ガールズちゃんねる

盗まれたもので1番ショックだったもの

369コメント2019/02/11(月) 22:49

  • 1. 匿名 2019/02/08(金) 11:40:32 

    主は大切に使っていたセリーヌの傘を、銀行のATMでお金を下ろす3分くらいの間に盗まれたことです。
    あの時傘立てに入れなければ、、と今でも悔やんでいます(T ^ T)

    +556

    -5

  • 2. 匿名 2019/02/08(金) 11:40:56 

    家の鍵

    +51

    -2

  • 3. 匿名 2019/02/08(金) 11:41:45 

    下着
    しかも愛用していたもの

    +142

    -3

  • 4. 匿名 2019/02/08(金) 11:41:58 

    私も主さん同様傘!!!!

    バーバーリーの傘。

    悔やんでも悔やみきれないTT

    +435

    -7

  • 5. 匿名 2019/02/08(金) 11:42:03 

    お財布に入れてた1万円、遊びに来た友達に抜かれた。

    +482

    -8

  • 6. 匿名 2019/02/08(金) 11:42:04 

    婚約者
    まぁ、そっちに靡くような男と結婚しなくて良かったと今では思う。

    +328

    -2

  • 7. 匿名 2019/02/08(金) 11:42:09 

    +214

    -3

  • 8. 匿名 2019/02/08(金) 11:42:09 

    私の心

    +98

    -6

  • 9. 匿名 2019/02/08(金) 11:42:26 

    >>1
    そんな一瞬で盗む?
    間違えられたんじゃない?

    +5

    -108

  • 10. 匿名 2019/02/08(金) 11:42:26 

    仏像
    盗まれたもので1番ショックだったもの

    +521

    -2

  • 11. 匿名 2019/02/08(金) 11:42:29 

    お金。
    昔バイト先で財布から。
    ロッカーとかなかったからいけないけど、1万円。
    高校生には大金。

    +410

    -2

  • 12. 匿名 2019/02/08(金) 11:42:32 

    私のパンツ

    +20

    -6

  • 13. 匿名 2019/02/08(金) 11:42:49 

    20歳のお祝いで父がくれた指輪
    百貨店のトイレで、ストッキングが伝線しそうで外しておいて忘れてしまい
    2~3分で気づいてすぐに探したけどもうなかった。。。
    一応、その階のインフォメーション?に届けたけど、見つからず。

    +353

    -3

  • 14. 匿名 2019/02/08(金) 11:43:06 

    ナプキン盗まれた.....

    +9

    -23

  • 15. 匿名 2019/02/08(金) 11:43:09 

    MDプレイヤー。
    時代を感じるけど、学生時代は重宝した。

    +145

    -0

  • 16. 匿名 2019/02/08(金) 11:43:31 

    小学生の時、お母さんに無理言って買って貰ったポケモンのカードを束で盗まれた事。
    お道具箱に入れっぱなしで忘れて帰っちゃって、次の日見たらなくなってた⋯
    ショック過ぎたし、お母さんに申し訳なくて誰にも言えなかった

    +353

    -2

  • 17. 匿名 2019/02/08(金) 11:43:56 

    高校の頃、下駄箱から靴を盗まれた

    +91

    -1

  • 18. 匿名 2019/02/08(金) 11:43:58 

    靴。
    中学生の時にいじめにあってて、見つからないから上履きで帰宅した悲しい思い出があります…

    +353

    -2

  • 19. 匿名 2019/02/08(金) 11:43:59 

    プレステ!

    +23

    -2

  • 20. 匿名 2019/02/08(金) 11:44:13 

    自転車。鍵や傘ごと盗まれた。
    歩いて帰ってきた。

    +170

    -1

  • 21. 匿名 2019/02/08(金) 11:44:19 

    >>9
    横だけど、セリーヌの傘ってわかってたからじゃない?

    +223

    -6

  • 22. 匿名 2019/02/08(金) 11:44:37 

    空き巣に入られて子供達がゲーム買う為にこつこつ貯めてた貯金箱を盗まれた
    空き巣犯マジで○○したい

    +311

    -6

  • 23. 匿名 2019/02/08(金) 11:45:07 

    親友とその彼氏と出かけた時、車に財布置いてちょっとコンビニのトイレへ。

    戻ってきたら財布に入ってた一万が無くなってた。
    知らないって言ってたけど絶対二人だわ。

    お金よりもそんなことする人間だったことにショックだった。
    縁切った。

    +527

    -1

  • 24. 匿名 2019/02/08(金) 11:45:12 

    財布以外に何があろうか

    +34

    -5

  • 25. 匿名 2019/02/08(金) 11:45:19 

    集めて缶に入れてた銀のエンゼル。あと一枚で五枚になるはずだったのに、引越しの時に手伝ってくれた○○子に箱ごと盗られたΣ( ̄皿 ̄;;

    +206

    -2

  • 26. 匿名 2019/02/08(金) 11:45:19 

    駐輪場の自転車ぁぁぁぁ
    ほんの一日、カギかけ忘れただけで!!

    +77

    -6

  • 27. 匿名 2019/02/08(金) 11:45:25 

    >>18
    盗んだ奴がハゲ散らかす呪い掛けとく。
    18さんは安心して幸せになりな。

    +307

    -1

  • 28. 匿名 2019/02/08(金) 11:45:26 

    祖母が認知症で
    私が頑張って買った腕時計を
    デイサービスにしていき
    利用者にあげてしまった

    結局戻ってこなかった
    その利用者も認知症で無くしたらしい

    +396

    -3

  • 29. 匿名 2019/02/08(金) 11:45:30 

    ハート♥️

    +3

    -24

  • 30. 匿名 2019/02/08(金) 11:45:49 

    高校生の頃、たくさん集めていたプリクラを貼っていた手帳を盗まれてしまいました。
    当時はプリクラ全盛の時代だったので、自分のも友達と交換したのも全部なくなってしまって、ものすごくショックでした。

    +162

    -3

  • 31. 匿名 2019/02/08(金) 11:46:03 

    自転車のサドルだけ盗まれ
    立ち漕ぎで大学通った

    +195

    -4

  • 32. 匿名 2019/02/08(金) 11:46:12 

    友人関係を破壊され盗まれた!

    +21

    -0

  • 33. 匿名 2019/02/08(金) 11:46:16 

    たこ焼きが入ってた自転車!

    コンビニによったらたこ焼きだけじゃなくて自転車ごと無くなってた。悲しい。

    +227

    -1

  • 34. 匿名 2019/02/08(金) 11:46:26 

    コンビニで買ったばかりのビニール傘
    個人でやってる居酒屋さんで傘たてに無造作に突っ込んでおいたのが失敗だった
    500円ぐらいだったと思うけど、値段よりも一度も開いてもいない(雨の予報だったので念のために買った)傘を盗られたのがショックだった
    降ってきてたのでお店の人がお客さんがずっと前に置いていったボロいビニール傘を捨てていいですよと言って持たせてくれた

    +131

    -0

  • 35. 匿名 2019/02/08(金) 11:46:40 

    財布😵

    +15

    -2

  • 36. 匿名 2019/02/08(金) 11:46:50 

    5万のクロスバイクの本体だけ残っててタイヤとかサドルとかライトとか持ってかれてた
    駅に置いてた私が悪いんだけど。

    +124

    -1

  • 37. 匿名 2019/02/08(金) 11:47:28 

    高1の時(女子校)、盗難が多発してて、財布から3000円抜き取られてた。めちゃくちゃ悲しくて泣いた。犯人が校内に居ることと、しかも同じ女子高生って事が悲しかった。
    親に泣きながら話したら、顔を傷つけられたとかじゃなくて良かったよと言ってくれてまた泣いたわ

    +346

    -7

  • 38. 匿名 2019/02/08(金) 11:47:34 

    友達の結婚式の二次会で受付をやってドタバタしていたら、買ったばかりのエルベのバッグに財布とiPhoneが入ってるのを盗まれた。

    探したり警察に届けたりするのに親身になって手伝ってくれた男性が今の夫です。
    あのていどの被害で夫に出会えたなら安いもんだ。

    +403

    -21

  • 39. 匿名 2019/02/08(金) 11:48:12 

    子供の自転車
    車庫に置いておいたのに、チェーンごと持っていかれた
    「しばらく乗れなくても大丈夫だよ」って娘の言葉が切なすぎた

    +270

    -2

  • 40. 匿名 2019/02/08(金) 11:48:18 

    現金三万円と免許証

    +90

    -1

  • 41. 匿名 2019/02/08(金) 11:48:35 

    高校生の時、一生懸命バイトしてお金貯めて買ったヴィトンの財布。
    修学旅行で盗まれた。
    犯人は同級生ってわかっているのに先生も修学旅行の楽しい雰囲気壊すなくらいの感じで警察すら呼んでくれなかった。

    +360

    -8

  • 42. 匿名 2019/02/08(金) 11:48:53 

    ハート泥棒

    +3

    -9

  • 43. 匿名 2019/02/08(金) 11:48:56 

    >>4
    セリーヌとかバーバリーってやっぱり持っていかれやすいんだね…悲しすぎる

    +211

    -1

  • 44. 匿名 2019/02/08(金) 11:48:58 

    帽子
    学生の時、教室に置き忘れたのに気付いて、10分後に戻ったらなくなってた
    友人からもらった物だったからショックだった

    +54

    -1

  • 45. 匿名 2019/02/08(金) 11:49:09 

    心。

    ルパンに。

    +3

    -29

  • 46. 匿名 2019/02/08(金) 11:49:12 

    日本人は道徳心の高い清廉な人が多いのに、傘と自転車についてだけは外国人並みにモラルが無くなるのはなぜなんだろう。

    +337

    -3

  • 47. 匿名 2019/02/08(金) 11:49:27 

    大雨の日に病院の入り口に置いてた傘
    いーっぱい傘あるのになぜ…
    朝から雨なのになぜ他人の傘を…
    病気の子供濡れないように抱えて走って帰った

    +219

    -3

  • 48. 匿名 2019/02/08(金) 11:49:41 

    >>41
    えぇーーーひどすぎる!

    +135

    -1

  • 49. 匿名 2019/02/08(金) 11:50:23 

    バイブ

    +1

    -12

  • 50. 匿名 2019/02/08(金) 11:50:37 

    >>38
    犯人はその旦那の自作自演(ホラゲ脳)

    +108

    -2

  • 51. 匿名 2019/02/08(金) 11:50:47 

    某デパートのコスメブランド1万五千円分。
    地元にないものだからショックだった
    最終日に一個だけ買いに行った

    +22

    -0

  • 52. 匿名 2019/02/08(金) 11:50:57 

    >>8
    先に書かれたー

    +6

    -3

  • 53. 匿名 2019/02/08(金) 11:51:09 

    かばん

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2019/02/08(金) 11:51:17 

    廃盤になってたマフラー
    ファミレスでドリンクバーに行ってる時に
    ドリンクバーいらないと言ってたママ友が絶対に犯人

    +164

    -4

  • 55. 匿名 2019/02/08(金) 11:52:03 

    7万。
    仕事の休憩中にお金を20万降ろして封筒に入れてたら13万になってた。
    上司に報告すると「君だけを信用して他のスタッフを疑うのは上司としてできない」と言われ泣き寝入り。悔しい

    +245

    -3

  • 56. 匿名 2019/02/08(金) 11:52:18 

    >>31
    昔から不思議だったんだけどサドルなんか盗んでどうするんだろうね?
    嫌がらせ?

    +109

    -1

  • 57. 匿名 2019/02/08(金) 11:52:32 

    10年ほど前、スーパーのトイレに置き忘れたディオールのコインケース
    あとで取りに戻ったけど無くなってた
    ポイントカードも小銭もあげるから、コインケースは返してほしい

    今でも時々ディオールに寄るけど、ピンとくる商品がなくて買ってない

    +98

    -1

  • 58. 匿名 2019/02/08(金) 11:53:47 

    中学校の時イジメにあって靴が無くなった。
    泣きながら上靴で歩いて帰ったなぁ。
    次の日学校のゴミ箱かチョークまみれになった靴が出てきた。忘れられないよ。

    +190

    -2

  • 59. 匿名 2019/02/08(金) 11:54:00 

    >>56
    横だけど、サドルに興奮するやつっているらしいよ。

    +80

    -0

  • 60. 匿名 2019/02/08(金) 11:54:01 

    好きだったサークルの先輩
    両想いだと聞いていたけど、免疫ないから恥ずかしくて行動出来ずにいて、ぐずぐずしてる間に、友人が押しまくったそうで、その二人が付き合い出して、theエンド

    友人からごめんねぇ~って電話かかってきたけど、おめでとって言って終わり

    正確には盗られてないけど、嫌な思い出

    +119

    -2

  • 61. 匿名 2019/02/08(金) 11:54:37 

    小学生の頃
    H・Kさんにちょこちょこものを盗まれていました

    ・メイプルタウンの傘
    ・キティちゃんのバニティバッグ
    ・ニャニニュニェニョンの巾着袋
    ・キティちゃんのランチマット

    おーい!
    この4つは大好きな親からもらった大事な大事な誕生日プレゼントだったんだぞH・Kさん!
    あんたは気付かれてないと思ってんのかもしれないけど、バカみたいに翌日学校に持ってきてクラスメイトに自慢したりして頭イカれてるだろ

    +224

    -3

  • 62. 匿名 2019/02/08(金) 11:54:52 

    今盗まれてます・・・時間
    盗まれたもので1番ショックだったもの

    +30

    -3

  • 63. 匿名 2019/02/08(金) 11:54:56 

    お金。
    机の引き出しに入れてたうっかりだった。
    盗られると思わなかった。

    +24

    -1

  • 64. 匿名 2019/02/08(金) 11:54:57 

    財布から現金6万をバイト先で抜かれた大学生時代。
    ちなみにバイト先の隣のATMでおろし、直前まであるのは確認したのにバイト終わったらなくなってた

    +141

    -1

  • 65. 匿名 2019/02/08(金) 11:55:08 

    高校生の時、体育の授業中に腕時計盗まれた。
    叔母が入学祝にとプレゼントしてくれた時計でショックだったからアラサーの今でも忘れられない。

    +127

    -0

  • 66. 匿名 2019/02/08(金) 11:56:22 

    お金。
    学生時代にいじめられてて、私が掃除してる隙に財布から現金だけ盗まれた。
    只々、悔しかった!

