-
1. 匿名 2019/02/06(水) 14:34:36
同じような方いらっしゃいますか?
先日、1個1000円の生チョコを頂いたのですが
貧乏人の私は食べなれていないため、
あまりおいしさがわからず
せっかくもらったのに申し訳ない気持ちになりました。
普段よく食べてる1枚約100円の
明治の板チョコの方がおいしいと感じる
私の舌は、おかしいのでしょうか?
+813
-35
-
2. 匿名 2019/02/06(水) 14:35:27
味なんて個人の好みなんだからそれで良いと思う+619
-4
-
3. 匿名 2019/02/06(水) 14:35:29
meijiの板チョコ100個の方が嬉しい、私。+853
-31
-
4. 匿名 2019/02/06(水) 14:35:36
わかります
小さい頃から食べなれてる味が好き+422
-9
-
5. 匿名 2019/02/06(水) 14:35:48
高級チョコを少しで十分 +
板チョコ たくさん食べたい ー+948
-241
-
6. 匿名 2019/02/06(水) 14:35:50
好みがありますから・・・+185
-1
-
7. 匿名 2019/02/06(水) 14:36:04
別にわからなくていいんだよ+171
-3
-
8. 匿名 2019/02/06(水) 14:36:04
ゴディバってどれ食べてもだいたい同じ味だよね+786
-31
-
9. 匿名 2019/02/06(水) 14:36:06
チョコボールが一番好き。+104
-32
-
10. 匿名 2019/02/06(水) 14:36:14
なんだかんだ、ラミーとバッカスが一番美味しい+87
-65
-
11. 匿名 2019/02/06(水) 14:36:20
それでいいんじゃない?みんな食べ慣れた味が好きだから、昔から高級チョコ食べてる人は安いチョコが美味しくないって言うし、結局味覚と経済力は比例してるんじゃないかなーって思います。+324
-13
-
12. 匿名 2019/02/06(水) 14:36:33
分かるよ〜
あと、かき氷もフルーツたっぷりとかのより
あの安い偽くさい味のほうが好き笑+367
-36
-
13. 匿名 2019/02/06(水) 14:36:53
私は108円の70%カカオを食べてます+106
-1
-
14. 匿名 2019/02/06(水) 14:36:57
どこのチョコ?
あと生チョコって好き嫌いがあると思う+136
-2
-
15. 匿名 2019/02/06(水) 14:36:59
+493
-6
-
16. 匿名 2019/02/06(水) 14:37:22
明治やロッテの板チョコやキットカットとかで満足です+221
-25
-
17. 匿名 2019/02/06(水) 14:37:22
わかる
どう考えてもKitKatの方が美味しい+289
-30
-
18. 匿名 2019/02/06(水) 14:37:27
リンツだけは無理+20
-157
-
19. 匿名 2019/02/06(水) 14:38:13
私もわからない。
貧乏舌だから、チョコに限らずお寿司とかも安い方が好き。+73
-38
-
20. 匿名 2019/02/06(水) 14:38:17
好きなの食べたら良いよ~♪+104
-1
-
21. 匿名 2019/02/06(水) 14:38:18
裏表が赤と黒の棒がついたチョコや、パラソルチョコが好きです。+12
-11
-
22. 匿名 2019/02/06(水) 14:38:25
高級チョコの部類には入らないのかなもだけどリンツは美味しい+571
-18
-
23. 匿名 2019/02/06(水) 14:38:36
ゴディバより明治が好きだよ+245
-8
-
24. 匿名 2019/02/06(水) 14:38:40
リンドール、大好きだけど飽きる。
明治のチョコは毎日食べても飽きない。
なぜかね?+250
-32
-
25. 匿名 2019/02/06(水) 14:39:12
日本のチョコって普通のでもかなり美味しいらしいよ、外国人に言わせると+319
-6
-
26. 匿名 2019/02/06(水) 14:39:14
高級チョコのオレンジピールとか余計な何かが入ってるのが苦手
ふつーのミルクチョコ味が1番美味しい。+401
-26
-
27. 匿名 2019/02/06(水) 14:39:29
ロイズの生チョコは美味しい。オーレ味が一番好き。
デパートで北海道フェアみたいなのやってたら3箱は買う+305
-8
-
28. 匿名 2019/02/06(水) 14:39:35
高級=美味しいじゃないよ
味よりもブランドだからとか原材料が高いとか希少とかの方が多い+127
-5
-
29. 匿名 2019/02/06(水) 14:39:43
ポッキーのイチゴ味サイコー!!高けりゃ良いというものでもない。+127
-12
-
30. 匿名 2019/02/06(水) 14:39:49
友達からベルギーの超高級チョコ貰ったけど、口どけとか滑らかさとか明治の板チョコの方が段違いで上だと思った。
日本人には日本人に合った味があるんだと思う!+285
-13
-
31. 匿名 2019/02/06(水) 14:39:51
ブルボンの個包装になってるトリュフチョコが美味しいと思う+176
-9
-
32. 匿名 2019/02/06(水) 14:39:54
リンドールのミルク、飽きるほど食べてみたい+214
-6
-
33. 匿名 2019/02/06(水) 14:40:01
チョコレートボンボンが好き+10
-0
-
34. 匿名 2019/02/06(水) 14:40:02
高級と聞いて期待した分、アレ?となる+134
-0
-
35. 匿名 2019/02/06(水) 14:40:02
高級さより生チョコが好みじゃないとか?+69
-2
-
36. 匿名 2019/02/06(水) 14:40:14
砂糖が違うかな。+3
-0
-
37. 匿名 2019/02/06(水) 14:40:17
母が会社で貰ったGODIVAを分けて貰って食べたけど、meijiチョコのが旨いわ。+159
-14
-
38. 匿名 2019/02/06(水) 14:40:32
高級チョコも美味しいものは美味しい
でも100円の板チョコも美味しくてホッとする
自分的に板チョコは最終的に戻るべき場所って感じ。+102
-1
-
39. 匿名 2019/02/06(水) 14:40:34
どんな高級チョコよりもブラックサンダーのが好き+43
-17
-
40. 匿名 2019/02/06(水) 14:40:54
バレンタインの催事のチョコレート高すぎない?チョコで万単位とか…あげることももらうこともないから別にいいんだけど、それもらうなら焼肉食べたい。
チョコレートはどれだけおいしくてもチョコレートの味だもん。+164
-6
-
41. 匿名 2019/02/06(水) 14:41:02
バレンタイン用に売ってる見た目の綺麗なチョコとか高いだけでほんとおいしくない+28
-7
-
42. 匿名 2019/02/06(水) 14:41:32
高級に入るかわかりませんが、私はこのチョコシリーズの美味しさがわかりません+363
-32
-
43. 匿名 2019/02/06(水) 14:41:39
バレンタイン用に買った無駄に高いチョコ変な味。明治とかの小包装の300円くらいのちょっと高いチョコがおいしいわ+45
-7
-
44. 匿名 2019/02/06(水) 14:41:58
