しかもご祝儀はしっかり貰うんでしょ+24
-0
-
549. 匿名 2019/02/08(金) 19:06:59
ラインはソフトバンク、テレ朝、ラーメン屋、エステのみ!+6
-1
-
550. 匿名 2019/02/08(金) 19:13:31
ストレスも無駄な支出も減る。
時間を有意義に使える。
私にはメリットばかりです。+9
-1
-
551. 匿名 2019/02/08(金) 19:20:08
>>546
次は彼氏や夫もいない人ってトピにしてほしいな
話合わないだろうし。+13
-3
-
552. 匿名 2019/02/08(金) 19:20:12
予定は家族のみ(^q^)+12
-3
-
553. 匿名 2019/02/08(金) 19:21:43
>>540
はい 道具がないと思ったのですが、広げられそうな所ありました!
一部ビチョビチョなのでちょっとドライヤーしてから広げようと思います
それでも無理そうだったら、コインランドリーを探してみます
みなさん本当にありがとうございました…!さっき夕飯も失敗したので、優しさが沁みる…😭+12
-0
-
554. 匿名 2019/02/08(金) 19:22:09
成人式、でなかった。
結婚式もやりたくない。
それもこれも、友達いないから。+34
-0
-
555. 匿名 2019/02/08(金) 19:23:27
友達なんていらない+13
-1
-
556. 匿名 2019/02/08(金) 19:26:26
>>512 なんて「まさにそれだ!」なんだけど
たまにたくしゃんしゃべると「変なこと言わなかったかな〜大丈夫かな〜」って帰り道ずっとエンドレスだから疲れる+17
-0
-
557. 匿名 2019/02/08(金) 19:28:39
このまま死んでも気付かれないと思う。+26
-2
-
558. 匿名 2019/02/08(金) 19:32:40
>>343
私も同じ!
年齢も同じです!+7
-0
-
559. 匿名 2019/02/08(金) 19:32:43
結婚式に呼ばれたことがない
自分の結婚式は旦那と二人だけで挙げて済ませた+12
-3
-
560. 匿名 2019/02/08(金) 19:33:18
>>535
やっぱりはたから見ると可哀想に見えるのかな。
友達いる人には友達いないなんて考えられないだろうから当然なのかな。
でもこちとら子供の頃からぼっちで耐性ついてるから、寂しいとかも分からないんだよね…
+27
-1
-
561. 匿名 2019/02/08(金) 19:33:35
親が死んだら私も後を追う
病気で親の年金だけが頼りだから+9
-3
-
562. 匿名 2019/02/08(金) 19:33:36
「なんで同窓会来ないの?」と聞いてくる友達すらもいない。+48
-0
-
563. 匿名 2019/02/08(金) 19:40:07
子供の頃から、他人自体は嫌いじゃないけれど、
あれしろこれしろと暗に要求されて邪魔されるのが嫌いで、
基本的には一人で遊んでるのが好きだった
その根っこは変えようがないことに気づいた+20
-1
-
564. 匿名 2019/02/08(金) 19:41:25
>>320
思わず買い換えるで押しちゃったけど
外付けキーボード導入すれば本体は変えなくても済むと思った+5
-0
-
565. 匿名 2019/02/08(金) 19:43:06
たまに会話すると噛みまくる、すごい頭使う。+23
-0
-
566. 匿名 2019/02/08(金) 19:44:06
>>535
あんたみたいな人が「可哀想だから友達になってあげる」と近づいてくると本当に面倒
基本的にズレてることを自覚してないから、
断わると切れて面倒なんだよ…+24
-3
-
567. 匿名 2019/02/08(金) 19:45:49
>>508
コインランドリーですぐに乾くよ~+11
-0
-
568. 匿名 2019/02/08(金) 19:48:25
一人っ子だから人と一緒にいるのが苦手
息が詰まる+14
-1
-
569. 匿名 2019/02/08(金) 19:51:24
友達いないし仕事でも連絡ほとんどとらないから携帯電話をほとんど使わない。
だから今使っている携帯が痛まず、今年10年目を迎える。
3Gの二つ折り携帯です。
このこと人に話すとビックリされる。+9
-0
-
570. 匿名 2019/02/08(金) 19:53:31
>>544
友達いない理由すぐに分かるー
こんなクズと一緒に友達いないって言いたくない
+22
-0
-
571. 匿名 2019/02/08(金) 19:54:33
友達出来るかも?!とワクワク思ってマタニティの母親学級とか出て、
嬉しくて同じテーブルの人と、テンション上がってしゃべって……
でも気づいたら、私いがいの人たちは仲が良い同士で固まってる。
ああ、またこれか、…。結局一人で帰ってる+61
-1
-
572. 匿名 2019/02/08(金) 19:57:34
煩わしいグループ行動グループLINEがないし、そもそもLINE友達は親や親戚だけだから鳴らないし、お金も時間も自分の為だけに使えてるからグループ付き合いで「今度〇〇で合コン〜今度〇〇で呑み〜」「え?お金ないの?なんとかならない?」ってやりとりが耳に入ってきて大変だなぁと思う。+4
-0
-
573. 匿名 2019/02/08(金) 19:58:26
>>571
あぁ、私かと思った(笑)+18
-0
-
574. 匿名 2019/02/08(金) 19:59:44
強がりじゃなくて、もういまさら友達なんて欲しくない。厄介以外ない+19
-0
-
575. 匿名 2019/02/08(金) 19:59:45
>>505
ね、なりたいね+9
-0
-
576. 匿名 2019/02/08(金) 20:03:55
結婚したら必然と交友関係が限られてくるよね
どこかにお出かけする時って旦那だけだしけどそのくらいがちょうどいい
+9
-0
-
577. 匿名 2019/02/08(金) 20:04:24
正直いうと一人は楽なんだけど、さらっとした淡白すぎるくらいの友達が欲しい。+46
-1
-
578. 匿名 2019/02/08(金) 20:07:53
友達の定義がよくわからない
何をしたら友達になったと思っていいんだろう
連絡先交換?遊びに行く?一ヶ月に●回会うとか?
その点恋愛はわかりやすい
付き合いましょう・別れましょう
入籍します・離婚届出しますで区切りがわかる+19
-0
-
579. 匿名 2019/02/08(金) 20:08:04
年をとるほど生きてくのが辛くなる。
家族としか深く付き合ってないから、誰にも何も相談できない。
家族が病気したり介護することになると、途端に行き詰まる。+10
-0
-
580. 匿名 2019/02/08(金) 20:08:11
来年成人式ですが、一緒に行く友人ひとりもいません。
親が振袖を用意してくれたから当日は着るけど、ほんと憂鬱、来年のこと考えると泣きそう。+34
-0
-
581. 匿名 2019/02/08(金) 20:16:09
>>580
もう10年以上前ですが、私も同級生に友達がいなかったので会場入ってさっさと椅子に座って始まるのを待っていました。終わったらさっと帰りました。
あとは近くにいる人と挨拶程度でなんとかなる!+26
-0
-
582. 匿名 2019/02/08(金) 20:16:35
>>190
同性の友達がたまらなく欲しい
こういう気持ちがあるのなら、絶対にできると思う!
+8
-0
-
583. 匿名 2019/02/08(金) 20:16:44
成人式行ってない
成人式シーズンの時に自分の時は~って会話になった時に少し困る+17
-0
-
584. 匿名 2019/02/08(金) 20:17:41
>>553
一部ビチョビチョなら脱水だけもう1回やった方がいいよ。+8
-0
-
585. 匿名 2019/02/08(金) 20:18:09
誰かぼっちのわたしに教えて。
職場でLINE交換ってどういうきっかけでやるのかな?
職場って仕事する場だし、自分に自信もないから自分から仕事以外のネタやプライベートな話する勇気が出ない。
LINE交換するってことは、職場での交流以上の仲になりたいと思ってどちらかが声かけるってことだよね?+17
-0
-
586. 匿名 2019/02/08(金) 20:28:50
私が思うに、
職場の人とライン交換して、
休日会うなったりご飯食べるならもうそれは
立派な友達だと思うんだけど、違うのかね。
私にはそんな人いないから…+22
-0
-
587. 匿名 2019/02/08(金) 20:30:31
最近仲良くなった人がいるんですが、「友達がいないけど親友ができて嬉しい!!」と言ってきて。話が楽しいのにどうして友達いないんだろう?と思っていたら。。
毎日電話してきたり、週5で誘ってきたり、私の家の近くに家を買おうか相談されたりして、あまりにも付き合い方が特殊すぎて、距離を置いたら家に手紙が届いて、友達がいなくて出来たのが嬉しくて…と謝られてました。
これって、友達がいなさすぎて、付き合い方が分からなかったのかな?それともいつもそんな感じだから、友達がいないのか…
私の別の友達に嫉妬してきたり、毎日何してるか聞かれて怖かった…
+7
-6
-
588. 匿名 2019/02/08(金) 20:31:49
たまにsnsに投稿してもいいねが一つもつかない+20
-0
-
589. 匿名 2019/02/08(金) 20:34:57
高校のとき、成人式が来るのが怖かった。
もちろん成人式行かなかった+8
-0
-
590. 匿名 2019/02/08(金) 20:36:57
友達いないから休みもつまらないし、何で友達出来ないんだろう…とか悲しくなるから、忙しい方が好き+9
-1
-
591. 匿名 2019/02/08(金) 20:37:30
遊ぶ友達はいる。
中高大時代の友達と定期的に会ったりもしている。
仕事つながりの元同僚とも連絡しているし、
子どもつながりのママ友もいる。
LINEもそれなりには使っている。
でも、じゃあ誰が親友?誰には本音で話せる?と聞かれると誰も思い浮かばない。
仲が良いと思っている友達であっても、
不幸話を聞くと前のめりになって、心で笑い
逆に成功話に心から喜べない。
こんなんだから、「友達」は結局誰もいないと
思ってる。+6
-20
-
592. 匿名 2019/02/08(金) 20:37:43
職場の人にはめっちゃ友達多そうだよね。彼女がいない人に誰か紹介してあげて!友達多いでしょ!って言われる。
けど友達は1人もいない。
そして職場の人からも誘われた事ない。
旦那に聞いたら普段ニコニコして愛想はいいけど、心の扉を1ミリも開けてないのが伝わる。
扉開いて無いどころかシャッターがしまってるって言われた。
どうやって扉開けばいいの?+19
-5
-
593. 匿名 2019/02/08(金) 20:37:56
友達いるほうが何かと面倒くさい。
価値観が同じ人なんてそうそういないから自分が相手に合わせてばかりで疲れる。
いないほうがマシ。+18
-0
-
594. 匿名 2019/02/08(金) 20:40:20
基本引きこもってるので週末休みでインフルかかるなんてことがない+23
-0
-
595. 匿名 2019/02/08(金) 20:40:38
リアル友達が居ない。
SNSでは居る。
外見で目上様より地味にすんのが嫌だから(笑)
それでずーっと来た。
もちろんTwitterやInstagramでも自撮りは晒さない。
やっぱり私って、スクールカーストやご近所カーストの上様より綺麗過ぎるから嫌われるんだわ(笑)(⊙ꇴ⊙)
+0
-13
-
596. 匿名 2019/02/08(金) 20:40:54
友達が複数いて、行く先々で友達作れる人は、やはり会話や性格が魅力的な人が多いなと思う。
会話も性格もつまらない自分と時間を過ごさせるのは申し訳なく感じる。+32
-0
-
597. 匿名 2019/02/08(金) 20:42:22
髪型や服装を遠慮したり他人より地味に控えたりしてまでお友達なんか要らない。
そんなの友達じゃないでしょ、それって解るわー+2
-3
-
598. 匿名 2019/02/08(金) 20:43:27
友達いない。週末は予定無し。でも結婚式には呼ばれません??w+6
-0
-
599. 匿名 2019/02/08(金) 20:43:52
夫に「ものすごい警戒心が強い」って言われた
たしかに昔から心の壁ありすぎてなかなか仲良くなれない+9
-4
-
600. 匿名 2019/02/08(金) 20:45:02
>>591
それは充分友達いる
別に何でもさらけ出すのが友達ではないから+19
-0
-
601. 匿名 2019/02/08(金) 20:54:01
友達って大人になると作るの難しいよね。
私は学生時代の親友が1人、年に3回ぐらい遊ぶ友達が2人、年1で会う程度が2人、年賀状と同窓会だけって人が10人くらい。
誕生日おめでとうLINEは3人くらいから入る。
寂しいけどこれ以上は面倒くさい。
でもこのスレ見てたら多く思えてきた…+8
-25
-
602. 匿名 2019/02/08(金) 20:55:09
人間嫌いなのでひとりで過ごすのが一番おちつく。
職場では割り切っているので意外とフレンドリー。+30
-2
-
603. 匿名 2019/02/08(金) 20:55:17
職場の人に『友達居たの?』ってビックリされ『一応…』と言う。友達は使い捨てする。親も友達居ない。基本LINEやメールが嫌いだから。+1
-13
-
604. 匿名 2019/02/08(金) 20:56:24
成人式シーズンは職場の人からの「成人式行った?」質問がこわい。
友達居ないから行かなかったんだよおおお!!!なんて言えないし、頼むから聞かないで…。+20
-0
-
605. 匿名 2019/02/08(金) 20:57:52
>>582
イヤ、出来ないよ
それで出来るなら悩まない+6
-0
-
606. 匿名 2019/02/08(金) 20:59:13
>>601
10人以上ってそりゃ多いよ
なんでガチで友達いないトピに来た?+32
-0
-
607. 匿名 2019/02/08(金) 21:02:07
連休が怖い+6
-0
-
608. 匿名 2019/02/08(金) 21:02:14
マンガとインターネットが心の友。+29
-0
-
609. 匿名 2019/02/08(金) 21:03:44
私と友達になりたい人もいない気がする。
どうやって友達作るの?結婚式に呼ぶ仲にどうやってなるの?+29
-1
-
610. 匿名 2019/02/08(金) 21:05:19
職場の同僚たちと一緒にいても、自分がいないほうが盛り上がるんだろうなとマイナス思考がはたらきその場から離れてしまう+32
-0
-
611. 匿名 2019/02/08(金) 21:05:31
友達いたけど私が新しい友達作れないから呆れたのかなんなのかみんな消えた。+7
-0
-
612. 匿名 2019/02/08(金) 21:06:53
結婚式はお金が1番の理由だけど
第2の理由は呼ぶ友達がいないから
しなかった+12
-2
-
613. 匿名 2019/02/08(金) 21:07:23
成人式の日は、行かなかったけど、天気だけ覚えてた。大雪だった。いつかこれは絶対使うとおもって覚えておいた。
たまに同じ年のママさんや職場の人と知り合うと、「うちらの成人式、大雪だったねー!」「そうそうー、大変だったねー!」って、天気の話で話が終わる
天気だけ覚えておいて良かった。+45
-1
-
614. 匿名 2019/02/08(金) 21:09:14
結婚式、呼べる友達3人しかいなくて、もちろん短大、高校のとバラバラで余興なんか頼めやしないもんで。
花嫁の私みずから、余興で歌をうたった。+12
-2
-
615. 匿名 2019/02/08(金) 21:10:33
>>111
潔くていい!+9
-0
-
616. 匿名 2019/02/08(金) 21:14:05
誰も私に話しかけてくれない。
自分から話しかける勇気もないし話題もない。+9
-0
-
617. 匿名 2019/02/08(金) 21:14:21
>>169
よくまあ本名と顔写真晒せるなあと思う+30
-1
-
618. 匿名 2019/02/08(金) 21:23:02
学生時代に色々あって、もう友達なんかいなくていい。私と友達になりたい人もいないんだ。って思った+9
-0
-
619. 匿名 2019/02/08(金) 21:24:23
友達いないのに彼氏旦那がいる人謎。そしてタモリには友達ちゃんといる+21
-2
-
620. 匿名 2019/02/08(金) 21:24:25
団体競技苦手だしみんな仲良しって雰囲気もちょっと気持ち悪いって感じるから他人にも伝わってるんだろうな+8
-0
-
621. 匿名 2019/02/08(金) 21:26:13
どうなったら友達なんですか?