    +88

    -0

  • 67. 匿名 2019/02/08(金) 11:56:46 

    >>18
    >>27
    ついでに足の小指をどこかに思い切りぶつけて悶絶する様にっていう呪いもプラスしてやったぜ
    もう安心だ👍

    +103

    -0

  • 68. 匿名 2019/02/08(金) 11:56:52 

    >>61
    なぜ、親に言わなかった??

    +51

    -1

  • 69. 匿名 2019/02/08(金) 11:58:02 

    小中学生の頃って手癖の悪いこって絶対にいるよね?あれなんでなん?

    小4の時に家がめちゃくちゃ汚い(後から知った)こによく消しゴムだの筆箱だの盗まれたんだけど、そういうこって盗んだものを平気で使ってて子供ながら引いてた。

    +199

    -2

  • 70. 匿名 2019/02/08(金) 11:58:08 

    他人の物を隠したり盗む奴のモラルの低さにドン引きです。

    +93

    -1

  • 71. 匿名 2019/02/08(金) 11:58:19 

    財布。昔、携帯のない頃、公衆電話の上に置き忘れ。あと、現金。ATMで、取り忘れ。急いでて、カードだけ抜いて、走った。馬鹿すぎて、悔しすぎて呆れた。忘れられない。

    +23

    -1

  • 72. 匿名 2019/02/08(金) 11:58:45 

    ある意味、これも。
    でも似たような騙しってあるから
    参考になるかもしれない。
    盗まれたもので1番ショックだったもの

    +59

    -12

  • 73. 匿名 2019/02/08(金) 11:59:36 

    >>59
    えーーーーwwwww
    鳥肌なんだけど!!!

    +13

    -1

  • 74. 匿名 2019/02/08(金) 11:59:39 

    空き巣に盗られた20万円

    +77

    -1

  • 75. 匿名 2019/02/08(金) 12:00:49 

    海外旅行に行く途中で財布を盗まれました、、、

    +51

    -0

  • 76. 匿名 2019/02/08(金) 12:01:04 

    >>36
    いや、盗む方が悪いです!!

    +88

    -0

  • 77. 匿名 2019/02/08(金) 12:01:29 

    ナイアガラの滝を見に行った時のバッファロー空港でNIKONのカメラ置き引きされた。
    一瞬のこととはいえ自分が迂闊だったとは思うけど。
    結果的に父との最後の旅行になったから10年以上経つけど未だに胸がいたくなる。
    最悪カメラはあげるからフィルムだけ返して欲しい。

    +171

    -0

  • 78. 匿名 2019/02/08(金) 12:01:43 

    お金ぱくられたこと
    高校の時隣の席の元友人
    大学の時バイト中同じロッカーの奴
    犯人は推定だけど色々怪しい行動があったから
    金額は大したことないけどショックだった絶対許さない

    +50

    -2

  • 79. 匿名 2019/02/08(金) 12:01:47 


    盗撮

    +11

    -0

  • 80. 匿名 2019/02/08(金) 12:02:17 

    コインランドリーで盗まれたTシャツとくつしたと洗濯ネット。
    雑誌の懸賞で当たって2度と手に入らないTシャツでした。
    くつしただったお気に入りだったのに。

    +75

    -0

  • 81. 匿名 2019/02/08(金) 12:02:52 

    大した金額ではなかったけど安売りで買った野菜類
    少しの時間だからって自転車に置いといたらやられて無いってわかった時呆然としてしまった

    +43

    -0

  • 82. 匿名 2019/02/08(金) 12:03:38 

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2019/02/08(金) 12:03:48 

    小学5年生の時に買ってもらった自転車。お金に余裕のある家庭じゃ無かったからそれまで自転車を買ってもらえなかったけど、誕生日近くのある日家に帰ったらリビングに艶消しネイビーで前輪内側に一周ぐるっとパステルピンクの液体の入ったチューブが差し込まれていて漕ぐたびに液体が中で動くデザインの自転車が置いてあった。狂喜乱舞した2年後アパートの自転車置き場から忽然と姿を消した。
    盗んだやつ一生許さない!

    +142

    -1

  • 84. 匿名 2019/02/08(金) 12:04:31 

    みんなのとは比べ物にならないしょぼい話なんだけど、小学生の時に学校のイベントで、明治の30円くらいのチロルヌガーチョコが一個ずつ配られたんだよね
    でも少しその場を離れたら私のだけ無くなってた
    今は30円のお菓子なんて好きなだけ買えるけど、その時はとにかくショックでいまだに覚えてるし、キャラメル系は嫌いなんだけどそれだけは食べる

    あと目の前で傘を取っていった、いきがったくそ男どもがいて、あざーすかなんか言ってて、その時は怖くて何も言えなかったけど、周りに人もいたし怒れば良かったって後悔してる
    ただのビニール傘なんだけど

    +84

    -1

  • 85. 匿名 2019/02/08(金) 12:04:37 

    もう25年くらい前の話しです。

    初のお給料で欲しかったピンクトルマリンの可愛い指輪を購入しました。価格は三万円くらいで
    高価とは言えませんがデザインに惚れ込んで、、、
    大切にするあまりトイレで手を洗う時は外していたんです。私はその時は大型商業施設内のテナントで働いていて、ある日すっかり外した事を忘れてお店に戻り、すぐ気が付いてトイレに戻りましたが
    ありませんでした。インフォメーションにも連絡しましたが届け出も無く、、、
    まあ私が悪いのですが50歳になった今でも忘れられません。やはり誰かの手に渡ったとしか思えなくて。以降は絶対に指輪は外しません

    +140

    -0

  • 86. 匿名 2019/02/08(金) 12:04:50 

    >>68
    61さんじゃないけど、これ親側は何で言わないの?って簡単に思うみたいだけど、優しい子供って言わない・言えない子多いんだよ。
    その裏側にある心の本音は『大好きな親を悲しませたくない』からなんだってね。
    保育の勉強でそういう場合もあるって習ったよ。
    61さんの案件もそうだけど、そういう善悪の区別もできない人間て何歳であっても人の弱みに漬け込んで迷惑も想像できずに自分勝手に生きるんだなーって知った。
    トピズレだったらごめんね。

    +95

    -0

  • 87. 匿名 2019/02/08(金) 12:05:23 

    >>5
    それは酷すぎる…
    私なら縁切りして黒魔術してやる!

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2019/02/08(金) 12:05:32 

    自転車のサドル
    塾の駐輪場の自転車が全台やられてた

    +6

    -1

  • 89. 匿名 2019/02/08(金) 12:07:39 

    >>18
    腹立つ…苛めてた奴の靴に画ビョウを敷き詰めてやるわ!!

    +30

    -0

  • 90. 匿名 2019/02/08(金) 12:07:54 

    旅館でお風呂に行ってる間に布団が敷かれてて、浴衣に着替えた時に確実に床の間に置いた天然石のブレスレットが消えた。確実に取られたという証拠もないし諦めたけど、チップだと思われたのかなとか物凄く落ち込んだ。二度と旅館には泊まらない。

    +71

    -2

  • 91. 匿名 2019/02/08(金) 12:08:37 

    高校時代に携帯
    本当にショックだった

    +22

    -0

  • 92. 匿名 2019/02/08(金) 12:08:46 

    現金10万円。
    ATMで下ろして封筒に入れたのを脇に挟んでたら落とした…すぐ気付いて来た道を戻ったけどなかった…

    +86

    -3

  • 93. 匿名 2019/02/08(金) 12:08:49 

    中学の時にマリクワのリュック!そのままバッグごとを持って行かれた。。。駅の公衆電話からお母さんに電話してて足元に置いてたら光の速さで持って行かれた、持って行ったのはおっさんだった。37歳のいまだに恨んでる

    +90

    -0

  • 94. 匿名 2019/02/08(金) 12:08:55 



    両親のことも ほったらかしで好き勝手にどこにいるのかも分からない兄が両親が亡くなって再婚相手ともどってきて相続分の現金か家よこせってごねてきた
    自宅も老朽化してたし母の介護のためにもってリフォームしたばかりで支払い能力がないから家とられた
    あのクソ兄貴とバカ女のためにリフォームのローン今も払わされつづけてる
    本当 死んでほしい

    +146

    -1

  • 95. 匿名 2019/02/08(金) 12:09:18 

    お気に入りのお財布電車でスリにあった周り女子学生しかいなくて安心してたのがいけなかった、それからはファスナー付きのバッグしか持たない

    +24

    -1

  • 96. 匿名 2019/02/08(金) 12:09:41 

    大学生になったときに、
    買ってもらった自転車。
    鍵もちゃんと掛けてたし、まだ1ヶ月も乗ってなくて新品同様だったのに盗まれた。
    親が奮発して良いの買ってくれたから、とても悲しかった。

    +105

    -1

  • 97. 匿名 2019/02/08(金) 12:09:46 

    電子辞書。大学の図書室で勉強しててちょっと離れたときに盗まれた。同じ学内に泥棒がいるって嫌な感じ。

    +76

    -0

  • 98. 匿名 2019/02/08(金) 12:10:25 

    >>79
    分かります!
    すれ違いざまに盗撮する人の犯罪に対する意識低すぎ。

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2019/02/08(金) 12:11:02 

    友達に貸して、私の机に返しておいたよ、と言われたはずの教科書。買い直すのがもったいないから半年間隣のクラスの人から借りてたわ。

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2019/02/08(金) 12:11:23 

    車のナンバーを私と主人の名前にしてた。たまたまお互い数字で表記できる名前だったので。結婚記念日の当日朝にナンバープレートを盗まれた…

    +13

    -2

  • 101. 匿名 2019/02/08(金) 12:11:38 

    新品の自転車。わざわざご丁寧におんぼろチャリが置いてあった💢

    +47

    -0

  • 102. 匿名 2019/02/08(金) 12:11:44 

    みんなの盗人野郎が今後笑えないように呪いかけとくわ!

    +102

    -1

  • 103. 匿名 2019/02/08(金) 12:11:56 

    >>68
    親を思うと言えない気持ちになる子供っていると思うよ
    私がそうだったな
    大人になって子供を持つとあーあの時お母さんに言っちゃえばよかったわ❗ってなるんだけどねw


    私は中二の時に部活のとき用のヘアゴム、日焼け止め、ポーチを毎回同じ女子に盗まれてた
    親には言ってない
    でもその女地元のバイト先で窃盗繰り返してて捕まったって聞いた
    盗癖は病気だと思う

    +107

    -2

  • 104. 匿名 2019/02/08(金) 12:14:09 

    ジムでアシックスのランニングューズ

    ジムにスリッパ借りて帰った。
    履物無しで帰る精神的ダメージが大きかった。

    +69

    -1

  • 105. 匿名 2019/02/08(金) 12:15:06 

    盗んだ相手が顔見知りの場合ソイツの顔と名前って一生忘れないよね

    たった一度でも他人の物や商品を盗んだ経験があるやつが許される日なんて絶対にない

    +76

    -0

  • 106. 匿名 2019/02/08(金) 12:15:37 

    財布、通帳、手帳、現像した写真とネガ(インスタントカメラだった)を入れたお気に入りのバッグ
    原付に撥ね飛ばされてひったくられた。
    大ケガしたし大事なもの全て盗まれてしばらく情緒不安定になった。本当に許せないし捕まらなかった。
    ひどい目に合ってしんでほしい。

    +122

    -1

  • 107. 匿名 2019/02/08(金) 12:15:50 

    現金3万入った財布ごと全部
    もちろん免許証も保険証ガードもクレジットカードも思い出も色々入ってた
    お歳暮の住所書いてるとき一瞬財布置いたら擦られた

    +53

    -1

  • 108. 匿名 2019/02/08(金) 12:16:25 

    子供の誕生日に買った子供用のブレイブボード。
    まだプレゼントして何日も経ってなかったのに。
    玄関の門の所に数分置いておいたら無くなってらしい。

    近所の子供が盗んだ可能性があるのがなんとも・・・

    +67

    -2

  • 109. 匿名 2019/02/08(金) 12:16:40 

    職場のロッカーからお金や化粧品が無くなる事が度々あった。犯人は仲の良い同期だった。合鍵作って毎日カバンの中あさってた。あまり大事にはせず会社辞めてもらったけど、最後支店長にお騒がせしましたとニコニコ挨拶して辞めてった時は被害届出せば良かったと後悔した。
    もっと早くガルちゃん知ってたらみんなに相談出来たのにな。

    +107

    -0

  • 110. 匿名 2019/02/08(金) 12:17:06 

    彼女
    本当に好きだったのに(。´Д⊂)

    +2

    -12

  • 111. 匿名 2019/02/08(金) 12:17:16 

    友達

    私の友達で気に入った人がいるとアプローチして、私の悪口吹き込んで仲良しになる、を繰り返す奴がいた。
    うまく言えないけど友達泥棒のフレネミー

    +28

    -2

  • 112. 匿名 2019/02/08(金) 12:17:55 

    オメガの時計。
    やっと一括現金払いで買えるまで稼げるようになったのに。
    盗んだ奴にバチが当たりますように!