>>1
なんかわからないけど、いらん物が入ってる。不味いというか食べづらい。+14
-0
-
45. 匿名 2019/02/06(水) 14:42:23
何度も食べてるうちに美味しくなるかもよ。+5
-2
-
46. 匿名 2019/02/06(水) 14:42:28
リンツのリンドールは美味しい+256
-10
-
47. 匿名 2019/02/06(水) 14:42:35
日本の板チョコのクオリティ舐めたらダメよ。
下手な外国の高級チョコより断然クオリティ高いよ。
日本クオリティよ。+264
-10
-
48. 匿名 2019/02/06(水) 14:42:35
高級チョコは匂いが苦手なチョコ多い+25
-0
-
49. 匿名 2019/02/06(水) 14:42:49
明治の板チョコは、世界に誇れるチョコレートだと高いチョコレート食べる度に思う。+224
-3
-
50. 匿名 2019/02/06(水) 14:43:19
>>42
同感。試しに買って食べてみたけど感想は「う~ん...」かな+22
-3
-
51. 匿名 2019/02/06(水) 14:43:33
ゴディバより100円の板チョコの方が遙かに美味しいと私は思う
多分、味音痴だし、今後も安い板チョコで十分満たされる+50
-3
-
52. 匿名 2019/02/06(水) 14:43:43
自分もだよ
頂き物で高級なチョコ貰ってもやっぱり大袋の神戸ショコラが美味しいと思ってしまう+12
-1
-
53. 匿名 2019/02/06(水) 14:44:21
高級チョコが美味しくない訳じゃなくて日本の安いチョコの出来が良過ぎるだけ+156
-2
-
54. 匿名 2019/02/06(水) 14:44:32
舌が繊細でないからか甘さしか感じない、、特に外国のチョコレート+5
-1
-
55. 匿名 2019/02/06(水) 14:44:44
外国産のは甘すぎて。
国産のチョコは程よい甘さでどれもおいしいね。+79
-5
-
56. 匿名 2019/02/06(水) 14:44:48
ゴディバはトルコ+1
-4
-
57. 匿名 2019/02/06(水) 14:45:20
>>42
味よりも枚数の少なさに驚いた。+8
-0
-
58. 匿名 2019/02/06(水) 14:46:21
クレヨンみたいな香りがする高級チョコがあるけどあれはなんの香りなんだろう。+53
-2
-
59. 匿名 2019/02/06(水) 14:46:25
チョコ以外でも日本のお菓子のほうが美味しいの多いからね+22
-1
-
60. 匿名 2019/02/06(水) 14:46:32
まぁ食べ慣れた物を美味しいと感じるしね+32
-0
-
61. 匿名 2019/02/06(水) 14:47:17
わかりすぎる
高級チョコって中に謎の味のなんかが入ってて「?」ってなる
普通にロッテのガーナをバリバリ食べるのが美味しい+6
-26
-
62. 匿名 2019/02/06(水) 14:47:20
ナッツとかなんかよく分からないものが色々入って口の中でゴロゴロするチョコより
ベイクの方が超美味しい(個人的には)+8
-7
-
63. 匿名 2019/02/06(水) 14:47:25
高級チョコの中でも好みの物はあると思うよ
たまたま貰ったものが好みじゃなかっただけで+85
-0
-
64. 匿名 2019/02/06(水) 14:48:24
1000円と思うからそう感じるんじゃない?期待しすぎるというか+6
-0
-
65. 匿名 2019/02/06(水) 14:48:40
チョコ専門店のトリュフチョコとか石ころみたいに小さいのに一粒一粒がクソ高い+61
-0
-
66. 匿名 2019/02/06(水) 14:49:01
ゴディバのチョコを貰って食べて、美味しくて
チロル感覚で一気に食べた事がある。
高くても安くても区別がつかない味覚です。+27
-0
-
67. 匿名 2019/02/06(水) 14:49:16
リンドールのチョコ、初めてコストコ行くときに友達に勧められて買ってみた。
食べてみると、私の苦手なザ、外国チョコ。当たり前だけど笑。
食べ続けたら慣れたけど、最初口にしたときは
正直「まずっっ」だったな。+18
-29
-
68. 匿名 2019/02/06(水) 14:49:58
ゴディバは美味しくないよ。
+59
-14
-
69. 匿名 2019/02/06(水) 14:50:02
高級チョコよりこれ箱で貰った方が嬉しい+9
-36
-
70. 匿名 2019/02/06(水) 14:50:02
ゴディバは言うほど美味しくない気がする。
まずくはないの、至って普通なチョコレート
美味い高級枠はロイズとクーベルチュールかな?
+61
-11
-
71. 匿名 2019/02/06(水) 14:50:07
>>63
それはあるかも
同じ金額でギャンブルするなら大衆向けに作ってあるやつの方がハズレが少ないから安心して食べられる笑
高級なの人から頂くとやっぱり嬉しいけどね!+4
-0
-
72. 匿名 2019/02/06(水) 14:50:24
>>58
その表現すごい分かる。
あれなんだろうね笑+10
-0
-
73. 匿名 2019/02/06(水) 14:50:29
1000円の割には…って感じじゃない?+17
-0
-
74. 匿名 2019/02/06(水) 14:50:48
>>1meijiのミルクチョコレートの美味しさは群を抜いてると思う
+71
-0
-
75. 匿名 2019/02/06(水) 14:50:50
明治のマカダミアナッツチョコと
グリコのアーモンドピークと
森永のカレ・ド・ショコラが好き
止まらなくなる+55
-0
-
76. 匿名 2019/02/06(水) 14:51:13
+72
-1
-
77. 匿名 2019/02/06(水) 14:51:31
プ、、プラリネ?
そんなやつが入ってるのは苦手。
アーモンド入ってるほうが旨い。+10
-4
-
78. 匿名 2019/02/06(水) 14:52:29
メルティーキッス美味しい!今ちょうど食べてたところ。
後、リベラも好き。脂肪や糖の吸収を抑えるって書いてるから食べてる 笑+80
-1
-
79. 匿名 2019/02/06(水) 14:53:29
何でも気にしない私ですが、中国のチョコ(キットカット)食べた時は、初めてティッシュペーパーに出した。中国の味がするのよ、分かる人いるかな?
あとキスチョコも食べられない。
+84
-1
-
80. 匿名 2019/02/06(水) 14:53:35
>>69
わかる(笑)
金貨?コインチョコ?って美味しいよね。
ディズニーホテル泊まるとサロンで頂くけど美味しいんだよね~。+8
-0
-
81. 匿名 2019/02/06(水) 14:53:42
私は高い方が美味しいと感じるけど、値段相応かと言われたら微妙かも⋯+9
-1
-
82. 匿名 2019/02/06(水) 14:54:28
ジャンポールエヴァンとかピエールマルコリーニとか、バレンタインになるとお祭り気分で買って数万円使ってたけど、なんが今年突然冷めた
なんか、ロイズとかメリーくらいで私の舌には十分だな…と気づいた+65
-4
-
83. 匿名 2019/02/06(水) 14:54:30
すごくわかります!
悲しいけど高級チョコの美味しさが今だにわからない。
キットカット大好き!(しかも定番の赤のパッケージ)
高いケーキの美味しさはわかるのにどうしてだろう???