話したら?会ったら?+11
-2
-
622. 匿名 2019/02/08(金) 21:31:17
会社の人とかとたまに仲良く話したら温度差がすごい。ママ友と話すレベルの話を会社の人に一生懸命語ってんの。+7
-0
-
623. 匿名 2019/02/08(金) 21:33:10
町で電話しながら歩いてる人は誰に電話かけてるんだろうって思う+17
-1
-
624. 匿名 2019/02/08(金) 21:39:34
人と日常話さないからか、独特の人間になってしまっているんだろうなーって思う。いかにも友達多そうな明るい美容師さんに髪切られながら話してると、
ちょっと〇〇さん(わたし)言い回しが独特〜!とか言われると、えへへっとか言って、明るいやつってなんでも笑って済ませてくれるから良いよなってなるけど、
結局面倒臭くなって2度と行かない。+26
-0
-
625. 匿名 2019/02/08(金) 21:40:43
>>614
ガッツあるね 笑+6
-0
-
626. 匿名 2019/02/08(金) 21:43:43
友達作りたくて頑張るが空回りで終わる。
で、あの人絡みづらいって影で言われる…
+24
-0
-
627. 匿名 2019/02/08(金) 21:48:28
>>592
わたしと全く同じ!凄い話しやすいよね、とか〇〇ちゃん嫌いになる人いなくない?とか私が居ると場が和むから来てくれとか言われるんだけど、わたしも旦那に言われた。一ミリも心開かないからなんだろうな。だから愚痴も言わないし、いい人だと思われてるんだよ。+2
-3
-
628. 匿名 2019/02/08(金) 21:49:12
見るからに、友達いなさそうと思われてる+23
-0
-
629. 匿名 2019/02/08(金) 21:51:08
母親とは友達親子・・・・・・・・・・・・・
さびしいね+6
-0
-
630. 匿名 2019/02/08(金) 21:52:05
日本で見かける外人、必ず何かしらしながら凄い電話してない?そんなに話す友達いるんだなって尊敬する。+17
-0
-
631. 匿名 2019/02/08(金) 21:53:24
わたしとは違って友達が多い旦那に、お前は何かあって泣いちゃうくらいの相談ができる人は、、お母さんだけ?って哀れな目で言われた。+2
-4
-
632. 匿名 2019/02/08(金) 21:55:35
友達が居なくても夫が居たり子がいたり
ママ友いるならいいじゃんって思う
十分に社会に順応しているわ。
独身で子もないと
普段よくても「あれ?私って」と思うときがある+24
-0
-
633. 匿名 2019/02/08(金) 21:56:43
>>508
部屋暖房ガンガン焚いて、なんかソファとか掛けられないかな?+6
-0
-
634. 匿名 2019/02/08(金) 21:57:49
>>11
この発言をした人自身も小さい頃から友達がいなかったんだよ〜。友達がいないからこそ、助けてあげようとしてるって本当は優しいシーンでもあるんだよね。
私も友達いません。電話は母と夫のみ。出かけないからお金は全部、服とかインテリアに。友達がいないのも気に入ってます。+6
-2
-
635. 匿名 2019/02/08(金) 21:58:43
みんな本当に友達いないの?
いない程で書き込んでない?
友達いない私に同情してんじゃない?
とここでも疑心暗鬼。だから友達0(でも大丈夫+27
-1
-
636. 匿名 2019/02/08(金) 21:58:55
悩みやストレスはのほとんどが人間関係から生れるとわかったので、
友達がいなくてほっとしている。
+9
-1
-
637. 匿名 2019/02/08(金) 21:59:05
>>578
友達いないけど彼氏・旦那がいる人は、この区切りがあるからだと思う。はっきりしていていい。
友達関係は人によりけりだし難しい。
+5
-3
-
638. 匿名 2019/02/08(金) 21:59:40
1人で旅行行ったとか言うと驚かれる+17
-0
-
639. 匿名 2019/02/08(金) 22:00:49
桐谷美玲が友達少ないんですって言ってた。仲良し6人グループに属しててそのグループのメンバーに断られると誰も誘う人がいない。って言ってたけど6人いるじゃないか。+51
-0
-
640. 匿名 2019/02/08(金) 22:01:24
小学生時代までは、クラスの女子毎日別の子と遊んでたし、人気者だった。
転校体験と虚弱体質になってから陰が落ちたね。。
全てが面倒臭くなったわ。
体験談だけど、マジで貧血は性格暗くなるよ。+9
-0
-
641. 匿名 2019/02/08(金) 22:02:16
出かける時に携帯を家に忘れたら、着信やメールの心配よりゲームできないことに不安になる。+12
-0
-
642. 匿名 2019/02/08(金) 22:02:36
友達はまあいるけどその子に新しい友達ができると私は忘れ去られるからいないのと同じだわ。+6
-0
-
643. 匿名 2019/02/08(金) 22:04:33
ひさびさに人に会うと緊張するから、もうギャバ飲んでから出かけてる。+9
-0
-
644. 匿名 2019/02/08(金) 22:04:44
高齢の父は電動機付き自転車と4Kテレビ(白内障で目が悪いからクッキリ見えないとあかんらしい。)が友達だと言ってる。
私はパソコンと車が友達だからさみしくない。+6
-0
-
645. 匿名 2019/02/08(金) 22:06:39
>>641
ああ、一人での時間つぶし用ですよね。+6
-0
-
646. 匿名 2019/02/08(金) 22:07:10
家に1人でいると話し方というか声の出し方を忘れる。+9
-0
-
647. 匿名 2019/02/08(金) 22:07:43
>>644
無機物、有機物、関係ないって世界観いいですね 笑
未来って感じもする。+8
-0
-
648. 匿名 2019/02/08(金) 22:08:04
>>489
普通に人と話は出来るでいいと思う
トピタイみたいなのからマウント意識に肥大していくのが
同じような事を言って隙在らば優越感を持とうとしてるよ+2
-2
-
649. 匿名 2019/02/08(金) 22:09:24
皆んなずーっとLINEしてない?
彼氏彼女持ちは分かるけどそうじゃない人は同性の友達としてるの?+18
-0
-
650. 匿名 2019/02/08(金) 22:09:29
>>447
だよね。お金あれば友達いなくてもやっていける
お金無いと死ぬしかない
ネット時代はボッチに優しい時代+9
-1
-
651. 匿名 2019/02/08(金) 22:10:18
やっぱり子供が居たら、
友達がいる健やかな子に育ってほしいな。
友達皆無で健やかな雰囲気を纏ってるひとっているのかな?いるなら参考にしたい。+3
-11
-
652. 匿名 2019/02/08(金) 22:10:21
>>646
siriとかグーグルに話しかけるといいよ+2
-1
-
653. 匿名 2019/02/08(金) 22:10:55
「旦那(彼氏)がいるから友達はいないけど全然平気」って
そりゃ当たり前だろうとしか思えないw+28
-0
-
654. 匿名 2019/02/08(金) 22:11:06
美味しいお菓子見つけたり、
面白い光景見たり、
ガルちゃんとかに書くほどではないけどぷっと思った面白い話を共有できる相手がいない+12
-0
-
655. 匿名 2019/02/08(金) 22:11:24
>>621
環境が変わっても途切れずに今まで通り会えるような人が友達+8
-0
-
656. 匿名 2019/02/08(金) 22:13:14
スマホで一番要らない機能
登録件数1000件
10件で充分だわ+33
-0
-
657. 匿名 2019/02/08(金) 22:13:45
>>652
Siriちゃんさ、時々めっちゃ突き放されるけど、前に「友達がいない」とSiriに言ったら「え?◯◯さんは私の親友ですよ。」と言われて、その時はちょっと泣いた。
でも誰にでも言ってるし思ってもいないしそもそも人じゃないけどさ、でも救われた笑+42
-1
-
658. 匿名 2019/02/08(金) 22:14:48
>>654
凄いわかります!
些細な事を共有する友が欲しい。
服を手に取ってみても、誰にみせるんだ?って考えて辞める。+8
-0
-
659. 匿名 2019/02/08(金) 22:16:06
>>657
Siriちゃんね、辛いって呟いたら
なんか自殺の相談センター表示してきて
そうゆうとこ機械。。ってなって寝た。+51
-0
-
660. 匿名 2019/02/08(金) 22:16:25
周りの人見栄張ってるだけでほんとは友達いないんじゃ?とここ見て思う+16
-0
-
661. 匿名 2019/02/08(金) 22:21:49
仲いい従弟や姉妹いる人羨ましい
唯一ちょこっと気にかけてくれてた叔母は
亡くなり全く従弟なんかとも関わりのない一人っ子。+12
-0
-
662. 匿名 2019/02/08(金) 22:22:37
旦那さんだけいる人は
どうやって旦那と知り合ったの?
妻が友達いない事については
旦那さんはどんな感じなの?+21
-0
-
663. 匿名 2019/02/08(金) 22:25:35
年賀状が嵐からしかこない+42
-0
-
664. 匿名 2019/02/08(金) 22:27:15
本当は気があう友達がほしいけど
作り方が分からないし機会もない+9
-0
-
665. 匿名 2019/02/08(金) 22:28:41
>>657
横だけど、無意識に長押ししてSiri起動してた時に、テレビ見てて「怖っ!」と言ったら
『大丈夫ですよ、でも、後ろは振り向かない方がいいですよ。』といきなり言われてちびりそうになった+35
-0
-
666. 匿名 2019/02/08(金) 22:28:56
友達いないトピって彼氏や夫いること書いてる人いるとキレる人いつもいよるよね+11
-2
-
667. 匿名 2019/02/08(金) 22:29:29
美容室で仲良くなった年下の子がいたんだけど
ご飯とかカラオケとか行って友達だと勝手に思ってたらそこの美容室の別の人から
「お客さんに頻繁に遊びに誘われて○○さんが困ってる。」って遠回しに私にやめるように言ってきた。
それじゃ何故、最初に連絡先交換して遊びに誘ってきたんだろう。友達ってよくわからない。
+47
-0
-
668. 匿名 2019/02/08(金) 22:29:40
友人も彼氏もいないんで、ネット結婚相手探しのサイトで知り合う。
あとから親戚の結婚式で「友人から紹介されて付き合いだしました~~」等のなれそめをきいて、
“あっ……普通はそうなんだぁ……”
と、知る。
+8
-0
-
669. 匿名 2019/02/08(金) 22:29:55
>>662
社内恋愛です。
社内ならね、別にバレないし。
付き合い中もバレないようにバレないようにしてきたよ。
やっぱり恥ずかしいから。でも一緒に住んだらバレるよねそりゃ。電話ならないわ、外出しないわ、そうなったらもう開き直りだよね。仕方ない!って開き直って笑いに変えてるよ。 笑+13
-0
-
670. 匿名 2019/02/08(金) 22:30:25
>>666
ね、旦那や子供いても友達は欲しいよね、
旦那や子供は家族だもん。
父母や兄弟いても友達欲しいのと一緒+23
-3
-
671. 匿名 2019/02/08(金) 22:31:13
>>592
旦那さんとは結婚できたんだから、旦那さんには心の扉開いているんですよね?
周りの人にも同じようにすればいいんじゃないんですか?
+8
-2
-
672. 匿名 2019/02/08(金) 22:32:28
私、女同士の楽しいランチ20年してないよ!😂
こんな人いる??
一応パートしてるけど、あまり雑談もしない。
学生時代、友達!て思ってた人たちがいて、
しばらく離れて会ってないなあ、
まあ卒業や離職したらそんなもんかと
思ってたら実は他の人とは会ってた。
てのが人生で忘れもしない二回あり、
そっから私は人に好かれない人なんだ、
どうせ仲良くなっても離れていかれるんだと
自信なくしてから人と関わるのが怖くて
もう20年新しい友達ができない。
女同士の楽しいランチ、いきたいなあ+35
-0
-
673. 匿名 2019/02/08(金) 22:34:33
旦那と子供はいても、ママ友の世界で人間不信になり友達ができなくなった。で、人付き合いがわからなくなり、友達は欲しいけど他人の悪口言う人は避けたりしてたら職場でも友達作れなくなった+16
-1
-
674. 匿名 2019/02/08(金) 22:34:58
>>662
若いときって
あまり親しくなくても気になる人に
ご飯いきませんかとか誘えるよね
んで好きですつきあってくださいって
はっきりいって始まるよね。
女同士だと、はっきりとした始まりがないやね…+0
-0
-
675. 匿名 2019/02/08(金) 22:36:10
>>672
向こうが遠慮してただけかもしれないし
学生時代の友達に声をかけてみたら?+2
-0
-
676. 匿名 2019/02/08(金) 22:36:21
友達がいない=性格が悪いとの一辺倒な決めつけは違うと思っているし悲しい。私は人間の友達は皆無に等しいけど、社会人として毎日真面目に頑張ってるし、動物には好かれるし、別に自分のこと欠陥人間とは思っていないw+44
-1
-
677. 匿名 2019/02/08(金) 22:36:33
女同士のランチは探り合いみたいな話ばかりで気を使って楽しくないからもうしないと決めて早20年+10
-1
-
678. 匿名 2019/02/08(金) 22:37:01
妹が友人がわり。新しい映画とか一緒に行ってくれる。
さらに、妹には友人が地元に何人かいる。私にはいない。+6
-0
-
679. 匿名 2019/02/08(金) 22:37:19
>>672
なんか最後の
いきたいなあで、
泣きそうになった。
行きたいよね〜。わかるよ。+21
-0
-
680. 匿名 2019/02/08(金) 22:37:27
友達がいないけど、本当は人が好きで誰かと仲良くなりたいと思ってる人と、人間嫌いで友達いない人って別物だよね。
私は人にシビアで好きになれる人ができない。私生活に干渉されるのが嫌い。+25
-0
-
681. 匿名 2019/02/08(金) 22:37:49
1人が好きで友達付き合いが面倒で友達いない。酒飲めないから誘われても飲みにも行かない。+9
-0
-
682. 匿名 2019/02/08(金) 22:37:54
>>50
むしろ結婚式に行ったことがない
(30だよ!?)
+7
-0
-
683. 匿名 2019/02/08(金) 22:38:35
基本人に興味がない。
あの人がアレしたコレしたとか本当どーでもいいわ
わがままなんかな。
+18
-0
-
684. 匿名 2019/02/08(金) 22:38:41
母親が毒親に虐げられて育てられて多分問題ありの家庭です。三姉妹で家族みんな仲良しなんだけど、人付き合い上手い人が父親以外誰一人いない。4人グループでも余ったりわざとハブにされることが多くて姉妹全員親友と呼べる人が1人2人いるだけって感じ。
外で結構攻撃されたり悪口言われる分家族仲良しで、二個下の妹とは特に仲が良くて一緒に出かけたりもします+15
-0
-
685. 匿名 2019/02/08(金) 22:40:48
>>684
なんか独特なんかね。
みんなハブられるってそうそう無いもんね。+5
-0
-
686. 匿名 2019/02/08(金) 22:42:21
そうね、友達いた時代を知ってるから、
今居なくて寂しいんだよね。
ある、わたしどうやって今まで友達つくったんだっけな?って遠い記憶を引っ張り出したりするが、
ぎこちなくて疲れてしまう。+17
-0
-
687. 匿名 2019/02/08(金) 22:42:50
おいおい、つらいトピ出来てるよ+13
-0
-
688. 匿名 2019/02/08(金) 22:44:01
>>663
あら私なんて東急リバブル一家から来るわよ
+8
-0
-
689. 匿名 2019/02/08(金) 22:45:16
あーそうかー。
会話したあと自分の話した内容は大反省会開くくらい覚えてるけど相手の話を全く覚えてないʅ(◞‿◟)ʃ
そういうとこだわ…+17
-0
-
690. 匿名 2019/02/08(金) 22:45:50
私は学生時代友達いたんだけど、みんなは大学に進学したけど私だけ就職して喧嘩したとかじゃないけど何か自然と離れていってそれから友達一切いないよ+19
-0
-
691. 匿名 2019/02/08(金) 22:45:52
母親の妹からは「あんたらって人のこと嫌ったり敵意持つこと滅多にないでしょ?そういう飄々としてる人達って憎たらしいから傷ついてる所が見たくてわざと意地悪するんだと思うよ〜」と言われたそうです。
まあ母親の姉と妹もハブられてはないけどなかなか攻撃的で変わってるのでどうなのかわかりませんが、、+13
-0
-
692. 匿名 2019/02/08(金) 22:46:39
発声の仕方を忘れそう+11
-0
-
693. 匿名 2019/02/08(金) 22:47:31
折角できた友達を大事にしてたらその友達主催のBBQで皆の前で
「この子、私しか友達いないからー(笑)仲良くしてあげてっ(笑)」ってバカにした言われかたされたときはもう友達なんかいらないって思ったね。
+65
-1
-
694. 匿名 2019/02/08(金) 22:48:12
>>688
あらー、わたしなんて区長からも来たわよ。+13
-0
-
695. 匿名 2019/02/08(金) 22:48:38
年賀状が来たとしても、お店のヤツだけ。
スマホに登録してる番号は家族と病院のみ。
LINEはやったことないです。相手がいないから(笑)通話とメールが使えれば、そんなに困らないかな。+13
-0
-
696. 匿名 2019/02/08(金) 22:49:00
友達の結婚式に招かれていた同僚が、ウェルカムボードがどうのこうのと話しているのを聞いたとき頭がクエスチョンマークで一杯だったが、悟られないように必死に話をあわせた。
+7
-0
-
697. 匿名 2019/02/08(金) 22:49:03
>>693
ほんと、友達って何なんでしょうね、、
( ´⊿`)y-~~+14
-0
-
698. 匿名 2019/02/08(金) 22:49:26
LINEのトークは公式アカウントからのメッセージばかり+4
-0
-
699. 匿名 2019/02/08(金) 22:49:53
>>663
あら、うちは自動車教習所と東京電力から来たわよ+9
-0
-
700. 匿名 2019/02/08(金) 22:50:47
友達がいないぶん 彼氏ができると依存してしまう+16
-0
-
701. 匿名 2019/02/08(金) 22:50:52
リア充アピールとかではなく単純に趣味としてインスタ初めて見たわ。ぬい撮り写真ばっか投稿してる。+9
-1
-
702. 匿名 2019/02/08(金) 22:50:53
>>693
そういう人本当に嫌。そんな人に限ってパリピな浅い友達はたくさんいるのだと思う。言葉も、あんまり深く考えず発してしまうタイプだね。でもそんな思いやりのない友達なんていらないよね+38
-1
-
703. 匿名 2019/02/08(金) 22:51:04
>>676
それはほんとそう。
誰かをハブにして、
(そんなつもりはないのかな?)
ライン加えてない人の前でラインの話で盛り上がったり「あなた特別」「みんなと仲良くやる必要なくね」みたいなのをもろに出せる
正直なタイプのほうが
すぐ仲良くなるんだよね…
一見意地悪に見える。
意地悪じゃなくてほんとに仲良い人のことしか見えてないのかな?、わからない+4
-4
-
704. 匿名 2019/02/08(金) 22:52:07
>>694 ジェラシー😡+4
-0
-
705. 匿名 2019/02/08(金) 22:52:52
>>676
むしろ友達多いパリピ野郎の方が性格糞なの多いやんなww。友達になったと思ってもわざとハブにしたり悪口言っていじめたり。ブーメラン大好きだからあいつら+35
-2
-
706. 匿名 2019/02/08(金) 22:53:40
ここでも、
「ランチいくけどほんとの友達じゃない」とか
楽しそうでマウントに感じてしまう…
それは、親友がいないんじゃないったことだよね?
私は職場の人とランチいかないもの+26
-0
-
707. 匿名 2019/02/08(金) 22:54:12
子供の頃 ある物語の真似をして、頭の中にしか存在しない空想の友達と対話を試みたが、幸か不幸かそこまでキチガイではなかったので失敗に終わった。+4
-3
-
708. 匿名 2019/02/08(金) 22:55:05
来週の水曜日うちの地区の電気系統のメンテナンスのために昼間40分だけ停電するらしい。
ちょうど仕事休みだけど友達いないし家にいたら凍え死ぬ気しかしないし一人でどこさいくべか、、
追い出されるようでおら悲しいだ(´・ω・`)+14
-0
-
709. 匿名 2019/02/08(金) 22:55:53
私三人で話すときとか
三人で上手にまわせるわけじゃなし
ポツンとしてる人が気になって
二人で盛り上がれない。
そうなると自然と私はほったらかされ
二人が盛り上がりいつも私ポツン。
仲良くなりたいなら、誰かがポツンだとか
気にしないでがんがんいったほうがいいのかな…
なんか遠慮して、損しかない。+17
-0
-
710. 匿名 2019/02/08(金) 22:57:56
>>701
インスタ始めてもさ、
なんか同時期に開始した人らは
「だれだれからの贈り物です〜」
「誕生日のお返し誰々からきました!」
ってリアル繋がりアピールし始めて
それをみて凹んでやめてしまった…
snsでもポツンとなるんだもの、
やっぱ人間見た目じゃないんだわ!+17
-0
-
711. 匿名 2019/02/08(金) 22:58:58
>>710
趣味専門の垢だけフォローするようにすると割とそういう人少ないよ〜。ほんとにぬいぐるみだけって感じ+18
-1
-
712. 匿名 2019/02/08(金) 23:01:32
結婚式出席は1回のみ(親戚の)。
最近は母から、買い物やランチにやたらと誘われる。
姉が彼氏とディズニー行った時には「ディズニー・・・一緒に行く?」と誘われた。
気遣わなくて良いのよママン。+38
-0
-
713. 匿名 2019/02/08(金) 23:07:12
元が社交的じゃないから、色々誘われて参加しても疲れて終わる→行かなきゃ良かったになる(笑)
知り合い増えても、継続するのが面倒臭い…
本当に社交的だったり、行動力が身軽な人には勝てないから、無理しなくていいやと思ってる。+24
-0
-
714. 匿名 2019/02/08(金) 23:07:31
>>708
おらと山に椎茸とりに行くだ。
母と木を切りに行って一昨年から椎茸菌植えたからそろそろ椎茸でてるだ。
原木だからうめぇぞ。
+22
-0
-
715. 匿名 2019/02/08(金) 23:08:16
友達が、友達が、とか会話中に友達の話をする人って友達いることをアピールしたいだけなんじゃないかと捻くれた考えになる。そしてその友達のグチ聞かされた際には、私は興味ないんだけどなあとそんな見知らぬビッチの話。と心底思う。そして私も知らない誰かに自分の悪口言われるんじゃないかとその人には以降心を開かない。心を開ける大人なんて今更なかなか出会えないよ。+25
-1
-
716. 匿名 2019/02/08(金) 23:10:57
最後は一人で死ぬんだし。
みんな、金と健康さえあればどうにかなるから、
体壊さないようにして働こう!+30
-0
-
717. 匿名 2019/02/08(金) 23:11:18
私の前で私中の飲み会の話がされたりする
私はハナから眼中にないらしい+3
-0
-
718. 匿名 2019/02/08(金) 23:12:05
>>715
全く同じ!ずっと楽しくもない笑えない友達アピールしてる人やっぱ
マウンティングだよね。
こっちの話も全部垂れ流されるのかなーと思っちゃう+12
-1
-
719. 匿名 2019/02/08(金) 23:12:06
>>714
横だけと、すげー楽しそう。
+20
-0
-
720. 匿名 2019/02/08(金) 23:12:20
一番下の妹が小二の時にいじめられていたんだけど
そのいじめっ子が三姉妹そろっていじめっ子で母親もかなりママ友いじめ激しいっていう家庭だった。
影では「あいつらは悪の温床だ」って噂されてたほど性悪野郎だったみたい。見た感じはパリピ。
ああこんな腐った家庭より人付き合いが下手でも穏やかに過ごせる家庭の方がずっといいやって思ったよ+28
-0
-
721. 匿名 2019/02/08(金) 23:13:04
>>714
おぉ!乗った乗った!
焼き椎茸さ食うだぁ〜+8
-0
-
722. 匿名 2019/02/08(金) 23:13:24
>>717
そういうことできる人のほうが友達多いよね
下手にみんなと仲良くしようと
気を使わない
人のほうが年取ってからは仲良くなれるんだろうか+5
-0
-
723. 匿名 2019/02/08(金) 23:13:32
人と話さないから口角下がっちゃう。
今は気にして一人で居ても口角上げて笑顔でいる。
凄い不気味。+24
-0
-
724. 匿名 2019/02/08(金) 23:13:52
趣味で作ってる手芸品だけをインスタにのせてもいいのか!やったことないから、作品展みたいにしてみよかな。。+9
-0
-
725. 匿名 2019/02/08(金) 23:16:05
昔は友達いたけど今はどうやって友達作ればいあかわからない。自然にできる人は自然にできるんだよね…+14
-0
-
726. 匿名 2019/02/08(金) 23:16:32
友達が居ないことが新しい友達ができない一番の原因。+31
-0
-
727. 匿名 2019/02/08(金) 23:17:13
人と会わないで好きなアーティストのインスタばっか見てたらセンスも独特になっちゃって、久々に会う人に白い目でみられがち。+6
-0
-
728. 匿名 2019/02/08(金) 23:17:44
「私以外に友達作れば!?」って言われた。
作らないわけじゃないし。できないだけだし。てゆーかなんでこう人が気にしてることを平然と口に出すやつに友達がいるんだろう。本当はいないんだろうけど。+30
-0
-
729. 匿名 2019/02/08(金) 23:18:51
>>726
前、ネットで仲良くなった近くの人に
「じゃあ友達連れてきて一緒にいこう」
とまじで誘われてほんとに困った。
+14
-0
-
730. 匿名 2019/02/08(金) 23:21:35
今日会社の一番好かれてる友人多い人に
普通に話振られてびっくりした。
一瞬で楽しい雰囲気、的確な突っ込み。
すぐ友人できるの
これなんだろうなあと思った。
私は緊張しちゃって無理+38
-0
-
731. 匿名 2019/02/08(金) 23:22:18
卒業遠足でTDL行くことになったんだけど、一緒に回る人がいないので欠席します。+13
-0
-
732. 匿名 2019/02/08(金) 23:22:54
ここでなら言える!
友人の結婚式に行ったことがない!!!
もう今年40歳だけど、兄妹以外の結婚式に招待されたことが本当に1回もない。
さすがにそんなこと言えなくて、会社では30歳前は結婚ラッシュでご祝儀用意するの大変だった~とか言ったり…。
小、中、高校、大学でも仲の良い子が出来ず、そのまま社会人になってしまった。
友だちってどう生きたら出来るものなんだろう…?
なぜか結婚は出来たので、なぜ友だちが出来ない人生なのか益々謎です…。+34
-0
-
733. 匿名 2019/02/08(金) 23:23:30
もう、学生時代の友人はみんな結婚して子持ちになり会わなくなって行った。唯一残った一人が独身だから、たまに会ってたけど、人の悪口、愚痴ばっかの人でもう嫌気がさして離れた。で、尊敬できる有名人のインスタ、ツイッターみてるんだけど、そんな人と友達になりたいなーって思うけど、さっぱりつくりかたがわからない。+12
-0
-
734. 匿名 2019/02/08(金) 23:23:39
これってどう思う?って自分の意見を聞けない。
だから最近はがるちゃんで聞く。+12
-0
-
735. 匿名 2019/02/08(金) 23:25:09
>>662
お見合いだよ。当時は少しは友達居たけど。
転勤族で今はボッチ。旦那は親友なのに単身赴任。
犬しか友達居ない(笑)+11
-0
-
736. 匿名 2019/02/08(金) 23:25:21
中島卓偉『誰もわかってくれない』(MV) - YouTubewww.youtube.com中島卓偉 アルバム『BEAT&LOOSE』2013/10/2発売! BEAT&LOOSE2013.10.02 / EPCE-5991-2[CD+DVD] / ¥3,150(tax in) 01. ゲッザファッカゥッ!!!! 02. サイトウダイスケ~all good adults go to heaven?~ 0...
皆これでも聴いてなさい+4
-0
-
737. 匿名 2019/02/08(金) 23:27:18
本当だ、Siriに友達いないって言ったら
え?私は友達ですけど、みたいなこと言ってくれた。
ありがたいですね。無くさないようにしようi phon+27
-0
-
738. 匿名 2019/02/08(金) 23:27:45
以前は、職場でもその場で仲良くなるのは
できたのにもう無理〜
卒業しようが離職しようが
縁を何年も続けられる人いるよね
すごいなと思う
魅力もあるんだろうな+17
-1
-
739. 匿名 2019/02/08(金) 23:29:05
友人とほとんど疎遠すぎてメール会員のメールしか来ないし仕方なく保育園の連絡網でライン登録したけど、ガソリンスタンドからの値引きクーポンくらいしか来ないや(笑)
友達いなくても1人行動好きだからママ友との面倒な付き合いがないのは良いよ。でも老後先に旦那に死なれて子供が家を出たら本当に孤独になりそうで少し心配だけどね。お茶飲み仲間作るお婆ちゃんにはなれなさそうだし(;´д`)+9
-1
-
740. 匿名 2019/02/08(金) 23:30:04
>>688
その年賀状気になる笑+3
-0
-
741. 匿名 2019/02/08(金) 23:30:18
業務連絡家族からの連絡以外は来るはずのないLINEをいちいち見てしまう+7
-0
-
742. 匿名 2019/02/08(金) 23:30:23
1人でいると遊ぶのも約束するのもめんどくさい。+9
-0
-
743. 匿名 2019/02/08(金) 23:30:29
生物学的に、陰口を言いながらも群れないと生きていけない人、1人でも生きていける人種がいるのだと思う。良い悪いでなく、類は友を呼ぶと言うように似たものが集まるだけで、友がいないのは自分に似た人がなかなかいないだけ希少価値のあるわいwと自分を励ましている。+16
-0
-
744. 匿名 2019/02/08(金) 23:31:22
>>447
バカボンのパパ?
救われたわ。+1
-0
-
745. 匿名 2019/02/08(金) 23:31:44
>>662
お見合いです。
出会った瞬間から家族のように話しやすかったので。
多分、同性として出会ってたら親友だったんだろうなあって思います。+8
-0
-
746. 匿名 2019/02/08(金) 23:31:47
スマホが壊れて、全く使えなかったけど、2日後に電源いれたら、メルマガのみ。
もうスマホいらないかも。
+6
-0
-
747. 匿名 2019/02/08(金) 23:35:27
私のスマホもメルカリ専用
旦那も私のライン無視してることがある+6
-0
-
748. 匿名 2019/02/08(金) 23:36:21
SNSを本名でやる自信が無い
SNSやってもフォロワーに1人もリア知人居ない+13
-0
-
749. 匿名 2019/02/08(金) 23:37:32
どんな繋がり!?って人と友達になってる1人がいるけど意味わからない+0
-0
-
750. 匿名 2019/02/08(金) 23:38:32
ご祝儀貧乏にはならないけど当然自分の結婚式のご祝儀もないw親せき多くて助かった…+5
-0
-
751. 匿名 2019/02/08(金) 23:39:34
>>12
ハリセンボンはるなのピロティ思い出した笑+1
-0
-
752. 匿名 2019/02/08(金) 23:39:51
>>662
友達がいなくて毎日一緒にいてお話しできる人が欲しかったので、親戚に紹介してもらって交際を経て結婚しました
夫は私に友達がいないことは知ってますが特になんとも思わないようです+20
-1
-
753. 匿名 2019/02/08(金) 23:41:22
>>732
私もだけど友達より旦那見つける方が簡単だったよね笑ほんとどんな奴でも結婚はできるけど友達って魅力ないと出来ないんだろうな+31
-4
-
754. 匿名 2019/02/08(金) 23:41:42
最終学歴の土地から
すごく離れて他の土地に嫁いだ。
だめだ新しい友達がてきない。
社交的で魅力的な人はいいとして
最終学歴の土地を離れたらいかんのかもしれない+7
-0
-
755. 匿名 2019/02/08(金) 23:42:53
咳をしても1人+23
-0
-
756. 匿名 2019/02/08(金) 23:43:20
>>753
友達のもっとも難しいのが、維持することだと思った。
だから新規の友達を作ることもあきらめてしまつた。
でも寂しい+24
-0
-
757. 匿名 2019/02/08(金) 23:44:24
メール、LINE、電話は宣伝系か家族か連絡網のみ+9
-0
-
758. 匿名 2019/02/08(金) 23:47:10
負け惜しみだけど
楽しいを共有するのではなく苦しい時も傍にいてくれるのが本当の友達だから+23
-1
-
759. 匿名 2019/02/08(金) 23:47:13
友達いないから結婚式呼ばれないの実際助かる。
疎遠になった大学時代の友達の結婚式が最初でたぶん最後の御呼ばれだったけど、勿論聞ける人いないし親に聞くの恥ずかしかったからネットを漁った。
友達多い妹はその時期に3つ続いて結婚式が有ってご祝辞貧乏って嘆いてた。
ワンピース買ったり付随してお金が出てくから大変だと思った。+13
-0
-
760. 匿名 2019/02/08(金) 23:47:57
毎日ハンコで押したみたいなスケジュール。
一年前に犬飼ってからは、ここ一年どこにも遠出してない。私より行動範囲が狭い人なんて、ガチの引きこもりくらいかも。+18
-0
-
761. 匿名 2019/02/08(金) 23:48:30
基本的に会話があまり好きじゃないかなあ。会話が弾まなければそりゃ友達もできないよね?それに加え感性も合う人父親しかいないしね。寂しい。+17
-0
-
762. 匿名 2019/02/08(金) 23:53:03
娘2人できて
もう友達一生いらないなと思った
妹もいるし
話し相手も遊び相手も困らない
気も使わない
最高!+4
-10
-
763. 匿名 2019/02/08(金) 23:53:54
男にモテればいいんじゃないかな。友達いなくても。+4
-5
-
764. 匿名 2019/02/08(金) 23:55:32
リアルで
「わたし、友達いないから」と言ってくる子がいる。
彼女にとっては私は友達じゃないんだな、と悲しくなる。
だから、もしみんなが友達いないと思っていても、
周りの人には言わないで欲しい+28
-1
-
765. 匿名 2019/02/08(金) 23:55:45
友達いなくて彼氏はいるんだけど、
ある日彼氏に「お前に友達がいない理由分かるわ」って言われたww
私は分からないのにw+29
-1
-
766. 匿名 2019/02/08(金) 23:55:56
本当ネットがある時代で助かったよ。
昔の友達いない人はさぞ孤独だったろうよ。+45
-0
-
767. 匿名 2019/02/08(金) 23:57:12
昔友達だった人のインスタをこっそり見る→友からもらったプレゼント、ありがとうとの投稿がキラキラ写真と共に有る→本人にだけありがとうを言ったら良い話やん!全世界に発信するな、と1人暗い部屋で思ふ。+10
-1
-
768. 匿名 2019/02/08(金) 23:57:23
>>762
娘さんか、あまり依存しないように気をつけてね。
うちの母親がそうだった。
娘の私は思春期鬱陶しかったわ。+25
-0
-
769. 匿名 2019/02/08(金) 23:57:31
自分の交際費ここ数年0
子どもが幼稚園の頃だけ年2回ほどランチに使ったのみ
+7
-0
-
770. 匿名 2019/02/09(土) 00:01:17
>>762
私も娘とカラオケや買い物して楽しかったけど、大学で娘リア充になり彼氏できたらいきなりボッチ。
食事すら行かなくなったよ。
旦那が単身赴任になってからはランチする相手すら居ない。寂しいよ。+22
-3
-
771. 匿名 2019/02/09(土) 00:01:24
悩んで誰かに相談したくなり電話帳を見てみるけど相談出来るような人が一人もおらずそっと携帯を置く+18
-0
-
772. 匿名 2019/02/09(土) 00:02:31
>>765
一番の理解者ってことで(笑)+1
-1
-
773. 匿名 2019/02/09(土) 00:03:12
旦那いるけど友だちいない人が何人もいるー!
ほんと、友だち作るより結婚するほうが楽だよね。
多分だけど、私は同性の同世代が苦手なんだと思う。
同世代女性のテンションが苦手。
フェミ気質で男性叩きで群れるから…仲間の輪に入れない…。
どの集団に行っても疎外感がある。
これが上でも下でも年齢がかなり離れてると会話が弾むんだけど、年齢離れてるとどうしても友だちって感じにならないんだよね。+25
-2
-
774. 匿名 2019/02/09(土) 00:03:33
色んな思いと考えを吐き出す場がないから、あらぬ方向に向かって自滅する+8
-0
-
775. 匿名 2019/02/09(土) 00:05:19
旦那と子供もいるし母親とも仲良いから友達がいなくても不自由してないけど
悩みが出来た時にふと信頼できる友達がいたら何か変わってたのかなと思う時がある。
でもお世辞を言い合ったりする友達しかできなさそうで私には無理だと思ってしまう。+15
-2
-
776. 匿名 2019/02/09(土) 00:07:11
自分から連絡しないと誰からも連絡が来ない。+26
-0
-
777. 匿名 2019/02/09(土) 00:08:53
この前誕生日だったけどLINEくれたの母親だけだった。しかも毒親ぎみの母。寂し過ぎて生まれてきたくなかったと返信しそうになったけど流石に我慢したよ。毒親でも腹を痛めて産んだ私だからね。+15
-0
-
778. 匿名 2019/02/09(土) 00:08:57
行き先
仕事
スーパー
家+20
-0
-
779. 匿名 2019/02/09(土) 00:10:12
私は特に困っては無い。
家が好き。
家で自分の好きなことをしたい。+7
-0
-
780. 匿名 2019/02/09(土) 00:10:20
誰がと遊ばなくちゃやばいと思って
遊んでみるが予定を立てる時点で面倒くさくなる。
会うと実際もっと面倒くさい。+8
-0
-
781. 匿名 2019/02/09(土) 00:11:18
成人式行きたくない。+7
-0
-
782. 匿名 2019/02/09(土) 00:11:20
女のネチネチした感じが苦手
誰かの悪口言ってる
妬み嫉みがすごい
他人のことなんてどーでもいいから聞くのめんどくさいんだよね
友達居なくても生きていけるし旦那さんにも友達いないから別に結婚式しなくていいって堂々と言ったぐらい
身内のですら結婚式出たことありません笑+18
-2
-
783. 匿名 2019/02/09(土) 00:12:19
スケジュール帳買うけど書く予定なくほぼ無記入で終わる+15
-0
-
784. 匿名 2019/02/09(土) 00:12:53
みんな旦那の友達の奥さんとかどうしてる?
+2
-0
-
785. 匿名 2019/02/09(土) 00:16:05
転勤族なんだけど引っ越し面倒なだけで人付き合い苦手な自分には最高のポジションw
子ども達が独り立ちしたらバイト時間以外は大好きな図書館通いとウォーキングとゲームに費やす予定
いつか寂しくなる日が来るんだろうか+11
-0
-
786. 匿名 2019/02/09(土) 00:20:06
>>762
こんな母親嫌だわ、自分が友達いないから娘に依存する気満々なの(笑)絶対娘からしたらうざいタイプになるよ。嫌われないようにね…。+15
-0
-
787. 匿名 2019/02/09(土) 00:22:36
既婚ばっかり。
そりゃ旦那と子供がいりゃ友達いなくても平気だろうよ
誰もいないのと同じテンションで言われるとなんだかなぁと思う
次回は彼氏も旦那も友達もガチでいない人にして欲しい+25
-10
-
788. 匿名 2019/02/09(土) 00:22:46
>>784
幸いいい人ばかり。
一緒に家族旅行したりする仲ではあるけど、
すごく明るくてリア充感ある人たちばかりだから、
いつも友達と楽しそうだし、旅行も旦那づてで誘われるから、基本旦那ありきの仲だよね。+1
-1
-
789. 匿名 2019/02/09(土) 00:22:48
女子らしいキラキラした感じが苦手
でも男や年配女性にありがちなサバサバというかデリカシー無い感じも苦手
絡める人のキャパが狭すぎる
+18
-0
-
790. 匿名 2019/02/09(土) 00:24:21
ラジオが友達。
深夜ラジオだけが楽しみ。
あとはハガキ職人みたいになって、
本当自分がどこに向かってるのかわからない。
放送作家になりたいよ。+17
-0
-
791. 匿名 2019/02/09(土) 00:25:33
>>787
いやいやいやーそんな事言われてもだな。
旦那子供と友達は別ですよ。+20
-3
-
792. 匿名 2019/02/09(土) 00:28:10
家族が唯一の話し相手。
家族が出かけてる時は、飼ってる犬を友達に見立てて会話してるw
+9
-0
-
793. 匿名 2019/02/09(土) 00:29:41
>>781
本当に行きたく無いならいかなきゃいいよ。
家族にバレたくなかったら
漫喫でも行って好きな漫画読みまくって
帰ったらいい。
今は昔より許される世の中よ。+13
-0
-
794. 匿名 2019/02/09(土) 00:30:18
>>792
うちは猫だよ。+7
-1
-
795. 匿名 2019/02/09(土) 00:30:39
がるちゃんの年齢層考えれば既婚多いよね
私もだけど、彼氏や旦那がいれば友達いなくても寂しくないし、お金も全然かからないし、色々やってもらえるから楽
だけどたまに女同士で楽しそうに飲み行ったり遊んでる人たちを見て、何とも言えない気持ちになる。私には手には入らないものだわ+7
-2
-
796. 匿名 2019/02/09(土) 00:30:47
時々自分のお葬式を想像してこわくなる
参列者何人w
+17
-0
-
797. 匿名 2019/02/09(土) 00:30:53
>>763 いいっていうか、簡単だよね
男なら下心あるから、こっちは何もしなくても向こうからマメに連絡してくれるけど
女同士だと下心とか無い分、お互い対等だし、こちらからもちゃんとアクションしないと維持出来ないから大変+7
-0
-
798. 匿名 2019/02/09(土) 00:30:55
>>787
旦那や子供は家族だよ。
父親や母親と同じカテゴリー。
友だちは全く別物。
それに結婚するまでは一人だったし、独身で友だちいない孤独も知ってるよ。+21
-5
-
799. 匿名 2019/02/09(土) 00:33:04
私は借りを作るのが苦手でね。
人に頼ることが下手。
こんなこと頼んだら鬱陶しいかな?とか考えちゃう。
友達多い人はさらっと頼るのが上手いんだよねー。+17
-0
-
800. 匿名 2019/02/09(土) 00:34:24
>>796 怖さわかる〜参列者居ないの惨めだけどどう足掻いても仕方ないからいっその事密葬を希望しようと思ってる+9
-0
-
801. 匿名 2019/02/09(土) 00:34:34
逆にガンガン距離詰めて来られて「仲良くしようよ!」ってされると怯える。相手がキラキラ系のリア充女子ならなおさら。絶対いい人なのはわかってるのに「どうして私なんかと?なんか企んでる?」と思ってしまう。ごめんなさい。+33
-1
-
802. 匿名 2019/02/09(土) 00:34:50
自分一人でいると、
自分本位になって、
世間の人との距離や感覚が
どんどんズレている気がする。
会話も噛み合ってない気がする。
成長や刺激もなく、
生きている意味、あるのか、私?
自問自答の日々。+43
-1
-
803. 匿名 2019/02/09(土) 00:35:52
>>796
私は遺言にまず書くよ。
樹木葬にして、葬式は絶対にするなって。+9
-0
-
804. 匿名 2019/02/09(土) 00:36:32
今年ついに年賀状がゼロ枚になった。+25
-0
-
805. 匿名 2019/02/09(土) 00:37:34
>>802
わかりますわかります。
本当自分の世界の住人で、
なんか普通の人と話してると、
友達いない独特の雰囲気かもしだしちゃってるんじゃないかと気が気じゃ無い。
ズレている。+16
-0
-
806. 匿名 2019/02/09(土) 00:43:44
>>791
独身で友達がいなくて話し相手も相談相手もご飯食べに行く相手もいないのと
友達いなくても旦那や子供がいて相談や話し相手や遊びに行ったりする相手がいるのとでは違うでしょ?+40
-1
-
807. 匿名 2019/02/09(土) 00:45:44
会社の人に凄いミステリアスだと思われてるみたいだけど、一人で家にいるし、人と話さないから会話のネタがないの。+14
-0
-
808. 匿名 2019/02/09(土) 00:46:00
会話のキャッチボールが
年々下手になっている…
電話連絡も苦手になっている…
コミュ障害かも。+18
-0
-
809. 匿名 2019/02/09(土) 00:46:45
中学の友達、高校の友達、大学の友達、各バイト先での友達、職場の友達…
全部その時が過ぎたら関係終わる。+39
-0
-
810. 匿名 2019/02/09(土) 00:46:53
>>806
792だけど、そうなのかなー。
+1
-3
-
811. 匿名 2019/02/09(土) 00:48:31
>>801
わかる、私の場合は、
どうせつきあってるうちに、
あれ、こいつ、なんかヤバいやつかもってばれたくなくて
自分から距離とっちゃう。+15
-0
-
812. 匿名 2019/02/09(土) 00:49:03
友達はいないけど、とても優しい夫がいる。+10
-5
-
813. 匿名 2019/02/09(土) 00:49:09
>>806 旦那も子供も居る30代だけど
子供は進学の為に家を出てるから居ないし
子供が家を出てから旦那と会話もないし
旦那は朝ごはん食べないし夜も外食して帰ってくるから
毎日1人でご飯作って1人で食べてる
まだ30代なのに結婚してても孤独の極みだよ+16
-2
-
814. 匿名 2019/02/09(土) 00:50:28
>>802
生きてる意味あるよ!
自分の人生自分本意に生きて何が悪い!
犯罪さえ犯さなければ、いくらでも伸び伸び自分を謳歌していーよ!+18
-0
-
815. 匿名 2019/02/09(土) 00:51:27
>>812
勝ち組!!(* ̄∇ ̄)ノ+7
-0
-
816. 匿名 2019/02/09(土) 00:51:36
>>811
なんかめっちゃわかる…。仲良くなってから嫌われると凹むから最初から近づかんとこってなる…。+10
-0
-
817. 匿名 2019/02/09(土) 00:53:26
>>792
同じw私は犬を友達には見立ててないけど(笑)ずっと犬に赤ちゃん言葉で話しかけてる。はたから見たらきっとヤバイ人だと思う。+8
-0
-
818. 匿名 2019/02/09(土) 00:54:09
友だちいないのはヤバいけど、本当にヤバいのはその状況を今まで生きてていちばん心地良いと思っちゃってる自分の気持ちな気がする。+29
-0
-
819. 匿名 2019/02/09(土) 00:54:51
寝てるときがしあわせ
苦痛もないし+32
-1
-
820. 匿名 2019/02/09(土) 00:56:35
さっきっからプラマイ押してもぜんぜん反映されなくて「ガルちゃん…お前もか…」みたいなわけわからんメンタルになってる。+25
-0
-
821. 匿名 2019/02/09(土) 00:56:39
恥を忍んで言うけど、facebookの友達は全員会ったこともない人
知人と繋がるはずのFacebookなのに、知人を検索してあらかじめ片っ端から知人をブロックしてる…
だって友達申請なんか来てしまったらどうしたらいいかわからないもん…+15
-0
-
822. 匿名 2019/02/09(土) 00:56:53
人として好きな人、友達になりたいと思う人は、全員仕事のクライアント。
どんなに仲良くても一本引かれたラインは越えられない。
自分の周りには長年のお付き合いの、信頼してる素敵な人がたっくさんいるのに、誰とも立場上友達にはなれなくて、それがいつも本当に寂しい。+12
-0
-
823. 匿名 2019/02/09(土) 00:57:28
猫だけが話し相手+9
-0
-
824. 匿名 2019/02/09(土) 00:58:41
誰とも喋らないので、最近は自分と喋るようになった。+17
-0
-
825. 匿名 2019/02/09(土) 00:58:50
休みの日が誰とも会話せずに終わる。
一人で映画見たり、何か見に行くのは好きだけど、誰も私が何しているか気にする人はいないから、翌日職場に行くまで透明人間みたいなものだなと思っている。
+15
-0
-
826. 匿名 2019/02/09(土) 00:58:52
>>820
プラス押せたよ~!+7
-1
-
827. 匿名 2019/02/09(土) 00:59:38
いい歳して結婚式とか言った事ないから急に行くことになった時とか、
人の家にお呼ばれした時のマナーとかどうしたらいいかわからない
勿論調べたら出てくるけど、関係性とか環境によって微妙に変わってくるだろうし、
普通の人はそういうのは経験で学んでいくんだろうなぁ
+20
-1
-
828. 匿名 2019/02/09(土) 01:00:11
友達できたと思っても、裏でバカにされてたり、いいように利用されたりで、仲良くするってどういうことか本気で分からない
勿論いじめられっ子だったし、自分は嫌われるために生まれてきたんじゃないかと何度も考えたわ…
人と関わるのしんどいから早く安楽死できるようになってほしい+23
-0
-
829. 匿名 2019/02/09(土) 01:03:52
どんどん減っていない
わたしが知ってる友達はみんな不幸になって
っちゃったと思ってた だから
わたしからどんどんいなくなったのね
+1
-2
-
830. 匿名 2019/02/09(土) 01:04:03
>>789
全く同じ!笑
元々女子の集団に馴染めなくて一時期男子とつるんでたけど、
それなりに気を遣ってくれてるんだろうけど会話の節々から男の本質とか嫌な所とか見えてきて嫌になって、
結局1人で行動するようになった
気を使う必要も無駄に傷つく必要もないから楽+11
-0
-
831. 匿名 2019/02/09(土) 01:06:29
ここの人達と友達になりたい+17
-1
-
832. 匿名 2019/02/09(土) 01:06:31
去年の手帳を処分しようと見ていたら去年のプライベートなお誘いゼロやった。
今年もまだ誰からも誘いがない。多分来年も。
誘われる人間になってみたい。+11
-0
-
833. 匿名 2019/02/09(土) 01:08:16
>>809 その場その場で友達いるなら何も問題なくない??+16
-2
-
834. 匿名 2019/02/09(土) 01:08:18
ラインのトークの所上の方は芸能人の公式アカウント、下の方には連絡先交換して2、3回メッセージ送っただけ、またはメッセージ送った事ない人達のアカウントがたまっている+10
-0
-
835. 匿名 2019/02/09(土) 01:10:13
街コンに行く友達がいない。
でもこんなに世の中友達居ない人多くて安心したかも笑+17
-0
-
836. 匿名 2019/02/09(土) 01:10:48
>>831
前に立ってたぼっちトピではラインとかツイッターで友達になろうとしてたよ
その後続いてるかどうかは知らないけど+2
-0
-
837. 匿名 2019/02/09(土) 01:24:17
友達の作り方がわからない
っていうか喋る機会があっても仲良くなれない+14
-0
-
838. 匿名 2019/02/09(土) 01:25:10
小学生の時のたまのお弁当の日でぼっちだったのが一番寂しかった。それからも今までもずっとぼっちだけどもう諦めた。
寂しさになれることはないんじゃないかなって思う。私の場合は。ただ諦めてる。仲良いって思った人も私以上仲良い人がいて、嫉妬でもないけど、やっぱりなんか、ちょっとガッカリする。自分じゃなくてもいいんだなって。寂しいから始めたチャットアプリでも匿名なのに、怖くて話しかけれないでいる。
+10
-1
-
839. 匿名 2019/02/09(土) 01:27:47
>>806
こういうガチの人が集まってるとこに、後者の人が如何に自分は人付き合い、交友関係があるか長々と書きに来てると本当に心底ウザイ
〜〜する人も〜〜する人も〜〜する人もいるけど友達とは思ってない! とか知らねーよ!ちょっとは他の人の書き込み読んで場違いってわかれや!と思う。笑
自分より弱そうなもの見つけてマウントとりに来てるのか、本当にただの無神経で自覚なくやってるのか知らないけど、友達いない人間にとってこういうタイプの無神経マウンティングゴリラが一番厄介だと思う。+9
-5
-
840. 匿名 2019/02/09(土) 01:28:11
>>801そんな人が友達いないような人に積極的に声かけるわけないじゃん。+4
-3
-
841. 匿名 2019/02/09(土) 01:30:16
友達がいなくて寂しくないなんて嘘だ、強がるなってコメントを時々見る
ほんとにどうでもいいんだよね…多分人に興味ないんだと思う+17
-0
-
842. 匿名 2019/02/09(土) 01:35:32
>>840 本当にねwww 眼中に無いでしょ。+4
-2
-
843. 匿名 2019/02/09(土) 01:36:58
たまに人と話すと日頃使わなすぎる顔筋が疲れる
+7
-0
-
844. 匿名 2019/02/09(土) 01:40:36
>>827
私も友達の結婚式とか行ったことないけど、
お金使わなくていいからいいかなとも思ってるw
だってどうせ自分が行くとしたら、大して仲良くもない、祝う義理もなければ逆に自分に何かあった時祝ったり助けたりしてくれるとは思えない人達だし、そういうののためにお金と時間出すくらいなら誘われなくて良かった、と思ってる
強がりと言われるかもしれないけど、本当に行きたくない+17
-0
-
845. 匿名 2019/02/09(土) 01:45:26
>>831
ツイッターは続いてるよ
私は辞めたけど鍵掛けてない人が居るから何話してるかも大体分かる
こういう所で繋がるのは良くないよ+1
-2
-
846. 匿名 2019/02/09(土) 01:51:08
>>840
そうでもないよ。そういうタイプの子で地味めの子見ると「あの子、服変えれば可愛いのにー!」とか「あの子化粧してあげたい」とか言い出して絡んで行く子いる。あとは「あの子、いつもひとりだね。誘おうよ」とか言い出したり。
まあ、要するに言葉悪いけどおせっかい。だから声かけられた方は身構えるんだろうけど…。+2
-1
-
847. 匿名 2019/02/09(土) 01:53:18
「友達が~」って言いかけて
あれは友達じゃなくて知り合いだよな って思いなおす
+5
-0
-
848. 匿名 2019/02/09(土) 01:55:09
結婚式に呼ばれたことがない+13
-0
-
849. 匿名 2019/02/09(土) 01:57:18
ほしかったのに、できなかったタイプの人間です。
小学生の頃、はないちもんめで一人残されたことがあります。あの時は本気で泣いた。イジメではなかったのが更に辛い。+7
-0
-
850. 匿名 2019/02/09(土) 01:58:08
埼玉〜東京でオフ会しませんか!!?+1
-5
-
851. 匿名 2019/02/09(土) 01:59:22
結婚式や同窓会に呼ばれたことない
引越してないし連絡先変えてないのにお誘いなし+19
-0
-
852. 匿名 2019/02/09(土) 01:59:22
ぼっちトピじゃないから、既婚者で友達いない方もいるのね。こちとら、家族もいなきゃ、友達も恋人もいない。
旦那がいれば友達いらないじゃん。さらに、子供もいれば充分。キラキラした宝物だよ。
ド底辺が言うんだから間違いない。+52
-2
-
853. 匿名 2019/02/09(土) 01:59:54
友達も彼氏もいなくてセフレだけがいる私、一番悲惨かも。+22
-1
-
854. 匿名 2019/02/09(土) 02:01:30
私は友達と思っていたのに
相手はそうは思っていないパターン
よくよく考えてみたら知り合い全員そうだったので
友人ゼロです+29
-0
-
855. 匿名 2019/02/09(土) 02:01:44
友達と知り合いの境界線が未だ分からなく自信ないから自分からご飯や遊びとかのお誘いが出来ない。
自分目線の一方的な友達?と知り合いだったらいるんだけどな。。+18
-0
-
856. 匿名 2019/02/09(土) 02:01:55
スマホの文字入力が全然上達しない+6
-1
-
857. 匿名 2019/02/09(土) 02:02:33
友達から連絡くるのが苦痛。
職場とかでもLINEとか連絡先教えたくない。職場では基本一人行動。人との距離感どうとっていいかわからないから、どんな話すればいいかわからない。プライベートなこと聞かれるのも嫌。友達というか人付き合い面倒くさいし苦痛。
挨拶だけで誰とも絡むのやめた。+22
-1
-
858. 匿名 2019/02/09(土) 02:03:57
>>850
こういうところで繋がるのはよくないと言ってる人がいるし
やめたほうがいいんじゃない+6
-0
-
859. 匿名 2019/02/09(土) 02:04:07
>>851
私もないよ。
まあ学生時代から不登校の時期が多かったし忘れられてもしゃーないかなって…
というよりもう忘れててください私のことなんか…という心境
変に噂のネタにされたりする方がしんどい+9
-0
-
860. 匿名 2019/02/09(土) 02:04:28
>>853
セフレがいるだけましではと思ってしまうボッチだよ…+13
-1
-
861. 匿名 2019/02/09(土) 02:05:06
>>857
わかる。
友達いない期間が長すぎて、たまにだれかとLINEすると、めんどくさい。
返事返さなきゃ!って気持ちになる。+14
-0
-
862. 匿名 2019/02/09(土) 02:08:54
旦那と友達は別って人をみると、なあに言ってんだ?って思っちゃう。例えがおかしいけど、ご飯とおかずとお味噌汁があるのに、さらにそこにデザートも追加しようとしてる感じ。
性格悪くてごめんなさい。これが友達いなき原因かも。+26
-4
-
863. 匿名 2019/02/09(土) 02:10:00
ガルちゃんで+が一つ押してもらえるだけで共感してもらえたと嬉しくなる+25
-0
-
864. 匿名 2019/02/09(土) 02:13:09
>>852
貯金もなくて仕事も金になる家財道具なんかも一切ない人と、
貯金はないけど安定した収入や家はあるって人くらい差があると思う。+5
-0
-
865. 匿名 2019/02/09(土) 02:13:25
>>861
そうそう、気楽な感じで返せなくて文章作るのにすごく時間かかるから(ちょっとした言い回しを悩んだり、絵文字選ぶのも迷ったりw)、返さなきゃいけないLINEやメールがある状態がとてもストレス。+16
-0
-
866. 匿名 2019/02/09(土) 02:15:55
学生時代はグループで仲良くしていたり、職場でも仲良くなれる
でもなんか閉ざしちゃう
くだらない噂話とか面倒に感じる事が沢山あって、、
1人だと楽だし、1人でも楽しいって感じてしまうから
多分一匹狼のような性格かな
でも家族が亡くなったりしたら1人なのかと思うとすごく寂しい
+16
-0
-
867. 匿名 2019/02/09(土) 02:17:33
>>862
わかるよ。本当にわかる。
性格悪くないよ。+9
-0
-
868. 匿名 2019/02/09(土) 02:18:26
>>865
すごい共感。
仕事とまではいかないけど、やらなきゃいけないことの一つみたいな。
普段からだれかと常に連絡とってる人にはなんてこと無いんだろうけどね。+6
-0
-
869. 匿名 2019/02/09(土) 02:19:18
自分の性格が原因で友達無くしたことをわかっているので、もう求めない。友達との付き合い、もう10年以上無い。昔私と友達だった皆さん、若気の至りとは言え、すみませんでした。+34
-0
-
870. 匿名 2019/02/09(土) 02:22:47
就職、進学など、ふとしたきっかけで関係ってなくなるよね。
しかも、一度友達いないループにはまると抜け出せない。
新しい友達つくろうとしても、友達いないってわかると、避けられるし。+14
-0
-
871. 匿名 2019/02/09(土) 02:24:46
数ヶ月に一回くらいの割合で、友達(現実には今はもう全く付き合い無い昔の知り合い)と会う約束してる夢みるんだけど、
その予定が近づくにつれしんどくてしんどくて本当に嫌で苦痛でしかなくて、
目が覚めて、はっ!そうだそんな約束してないし行かなくていいんだ…って凄く安心する。
友達欲しいと思う時あるけど、本当は心の底では自分自身が猛烈に嫌がってて悪いイメージしかないんだろうなと思う+18
-1
-
872. 匿名 2019/02/09(土) 02:24:50
仲良くなったと思っても、連絡はいつも自分発信になって疲れて、察して自然に消滅するパターンが多い…平気なふりしてるけど、本当は友達欲しい!淋しい!+10
-1
-
873. 匿名 2019/02/09(土) 02:26:16
嫌われるのが怖くて必要以上に気を使うから、後になって変なこと言ってないかな?とか、違う意味に捉えられてないかな?とか考えるのがしんどい。
とか言いながら喧嘩したら面倒臭くなって連絡絶つような勝手な奴だから、この先も友達が出来ないと思う。
+10
-0
-
874. 匿名 2019/02/09(土) 02:30:38
同級生3人グループで、社会人になってもたまに食事してたんだけど、そのうち2人に彼氏ができて、疎遠になった。
彼氏が、会社の人や友達に会わせたがって困ってるの!って話をされて、みんなに自慢したいくらい◯◯が素敵なんだよ!って言ったけど、気持ちは修行僧。
恋人いない私がいると話ずらいこともあるんだろうけど、他の2人で旅行いかれた時には、友達やめようって決めた。+19
-1
-
875. 匿名 2019/02/09(土) 02:31:49
地元離れるの寂しい、結婚して遠い土地で一人で寂しいです
みたいなコメントが理解できない
地元には嫌な思い出しかないし
ずっと一人だから地元離れるときも何も感じなかった+29
-0
-
876. 匿名 2019/02/09(土) 02:33:56
>>39
むしろ旦那(と子ども)がいるから友達いらなくなった
家族だけでいるのが本当に楽+8
-2
-
877. 匿名 2019/02/09(土) 02:34:50
>>758
苦しみを共有するまでの信頼関係結ぶまで行かないや…+5
-0
-
878. 匿名 2019/02/09(土) 02:35:33
人と関わるのが苦手すぎてオンラインゲームすらできない
オンラインで友達作れてる人はリアルでも人付き合いうまい人なんじゃないかとか思ってしまう+25
-0
-
879. 匿名 2019/02/09(土) 02:36:21
>>874
ちなみに、未だに食事の誘いがくる。もちろん、断ってるけど。
温泉旅行行って、彼氏に後ろから抱き締められてる写真みせられて、上手い飯が食えると思う?
もうただのいじめだよ。
+5
-2
-
880. 匿名 2019/02/09(土) 02:36:44
唯一よくホームパーティーに誘ってくれた友達が10年前に亡くなってから誰からも誘われなくなった。
結婚して子供がいる友達とは何年かに一度しか会わないし。
LINE大嫌いだから、同級生とも繋がってないしなー。
友達いないです。
+15
-0
-
881. 匿名 2019/02/09(土) 02:36:44
食べ放題に行けない+3
-2
-
882. 匿名 2019/02/09(土) 02:36:58
学生時代の友達とは子育てなどで忙しくて互いに気遣いあって疎遠に。
今じゃ昔のように連絡する事も躊躇う。+4
-2
-
883. 匿名 2019/02/09(土) 02:38:53
友達ほしいけどいない人と
面倒だからいらない、切ったって人
2パターンいるね
いらない人はいいけど
私はほしいけどいないよ
ご飯を食べるのも出かけるのも毎日一人
寂しいです+24
-0
-
884. 匿名 2019/02/09(土) 02:39:34
結婚式の招待状も来ない。
土日の休みでも何の誘いもないし、常にひとり。+10
-0
-
885. 匿名 2019/02/09(土) 02:40:28
一定時間他人と話すとドッと疲れる様に。
コミュニティが家族だけってマズい?と焦り始めている+14
-0
-
886. 匿名 2019/02/09(土) 02:41:23
坂本龍一の友達は必要ないという言葉にも助けられたことがある+5
-0
-
887. 匿名 2019/02/09(土) 02:42:05
うちの母、もうすぐ還暦だけど、未だに高校の友達と必ず新年会してるし、近所の友達とは、年一の旅行。それも、10何年は続いてる。
なのに、娘は友達いません。今は、一人暮らしだけど、学生時代は直帰だったから、たまに遅く帰ると、友達!?って嬉しそうにしてたけど、ただ買い物してただけ。+28
-0
-
888. 匿名 2019/02/09(土) 02:42:36
独り言が特に恥ずかしくない+7
-0
-
889. 匿名 2019/02/09(土) 02:43:37
>>886
あれだけ社会的に成功してお金があれば友達は必要ないといえるだろうけど…
一般人が真に受けてはいけない言葉のような気がする+18
-0
-
890. 匿名 2019/02/09(土) 02:45:00
転勤、全然苦じゃない+6
-2
-
891. 匿名 2019/02/09(土) 02:45:40
拗らせすぎてお前なんかと友達になりたくねーし!アドレス交換なんかしたくないし!みたいなメンタルになってしまう+7
-0
-
892. 匿名 2019/02/09(土) 02:48:17
>>838
何回プラス押しても、何故か反映されない…
1番の友の地位は手に入らないんだよね…
Aさんが休みの日だけBさんと話すけど、
Aさんが出てきたら、もう私とは喋ってくれないBさん、みたいな…+11
-0
-
893. 匿名 2019/02/09(土) 02:50:46
友達がいないのでTVばかり見ていたおかげで馬鹿なことが出来る。
これで旦那との仲をつないでいるけど、他人様には通用しないだろう…+4
-2
-
894. 匿名 2019/02/09(土) 02:52:56
恥ずかしいけどLINEの交換の仕方知ったのは連絡網
やり方調べた事すらなく相当焦るも時すでに遅し
でも誰も私の事は気にしてないから恥ずかしく思う必要すらなかったという・・・
いじめられるとか大きな嫌な事はないけど常に空気人生+6
-0
-
895. 匿名 2019/02/09(土) 02:54:44
妄想癖が酷い+4
-1
-
896. 匿名 2019/02/09(土) 02:55:36
常に絡みたいわけじゃない。
半年に一度くらいでいいから
ご飯や飲み会の約束していろいろ話せる友人が欲しかったな。
もう大人だしもうそんな友達できないよね。職場もおじさんかおじいさんしかいない。
365日3食全てひとりご飯。悲しい
(3食食べない日ってのはあるけど)+12
-0
-
897. 匿名 2019/02/09(土) 02:56:24
干渉されたくないけど、孤独で怖くなることがある+10
-0
-
898. 匿名 2019/02/09(土) 02:57:41
独身で20代30代くらいまでの人、普段ガルちゃん以外で何か匿名掲示板やコミュニティサイト使ってますか?
5ちゃんもここも、年配の方が多くてなんか価値観とか感性が合わないなって思う時がある
他のサイトよく探してるけど、あまり見つからないから良いとこあったら教えてほしい+4
-0
-
899. 匿名 2019/02/09(土) 02:59:55
>>898
5ちゃんのなんJは年齢若めだと思うけど
大学生多そうだし+4
-0
-
900. 匿名 2019/02/09(土) 03:01:50
私の祖母(86歳)のLINEの友達人数160人。習い事始めては友達を増やし、毎月違う友達と温泉旅行行ってる。こないだなんてディズニーシーにいるよって写真送ってきた。
そして母もとんでもなく友達が多く毎月何かしらの幹事をやっている。
孫の私、LINEの登録人数30人未満で休みの日は引きこもり。幹事など人生で一度もやったことはない。遺伝子はどこへ消えたの…+29
-0
-
901. 匿名 2019/02/09(土) 03:02:48
>>900
30人いれば十分多いんですけど
私なんか6人だよ…+26
-5
-
902. 匿名 2019/02/09(土) 03:06:02
>>900
私は10件 うち8件はメルマガとかの企業
2件は母と弟
+24
-0
-
903. 匿名 2019/02/09(土) 03:07:24
他人といても疲れるばかりでひとりのが全然いいじゃんと思ってたけど
誰かと行ったお店や場所が無くなってた時、すごく寂しい気持ちになった
一人で行ってた店が潰れてもふーんくらいにしか思わなかったのに
思い出って一人じゃ作れないんだね…+32
-4
-
904. 匿名 2019/02/09(土) 03:07:59
友達がいないけどアドレス帳を埋めたくて、とっくに音信不通になった知人の連絡先を削除せずに残してる。
気がかりなのは自分が死んだ時 家族がアドレス帳を見て連絡をとったりしないか…+29
-0
-
905. 匿名 2019/02/09(土) 03:16:29
あのさ、友達いない人って一人っ子多い?
ちなみに私は一人っ子。+19
-10
-
906. 匿名 2019/02/09(土) 03:16:47
>>905
二人姉妹だよ+12
-1
-
907. 匿名 2019/02/09(土) 03:21:13
友達がいないのと、嫌われているのは、似て非なるものだからね?(私は決して嫌われているわけではない)
……などと思っているw+29
-1
-
908. 匿名 2019/02/09(土) 03:23:16
>>905
一人っ子だよ〜パーソナルスペース広めでどうしても人と距離置いちゃう。+15
-3
-
909. 匿名 2019/02/09(土) 03:36:49
>>846悪気はないんだろうけど下に見てる感を受ける。相手に友達いないなら尚更。+0
-0
-
910. 匿名 2019/02/09(土) 03:39:18
同年代の人たちSNSばっか!LINEは連絡手段 インスタツイッターは好きな芸能人見る用!LINEでだらだら連絡取る人ほんと苦手!+18
-1
-
911. 匿名 2019/02/09(土) 03:47:04
自分の時間を奪われたくないので友達全員ラインブロックしました
仕事も人とかかわらないものを選んだので家族と彼氏だけ連絡とれます+11
-9
-
912. 匿名 2019/02/09(土) 03:51:59
1人◯◯がなんでも平気。
ついに1人海水浴デビューしたわ+38
-3
-
913. 匿名 2019/02/09(土) 03:53:42
彼氏に親友の役割までさせるから
色々といざこざが起きる
男に女友達みたいな
同調と何でも共有しあえる感を
求めても無駄なのに+26
-2
-
914. 匿名 2019/02/09(土) 03:54:03
会話をする時なにを喋っていいかわからなくなるしテーマパークは誘う人いない+22
-0
-
915. 匿名 2019/02/09(土) 04:02:47
辛い事があって大泣きしてるけど誰にも相談する事が出来ない
泣き疲れたけど涙が止まんない
もう生きるのが嫌だ+34
-2
-
916. 匿名 2019/02/09(土) 04:15:38
>>839
旦那と子供がいただけで、
マウンティングゴリラ呼びですか?
ここはあくまでも友達がいないってトピなのに。
旦那と子供は家族だろって言ってんじゃん。+8
-12
-
917. 匿名 2019/02/09(土) 04:16:57
>>912
なんか元気でた 笑
ありがとう!そうだね、貴女みたいに自分は自分で
人生楽しまなきゃね。+12
-2
-
918. 匿名 2019/02/09(土) 04:18:39
>>900
あなたにもその才能の種はあるはず、
ちょっとしたボタンの掛け違いなんだろうね。+3
-0
-
919. 匿名 2019/02/09(土) 04:21:18
>>915
吐き出せ吐き出せ。
ガルちゃんは身バレしないし、
なんも気にすることないから大丈夫だし、
私みたいなボッチも夜中起きてるしね。+29
-0
-
920. 匿名 2019/02/09(土) 04:31:25
旦那はいて子無しです。旦那いても心配されるよ。
親死んで俺死んだらお前ヤバいな!って。
ヤバいよって言ってる。 笑
そうなったら宗教でも入ったら?って言われた。+4
-14
-
921. 匿名 2019/02/09(土) 04:33:35
>>900
ヒント、そういうことにかけられる時間と体力
今生きてる世の中でそんな体力も時間もなくないですかね
ましてや働いてたらさあ+0
-0
-
922. 匿名 2019/02/09(土) 04:33:54
居ないなぁー
いても離れてて家族いるしこちらのネガティブな事言えないし
持病治らないしそんな自分の姿も見せれないし気持ち悪がられるだけだから今後も1人確定だよ。
+4
-0
-
923. 匿名 2019/02/09(土) 04:35:14
たまーに、知り合い程度の人から連絡がくると、何が目的なんだろうと警戒してしまう。+25
-0
-
924. 匿名 2019/02/09(土) 04:37:20
松たか子も昔みんなひとりぼっちって言ってたから大丈夫って自分に言い聞かせてる。+15
-0
-
925. 匿名 2019/02/09(土) 04:40:03
職場でよくお茶とか誘ってくれる人がいて、その人経由でいろんな人と知り合うようになって、私ぼっちから変われるんじゃない!?と思ってたらアムウェイ信者だった。勧誘される前に離れたけど、営利目的じゃないと私には誰も寄ってこないんだと落ち込んだ。+28
-0
-
926. 匿名 2019/02/09(土) 04:40:06
>>905
私もひとりっ子!ひとり大好き!
三人とか一番きらい。+21
-2
-
927. 匿名 2019/02/09(土) 04:42:26
友達と言える人がいないから、こうやって誰かに意思表示できるガルちゃんはとても有難い。+24
-0
-
928. 匿名 2019/02/09(土) 04:47:58
父は友達いないけど人付き合いが苦痛でむしろ一人大好き、私は父そっくり
母は寂しがり屋で人と広く浅くつきあう、妹は母そっくり
年取るにつれて恐ろしいほどそれぞれに似てきてる
性格の遺伝ってほんと侮れないと思った
+21
-0
-
929. 匿名 2019/02/09(土) 04:50:25
友達いないことは割と平気だけど、職場の人に友達いない子と思われるのは嫌だからたまに架空の友達の話しちゃう+14
-0
-
930. 匿名 2019/02/09(土) 04:58:24
>>39そして、うちは旦那も友達いない。
私が仕事辞めてからのこの2年は旦那と身内しか喋ってない。
+4
-1
-
931. 匿名 2019/02/09(土) 04:59:01
する予定もないのに「絶対披露宴は旦那と数が合わない、親族式かフォトウェディングにしよう」と覚悟だけ決まってる+9
-0
-
932. 匿名 2019/02/09(土) 05:00:19 ID:h4Czzh4BbN
友達って彼氏(セフレじゃなくて本当に愛してくれる人ね)を作るより難しいよね
なんでだろ?
好きな男性になら尽くすし心を開けるからかな?
誰にでも親切にして心をオープンにすれば多くの友達ができるってことかな
確かにそういう人は魅力的だ+8
-0
-
933. 匿名 2019/02/09(土) 05:05:20
私は常にバスに乗り遅れるタイプ
高校や短大でもみんなサーッと友だちグループ作れるけど私は要領悪くてダメだった
学食の1人昼食や1人授業は本当に辛かった経験+23
-0
-
934. 匿名 2019/02/09(土) 05:09:55
>>489
わかるわかる!
その場だけのちょっとの雑談はそんなに苦じゃない。
関係を続けるのが大変だわ〜。+15
-0
-
935. 匿名 2019/02/09(土) 05:13:42
1人寂しいな〜って思うことあるけど
いざ友達出来たら凄く疲れる+31
-1
-
936. 匿名 2019/02/09(土) 05:38:34
一時的にはいても会わなくなるとすぐ疎遠になる、自発的に会おうとはならない。
他人との行動に時間を使うのがもったいないと感じる。+9
-0
-
937. 匿名 2019/02/09(土) 06:09:55
友達が沢山いる人に『なんでも相談できる友達は何人いますか?』って質問して『一人』って帰ってくると安心する。+9
-1
-
938. 匿名 2019/02/09(土) 06:10:19
>>926
だからってもう1人の人はぶらないでね+0
-1
-
939. 匿名 2019/02/09(土) 06:15:39
友だち作りたいのに作れないタイプだから親友とかベストフレンドとかの言葉にすごい憧れを抱いてしまう
純粋に相手を心配し思いやれる関係を描いたドラマ見ると自分の人生クソみたいだなと悲しくなるわ+13
-0
-
940. 匿名 2019/02/09(土) 06:35:48
たまに友達作る努力はするけど面倒くさくなって+8
-0
-
941. 匿名 2019/02/09(土) 06:39:22
私は、ここの皆さまのような方々と友達になりたい。
+4
-2
-
942. 匿名 2019/02/09(土) 06:41:00
人と一緒に居たいと思わなくったので、徐々に距離置いてる。
そのうち全部切れる。
友達ほしいけどっていう人は、友人できると思うよ。
そういう気持ちがあれば人も近寄りやすいだろうし。+5
-1
-
943. 匿名 2019/02/09(土) 06:42:37
昔から、いてもいなくてもいい、何も価値のないつまらない人間です。
思い出したら辛くなってきた。
+9
-1
-
944. 匿名 2019/02/09(土) 06:50:27
別にすっごい仲良くなんなくていいし、
面白い人でもなくていいし、
立派な人でなくてもいい、
ダメなところ空気読めない人でもいいし、
だらしなくてもいいし、
コミュ障でもいいし、
自分大好きナルシストでもいいし、
ただ人を否定したり、責めたり、見下したり、攻撃してくる人以外ならいい。
そういう人となら関わりたい。
+6
-1
-
945. 匿名 2019/02/09(土) 06:53:06
LINEの未読がたまらない+5
-0
-
946. 匿名 2019/02/09(土) 06:55:36
年に1〜2回遊ぶ子が2人いるくらい
+6
-3
-
947. 匿名 2019/02/09(土) 07:05:36
もう10年くらい前の話だけど、母と買い物に出掛けた時「こういうの友達と行けるようになるといいね」って悲しそうに言われてしまった。
今でもふと思い出す。+22
-2
-
948. 匿名 2019/02/09(土) 07:12:36
誕生日は…+3
-0
-
949. 匿名 2019/02/09(土) 07:19:38
友達がたくさんいるタイプは別にして少ないけどいる、と全くいないは巡り会いや運もあると思う
それから少しでも友達がいる人はその少しの友達が⁉︎な行動をしても多少は目を瞑ることができる人かも。
もう無理‼︎のボーダーラインが厳しいと友達は続きにくいかなと思う
学生時代の友達というけど、わたしの場合それも微妙、、年々合わなくなったなと感じる
かといって今はパート主婦だけど、職場でもママ友関係でも基本ひとり、、ひとりがあたりまえ
たまに近寄ってくる人もいるけど、警戒してしまう始末、、+3
-3
-
950. 匿名 2019/02/09(土) 07:21:41
グループ付き合いが苦手。なんでだろうね
ひとり対ひとりの付き合いのほうがまだできる。
ひとり対ひとりの場合、合わなくて終了なら関係も終わるよね+9
-0
-
951. 匿名 2019/02/09(土) 07:24:54
ママ友でたまに連絡してくる人が公明党入れてねの人
辛い+12
-0
-
952. 匿名 2019/02/09(土) 07:26:33
高校の頃、教室で誰とも話せず、昼休み開始直後にご飯食べてすぐ図書室に行って本読んでた。周りのグループの聞こえてきた会話を、今日の友達との会話として母に伝えてた。
小学校の家庭科で、何人かで料理を考えて作るという授業で私は誰ともグループを作れず結局一人でやった。しかも実習の日は授業参観だった。先生は一人でも頑張っていて…と面談で母に話してたけど、母はどう思っただろう。
なんか輪に入れない。新年度とか気付くと周りが友達になってて私は一人のまま。+48
-0
-
953. 匿名 2019/02/09(土) 07:30:44
学生の時に友達がいなかったというのがわかると、急に見下す人間の多い事+29
-0
-
954. 匿名 2019/02/09(土) 07:33:49
地元が嫌
大人になって知り合って、地元が近いと不安になる
年聞かれて共通の知り合いを探そうとされるから 浮いてるのがわかる卒アルなんて絶対見られたくない+29
-0
-
955. 匿名 2019/02/09(土) 07:35:27
>>932
男は性欲で繋げるから簡単、女は人間性や社会性で繋がるから、魅力やコミュ力ない人は女友達作るの難しい+29
-1
-
956. 匿名 2019/02/09(土) 07:36:33
旦那が親友。ていうか、旦那だけが友達。+20
-5
-
957. 匿名 2019/02/09(土) 07:42:39
知り合い居ても連絡するの無理疲れる位の病気で遊びたくないから断るし、誘わないを繰り返す
体調良くないのでと言っても、
何か女子グループだと裏でとやかく言われてるって聞くと疎遠になるを繰り返すよ
今、婚期だから同世代の回りがその話題だらけ、なんとなく誘われたら出た集まりもあるけど、
相手が困ってそうなとき
話をちゃんと聞いても
こちらの話は流して適当に
はぁ、大変だね~( ´Д`)で特に頼れないし友達ではない。
もう本当にいわゆる知人だらけなのだ。
友達ではないから、信頼できない。
+7
-3
-
958. 匿名 2019/02/09(土) 07:43:23
友達もいないし彼氏もいない
友達いらないけど
彼氏欲しい+9
-1
-
959. 匿名 2019/02/09(土) 07:47:49
姉が亡くなった時びっくりするほど沢山の友人が遠方からもきてくれた
涙で呼吸困難になる人がいたくらい
学生時代から優等生にも不良にもいじめられっ子にも全く同じ接し方で本当に自慢の姉だった
同じDNAなのに…
私には泣いてくれる友人が何人いるんだろう
自分語りスマソ+47
-1
-
960. 匿名 2019/02/09(土) 07:53:17
友達まじでいないって性格に難あるのかなあ
+4
-4
-
961. 匿名 2019/02/09(土) 07:54:53
SNSを一切使用していない+9
-0
-
962. 匿名 2019/02/09(土) 07:58:22
旅行店や 料理店の鍋物の「2名さまから」
を見るたびに 残念な気持ちになる+33
-0
-
963. 匿名 2019/02/09(土) 07:58:34
20代のころ週1で会ってた友達がいたけど30くらいに自分から離れてしまった。
彼女の図々しい性格にストレス溜まって積もり積もって嫌になったから。
その後仲良くなった友達も図々しいタイプで同じパターン
基本一人が好きなタイプなので、向こうから寄ってくるのはいつも図々しい性格の人でした。 自分から連絡しなくても向こうからぐいぐいくるような。
友達をつくりたければ良いと思った人に自分から連絡しないとだめですね+24
-3
-
964. 匿名 2019/02/09(土) 08:00:41
靴を隠される夢を見た
嫌な朝+0
-0
-
965. 匿名 2019/02/09(土) 08:05:59
ここ友達いないトピなのに、時々、友達の数を上げてるのはマウント取リのつもりだろうな。
+14
-1
-
966. 匿名 2019/02/09(土) 08:09:46
成人式で「友達いない奴はかわいそうだな~」って聞こえるように陰口たたかれた事があるけど、、、気にしない!!笑+24
-0
-
967. 匿名 2019/02/09(土) 08:09:57
友達としての深い付き合いは苦手だけど知らない人とイベントでその場限りで騒ぐのは好き。
生き物としての本能だけは別らしくて男性のパートナーは一人だけ欲しい。
浮気する人って無駄に人間関係広げて面倒くさくないのかなと疑問に思う。+18
-0
-
968. 匿名 2019/02/09(土) 08:11:45
>>954
分かる。
この前、妹の結婚式に出るために帰省して、ヘアセットで美容院に行ったんだけど、美容師に出身校聞かれて渋々答えたら、えー!〇〇〇〇って知ってますか?って同級生の名前聞かれてめちゃくちゃ嫌だった。覚えてないって答えたよ。
そんなふうに自分の知らない所で自分の話題とかも絶対に出されたくない。
こういう話題ふる奴嫌い。
+41
-0
-
969. 匿名 2019/02/09(土) 08:20:24
祖父が友達や知り合いが多い人だった。
お葬式の時には沢山の人がきてくれて、親戚でもない近所の若い夫婦が、お葬式は行けなかったけど、うちのおじいちゃんに優しくしてもらったとか言ってわんわん泣いてた。
孫は孤独死しそうです。+31
-0
-
970. 匿名 2019/02/09(土) 08:26:47
ここ読んでて思い出した。
20年くらい昔付き合ってた人に友達いないことでマウントされたなあ。
今はそのころよりぼっち楽しんでる。+11
-0
-
971. 匿名 2019/02/09(土) 08:28:33
懸賞応募するの好きなんだけど、旅行はだいたいペアで○組とかだよね。一緒に行く人いないんだけど万が一当たったらひとり参加じゃダメなのかな+10
-0
-
972. 匿名 2019/02/09(土) 08:35:24
>>952
なんだろうね、やっぱり地味とか話しかけ辛いオーラが常に出てるんだろうね。オシャレや可愛い子って、転校生で完全ボッチでも勝手に人が集まってるもんね。+15
-1
-
973. 匿名 2019/02/09(土) 08:39:31
>>966 すごいね、成人式1人で行ったの?私は周りの目が気になって無理だった。。
妹は何人かから成人式一緒に行こうって誘われてて、断らないといけなくて悩んでたわ。この差(笑)+18
-1
-
974. 匿名 2019/02/09(土) 08:41:26
>>972 中学の時、大人しいけど可愛い子が転校してきて、ソッコー人だかり。
絶対地味ブスだったら寄って来ないレベルの喋らない大人しい子!結局人生って見た目だな!+15
-3
-
975. 匿名 2019/02/09(土) 08:43:16
ここのみんなとお茶してみたいな〜と
久々に新規の友達を作ってみたくなる。+5
-4
-
976. 匿名 2019/02/09(土) 08:44:54
綺麗過ぎて声掛けれなかった、
大人になって話せて嬉しい等
言われるも次回は無い+6
-1
-
977. 匿名 2019/02/09(土) 08:46:32
私がぼっちなのはいい。気にしていない。
でも幼稚園児の娘が浮いてたり、ぼっち気味なのを見ると胸が痛む。+34
-2
-
978. 匿名 2019/02/09(土) 08:47:37
友達いなくて良かったことは交際費系の金がまったくかからないこと、人間関係の悩みやトラブルがないこと+18
-1
-
979. 匿名 2019/02/09(土) 08:51:42
時間の経過が長すぎて、一生が途方もなく感じられる。+4
-0
-
980. 匿名 2019/02/09(土) 08:56:59
友達は居ないからノートに猫の絵を描く〜
友達はいない痩せた子猫の絵を描く〜
けどメディアに出るオーケンは面白くて友達沢山できる要素あって輝いて見えてたわ+4
-0
-
981. 匿名 2019/02/09(土) 08:58:45
友達と呼べる人が2人だけいて数年前どっちも結婚して結婚式も招待されたから祝儀包んで参列しました。
その後自分も結婚したんだけど、式は親族のみ招待にして、2人の友達にも親族のみの式にするから招待できなくてごめんねと伝えたんだけど。
2人とも祝儀もプレゼントもなし(おめでとうとは言われたけど)。
旦那に「普通1万くらいは包むだろ。せめてプレゼントくらい渡すもの。それ本当に友達?」と言われてしまいました。
私の中では2人ともそういう常識知らないだけじゃないのかな…くらいに思ってたのですが、旦那の方の友達から次々祝儀が届くのを見て何だか悲しくなってしまいました。
お金が欲しいわけではないのですが、2人とも私なんかにお金を使うのが惜しいって思ってるのかなって。
それ以降なんとなく私から連絡をしなくなって、友達からの連絡もなくって…孤独になりました^^;+36
-3
-
982. 匿名 2019/02/09(土) 09:03:21
疲れない
楽しさは減ったかもだけど気楽一番+5
-0
-
983. 匿名 2019/02/09(土) 09:05:01
>>966
無神経なことをわざわざ成人式でまで言う知能の低い動物のが哀れだよ!脳みそ入ってんのか?お前が友達ぶって付き合いしてるのだっていつまで続くか見ものだね。
と、いう悪態が頭の中に湧いてきたよ。
つらかったね。けどそいつクズだから。そんな奴に凹まされないでね。+6
-0
-
984. 匿名 2019/02/09(土) 09:05:44
ふと、友達いたっけ?って思って
携帯の着信履歴みたら母と兄だけだった。
LINEはLINENEWSとユニクロとかしかなかったわ。+7
-0
-
985. 匿名 2019/02/09(土) 09:06:49
>>981
あっ、同じくです😂
ご祝儀とお祝いの品は持参したのにね(笑)
その人SNSに子供と自分ばかり載せる人と化したので、さよならしました👋+9
-0
-
986. 匿名 2019/02/09(土) 09:08:35
>>975
集団で集まってワイワイするの考えただけでも体力奪われる。+8
-0
-
987. 匿名 2019/02/09(土) 09:08:38
普通にコミュ力はあるほうだと思うんだ
会社でもいつもニコニコしてて優しいし友達多いでしょって言われる
会社ではそういうキャラを演じてのりきる
でも実際はネットで知り合った友達と
唯一リアルで仲がいいのは彼氏しかいない
リアル友だちは煩わしいことが多くて
ソロ活のほうが楽で
だんだん連絡取らなくなったらぼっちになっていた笑+18
-3
-
988. 匿名 2019/02/09(土) 09:12:04
友達に子供が生まれたりしたらソッコー距離おく
お祝いだ入学式だ、でずっと続いて一人当たりトータルで15万以上取られるから
ケチというより投資という意味で考えると
何の価値もない金だもん+10
-4
-
989. 匿名 2019/02/09(土) 09:13:00
>>987
分かります
その場だけの外面なら感じよく出来ますよね
ただ一人で食事もライブもイベントも行くし、一人でフラフラしてるのが楽なんですよね+10
-1
-
990. 匿名 2019/02/09(土) 09:13:46
>>968
地元付近にいるけど会う友達なんていない。
小中高と友達いたけど疎遠になったら喧嘩じゃないけど仲良くなくなったり。
だから、地元ここらへん⁉️え、年も同じ⁉️って子供の幼稚園のママとなった時、めちゃくちゃ憂鬱になって急に無口になってしまった。高校どこ❓●●って知ってる❓とかなりたくない。高校辞めそうになるレベルで友達いなかったし嫌われてたから。+9
-0
-
991. 匿名 2019/02/09(土) 09:15:01
>>975
ネットやってると、自称ぼっちの人でも面白い人多いよね
そう言う人と仲良くなれたらって思うけど、
私もネットでは面白い事書けるのに現実ではなかなか面白い事言えないから
みんなもネットと現実での面白さが違うのかな
だから私はネットが友達(´・ω・`)+10
-0
-
992. 匿名 2019/02/09(土) 09:15:58
>>986
楽しくもないのに笑ってて頰疲れたり、今なんで笑ってんだろうとか思ったり、シーンとするのが嫌だったりな。
寿命縮まるわい。+3
-0
-
993. 匿名 2019/02/09(土) 09:19:25
SNSの友達の人数1桁w
電話なんて鳴らない+7
-0
-
994. 匿名 2019/02/09(土) 09:20:13
>>903
たしかにぃ。だから中高の思い出がないのか+2
-0
-
995. 匿名 2019/02/09(土) 09:20:46
ウエーーイ系の人たちに混ざってる女子ってほんとにあれが楽しいのかな?
ハロウィンのニュース見たりすると本気で思う
バカで知能が低いやつとつるむくらいなら
1人で映画観てたほうが100倍楽しいのに+11
-4
-
996. 匿名 2019/02/09(土) 09:21:25
>>986
何故か無関係の人にレスしてた。ごめんね忘れて+0
-0
-
997. 匿名 2019/02/09(土) 09:22:37
>>991
ネット友達とのオフ会に行ったとき
ネットにいるときのほうが面白いって言われたことあるよ; ;+0
-0
-
998. 匿名 2019/02/09(土) 09:23:27
>>980
オーケン面白いよね
オーケンの話によると学生時代はいわゆる陰キャラだったみたいですごい意外
もしもオーケンと同じ学校にいたら話してみたかった+0
-0
-
999. 匿名 2019/02/09(土) 09:23:45
友達いなくても困らないよ。大人になると友達付き合いにも何かしらお金がかかるからね+6
-1
-
1000. 匿名 2019/02/09(土) 09:26:51
寿司もラーメンもランチバイキングも
うなぎもカラオケも居酒屋も全部1人で行くよ
10年位前からずーっとそう
今年は多分焼肉もひとりで行くようになると思う
何で友達の飲んだ分まで含めて折半されなきゃなんないの
とか思うのがイヤなんだよね+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ぼっちになる人とならない人の違いは? 職場の後輩が私と同じ立場で同じ条件なはずなのに、いろんな人とご飯に行ったり、仲良くなったりしています。 私がぼっちになった集まりでも後輩が出たときは仲良くなってて。 後輩は良い子ですが特別社交的とかそんな感...