    +89

    -2

  • 113. 匿名 2019/02/08(金) 12:18:03 

    現金19万

    +37

    -0

  • 114. 匿名 2019/02/08(金) 12:18:52 

    スーパーで1週間分の買い物をして車にのせて、カートを戻してる一瞬でマイバッグごと盗まれた!!!
    しかも家に帰ってから気付くという…

    それからどんなに一瞬でも必ず鍵をかけています…

    +81

    -0

  • 115. 匿名 2019/02/08(金) 12:19:36 

    >>1
    わー!もうセリーヌ傘とか作ってないよね!?デザイン上品で私も好き。悔しいね…

    +63

    -0

  • 116. 匿名 2019/02/08(金) 12:19:40 

    お金!中1と中3のときに盗まれました!
    中学から高校まで毎年何かが盗まれました。

    +11

    -0

  • 117. 匿名 2019/02/08(金) 12:21:02 

    >>61
    >>69

    子ども時代に体験して悔しく悲しい思いをしたし、今 自分の子どもの学校でもよくある案件ですが、このタイプの盗癖は【心の病】なんだと思う

    自分が大人の立場になった今、そういう子どもには治療につながるよう援助の手を差し伸べてあげたい
    悪いウワサを広めない、自衛の方法を子どもに身に付けさせる等々、間接的な援助になります

    盗まれた側の子の、傷ついた心に寄り添う事もちゃんとやってあげたいです

    +4

    -5

  • 118. 匿名 2019/02/08(金) 12:24:37 

    当時付き合っていた彼氏からの
    プレゼントのマリークアントのピンクの
    傘です。中学校の教育実習の時に無くなり
    ました。雨の日でも心が弾んでいたのに
    とてもショックでした。

    +65

    -3

  • 119. 匿名 2019/02/08(金) 12:27:16 

    小学生の時、Jリーグチップスがすごく流行ってた
    サッカー選手のカードがついててたくさん集めてた
    ある日、妹の友達(男も含む)が数人遊びに来て、私のカードを見せてあげたらしい
    友達が帰った後、カードを確認したら、当時有名だったゴールキーパーのカードが無くなっていた
    ただのカードだけど、すごくショックだった

    +70

    -0

  • 120. 匿名 2019/02/08(金) 12:28:26 

    イオンモールのトイレに、ヴィヴィアンの白スカルの指輪とビームスの蝶々の指輪を忘れてしまい、取りに行っても無く、トイレ入り口で泣きました。かなりショックでした。

    +56

    -1

  • 121. 匿名 2019/02/08(金) 12:30:05 

    iPhone7
    当時出たばかりで私も買ってすぐだった。
    道で転んだ時に落としたようで、2日ほど探し回ってもないから警察に届けを出した。
    位置情報のところをオンにしてなくて探せず。
    何度か電話してみて誰も出ないけど、全く充電が無くならずコールするので誰かが充電してる可能性が高く。
    結局戻ってこなかった…

    +53

    -0

  • 122. 匿名 2019/02/08(金) 12:30:23 

    >>84
    間違い
    チロルチョコは明治じゃなくて、チロルチョコって会社だった

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2019/02/08(金) 12:31:00 

    天網恢恢疎にして漏らさず
    悪いことした方は
    必ずもれなく順番に天誅きます

    +37

    -0

  • 124. 匿名 2019/02/08(金) 12:31:31 

    >>69
    うちの小学校にも
    手癖の悪い子いたわ
    薄汚くて頭悪かった

    ただ家は新築でピカピカだったし
    その子の兄や妹とも同じ小学校だったけど
    その二人は薄汚くは無かった

    今思うと闇だなあ

    +40

    -1

  • 125. 匿名 2019/02/08(金) 12:32:59 

    ハート(*´ω`*)

    +0

    -5

  • 126. 匿名 2019/02/08(金) 12:34:31 

    >>120
    忘れ物預り所いった?

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2019/02/08(金) 12:35:52 

    ロレックス
    大学の講義前にトイレに行って、手洗うときつい外しちゃって、着席して気づいて直ぐに戻ったけどなかった。多分1分半位。
    外して忘れた私が悪いんだけど、このクラスに泥棒女子がいると思うと人って信用ならないなーと思った。

    +66

    -1

  • 128. 匿名 2019/02/08(金) 12:36:16 

    >>115
    主です。セリーヌ撤退してしまいましたね(;ω;)
    それに加えこの傘は、今は亡き祖父が病院へ送迎したお礼にと買ってくれた傘だから本当に悔しいです( ; ; )

    +127

    -0

  • 129. 匿名 2019/02/08(金) 12:37:09 

    アイデア
    専門通ってる時、自分の考えたデザインを他人に平気でパクられた時は、相手のモラルの低さにショック受けてなんかもうやる気なくなった

    +64

    -0

  • 130. 匿名 2019/02/08(金) 12:38:23 

    私にも非がありましたが財布を盗まれました、一生忘れない。バイト後に友達と旅行会社に支払いに行く為にバイト直前で8万をおろして財布に入れました。
    バイト始まる直前にも確認済み。終わって外でバッグ見たら財布がない!バイト先にもない!店長に電話したら荷物置きの部分は防犯カメラ映らない、そもそもそんな大金は持ってきたら駄目だと。
    犯人は交代した既婚女性だと今でも思ってます。

    +73

    -0

  • 131. 匿名 2019/02/08(金) 12:38:41 

    >>69
    私の小学校にいた手癖の悪い子って
    ボーダーだったと思う
    とにかく頭が悪かった

    先生に言っても「皆が欲しがる様な派手な消しゴムや鉛筆を持ってきちゃ駄目だ」と
    盗られた方が怒られるのも
    先生もその子への注意を諦めてたからじゃないのかなー、と

    その子今30代だけど
    地元の実家でシンママやってるらしい
    もう2回ボヤだしてて
    近所から滅茶苦茶クレーム来てるらしい
    (そりゃそうだろ…)

    +27

    -3

  • 132. 匿名 2019/02/08(金) 12:40:03 

    アルバイト先の不動産屋で祖母の形見を盗まれた。
    呪われてしまえ。

    +62

    -0

  • 133. 匿名 2019/02/08(金) 12:40:17 

    盗む子供ってバレても謝るどころか言い訳ばっか言って泣いて許されようとする
    腐った人間
    警察24時とかの特番で万引きGメンにしょっぴかれたクズなんてみんなこのパターンだよね
    みっともない

    ドラマ【女王の教室】でもクラスメートのお財布を盗んだ話があったけど、盗んだ女の子の言い訳が呆れるようなものだったっけね

    他人の物を盗んだにも関わらず平然としてられる人間て反省の時間がないまま無駄に歳だけとる不幸者なんだと感じる

    すっとぼけてしまえば幸せになんてなれない

    周りの人は薄々勘づいてたり事実を知ってたり
    やられた側に何十年も恨まれ続けてたり

    結婚や妊娠、引っ越しや進学で環境が変わったって絶対にどこかで情報なんて流れる
    人間なんてそんなもんだよ

    時間が過ぎれば相手も忘れるだろう!なんて呑気に考えてるのは盗人本人だけ

    +29

    -2

  • 134. 匿名 2019/02/08(金) 12:41:53 

    >>126
    インフォに事情を説明して名前と連絡先を伝えました。あれから数年たちました。

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2019/02/08(金) 12:42:38 

    ティファニーの指輪
    化粧室で一瞬外して置いてうっかり出てしまい、慌ててすぐ戻ったらもう無かった。

    +48

    -0

  • 136. 匿名 2019/02/08(金) 12:43:34 

    学校の生徒証明書をと生理用のナプキンとナプキンの入れ物をなくしました。やばい今頃私の情報がどっかで流れてるかも。やばい泣き

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2019/02/08(金) 12:46:11 

    現金二万。
    といっても、知らない奴に盗まれたとかじゃなく、貸した金をごまかされて(減らされて)返された💢
    6万貸したのに、借りたの4万だよね?とかって。
    最初私が勘違いかと思ってたんだけど、それに味占めたのか、次もまた同じこと平気でしてきた。
    だから厳しく叱って取り立てて、絶縁した!
    勿論甘やかした私が一番悪いけど、友達平気で騙すのは泥棒よりたち悪いわ!

    +73

    -0

  • 138. 匿名 2019/02/08(金) 12:46:54 

    窃盗をはたらく子供の親を調べると100%問題ありです

    +10

    -0

  • 139. 匿名 2019/02/08(金) 12:47:10 

    >>41
    先生は自分の身が可愛くて問題を大きくしたくなかったんだろうね。
    生徒の気持ちなんて考えていない。サイテーな教師だ。

    +49

    -0

  • 140. 匿名 2019/02/08(金) 12:49:13 

    なんとなく覗いたトピだけど
    結構泣けるエピソードがあるね。

    +30

    -1

  • 141. 匿名 2019/02/08(金) 12:49:54 

    このトピ、心が痛むわ…
    窃盗する人間って頭おかしいよ

    +68

    -0

  • 142. 匿名 2019/02/08(金) 12:50:36 

    MDプレーヤー
    高校のときのことを今も思い出します。

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2019/02/08(金) 12:50:41 

    高校生の時、財布に小銭しか入れてなかったけど体育の時間に盗まれた 小銭で500円玉だけなくなってたから気付いた お小遣いなんてほとんど貰えなかったから500円でもショックだった 他にも盗られた人いたみたいだけど、500円盗られましたって言うのも恥ずかしくて黙ってた 

    +35

    -0

  • 144. 匿名 2019/02/08(金) 12:50:45 

    職場でハシ入れを盗まれた。
    箸は無事だった。箸入れだけ。

    +21

    -0

  • 145. 匿名 2019/02/08(金) 12:51:20 

    買った翌日に自転車。

    +9

    -0

  • 146. 匿名 2019/02/08(金) 13:01:21 

    男子校の指定鞄

    +1

    -7

  • 147. 匿名 2019/02/08(金) 13:02:41 

    ◯◯さん

    うち、アパートだからって物盗んでもバレないと思ってる?
    残念だけど、貴女が色々盗んでるってママ友内で知って一斉にカメラを取り付けたから証拠がちゃんとあるんです。
    入学式前に4家庭で訴える準備を着々と進めているので覚悟しておいて下さいね。
    お子様と旦那様がお気の毒ですが、自分の尻は自分で拭かないと親としても示しがつきませんものね。
    悪しからず。

    +150

    -1

  • 148. 匿名 2019/02/08(金) 13:04:43 

    心の病気だろうが何だろうが盗んだ奴は地獄行き

    +29

    -0

  • 149. 匿名 2019/02/08(金) 13:09:09 

    >>147
    おとり捜査じゃない…

    盗む方に問題はあるけど、カメラ仕掛けて盗まれるのを待ってるママ友達も薄ら寒いわ…

    +3

    -52

  • 150. 匿名 2019/02/08(金) 13:09:11 

    体育館シューズ
    しかも私からもらったって大ホラ吹き回ってた。友達でもないくせによくそんなことができたな、F田。

    +9

    -0

  • 151. 匿名 2019/02/08(金) 13:09:36 

    >>37
    私も!
    女子高で、1年の時に!
    朝補習が自分の教室とは違う所でやってて、自分の教室にバッグとか財布とか普通において補習に行ったら財布から4,000円抜かれてた。
    補習終わって教室に戻ってきた時にいた、あの子が犯人なのかな…
    分からないけど、自分のバイト代とかだったらそんなに落ち込まなかったけど、親からもらったお小遣いだったからすごく申し訳なくて悲しかった。

    +18

    -0

  • 152. 匿名 2019/02/08(金) 13:13:48 

    買って3日の財布。
    中身より財布がなくなったことのほうが悲しかった

    +33

    -1

  • 153. 匿名 2019/02/08(金) 13:21:58 

    マイスィートハートでしょ(´。っ_•。`)

    でも今ではそれもマイハートシックメモリーズ♡

    +0

    -11

  • 154. 匿名 2019/02/08(金) 13:22:01 

    みんなと比べると大したことないけど、小学生の時に消しゴム盗まれた。
    紫の半透明で、ディズニーのスリーブのかわいいデザインのでお気に入りだった。
    課外活動中に筆箱おいて動いてて、戻ってきたらそのお気に入りの消しゴムだけ無くなってた。
    盗まれたことそのものより、盗んだ子がスリーブ外して普通に学校で使ってたことにびっくりした。
    スリーブ外せばバレないと思ったのかな?

    +43

    -1

  • 155. 匿名 2019/02/08(金) 13:25:13 

    >>92
    あんたが悪いわ。

    +7

    -12

  • 156. 匿名 2019/02/08(金) 13:27:43 

    傘より高い物盗まれたこと無いけど、本当に殺意湧くよね。
    私の傘盗んだ人達、全員不幸になってますように。

    +37

    -1

  • 157. 匿名 2019/02/08(金) 13:30:44 

    >>41
    盗んだ奴はもちろんだけど、担任も相当腹立つな
    高校生がお金貯めて買ったヴィトンの財布なんて宝物じゃん
    被害者の気持ちなんて1ミリも考えない担任で気の毒

    +62

    -0

  • 158. 匿名 2019/02/08(金) 13:33:47 

    中学校の頃。筆箱のカラーペンが少しずつ減っていって不思議に思ってたら、隣のクラスの子に盗まれてた。昼休みにちょこちょこ抜き取ってたみたい。可愛くてホワホワしてる子だったからびっくりした。

    その後和解して友達になったけど、盗み癖がひどくてうんざりだった。高校進学と同時に縁切った。

    +46

    -1

  • 159. 匿名 2019/02/08(金) 13:38:54 

    高校生の時に自転車。
    ブリジストンの買ってもらったばかりのやつ。
    親に申し訳なかった。

    +24

    -1

  • 160. 匿名 2019/02/08(金) 13:42:10 

    小学生の頃ずっと一緒に寝てた犬のぬいぐるみ。
    小児科に持って行って、気が付いたらなくなってた。
    ショックでずっと泣いてたら親がもう一度同じのを買ってくれたけど
    子ども心にコレジャナイ感があったのか、前のぬいぐるみばっかり思い出してた。

    +54

    -0

  • 161. 匿名 2019/02/08(金) 13:44:41 

    母からもらった日傘

    +8

    -0

  • 162. 匿名 2019/02/08(金) 13:46:18 

    引き出しに入れてたROLEXの時計
    いとこが来て赤ちゃんをあやしてる間にとられた。
    犯人→いとこしかない。

    +62

    -0

  • 163. 匿名 2019/02/08(金) 13:47:46 

    >>160
    優しい人なんだね。特別な存在だったんだね。
    子供ってほんとに大事なオモチャへの想いが強いから、どんなに小さなオモチャでも落ちてるの見つけたら絶対然るべき場所に預けるようにしてる。

    +11

    -0

  • 164. 匿名 2019/02/08(金) 13:52:32 

    ディズニーランドで買ったウエディングフォトフレーム…(T_T)
    盗った人の特定はできてます!