同じ人います???+18
-0
-
84. 匿名 2019/02/06(水) 14:54:45
高級チョコなのか分からないがロシェは好き。+142
-17
-
85. 匿名 2019/02/06(水) 14:55:00
ゴデバは高杉+8
-3
-
86. 匿名 2019/02/06(水) 14:55:09
リンツのリンドールは美味しいけど、プラリネはあんまり美味しくなかった。
たぶんマジパン?みたいなのがけっこう入ってて、日本人好みでは無いかも。+14
-1
-
87. 匿名 2019/02/06(水) 14:55:44
滑らかさとか 鼻に抜ける香りとか…+0
-0
-
88. 匿名 2019/02/06(水) 14:56:42
私もmeijiの板チョコ好きです
でもそれ以下の安いチョコはたまに油の味だなって気持ち悪くなることがある+47
-0
-
89. 匿名 2019/02/06(水) 14:56:48
スイスで買った高級チョコおいしくなかった
甘いだけで大味+6
-3
-
90. 匿名 2019/02/06(水) 14:57:52
1000円なら製造原価100円とかだったりして・・・
+7
-0
-
91. 匿名 2019/02/06(水) 14:58:53
>>89
スイスのそこらへんのスーパーで買った板チョコが私の人生で一番おいしいチョコだった
日本の3倍くらい分厚くて安いの+44
-0
-
92. 匿名 2019/02/06(水) 14:59:14
でも百貨店でやってるバレンタインフェアは見に行ってしまう+81
-0
-
93. 匿名 2019/02/06(水) 14:59:22
高級チョコは貰ったら嬉しいし美味しく食べるけど自分用には買わないなあ考えたら
スーパーのチョコが私にはかなり美味しいから自分で買うならそれで満足+6
-0
-
94. 匿名 2019/02/06(水) 14:59:56
高級かどうかっていうより
フェアトレード買うと罪悪感減じるわ
そればっかり買えるわけじゃないけど+9
-0
-
95. 匿名 2019/02/06(水) 14:59:57
私も分からないな、高い物の味。
明治か森永ので満足だよ。+7
-0
-
96. 匿名 2019/02/06(水) 15:00:15
バレンタインで自分用に買うガル民多いよね。このトピとは別の人達かな+2
-0
-
97. 匿名 2019/02/06(水) 15:01:19
私はゴディバ好き+22
-2
-
98. 匿名 2019/02/06(水) 15:01:45
毎年バレンタインの時期は伊勢丹のチョコ売り場に行くけど、どこを味見しても美味しいとはならず味見だけで帰ることもある。+0
-1
-
99. 匿名 2019/02/06(水) 15:01:53
そうかやはり美味しい部類に入るんだな。
リンドールが私は苦手です。+15
-9
-
100. 匿名 2019/02/06(水) 15:02:00
セブンでGODIVAを買って食べたときの、あれ?美味しくない‥‥安いチョコのが美味しいんだとがっかりした+8
-2
-
101. 匿名 2019/02/06(水) 15:02:47
>>91
まじかー。私もスーパーで買えば良かった。+0
-0
-
102. 匿名 2019/02/06(水) 15:03:07
先日主さんに一粒千円の生チョコをあげた人がここを見ませんように。+66
-0
-
103. 匿名 2019/02/06(水) 15:03:56
GODIVAのアイスのCMみるたび美味しそうだと思ってたけど、ここ読むと迷うww+0
-0
-
104. 匿名 2019/02/06(水) 15:05:07
ゴディバは私も分かんなかったけどメリーのは美味しかった
日本のものの方が日本人の好みなのかも+7
-18
-
105. 匿名 2019/02/06(水) 15:06:08
メリーはおいしいと思う
+16
-23
-
106. 匿名 2019/02/06(水) 15:06:45
アポロとチョコボールが大好き+7
-0
-
107. 匿名 2019/02/06(水) 15:07:09
夫婦でチョコ好きで、リンツ・エルメス・グッチ・ピエール・エルメ・ピエール・マルコリーニ・アオキなんとかさんのとか、バレンタイン時期は催事で普段は買えないチョコ買ったりするけど、ゴディバが一番美味しいと思う。
コストコで破格で買ってきて、夜な夜な夫婦でつまんでる。
明治のもスニッカーズも好き。+15
-19
-
108. 匿名 2019/02/06(水) 15:07:29
高級チョコ、私には甘過ぎる。
明治とかで十分!+5
-3
-
109. 匿名 2019/02/06(水) 15:08:04
ゴディバ美味しくなくてビックリした、高いから買えなかったし貰ったときめっちゃ嬉しかったのに。今はもうゴディバのお店の前通っても見ようとも思わない(^_^;)あんなのは金持ちにしかわからない味なのかなって思ってる
やっぱりチョコレートは明治!+16
-7
-
110. 匿名 2019/02/06(水) 15:08:48
高級チョコ、というより、中に何やら入って箱に一個ずつ並べられてるチョコがどれも苦手
チョコだけでいい。ナッツ類は好きだけどガナッシュとかなんたらクリームとかいらない
ゴディバ行ったら、カレ(小さい四角い板チョコ)のミルクだけの小袋を買う。だいたい店頭に置いてないから、奥から出してくれる
チョコだけが美味しい+12
-2
-
111. 匿名 2019/02/06(水) 15:10:37
チョコはなぁ。
ちゃんとした、ショコラティエとか全然味違って美味しいよ。
レオニダスとか好き、よく行く。+34
-1
-
112. 匿名 2019/02/06(水) 15:10:47
私はメリー苦手だなー。なんだろ?かたい?ミルクが多いほうが食べなれてるからかなぁ。まずいんじゃなくて、好きなチョコ味じゃなかった。好みはいろいろだね+62
-1
-
113. 匿名 2019/02/06(水) 15:11:43
お砂糖沢山入ってる方が好きかどうかじゃない?
私はオレンジピールチョコとか果物にチョコ付いてるの好きだから甘くない高い奴の方が好きだな
あんまり買えないけどね+14
-0
-
114. 匿名 2019/02/06(水) 15:12:07
ピエールマルコリーニのチョコめっちゃ好き。色んなトコの食べるけど、ここだけ美味しいと思う。GODIVAはアイスクリームだけ好き+33
-2
-
115. 匿名 2019/02/06(水) 15:12:09
メリーチョコレート美味しいと思うけど、人には言えない。
ダサい!古臭いイメージ付いている。
国産なのに。
国産は良いとれているのにさ。
+18
-11
-
116. 匿名 2019/02/06(水) 15:12:11
ブラックサンダーとチョコバットが好き!+6
-1
-
117. 匿名 2019/02/06(水) 15:12:47
高級チョコにありがちな、チョコの中身がトロッとしたやつなの苦手+6
-7
-
118. 匿名 2019/02/06(水) 15:12:48
チョコレ~トはロッテ~♪+2
-27
-
119. 匿名 2019/02/06(水) 15:13:08
主、好みの高級チョコにあたってないだけよー+43
-1
-
120. 匿名 2019/02/06(水) 15:14:41
やっぱり食べ慣れた日本のチョコレートはおいしいね。海外みやげのチョコ食べるとわかる。
いちばん好きなのは
フルタの柿の種チョコ。
一口サイズに砕いた柿ピーが入ってておいしいよ。+1
-2
-
121. 匿名 2019/02/06(水) 15:15:21
GODIVAは甘すぎる
ジャン=ポール・エヴァンとが一番好き
頂き物で食べた鎧塚さんのチョコも美味しかった+33
-2
-
122. 匿名 2019/02/06(水) 15:15:48
ガーナチョコレート大好き+6
-8
-
123. 匿名 2019/02/06(水) 15:16:02
>>115
イメージなのか何なのかそういう感覚がなぜかあるよね
ゴディバ最高!みたいな雰囲気の中言わないけど+0
-2
-
124. 匿名 2019/02/06(水) 15:16:05
果実かなんかでちょっと酸味が効いてますみたいなすっぱ甘いなの嫌い+5
-2
-
125. 匿名 2019/02/06(水) 15:16:05
これが好きです!+16
-9
-
126. 匿名 2019/02/06(水) 15:16:15
>>114わたしもピエールマルコリーニ大好き!