    我が家からディズニーランドって、どんなに安く行って帰ってくるだけでも10万以上かかるのに、しかも夫とのプロポーズ記念のお土産なのに!ちくしょー!

    フォトフレームはもういいよ、また行けばいいし、だけど、内側に亡くなった父親との写真も挟んであったの!それだけ本当に返して欲しい!(泣)

    +80

    -0

  • 165. 匿名 2019/02/08(金) 13:59:57 

    >>149
    警察に相談するとそういう対策を(室内・敷地内のみ)各々取って様子をみてくださいって言われることもあるよ。
    裁判したいときは大事な証拠品にもなるしね。
    金銭的なことは完全に自費だからやられてる方は本当にマイナスばかりだけど、おとり捜査とは言わないですよ。

    そもそも窃盗が犯罪で盗人が犯罪者なのに、被害に遭ってそれでも対策を練ってる方が“おとり捜査”とか言われてるのか(笑)

    +22

    -0

  • 166. 匿名 2019/02/08(金) 14:00:49 

    自転車

    駅の駐輪場に停めてたのを盗まれて
    しかもドブ川に捨てられてた
    登録番号で警察から電話が来た

    最低

    +20

    -0

  • 167. 匿名 2019/02/08(金) 14:04:20 

    >>149
    え?それはおとり捜査だって言いたいの?
    おとり捜査の意味分かってます?

    おとり捜査とは、対象者に犯罪の実行を働きかけて犯罪が実行されるのを待って、対象者を検挙することですよ?

    149さん(その他のご家庭)の防犯対策に対して、盗んだ全貌が写り混むのはおとりじゃないからね?

    +17

    -0

  • 168. 匿名 2019/02/08(金) 14:04:27 

    漫画家の小林よしのりが描いてたけど

    小林が中学だか高校だかの時
    (40年くらい前?)
    しょっちゅう上履き盗まれてたらしい
    たまたま盗んだ奴が自分の上履き履いてるの見付けたから
    「それオレのだろ!」って責めたら
    「あ、悪い悪い」ってあっさり返したんだと

    盗む方のメンタルってこんなもんなんだろうね

    +74

    -0

  • 169. 匿名 2019/02/08(金) 14:09:26 

    ここ絶対にひとのモノ盗んだことがあるガルチャン民が覗きに来てる気がしてきた😱こわ
    例え落ちてたものや忘れ物だったとしても、常人なら交番や預かり所、サービスカウンターに持っていきますよね?
    そういう判断が出来ないとか落とす方が悪いとかの思考の人って本気でヤバイと思います。

    +48

    -3

  • 170. 匿名 2019/02/08(金) 14:11:36 

    空き巣に入られて3000ドル盗まれた
    家族旅行でハワイに行くため、なけなしのへそくりを両替してしまっておいたのに

    ただ、留守番の猫と犬が無事で良かった

    +45

    -0

  • 171. 匿名 2019/02/08(金) 14:15:54 

    学生の時、おばあちゃんに貰ったお年玉を、ポチ袋ごとカバンに入れてて、財布の中身がピンチになったら補充しようと思ってたら、中身だけ抜かれてた。
    当時クラス内で財布の中身が抜かれる事件が度々起こっていたから、気をつけていなかった自分が悪いと思った。でも、カバンの中のノートの途中のページに挟んでおいたのに、そこまで見るとか異常すぎる…

    と思ってたら、後日、実習授業中に教室へ忘れ物を取りに行った男子が、他人の荷物を漁るクラスメイトを発見、御用となりました。なんと仲良くしてた子だった。

    クラスメイト全員に糾弾されて、退学してった。お金は誰の分も返ってくることはなかった…

    +80

    -0

  • 172. 匿名 2019/02/08(金) 14:20:13 

    高校3年の時に皆勤でもらった図書券500円
    机の中に入れていたら消えてた

    +17

    -0

  • 173. 匿名 2019/02/08(金) 14:22:44 

    お金を貯めて買った、花の形のエメラルドの指環

    離婚裁判中の元夫が私の留守中に他の貴金属やブランド物と一緒に盗み、新しい女にやっていた。

    +27

    -0

  • 174. 匿名 2019/02/08(金) 14:26:10 

    >>1
    セリーヌの傘ってもう買えないんだよね
    犯人バチが当たるといいね

    +47

    -0

  • 175. 匿名 2019/02/08(金) 14:33:27 

    バイトの更衣室に兄からもらったiPod置いといたら、バイト終わりに無くなってました。短大の頃の話。
    後から手癖の悪い奴がいたと聞いた。ちょっと仲良くしてた奴だったから余計にショックでした。

    +6

    -0

  • 176. 匿名 2019/02/08(金) 14:40:21 

    手乗りインコ
    子供の頃飼ってたインコから二羽の雛がかえって兄と一羽ずつ育ててた。
    夏休みに三時間おきくらいにふやかした餌あげて観察日記つけて自由研究にもした。
    手乗りで毎日可愛がってたのに母がうっかり窓空けた隙に逃げて近所に張り紙したり回覧板にのせてもらったりしたのに見つからなくてショック受けてたら
    近所の女の子がいきなりうちの逃げた子と全く同じ模様のインコを飼い始めた
    前の週に遊びに行ったときは居なかったのにいきなり若い手乗りインコがいて、絶体うちのだと思って問い詰めたら
    買ったの一点張りでその子の親まで文句言い出して泣く泣く引き下がった
    悔しくて母親に言ったら証拠もないし、野生では生きられない子だからよその家でも可愛がって貰えてるなら良かったと思うしかないよと言われて余計に泣けた

    +58

    -0

  • 177. 匿名 2019/02/08(金) 14:41:25 

    懸賞で当たった折り畳み紺色の傘。当時大学生の弟に母が勝手に貸してしまい弟が大学から帰る時にその日は雨だったこともあり誰かに借りパクされてしまったらしいです。凄く大事にしていた傘なので悲しいし、複雑な気持ち…。

    +17

    -0

  • 178. 匿名 2019/02/08(金) 14:49:33 

    >>147
    訴えてどうなったか、後日談を聞きたいなぁ。
    このトピが終わる1か月後じゃ、まだだよね?
    147さんの行動力、かっこいいです!

    +42

    -0

  • 179. 匿名 2019/02/08(金) 14:57:24 

    財布まるごと

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2019/02/08(金) 14:57:53 

    >>149
    盗まれるのを待ってたんじゃなくて2度金品を盗まれたからカメラを設置したまでですよ。
    警察にも被害届出しましたし、相談も数回行かせてもらいました。
    おとり捜査だなんて言われたくないです。

    +72

    -0

  • 181. 匿名 2019/02/08(金) 14:58:57 

    トイレに指輪置き忘れて盗られるって話よく聞くから、皆も外では極力外さないでね

    デパートで働いてた知り合いが、従業員専用のトイレで化粧を直した時にブランド物の限定の指輪を置き忘れたら、数分後にはなくなってたと言って泣いてた

    すごく可愛くて印象的な指輪だったから私も悔しくて忘れられない

    +46

    -0

  • 182. 匿名 2019/02/08(金) 14:59:49 

    出産祝

    義父母からいただいた出産祝をリビングに置いておいたら旦那に一部抜かれてた。
    産後の寝不足で余裕もなく、中身を確認しないまま置いていて気づいたら半端な金額。
    旦那はとぼけていたが、私が「義父母は、常識ない金額(死とか苦を連想するような)を包むんだ?!」と問い詰めたら白状。
    私の友人からの出産祝には手を出さなかったけど、それ以降信用できず金庫を買った。

    +65

    -0

  • 183. 匿名 2019/02/08(金) 15:00:44 

    自分へのご褒美に買ったヴィトンの財布。
    お金はもちろん、免許証や保険証も入っててショックすぎた。返ってきませんでした。

    +15

    -0

  • 184. 匿名 2019/02/08(金) 15:01:12 

    バーバリーの袋にお弁当箱を入れたのを置き忘れたら、盗まれてた
    弁当箱だけでも返してくれ

    +18

    -0

  • 185. 匿名 2019/02/08(金) 15:02:50 

    ママ友同士でも金品のいざこざってあるんだね(´゚ω゚`)
    なーんか母親(父親)がよそんちのものを盗んでるとか子供からしたら地獄のような苦しみだね

    +44

    -0

  • 186. 匿名 2019/02/08(金) 15:06:13 

    >>69
    やっぱり家庭環境だよね。与えすぎても良くないし、与えなすぎても良くない。自分は買って貰えないから、欲しがっちゃうのかな。

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2019/02/08(金) 15:07:49 

    >>86
    親を悲しませたくないって子もいると思うけど
    私の場合は自分が学校で物を取られたりしてるのを親に知られたくない。
    それは、自分を守りたいんです。言えないんです。

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2019/02/08(金) 15:12:57 

    >>164
    盗った犯人最低だね😡
    お父さんへの気持ちも考えただけで胸が痛いです
    あとちょっと悲しいお知らせだけど、その写真立てってダンボのやつ?ミッキーとミニーの白いやつ?
    たぶんだけど今どっちも売ってなかったと思う💦
    違ったらごめんなさい

    +8

    -6

  • 189. 匿名 2019/02/08(金) 15:13:31 

    >>176
    泣いた

    +7

    -0

  • 190. 匿名 2019/02/08(金) 15:14:45 

    物干し竿 最低だよ

    +8

    -0

  • 191. 匿名 2019/02/08(金) 15:17:27 

    買ったばかりのブランドバックの中に1ヶ月分の給料入れてて自転車の籠に入れてたらまるごと盗まれた

    +9

    -0

  • 192. 匿名 2019/02/08(金) 15:21:17 

    >>188
    同じデザインの買っても余計にモヤモヤするだろうし、傷口に塩塗り込むようなその情報いらないでしょ
    普段から一言多いとか空気読めないとか言われてない?

    +8

    -11

  • 193. 匿名 2019/02/08(金) 15:24:49 

    カブ🛵 鍵しといたのに駐輪場から無くなってる絶望感

    +10

    -0

  • 194. 匿名 2019/02/08(金) 15:29:05 

    >>193
    バイクの盗まれやすさは異常
    ガソリンだけ盗られたこともあるし

    +9

    -0

  • 195. 匿名 2019/02/08(金) 15:30:25 

    高校生の頃にジグソーパズル(難易度高く、出来上がりが凄くキレイ)に凝ってて
    完成して糊付乾燥、額に入れたばかりの作品をクソ兄に盗まれた
    自分が作った事にして彼女にプレゼントしていたっぽい

    +31

    -0

  • 196. 匿名 2019/02/08(金) 15:31:30 

    >>192さん

    164です
    いや、そんなにカリカリしないでくださーい(^^)
    フォトフレームはいいと書いたの私なんで!
    それにお金がかかる場所だから、逆に売ってるか売ってないかがなんとなくでも知れてありがたいって思っちゃってました!
    どちらも気持ちは嬉しいです!
    「普段から一言多い」とか「空気読めない」なんて言っちゃうのはやめてあげましょうよ!

    +27

    -1

  • 197. 匿名 2019/02/08(金) 15:36:05 

    携帯
    テーブルの上に置いといたらなくなっていた

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2019/02/08(金) 15:36:14 

    小学5年生の時に買ってもらった
    折り畳み自転車。
    2週間で盗まれました。
    ポールに鎖で結びつけておいたけど、朝起きたらなくなっていた。
    当時外国に住んでいたので警察に届けるのは諦めました。
    また次買っても盗まれるな、と思って新しく買うのもやめました。
    あまりに早く盗まれたため、何年も経った今では、
    小5のときに自転車あげたっけ?と親にも存在を忘れられてます

    +17

    -0

  • 199. 匿名 2019/02/08(金) 15:38:12 

    >>196
    192だけど口悪くてごめんなさい
    思い出の物って買いなおせばいいってものでもないのに、そういう物言いをする人が身近にいて、ついイライラしちゃいました

    いつかまた、楽しい思い出と記念品が増えることを祈ってます

    +11

    -5

  • 200. 匿名 2019/02/08(金) 15:43:51 

    昔々のその当時転校する一番の友達へのプレゼント代金です。
    リーダーぽくしてる子が選んでくるからお金頂戴!って言うので渡しましたが、私はプレゼントしていないことになってた…○○(私)はいっつも友達へもプレゼント渡さないよね!って皆言ってるよ!って親友から言われてショック過ぎて何も言い返せぬまま…

    また、誕生日プレゼントに筆箱が欲しいと私に代金を請求しておきながら、お母さんに買ってもらったー♪と二重に得していたり💢

    そいつには、お祭りで荷物持っててあげる!と、お菓子の入った祖父母からのお年玉で買った大切なリュックごと盗られたり(そいつは使っていないのに、電話しても今度返すの一点張り)と散々ですね。

    うちのほうは貧乏で、新築家に習い事も欲しいものも買って貰っているのに何故そんなことをするのか今もわからないままです😭

    +12

    -0

  • 201. 匿名 2019/02/08(金) 15:44:14 

    職場の休憩室で腕時計盗られた
    一緒に働いている人の中に犯人がいるとか嫌だわ

    +10

    -1

  • 202. 匿名 2019/02/08(金) 15:44:43 

    前の前の転勤地で買った傘。
    安かったけど、転勤先でもずっと使ってた思い出の傘。
    盗んだ人、返して!!!
    と言っても、もうその土地には住んでないんだけど。
    一生忘れないと思う。

    +18

    -1

  • 203. 匿名 2019/02/08(金) 15:45:08 

    CHANELのキーホルダー
    特典でもらえるやつだから無料のものだけど、きっと相手はCHANELで買えるものだと思って盗ったと思われるw
    ボールチェーンの部分につけてしまった剥げた傷が全く同じw

    ぬすっと奥さん「旦那が誕生日プレゼントにCHANEL連れてってくれて買ってくれたんだ」

    だってwwwいやいやいや、それ販売されてる品物じゃないですから❗

    +100

    -0

  • 204. 匿名 2019/02/08(金) 15:48:53 

    高校の卒業式で卒業アルバム盗まれたこと。
    担任の先生に事情話してもう一冊もらえたけどショックすぎた。
    ちなみに卒業後に先生から犯人見つかったと連絡あって、犯人は後輩でした。
    卒業生に好きな人がいたらしい。

    +28

    -1

  • 205. 匿名 2019/02/08(金) 15:52:35 

    父親のかたみ

    +9

    -0

  • 206. 匿名 2019/02/08(金) 15:58:15 

    盗まれたかばんに入ってた
    こどもの成長を細かく記録していた母子手帳。エコー写真も全部。

    +55

    -0

  • 207. 匿名 2019/02/08(金) 16:11:33 

    同じクラスの人の靴隠すとか物を取るとか未成年だろうとやってることは犯罪だよね
    犯罪犯してるって感覚ない時点で怖いわ

    +23

    -0

  • 208. 匿名 2019/02/08(金) 16:27:26 

    中学校時代 帰りのバス代盗まれた(盗み癖のあると知ってた友達とお昼ご飯食べてたら先生に呼ばれて席をはずしたとき)その友達にお金を借りて帰るという屈辱 30年以上たっても忘れられない

    +22

    -0

  • 209. 匿名 2019/02/08(金) 16:28:47 

    病院で日傘。
    紫外線アレルギー持ちだから持って行ったのに。
    100歩譲って、雨の日の雨傘なら許せる。病人濡れたくないだろうしね。
    でもさ、朝から快晴の真夏だよ?私みたいなアレルギー持ちは最初っから持参するよね。
    病人が盗っ人とか、もうね、、、
    盗む元気あるなら病院来なくていいと思う。

    +60

    -0

  • 210. 匿名 2019/02/08(金) 16:47:37 

    デパートとかで紛失された方、1度で諦めずに3回くらい問い合わせた方がいいですよ。
    友人からそう聞いて初めて実行した時に3回目の電話で見つかったことあります。
    それと、デパートの屋上に子供のコートを忘れて帰ってしまった時、直ぐに電話して探してもらったけど、ないと言われたのですが絶対ある!と胸騒ぎがしたのでもう一度デパートに戻ったらそのまんまの形であったこともあります。インフォメーションの方を過信し過ぎず何度か聞いてみてくださいね

    +56

    -0

  • 211. 匿名 2019/02/08(金) 16:49:18 

    シャネルのネックレス..
    お金貯めてやっと買えたたった一つのブランドアクセサリー涙

    家に来た友達にパクられました。
    疑いたくないけどその子以外ありえない..

    しばらくは付けてなかったけど四年たって気が抜けたのかこの前つけてた。

    あっやっぱりそうだったんだ...と悲しくなりました。

    +85

    -0

  • 212. 匿名 2019/02/08(金) 17:04:07 

    みんなの読んでると泣けてくる
    私も小学生のとき、文具やらおもちゃやら盗られたよ
    問いただしてもしらばっくれるし最悪だった
    みんなの盗っ人にもバチが当たるように神様にお願いしとくね

    +22

    -0

  • 213. 匿名 2019/02/08(金) 17:28:47 

    お財布を電車でスられたんだけど200円とかしか入ってなかったんだけど大好きだった大塚くんの第2ボタンが入っててそれはそれはショックだった

    +28

    -0

  • 214. 匿名 2019/02/08(金) 17:34:29 

    >>147がマイナス1になってて
    >>149がプラス1になっている闇・・・💧

    心当たりある人なのかなぁって勘ぐってしまう

    +8

    -0

  • 215. 匿名 2019/02/08(金) 17:36:13 

    みんなの読んでて心当たりがあまりない私は幸せなのかも。買った雑誌を弾き語り聞いてて忘れて帰って、戻ったら無くなってたことくらい。
    だれが盗んだのか分からないより、盗んだの明らかなのに証拠がないだけで相手に言えない状況の方が何倍も腹が立つね!!

    +8

    -0

  • 216. 匿名 2019/02/08(金) 17:37:04 

    >>207
    差別とか抜きで冗談じゃなくて在日や帰化人かもよ
    私は空き巣に入られたんだけど犯人が元同僚で
    私を虐めてたお局でした
    刑事事件で揉めてます
    お局は南朝鮮人
    不法侵入と窃盗。どちらも犯罪なのに繰り返してた

    +18

    -3

  • 217. 匿名 2019/02/08(金) 17:39:18 

    傘の書き込みが多いね

    傘を気をつけておこう

    +8

    -0

  • 218. 匿名 2019/02/08(金) 17:43:52 

    >>180
    GJ

    +3

    -1

  • 219. 匿名 2019/02/08(金) 17:45:25 

    夫と妻の座。実の妹に盗まれた!

    +6

    -1

  • 220. 匿名 2019/02/08(金) 17:47:13 

    弟だけど、カーナビ。それ以後、防犯ブザー?鳴らす様にしたみたい。まさか、カーナビ盗まれるとは…。きっとお金にされたんだろね。

    +10

    -0

  • 221. 匿名 2019/02/08(金) 17:54:10 

    実家が市営住宅で何回も離婚してるママ友

    仲良くなった人たちは何故かみんな物が無くなるように
    「家相をみてあげる~」が口癖で人の家にやたら上がりたがるから前から怪しかった

    「旦那に離婚されそうで離婚回避するために
    家を買おうか妊娠しようか計画中」
    なんて周りに話したりしてたみたい

    私の家の物が彼女を呼んでから無くなりました

    +20

    -0

  • 222. 匿名 2019/02/08(金) 17:59:50 

    盗む人って罪悪感ないのかな。
    自分がされたらって考えて欲しい。

    +20

    -0

  • 223. 匿名 2019/02/08(金) 18:03:31 

    夫にプレゼントしたタグホイヤーの時計。
    ジムで盗まれたみたいです。
    夫がのんびりした人だから悪い
    貴重品ロッカーも使わずに..

    +10

    -2

  • 224. 匿名 2019/02/08(金) 18:06:10 

    高校の授業の体育中に財布盗まれた〜

    姉が高校の入学祝いにと買ってくれたやつだった。
    お金はいらないから、財布だけでも返して欲しかった。

    +6

    -0

  • 225. 匿名 2019/02/08(金) 18:07:26 

    >>203
    これがまさにそうだなって思ったんだけど、金品盗むやつって【嘘つき&見栄っ張り&無知】⬅️これが揃うんだね
    特徴っていうのかな

    他の人のエピソードもそうだけど、盗ってるクズは相手はきっともう忘れてるだろうとか気付かれても自分で買ったって言えばどうにかなるだろうって本気で思っちゃってる感じだもんね

    そんなアホみたいな言い訳が罷り通るわけねーのにw

    +18

    -0

  • 226. 匿名 2019/02/08(金) 18:09:01 

    盗みや不法侵入をしていた女は
    母親も毒親で在日韓国人でしたよ
    盗み女は今度は建て売りを買いたいみたいだけど
    あんな犯罪者が家なんて買えばいつか後悔するだろう
    女のネットワークで新住所近所に犯罪者だとバレて村八分になるだけでなく
    旦那や子供まで虐めと恥さらしにあうだろうね
    自業自得で同情できない

    +9

    -0

  • 227. 匿名 2019/02/08(金) 18:09:22 

    金かかるけど防犯用のカメラって大事だね

    +7

    -0

  • 228. 匿名 2019/02/08(金) 18:12:26 

    >>221
    男を繋ぎ止める手段に妊娠や家を買う人
    不思議と幸せになれない末路

    あとなぜか自律神経やられたり老けが進みやすくなってる

    +7

    -0

  • 229. 匿名 2019/02/08(金) 18:22:00 

    在日韓国人から帰化人旦那と結婚し47歳で妊娠しました
    詐欺と窃盗と不法侵入と盗撮と盗聴をした経験があります
    逮捕されてません(これからかな)
    「これだけ悪さをしていたらまともな子供が生まれるか…」
    なんて言われましたが因果応報なんてないよ
    祖母が死にそうなのに曾孫を見せれなくて残念です

    +4

    -10

  • 230. 匿名 2019/02/08(金) 18:22:31 

    スラムダンク全巻、友達の元カレに借りパクされた

    +7

    -0

  • 231. 匿名 2019/02/08(金) 18:23:58 

    携帯(ガラケー)かな。。
    当時飼ってたペットの写真とか、大切なメールも二度と見れない。
    今はバックアップ機能ができて良かった。
    スマホは常にバッグの中チェックして確認する変な癖がついてしまいました。

    借りパクでは、ニンテンドーDSと子供時代の写真。

    +7

    -0

  • 232. 匿名 2019/02/08(金) 18:26:57 

    医者の友人と一緒に不法侵入して盗みしたことある
    いつかバレるかなと思ってたら
    もうみんな知ってた
    妊娠中についたあだ名が「盗っ人妊婦」

    +2

    -14

  • 233. 匿名 2019/02/08(金) 18:29:53 

    【子供の将来】
    「お前の母さん、泥棒なんだってな」
    「バーカ!バーカ!!」
    「お前にも泥棒の血が流れてるんだよー!」

    >>231
    私は全部バックアップしてる~スマホもガラもw

    +7

    -0

  • 234. 匿名 2019/02/08(金) 18:33:21 

    病院で働いてたとき意外と病院は窃盗が多いことに驚いた
    患者同士ではなく看護師が患者さんの財布をリハビリ中の居ない隙に盗んだり
    病院なら安心。はまずない
    医師は聞かないのになぜか看護師の窃盗は普通に聞くよね

    +24

    -1

  • 235. 匿名 2019/02/08(金) 18:34:40 

    >>233
    ガラケーってバックアップできるの?
    中学生の頃のだから良かったけど、他の古いガラケーのデータは二重に保存しておきたいな。

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2019/02/08(金) 18:35:31 

    盗みばかりしてた女が仕事全然で
    ひとつも内定もらえてなくて大笑いw

    +5

    -0

  • 237. 匿名 2019/02/08(金) 18:36:44 

    私も主さんと同じで傘。
    しかも買ったばっかりでお気に入りだったから、使う前に防水スプレーして降ろしたところだった。

    主さんのほど高いのじゃないけど本気でカミナリ落ちろって思った!

    +20

    -0

  • 238. 匿名 2019/02/08(金) 18:38:10 

    >>234
    ナースは医者と違い育ち悪いのが多いからね

    +10

    -1

  • 239. 匿名 2019/02/08(金) 18:39:26 

    >>147
    奥様頑張って!

    +7

    -0

  • 240. 匿名 2019/02/08(金) 18:40:34 

    高校時代、学費も携帯代もお弁当代も夕飯代も自分が使う分の生活用品も全部自分のバイト代から出していた。
    ある日体育から戻ると財布から500円玉が盗まれていた!!!
    お札が財布に入ってることなんて滅多にないから500円で済んで良かったけど、あの頃は時折ごはん食べるの我慢しないといけないくらい貧乏だったから悔しかったなぁ。(お金無さすぎてごはん買えなかった)

    +28

    -0

  • 241. 匿名 2019/02/08(金) 18:41:10 

    >>231
    ガラもバックアップできるよ

    +6

    -0

  • 242. 匿名 2019/02/08(金) 18:45:40 

    私が知ってる盗みぐせのある人は
    盗みをしてない人を悪者にしてカモフラージュしてたね
    「あの子は横領しててね~」と嘘を言いふらしたりもしてた
    済州に旅行に行きたい!とか言ってたし
    婆さんやたら長生きで激辛好きで二人して頬骨突き出てた
    お察し
    盗みと放火とレイプやあちらの国の国技だからね

    +10

    -0

  • 243. 匿名 2019/02/08(金) 18:48:25 

    >>232
    子供は必ず親の影響を受ける
    子供も盗みをするような子になるだろうね
    スーパー万引き犯Gメン見てても思うわ
    親がおかしいと子供も必ずなにかしら問題あり

    +3

    -2

  • 244. 匿名 2019/02/08(金) 18:50:58 

    80万の自転車…
    駐輪場に停めて鍵2個閉めてたのに。
    あと5分早く帰ってたら…腹立つ!

    +22

    -0

  • 245. 匿名 2019/02/08(金) 18:53:56 

    学生時代、同級生に作品を盗まれたというかパクられました
    コンテストに出品する予定だった作品
    製作途中、最終的にどういう形にするか先生に相談に行ったら
    ナゼかその後その同級生私の作品にそっくりなものを発表
    結局彼女が学校代表として出品し、賞を獲得
    たまたま似ている作品になったと先生は言っていましたが、絶対に先生が彼女にアドバイスか何かしたのだと思います
    その子と男女の噂があった先生だったので
    構想制作に半年以上かかった作品だったので、本当に悔しかった

    +46

    -0

  • 246. 匿名 2019/02/08(金) 19:08:43 

    尊厳

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2019/02/08(金) 19:11:43 

    物を失うのは厄落としって言うよね。高価な物を盗まれるほど大きな厄が落ちたと考えればちょっと救われる。そして盗んだ奴は漏れなく厄がついてくる。

    +24

    -0

  • 248. 匿名 2019/02/08(金) 19:29:41 

    >>17

    娘の学校では
    中1と高1は入学後1ヶ月間は
    制靴を下駄箱ではなくレジ袋にいれて教室まで持っていくことになってる

    それでも教室に侵入されて盗まれるんだけどね



    +0

    -0

  • 249. 匿名 2019/02/08(金) 19:36:15 

    プレゼントしたものなんだけど、
    主人が職場の洗面台に腕時計を置き忘れて、そのまま盗まれちゃったの。あげて2ヶ月も経ってなかったな。いい値段したし。

    +6

    -0

  • 250. 匿名 2019/02/08(金) 19:42:37 

    >>237
    私も傘取られたよ
    子どもの通う幼稚園で私1本、娘1本

    私のは、雨の日に幼稚園の傘立てに傘を入れて
    娘を先生に預けて3分ほど?お話して戻ったらなかった
    セリーヌの紺色のお気に入りだった

    娘のは、幼稚園のバザーで教室の傘立てに入れてたらなくなった
    ばあばが買ってくれたメゾピアノの12000円する傘

    どうして幼稚園でなくなるの??