でも高くて買えない(泣)
デメルはパッケージが好き+37
-1
-
127. 匿名 2019/02/06(水) 15:16:41
>>115
釣り??
韓国に買収だか経営統合だかされたよ。+36
-0
-
128. 匿名 2019/02/06(水) 15:17:00
これが一番すき(97円)+18
-7
-
129. 匿名 2019/02/06(水) 15:18:10
>>127
え?メリーって韓国企業なの?+37
-1
-
130. 匿名 2019/02/06(水) 15:21:44
メリー ググってきた
2008(平成20)年12月
株式譲渡により、(株)ロッテホールディングスの100%子会社になる
これのことかな+65
-0
-
131. 匿名 2019/02/06(水) 15:22:50
>>10
わかる。大好き。リンゴのお酒が入ってるのもあるよね。試したい。+1
-1
-
132. 匿名 2019/02/06(水) 15:24:05
フルタの生チョコ美味しい+9
-3
-
133. 匿名 2019/02/06(水) 15:25:07
日本ってチョコ好きにはめっちゃ良い国なんだね!
あんなにおいしい板チョコが100円で
食べられるなんて幸せだわ🤗
キットカットとかアルフォートもおいしいし
+14
-2
-
134. 匿名 2019/02/06(水) 15:26:16
>>130
ありがとう ショックだわ+31
-0
-
135. 匿名 2019/02/06(水) 15:26:20
>>127
横だけど
メリー美味しいと思ったら
韓国だったんだ…+5
-4
-
136. 匿名 2019/02/06(水) 15:26:33
メリーは残念だよ…
昔、よく手土産でもらって缶のデザインも好きだった。
こうやってこっそりと半島企業の傘下になってる所多いんだよね。+52
-1
-
137. 匿名 2019/02/06(水) 15:28:01
これ好き!+50
-4
-
138. 匿名 2019/02/06(水) 15:28:04
リンツリンドールは好きだな。あれは高級とまではいかないけどお高いよね。
モロッコのチョコをお土産でもらったけどイマイチ
なんだろう、海外の高いチョコは美味しくない…
日本って安くてもお菓子の質は高いから好きだ。+18
-1
-
139. 匿名 2019/02/06(水) 15:29:30
高級チョコ買うくらいなら
鰻やお寿司食べたい派ですw
日本のお菓子で
銀チョコって知ってる方いますか?
昔祖母の家に行ったときよく出てきて
最近たまに食べたくなるのですが
インスタでは見るけど
スーパーでは全然見かけなくて…+7
-0
-
140. 匿名 2019/02/06(水) 15:31:01
>>92
私はあの人混みに突入する勇気がなくて
いつも行けずじまいです😅+4
-0
-
141. 匿名 2019/02/06(水) 15:31:44
お店の量り売りで買ったリンツ美味しいけどスーパーやカルディに置いてある箱入りのリンドールも同じ味なのかな+32
-0
-
142. 匿名 2019/02/06(水) 15:33:27
百貨店とかの大きなデパートの
高級チョコは買わないけど
バレンタインフェアで
スーパーの一角でやってる
ほんのちょっとだけ高いチョコ(400円くらいの)は
たまに買います!
+5
-2
-
143. 匿名 2019/02/06(水) 15:34:09
リンドールって1粒換算すると100円ぐらいだよね。
安くはないけど、今時期バレンタイン催事で1粒300〜400円のがバンバン売ってると思うと、
あの美味しさで100円てちょうどいい。
毎日2.3粒ずつ紅茶と一緒に食べる幸せ〜♡
+43
-0
-
144. 匿名 2019/02/06(水) 15:34:11
>>139
違ったらすみませんフィンガーチョコの事ですか…?最近見ませんね+42
-1
-
145. 匿名 2019/02/06(水) 15:36:41
明治のミルクチョコとアポロは
安いのにかなりのおいしさだと思う。
メルティもおいしいからあの値段で納得。
個人的に森永のパックンチョの
チョコがめっちゃ好きなんだけど
わかる人いますか?
まわりに聞いてもあまり理解得られなくて😅+8
-0
-
146. 匿名 2019/02/06(水) 15:37:19
トピずれすまんけど、
今日名古屋高島屋のアムール・デュ・ショコラ行ってきたよ。
平日ど真ん中だってのにオーブンから人人人よ。
エスコヤマに並んだけど1時間待ち。
それでも30分ぐらいで小さいタブレットは全部売り切れてたわ。
こういうところ行くと、世の中景気いいのねって勘違いする。
いや、私も結構買ってしまったけど。+27
-0
-
147. 匿名 2019/02/06(水) 15:38:16
ゴディバはチョコレートよりソフトクリームの方が美味い。+6
-1
-
148. 匿名 2019/02/06(水) 15:40:29
すごいわかる
GODIVAより私はガーナのが嬉しいし美味しい
+2
-15
-
149. 匿名 2019/02/06(水) 15:40:43
>>144
それです!
フィンガーチョコって名前だったんですね!
金の包み紙綺麗だな〜✨+17
-1
-
150. 匿名 2019/02/06(水) 15:41:13
ゴディバって既に高級って感じしないな。
だってコンビニでもスーパーでも買えるじゃん。
高級ってやっぱりデパート・百貨店にしか入ってないとか、路面店があるってのが高級って感じ。+26
-4
-
151. 匿名 2019/02/06(水) 15:44:17
高級な一粒ン百円するものよりも、普通の板チョコの方が好き
中にフニャとかトロンってものが入っているより、シンプルにチョコレートだけ食べたい+6
-5
-
152. 匿名 2019/02/06(水) 15:46:05
私もー!
高級チョコよりブラックサンダー!+7
-10
-
153. 匿名 2019/02/06(水) 15:49:17
ブランド名や高級感、値段に踊らされてる気がする+7
-9
-
154. 匿名 2019/02/06(水) 15:49:44
meijiよりもロッテ派ですが
わたしも高級チョコよりも、ガーナの方がすきです(^ω^)+1
-21
-
155. 匿名 2019/02/06(水) 15:52:40
ロッテよりも明治森永が好き。あ、純粋に味がです。+40
-0
-
156. 匿名 2019/02/06(水) 15:53:37
霧の浮舟がこの世で1番美味しいと思う+9
-6
-
157. 匿名 2019/02/06(水) 15:54:08
むちゃくちゃわかるー
オレンジの皮入りとかお酒入りとか
高級なチョコほど美味しくない!!