    極めつけは、コーラス発表会で「先生が預かった」出演者の財布がなくなったこと
    袋に入れて職員室の中にある応接室のソファに置かれてたらしいのになくなった
    エルメスがほとんどのブランド財布ばかり

    いったい誰なの?

    +26

    -1

  • 251. 匿名 2019/02/08(金) 19:44:03 

    アンティーク時計、ピアスと指輪が入ったポーチ、財布の中身
    ジムのロッカー嵐にあった
    財布はビルのゴミ箱に
    カバンの中に30万くらい現金あったのセーフ
    ジムも警察も動いてくれなかった
    チェクアウトした人調べたらすぐ犯人わかるのに
    財布に指紋ついてるでしょ

    +12

    -2

  • 252. 匿名 2019/02/08(金) 19:44:52 

    定期考査前にノートを盗まれるのはきつかった
    能力別にコース替えのある学校だったから
    お金とか財布よりノート盗まれるのが一番嫌だった

    +11

    -2

  • 253. 匿名 2019/02/08(金) 19:46:04 

    買ったばかりのズッカのインナー
    置き引きにあった
    同じなかったので、3万×2の出費

    +3

    -0

  • 254. 匿名 2019/02/08(金) 19:46:44 

    ノートとかすごいね
    学校カオス

    +14

    -0

  • 255. 匿名 2019/02/08(金) 19:52:21 

    財布
    旦那にプレゼントしてもらって2ヶ月経ってなかった。
    しかもお金おろしたばっかり。
    金は諦める!思い出のプリクラとか入ってたからそれだけでも返してほしかった…

    +8

    -0

  • 256. 匿名 2019/02/08(金) 20:00:21 

    LOFTで買った🌂と図書館で借りた本

    +5

    -0

  • 257. 匿名 2019/02/08(金) 20:00:37 

    結婚記念日に買ってもらったBVLGARIの限定の財布。
    スーパーですられた。
    泣きながら旦那に謝った。

    +29

    -0

  • 258. 匿名 2019/02/08(金) 20:15:01 

    その昔、窃盗団にピッキングされて、祖母の形見の指輪やネックレス、ボーナスでやっと買ったブランドバッグなどなどを盗まれた。
    アパートのそのフロアー全室やられたんだよね。
    警察の人に「おそらく外国人窃盗団だから、これは出てこないね。。」と慰められた。
    アパートで入ってた火災保険が盗難にも対応してたので、保険金90万円くらいもらった。
    でも思い出はプライスレス。。。泣けた。

    鑑識の人に指紋採取してもらったことだけが、良い思い出だ。刑事ドラマ好きだったから。

    +20

    -0

  • 259. 匿名 2019/02/08(金) 20:20:25 

    小学1年の時、ランドセルにつけてたキティちゃんのキーホルダー。
    おばあちゃんに買ってもらったばかりの新品。

    帰りの会で先生から呼ばれて教壇の方まで行って戻ってくる間に、周りの席の子に盗られた。
    手に持ちながら数人でニヤニヤしてて。
    それ私のじゃない?って勇気出して聞いたのに
    違うよ、前から持ってたもん。ってまたニヤニヤ…。
    悲しくてその場で泣いてしまい、先生に心配されたけど、盗られたって言えなくて「お腹痛いです」ってなぜか言ってしまった。
    今の私ならもっと強気で盗った子に詰めよれるのになぁ。
    それ以来大切なものは付けて行かない!って学びました。

    +51

    -0

  • 260. 匿名 2019/02/08(金) 20:20:27 

    幼稚園~中学まで一緒だった〇木さん
    幼稚園の頃は一緒に粘土遊びするフリして片付ける時あたしの粘土まで自分の粘土ケースに入れてた。
    キラキラの髪ゴムを見せてって外されて、キラキラの飾りを捻って取って、後で返すって言われて結局返してくれなかった。
    小学校に上がったらうちに遊びに来て、縁日でおばあちゃんに買ってもらったアクセサリーを盗んで行った。
    教室にキラキラのカラーペンを置いておいたら半分ごっそり持って行った。問い詰めたら自分じゃないってあたしを悪者にして被害者ヅラ。
    他の子からも色々盗んでたみたいだけど、共通してたのは大人しい子ばっかり狙ってた。
    他の人に比べたら大したことないものばかりかもしれないけど、嫌なこといっぱいされてたし人の物平気で盗むのに友達のフリしてべったりくっついてこられるのが本当に嫌だったし今でも許せない。

    +18

    -1

  • 261. 匿名 2019/02/08(金) 20:31:31 

    学生の時、メトロノームを盗まれました。
    大切に使ってたのでショックでした。

    +7

    -1

  • 262. 匿名 2019/02/08(金) 20:36:58 

    母からプレゼントされたブランドものの財布をすられたときは本当にショックだった。
    生まれて初めて顔も知らない人を心の底から呪った。
    人のものを盗る奴、どんな教育受けてきたんだよ。

    +34

    -1

  • 263. 匿名 2019/02/08(金) 20:41:16 

    バイト先の傘立てに、貰い物のとあるバンド名が入ってる傘を入れておいた。元々、非売品だと知ってた(グッズになる前のデモグッズ的な?)けど、特に好きでも人気のバンドでもないし、日常の生活用品として使っていた。
    が、バイト帰りに無くなってたから、すんごく困った。(雨降ってるし。ぐらいの困り具合だけど)
    次のシフトの時、社員が見覚えある傘を持って出勤してきた。
    『それ、私の無くなった傘ではありませんか?』って聞いたら、『俺が買ったものだ』と言い張ってた。『すみません。中に非売品と書いてませんか?』って言ったら、『じゃあ、あげるよ』って。。
    なんで、あんなところでバイトしてたのかな。。

    +20

    -2

  • 264. 匿名 2019/02/08(金) 20:58:51 

    おばあちゃんの形見のポーチ子供の時ガチャガチャしたらガチャガチャの所に忘れて戻ったらもう無かった

    +2

    -0

  • 265. 匿名 2019/02/08(金) 21:04:50 

    買ったばかりの5000円のクレンジング。
    その後買い物して、サッカー台に置き忘れ、気付いて戻ったけどもうなかった。本当に2、3分等の出来事。
    忘れ物を盗る人がいることにもショックだったけど、5000円もしたクレンジングを使わないままなくした自分にショックでした。
    それ以降はそのスーパーにも行かなくなって、クレンジングは無印のものに変えた。

    +2

    -0

  • 266. 匿名 2019/02/08(金) 21:05:37 

    >>250 うちの園も内部か外部か謎だけど泥あるみたいで入園式の時事前に置き引き、鍵かけてない車からバッグ盗まれてますとか色々説明あった

    +4

    -0

  • 267. 匿名 2019/02/08(金) 21:08:20 

    地元のスーパーでハニーズのショップ袋中身は空のやつを自転車のかごに入れてて別に空だしと思ってたら袋盗られてた😱泥はこんなものすら盗るのかと気持ち悪い思いしたわ

    +14

    -0

  • 268. 匿名 2019/02/08(金) 21:12:56 

    高校生の時、下駄箱から靴が盗まれる事件が数回あり、先生から生徒全員に教室に靴を置いておくように言われていた。
    その日は教室移動の時に急いでいて靴を持って移動するのを忘れてしまい、授業が終わってから急いで教室に戻ったら、もう靴が盗まれてしまっていた。
    悔しくて泣きながら家に帰った。

    +8

    -0

  • 269. 匿名 2019/02/08(金) 21:16:28 

    高校生になって駅まで自転車で行くのに12歳も離れた姉が同じく高校生の時に通学で乗っていた年代物のボロボロの自転車が恥ずかしくてお年玉で15,000円の新しい自転車を買った。1週間で盗られた...結局ずっとボロボロの自転車で自転車置き場に人が居なくなるの待ってから帰ってた(悲)

    +7

    -0

  • 270. 匿名 2019/02/08(金) 21:20:40 

    やっぱり自転車の鍵はしっかりかけないとだね
    田舎だからって油断してました気をつけます

    +4

    -0

  • 271. 匿名 2019/02/08(金) 21:21:44 

    ホンダの除雪機、38万円。。。
    離婚して、除雪なんかに時間と労力割いてる場合じゃないなと奮発して買ったのに。隣の仲良し夫婦の除雪機は盗まれず、うちだけ😭不公平だ!

    +27

    -0

  • 272. 匿名 2019/02/08(金) 21:24:36 

    中学生の時の終業式の日。筆箱を忘れた同級生に貸したカラーペンを借りパクされた。
    1人は小学生の時によく遊んでた子だったし、もう1人にも特に抵抗なく貸したんだけど、そのまま…
    ペンの2本くらい別によかったんだけど、借りパクする神経が信じられなかった。
    その後、その2人が私のペンを使ってるのすら見なかったから捨てられだと思う。

    +6

    -0

  • 273. 匿名 2019/02/08(金) 21:28:27 

    靴屋で働いてた時、お店で一人で接客中にバックルームに置いてたバッグの中から1万円を抜かれてた。
    多分二人組で、一人が店頭で接客させてもう一人が中に入ってたっぽい。
    周りのお店でもそういうことが起きてたみたいだから常習犯なんだろうけど、思い出すだけで悔しくなる。

    +21

    -0

  • 274. 匿名 2019/02/08(金) 21:34:45 

    >>1
    私も大切に使ってた高い傘を美容室で盗まれてショックでした。今は安い傘か折り畳み傘を使ってます。

    +3

    -0

  • 275. 匿名 2019/02/08(金) 21:34:58 

    進学祝いのお高い筆記用具
    机に置いたまま席外したらナチュラルにかっさらわれたんだけど、当然のような顔で使ってることへの衝撃と怖さで言い出せずそのまま・・
    世の中って色々な人がいるね

    +8

    -0

  • 276. 匿名 2019/02/08(金) 21:38:33 

    大事に大事にためていた、お気に入りの雑貨屋さんのスタンプカード。
    いっぱいにたまっていて、次に行ったらこれちぃ500円(だったかな?)分使える!と、楽しみにとっておいたやつだったのに…!

    高校のころ、部室で盗られた。
    部員は全員別室にいたときだから部外者だったはずだが、許せない!!

    ある意味現金盗られるより悔しかった。

    +6

    -0

  • 277. 匿名 2019/02/08(金) 21:52:18 

    中学の時にサマンサの財布!祖母が買ってくれたのそのまま盗られた。本人にそれを指摘したら泣かれたけど絶対にあれは私のだ!!
    財布はサマンサだけどチャックの部分はお母さんが作ってくれたさくらんぼのチャーム付けてたし。そのチャームも付いたまま使ってて本当にビックリした

    +49

    -1

  • 278. 匿名 2019/02/08(金) 22:05:22 

    車。
    駐車場が少し離れたところにあって、朝起きて駐車場に行ったら車がなかった。警察に届けたけど、バラして海外に売られたのではないかって…。

    +9

    -0

  • 279. 匿名 2019/02/08(金) 22:11:54 

    スキー場で冬ワイパー盗まれました。
    雪が降ってなかったからなんとか山を降りれたけど降ってたら帰れなかったかも…
    それ以来、車にワイパーの予備積んでます。

    +7

    -0

  • 280. 匿名 2019/02/08(金) 22:16:31 

    買ったばかりの雑誌。
    20年以上前の高校生には
    高い値段だった…

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2019/02/08(金) 22:17:33 

    主人からプレゼントされた18Kのピンキーリングと親友からもらった本革のブックカバー。

    他にもメッキだけどアクセサリーや腕時計、私服を盗まれたこともあった。現金は盗まれなかった。ロッカーに鍵かけてるのになんで?って思ってたら、お局がスペアキーで私のロッカー開けて色々盗んでた。
    警察沙汰にした。ブックカバーとメッキのアクセサリー以外戻ってこなかったし、ブックカバーはすごく汚されてて本当に泣いた。

    +3

    -0

  • 282. 匿名 2019/02/08(金) 22:36:30 

    五千円。
    当時付き合ってた(と私は思っていた)男に、私が部屋にいない間に。クソッ

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2019/02/08(金) 22:47:24 

    小学校の修学旅行中に財布盗まれたこと。
    お土産もほとんど買えず雰囲気も悪くなり最悪だった

    +2

    -0

  • 284. 匿名 2019/02/08(金) 22:49:54 

    お金なりキャッシュカードなり盗むのも絶対に絶対にだめだけど、お金以外のものってさ、誰かからの贈り物ってこともあるじゃない?
    それって盗まれた物の金額以上にショックなんだよね
    物を盗む人ってそういうこと考えないのかなあってしみじみ思う

    +8

    -0

  • 285. 匿名 2019/02/08(金) 23:10:11 

    私も今週自転車盗まれた
    鍵かけてあるのに盗むとかどんな神経してんだ
    駅までの時間二倍になったわ

    +4

    -0

  • 286. 匿名 2019/02/08(金) 23:12:24 

    身近な人の犯行って多いんだね。居酒屋とかでトイレ行くときバッグ置いたままにしちゃってたけど、持ってった方がいいのかもね。

    +19

    -0

  • 287. 匿名 2019/02/08(金) 23:18:53 

    iPhone
    健康センターの早朝風呂に行って
    人4、5人だったから風呂入ってる間
    充電してた。
    たぶん中国人三人組の仕業だと思う。

    +5

    -2

  • 288. 匿名 2019/02/08(金) 23:21:57 

    もう使わないからいいでしょって、誕生日に両親から買ってもらった思い入れのある通学用のバッグを借りパクされた。本人は最初もらつもりで威圧的でいたけど、断ったら低姿勢で貸してって言われた。毎日使ってたらボロボロになるのに、当時病んでてまともな判断ができなくてごねられて根負けして貸してそのままほ借りパクされた。しかも渡した時にひったくるように取って、すぐ帰った。理由は私と一緒にいるところを見られたくなかったから。でも周りには私から取り上げたって自慢気に話してた。
    怨み屋さんがいるなら復讐を頼みたい。

    +7

    -2

  • 289. 匿名 2019/02/08(金) 23:26:23 

    カルティエパシャ( i _ i )

    +0

    -1

  • 290. 匿名 2019/02/08(金) 23:30:18 

    誕生日に母から貰った当時流行ってたクレージュの財布。学校に財布持っていくと、体育とかの時に不良に盗まれるから、家に置いてたらまさかの空き巣。財布と総額数百円くらいしか入ってない貯金箱と年齢的にまだ早くて使わずにいた姉のお下がりのハイブランドの財布も持っていかれた。財布の中の薬局のポイント貯めてたカードや一回も使ってないクオカードとかも盗られた。中には名前書いてるポイントカードとかもあったのに、どこかに捨てられてたらって思うと不安で仕方なかった。
    明らかに子供の部屋なのに、子供のお金や物まで持っていくなんて恥ずかしくないのかな。

    +5

    -1

  • 291. 匿名 2019/02/08(金) 23:31:33 

    私も夫から貰った財布だな
    返して欲しい

    +1

    -1

  • 292. 匿名 2019/02/08(金) 23:32:56 

    iPhone

    +1

    -1

  • 293. 匿名 2019/02/08(金) 23:34:06 

    彼氏から貰った指輪をバイト中は外してロッカーに入れてたら無くなってた
    盗んだ奴は予想が付く

    +2

    -1

  • 294. 匿名 2019/02/08(金) 23:40:23 

    買った次の日に盗まれた自転車

    +3

    -1

  • 295. 匿名 2019/02/08(金) 23:43:46 

    旦那にもらった手袋!!
    自転車のカゴに入れて買い物してる間に。
    こんな風に置いたらダメなんだなって思った。そういう事する人はいるんだね。
    怒らないから返して欲しい!!
    気に入ってたのに!!

    +5

    -2

  • 296. 匿名 2019/02/08(金) 23:47:48 

    婚約指輪と結婚1年目に買ってもらったダイヤのネックレス
    不倫した元夫に離婚を迫った時に勝手に持ち出され、売られた

    +4

    -3

  • 297. 匿名 2019/02/08(金) 23:51:58 

    車をぬすまれた!
    夫と知り合って付き合い始めて
    そして結婚しても載乗ってた車。
    色んなところへ出かけたり旅行
    に行ったり、かけてたCDや趣味の
    道具などが乗ってた。
    早朝の警報音で目覚めたら丁度
    盗んでる所だった。
    走ってったけど間に合わず。後日
    犯人が逮捕されたけど麻薬常習者
    でした。
    保険でまた新型の車買ったけど。
    未だに車の警報音は苦手。

    +10

    -1

  • 298. 匿名 2019/02/09(土) 00:00:09 

    プラハで買ったばかりのiPhoneスられた。

    +0

    -1

  • 299. 匿名 2019/02/09(土) 00:37:15 

    大学時代に、買ったばかりの指輪。
    しかも友人に盗まれました。
    その子しか私が指輪を買ったのを知らなくて、授業の合間にトイレに行って帰ってきたらもう無かった。盗んだ指輪なんて惨めにならないのか?

    +3

    -0

  • 300. 匿名 2019/02/09(土) 00:43:50 

    上履きを盗まれて、焼却炉で燃やされました。
    理由を聞いたら羨ましかったと。
    小学一年生の頃の出来事です。
    当時は気にしなかったけれど、腑に落ちなくて何故か記憶に残っています。

    +6

    -0

  • 301. 匿名 2019/02/09(土) 00:58:52 

    婚約指輪

    +3

    -0

  • 302. 匿名 2019/02/09(土) 01:00:22 

    自転車🚲
    同じ日に我が家の自転車2台盗まれた

    マンションの駐輪場に鍵をかけて置いていた
    上の子が通学で使っていた自転車が朝なくてパニックになったら下の子の自転車もなく、私の自転車で急遽学校へ向った

    ある問題のある家族が引っ越してきてから他の家の自転車(遊びに来ていた子供の自転車等も)が、駐輪場に置いてあつたのに盗まれることが度々あった
    皆その家の関係者(出入りしている人)の仕業だと思ったが、見たわけではないし、絡んで何かされても怖いので言えなかった
    その家族は別のマンションでトラブルになり、一時期入居条件を下げていたうちのマンションに潜り込んだ…
    他にもトラブルはあり、管理者はぼとぼと困っていたが、程なくして引っ越していった…マンションの評判を下げるだけしげていった

    本当に迷惑だった
    自転車は駐輪場で鍵をかけていても盗まれるので二重に鍵をして、入口から遠い場所に止めている
    部屋の前に置く人も現れた(マウンテンバイク等)
    たかが自転車と思わないで欲しい
    警察に届けたり、見つかってもボロボロになっているのに引き取りに行ったり、新しいの買いに行ったりした
    ホーンとに迷惑!
    長々失礼しました

    +5

    -0

  • 303. 匿名 2019/02/09(土) 01:09:50 

    親友だと思ってた○恵。私が入院した時に荷物とか持って来てもらう為に鍵を預けた。退院したら、私の服や化粧品使ってた。それ私のだよね?って聞いたらファンデの色もあってない、洋服も似合わないしサイズあってないのに
    違うって言われた。彼女はいつか本当に大切な物がなくなると思う。

    +20

    -0

  • 304. 匿名 2019/02/09(土) 01:10:28 

    彼氏とおそろいのキーホルダー
    彼のことを熱烈に好きだった知り合いの子が同じものバックにつけてるの見て、これはさすがに…って思ったけど「友達にもらったものだ」の一点張りだった。
    でもどこにでも売ってるものじゃなかったし汚れ具合とか確実に私のだったと思う。

    +5

    -0

  • 305. 匿名 2019/02/09(土) 01:23:30 

    車上荒らしにあい、窓ガラスを割られ、中にあったバック。バッグは安物だけど財布はルイヴィトンマルチカラー。現金は2万弱。
    免許証、クレジットカード、保険証、ポイントカード、お守りなどが入ってた。

    現金よりも免許証などの再発行が面倒だった。

    犯人と鉢合わせたので相手の車で引き殺されるところだった。
    犯人はタオルで目の下まで覆ってて2人だった。
    ナンバー、車種控えてたけど警察の調べだと盗難車だった。警察は「引き殺されなくて良かったですね~」と言われたわ。

    +14

    -0

  • 306. 匿名 2019/02/09(土) 01:31:06 

    <<305
    あと鍵もだったわ。
    免許証もあったから犯人は住所知ってるから怖かったわ。
    鍵も交換して痛い出費になったわ。

    +7

    -0

  • 307. 匿名 2019/02/09(土) 01:33:05 

    おじいちゃんに買ってもらったブルガリの財布

    +4

    -0

  • 308. 匿名 2019/02/09(土) 01:33:44 

    高校生の時、誕生日に買ってもらった財布。
    友達の家に数人で泊まりに行った時に中身も全て盗まれた。そんな事をするその中の誰かとされた自分にショックで泣いた。

    +9

    -0

  • 309. 匿名 2019/02/09(土) 01:40:01 

    小学生のときお年玉とかおこづかいをコツコツ貯めて買ったゲームのカセット
    ある日こつぜんと姿を消した…

    +2

    -0

  • 310. 匿名 2019/02/09(土) 01:43:32 

    >>260
    韓国系だろうね
    >>284
    わかっててわざとやってるんだよ

    +0

    -0

  • 311. 匿名 2019/02/09(土) 01:47:40 

    買って1年も経たずに盗まれたヴィトンのバッグ。

    +1

    -0

  • 312. 匿名 2019/02/09(土) 01:50:50  ID:orAGINnKOM 

    セーらー服

    体育から戻ったら消えてた

    いぢめですね、

    +1

    -0

  • 313. 匿名 2019/02/09(土) 01:51:45 

    現金
    空き巣に入られた

    +1

    -0

  • 314. 匿名 2019/02/09(土) 01:52:12 

    旦那の結婚指輪…

    +1

    -0

  • 315. 匿名 2019/02/09(土) 01:55:48 

    ここ読んでるとはらわた煮えくり返りそうだよ…

    私は小1の時に保険の先生につくってもらったスライム。
    嬉しくて握りしめながら歩いてたら、高学年用のトイレを掃除してた6年の女子たち(歯がボロボロでニキビだらけでガラが悪かった)に、見せてって取りあげられた。
    取り上げたあとトイレに引っ込んで、
    私が返してって言うとトイレに流しちゃったーって言いながらずっとニヤニヤしていた。
    泣き出したら、ニヤニヤしながらほんの少しだけ返してくれたけど…。
    うんと年下の子を虐めて喜ぶって、理解できない。

    +17

    -1

  • 316. 匿名 2019/02/09(土) 02:02:59 

    車を盗まれました。慣れた窃盗グループの犯行だと思います。

    +5

    -1

  • 317. 匿名 2019/02/09(土) 02:35:00 

    母の誕生日に買ったプレゼント。
    荷物が多くて駅のベンチに荷物を置いて整理した時に紙袋ごとベンチに置き忘れたら取られた。10分で戻ったのに。忘れた私が悪いけど、プレゼント包装してあるものを盗む奴は地獄に落ちろ💢と今でも思い出すと腹が立つ。

    +4

    -2

  • 318. 匿名 2019/02/09(土) 02:43:21 

    ちゃんと駐輪場にとめていた自転車2台

    +2

    -0

  • 319. 匿名 2019/02/09(土) 02:58:06 

    そりゃスマホかな

    +1

    -0

  • 320. 匿名 2019/02/09(土) 03:02:17 

    小さい頃、親に預けてたお年玉をトラックのお兄さんに取られた。
    まあ、平和ボケして車の窓半開きだった親も悪いんだけど当時は相当トラックのお兄さん恨んだな

    +5

    -2

  • 321. 匿名 2019/02/09(土) 03:15:39 

    学園祭で好きなアーティストのライブに行った
    お財布落としたのに気づいて主催者に言ったら
    戻ってきたのは現金だけなくなった空の財布
    私立の有名大学だった
    バイトしてる高校生だったから金持ち学生の飲み代になったんだろうと思って悔しかった

    +5

    -3

  • 322. 匿名 2019/02/09(土) 03:18:37 

    中学の時、自分のマフラーがクリーニング中で仕方なく兄のバーバリーの紺色のマフラーを借りてしていったんだけど、洗ってないらしく猛烈に男臭くてなんなら加齢臭レベル!

    それを盗まれたんだけど、次の日同級生のチビブスが付けててビックリと共に臭くないんか!とそればかり気になってしまった😨

    私が驚いて見たら何故かドヤ顔された。

    +16

    -1

  • 323. 匿名 2019/02/09(土) 03:26:35 

    婚約指輪
    スマホ
    マフラー
    自転車

    みんなこれからはこの辺に気をつけて

    +2

    -0

  • 324. 匿名 2019/02/09(土) 03:28:47 

    あの子のマフラー
    わたしも同じのが欲しいなあ




    いつまた盗みに行こうかな

    +0

    -6

  • 325. 匿名 2019/02/09(土) 03:50:19 

    >>242
    私の周りにも自分が盗みしてるのを人のせいにして悪口言いふらしてるMKって女がいるわ

    +2

    -0

  • 326. 匿名 2019/02/09(土) 04:09:32 

    キムチですね
    被害者ぶるのが上手い国のやつら

    +3

    -0

  • 327. 匿名 2019/02/09(土) 04:17:13 

    >>221
    人の家にアレコレ理由つけて遊びにきたがる人
    ろくなやつがいないよ

    +4

    -0

  • 328. 匿名 2019/02/09(土) 04:19:08 

    韓国
    「自分たちは盗んでない!もともとこれは韓国のものだ!
    盗まれたものを取り返しただけニダ!」

    本当に嘘をよくつく。嘘つきは泥棒の始まり

    +7

    -0

  • 329. 匿名 2019/02/09(土) 04:46:09 

    20年ほど前ですが京都の山王小学校の今野玲奈、呉加奈子にいろいろな物を盗まれました文房具、服など、子供を持つ親になったみたいですが我が子にも盗みをさせるのかな…

    +14

    -1

  • 330. 匿名 2019/02/09(土) 04:47:03 

    ↑二人とも韓国人です

    +7

    -0

  • 331. 匿名 2019/02/09(土) 04:48:57 

    ペットのフェレット。18年前。
    自転車の前かごにリード付けて、リードをかご網にしっかり結んで5.6分程の買い物中に。
    戻った時はリードだけ残ってて。
    大泣きして、名前を叫んで、警察も来た。警察は赤ちゃんと思ったらしく、ペットだと言うと呆れ顔された。騒ぎを見ていた中年の男の人が、買い物袋に小さいタヌキを入れて自転車で走っていくおばちゃんを見たと。。タヌキじゃないんだが。。。
    店主が1ヶ月程張り紙してくれたけど戻ってこなかった。
    6年目の老フェレットだったから1本歯が無かったし、最期まで見届けるつもりで可愛がってたのに。
    酷すぎる。

    +13

    -4

  • 332. 匿名 2019/02/09(土) 05:27:26 

    人が話してんのに、何もかも被せて話し出す昔のしょくばにいたおばさん

    +1

    -0

  • 333. 匿名 2019/02/09(土) 05:28:24 

    原付の右ミラー
    顔も知らない犯人に怒りを通り越して呆れた…

    +5

    -0

  • 334. 匿名 2019/02/09(土) 05:51:39 

    中2の時、シールを集めるのにハマってて貼ったり剥がせたりする手帳みたいなやつを持ってきたら移動教室で音楽室に行っている間に盗まれた。
    盗んだ相手もわかってて(汚い金髪のヤンキー女)担任にも相談したのに何も対応してもらえず泣き寝入り。今でもそのヤンキーの名前と顔を思い出す。
    窃盗罪だ犯罪者め、返せー!!と今でも思っています。

    +8

    -1

  • 335. 匿名 2019/02/09(土) 06:57:44 

    >>171
    お金に関しては親が立て替えてでも返してほしかったね!