ダースのミルクチョコ〜ロイズの生チョコレベルで充分w+3
-14
-
158. 匿名 2019/02/06(水) 15:54:43
>>115
メリーはロッテ系だけど+16
-0
-
159. 匿名 2019/02/06(水) 15:54:48
チロルチョコ色々くれた方が嬉しい 笑+3
-2
-
160. 匿名 2019/02/06(水) 15:55:53
でもロイズのポテトチップチョコレートは高くても旨い
食べたい…+38
-5
-
161. 匿名 2019/02/06(水) 15:56:05
明治のチョコおいしいね。
私は独特のフレーバーが入ってるのが苦手
オレンジとかフルーツ系ならいいけど、スパイス入れられると舌がびっくりするわ。+7
-0
-
162. 匿名 2019/02/06(水) 15:56:51
六花亭のチョコレートが凄く不味い…。
六花亭はお菓子だけでいいみたい。+8
-15
-
163. 匿名 2019/02/06(水) 15:59:25
六花亭は霜だたみっていうモカ味のパイが旨い
あとバターサンドのケーキバージョン出たよねw+18
-0
-
164. 匿名 2019/02/06(水) 16:00:09
六花亭はキャラメルでしょー具だくさんのキャラメル!+5
-0
-
165. 匿名 2019/02/06(水) 16:00:43
最近適度な高カカオのチョコが好きになりました 程よい甘さがおいしい
カカオの割合が多いと値段が高くなるね
安い板チョコもおいしい+4
-0
-
166. 匿名 2019/02/06(水) 16:01:55
>普段よく食べてる1枚約100円の明治の板チョコ
逆にあのチョコが一枚100円で食べられることが驚異なのだと思う+25
-1
-
167. 匿名 2019/02/06(水) 16:04:17
>>162
昔、六花亭の板チョコを入手して食べた時に同じこと思った
(本で読んで想像を膨らませすぎてたのもあったと思う)
ざらついてた+5
-1
-
168. 匿名 2019/02/06(水) 16:07:53
明治のストロベリーチョコが一番すきです。+11
-1
-
169. 匿名 2019/02/06(水) 16:11:41
外国のチョコレートは甘すぎてダメ。。+4
-2
-
170. 匿名 2019/02/06(水) 16:12:03
>>158
メリーをロッテが買収したんだよね+12
-0
-
171. 匿名 2019/02/06(水) 16:12:19
マツコのやつも、楠田枝里子のじゃなくて、どこでも買える明治、森永、ブルボンとかのチョコレートの世界が見たいよー✨+16
-1
-
172. 匿名 2019/02/06(水) 16:16:15
チョコレート大好きで普通の板チョコとかキットカットとか良く食べていました。
でも学生時代にチョコレート店(一粒300円ぐらい)でずっとバイトしていたら、普通のチョコレートが美味しく感じなくなってしまいました。
口どけ、滑らかさが全くの別物に感じます。
個人的にはリンツ、デメルがめちゃくちゃ高いって訳でも無くて美味しいので好きです。
ゴディバとかブルガリはブランドイメージ代かなー、と。+32
-0
-
173. 匿名 2019/02/06(水) 16:17:46
モンロワールのリーフメモリーが大好きです!
甘すぎずなめらかで。個人的にはゴディバより断然こっち+56
-9
-
174. 匿名 2019/02/06(水) 16:19:08
ゴディバはあまり美味しく感じないけど、ほかの海外の高級なチョコメーカーで、ブラックペッパーのチョコとかベリー系のチョコでバランスが良くて美味しいメーカーもあったし、メーカーによるんじゃないですか?+8
-0
-
175. 匿名 2019/02/06(水) 16:19:14
>>171
「知らない世界」じゃなくなってしまうw+17
-0
-
176. 匿名 2019/02/06(水) 16:21:21
日本で「高級チョコ」として売ってるやつはほとんどが空輸代なわけだしね。本国では値段が4分の1くらいだったり。+23
-0
-
177. 匿名 2019/02/06(水) 16:25:37
ピエール・マルコリーニ食べても美味しいと思えなかったけど、ショウダイ・ビオ・ナチュールとかチョコレートショップとか国内のショップの高級チョコは好き。+1
-0
-
178. 匿名 2019/02/06(水) 16:26:38
よく聞くけど、私もGODIVAはそんなに美味しくないと思うな。でも100円の板チョコの方が美味しいとは思わないな🍫+27
-1
-
179. 匿名 2019/02/06(水) 16:27:36
日本のチョコレート製造技術って世界一な気がします。 値段も安くて美味しいチョコレートがいつでも食べれる環境ってつくづく幸せ。+8
-2
-
180. 匿名 2019/02/06(水) 16:29:47
高級チョコも美味しいとは思うけどこの値段出してまで食べたいかと言われると微妙
でも確かに日本の安いチョコが美味しすぎるのかもね
単純に安かろうが高かろうが明治の固くて何も入ってない板チョコが好みです+13
-1
-
181. 匿名 2019/02/06(水) 16:31:05
結局好みだよね
個人的にゴディバは甘すぎるので苦手
でも他の高級チョコだと好きな味もある+7
-0
-
182. 匿名 2019/02/06(水) 16:31:44
>>173
これ美味しいです!自分で買ったことなくて頂いたんですが、美味しかった〜+4
-0
-
183. 匿名 2019/02/06(水) 16:33:05
>>127
最近買ってなかったけどそんなことになってたのか
味も変わっちゃったの?
食べて美味しいと思ったのは高校生の頃(大昔)だわ+1
-0
-
184. 匿名 2019/02/06(水) 16:33:27
チロルチョコの方が好き+3
-5
-
185. 匿名 2019/02/06(水) 16:33:36
そもそも巷にあふれる高級チョコって本当に高級?
高級なのは一部であとはもどきだと思う+4
-1
-
186. 匿名 2019/02/06(水) 16:35:44
私はポッキーの方が好きだな+6
-0
-
187. 匿名 2019/02/06(水) 16:42:57
美味しいから高いわけではない
材料費が高いから高い
なので主さんは間違ってない+1
-2
-
188. 匿名 2019/02/06(水) 16:55:23
袋に生クリームって書いてあるファミリーパックにチョコレートおいしい笑+9
-0
-
189. 匿名 2019/02/06(水) 16:56:53
ここでは色々言われてるけど巷ではゴディバ買う人多いよ。チョコよりもクッキー類のほうが日本人には美味しいと感じるのかも💡+7
-1
-
190. 匿名 2019/02/06(水) 16:56:55
雨で部屋着でボーっとしてるのにチョコレート買いに行きたくなってきたー(>_<)
+2
-0
-
191. 匿名 2019/02/06(水) 16:58:44
別に分からなくてよくない?
安物チョコ→美味しいー♡
高級チョコ→美味しいー♡
でいいんだよ
安物だからーとか 高級のだからー
って比べる必要もないんだよ+23
-0
-
192. 匿名 2019/02/06(水) 17:02:34
チョコレートメーカーで勤務していた私が通ります
日本のチョコはいわゆるミルクチョコで油脂成分が多く、カカオ分量が少ないのが特徴
だから世界的に日本のチョコはチョコレートとは呼ぶなとか言われる
でも、ミルクチョコで育ってきた私達にはどうしても本格カカオより明治やDARSが落ち着く
ちなみにキットカットも日本市場向けに多少分量変えてる
M&Mも日本市場向けは天然着色料使用
こちらが合わせなくても、メーカーが頑張れば良いよ
無理して口に合わないものを食べる必要もなければ、美味しいと思わなくても良いよ+45
-1
-
193. 匿名 2019/02/06(水) 17:05:38
明治のメルティーキッスの焦がしバターキャラメル?みたいなの食べた人いますか?
あれはマジで美味しい!+3
-3
-
194. 匿名 2019/02/06(水) 17:07:16
マカダミアチョコレート。明治もいいけど、ロッテのまるごと入ってるやつが好きです。+14
-16
-
195. 匿名 2019/02/06(水) 17:09:45
私も高級チョコの美味しさがイマイチよくわかんない。安物のチョコのが美味しい+1
-1
-
196. 匿名 2019/02/06(水) 17:11:35
白チョコが好き+1
-0
-
197. 匿名 2019/02/06(水) 17:14:28
ゴディバと同じでぶっちゃけそこらへんのと変わらんやろ…と思ってホテルショコラとかいうメーカーのバトンていう素っ気ないチョコを囓ってみたら、
噛みごたえといい風味といい味といい、そこらのチョコと全然違った!
自分では買わないけど、高級チョコでも美味しいものがあるんだと感動したよ+5
-0
-
198. 匿名 2019/02/06(水) 17:15:51
明治のミルクチョコレートが一番好き(植物油脂はいっていないやつ)
+7
-1
-
199. 匿名 2019/02/06(水) 17:16:13
ゴディバは値段と釣り合ってないように思う
「は?これで?」って思うもん
でもペニンシュラのチョコ大好き人間にとっては
ペニンシュラのチョコだけは1粒300円でも「美味しい~~!」ってなる!
リッツカールトンのチョコも好き
結局どれが好みかって事だよね+7
-1
-
200. 匿名 2019/02/06(水) 17:20:17
ジャン=ポール・エヴァンとイヴァン・ヴァレンタインのチョコは奥が深くて本当に美味しかったよ✨
綺麗な箱を開けてうっとり、コーヒーやワインを入れて、説明書を読みながら毎晩一粒ずつ楽しむ…高級チョコならではの楽しみ方もあるよ。
でもとにかく高すぎる!!
自分ではなかなか買えないからこそ、人から貰えたら嬉しくない?
明治は確かに美味しいけど、自分でいつでも買えるし、非日常感がないもん!+23
-0
-
201. 匿名 2019/02/06(水) 17:21:09
海外のチョコも日本のチョコも安いのも高いのも自分の好みの味ならなんでも好き。ただ最近、ここでもみんな大好きな日本の板チョコ(ロッテも森永も明治も)は口のなかアブラッっぽく感じて無理になってきた。自分が歳とってアブラに敏感になってきたのかも。+12
-1
-
202. 匿名 2019/02/06(水) 17:22:27
自分はシンプルなチョコがいい
ベルギーのインペリアルチョコが好き+1
-0
-
203. 匿名 2019/02/06(水) 17:42:10
高級チョコたべても特別おいしいとかわからない
高いのでも安いのでも普通においしく食べられるからいいやと思ってる+3
-1
-
204. 匿名 2019/02/06(水) 17:43:58
デメルは美味しいよ~
ゴディバは苦手+6
-1
-
205. 匿名 2019/02/06(水) 17:46:14
リンドールさえ?だった。コストコのやつだからかな?
ブルボンのほうが美味しいと思った。+2
-12
-
206. 匿名 2019/02/06(水) 17:49:09
日本の食べ物はレベル高い、というか世界一の味だよ。
+5
-8
-
207. 匿名 2019/02/06(水) 17:55:02
>>146
バレンタインデーぐらいしか理由つけて高いチョコ買えないから買っちゃうよね
会社の部長とかどうせGODIVAぐらいしか知らないだろうと適当に買い、自分用のチョコを小一時間悩んで2、3個買うって贅沢毎年してる+6
-0
-
208. 匿名 2019/02/06(水) 17:55:33
ゴディバの凄さがわかりません
なんか明治のチョコレートの方が好き+9
-1
-
209. 匿名 2019/02/06(水) 18:05:00
外国の高級チョコでもなく、日本のチョコでもなくスニッカーズが大好きです。+1
-3
-
210. 匿名 2019/02/06(水) 18:10:41
メルティキッスが一番好き。
明治のチョコは美味しいよ。+18
-1
-
211. 匿名 2019/02/06(水) 18:12:57
>>79
中国土産のチョコ食べたことあります。
チョコが蝋のようで、油脂が口の中で溶けないんだよね。口の中にいつまでも残ってしんどい。+16
-0
-
212. 匿名 2019/02/06(水) 18:16:41
わかる。慣れ親しんだ味の方が美味しく感じるってのもあるのかも。
昨日、スーパーでチョコのお徳用駄菓子見てバレンタイン、これを少しずつ綺麗に個別包装すればケチってもごまかし効くんじゃないかと考えてた(^。^)+4
-1
-
213. 匿名 2019/02/06(水) 18:27:57
高級ではないけどディズニーのお土産のチョコって美味しくない
あと海外のチョコも甘すぎて+10
-1
-
214. 匿名 2019/02/06(水) 18:35:41
ゴディバはおいしくないと思う。ミルクチョコレートだよね。他の高級チョコブランドと比べると明らかに味が劣る。おいしいと言ってる人はブランドに弱い人だと思う。+19
-4
-
215. 匿名 2019/02/06(水) 18:42:49
>>149
今日普通にSEIMS(ドラッグストア)で売ってたよ。
+0
-0
-
216. 匿名 2019/02/06(水) 18:51:16
何だか外国のチョコは舌触りが悪く酸っぱく感じてしまう。
贈り物でゴディバをよく買うのですが…美味しさよりブランドネームで
選んでいます。
+4
-2
-
217. 匿名 2019/02/06(水) 18:57:26
私は、生チョコなら値段に関わらず、だいたい美味しいな。 主さん、生チョコ苦手派では?まぁ、好みだと思います。
でも、高いだけで、まずいチョコは、いっぱいあるよね。納得です!ゴディバは、全く美味しくないと思う。
やっぱり海外のは、大味だよね。日本のチョコのが安くても味が繊細。アンパンマンのペロペロチョコのがよっぽど美味しい。+9
-2
-
218. 匿名 2019/02/06(水) 19:02:12
>>160
私ポテチにチョコって凄く苦手なんですが、世間では、好きな人のが多いの?
苦手な方プラス
好きな方マイナス
お願いいたしますm(__)m
+23
-16
-
219. 匿名 2019/02/06(水) 19:06:36
クーベルチュールなら安くても美味い+0
-1
-
220. 匿名 2019/02/06(水) 19:07:53
ゴディバは甘すぎるし脂っぽいから苦手だなぁ…
しかも昨今じゃコンビニにも置いてあるし、なんか安っぽいイメージがついちゃったよね。
イヴァンのトリュフチョコレートは大好きで毎年百貨店で買ってる。でも1番好きなのはアルフォートwww+6
-0
-
221. 匿名 2019/02/06(水) 19:21:40
わかります!
高級チョコはもらったらもちろん嬉しいけど、ブラックサンダーとか明治とか安くてもこっちの方が好きです( =^ω^)
たまたま職場のみんなとその話題になり、高級チョコて値段ほど美味しいと思わないよねって話になりました。
いまはまってるチョコはブラックサンダーラムレーズン味でセブンイレブン限定だそうです 高級チョコに負けてないというかむしろ美味しい!+3
-0
-
222. 匿名 2019/02/06(水) 19:26:48
クレールマリのシトロネットの評判が良いと聞いて食べたけど、みんなが言うほど?と思った。レモンがジューシーと聞いてたけど、それほどの感動は正直なかったな。+1
-0
-
223. 匿名 2019/02/06(水) 19:27:06
>>173
私もこっちの方がすき!期間限定味もでるしもらうと嬉しい( =^ω^)+1
-0
-
224. 匿名 2019/02/06(水) 19:39:03
100円のブロックチョコで満足よ
滑らかさは違うのかもしれないけど
そんなこだわりは無いし+0
-0
-
225. 匿名 2019/02/06(水) 19:42:34
GODIVAは高級チョコの先駆け‥バブル期に一気に有名になった感じ‥
私的にはリンドールやヴィタメールはちょっと甘ったるい‥
日本のショコラティエの方が口に合う。
安い方が美味しいとは思わないけど
ロイズの生チョコは食べやすいと思う。+6
-1
-
226. 匿名 2019/02/06(水) 19:57:08
>>214
>おいしいと言ってる人はブランドに弱い人だと思う。
というよりその時食べたゴディバのチョコが好きな味だった人、なんじゃない?
ブランドは関係ないと思う+10
-1
-
227. 匿名 2019/02/06(水) 20:06:19
忘年会で、明治とゴディバ、目隠しして一口食べて、どっちが高級チョコレートか当てるゲームをしたことがある。
私は不正解だった。
なぜなら、美味しいと思ったのは、明治だったからだ。(ちなみに同僚達の正解率は半々)+2
-1
-
228. 匿名 2019/02/06(水) 20:49:00
バレンタインのチョココーナーで、
似たような一口チョコのセットがどのお店にもあって
全然区別がつかない
選びようがないし高い+3
-0
-
229. 匿名 2019/02/06(水) 21:01:44
個人的にジャンポールエヴァンは美味しいと思った♡
ゴディバとかは別に普通+9
-0
-
230. 匿名 2019/02/06(水) 21:06:25
ゴディバはチョコリキサーが美味しい。
同じ値段でスタバでフラペチーノを頼むならゴディバのがいい。+13
-0
-
231. 匿名 2019/02/06(水) 21:08:52
デルレイは死ぬほど美味しい。
試食でちょっと食べただけで感動してあり得ないくらい高いギフトを即決してしまった。+4
-2
-
232. 匿名 2019/02/06(水) 21:21:11
昔明治の板チョコが一番美味しいって言ったら、絶対ガーナだ!と譲らない男がいたな…
よかった付き合わなくて。+11
-2
-
233. 匿名 2019/02/06(水) 21:29:21
本当に日本のチョコの方が美味しい
海外の ん?ってなる
砂糖の味かなー なんか違って やっぱ日本のが一番ってなる+5
-2
-
234. 匿名 2019/02/06(水) 21:32:00
会社のお金持ちのおばさまが、下手な高級チョコよりmeijiの方が美味しいとおっしゃってました。
個人的には(高級ではないけど)GODIVAは美味しくない。+3
-1
-
235. 匿名 2019/02/06(水) 21:33:34
オレンジピール入りのチョコだけは無理
高級なのは当たり外れがある
明治は安定しておいしいイメージ
食べ慣れてるだけかもしれないけど+6
-0
-
236. 匿名 2019/02/06(水) 21:35:45
前のトピでも言ってたけど、スイスのチョコは甘過ぎでした。せっかくくれた親戚の人には申し訳けないけど。1口食べてもういいやってなりました。値段は分からないけど、私の大好きなアルフォートやガルボの方が断然美味しい。
高いチョコもあんまり美味しいと思わないけど。+2
-0
-
237. 匿名 2019/02/06(水) 21:36:18
ゴディバよりその値段分のアルフォートやキットカット詰め合わせしてくれた方がテンション上がる+3
-3
-
238. 匿名 2019/02/06(水) 21:39:59
ゴディバのチョコと森永の板チョコは似たような味に感じた。+0
-1
-
239. 匿名 2019/02/06(水) 21:45:28
ボノボンっていうチョコ1個20円?ぐらいの安くておいしいの!大きめだから1~2個でお腹いっぱい
コンビニとかであるよ+2
-1
-
240. 匿名 2019/02/06(水) 21:55:42
私アルフォート以上に美味しいチョコレートに出会った事が無い(笑)+2
-0
-
241. 匿名 2019/02/06(水) 21:57:10
メルティーキッスは高級チョコにも引けを取らないと思うな。
ていうか高級チョコよりも美味しい。+4
-1
-
242. 匿名 2019/02/06(水) 22:06:14
>>1主さん、私もそうかも
まあ、いいじゃないか(笑)
( ´_ゝ`)つ(´;ω;`)+2
-0
-
243. 匿名 2019/02/06(水) 22:24:30
分かります!
そもそもチョコを食べると頭に血がのぼる感じでクラクラするんですが、高級チョコはそれがさらに強烈!
ポッキーとかキノコの山とか安くてチョコだけじゃないやつが一番美味しく感じます。+2
-0
-
244. 匿名 2019/02/06(水) 22:26:30
何年か前はカカオポリフェノール!と高い板チョコ買ったけど
結局私はミルクチョコが好きです+3
-0
-
245. 匿名 2019/02/06(水) 22:29:57
日本のチョコが美味しいってのはスーパーとかコンビニレベルの話であって高級チョコはやっぱヨーロッパのものの方が美味しいと思う
だからメリーとかロイズとかは一番中途半端な位置にあってまず買おうと思わないわ
+4
-3
-
246. 匿名 2019/02/06(水) 22:30:45
高級プラリネチョコレート
高いお金払ったからおいしいと言うしかないけど
山椒や胡椒が入ったチョコレートが
本当においしいのかよくわからない
口の中でケンカしてるような味もあるよね+6
-0
-
247. 匿名 2019/02/06(水) 23:03:46
おフランス産は美味しいかも。あまり食べたことないけど。+0
-0
-
248. 匿名 2019/02/06(水) 23:11:59
ゴディバのトリュフ詰め合わせ。
期待ほど美味しくなくて、ふと箱の裏をみたら
植物油が入っててがっかり。
それなら、ロイズの生チョコの方が良かった!!
+3
-0
-
249. 匿名 2019/02/06(水) 23:12:54
>>247
お土産にもらったことあるけど、超甘いよ。+0
-0
-
250. 匿名 2019/02/06(水) 23:13:25
リンドールは大好き💕
お店行くと試食くれるから嬉しい😃💕+3
-1
-
251. 匿名 2019/02/06(水) 23:14:05
大手スーパーのPBブランドチョコと高級チョコを食べ比べて
その味の違いが分からなければ
説明してもムダだし
何食べても同じよ+4
-1
-
252. 匿名 2019/02/06(水) 23:16:13
>>214 あんたはチョコレートの何を知ってるの?+2
-1
-
253. 匿名 2019/02/06(水) 23:19:44
🍫チョコレ~トは~明治♪ だけあって
明治の板チョコの ミルクチョコレートは、ロッテや森永のミルクチョコレートと違って(好きな人ごめん)、
「植物油脂」使ってないから 美味しい😋
しかも安い!
いろいろ食べて一周回って、シンプルにやっぱり明治のアーモンドチョコとミルクチョコレートはホント美味しいと実感!(^^♪
高級高価なチョコに引けを取らないと思うよ
+8
-2
-
254. 匿名 2019/02/06(水) 23:24:11
>>1
高くても国産のものは日本人の口にあった味ですから、一概に高いイコール口に合わないではないと思います❤
+1
-1
-
255. 匿名 2019/02/06(水) 23:33:46
おやつにチョコ食べると口臭気になってたけど、ゴディバ食べたら全くなかった。高いチョコは割りとそうだと最近気付いた。+3
-4
-
256. 匿名 2019/02/06(水) 23:36:40
ブルガリのチョコを食べたけど色んな味が複雑過ぎて美味しい!ってなりませんでした。
シンプルな味が1番!+0
-0
-
257. 匿名 2019/02/06(水) 23:43:35
外国特有の甘さのチョコレートが苦手。こればかりは好みの問題だね。
ピエールマルコリーニとか美味しいと思えなかった。+4
-3
-
258. 匿名 2019/02/06(水) 23:46:47
明治のマカダミアナッツ
これで最後って強い気持ちにならないと とまらない!
+7
-1
-
259. 匿名 2019/02/07(木) 00:08:13
外国のチョコとかだと油っぽい感じのやつあるよね
普通にガーナとかキットカットとか神戸ショコラの方が美味しいと感じる。
神戸ショコラ最高!+6
-5
-
260. 匿名 2019/02/07(木) 02:39:30
スーパーに置いてあるチョコ類が一番好き。+2
-2
-
261. 匿名 2019/02/07(木) 02:47:36
原材料のカカオが高いからね。
高いチョコレートは、カカオとカカオバターが沢山使われてる。
安物チョコレートは、カカオ少量で、カカオバターの代用で植物油がたっぷりはいっている。これで価格を抑えてる。+12
-0
-
262. 匿名 2019/02/07(木) 02:47:41
人を値踏みする性格の悪い、物の価値も食べ物の味も、何もかも歪んでる人から貰ったディスカウント品のゴディバが本当に美味しくなかった。
職場のおばちゃんから貰った明治のアーモンドチョコが100万倍美味しかったな。+6
-2
-
263. 匿名 2019/02/07(木) 05:07:43
>>214
ゴディバって、
原産地がヨーロッパのものは美味しい
アメリカのはイマイチだよ
同じパッケージでも原産地か違う
コンビニとかのはアメリカだよね
デパートのはヨーロッパ+5
-1
-
264. 匿名 2019/02/07(木) 06:28:05
なんだかんだ言ってガーナに戻ってくる+0
-6
-
265. 匿名 2019/02/07(木) 07:06:37
明治のチョコはザラつきがなくて、本当美味しい!
高級の部類だとリンツは割と美味しいと思う。+2
-0
-
266. 匿名 2019/02/07(木) 07:08:17
>>263
たしかに全然違う。
アメリカのは舌触りが雑だけど、ヨーロッパ産はなめらかだよね。 ネットとかで売ってる安いゴディバは美味しくない。+3
-0
-
267. 匿名 2019/02/07(木) 07:56:16
高級チョコはカカオの芳醇な香りと、ショコラティエの独創的なチョコと食材の組み合わせを楽しむものだと思ってる
板チョコとは味の濃密さが段違い
実際高級チョコ食べたあと板チョコ食べると味が薄く感じるよ
まあどっちが好みかは人それぞれだよね+5
-2
-
268. 匿名 2019/02/07(木) 09:56:53
マジレスすると、日本のチョコの原料になるカカオ豆はガーナ産がほとんどで、高級チョコに多いヨーロッパのチョコはコートジボワール産がほとんどだって。だから、日本人はガーナ産の豆の味に馴染みがあるから、高級チョコを食べてもあんまりおいしく感じないのかもね!+7
-0
-
269. 匿名 2019/02/07(木) 10:03:07
ブルガリのチョコは美味しいのかな?+0
-0
-
270. 匿名 2019/02/07(木) 10:34:22
ゴディバもリンツもよく美味しいと話題になるけど、国産のミルクチョコかじってた方が私は美味しい
+1
-0
-
271. 匿名 2019/02/07(木) 10:41:24
夫が15個くらいバレンタインに義理チョコもらってくるけど、
高級チョコおいしくなくて、家族に不人気・・。
毎年、人にあげたり捨てたりしてます。+3
-7
-
272. 匿名 2019/02/07(木) 11:29:22
ゴディバの美味しさはわからないけど、リンドールは美味しい。友人の家で初めてリンドールを食べてから時々買うようになった。+2
-0
-
273. 匿名 2019/02/07(木) 12:06:58
高級チョコのおいしさがわからないってトピで、高級チョコおいしくないって書くとマイナス押される。笑+2
-0
-
274. 匿名 2019/02/07(木) 12:08:11
ピエール・マルコリーニ、くっそ不味い
吐きそう
+2
-4
-
275. 匿名 2019/02/07(木) 12:39:52
中にジャリっとしたものとか、ねちょーっとしたものが入ってるチョコが苦手
高級チョコの詰め合わせの中に必ず一つはある+3
-0
-
276. 匿名 2019/02/07(木) 13:25:39
甘ったるいものが苦手で断然高いチョコよりも安いチョコだったんだけど、イベントや仕事帰りに高いものも食べるようになったら高いチョコの良さがわかった。
カカオの濃さや口どけ、カカオと他のもの(スパイスや果実)との味わいが無茶苦茶美味しい。
甘さ自体はすごく甘い訳じゃないけど一度に何個も食べられない満足感を味わえる。
安いものも大好きだけど高いものとはまた別の感覚。
カレドショコラの70%は安いけど常に常備してよく食べてる。
昨年はバレンタインデーで夫にあげるついでにジャックジュナン食べた!めっちゃ美味しかった。今年はもう新年早々にサロンデュショコラの通販で予約した。楽しみ!+4
-0
-
277. 匿名 2019/02/07(木) 14:09:55
高級なやつは濃厚すぎて胸焼けがしてくる+1
-0
-
278. 匿名 2019/02/07(木) 14:14:59
>>267
その濃厚さがダメなんだと気づいたよ
私は薄味の安物板チョコをバリンボリンかじってる小市民でいいっすw+2
-0
-
279. 匿名 2019/02/07(木) 14:26:06
>>10
ラミーとバッカスは苦くてまずいよ+0
-0
-
280. 匿名 2019/02/07(木) 14:28:06
>>42
これ美味しいよ
より高級な板チョコと同じ口どけだと思う+0
-0
-
281. 匿名 2019/02/07(木) 14:38:52
イタリアのvenchi?っていうチョコレートが美味しくてこないだ東京駅で売ってるのを見つけて買ったんだけど日本で買うと高くてびっくりした。日本のお菓子は値段を考えると本当にレベル高いと思う。もちろん日本人の舌に合ってるのもあると思うけど。+3
-0
-
282. 匿名 2019/02/07(木) 16:59:04
昔は、ダースの赤い箱のやつとか、クランキーが好きだったけど、アラフォーになった今では、甘過ぎと感じてしまい苦手になってしまいました。
今は、メルティーキッスの抹茶味が甘さ控えめで、一番好きです。
ゴディバは、中にジャムみたいの入ってたり、ただ甘いだけとかなので、あまり好きじゃないです。+2
-0
-
283. 匿名 2019/02/07(木) 22:34:48
>>263
原産地ヨーロッパなんて有り得ない
生産国の間違いでは?+1
-0
-
284. 匿名 2019/02/07(木) 22:38:52
>>267
よくわからん、ショコラティエのチョコこそ板チョコが真髄なんじゃないの?
+0
-0
-
285. 匿名 2019/02/08(金) 00:48:42
キットカット安いのに美味しいよね笑+0
-0
-
286. 匿名 2019/02/15(金) 11:25:38
微高級チョコのモロゾフやメリーのスイートチョコは、高級チョコ嫌いの私も美味しいと思った。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する