    しかし友達の何度も平気で盗んだりする人って病気の一種だよねきっと。

    +5

    -0

  • 336. 匿名 2019/02/09(土) 07:02:40 

    500円玉貯金。15万円分。。弟に

    +7

    -0

  • 337. 匿名 2019/02/09(土) 07:06:09 

    >>303
    なんていうか他人でも許せないのに、親友とか友達と思ってた人にやられると盗られたこともショックだけど信頼感まで失ってなんとも言えない気もちになるね。

    私もベタだけど、傘や財布の置き引きにあって値段というよりも気に入ってただけにそっちのショックで引きずった!

    +5

    -0

  • 338. 匿名 2019/02/09(土) 07:27:03 

    バイト先で盗まれるケースが多いけど、これは盗難事件だからね。
    たとえバイト先の迷惑になろうとも、盗んだ人間の仕業なんだから、警察に通報して指紋を採取してもらうなり捜査すべき。

    どのみちそんな犯罪者がいるバイト先、続けられないでしょ。
    稼ぎに行ってるのに金盗まれたら本末転倒だよ。
    ほんと、腹立つよね!

    +12

    -0

  • 339. 匿名 2019/02/09(土) 07:31:09 

    傘って傘立てに置くことがあるから高価なもの買えない…
    だからビニール傘か2000円くらいまでのやつばっかり。
    それでも盗られたら腹立つ。

    +5

    -0

  • 340. 匿名 2019/02/09(土) 07:58:05 

    職場のオフィスビルで、女子トイレに設置されてる小さい個人ロッカーに買ったばかりのクリニークのフェイスパウダーを入れてロッカーの鍵閉めず、急いでトイレに入って数分で出てきたらロッカーから無くなってた
    トイレ早く入りたいからって急いでて鍵閉めなかったのが失敗だった
    ただ、犯人は同じ会社の人だと思うと背筋が寒くなった

    +5

    -0

  • 341. 匿名 2019/02/09(土) 08:07:04 

    窃盗する奴って、モノが欲しくて盗る&カネに変えたくて盗るパターンと、そのモノ持ってる人に嫉妬したりキライって理由で困らせ目的で盗るパターンとがあるよね。
    私は両方兼ねた奴の被害に遭ったから絶対に許さなかった。
    娘と主人がお金出し合って買ってくれたバイザヤード。
    戻ってこなかった。
    盗った奴は離婚されて子供とも離ればなれになった!あなたを一生恨むわ!ってわざわざ私に言いに来た。
    私もあなたのこと一生恨むよって真顔で言ったらびっくりした顔して帰っていったけど。

    +8

    -0

  • 342. 匿名 2019/02/09(土) 08:14:37 

    泥棒したことある奴は両頬に泥棒っていう紋章浮かび上がってほしい。
    私のボトルガム勝手に食ってた隣の臭いハゲ、目に入るたびに◯ね◯ねって呪ってたら尿道結石と痛風のダブルパンチで会社辞めてった。
    あいつが手突っ込んでたボトルガム噛んでたなんていま思い出してもおぞましいけど。

    +2

    -0

  • 343. 匿名 2019/02/09(土) 08:32:59 

    学生時代、お風呂ないアパートに住んでて歩いて5分の銭湯に毎日通ってた

    1回目は、銭湯行こうとお風呂セットをビニールのショッピングバッグに入れて歩いてると、後ろから猛スピードで来た二人乗りのバイクに引ったくられた
    その日はお風呂入れず、翌日洗面器やシャンプーを買い直さなきゃいけないのが腹立った

    2回目は、銭湯の脱衣所でいつもは鍵付きのロッカーにしまうのに、混んでて空いてなかったから仕方なくカゴに脱いだ服を入れた
    お風呂から上がったら、買ったばかりのマフラーだけカゴから消えていた

    +2

    -0

  • 344. 匿名 2019/02/09(土) 08:50:06 

    ハート

    +0

    -2

  • 345. 匿名 2019/02/09(土) 08:58:57 

    一瞬目を離した隙に取られることあるよね、DS一瞬で無くなってた時は本当に日本って治安良いのかな?

    +2

    -0

  • 346. 匿名 2019/02/09(土) 08:59:36 

    フェラガモの財布と現金4万円と運転免許証

    +3

    -0

  • 347. 匿名 2019/02/09(土) 09:03:31 

    子供の頃治安悪い地域に住んでて学校の先生も「盗まれる方が悪い」って言ってたから、めっちゃ気をつけてて高校生以来盗まれてない。

    傘立てとかに傘ささなくなったし、財布とケータイは肌身離さず持つようになりました。
    本当はこんなこと気にしたくないけど。

    +3

    -0

  • 348. 匿名 2019/02/09(土) 09:03:44 

    自転車。連続で3台。
    なんであの時期あんな盗まれたのか…。
    おかげで金欠に。

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2019/02/09(土) 09:06:14 

    >>38

    バック盗まれた話かと思ってきいてたら心を盗まれましたって話かよ!

    +1

    -0

  • 350. 匿名 2019/02/09(土) 09:19:48 

    アムウェイの集まりに行ったら普通に目の前で盗難にあったから追いかけ回して馬乗りで殴ったことあった。
    それからあんなにしつこかったアムウェイから声かからなくなった。

    +5

    -0

  • 351. 匿名 2019/02/09(土) 09:28:41 

    子供が入院中、小児病棟の共用の冷蔵庫に入れておいたチョコとゼリー。
    どちらも御見舞いの品でチョコは息子が食べるのを楽しみにしてたのに…
    こんなところで盗みに合うなんて本当にショックで今でも思い出すと悲しくなる。

    +10

    -0

  • 352. 匿名 2019/02/09(土) 09:47:39 

    旦那がくれた、ヴィトンのスカーフ。
    旦那がくれた、ヴィトンの財布。
    もうお前にヴィトンは買わない!と言われたw

    +8

    -0

  • 353. 匿名 2019/02/09(土) 10:03:53 

    MacBookの充電器
    田舎だからすぐに電気屋、というわけにもいかずその日の作業はできなくて大変だった

    +1

    -0

  • 354. 匿名 2019/02/09(土) 10:45:06 

    バイク。

    +0

    -0

  • 355. 匿名 2019/02/09(土) 11:01:33 

    幼稚園の年長のクリスマス、ずっとずっと欲しかった電子手帳を貰った。
    本当に本当に嬉しくて、友達にも貸して遊んでた。
    でも、友達の家には持っていかずに自分の家の中だけで。失くすの嫌だったから。
    そしたらある日忽然と電子手帳が姿を消した。
    犯人は家に来た友達の誰かなんだろうけど、すごく悲しかった。

    +5

    -0

  • 356. 匿名 2019/02/09(土) 11:04:51 

    半年くらい不登校だった時に、
    ナイキのスニーカー(体育用)が
    無くなってて先生に言ったけど
    時期が曖昧で解決出来なかった。

    親のお金で買ったものだから
    申し訳なさと悲しさと怒りが・・・

    +3

    -0

  • 357. 匿名 2019/02/09(土) 11:08:29 

    手癖の悪い奴って盗った物を持ち主本人の前で堂々と使うよね。
    せめて日を空ければいいのに、盗った翌日から使ってるからすぐ分かる。私も小学生の時に父から貰ったオシャレなボールペン盗られた。
    それは父が若い頃に買った物で廃盤になってたし、万年筆のようなデザインで明らかに小学生が持つようなボールペンじゃなかったから、それ私のじゃない?昨日無くなったんだけどって問い詰めたらしらばっくれられたよ。

    他にもキーホルダーや筆箱盗られて普通に使ってたわ。盗った奴の家庭は、自分ちよりも裕福だったし何でそんなに私の物に執着されてたのか分からない。

    +9

    -0

  • 358. 匿名 2019/02/09(土) 11:29:58 

    >>55
    55さんは取られて悲しかったと思いますが、筋の通った信頼できる上司ですね。

    +0

    -4

  • 359. 匿名 2019/02/09(土) 11:36:17 

    父親の形見の時計。
    元彼だと思う、妙に興味持っていたから。
    でも証拠が無い・・・

    返して欲しい、本当に返して欲しい。父親の思い出盗まれたようで正直にめげる。
    形見盗むんなら現金取られた方がまだ諦めつく。返して真面目に!!!

    +3

    -0

  • 360. 匿名 2019/02/09(土) 11:37:44 

    腕時計。
    就職して間もなくの頃。
    朝、職場で洗い物をしていて腕時計が邪魔だったので、目の前の棚に置いていた。夕方に思い出して棚をみたらなくなってた。先輩が一緒に探してくれたけど、出てこなかった。
    来客者が非常に多く来る職場環境、かつ、建物の構造上給湯室前を来客者が通るのは普通だったので、犯人を捜すのは難しい。
    高級な時計ではなかったけど、首席卒業でもらった大切な記念品だったから、ものすごくショックだった。

    +1

    -0

  • 361. 匿名 2019/02/09(土) 11:41:16 

    >>358
    えっ、そうなの?

    +2

    -0

  • 362. 匿名 2019/02/09(土) 12:24:32 

    >>361
    職場で窃盗事件がおきてるから犯人探しして捕まえたいのはやまやまなんだけど、上司からしたら皆に平等な立場だから部下の事は疑えないって意味だと私は、解釈しました。

    +3

    -0

  • 363. 匿名 2019/02/09(土) 12:44:14 

    3万ぐらいしたアウター。昔働いてた職場で。
    トイレが従業員の荷物置きに近いとこにあるような店の作りのとこで働いてて、普段はトイレ貸さないけど貸してってうるさい客だったから貸してしまったら、着てきたアウターなくなってた。
    ワンオペだったから、そのトイレ行けるの私かその客か。
    イケアの青いバックみたいなの下げてたから、その中に入れて帰ったのかな。
    呆れた。

    +10

    -0

  • 364. 匿名 2019/02/09(土) 12:55:46 

    5歳の時に東北の方に旅行に行って結構いい宿に泊まったんだけど母と大浴場に入って出てみると私のパンツだけがなくなってた……母と妹の着替えに紛れ込んでないか、使用済みバスタオルをいれるカゴに紛れ込んでないか係の人にも探してもらったんだけど見つからず……パンツがなくなったことのショックよりも他人(それも5歳児)のパンツを盗む人がいるってことがショックだった。今でも鮮明に覚えてる……

    +0

    -0

  • 365. 匿名 2019/02/09(土) 15:25:50 

    高校のときに下着を2回取られた。
    1回は修学旅行先の旅館の脱衣所。もう1回は水泳の授業で行った市民プールの更衣室。
    どっちも男子や男の先生が出入りできる場所じゃなかったから同じ学年の女子にやられたっぽい。
    男性が下着取る動機は(気持ち悪いけど)わかるけど、
    同性に取られたってのが理解できなくてひたすら不気味だった。

    まあ嫌がらせだったんだろうなあ。

    +1

    -0

  • 366. 匿名 2019/02/09(土) 18:06:04 

    >>358
    それでも周知位すればいいのに、めんどくさかっただけでしょ
    むしろ管理職失格だよ

    +0

    -0

  • 367. 匿名 2019/02/10(日) 01:23:06 

    >>357
    ホントあれは理解できないよね
    まあ理解したくもないけどね
    人のものを盗んだあげくに本来の持ち主の目の前で使う図太さなんてさ

    私は小学校の頃にキーホルダーや文房具を盗まれた
    姉からもらったケース付のクマのキャラクター消しゴム
    可愛くて気に入っていたのに3日もしないうちに盗まれた
    休み時間から戻ったらなくなっていた
    落としたのかと思って探しても見つからず落し物箱にも入っていない
    掃除の時間にも出てこなかった
    3~4日後にクラスメイトの女子で同じ消しゴムを使っている奴を発見して
    疑ったけど証拠はないし偶然同じものを買っただけかもしれないし…
    と思って黙っていた

    家族で旅行に行った時に買ってもらった
    キツネのキャラクターと色んなビーズがついてるキーホルダー
    喜んでランドセルに付けて通学していたらこれもすぐに盗まれた
    ホント3日もたたないうちに

    そしてまた件の女子が同じキーホルダーを3~4日後にランドセルにつけていた
    偶然同じものを買っただけ…にしては色も、ビーズの種類も並び方も同じ
    (同型のキーホルダーでも色やビーズの種類や並び方がランダムで違っている)
    はっきりとした証拠がなくて結局は泣き寝入りしたけど

    盗んですぐ使ったら疑われるから3~4日待ってほとぼりが冷めてから
    使えば誤魔化せると思ってたのかね
    ちなみにそいつの親は医者で家は裕福だろうになんで私のものを盗んだのかわからん

    +2

    -0

  • 368. 匿名 2019/02/11(月) 14:58:16 

    >>357
    私が盗られた相手も私より裕福そうでした
    家が貧乏で満足に欲しい物も買ってもらえないとか、働いていても余裕がない人ならまだ気の毒に思いもするんですが、そうではなかったのでただ怒りだけがわきました

    +1

    -0

  • 369. 匿名 2019/02/11(月) 22:49:23 

    洋裁の学校で、ファッションショーのときショー用に奮発してアナスイのコスメを買った。ショーの前に、メイクした時に友達に可愛いねと言われショー後には無くなっていた。誰かに見せたのはその子だけ。前から勝手に人のものを借りパクする子だった。
    ともちゃん、わかってるんだよ。
    偏見だってわかってる、証拠もないし誰にも言ってないけどくそデブの子って本当にだらし無い。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード