-
1001. 匿名 2019/02/06(水) 00:13:36
逆に叩かずに育てた子供が、他人に嫌な事をしたり、迷惑をかけない子供にきちんと育ったのか見てみたい。
私の同級生でそう育ったグループの子達は、
他人を虐めたり、
暴力を振るったりする子に育ったよ。
本当に嫌だった。+21
-11
-
1002. 匿名 2019/02/06(水) 00:14:07
母子家庭で一生懸命働きながら娘と向き合ってきた結果が「娘に通報される」かぁ…。
+36
-8
-
1003. 匿名 2019/02/06(水) 00:14:15
この親、叩いて泣かせて学校行かせるの?
痛い思いして泣きながら行きたくない所に一人で行かせるのが躾なの?
言っても分からないとか、話が通じない子もいるとかコメあるけど、じゃぁ何度でも話すなり、話の仕方考えるなりしないの?
時間はいくらでもあるでしょう?
何日でもかけて教えていけばいいじゃない。
話じゃダメだと自分が決めつけたんじゃないの?
人を傷つけるとか犯罪行為とかならともかく、家での躾に叩かなきゃいけないことって本当にある?
親だって人間、感情もあるだろうけど、そこは大人なんだから体格も違うし手は出さずに解決すること考えようよ。
旦那に叩かれたら、どんな理由だろうと許さないんでしょ?
男と女は体格も違うって、母親と子どもも同じでしょうよ。
+7
-16
-
1004. 匿名 2019/02/06(水) 00:14:27
優しい母親になりたいけど、人様に迷惑かけるような子にもなってほしくない+30
-3
-
1005. 匿名 2019/02/06(水) 00:14:29
親子の縁切りか。
悲しいけど児童相談所でそういった施設を紹介してくれる。+19
-0
-
1006. 匿名 2019/02/06(水) 00:14:43
>>997
自分はこんな酷いことされていたからこれくらいでなんて言ってる人いる?+3
-3
-
1007. 匿名 2019/02/06(水) 00:14:43
小3なんて生意気でもまだ小さいもんよ。よー平手打ちとかできるわ。+6
-12
-
1008. 匿名 2019/02/06(水) 00:15:07
ここの人母親擁護が多いけど、あなた達の子供は通報しないでしょ、なぜなら自分が悪いことをしたから叩かれて、普段は愛情を注いでもらってることをわかってるから。
でもこの子はいつも叩かれてるって通報した。通報がどのような意味を持っているのか小学生ながらわかってるはず。しかも警察が逮捕したってことは周りの人の証言が取れたからだと思う
だからこの子にはよく勇気だして通報したね、って褒めてあげたい+24
-9
-
1009. 匿名 2019/02/06(水) 00:15:13
みあちゃん
アザがあったんだよね
その時点で父親を逮捕だよね。
日本には
親が子供をぼこぼこにしていい権利かあるの!?
他人を3回なぐったら逮捕
一方、子供をアザが残るほど叩いても虐待で保護のみ
逮捕されないのおかしい!!!+11
-2
-
1010. 匿名 2019/02/06(水) 00:15:33
ヒステリックな母親だったんだろうね
お母さんが家に戻った時にちゃんとした家族、生活に戻れたら良いけど
ギクシャクしちゃって元に戻らなかったら可哀想だね
近所じゃ噂になるだろうし学校でも噂になるから
ますます登校拒否とかになるかもしれないし
その後のサポートを母子供ともに周りの人はしてあげて欲しいな+11
-4
-
1011. 匿名 2019/02/06(水) 00:16:27
>>999
その人は火遊びとか非常事態でしょ。
学校行きたくないってゴネるのが叩くほどのことかい?あなたはこの母が冷静にビンタしたとおもってるの?+2
-3
-
1012. 匿名 2019/02/06(水) 00:16:37
>>910
たしかにね!いまの時代なら警察に通報でもおかしくないよ。
私も子供の頃親にビンタされたことあるけど、多分私がわるかったし私もやりかえして終わった気がする。さすがに虐待されたわけではないから警察に通報っていう考えはまったくなかったけど…
なのでこの子供は日頃から殴られてたのかもね。+4
-1
-
1013. 匿名 2019/02/06(水) 00:16:39
わたし、ブタ箱行き決定+14
-3
-
1014. 匿名 2019/02/06(水) 00:16:53
>>978
ビンタ一発で親が逮捕される時代だからこういう奴が出来上がる。
+9
-6
-
1015. 匿名 2019/02/06(水) 00:16:55
だからさー、110番してDVやストーカーから逃げ切れた女性っているの?
警察なんてその場かぎりでしょ
児童虐待も同じだよ
通報されて余計酷くなるんじゃないの?
シェルターとかに逃げたりとか、長期的な支援が必要なんだよ+10
-2
-
1016. 匿名 2019/02/06(水) 00:16:57
叩かれる痛み分からない子には育てたくない
叩かれた事ない子とか甘やかされてんなとしか
思わないよ
三田佳子の息子みたいな+10
-18
-
1017. 匿名 2019/02/06(水) 00:17:02
>>1003
>旦那に叩かれたら、どんな理由だろうと許さないんでしょ?
ここで誰かそんなこと言った?
むしろ「私は叩かないのに夫は叩くわ…そんで子供は夫の言うことはよく聞くわ…もう何が正解かわからんわ…」という人はいたけど+3
-7
-
1018. 匿名 2019/02/06(水) 00:17:14
みあちゃんの父は、しつけだから悪いと思ってないらしいです。+16
-2
-
1019. 匿名 2019/02/06(水) 00:17:41
>>1014
なぜ一発と分かる?
どこかに書いてあった?+7
-1
-
1020. 匿名 2019/02/06(水) 00:17:47
私の親はエホバの証人というロクでもない宗教に入ってた。
思い返せば、ちょっと口ごたえしただけで、「親に向かってその口のききかたは何ー?!」と怒って、ほっぺを思いっきり抓られたり、学校帰りで眠い夕方に、宗教の集まりで眠ってしまったら、帰ってからホースを短く切ったやつで生尻を思いっきりしばかれて、ミミズ腫れなったり。
変な宗教の親も捕まって欲しいデス。+19
-1
-
1021. 匿名 2019/02/06(水) 00:18:23
痛みがわからないと他人の痛みなんてわかるわけないよ
例えば他人が人に痛みを加えることは絶対いけないと思う
それは友達でも先生でもたとえ夫婦でも
だけど痛いこともあると知っておかなきゃいけない
それを教えてあげられるのは親だけではないの?
虐待としてする痛みではなくて
痛みの意味をはき違えてる人が多いよ+7
-12
-
1022. 匿名 2019/02/06(水) 00:18:32
毎日毎日、虐待のニュースを目にするのが辛かった。
でも、こうやって“学校や児童相談所は役立たず”と報道したことで直接警察に通報した女の子が一人いただけでも、少し進展したような気がする。+8
-0
-
1023. 匿名 2019/02/06(水) 00:19:22
きちんと愛のある躾と、
ただの虐待を一緒にする人多すぎない?
叩いたり、怒鳴ったら、すぐ虐待!!って…
ちゃんとした躾なら、子供だって理解してるから、
親大好きなままだよ…。
+13
-4
-
1024. 匿名 2019/02/06(水) 00:19:24
>>923
優しいお母さんじゃなくて、単に子どもの言いなりになってただけ。そうやって育てたの。何言われても叱らない、子どものご機嫌伺ったりね。そりゃ調子に乗るわ。優しいとは言わないよ、そういう母親。厳しくしなきゃいけない時になぁなぁにしてただけ。子どもにナメられるのはそういう親。+7
-1
-
1025. 匿名 2019/02/06(水) 00:19:28
自分がされて嫌な事は人にしない
って習ったでしょうみんな+7
-3
-
1026. 匿名 2019/02/06(水) 00:19:55
母子家庭
介護職
不登校か・・・
お母さんもいっぱいいっぱいだったのかもね
叩くのはあかんけど
+娘から通報
病むかも+24
-2
-
1027. 匿名 2019/02/06(水) 00:20:24
>>1021
↑
この人怖いわ+6
-7
-
1028. 匿名 2019/02/06(水) 00:20:31
叩いたりの痛みよりも、愛情を持ってちゃんと口頭で叱ることと、愛情表現としてのスキンシップの両方が必要だと思う。
反抗期など、すぐには聞いてくれなくとも、きっと真っ当な大人に育つ。+6
-1
-
1029. 匿名 2019/02/06(水) 00:21:04
虐待されてるなら
「学校行きたくない」って言わないような…
私も息子たちの大喧嘩で、とめるために
叩いちゃうからきをつけなきゃ。
育てにくい世の中。
昔は当たり前だったよね。+20
-3
-
1030. 匿名 2019/02/06(水) 00:21:10
娘とはもう一緒に暮らせないだろうね+10
-0
-
1031. 匿名 2019/02/06(水) 00:21:18
親から叩かれてないけど、痛みは分かるし人を叩いちゃいけないって理解してますけど。+3
-1
-
1032. 匿名 2019/02/06(水) 00:21:27
躾=叩く
って勘違いしてる人多すぎ+10
-5
-
1033. 匿名 2019/02/06(水) 00:21:51
>>1011
私はあくまでも990の言ってることに対して言っただけで、学校行きたくないと言う子供を叩くのが正しいなんて話はしてないので、ごちゃ混ぜにされても困ります
この親に関しては本当に「学校に行きたくないと言うと(それだけで)ビンタ」していたのかはその子の話だけで事実はわからない
行きたくないというたびに顔を叩かれてたら絶対に痣になるけど、それもないというし+2
-2
-
1034. 匿名 2019/02/06(水) 00:22:30
>>1032
躾=叩くなんて言ってる人いないのに勘違いしてるあなたみたいなの多すぎ+4
-6
-
1035. 匿名 2019/02/06(水) 00:22:50
痛みを教えるためにあえて手出す。みたいなの必要?普通に生活してたら、何かにぶつかったりするし、ドッチボールだって痛いし、転んで手足ぶつけたら痛いし、教わらなくても痛い思いいっぱいしてるけど。+9
-5
-
1036. 匿名 2019/02/06(水) 00:22:51
口だけで言う事きくならそれに越したことないわ
誰も自分の子供なんか叩きたくなんかないわ+10
-5
-
1037. 匿名 2019/02/06(水) 00:23:01
>>1031
あなたがそうだからってそうじゃない人の存在を否定することにはならないからそういうの無意味だよ+1
-1
-
1038. 匿名 2019/02/06(水) 00:23:33
>>797
ならあなたは何度行っても聞かない子供、人に迷惑をかける子供をどう躾ける?
「親に叩かれるほど悪いことをしたんだ」と子供が思えるならそれは虐待ではないのでは?
子供の頃は「叩かれた!」だけが残るかもしれないけど、大人になった時に「そりゃ叩くよね…」って自分でわかること、いっぱいあるよ
+8
-9
-
1039. 匿名 2019/02/06(水) 00:24:27
>>1035
なんでもいいから痛みを経験させるってことじゃなくてやっちゃいけないことと痛みを直結させるって事じゃないの?知らんけど+4
-4
-
1040. 匿名 2019/02/06(水) 00:24:32
うーん、まわりをみてると
それいい加減ビシっとやらないと
お子さん将来ヤバいんじゃない?
って家庭もチラホラあるんで難しいところだわ+17
-1
-
1041. 匿名 2019/02/06(水) 00:24:34
少ない情報で決めつけて、好き勝手言い過ぎ
あと「ソースは私」ってドヤられても、
少なくとも何百人アンケートでもとってもらわないと信憑性無いからね+6
-0
-
1042. 匿名 2019/02/06(水) 00:24:58
なんでこの女の子が虐待されてないのにつっぱしって通報したという前提で話してるの?
+13
-2
-
1043. 匿名 2019/02/06(水) 00:25:28
手に負えない子は施設に行くしかないね。この子は自分から通報したんだから、もちろんその後は一人で生きていくんでしょ。
戸塚ヨットスクールが満員になっちゃうね。親はニコニコ笑ってるだけ。+9
-2
-
1044. 匿名 2019/02/06(水) 00:25:34
児相とか学校とかより警察の電話が一番早いね
あのことがあったから動きも早そうだし+3
-0
-
1045. 匿名 2019/02/06(水) 00:25:41
>>1036
ほんっとにこれ
感情で叩くなって言ってる人たちは高ぶった感情をスッキリさせるために叩いてると思ってるっぽいから永遠に平行線+6
-5
-
1046. 匿名 2019/02/06(水) 00:26:06
続報を待つしかないね
それによっちゃころーっと手のひら返しそうだしガルちゃん民は+5
-1
-
1047. 匿名 2019/02/06(水) 00:26:11
マイナスで結構ですが、何度言っても危ないことをして怪我をしそうになったり、何度注意しても道路を飛び出したり、そういうときにビンタしたりしたことあります。
怒鳴るのはしょっちゅう。
蹴ったことはありません。
私自身も子供のときそうされてました。
間違いだったんだ。今からでも間に合うと信じてもうしない。
ここを読んで、自分の今までの考えは違っていたんだと気づけました。+10
-10
-
1048. 匿名 2019/02/06(水) 00:26:15
虐待ならお母さんと暮らせなくなってもその方がいいからいいけど、今の時流に乗って通報しちゃったとかなら、起訴されずにお母さんは戻ってくる。でももうそこでは暮らせないぞ。この子そこまでわかっていたのかなぁ?
虐待は減らすべきだけど、子供にもその程度や状況を教えていかないといけないよね。それによっては、本当の虐待は、お友達からの通報もあり得るようになるから。+9
-0
-
1049. 匿名 2019/02/06(水) 00:26:19
叩かないでも躾は出来るよ
思い通りにならないから叩くは躾じゃない+11
-6
-
1050. 匿名 2019/02/06(水) 00:27:24
>>1042
その前提というかその可能性を考えて話す人がいること自体は、別におかしくないでしょ
子供は天使だとか子供は嘘つかないとか本気で思ってる人なら、そんなのおかしい!ってなるのかもしれないけど+3
-0
-
1051. 匿名 2019/02/06(水) 00:27:29
>>1002
向き合ってないから通報。なんじゃないの?+12
-3
-
1052. 匿名 2019/02/06(水) 00:27:35
通報されたってことは、愛ある躾とは伝わってなかったんだね。ヒステリックにビンタされて愛情とか感じないよね。+23
-1
-
1053. 匿名 2019/02/06(水) 00:28:07
証拠も無いのに逮捕までするんだろうか
+2
-0
-
1054. 匿名 2019/02/06(水) 00:28:17
>>1042
よく叩かれると言ってるけどけががなかったことと、理由が不登校だからだと思うよ+9
-2
-
1055. 匿名 2019/02/06(水) 00:28:39
>>1047
考えをガルちゃんに左右される親ってビンタする親よりイヤだな、私は…+8
-9
-
1056. 匿名 2019/02/06(水) 00:28:44
私父親に叩かれるフリをされたことある。ちょうどこの子と同い年くらいだった思う。
それ以降叩くことはもちろんフリも無かったし、普段は愛情を感じます。
でも今22歳だけど、口には出さないけどこの時のことを鮮明に覚えているし父親が怖いです。たった一回叩くフリでもトラウマになる子はなる。
躾と言って叩くのを軽く考えない方がいいです。
口にはしないけどいつまでも覚えていてトラウマになってる子もいますよ。
+10
-15
-
1057. 匿名 2019/02/06(水) 00:28:51
なんていうか、平手は良くない気がする。
頭をゴツンとゲンコツとか、お尻ペンペンならしつけって感じがする
何が違うかよくわからんけど、なんとなくイメージで。+1
-8
-
1058. 匿名 2019/02/06(水) 00:28:52
極論が多いな
自分が悪いことをしてしまい愛情があって1回叩いたくらいで通報逮捕はされない
日頃からヒステリックに怒り何回も手をあげていた結果だと思う
+18
-0
-
1059. 匿名 2019/02/06(水) 00:29:19
>>948
今時はゲームクリアするまで学校休む子とかいるから、この子がどういう理由で休みたいと行ったのかわからないよ
「学校休みたい」→ビンタ なのか
「学校休みたい」→理由聞く→行かせようとする→行きたくないと駄駄をこねる→ビンタ
なのかでは、話は全然違う+27
-2
-
1060. 匿名 2019/02/06(水) 00:29:28
>>67
私もそれは思った
学校で(ネグレクトで衣類が汚かったり、古すぎるおさがりのものが多かったり・・・)からかい・いじめはあったけど、家にいるより先生が見ていてくれると思うとマシだった・・・+6
-1
-
1061. 匿名 2019/02/06(水) 00:29:28
>>1051
向き合ってなかったらビンタすることもなく放置じゃないの
学校に行けとも言わない+12
-7
-
1062. 匿名 2019/02/06(水) 00:29:54
感情的になってしまって、つい手が出てしまって、後で後悔して子供にちゃんと謝るのと、
しつけの暴力は必要と反省しないとのでは
全く違う。
+4
-4
-
1063. 匿名 2019/02/06(水) 00:29:58
叩くなんてありえない!って騒ぐ人たち、
叩かないのは、いいけど
ちゃんと子供を躾けてね…
周りから見たら、迷惑かけてる事結構あるよ…+48
-14
-
1064. 匿名 2019/02/06(水) 00:30:40
>>1059
学校休みたい、でいきなりビンタならすごい親だよね
でもその間に何があったかによってちょっとは違ってくるかもねとは思う(ないと思うけど、「--死ね」「殺す」とか暴言があったとか)+8
-0
-
1065. 匿名 2019/02/06(水) 00:31:07
情報出てきたね。
お祖母ちゃんも含めて四人暮らしだって。
+3
-0
-
1066. 匿名 2019/02/06(水) 00:31:46
この母親はストレス発散で叩いてたとしか思えないな+7
-2
-
1067. 匿名 2019/02/06(水) 00:32:23
親が躾で叩くことを、簡単に暴力と言わないで
生徒が教師を煽って、教師が殴った騒ぎあったでしょ
親が躾けないと、あんな風になりかねない
学校では手を出せない領域なんだから、親の躾は重要
その上で言うけど
子供に家に居たいか聞いてみて欲しい
家に居たくないといったらSOS発信してる、保護した方が良い+15
-10
-
1068. 匿名 2019/02/06(水) 00:32:45
私の小さい頃しょっちゅう髪の毛引きずり回されたりみぞおち蹴られたりしたのは虐待だったんだなぁと知った+19
-0
-
1069. 匿名 2019/02/06(水) 00:33:13
>>1055
別にきっかけになったっていいんじゃない?
いちいちうるさいね+8
-1
-
1070. 匿名 2019/02/06(水) 00:33:19
ゴルフクラブで殴られて亡くなった女の子もいたね。あの母親もしつけって言ってたね。+11
-0
-
1071. 匿名 2019/02/06(水) 00:34:02
今の世の中って逆ギレには甘いよね。町田総合高校といい、明石市長といい、今回のビンタといい。
校則違反しても暴言吐いても先生が悪い。7年間も放置してた職員よりも市長が悪い。学校行きたくないとワガママを言っても母親が悪い。
これね、暴力やパワハラが何よりも悪で許されないことってなってるから、逆にやりたい放題好きにやって怒られた者勝ちってことよ。相手を怒らせれば自分の原因は棚に上げて被害者となり許されるってことだよ。いいのか?それで。+20
-4
-
1072. 匿名 2019/02/06(水) 00:34:16
こういうトピ自分語りがわきまくるよね+10
-2
-
1073. 匿名 2019/02/06(水) 00:34:34
>>1067言ってることは正しいけどなんか考えが昭和だな…
+1
-4
-
1074. 匿名 2019/02/06(水) 00:34:41
>>800
そういう事いう娘って、近い将来美人局とか平気でやりそう。+5
-1
-
1075. 匿名 2019/02/06(水) 00:35:42
>>963
どうして泣いてるかって考えてる間に、子供が怪我したり誰かに迷惑かけたりするかもって考えたことある?
叩いてでも何してもどうしてもその場から引っ張り出さなきゃいけない時だってあるよ+3
-5
-
1076. 匿名 2019/02/06(水) 00:36:06
子供にとっては暴力だったんだよね+12
-1
-
1077. 匿名 2019/02/06(水) 00:36:19
叩かないなら叩かないで、ちゃんと躾けてくれよとは思う+9
-1
-
1078. 匿名 2019/02/06(水) 00:36:46
子どもに躾と虐待の区別ってつくんだろうか。
叱られて面白くなくて腹いせに通報とか出てきそう。
手をあげないまでも厳しく叱る子育てがしにくくなるわ。+11
-3
-
1079. 匿名 2019/02/06(水) 00:36:54
>>1061
向き合い方が間違ってるから通報されたんじゃない?子どもの話も聞かないでいきなりビンタだったらり、学校行きたくない理由も聞かなかったんじゃない?自分の感情だけ。+5
-1
-
1080. 匿名 2019/02/06(水) 00:38:56
>>1057
うちはゲンコツ派だったけど無闇に殴られすぎて視力が劇的に低下したよ
理由は親が薦める服を拒絶した、親の好みに合わない服を嫌がるが大半
悪さなどした事がない
学校と家の往復生活だったしヤンキーとのパイプなど出来なかったし
彼氏はおろか男友達も出来なかった
親にとっては十二分に良い娘のはずだったんだけどねー()
+6
-0
-
1081. 匿名 2019/02/06(水) 00:39:00
>>1078
親の育てる力を試される世の中だね。
一人の人間として向き合わなきゃダメだと思う。
昔は完全に親の所有物だったから。+3
-0
-
1082. 匿名 2019/02/06(水) 00:39:52
>>995
本当にそう思う+2
-4
-
1083. 匿名 2019/02/06(水) 00:40:43
ビンタは出来ないなーちょっと乱暴すぎない?+5
-2
-
1084. 匿名 2019/02/06(水) 00:40:54
>>1029
同意。虐待されてる子は学校が逃げ場になるのに。「学校行きたくない」母親に叩かれたから、この親いらないって通報。学校も嫌、親も嫌ってただの我儘。+9
-5
-
1085. 匿名 2019/02/06(水) 00:40:58
学校に行きたくないと言われてビンタか
家から通報したから結局学校に娘はいかなかったんだね+8
-0
-
1086. 匿名 2019/02/06(水) 00:41:10
>>40
「無駄」って言い方しないで+1
-1
-
1087. 匿名 2019/02/06(水) 00:41:22
>>1002
向き合ってたら通報しないでしょ…+7
-2
-
1088. 匿名 2019/02/06(水) 00:41:24
ガルちゃんは虐待容認派が多いんだね。+11
-3
-
1089. 匿名 2019/02/06(水) 00:41:29
>>1047
咄嗟の時に大声を出すのは私もしょっちゅうあります。
自分では子どもを守ってるつもりだったんですけどね。
なんかここ読んで色々考えさせられました。
子どもと向き合うって、怒鳴ったり叩いたりじゃなくて、真剣に話す、伝えることだなと改めて思いました。+5
-2
-
1090. 匿名 2019/02/06(水) 00:41:31
この件は詳細分からないから何も言えない。子供が実際に虐待されてた可能性と、気性が激しい子で母親に腹立てて仕返しに警察に電話しただけの可能性もある。小3だから無垢とは限らないからね+20
-1
-
1091. 匿名 2019/02/06(水) 00:41:34
虐待されていたら家にいる方が怖くない?学校行かなくてもここに居たくない、外に出たいって思うよ。不登校でも教室さえ行かなければいいのに。特別学級があるし保健室もある。虐待があるなら家にいない。+19
-1
-
1092. 匿名 2019/02/06(水) 00:42:26
>>1071暴力やパワハラは悪で許されないことだよー暴力うけたことないでしょ?
+3
-3
-
1093. 匿名 2019/02/06(水) 00:42:38
親が全てじゃない。子供は親を選べない。逃げて!児童虐待はこの世の悪。児童虐待した奴は死刑はしませんので福島の放射線駆除の現場へ国の為に働いて下さい。+3
-1
-
1094. 匿名 2019/02/06(水) 00:43:06
叩いて躾けないと、どうしようもない人間になるって言ってる人いるけど…、
それは、叩かないのが原因とは言い切れないんじゃない?愛情不足や他の理由が必ずあるはず。
+9
-8
-
1095. 匿名 2019/02/06(水) 00:43:44
このトピで>>1の情報だけで虐待だと言い切る人は
子供がいないか、よっぽど育てやすい言葉だけでわかる子供だったか、子供の時の家庭環境が猛烈に悪かったかのどれかだと思う+20
-6
-
1096. 匿名 2019/02/06(水) 00:44:04
>>1091
母親仕事でいなくなるのわかってるなら家にいたいんじゃない?+16
-0
-
1097. 匿名 2019/02/06(水) 00:45:26
>>1071
とても共感です!!
21歳のOLより。+2
-1
-
1098. 匿名 2019/02/06(水) 00:45:41
>>809
すごい偏見だね+2
-2
-
1099. 匿名 2019/02/06(水) 00:46:13
本気で叱らないといけない場面は、人を傷つける行為をしたり、子供自身の命を自分で危険な目に合わせた時。
+7
-1
-
1100. 匿名 2019/02/06(水) 00:46:43
最低だな+0
-0
-
1101. 匿名 2019/02/06(水) 00:47:17
サボりがばれたらめちゃくちゃシバかれるのでは…+0
-0
-
1102. 匿名 2019/02/06(水) 00:47:27
学校に行きたくない理由は何だろうね?
それ大事+9
-0
-
1103. 匿名 2019/02/06(水) 00:50:25
言うこと聞かない子を叩いたら改善したって人います?+9
-0
-
1104. 匿名 2019/02/06(水) 00:50:55
学校行きたくないから叩くってヤバい
この程度で手出るんだから
日頃から虐待してる可能性あるよ
普通手出るのってよっぽどな事ない限り出ないよ+8
-10
-
1105. 匿名 2019/02/06(水) 00:51:20
前の人も言ってるけどこの事件一回叩いただけじゃないんじゃない?ことある度に叩かれてたんじゃないの?一回叩いただけで逮捕ならそこらじゅうの親が逮捕されてると思うよ+23
-0
-
1106. 匿名 2019/02/06(水) 00:51:28
このケースは分からないけど、思春期のころって訳もなく親が嫌になったり自分が不幸の中心にいるみたいに思うことあった。母親がキツく言ったことで電話してやろうかとか本気で思ってた。
今自分が母親になって、あの時自分があの程度のことで電話しようと思ってたことが恐い…+9
-1
-
1107. 匿名 2019/02/06(水) 00:52:26
>>1035
正直なところ、ドッヂボールって痛みを知らない人がする遊びだと思う
人にボール当てて遊ぶなんて、考えられない+6
-11
-
1108. 匿名 2019/02/06(水) 00:52:49
この子がそうだ、なんて言うわけじゃないけど。
子供っていう立場を利用して大人を嵌める奴もいるし、ちゃんとした内容がわからないとなんとも言えないよね。
子供だからって、決まって皆が純真無垢ではないよね。+7
-5
-
1109. 匿名 2019/02/06(水) 00:52:57
うちの子も学校つまんない、行きたくないってごねる。
ただ家で好きなことしたいだけでね。
教師は生徒をお客扱いだし、子どもは確実にワガママになってきてるよ。+24
-6
-
1110. 匿名 2019/02/06(水) 00:53:33
>>1075
スーパーで泣いて暴れられて困る前にやることあるでしょって話。スーパー行く前に公園やら、家やらで好きな遊びたっぷりさせてる?子どもの身になったら、家では見ないようなものがたくさんある広い空間で理性保つの大変だよ。出来るだけスッキリさせて行くだけで全然違うよ。+6
-8
-
1111. 匿名 2019/02/06(水) 00:53:56
今の世の中、子供の思い通りにならない親は毒親扱いだよ。
仰天ニュースか何かで毒親として紹介されてたのも、親の理想の押し付けとしてトイレットペーパーを最後に使った人が補充しないとかでネチネチ言われる。卵の入ったスーパーの袋をドンと置いて卵が割れたら小言を言われる。毒親に育てられたって子がテレビに出てたよ。ネチネチ小言を言われて毒親に育てられたって。
親の理想の押し付けの理想のレベルが低すぎてビックリよ。+26
-9
-
1112. 匿名 2019/02/06(水) 00:54:13
>>1063
まさにそれ。
マイナスつけてる人達、大丈夫?。
近所の兄弟が周りが避けるくらい乱暴だし、すぐ手が出るし、ツバかけたり汚い事する。
「叱らない育児」って本を買ったって前にそのママさんが話題に出してきたから、育児に必死なのはわかる。
でもその子供が他の子の顔面に石投げた時に
「◯◯も同じ事されたらどう思う?嫌だよね?じゃぁママと一緒にごめんなさいしようか?」とか言い出して、謝らなかったら「どうして謝らないの?謝りたくない理由を教えて?見て、お友達泣いてるよ?」とか言い出して、「とにかく早く先に親が謝ってバシッと𠮟れよ!」って口出したくなったわ。
子供の気持ちに寄り添う事は大事。
それを履き違えてる親がめっちゃ多い。
+19
-8
-
1113. 匿名 2019/02/06(水) 00:54:25
これは子供に恐怖を与えただけだからこうなったんだよ。手出たとしてもしっかり目見て話したらこうはならない。日頃から甘えさせてあげたり褒めてあげてる上で手を挙げてしまったなら子供は通報なんてしないよ。+5
-8
-
1114. 匿名 2019/02/06(水) 00:55:18
>>1107
でもあの遊びで加減を知ることが出来る。
ゲームとして。よく出来てると思うよ。+3
-6
-
1115. 匿名 2019/02/06(水) 00:56:05
もちろん日頃から叩くことは良くない。でもお父さんは何してた?お母さんが疲れ切ってた可能性もあるよね。+4
-5
-
1116. 匿名 2019/02/06(水) 00:56:31
>>1049
例えば、
子供は売ってる魚の眼が触りたくてパックのラップをぎゅーっと押したい
親はそれはやめさせたい
思わず手をバシンと叩く
それは思い通りにならないから叩いたと思う?
+2
-6
-
1117. 匿名 2019/02/06(水) 00:56:31
お母さんも壊れそうだったのかも
以下 私の妄想 ↓
離婚して女手一つで我が子を育てる決意して、
決して高い給料では無いけど、常に人が不足してて
求人募集してて直ぐに働ける介護職に応募して働いて
自分で思うように出来ない事にイライラしたジジイ、バアアから八つ当たりで殴られたり、蹴られたりツバ吐かれたり、入浴させてる時にも平気で風呂場でうんこ漏らされたり、糞尿なんて当たり前に着くし、
食事食べさせてる時 平気で こっち向かって吐き出してくるし、靴の上に余裕で排泄物落ちてくるし死を目の当たりにするし体力いるしキツいしストレスヤバイ中働いて、
家事、育児もして、学校の行事にも参加したり
節約して切り詰めて頑張ってる中、
忙しい朝に 突然 娘に学校行きたくない 言われて
あなたのためにこんなに頑張ってるのに、なんでそんな事言うの?って悲しくなって、理由がタダのズル休みがしたいなんて理由で爆発してビンタしちゃったのかな
なんて
虐待受けてたら家に居たくないから学校行きたがる
はずだよ+8
-13
-
1118. 匿名 2019/02/06(水) 00:56:36
今回は何もなくて良かったけど、これからが大変そうだ。関係を再構築できるんだろうか。+9
-0
-
1119. 匿名 2019/02/06(水) 00:57:20
親まで子どものご機嫌とりすることになるのかー
世も末だね+22
-7
-
1120. 匿名 2019/02/06(水) 00:57:39
詳しくわからないけど子供って純粋とは限らない一時的なものなのかも知れないけどすごく嘘つきな子とかいじわるとかいるからちゃんと親からも事情を聞いてほしい+11
-3
-
1121. 匿名 2019/02/06(水) 00:58:12
やり過ぎなようだけどこれでいいんだよ。
SOSがあったのに警察が何もしないで悲しい事件が起こるのなんて何度もあったし。
虐待で亡くなった子達のニュースにみんなが心を痛めてるけど、今回の警察の英断のようにたくさんの人達の「助けたい」って心も動かしてるんだなと思うと少しだけ救われる。
某教育委員会と児相は見習って欲しいね。+13
-2
-
1122. 匿名 2019/02/06(水) 00:58:42
>>1105
そんなに叩かれてるのに家に居たいのはなんでだろう。親に甘えてるんだよね。その甘え相手を通報して居場所がなくなるのはこの子自身なのに。+13
-6
-
1123. 匿名 2019/02/06(水) 00:58:57
>>1115
お父さん一緒に暮らしてないみたいよ+2
-0
-
1124. 匿名 2019/02/06(水) 00:59:52
ビンタしたり叩いてる親がしっかりしつけしてるとは感じないけどな。そんな場面見てしまったら、関わりたくない家族…って思う。+8
-4
-
1125. 匿名 2019/02/06(水) 01:00:29
うん、ビンタはないな。+8
-2
-
1126. 匿名 2019/02/06(水) 01:00:48
これに同情してるやつは絶対子供に手だしてるやつだろね笑笑
正当化しないでね
自分の感情で叩くのやめな?
てか9才なめたらダメだよー
善悪分かってるし暴力がどんなことかも分かってる。ペシって叩いて通報したんじゃないでしょ笑+9
-15
-
1127. 匿名 2019/02/06(水) 01:00:57
帰国子女ですが、アメリカでは即逮捕されるので親に脅しで言う子供もいる。知り合いの在米インド人はインドに着いた瞬間に空港でベッチンベッチン叩いてた。お尻叩き的なね。虐待とかじゃ無く。+8
-1
-
1128. 匿名 2019/02/06(水) 01:01:03
逮捕しないでいいものを逮捕して
逮捕しないといけない件を見逃す
いつものパターンです+22
-2
-
1129. 匿名 2019/02/06(水) 01:01:24
介護職してたから分かる本当にキツイ
子育てしながら介護職 私には絶対に無理
この子のお母さん頑張りすぎ
今時シンママなんてナマポ受けてる人普通にいるのに
多少の手当ては有るだろうけど娘のために頑張って
働いているし
手をあげたくて、あげたわけじゃないと思う+10
-3
-
1130. 匿名 2019/02/06(水) 01:01:32
かなしい。いま、親子関係が破断してる家庭が多いみたい。こんなニュースばかり。+6
-0
-
1131. 匿名 2019/02/06(水) 01:01:33
暴力は振るわないけど、今まで通り厳しくいくわ
鬼の形相で叱責もするし罰も与える
通報や世間体が怖くて育児できるか!
+6
-2
-
1132. 匿名 2019/02/06(水) 01:01:56
アメリカ禁止+5
-2
-
1133. 匿名 2019/02/06(水) 01:02:16
>>1128
これから詳しく調べるみたいだから、まだ分からないよ+1
-0
-
1134. 匿名 2019/02/06(水) 01:02:50
学校も嫌、親も嫌、ただのイヤイヤ期でしょ。+5
-3
-
1135. 匿名 2019/02/06(水) 01:03:09
>>1117
要はストレス発散ってことね+4
-2
-
1136. 匿名 2019/02/06(水) 01:03:19
絶対に叩かない育児してる人は 学校の教師を
ノイローゼにする モンペでしょ?+7
-8
-
1137. 匿名 2019/02/06(水) 01:03:27
通報して親が逮捕されて施設に行きたいんなら本当に良かったけど
続報待つか+13
-0
-
1138. 匿名 2019/02/06(水) 01:04:10
実名報道されててびっくりしたわ
この間の事件があったから見せしめなのかな+8
-1
-
1139. 匿名 2019/02/06(水) 01:04:15
手遅れになってからだと遅い
それでいい+3
-2
-
1140. 匿名 2019/02/06(水) 01:04:17
>>1110
スーパー行く前に公園やら家で好きな遊びたっぷりさせて、スーパー行きたくないってごねられて困ってる+3
-3
-
1141. 匿名 2019/02/06(水) 01:04:31
>>1136
叩かないと良い子に育たないって謎の理論なんなんw+10
-4
-
1142. 匿名 2019/02/06(水) 01:05:15
>>1110
なんならスーパーでもっと遊びたかったってごねられてる+1
-1
-
1143. 匿名 2019/02/06(水) 01:06:07
叩くとビンタはだいぶ違うね。ビンタは虐待。+4
-9
-
1144. 匿名 2019/02/06(水) 01:06:29
きっと次は、学校で先生を陥れてるよ
このニュースのクズガキどもみたいに+5
-3
-
1145. 匿名 2019/02/06(水) 01:06:33
今まで時間とお金かけて育ててきてくれたんだよ
学校さぼっちゃいけないよ
休みたい理由を言わなきゃ
本格的に殴ったなら逮捕だけど、悪いことしたなら平手でたたくって普通だと思う+6
-5
-
1146. 匿名 2019/02/06(水) 01:06:51
この9才の子絶対に後悔する日来るよ
わたしがその子の親ならもう施設でも何処へでも
行けって感じ
介護職、育児、家事、叱りで叩いた子どもに通報
され もう無理
修復不可能
+31
-9
-
1147. 匿名 2019/02/06(水) 01:07:31
>>1136
自分は一切叩かれずに育ったけど、うちの親と先生仲よかったよ
暴力を正当化する方がおかしい+5
-3
-
1148. 匿名 2019/02/06(水) 01:07:51
グーで殴ると ビンタは違うよね
お母さんが不憫+4
-7
-
1149. 匿名 2019/02/06(水) 01:08:02
>>1143
え
ビンタのほうが冷静さが入ったたたき方じゃない?
みさかいなくボコるほうが危険+2
-6
-
1150. 匿名 2019/02/06(水) 01:08:05
心が弱い人が増えた印象
ちょっとしかられただけで落ち込んだりキレたり
子どもは雑草のように育てたいわ+7
-4
-
1151. 匿名 2019/02/06(水) 01:08:49
この子は学校行かずに家で好き勝手出来るィェーィって思ったら児相に一時保護されゲームもYouTubeも無く家に帰りたいってなってそう+21
-4
-
1152. 匿名 2019/02/06(水) 01:09:04
学校行きたくない
「どうして行きたくないの!」
ゲームやりたい
「帰ってきてからやればいいでしょ!」
やだ、行かない
「行きなさい!」
やだ……
時間は刻刻と過ぎていく
この場合、どうするのが正解なの?放置?とっくに時間は過ぎててもずっと「行きなさい!」?「はいはい、行きたくないなら行かなくていいよ」?母親を叩いてる人いるけど、正解を知ってるの?+36
-3
-
1153. 匿名 2019/02/06(水) 01:10:06
子供なのに良い判断をしたね。暴力を振るわれたら警察が一番。この流れが徹底されると良いな。
そもそも子供を叩く必要はない。小さい子供でもきちんと説明してきちんと叱れば理解する。+7
-10
-
1154. 匿名 2019/02/06(水) 01:10:16
>>1111は人の気持ちが分からないんだね
些細なことで傷つく人だっているんだよ親に言われたら尚更辛いんだよ
+3
-13
-
1155. 匿名 2019/02/06(水) 01:11:04
何人かゲームゲーム言ってるけど、この子はゲームやりたくて学校おサボりしたかったわけ??+22
-1
-
1156. 匿名 2019/02/06(水) 01:11:27
子供の学校行きたくないの理由の8割が家でゲームしてたいの現実を知らない奴が居るのか+8
-5
-
1157. 匿名 2019/02/06(水) 01:11:36
>>1129
ずっと余裕が無かったんだろうね。時間も足りないだろうし。切ないな。+3
-2
-
1158. 匿名 2019/02/06(水) 01:11:49
公衆電話とかに
119みたいなワンタッチで繋がる相談ボタン付けられないかな。
公衆電話はともかく、
学校の貸出用電話とかでもいいと思うし…。
せめて、市役所に設置してあれば
イタズラ電話も防げそう。+5
-0
-
1159. 匿名 2019/02/06(水) 01:12:13
>>1156
知らない。
で、この子はゲームが原因だったわけ?+9
-2
-
1160. 匿名 2019/02/06(水) 01:12:22
子ども怖い
産みたくない+7
-2
-
1161. 匿名 2019/02/06(水) 01:12:35
>>1154
あなたの人の気持ちがわからないんだねって言葉に傷ついたわ。あなたもわからないんだね。+8
-2
-
1162. 匿名 2019/02/06(水) 01:12:44
>>1147
それはなによりだけど言ってもわからない子っているよ+10
-5
-
1163. 匿名 2019/02/06(水) 01:13:14
もう児相は警察に組み込めばいいよ。+7
-0
-
1164. 匿名 2019/02/06(水) 01:14:12
学校に行きたくない、の理由で普通は叩かない!
この程度でと言ってる人 大丈夫?
なぜ行きたくないか、悩みがあるのか、話を聞いて いじめとかなら とりあえず休めというでしょ!
ズル休みなら 行けよ!と言う程度かなw+5
-9
-
1165. 匿名 2019/02/06(水) 01:14:36
>>1159
何が原因だったら休んでいいの?風邪?イジメ?正当な理由じゃないから母親から怒られたんでしょ。+16
-5
-
1166. 匿名 2019/02/06(水) 01:15:47
にしても、ビンタはないわー野蛮すぎ。+2
-7
-
1167. 匿名 2019/02/06(水) 01:16:26
>>1152
なんで行きたくないのか聞く
身体も元気で、学校に何か行けない理由があるわけでもなく
本当にだるくてゲームしてだらけたいだけ
ってなら、義務教育、子供の仕事は学校に行くこと、、など説明して
とにかく身支度は強引にさせる=乳幼児のように手伝う
↓
車にランドセル乗せて
とりあえず遅刻でもいいから
何かカフェかコンビニで好きなの食べさせる
↓
学校にうむをいわさずポイポイッ(-_- )ノ⌒
また同じようなことがあったら
じゃあ、私にはもう扱えないから
刑務所みたいに厳しい寮付きのところに行ってたもらうと脅す
反抗的に煽られたら、たぶん一発ぶんなぐる
↓
無理やり車に乗せて
学校の前まで行きポイッ(-_- )ノ⌒+3
-19
-
1168. 匿名 2019/02/06(水) 01:16:27
親子関係大丈夫かな+4
-0
-
1169. 匿名 2019/02/06(水) 01:16:35
>>1154
弱すぎでしょ(笑)親に言われただけで辛い人なんて社会に出れないと思うけど。
+8
-3
-
1170. 匿名 2019/02/06(水) 01:16:37
子供が幼稚園の頃、園庭開放で遊んでて
女の子の顔に笑いながらわざとボール当てて泣かせた男の子のお母さんが、何も言わずに息子の頬をひっぱたいたの見ても虐待だと思わなかった
こんな息子に育ててしまったせいであなたを傷つけてしまってごめんねって、女の子に謝ってたよ
+23
-1
-
1171. 匿名 2019/02/06(水) 01:16:58
叩かずに、言うこと聞かないなら1ヶ月お菓子禁止とか、言うこと聞かないとサンタさんからプレゼント貰えないよって脅せばよかったのに。
+2
-12
-
1172. 匿名 2019/02/06(水) 01:17:03
>>1140
大変だね。いっぱい遊んだら次はスーパーだよーって遊ぶ前に約束してもダメかな?好きな遊びしよう!次はお母さんのお願いも聞いてねーみたいな。
事前に言っておいて心の準備させるの。もうやってたらごめんなさい。+1
-6
-
1173. 匿名 2019/02/06(水) 01:17:15
>>1161ブーメランですよ
+2
-1
-
1174. 匿名 2019/02/06(水) 01:17:38
>>1167
シングルマザーの出勤前に無理なこと言うね(笑)+19
-2
-
1175. 匿名 2019/02/06(水) 01:17:49
どこまでが躾化問題ね
例えば子供時代は反発しても大人になって叩かれたことを感謝するってものあるからね
傷とかアザになってないなら躾の一貫なんじゃない?+6
-1
-
1176. 匿名 2019/02/06(水) 01:18:01
シンママで働いて子育てしてる親立派だよ
ナマポもらって働けるのに子ども理由にして
働かないバカシンママもいるんだよ!
正当な理由なく叩かないと思うこのお母さん
+5
-8
-
1177. 匿名 2019/02/06(水) 01:18:16
>>1170
今回は他人を物理的に傷つけたわけでもないし。。+5
-2
-
1178. 匿名 2019/02/06(水) 01:18:16
子供叩いたら警察って、頰を平手打ちでもダメなの?+5
-7
-
1179. 匿名 2019/02/06(水) 01:18:56
親を困らせるつもりだったんだろうな。母親がいなくて一番困るのは子供自身なのに。自分から親を捨てたんだから一人で生きていくしかないね。+34
-5
-
1180. 匿名 2019/02/06(水) 01:19:21
>>1156
お母さんが子供より早く出勤するしかない家庭だと
子供がお母さんにガミガミ言われなくて
楽に遅刻、サボれるから、サボリ癖がついて
ゲームしまくって昼寝して~夜中ゲームして
昼夜逆転生活~朝起きられない~不登校児の出来上がり
+11
-1
-
1181. 匿名 2019/02/06(水) 01:19:28
>>1153
概ねそうだと思う。
自分より体の小さい子供を叩くのは傷害だと思う。
叩いたって何も変わらない。子供を恐怖で支配するだけ。むしろ、叩いた親を信頼しなくなる。
+9
-8
-
1182. 匿名 2019/02/06(水) 01:20:03
>>1020
うちにもそのホースありました…真ん中にかたい石みたいなのがはいってて、死ぬほど痛いですよね…
今は縁をきってますが、思い出すだけで辛いです。
次の日ミミズ腫れで、学校で椅子に座るのも辛かったです。+3
-0
-
1183. 匿名 2019/02/06(水) 01:20:08
うん、どんどん通報すべき
救われない命もあるんだから+10
-3
-
1184. 匿名 2019/02/06(水) 01:20:10
実名で報道されてたし可哀想
絶対、この9才の子死んじゃった子のニュースみて
やったろ+17
-6
-
1185. 匿名 2019/02/06(水) 01:20:27
>>1169も人の気持ちが分からないんだねー
+1
-4
-
1186. 匿名 2019/02/06(水) 01:20:33
>>1142
そこはビシッと叱ればいいじゃん。スーパーは遊ぶところじゃない!って。+7
-3
-
1187. 匿名 2019/02/06(水) 01:20:40
時には手あげても良いと思う。
子育てしてたらあるよ、投げたいぐらい腹が立つわ正直。しんどいむりって思う時あるし私は小学低学年の男兄弟だけど反抗期なのか辛い。
あんまりな時はしばくよ、でもしばいてそのままは無いかなぁ。
話し合うし何で怒ったか言う。で手出してごめんとも言う。
息子は俺の方こそごめんなぁママ仲良くしよって言うてやっぱり結局甘えてくる。甘えたいだけやと思ってます。しっかりしてるけど基本子供は甘えた。
この時に切り替えて甘えさせてあげたりぎゅーってしてあげるかしないかで子供の情緒が安定するかしないかってのは子育てしてて分かった。
この親はいつまでもダラダラ怒ってるタイプなのかな?ってなんとなく思う
切り替えられない親が手あげるといい事ないよ
躾はしないといけないけど子供に伝わってなかったら何の意味もない。手あげても躾のやり方間違えたら暴力だよ+18
-4
-
1188. 匿名 2019/02/06(水) 01:20:50
>>1147
暴力を正当化なんてしてない
ただ、子供によっては叩いてでも教えないといけないこと、わかってほしいことがあるってだけ
全部が全部、虐待だ暴力だっていうなと言ってるだけ
この事件の詳細がわからないから親だけを責める流れに疑問を感じる+10
-4
-
1189. 匿名 2019/02/06(水) 01:21:46
>>1180
このおうちはお祖母ちゃん同居みたいよ+2
-0
-
1190. 匿名 2019/02/06(水) 01:21:57
けがは無かったのなら逮捕は可哀想+5
-1
-
1191. 匿名 2019/02/06(水) 01:23:01
>>1164
行けよと言っても行かないんだよ。延々と行けと言い続けても時間が過ぎるだけ。結局休むことになるよね。それでいいのかな……。こういうやり取りってよくある事だと思うんだけど。+7
-0
-
1192. 匿名 2019/02/06(水) 01:23:09
ホントに虐待されてる子は110番なんかできなそう+14
-5
-
1193. 匿名 2019/02/06(水) 01:23:23
>>1186
スーパーで遊びたいんじゃなくて、スーパーの前に遊んでた公園で遊びたがっただけ
+1
-4
-
1194. 匿名 2019/02/06(水) 01:24:15
子供が母親との生活より施設での生活を選んだんだから好きにさせてあげましょう
親を犯罪者にして後悔するのは自分でしょ+20
-5
-
1195. 匿名 2019/02/06(水) 01:24:57
>>1183
オオカミ少年みたいにならなければいいけど…+6
-2
-
1196. 匿名 2019/02/06(水) 01:25:21
不登校になる瀬戸際の親って必死だよね
次女の行きたくないがどのくらい深刻かわからないけど+10
-1
-
1197. 匿名 2019/02/06(水) 01:25:28
叩く→謝る
まんまDV男のやり方じゃん。+6
-4
-
1198. 匿名 2019/02/06(水) 01:25:59
>>1119
ご機嫌とりではないでしょ。叩く必要ないのに叩く人多すぎるんだよ。幼児が手を振りほどいて急に道路に飛び出した、とかなら咄嗟に手が出るのは仕方ないとは思う。だらしない、とか忘れ物多い、宿題しない、とかは手出す必要ない。叩いて一瞬で改善するわけない。+10
-2
-
1199. 匿名 2019/02/06(水) 01:26:42
>>995
叱る=叩くじゃないから、別もの
子供に教える為に叱っていい聞かせなよ。
何いってんの?+4
-2
-
1200. 匿名 2019/02/06(水) 01:27:19
ビンタすることで気持ち良く学校に行けるようになるならいいと思うけど、そうじゃないよね。まず話を聞こうか+3
-1
-
1201. 匿名 2019/02/06(水) 01:27:50
>>1167
そうなるよね。そうせざるを得ないと思う。+0
-0
-
1202. 匿名 2019/02/06(水) 01:29:23
>>1159
結局のところ、ただのワガママだった場合はどうするのが正解なの?って話。+22
-3
-
1203. 匿名 2019/02/06(水) 01:29:41
自分が悪いんなら旦那にビンタされても仕方ないんだね~私は嫌だよ。+25
-5
-
1204. 匿名 2019/02/06(水) 01:29:41
>>1181
こういう風に言う方は虐待されてたんだろうなと思う
私は叩かれて育ったけど、自分が悪かったこともわかってるし叩かれる時も恐怖というよりバレたという気持ちの方が強かったから
叩く=暴力・恐怖につながるほど、殴られたんだねきっと
叩く=叩く、がわかる人はちゃんと躾として叩かれたんだと思う+9
-6
-
1205. 匿名 2019/02/06(水) 01:30:56
>>1200
親が話を聞いてないなんて報道もどこにもない+5
-1
-
1206. 匿名 2019/02/06(水) 01:31:06
>>1203
家事したくなーいって言って夫にビンタされたらキレる自信あるw+9
-1
-
1207. 匿名 2019/02/06(水) 01:31:25
旦那から叩かれたらDVって言うやろなぁ+21
-2
-
1208. 匿名 2019/02/06(水) 01:31:36
子供の頃よく叩かれてたけどだからといって虐待なんて思ってないし反省してたしそこには信頼関係があるからで本気の痛めつけるようなものはだめだけど叩くぐらいなら親としてしてもいいと思う。+24
-2
-
1209. 匿名 2019/02/06(水) 01:31:42
日常的に暴力を親から受けてたなら離れられて良かったねだし、親を困らせてやろうと思って通報したなら親から見放されても自業自得だし、どっちもこの子が選んだ道だからいいんじゃないの。
続報で詳細が分かるといいね。+25
-0
-
1210. 匿名 2019/02/06(水) 01:32:13
>>1152
私は自分で先生に休む理由電話してって言ってます。そんなに学校行きたくなければ行かないでいいけど休んでる時間はゲームはできないよって言う。
これ徹底してます
これを許すから親もなめられる(言い方悪いですが。。)休んでゲームなんか有り得ない
しっかりルールは作らないと+10
-5
-
1211. 匿名 2019/02/06(水) 01:32:27
1回平手打ち
1回でやめてるなら虐待は100パーないわw+8
-4
-
1212. 匿名 2019/02/06(水) 01:32:36
こどもを育てる段階で手が出ちゃう親は一定数いるからそれを全部逮捕するのかって話になってくるよね
しつけじゃなくて親子喧嘩で怒って手が出る人もいると思う
今後は今回みたいにけががない場合も逮捕、実名報道なのかな?
+9
-1
-
1213. 匿名 2019/02/06(水) 01:32:38
9才の子 ズル休みしたくて学校休ませてくれなくて
怒られてビンタされ ニュースで叩かれて虐待されて死んじゃった子見て、お母さんを懲らしめたくて
通報
やってしまった事の重大さ分からない歳だよね
本当は嫌いじゃないし その時の感情で行動して
しまったと思う
あなたのお母さんはもう普通の生活に戻れないよ
+57
-11
-
1214. 匿名 2019/02/06(水) 01:33:01
母子家庭、貧困
寂しいんだろうなあ+15
-0
-
1215. 匿名 2019/02/06(水) 01:34:20
詳細分からないのにほとんど子供が悪いことになってて草
これじゃ何も変わらないね+15
-7
-
1216. 匿名 2019/02/06(水) 01:34:22
>>1172
そんなことは真っ先にやってる+3
-1
-
1217. 匿名 2019/02/06(水) 01:35:07
小学4年の子が虐待されて死んじゃったニュースを結構やってるから、この子どももニュースを見て通報してやろうと思ったのかな?+13
-0
-
1218. 匿名 2019/02/06(水) 01:35:42
おそらくこの子は寂しさからだよね
シンママなら忙しくて子度になかなか構ってられないだろうしさ
+22
-0
-
1219. 匿名 2019/02/06(水) 01:36:21
>>1210
自分が仕事行くのに、ゲームはしてはいけないよの約束が本当に守られるかな?+9
-0
-
1220. 匿名 2019/02/06(水) 01:37:42
>>1164
理由聞いたとして叩く理由どこにあるのでしょうか笑
ゲームさせないバシっでしょうか?
無理矢理行けバシっ?
学校行かないだけで手あげないよ普通+6
-9
-
1221. 匿名 2019/02/06(水) 01:38:33
いかなる場合も叩いたらダメ、怒ったら毒親。そしたら、休みたいなら休みなさいってなるよ。
あのやり方はダメ、このやり方もダメ。正解は知りません。これでは無責任だし何の解決にもなってない。
子育ての経験はないけど、こういう時にあのやり方このやり方って言ってる場合なのかな。だって時間が迫ってるのに。あのやり方はダメ、これもダメって口で言うのは簡単だと思うけど。+31
-2
-
1222. 匿名 2019/02/06(水) 01:38:49
不登校は叩いても解決しないよね+18
-0
-
1223. 匿名 2019/02/06(水) 01:38:56
この後の流れ
警察が女の子を家に帰す→女の子はまた暴行される→死ぬ+3
-12
-
1224. 匿名 2019/02/06(水) 01:39:32
難しいね子育て
+32
-0
-
1225. 匿名 2019/02/06(水) 01:39:44
校門で登校渋ってる子と格闘中の親をたまに見る
あの立場になってみないとわからないこともあるよね
+44
-0
-
1226. 匿名 2019/02/06(水) 01:40:10
無理やり行かせて自殺したらどうするんやろ+4
-2
-
1227. 匿名 2019/02/06(水) 01:40:17
>>1213
>>9才の子 ズル休みしたくて学校休ませてくれなくて
怒られてビンタされ ニュースで叩かれて虐待されて死んじゃった子見て、お母さんを懲らしめたくて
通報
今出てる情報だけで、虐待だと思わないであげてほしいと思ってますが、↑のようにも思ってない
ずる休みかどうかもわからない
ただ本当にこれで逮捕者が出るなら、子育てなんてやってられないなと思う
+45
-5
-
1228. 匿名 2019/02/06(水) 01:40:40
うーん、私たちの時代は、悪いことしても反省してなかった場合や、なぜそれが悪いことなのか理解できなかった時は普通に親や先生から叩かれてたものだけど、これからの時代、しつけに暴力はいけないのかもしれないね。
とは言え、この子が日常的にされていたかどうかはわからないけれど、女の子に打撲や叩かれた後はなかったっていうし。
+5
-0
-
1229. 匿名 2019/02/06(水) 01:41:06
>>1210
なるほど!自分で電話させるのはいいですね。+2
-0
-
1230. 匿名 2019/02/06(水) 01:41:57
9歳って小さく感じるかもだけど、実際しっかり意見あるよね?私小3のとき覚えてる。ちゃんと物心ついてた。+21
-0
-
1231. 匿名 2019/02/06(水) 01:42:19
これで虐待という方に無理があると思うんだが+23
-4
-
1232. 匿名 2019/02/06(水) 01:42:42
いじめられてたかもしれんよ…?+0
-0
-
1233. 匿名 2019/02/06(水) 01:43:35
みんなどうしてる?うちはたまのズル休み容認してるけど。+5
-0
-
1234. 匿名 2019/02/06(水) 01:44:16
>>1220
子供の言い方にもよるよね
「学校行きたくない」じゃなくて
「学校なんて行っても無駄じゃん、お前みたいな大人になるだけじゃん、頑張って学校行ってあげく離婚?」って半笑いで言われたら私なら叩く
この子がそう言ったという話ではなく、状況も内容もわからないのに叩いた方が一方的に悪いとするのは違うと思う+28
-2
-
1235. 匿名 2019/02/06(水) 01:44:34
シンママでやりたくもない仕事して必死に働いてがんばってきたのに
悪いことした子供を叩いて逮捕されたらもうこのガキはいらんってなるわ
子供は父親に託せるなら託して、無理なら施設に預けるわ
もう一生会いたくない+50
-5
-
1236. 匿名 2019/02/06(水) 01:44:47
>>1223
そしたら女の子は家よりも学校に行きたがるんじゃない?+8
-1
-
1237. 匿名 2019/02/06(水) 01:45:06
正解なんてないでしょ!
育児のマニュアルあるの?
みんなそれぞれ必死で毎日子と向き合って
頑張ってるんだよ!
叩かない家もあれば叩く家もある
叩くから虐待 ひとくくりにしないでほしい
時には、叩く事は我が家ではあった
親子の殴りあいの喧嘩もあったよ
それを愛情だって後々子が親になり理解してくれる
ような我が子でよかったわ
+19
-1
-
1238. 匿名 2019/02/06(水) 01:45:26
虐待や暴力と平手で叩くを一緒にされるのは違うと思うけどなぁ。
平手で叩いて逮捕だなんて、育てにくい世の中…
普通に親に叩かれて育ったけど、暴力ふるわれてるなんて思った事ない。
口でガミガミ言われてる間はうるさいな~うざいな~くらいで、だんだん親がキレだして一発ぶっ叩かれてやっと「やべっ!ホントにダメな事したんだ…」って思った事が多々あったわ。
+25
-0
-
1239. 匿名 2019/02/06(水) 01:46:26
>>1219
そこまで心配する必要ありますか?
子供との約束をしてもしこっそりやってたのなら
ダメってわかっててやってるのだから本人もダメな事してるってわかってるでしょ。なのでやったでしょ?と追求しません。
堂々とやってたら怒ります。
そこ勘ぐってたら何も出来ないですよ?
+1
-12
-
1240. 匿名 2019/02/06(水) 01:47:23
例えばスーパーでふざけて走り回ってる子供がいて母親が何度注意してもやめない。
結局母親からゲンコツされてやっと大人しくなった場合は虐待だとは思わないな。
この子が日常的に虐待されていたかはこれから調査されないと分からないけど、あんまり親が甘いと、この間の教師を煽って暴行させてネットにアップした子供みたいに大人を舐めた勘違い野郎になるんじゃないかな。+32
-0
-
1241. 匿名 2019/02/06(水) 01:47:25
>>1233
明らかに疲れてたり、言いたくないけど理由がありそうな場合は休ませてる
でも一応「今日の一歩、進むのと止まるのでだいぶ変わるけど、次の一歩は出せそう?」とは聞く
+4
-0
-
1242. 匿名 2019/02/06(水) 01:47:56
今回のは寂しさからくるひねくれた構ってちゃんだろうねー+8
-1
-
1243. 匿名 2019/02/06(水) 01:49:04
>>23
あなた最低だね。
学費・生活費払ってやってるんだから暴力振るわれても黙って我慢しろってか?
私を虐待してた親と全く同じ事を言うね。
そもそも親なんだから学費や生活費を払うのなんて当たり前。それが嫌なら最初から子供なんか作らずに、自分の事だけにお金を使って生きていけば良かっただけの話。
学費払ってやってるんだから暴力振るわれても我慢しろよなんて上から目線な態度で子供育てるような奴が虐待をする。+5
-11
-
1244. 匿名 2019/02/06(水) 01:49:14
>>1239
ああ、うちの子は堂々とやるタイプでしかも何度もやるタイプなので、あなたのお子さんとは違うんだと思います
そこまで疑わないといけない子育てを、あなたは知らないんだと思います+6
-3
-
1245. 匿名 2019/02/06(水) 01:49:54
子は一生 十字架を背負い生きていく事になった+9
-2
-
1246. 匿名 2019/02/06(水) 01:50:36
>>1216
カリカリしてるからダメなんだろ。謎の上からだし。+1
-2
-
1247. 匿名 2019/02/06(水) 01:50:45
こんなんで逮捕してもらえるなら110に電話すれば良かった
勇気出して学校の作文帳に虐待されてる事書いたのに、先生から「本当にそうかな?」と書かれて終わりだった
先生も所詮大人だから親の味方なんだなと絶望して手首切った
小四の時+7
-5
-
1248. 匿名 2019/02/06(水) 01:51:10
スーパーの駄々こねとかでビンタしてる親がいたら、DQN?虐待?って思うかも。+10
-4
-
1249. 匿名 2019/02/06(水) 01:52:13
なんか自然と涙出てくるこのニュース
娘は寂しかったのかな お母さんは頑張り過ぎたよ
+3
-9
-
1250. 匿名 2019/02/06(水) 01:56:01
所詮 児相も教師も警察も お金さえもらえれば
いいんだよね
めんどくさい事には関わりたくないんでしょ?
楽して稼ぎたいよね
給料さえ貰えればそれでいい
仕事ちゃんとしてくれますか?+2
-0
-
1251. 匿名 2019/02/06(水) 01:56:40
>>1249 なんでこのニュースでお母さん頑張り過ぎなの?叩く程追い詰められてたとか言いたいの?頑張ってたら例え子供を殺しても擁護するのかね。+13
-3
-
1252. 匿名 2019/02/06(水) 01:57:42
げんこつは?+0
-0
-
1253. 匿名 2019/02/06(水) 01:58:10
私、よく母親から包丁で脅されたんだよね。
しつけの一環だったろうし、子供心にも本当に刺すつもりは無いだろうなとわかってたから、包丁上等で殴り合いしてた。
だから、この女の子は、叩かれた時どうして警察に通報したんだろうって考えてしまう。
ただ、親と大喧嘩して、叩かれてカッとなって110番して、警察が出ちゃったものだから後に引けなくなってしまったのかなと思う。+8
-20
-
1254. 匿名 2019/02/06(水) 01:59:26
>>1251
子に怪我なし
常日頃からされていた訳じゃなさそうだよ
叱ってビンタしたら子がお母さん懲らしめたくて
通報したんだよ多分
今は大好きなお母さんに会えなくて
後悔してるかもね
+39
-10
-
1255. 匿名 2019/02/06(水) 02:00:32
>>1244
何度言っても治らないんですか。
何度もやるタイプってそれは全然母の言ってる事理解してないのかな?
なら本体ごと取り上げます私なら。+3
-4
-
1256. 匿名 2019/02/06(水) 02:00:50
まず、ニュースで報道するのが早過ぎない?詳細が何もわからないのに・・・。本当に虐待ならいいけど、そうじゃなかったら この親子は生きづらくなっちゃうよ+59
-0
-
1257. 匿名 2019/02/06(水) 02:02:15
マスゴミ 人の人生を平気で壊す+32
-0
-
1258. 匿名 2019/02/06(水) 02:02:31
一度叩かれただけで母親の事通報するなんて普通じゃ考えられない
それだけ酷いこと日常的にしてたと考えるのが妥当じゃない?
+13
-10
-
1259. 匿名 2019/02/06(水) 02:02:50
>>1248
じゃあこれからはスーパーで子供が泣き叫んでてもじっくりと言い聞かせをすることにします
わかってくれるまで、優しく話しますね+9
-0
-
1260. 匿名 2019/02/06(水) 02:03:06
叩かれてるのは事実だけど学校にどうしても行きたくなくて通報したのかもとちょっと思う
お母さん逮捕されて大ショックで家庭崩壊とかじゃなければいいけど+34
-1
-
1261. 匿名 2019/02/06(水) 02:03:07
寂しかったで通報されたらかなわないわ。
介護士なんて大変な仕事でしょうに。
児相に育ててもらってねとしか思わない。+27
-5
-
1262. 匿名 2019/02/06(水) 02:03:35
うちの子なら~と書いてる人
子供の親ならもう寝なさい+13
-4
-
1263. 匿名 2019/02/06(水) 02:04:38
軽いビンタ位ならされてたけどな。今回がどの程度かわからないけど。しつけの範囲内のビンタで、虐待のニュースを子供が見て「私も叩かれた事あるから虐待だ」って間違った理解されると怖いね。+14
-6
-
1264. 匿名 2019/02/06(水) 02:04:43
ちょっとお母さん困らせてやるつもりが
大ごとになっちゃった感ある このニュース+34
-5
-
1265. 匿名 2019/02/06(水) 02:06:30
親から日常的に虐待受けてると、家に居たく無いんだよ。
お母さんの目が怖くて、そばにいたく無いの。
どうにかして外に出たくて、学校や友達の家が逃げ場。
この子は学校休んで親と一緒にいて大丈夫だったのかな。
+24
-4
-
1266. 匿名 2019/02/06(水) 02:06:56
旦那が中学のとき親になめた態度取ってて
頭にきたお母さんがいい加減にせえってお皿投げたりガラスのコップや箸、吹っ飛んできた話聞いて昭和やなと思った
高校卒業したあたりから仲良くなったみたいですが
今これやったらダメですよね?w+0
-0
-
1267. 匿名 2019/02/06(水) 02:08:04
>>1262
なぜ?
子供が寝てからが自分の時間なのに+11
-7
-
1268. 匿名 2019/02/06(水) 02:08:54
虐待されてた人に聞きたいんだけど、虐待されても親元に戻りたいって思う?親の暴力癖は治ると思う?
児相とかが親と面談したりして親を改善させようとするのって本気で改善すると思ってるのかなぁ?
私は人間の本質的な部分って変わらないと思うから、親元に返そうとする流れがどうしても理解できないんだ。+6
-0
-
1269. 匿名 2019/02/06(水) 02:09:35
>>1258
子には怪我はなかったんだよ?
虐待されていたら 学校行きたくない
家に居たいって言わないでしょ?普通
いじめだとしたら休ませるかもだけど
朝の出来事みたいだし、子がお母さん困らせて
シングルで仕事行かなきゃし、時間は過ぎていく
休みたい理由がズル休みだからビンタしたんじゃ
ないの?いい加減にしないって叩かれたのかもよ
そしたらニュースで最近毎日のように流れてる
死んじゃった子の見てお母さんをちょっと懲らしめる
ために通報したらおおごとになったパターンとしか+16
-7
-
1270. 匿名 2019/02/06(水) 02:10:38
でも子育てしてるとさぁ本当にいい加減にせぇて事あるよねぇ
ご飯作ってもらってるとかお金出してもらってるとか全然わかってないしさぁ
本当にうちの子勘違いで調子乗ってて生意気だわ+36
-4
-
1271. 匿名 2019/02/06(水) 02:10:45
冷静に子供の話も聞けないで、頭に血が昇って感情的に手が出る親いるんだよね。
口で解決すればいいのに叩くのが間違ってる。+4
-11
-
1272. 匿名 2019/02/06(水) 02:12:24
よく叩かれるで逮捕される世の中じゃ…+8
-8
-
1273. 匿名 2019/02/06(水) 02:12:34
最近毎日のように色んな時間帯に
死んじゃった子のニュース流れてるよね
9才の子が見ててもおかしくない
+6
-0
-
1274. 匿名 2019/02/06(水) 02:14:18
うちの子も生意気
お小遣いが少ないと働いて見やがれクソガキが!
って言っても野球部で時間がない+4
-7
-
1275. 匿名 2019/02/06(水) 02:14:34
このニュース
ただ子供が寂しかったっていう。
でも寂しかったねごめんねで終わればいいけどそうじゃないよね
現実寂しくてもお母さんは働かなくちゃいけないんでしょ。幼少期の寂しさ抱えて大人になるのは結構深刻な事ですよね...
なんか胸が痛むニュース+12
-4
-
1276. 匿名 2019/02/06(水) 02:14:52
怒られたくらいで親なんていなくなればいいのにって思った事ならあるわ。
ドラえもんにもそういう話あるから割とあると思うんだけど、この子は考えただけじゃなくて実行してしまったんだよね。
+28
-1
-
1277. 匿名 2019/02/06(水) 02:14:56
>>1258
普通、学校への休みますの電話は子供がしても受け入れてもらえないですよね
本体ごと隠します、もそうですが
ずべてが「私なら」の想像でお話しされてるように見受けられます
尾木ママの話と一緒で、いざという時のなんの役にも立たない理想論だと思います
そうでない子も、そうでない親がいることもわかってもらえると幸いです
さようなら
+12
-0
-
1278. 匿名 2019/02/06(水) 02:15:08
お母さん気の毒+12
-7
-
1279. 匿名 2019/02/06(水) 02:15:13
>>1215
真相がどうであれ子供が気兼ねなくSOSを発しやすい環境作りって大切だよね。
単なるすれ違いで本当に子供が大切な親なら話し合って仲直りするだろうし。
子供の保護優先が抑止力になって最悪のケースを免れるならいい事だと思う。+9
-2
-
1280. 匿名 2019/02/06(水) 02:16:10
>>1276
どくさいスイッチだね+3
-0
-
1281. 匿名 2019/02/06(水) 02:16:46
親の意思で産んだんだから、育ててやってるってのは違うと思うけど...+22
-3
-
1282. 匿名 2019/02/06(水) 02:21:01
誤認逮捕だったと後から報道したとしても お母さんの心は打ち砕かれただろうし 、仕事の人たちや近所の人 学校の人達にもヒソヒソ言われるようになるかもしれないんだよ。詳細わかってないうちから報道するなよ。+50
-1
-
1283. 匿名 2019/02/06(水) 02:22:52
>>1239
バレなきゃいいやと思ってる子に育たないですか?+0
-1
-
1284. 匿名 2019/02/06(水) 02:23:14
虐待は日頃からあったかは分からないけど
信頼関係は全く無かったんだろうね+6
-1
-
1285. 匿名 2019/02/06(水) 02:24:48
私がこのお母さんなら児相に預けて
1人コソコソ生きていこ
でも我が子にやっぱり会いたくて辛くなるのかな
なんか悲しいニュース
+31
-2
-
1286. 匿名 2019/02/06(水) 02:24:58
>>126
こういうのって虐待じゃないの?
時にはしかる為に必要なかもしれないけど、何回もって…
plus押してる人多すぎてびっくりするわ+5
-6
-
1287. 匿名 2019/02/06(水) 02:25:57
お母さんが本当に逮捕されてしまったことで、子どもにも一生残る罪悪感が植え付けられてしまったかも。大騒ぎして逮捕する前にもっとちゃんと調べたらよかったのに。虐待のニュースばかりで神経質になるのもわかるけど、冷静さも大事だ+22
-3
-
1288. 匿名 2019/02/06(水) 02:29:50
叩いたら虐待、怒ったらパワハラとか毒親とか、逮捕だ辞職だってやってるけど、原因によるよ。有無を言わさずだと、好き放題やった者勝ちってことになるよね。どっちが被害者なんだろうって思う。+10
-2
-
1289. 匿名 2019/02/06(水) 02:30:12
>>1283
ならあなたなら逆にどうしますか?
こっそりやってる場合。
私の考えとしては自分の幼少期思い出しました
親にバレないように何かこっそりやった事。嘘ついた事。正直子供ってそんなもんなんですよ。やるんです
約束破ってバレた時に強く怒られました。
なので私はこっそりやるという行動はきっと子供もダメな事と分かってやってる事だと思っているので追求しません+4
-1
-
1290. 匿名 2019/02/06(水) 02:31:22
>>708
生意気な口でビンタ??
ビンタって平手打ちの事よね?
本当にみんなビンタするの?
軽くぺんっと肩・お尻を叩くではなく?
+4
-2
-
1291. 匿名 2019/02/06(水) 02:32:59
>>1143
叩くは怒った時(親、手加減あり)
ビンタは本気で怒った時(親、手加減なし)
虐待は殴る(グーパン、蹴る、流血)+3
-6
-
1292. 匿名 2019/02/06(水) 02:46:32
人を拘束する権限があるのって警察だけだから、警察に言うのが一番いいかも
学校に行きたくない→ひっぱたく、の構図が理解できない+2
-3
-
1293. 匿名 2019/02/06(水) 02:46:54
子供を叩いて気分スッキリしてる母親はいないよ。後味悪いし罪悪感あるし、でも妥協できないんだよ。ズル休みを許してたら今後も面倒から逃げて楽をしてまともな人生送れない子になってしまうから。1回許したら、もう面倒くさいしもういいや~ってなる。すごく大事だからズル休みは妥協できないよ。+9
-6
-
1294. 匿名 2019/02/06(水) 02:48:50
>>1277
受け入れてもらえない?
お子さんが電話した事あるのでしょうか?
ゲームをしたいから行かないと言った事に対してこれを子供に言うと大抵は学校行くと思います私のとこは行ってます。
仮にもし平気で電話したら(こんな事いちいち私は考えませんが)後から先生に事情を話すだけです。こういうやり取りがあったと言うだけです
そして方法変えてみます。
普通は 受け入れてもらえない。とか最初から自分の考えで判断しない方がいいですよ
ゲームの本体取り上げるのも何度も聞かない子供なら私なら そうする と言ったんです。
理想論ではありません
長々と失礼しました+1
-2
-
1295. 匿名 2019/02/06(水) 02:51:50
もしこの子が日常的に虐待されてるわけではなくて困らせてやろうくらいの気持ちで通報して逮捕されたとしたら、自分が親なら許せる?同じ家で暮らせる?
実名まで出されて仕事も失うかもしれないし、次女って事は他に子供がいるわけでしょ。
私なら無理だわ。児相の負担金も払いたくないレベル。+14
-2
-
1296. 匿名 2019/02/06(水) 02:53:49
>>1289
こっそりやってても堂々とやってても怒ってます
バレなきゃいいではなく、バレてるんだよとわかってもらうために
どんなにバレてないと思ってたって、悪いことはバレる
だからやりたいことをするときは、やらないといけないことが全部終わったとき、とずっと教えています
ただし私は、学校を体調不良で休むときはゲームさせませんが、気分転換が必要なのかな?と思うずる休みの時はゲーム禁止にはしていません
お風呂洗ってもらったりご飯炊いたり部屋掃除した後でならゲーム許してますので+6
-0
-
1297. 匿名 2019/02/06(水) 02:56:34
学校に行きたがらない子ども増えたみたいだね。高学年になればなるほど。+4
-0
-
1298. 匿名 2019/02/06(水) 02:58:14
暴力は暴力。子供を守るためならだから仕方ない。ビンタでも一発逮捕。親は逮捕されないように細心の注意を払って子供と接するべき。+3
-2
-
1299. 匿名 2019/02/06(水) 02:59:22
>>1
これだけ見ると、なんかやりすぎ感あるけどね。
勿論本当に虐待なら逮捕されるべきだけど、この間の事件があったから世論的に逮捕してるだけって感じるわ
学校での生徒と先生の問題もそうだけど、世論で非難浴びた後から問題視がエスカレートしていくパターン最近多いから気になる
逮捕する前からちゃんとしてたらあんな事件も起きなかったんだし、警察、学校、教育委員会はしっかり見定めて欲しい。+3
-0
-
1300. 匿名 2019/02/06(水) 03:00:45
>>1294
うちの学校は休みの連絡は親がしてくださいって決まりがありますし
子供の連絡が通ってしまったらそれこそずる休みし放題ですよね
なので普通は受け入れてもらえない、と書きました
どっちにしてもトピズレですし、うちの子とあなたの家の子とではタイプが違うようですし、私とあなたの考え方も違いますので分かり合えないと思います
これで失礼します
+3
-2
-
1301. 匿名 2019/02/06(水) 03:02:30
>>1200
親が話を聞いてないなんて報道もどこにもない+8
-0
-
1302. 匿名 2019/02/06(水) 03:06:57
学校に行かないくらいでビンタするなんて、即逮捕が正解だよ。もし逮捕しなかったら明日には子供がどうなっている事か。+5
-14
-
1303. 匿名 2019/02/06(水) 03:18:17
よく勇気を出して110番したね!偉い!
これもっと広まって欲しい。+14
-8
-
1304. 匿名 2019/02/06(水) 03:30:34
>>1296
どっちも怒るんですか
こっそりやってるのに(親は気付いてしまうけれど、、)本人に聞いてバレてるよって言うって事ですか?私にその考えはありませんでした
そこまで見張られてる感じ子供からしたら恐怖ではないのかなぁ
こっそり何かやった時それが友達に対してだったらもちろん私は怒りますけどね(例えばこっそり友達のノートに落書きしたとか)。
親の目を盗んでやってる分には子供らしくてバレてるのにぐらいで済ませます。
私はそう育てられましたが悪いことをすればバレると分かってるし、大人になって絶対あの時親にバレてたなとかも思ったりします
ルールの範囲内できっちり遊ばせるに越した事はないですね
あくまでもこっそりやっていた場合ですから。
おやすみなさい
+0
-5
-
1305. 匿名 2019/02/06(水) 03:34:32
宗教を無理やり押しつけてくることも虐待+21
-0
-
1306. 匿名 2019/02/06(水) 03:40:17
ビンタ一回で!???
どの程度かもわからないけど
学校行かない子ってそりゃ怒るでしょ...
情報がわからないけど
子どもが通報の意味知ってるのかな
常習性や命の危険性があったのかな
私だって叩かれて育ったけど、、
お母さんが逮捕される意味わかってるのかな??
よっぽど学校行きたくなかったんだろうか?
親子関係は終わったね。
信頼関係無かったんだね。
夫婦兄弟親子ゲンカはどうなるの、、、
+9
-14
-
1307. 匿名 2019/02/06(水) 03:42:21
芸人のツッコミも見てて不愉快
それを真似する一般人もクソ+18
-0
-
1308. 匿名 2019/02/06(水) 03:43:03
お金の大切さってどうやったら子供に伝わるんだろう?我が子はきっと溢れ出てくる物と思ってる。
貧乏生活しないと有り難みって伝わらないんだろうか、、+6
-6
-
1309. 匿名 2019/02/06(水) 03:43:29
なんか過剰な気もする
こんな事あったらみーんな逮捕じゃん+16
-10
-
1310. 匿名 2019/02/06(水) 03:47:03
次女の腹いせ説を唱えてる人達だってただの憶測でしょ?"怪我は無かった"の記述が"日常的な虐待は無かった"に勝手に変換してるし。
それはビンタによる怪我は無かったって事でしょ?
そりゃ平手で叩くだけじゃそうそう怪我まで負わないだろうし、それと日常的な虐待の有無は別問題じゃない。これだ!と思ったら盲目的になって否定的な意見は全部攻撃するの怖いよ。+21
-3
-
1311. 匿名 2019/02/06(水) 03:49:03
>>1300
そんなの親がする決まりなのはどこもそうでしょう。そういう意味の休みの受け入れって事ですか!
私が言ってたのはそうではなくてゲームで休むって事を先生に言える?って感じですよ要は。
自分で理由言って休みなさいと。
もし休みたいと電話して理由がゲームだったら先生も来なさいって言うと思うのですが。それを分かる為に自分で理由言いなさいと言ってるんです。
分かり合えなくて大丈夫です。
+5
-1
-
1312. 匿名 2019/02/06(水) 03:49:09
>>1309 これで証拠不十分で処分保留にして
もし本当に虐待で、手遅れになったら警察
フルボッコにされるからね、仕方ないよ。+7
-0
-
1313. 匿名 2019/02/06(水) 03:50:57
そんなにそんなに
叩く人多いんだね
みんな逮捕される とか
親子関係終わった とか
信じられない
自分のこども 高学年男児
叩いたこともビンタしたこともない
まずはよく話して聞かせる
普通そうじゃないの?
+25
-13
-
1314. 匿名 2019/02/06(水) 03:51:17
テレビで専門家も言ってたけど、保護したら帰すことを前提に話さないで、返さないことを前提で話さないとダメだよね!
返したら二度と通報出来ないように、より厳しく暴力振るわれるに決まってるし、わかりきってることじゃん!+9
-0
-
1315. 匿名 2019/02/06(水) 03:59:11
この子は施設で育つんだよね?
もし何度も何度も話して聞いて思わず手が出たって事案だったら、、もう子供を育てる気力無くなっちゃうと思う+32
-5
-
1316. 匿名 2019/02/06(水) 04:00:41
この子の親御さんは離婚してこの子と別居するのかな?
祖父母に預けられるのかな?
この子は施設行くのかな?
元に戻って暮らすのかな?
命は助かったかもだけど、人生のハードモードはかわらないのな+7
-2
-
1317. 匿名 2019/02/06(水) 04:03:11
家には帰れないだろうね、帰っても親も腫れ物に触るようにしか接されないか本当に虐待ならもっと強くなると思う。
母親が逮捕、親の離婚、施設、うーん、この後この子はどう生きていくんだろうね+24
-2
-
1318. 匿名 2019/02/06(水) 04:07:42
日常的に虐待レベルの暴力なら
学校行きたくないなんて、
親に言えるかな?
私はものすごい虐待を受けて育ったし
学校でもイジメられてたから
なんとなく分かるんだけど
虐待してくる親に学校行きたくないなんて言えなかった。
口をきくことも出来なかった。
手を出す大人が悪いってのは前提だけども
自分の◯◯したくない←って意見が
言える関係性であったのは確かなんだから
叩くまでに何かしらの経緯があったんだとは
思うよ。+14
-7
-
1319. 匿名 2019/02/06(水) 04:10:17
反抗期になれば、皆逮捕だよ。+13
-5
-
1320. 匿名 2019/02/06(水) 04:13:00
うちの上の子聞き分け悪いしタチ悪いタイプの性格の悪さだから、人様に嫌な思いさせたり迷惑かけたら引っぱたくよ。
その前にもちろんしっかり話すけど、「わかったよ何回もうるさいなぁ!」とか反省の色が見られなければ手を上げる。
ごめんだけどどーしていけないことなのかわからない。
悪いことをしてはいけないとその場で叱らなければ自分の子供を誰が叱ってくれるんだろう。
下の子は聞き分けがいいから話せばわかってくれるけど、上の子みたいに話してもわからない子には仕方なくないか。
子供を大切に思ってるからこそ、これから先生きていく上で不自由がないように手を上げてでもしっかり教えこみたいと思ってるけど、ダメなのかな。+12
-20
-
1321. 匿名 2019/02/06(水) 04:14:34
どんな事情であれ子供に手をあげるのは犯罪って事なんだよ+9
-5
-
1322. 匿名 2019/02/06(水) 04:15:17
>>1267
子供何時に寝かせとんねん+6
-1
-
1323. 匿名 2019/02/06(水) 04:15:32
>>1320
それは30年前の感覚だよ+16
-4
-
1324. 匿名 2019/02/06(水) 04:18:41
子供に手をあげる事を必死に正当化する人の多さに驚くわ+17
-6
-
1325. 匿名 2019/02/06(水) 04:21:03
怒らない育児、褒める育児、親も追い詰められてるのかもね。
子供は叩いちゃダメ、言い聞かせる、怒鳴らない、怒らない、叱りなさい、でも躾は完璧に。
3歳以下のイヤイヤ期でさえ周りは躾の悪い親って責め立てるんだもんね+15
-5
-
1326. 匿名 2019/02/06(水) 04:21:54
>>1309
セクハラもDVも最初はそう言われて、やはり良くないよね、となってきた+9
-0
-
1327. 匿名 2019/02/06(水) 04:22:34
>>1318
学校に行きたくないと言われた
と言っているのはお母さんだからなあ。
子供が行きたくなくてうずくまってても、そういう風に母親が思っての証言かもしれないし。
(可能性だけの話ね)
これだけの記事だと詳細分からないし、続報もないだろうね。+6
-0
-
1328. 匿名 2019/02/06(水) 04:22:55
犯罪者だらけだなw暴力を正当化するような親に育てられてる子供は可哀想w+20
-5
-
1329. 匿名 2019/02/06(水) 04:24:39
>>1320
押してダメなら引いてみよう。+7
-1
-
1330. 匿名 2019/02/06(水) 04:25:37
私は叩いた事はないけど、昔は外でもうるさく騒げばゲンコツされてたし、怒ってるって感情出しやすかったけど、今は叱るのにも気を使うよね。
強く叱れば虐待を疑われ優しく言い聞かせてたら最近の親はと言われ
+6
-0
-
1331. 匿名 2019/02/06(水) 04:26:17
まぁ今、親やってる人は、バチバチやられてきた人多いだろうからね
自分がやられてきた程はやってなくとも、ゼロではない人が多いのだろう
ここが変わり目よ+13
-2
-
1332. 匿名 2019/02/06(水) 04:26:36
とりあえず姉には恨まれそうだね+6
-1
-
1333. 匿名 2019/02/06(水) 04:28:24
育てられてきたやり方が今の世の中では否定される、子育てなんてそもそもはじめての連続なのにお手本さえないからね。
そりゃ大変だよ、時代で片付けられちゃう程単純な事でもないと思う+4
-0
-
1334. 匿名 2019/02/06(水) 04:34:38
郷に入れば郷に従えじゃないけどこの時代に子育てするならこの時代のルールに従わないと。+6
-0
-
1335. 匿名 2019/02/06(水) 04:34:58
親に叩かれて、ふるわれた暴力の恐怖よりその時に自分がやった悪事をちゃんと自省できてたよって人いるけど、私は子供の頃そんな風に思えたこと一度もなかったなぁ...
日常的に叩かれてたわけでもないし虐待されてたとも思わないけど、とにかく叩かれるのは痛いし怖いという心の負担が大きかった
何が悪かったとか何を省みないといけなかったとかいうよりも叩かれた痛みや恐怖の方が先立ってショックで何も考えられなかったし
そういう行為で親からの愛を感じることもなければ、大人になっても叩かれた事は深い心の傷になってるだけだなぁ...
親もただの人間で、感情的になることもあれば間違った行動をすることもあるっていうのは自分が大人になってから理解できた事ではあるけど
暴力をふるわれた当時の恐怖や心の傷は、頭で理解できるからといってなかったことにもできないし一生抱えていくしかない
アラフォーにもなって未婚子なしで子育て経験もないけど、結婚願望もないし子供が欲しいと思ったことも今まで一度もなくて
このトピ見て親との信頼関係とか愛情とかって言葉が出て来るたびに、ああ自分は育てられ方に何か偏ったものがあったのかなとか
なぜ当時は親の愛情を感じられなかったのかなとか、親の事を理解できるようになってもなお叱られた時の暴力を愛情と思えないのかなとか、色々考えて悲しくなった+15
-1
-
1336. 匿名 2019/02/06(水) 04:35:07
えー。ちょっとこの女の子の将来が心配。
悪いことして叩かれたら通報?!+6
-9
-
1337. 匿名 2019/02/06(水) 04:36:10
叩くことを肯定する意見が多いけど、
私は60前のばあさんだけど、親に叩かれたことはなく、自分のこどもも叩いたことはない。
兄弟多かったけど、父母が暴力を振るったのは見たことがない。
怒られる叱られるのは普通。
暴力を振るうのは決して普通ではない。
父親が母親を殴る、面前暴力も虐待。
暴力って負の連鎖ですよ。
『叩かれて育った』環境がまた、そういう人間を作るの。
+9
-4
-
1338. 匿名 2019/02/06(水) 04:37:43
ちょっとこれ、親も子供のこと許せない、ってなりそうだね+11
-3
-
1339. 匿名 2019/02/06(水) 04:41:14
子は親のまねするだけだからね。
小さいうちに叩いといて、大きくなって家庭内暴力になっても知らんよ。
+11
-2
-
1340. 匿名 2019/02/06(水) 04:42:47
続報が出ないね
女の子に怪我がないみたいだしこのまま続報は出ない気がする
心愛ちゃんの事件があったばかりだから警察が過剰反応したのかね
叩かれたのは4日の朝、警察に電話したのは5日の朝
単に学校に行きたくなかったのかなと思う
母子家庭でこのまま介護士のお母さんが解雇されたら、この先どうするんだろう+13
-0
-
1341. 匿名 2019/02/06(水) 04:45:13
これで元通りに次女育てたら聖母だよね。
世間体もあるから表向きは普通に接するのかな。
すごいストレスになりそう。+2
-9
-
1342. 匿名 2019/02/06(水) 04:47:15
録な父親居ないんだな
やりたいだけのクズばかり+2
-1
-
1343. 匿名 2019/02/06(水) 04:58:54
小学生女児なんて親がイラッとする言葉を的確に選んで発することも多いよ
帰宅時間を大幅に遅れるわ携帯出ないわ家の近所探し回ってでヘラヘラして帰ってきた時は泣きながらビンタしたわ
あの時ほど生きた心地しなかったことはなかったわ
+11
-8
-
1344. 匿名 2019/02/06(水) 04:59:46
この次女怪しくないか。+5
-3
-
1345. 匿名 2019/02/06(水) 04:59:56
たかま+1
-0
-
1346. 匿名 2019/02/06(水) 05:00:32
>>1337
改行うざい+4
-4
-
1347. 匿名 2019/02/06(水) 05:12:52
ガルちゃん民はこんなにも躾で子どもに手をあげる人がいるの?ってことが衝撃。それは自分の感情がコントロール出来てないだけで躾ではないと思うよ。子どもを叩くのは愛の鞭ではないよ。+13
-1
-
1348. 匿名 2019/02/06(水) 05:16:34
>>1343
子供の頃、迷子になって夜遅くに帰宅してしまった時に母親にビンタされたことある
自分は正直、なぜ叩かれたのか分からなくて母親に嫌悪感抱いたよ
心配=ビンタって発想は当時の私にはなかったし理解できなかった
なぜ怒られて叩かれるのか、本当に痛くて怖くて悔しくて腹が立った
感情的になって手をあげる人もいるだろうけど、個人的には自分の経験から
そういうことは絶対にしないと決めてる+17
-3
-
1349. 匿名 2019/02/06(水) 05:27:36
もし私が虐待されてる子供なら、学校は逃げ場で母のいる家にはいたくないけどな。+3
-2
-
1350. 匿名 2019/02/06(水) 05:35:06
逮捕か…お父さんはいないの?+1
-0
-
1351. 匿名 2019/02/06(水) 05:40:23
>>1349
学校は学校で、家庭と学校の友だちとのギャップに苦しむよ
どっちも地獄+4
-1
-
1352. 匿名 2019/02/06(水) 05:46:34
うちにも警察が幾度となく来た。ありとあらゆる暴力暴言。大人になった今でも傷跡だらけ。私は母をかばってしまった。あの時警察に突き出しておくべきだったのかな。+34
-2
-
1353. 匿名 2019/02/06(水) 05:54:13
バカな奴は子供生んじゃダメだわ
+21
-1
-
1354. 匿名 2019/02/06(水) 05:55:25
>>1320
自分のこどもを
聞き分け悪くタチ悪いタイプの性格って…
そう言えてしまうのが
すごく怖いけど…
反抗期なら 何回もうるさいな なんて
親に言ってしまうことあるよ
その度に手をあげるの?
娘さんかわいそうだよ
+13
-7
-
1355. 匿名 2019/02/06(水) 05:58:48
まあでも難しい所だよね
キチンと子育てしようって気持ちからいきすぎてカッとして手を上げてしまう親と
ただ自分の鬱憤を暴力ではらす親じゃ全然違う
暴力や暴言はなくとも、市販の弁当やお菓子を適当に与えて放置の親も少なくないし
+31
-2
-
1356. 匿名 2019/02/06(水) 06:06:41
自分も叩かれてた方だけど、親はなぜか本気で忘れてるんだよね。
こういう虐待報道みて、かわいそうだとかめっちゃいろいろかたってて、お前も叩いたじゃんっていっても、嘘だ俺は一度もやってないとか言ってる
自分も無意識にいろいろやってるのかとすら思えてこわい+35
-1
-
1357. 匿名 2019/02/06(水) 06:13:11
>>1354
うちの姉が1320さんの長女タイプでうちの親はそれを物分かりのいい親かのように流してたけど、大人になっても時間も金銭感覚もおかしい自分より弱い立場の人間には暴言吐く最低な人間なままだよ
1320さんちもうちの親のようにしてたら家族崩壊すると思う+6
-2
-
1358. 匿名 2019/02/06(水) 06:13:17
通報する気力もなくなるぐらい痛めつけておけばよかったのに。躾が足りなかったね。+0
-12
-
1359. 匿名 2019/02/06(水) 06:13:33
叩くのが当然っぽい人がいてドン引きなんですけど。躾でも叩かないよ…しかも叩かなきゃ人の痛みが分からないとか何その考え。叩くのはどうであれ暴力だよ愛情じゃないし子供の人権とか考えないんだね通報されて当然だわ。+23
-7
-
1360. 匿名 2019/02/06(水) 06:15:15
>>1356
これさあ、どうしてだろうね
何で揃いも揃って記憶飛んでるのかな
うちもだわ+19
-0
-
1361. 匿名 2019/02/06(水) 06:15:17
>>1355
鬱憤晴らすための暴力振るう親もお菓子与えて叱らない親も子供に無関心+9
-0
-
1362. 匿名 2019/02/06(水) 06:17:01
親心からくる強い愛情であってもそれを盾に暴力をふるっていい理由にはならないと思うんだけどね
何かを覚えさせたり忍耐させたりするのに言葉より暴力が必要なら人間も動物と一緒でそれは教育ではなく調教でしょ+14
-3
-
1363. 匿名 2019/02/06(水) 06:27:34
いい時代になって来たと思うわ。昔の人とか子供は躾の為に叩いて当然って考えは負の連鎖だったんじゃない。親がそうだったから自分も子供にそうしたって感じで。ドラマでも熱血もので生徒を叩くとか、迷子の子に心配したんだからって叩いたりとか歪んだ愛情表現の時代だったわ+20
-1
-
1364. 匿名 2019/02/06(水) 06:29:18
>>1304
横からだけど、こういう親はこういう親でただ自分がめんどくさいから親の仕事放棄してるだけだよね
親が無関心の放置子ってみーんな親いないところでいじめとか嫌がらせしてるから親が叱ってください
こっちが迷惑してるから注意しても「うちのママはそんなの注意しなーい」ってクソ生意気なこと言います+7
-0
-
1365. 匿名 2019/02/06(水) 06:31:27
親の暴力理由に通報した事あるけど逮捕まではいかなかった
怪我してたわけでもなく一発ビンタしただけで逮捕って随分フットワーク軽いな警察
よほどまずい家庭環境なのかな+3
-0
-
1366. 匿名 2019/02/06(水) 06:31:40
叩いたくらいでって言ってる人。
子どもを叩いて育ててるの?
あなたは軽くと思ってるかもしれないけど子どもは傷ついてるよ。
やめたほうがいいよ。+11
-2
-
1367. 匿名 2019/02/06(水) 06:33:30
警察に言うくらいだから、相当だったんじゃないかな?
自分の命犠牲にしてしまうよりはマシ。
暴行現場を見てるとか、アザがあるとかなら分かりやすいけど、家庭のなかって案外他人にはわからない。+7
-0
-
1368. 匿名 2019/02/06(水) 06:34:49
>>1355
キチンと子育てしようって気持ちからいきすぎてカッとして手を上げてしまう親と
これも立派な暴力だよ。
きちんと育てようとしたら頭を使ってもっと上手に子育てする。カッとして叩くなんて一部の虐待する親もきっかけはそれじゃない?+11
-2
-
1369. 匿名 2019/02/06(水) 06:34:53
>>1361
そして無関心なだけなのに暴力なんて信じられないと言ってたりする+3
-0
-
1370. 匿名 2019/02/06(水) 06:43:59
私も小学生の娘が二人いますが言っても言っても全然しない時は「いい加減にしなさい!!」と怒ること沢山ありますし、子供が反抗してきて心の中では手が出ることもありますが口で注意するだけです。
そんな些細なことぐらいで手をあげることもないし、何より「いつも」と言っている子供の言葉を主張してあげるべき。
昔とは教育の仕方も違う。でももし子供が人様に迷惑かけたり傷つけた時には平手すると思います。母親として。+6
-1
-
1371. 匿名 2019/02/06(水) 06:44:26
自分の子供だからって自分と同じように育つとは限らないよね
私はこう育てられてきたから自分の子供も同じように育てる
子供は親とは違う人間で心も体も別だよ+5
-0
-
1372. 匿名 2019/02/06(水) 06:44:52
>>1330
外で騒いでも叱らない親が多すぎてビンタくらいしてもいいんじゃない?って気になってしまう+2
-4
-
1373. 匿名 2019/02/06(水) 06:48:19
手に負えない子は早めに施設に連れて行った方がいいね。+3
-3
-
1374. 匿名 2019/02/06(水) 06:48:21
子育て中の身としてはよくわからない
なんらかの理由で不登校の子もいるしただただ遅刻癖があるだけなのに甘やかしてる家もあるし
後者の子は学校きても好き放題騒してて迷惑
1の事件の子がどっちなのかによる+1
-1
-
1375. 匿名 2019/02/06(水) 06:48:40
この子は施設に閉じ込められ、家に帰れずスマホもゲームもできない集団生活を送って通報した行為の代償を学ぶんだろうな
とはいえ、その方が自宅で放置子にされるより真っ当に育つかも+18
-2
-
1376. 匿名 2019/02/06(水) 06:49:31
ちょっと叱りなよって言いたくなる親もいるから難しいね+7
-2
-
1377. 匿名 2019/02/06(水) 06:52:48
叱ることと暴力は全く違うよ+14
-1
-
1378. 匿名 2019/02/06(水) 06:53:26
先日無くなった少女の母親や児童相談所の職員はこの女の子を見習え!
警察に言えばいいんだよ!+3
-0
-
1379. 匿名 2019/02/06(水) 06:54:45
逆に全く叩かれずに育ってきたって人いる?
いるならそういう人は今どういう子育てしてる?
やっぱり子供を叩いたりはしてないの?+4
-1
-
1380. 匿名 2019/02/06(水) 06:55:38
親に叩かれて110番…、切ない、可哀想。+3
-0
-
1381. 匿名 2019/02/06(水) 06:55:53
>>1376
叱ると叩くは別の事だと思うけど。+9
-0
-
1382. 匿名 2019/02/06(水) 06:57:12
叩いたりする親は教育に自信が無いから。+5
-0
-
1383. 匿名 2019/02/06(水) 06:58:45
>>1304
え、あなたはこっそりやってる事がバレた時怒られたと>>1289に書いてますよね?
悪いと思ってる事をこっそりとして、バレて怒られたら見張られてるみたいで怖いと思うのは、悪い事をしたと思ってないのでは、と思うのですが?+0
-2
-
1384. 匿名 2019/02/06(水) 07:00:11
中学生3人が電車のなかでお喋りしてて親に叩かれたことあるかという話になり一人の女の子があると言ったら他の二人がめちゃくちゃ驚いて大丈夫?!と心配してた
叩かれたことある女の子は気まずそうに電車降りていった。そのあとも二人の女の子は大丈夫なのかなと心配してた
今ってそのぐらい親に叩かれるのは珍しいことなのかな+24
-0
-
1385. 匿名 2019/02/06(水) 07:00:29
>>1379
叩かれて育ったよ。嫌な記憶しかないし、社会不安障害だよ。子供には負の連鎖を与えたくないから叩かない。キチンと理論的に話せば時間はかかってもわかってくれる。叩けばその場では大人しくなって表面的には言うこと聞いてるように見えるだけ。叩かれたくないから言う方聞くのと、理解して行動を考えるようにするのでは成長した時にいろいろ違ってくる。これは私の経験から感じたこと。+11
-3
-
1386. 匿名 2019/02/06(水) 07:01:51
危険行為してたならともかく言うこときかせようとして叩くのは違うと思う+8
-0
-
1387. 匿名 2019/02/06(水) 07:02:41
親からの支援も愛情も失っちゃったね。
今後も何かあったら直ぐに110番でいんじゃない。気に入らなければ110番。警察大忙し。+7
-10
-
1388. 匿名 2019/02/06(水) 07:03:32
>>1016
だったら格闘技でも習わせればいいじゃん。
躾と暴力は別だよ。理由があれば暴力していいっておかしい。
+1
-0
-
1389. 匿名 2019/02/06(水) 07:03:57
クラスにすごく勉強の出来る子がいた。すごいねって素直にその子に言ったら、勉強しないと親に叩かれるからって言ってた。凄く辛そうに。その子は暗くて友達がいないタイプの子だった。その子がいまどうしてるかは知らないけれど、その子の親も子供のために叩いていたんだろう。でも私はあの子の事を可愛そうと思ったし、いまも思ってる。+14
-1
-
1390. 匿名 2019/02/06(水) 07:05:53
犬猫の躾でさえ叩くのはNGだよ+12
-0
-
1391. 匿名 2019/02/06(水) 07:07:31
理由があれば暴力は許されるよ。合法の暴力ならいくらでもある。+0
-8
-
1392. 匿名 2019/02/06(水) 07:08:01
>>1038
大人になってからわかるなら、暴力の意味ないじゃん。+4
-1
-
1393. 匿名 2019/02/06(水) 07:08:26
>>1391
正当防衛以外あるの?+5
-0
-
1394. 匿名 2019/02/06(水) 07:09:39
>>113
子育てした事なさそう。どんな人でも環境次第ではおかしくなるよ。特に乳児期は。ナチスの実験拷問でも、睡眠時間を奪う事で人は可笑しくなり暴力的になるって立証されてるからね。
子供相手に毎日毎日1日何十回と同じ事注意しても直らなくて、それが何年も続いたら誰だってカッとなるでしょ。ならない奴は馬鹿か余程環境と子供の性格に恵まれた人が天然という名の菩薩だよ。+8
-14
-
1395. 匿名 2019/02/06(水) 07:10:20
お友だちに暴力はいけないという教えに矛盾がうまれる+16
-0
-
1396. 匿名 2019/02/06(水) 07:13:05
カッとなって手が出るってヤバイ奴やん+13
-0
-
1397. 匿名 2019/02/06(水) 07:14:57
じゃあ癇癪が酷くて日常的に叩いてくる子供も、親が通報したら逮捕してくれるの?+4
-3
-
1398. 匿名 2019/02/06(水) 07:15:39
>>1348
>心配=ビンタって発想は当時の私にはなかったし理解できなかった
すごくハッとさせられました。
泣きそう+5
-0
-
1399. 匿名 2019/02/06(水) 07:17:16
暴力はいけないといいつつ身体の自由を奪い時に命まで奪う刑法も矛盾してますね。+0
-0
-
1400. 匿名 2019/02/06(水) 07:18:00
また通報されたら困るから、叩くのが激しくなるより
ネグレクト気味になる方が可能性高そう。
もう関わりたくないって思いそう。+5
-1
-
1401. 匿名 2019/02/06(水) 07:18:23
親の人権も守らないと誰も子供産まなくなるよ。+28
-11
-
1402. 匿名 2019/02/06(水) 07:20:58
>>1394
毎日毎日1日何十回と同じ事注意しても直らない子、叩いたら直るの?
子育てが下手な自分を認めなよ。
感情で手を出す自分を恥じなよ。
子どものせいにするなよ。
開き直ってんじゃないよ。+16
-14
-
1403. 匿名 2019/02/06(水) 07:23:03
>>27 にプラスがたくさんついてるのが信じられない…
これって一種の脅迫じゃない?
親を警察に売るなら学費は自分で払えよ、って。
>>1387 もそうだよね。
親がいないと何もできないくせに余計なことしたね〜みたいな言い方。
はっきり言って「学校行きたくない」でひっぱたく親は子育て向いてないよ。
コメでも躾だなんだと理由つけて叩くの正当化してる人いるけどさ、叩かないと躾もできない無能な親ですと言ってるようなもんじゃん。
他人にはどんな場合であれ手をあげちゃいけないのに、子ども相手なら許されるなんておかしいでしょ。+21
-12
-
1404. 匿名 2019/02/06(水) 07:23:40
躾で子供を叩くとその子は自己肯定感の低い大人になってしまう確率が高くなるし
長い目で見て虐待だと思う
+25
-5
-
1405. 匿名 2019/02/06(水) 07:24:02
親子間に溝ができたね
暴力はいけないと思うけど、、+9
-8
-
1406. 匿名 2019/02/06(水) 07:24:27
本当に悪い事をした時にパチンと一発くらい良いのかなって思ってたけど、
よくよく考えたら、子供ならそれくらいって感覚おかしいよね。
子供にも暴力はいけない。
+27
-4
-
1407. 匿名 2019/02/06(水) 07:25:15
>>189
3歳児にビンタとげんこつって…
あなたそれ虐待だよ。自分よりはるかに大きくて力の強いものからの暴力を3歳の幼児が受けているなんて、信じられない。
自分がおかしいと気づくべき。+30
-4
-
1408. 匿名 2019/02/06(水) 07:25:17
>>1308
そんなもんだよ
バイトして初めて有り難みが分かり、納税し出して始めて世間の厳しさを知った
自分自身が過去どういう時にお金って大切だなと感じたのか思い返せば答えが出るんじゃない?
+3
-0
-
1409. 匿名 2019/02/06(水) 07:26:32
いうこときかないから暴力使うのが愛情なら、介護施設のお年寄り殴ってる介護士も擁護してあげなよ。
+19
-0
-
1410. 匿名 2019/02/06(水) 07:27:03
日常的に虐待されてたのかな?
その時に一度だけで逮捕となるとさすがにいきすぎだと思うけど…。
難しいね。+0
-0
-
1411. 匿名 2019/02/06(水) 07:33:25
問題児だから叩くのか、叩くような親だから問題児になるのか…
今4歳だけど悪いことしたら腰を落として目を見て
何故やったのか、それはしていい事なのか、自分がされたらどう感じるのか
話しあって、次はやめようねと話します
子供なんだからやったことは悪くない、叱られても繰り返す事が悪いんだよ、と
元からいい子と言われたらそれまでだけど、癇癪起こしたり手のつけられないような悪さはしないよ+6
-11
-
1412. 匿名 2019/02/06(水) 07:33:26
叩くのが日常的なのかこの一回だけなのかわからないけど子どもが親と一緒に居たくないと思うならきちんと保護するのがいいのかなと思う
+8
-1
-
1413. 匿名 2019/02/06(水) 07:35:00
もし子供思いの親だったなら可哀想
小学生になると、どうしても社会とかかわりが多増えて、子供本人にルールやマナーを色々言い聞かせないといけない事が多くなってくるけど、どうしても頑固に言うこと聞かない時期があるんだよね。
他の家庭でも苦労してそうだったし、うちも大変だった時が一時ある。
今の時代、学校へ行くと虐待のチラシばっかり貰ってきて、変に言葉だけ覚えて来て、子供にふざけてそれ虐待だー‼とか言われたり、困るんだよね。+13
-4
-
1414. 匿名 2019/02/06(水) 07:35:55
口で言ってきかせるって、ガルちゃんには言葉で言っても逆ギレしたり反発する大人だらけなのに、子供は素直に言うこと聞くの??理性ある大人でも口で言ってわからないのに。+20
-2
-
1415. 匿名 2019/02/06(水) 07:37:19
>>189
便乗して書いちゃってるけど、さすがに3歳児にゲンコツは虐待事案だわ。名前晒してたら通報レベル+10
-2
-
1416. 匿名 2019/02/06(水) 07:38:04
うーん。
他人に迷惑をかける子供をお母さんが頭ペシーンと叩いて叱ってくれるとこちら側としては許せるけどね。
その内エスカレートして「お母さんにいい加減にしなさい!と怒鳴られた」とか言って通報する子供が出ないと良いけど。
+8
-6
-
1417. 匿名 2019/02/06(水) 07:39:07
子育てって間違えれば常に上から目線だから問題起こりやすいわ
支配欲があるタイプとか常に干渉するし、簡単に叩くのも立場を勘違いした親にあること。そういう親の下に生まれた子供が外に助けを求めるのはいい動きだと思う+5
-0
-
1418. 匿名 2019/02/06(水) 07:39:10
母にはよく叩かれたけど父には手を挙げられたことない
昔一度だけ朝ご飯食べられなくてぐずってたら父に怒られて、振りかぶった父の手が私を叩いて来ると思って
怖くて思わず身を屈ませて防御体制をとった小学生の私を見た父が悲しそうな顔したの覚えてるなあ
私を叩こうとしたんじゃなくて何か物を取ろうとしてたんだろうけど、子供からすると大人は大きくて怖いよ+21
-1
-
1419. 匿名 2019/02/06(水) 07:39:16
なかにはずる賢い子もいて、あの大人なんかキモいから通報したwとか言ってる子もいてゾッとしたことあるけどそういうのはまれだよね
とりあえず話をきちんと聞いてあげてほしい+21
-0
-
1420. 匿名 2019/02/06(水) 07:41:32
+0
-0
-
1421. 匿名 2019/02/06(水) 07:41:43
twitterで回ってきた。
イギリスだっけ?怒鳴っただけで逮捕になるんだよね。ギャーギャー言われてると対抗して声も大きくなりがちだから気をつけよう。+9
-0
-
1422. 匿名 2019/02/06(水) 07:43:22
>>1413
いやいや…
子ども思いの親が
「学校に行きたくない」と聞いてひっぱたく?
ありえないと思うよ+9
-1
-
1423. 匿名 2019/02/06(水) 07:43:50
>>1418
お父さん優しすぎて泣ける( ;∀;)いいお父ちゃんだ。
+5
-8
-
1424. 匿名 2019/02/06(水) 07:44:27
>>1401
もちろんそれは当たり前のことだと思う
でも今まで親の人権だけ守られてきて子供にも1人分の人権があることがないがしろにされて
きたのも事実だよ+6
-0
-
1425. 匿名 2019/02/06(水) 07:47:25
普通の小3なら、叩いただけで110番しないと思うよ。他にも色々とあって考えてやったんじゃないかな。
もし本当にそのとき叩いただけで通報したなら、その子が、周りからわかるレベルのかなり面倒くさい子。+22
-1
-
1426. 匿名 2019/02/06(水) 07:47:59
手をあげるのは最低だししてはいけないことだけど、きちんと目を見て話してもわかってくれない子もいる
+6
-1
-
1427. 匿名 2019/02/06(水) 07:48:25
>>189
ハンドソープ撒き散らしたり噛み付くたびにビンタやげんこつは可哀想過ぎるよ。3歳児なんてそれで反省よりも暴力を振るう親に慣れてしまったら大変。
もし育てにくい事で悩んでいるのならビンタやげんこつではなく支援センターにママが相談してみるのが良いと思う。+15
-1
-
1428. 匿名 2019/02/06(水) 07:49:47
小3女児って結構口が立つし、「学校に行きたくない」の他に母親がカッとなるようなこと言っちゃってそう。
けど逮捕までされるってことは、やっぱり日頃から虐待してたのかな?+8
-0
-
1429. 匿名 2019/02/06(水) 07:51:04
また マン女か? 害悪すぎる+1
-6
-
1430. 匿名 2019/02/06(水) 07:52:46
親に事情があって子どもを施設に預けるって事あるよね
子どもが親と離れたくないって言っても
だから親が子どもと一緒に暮らしたいって言っても子どもが嫌だと言ったら離れて暮らす事もありなのかなあ
虐待の有無に関わらず+7
-0
-
1431. 匿名 2019/02/06(水) 07:55:13
女の子、これからが心配。エスカレートするんじゃないだろうか。+0
-1
-
1432. 匿名 2019/02/06(水) 07:55:32
想像でしかないけれどこの親の場合
逮捕以前にもなんらかの警察への通報あったのかもね
マークはしていても決定的な証拠もつかめないタイミングで子供からの通報があっての逮捕ならなんとなくわかる
身体にアザが見当たらないとか外面いい親だとかだと野田のパターンになるしね
普通にスーパーやなんかで頭ひっぱたいたりとか子供が親に叱られた~とかでは
警察は中々動かないと思うんだか+7
-0
-
1433. 匿名 2019/02/06(水) 07:56:10
昔は知らないけど、今時行きたくないってだけで叩く親とか暴力的なのは間違いないし、よく叩かれるっていうから日常的に乱暴だったんじゃない
こんなことで叩くくらいだし
+6
-0
-
1434. 匿名 2019/02/06(水) 07:56:51
>>1426
だから暴力振るうの?+1
-0
-
1435. 匿名 2019/02/06(水) 07:58:54
躾に暴力って効果的なのかな?そういう文献ってあるのかね。
冷静な状態で相手(しかもこども)に暴力ってありえるの?
躾じゃなく感情的になって殴ってるんじゃないの?
憎たらしいとか手っ取り早く思い通りしたいとか。
冷静で客観的に考えられる状態で暴力ふるえないと思うんだけど。
私が知らないだけで、よし、これからこの子のために殴るぞって覚悟決めてからやってるのか。
暴力は良くないって認めないと、ずっと自己正当化し続けて、
暴力に頼ってしまうような。
自分が老人になったときにしっぺ返しがないといいけど。+3
-0
-
1436. 匿名 2019/02/06(水) 07:58:59
ガルちゃんには、自分の意見と同じコメントや賛同以外は受け入れない人いっぱいいる。まだ未熟な子供なら尚更自分に賛同以外は拒絶するよね。ダメでしょ!が通用するのは自我が芽生える前の年齢の子だけだと思う。
子育て経験ないけど、自我が芽生えたらもう無理じゃないかと思う。ガルちゃん読んでると自分と反対意見を聞き入れる人ってほぼいないし。+0
-0
-
1437. 匿名 2019/02/06(水) 07:59:50
悪いことして刃向かって暴言吐いてとかなら別だけど、すぐ叩く親とかどうかと思うわ
ここにはしょっちゅう叩かれたって人を結構見かけるけど、時代が違うと思うしそれくらいって思えない子だってたくさんいるんだし、すぐ叩くのはやっぱり良くない
子供も外で手が出やすくなるかもだしね+1
-0
-
1438. 匿名 2019/02/06(水) 07:59:53
とりあえず手が出る前に、通報されるかもって考える親が増えるね。
そして別の方法を考えるようになるだろうから、悪いことではないかもね。
こうなってくると、子も度を越したことすると同じように通報されるけど、それは平等ってことで。+5
-0
-
1439. 匿名 2019/02/06(水) 07:59:58
>>1089
話しても分かりあえないことって多いよ。
放って置けば嘘を言い同情を買おうとする。
自分の好きにして周りを巻き込む。
そういう子もいるよ。
逆に、明らかに虐待とわかっていても、本人は私が悪いからと親を庇う。
親も自分は良い親だと他人の子育てにも口を出してる。
いろんな親子いますよ。
+3
-1
-
1440. 匿名 2019/02/06(水) 08:00:39
15年くらい前中学生の時に引きずって殴られて蹴られて限界で警察に連絡して6人も来たくせに父親がヘラヘラ外面いいこと言って警察は帰っていかれたことある
なんであの時逮捕してくれなかったんだろう+5
-0
-
1441. 匿名 2019/02/06(水) 08:00:48
>>1433
そしたら家にいるより学校に行った方がよっぽど楽じゃないかな。+0
-0
-
1442. 匿名 2019/02/06(水) 08:01:13
中学生の息子よく蹴ったり叩いたりしてるけど通報されたらおわり?私も物投げられたりドアに叩きつけられたりしてるんだけど。私が通報したいくらいだわ。反抗期早く落ち着かないかな+4
-4
-
1443. 匿名 2019/02/06(水) 08:02:37
わたし、母親に定規とかフライパンとかで叩かれたりビンタくらった事あるけど通報すれば良かった。+2
-0
-
1444. 匿名 2019/02/06(水) 08:03:16
ほんと加古川多いな…友達がその辺に住んでるけど結構昔から気性は……+4
-0
-
1445. 匿名 2019/02/06(水) 08:03:38
>>45
叩かなくても真面目に育つ人は多いから+1
-0
-
1446. 匿名 2019/02/06(水) 08:04:06
行きたくない理由として、〇〇ちゃんと喧嘩した会いたくないだとしたら、行かなければ仲間外れの対象になったりしないかな。休んでるうちに悪口言いふらされて。+0
-0
-
1447. 匿名 2019/02/06(水) 08:04:14
今回の事だけで逮捕にはならないよ
色々と余罪があるからだと思う+3
-0
-
1448. 匿名 2019/02/06(水) 08:05:15
心愛ちゃんの事件がなければ、ここまで警察が動いたかどうか疑わしいが、いい傾向だとは思う。+4
-0
-
1449. 匿名 2019/02/06(水) 08:05:39
この子、日常的な虐待から逃げられたなら助かってよかったって思うけどよくある親子喧嘩で母を逮捕させたのなら家庭崩壊だし、今までの生活にはもう戻れないよ。学校に行きたくない原因は何だったのだろう。
ともかく詳細が出ないと憶測ばかりひろがるよ。
+3
-0
-
1450. 匿名 2019/02/06(水) 08:05:47
>>171
自分の息子が人を傷つけたりしたらビンタくらいはする
+8
-2
-
1451. 匿名 2019/02/06(水) 08:06:19
母親が叩いたんだから休む正当な理由がなかったんでしょ
体調も悪くない友達とも上手くいってて、サボりたいから休みたいなら叱るんじゃない?+8
-11
-
1452. 匿名 2019/02/06(水) 08:07:11
悪いことしたら警察につかまるよ
あんたは未成年だから親が引き取りに行かないと出られないけど
誰も迎えに行かないからずっと帰れないよ
とは言うてます
高校生と小学生です+7
-4
-
1453. 匿名 2019/02/06(水) 08:08:25
>>1450
相手にむかつくこと言われて、相手を殴った場合はOKなの?
その場合は理由があるからOK?
+0
-1
-
1454. 匿名 2019/02/06(水) 08:08:52
娘が不登校で嘘ばかりついていたとき、叩いたし、ひどいことたくさんした。
あの時、私が逮捕されて、娘が保護されていたら良かったのかな。+7
-14
-
1455. 匿名 2019/02/06(水) 08:09:51
拗らせてる子供なのは確かだと思うから、これをきっかけにお母さんも子供の気持ちを聞いてあげるといいかもね+5
-0
-
1456. 匿名 2019/02/06(水) 08:10:16
>>1454
ひどいことってどんな?+1
-1
-
1457. 匿名 2019/02/06(水) 08:11:48
ほっぺを平手で叩くことって、育児してたら一回はあるような。逮捕は行き過ぎなような。+25
-12
-
1458. 匿名 2019/02/06(水) 08:11:58
お母さんニュースで名前出ちゃったからもう人生おしまいじゃないの?+11
-1
-
1459. 匿名 2019/02/06(水) 08:12:01
人が嫌がることを自分の子がしつこくやってるのに「嫌がる子もいるから〜」って言い出すキチ親もいるからそういう親はビンタくらいして叱って欲しいけどそういう親は叱らないんだよね+5
-4
-
1460. 匿名 2019/02/06(水) 08:12:04
ひどいことばっかり口にする時期ってあるよね
うちは小6から高2まで
たたいたり引きずったり、しましたよ
こうなってくるとこの時期、どうするんですか?+15
-9
-
1461. 匿名 2019/02/06(水) 08:14:10
娘さんがどんな性格か知らないけど、相当お母さんを困らせて手を焼いてたのかもしれないし、少なくとも私も同じような経験あるから何とも言えない。
+14
-6
-
1462. 匿名 2019/02/06(水) 08:14:23
ガルはアラフィフアラ還もそこそこいるからこれくらいで?こんなの普通って人も見かけるよね
私の時代はこれくらいで度々すぐ手を上げるなんてなかなかなかったよ
+10
-3
-
1463. 匿名 2019/02/06(水) 08:14:58
>>1422
でもうちの子のクラスにうちの子起きられないんですよ〜(テヘ)って親いるよ、起立性なんとか障害で起きられないのかなと思ってたけど子供の話聞いてるとただの夜更かし+5
-5
-
1464. 匿名 2019/02/06(水) 08:15:00
次からこの子が学校行きたくないって言ったらお母さんは放置するしかないね
はい、引きこもりの出来上がり+29
-9
-
1465. 匿名 2019/02/06(水) 08:15:27
自分の子どもに対してだけ、暴力が許されてると思ってるのはなんでなんや。
暴力は暴力やろ。本当に分からん。
+13
-0
-
1466. 匿名 2019/02/06(水) 08:16:15
親も教員同様、子供の顔色伺いながら子育てする時代に・・・+10
-3
-
1467. 匿名 2019/02/06(水) 08:16:34
そっか
叩かれて育ったからガルちゃんでも芸能人叩きしたくなるんだ+9
-0
-
1468. 匿名 2019/02/06(水) 08:16:51
>>1460
ガルちゃんの反抗期トピ見ると反抗期の子供が暴言吐いても叱らないで流すって人多いよね
反抗期はいいけど暴言は叱らないとダメじゃない?って思うけどどうなの?+8
-0
-
1469. 匿名 2019/02/06(水) 08:16:51
学校行きたくない子が一時保護の施設に耐えれるとは思えないがw+37
-2
-
1470. 匿名 2019/02/06(水) 08:17:08
わたしは親からビンタはされたことないけど、お母さんは怒ったら包丁持ってきて叫んだり、木の棒で叩いてきたりしたけどな。掃除機で殴られてたの見たこともあるけど時代なのかなぁ。昔はそんな喧嘩したら家出してたけど今の子は弱い気がする+8
-8
-
1471. 匿名 2019/02/06(水) 08:17:32
こんな親と生活するぐらいなら施設で育った方が幸せ+5
-1
-
1472. 匿名 2019/02/06(水) 08:17:43
ニュース見て軽い気持ちで通報したんだとしたら後悔してるかもね。もうこんなことあったらお母さんとは一緒に住めないだろうし。でも本当に日常的にやられてるなら離れられてよかったね。+11
-2
-
1473. 匿名 2019/02/06(水) 08:18:05
いざという時はやむなく平手でペチンもあるよを否定する人は、火遊びをしようとしたり誰かを傷つけようとしたりした時も優しく目を見て話すの?+10
-4
-
1474. 匿名 2019/02/06(水) 08:18:12
「学校に行きたくないって言うから叩いた」って言うのは、母親の供述なんだよね。
虐待隠しのために嘘ついてるようにも思える。+14
-0
-
1475. 匿名 2019/02/06(水) 08:18:45
虐待されてる子は学校が天国と思うはずだよね+11
-5
-
1476. 匿名 2019/02/06(水) 08:19:34
自分も24すれば良かった。誰に頼れば良いのか分からなかった。誰にも相談出来ずに一人で苦しんでた。オレンジリボンもまだ無かった頃だし。+2
-0
-
1477. 匿名 2019/02/06(水) 08:19:38
>>1460
小6から高2まで叩いたり引きずったりした間、その暴力にどういう効果がありましたか?
暴力を振るっている間、言葉遣いがなおりましか?
暴力がなければ娘さんはあなたの思い通りになってくれませんか?+6
-0
-
1478. 匿名 2019/02/06(水) 08:20:05
>>97
叩かれたことないけど口で叱られたことはあるし十分親の愛情伝わったよ
叩かれなくて本当に良かったと思ってる+5
-0
-
1479. 匿名 2019/02/06(水) 08:20:41
今後、子供ちゃんと躾ろよって言われたら、言葉で言ってるんですけどね虐待になるからこれ以上は何も出来ませんが通用するね。+7
-3
-
1480. 匿名 2019/02/06(水) 08:21:22
素朴な疑問
学校行きたくないけど、家も居心地悪かった場合、
てんびんにかけて学校がマシなら学校行くんだろうか?
うちは学校いやなら行かなくていいけど、家にいる人が炊事洗濯買い出しやるって決まりだから、不登校が担うことになる
すると、それもダルい…って感じで学校行ってる+4
-0
-
1481. 匿名 2019/02/06(水) 08:21:25
前にあった高校生ベランダに締め出しで母逮捕(高校生男子なら母親より力強いやろ)とかこれとか虐待なのか躾だったのかどっちかわからないラインのは名前出さないでいいから最終的にどうだったのか報道してほしいわ
本気の明らかな虐待は全然警察機能してないじゃん+8
-0
-
1482. 匿名 2019/02/06(水) 08:22:26
>>1453 殴ったことは悪いでしょ。親には躾をする義務があるんじゃないの?相手を殴ったことに関しては怒るでしょ。ムカつくことを言われて人を刺したりしてもうちの子は悪くないんですってならないでしょ。もちろん、ムカつく事を言うのは悪いが殺してしまったりしたら、その方が悪いでしょ+2
-1
-
1483. 匿名 2019/02/06(水) 08:22:48
>>111
通報した後よく行く末考えた方がいいってこんな子供には分かるわけないでしょ
それで我慢して何も言えなくなる方がやばいよ
何か脅迫めいて聞こえて怖い+26
-2
-
1484. 匿名 2019/02/06(水) 08:23:40
>>1464
親子なのにあんたの自業自得でしょとしか言えない状態になるのか+3
-0
-
1485. 匿名 2019/02/06(水) 08:23:57
だから、叩けば改善するの?
叩いて育てたからいい子に育ったよって例があったら教えて欲しい+11
-5
-
1486. 匿名 2019/02/06(水) 08:24:23
我が子を虐めた子供がいたとしたら、親にぶん殴って分からせて欲しいけどね
+7
-1
-
1487. 匿名 2019/02/06(水) 08:24:31
聞き分けの良い子を育ててる親は、平手で叩くことってまずないでしょうけど、度を越すと綺麗事抜きでそういうことってないですか?
約束したのに、平気で約束破ったり、言っても言っても許されない行為をするような子を相手にしてると親も追い詰められることあります。
叩いてしまった、ということはあり得る話だと思うのですが。+7
-2
-
1488. 匿名 2019/02/06(水) 08:25:10
ちょっと待って…
学校いきたくない理由にもよるよ。
理由が
イジメにもあってない、体調も悪くないのに学校行きたくないだったら
行きなさい❗って怒るし、言うこときかなかったら引っ張ってでも行かせるよ。
特別な理由もなく
そうなの?学校行きたくないのね、じゃあお休みね♥️
なんて言ってたら、どんな大人になるんだろう…
+26
-3
-
1489. 匿名 2019/02/06(水) 08:25:13
>>119
普段は手上げてなくてそういうレベルのことでだけ上げるのと、ちょっとしたことで話す前に頻繁に手上げるのとは話が違うと思うよ
前者で責める人はいない
問題は後者+2
-0
-
1490. 匿名 2019/02/06(水) 08:25:16
>>1480
学校の保健室が一番居心地良くなると思う+4
-0
-
1491. 匿名 2019/02/06(水) 08:25:17
>>1464
学校行きたくない って言ったら
どうして放置しかないの?
まずこどもの話をよく聞く
ということができるよ
何故学校へ行きたくないのか
どうしたら学校へ行けそうか
いくらでも話すことがある
次の段階では
学校 教育委員会 心理の先生 などなど
相談する必要があるよ
そしてその間にも
こどもと一緒に勉強ができる
何故 学校へ行かない
イコール 放置しかない
なんだろう?
そういう短絡的思考を考え直す必要がある
短絡的だから手をあげるのでは?
+3
-6
-
1492. 匿名 2019/02/06(水) 08:25:52
火遊びの人しつこいなw+3
-0
-
1493. 匿名 2019/02/06(水) 08:26:15
ここのプラマイに引く。
たった1回で逮捕?とかそれだけで?とか学校サボりたかっただけでしょとか。
仮にそうだとしても警察に通報させるまで信頼関係が破綻してた親子なんじゃないの?
我が子が軽い気持ちで親を逮捕させたんじゃないかって怒る気持ちは分かるけど、
ようはその考えが世の中の大半を占めてるから虐待されてても助けてもらえずに殺されてる子がいるんじゃないの?
結局は我が子を殺そうが生かそうが親の自由って言ってるみたいだよ。
この親子はもし虐待じゃなく子供がこじらせてるだけなら間に警察に入ってもらうなり児相に間に入ってもらういい機会だと思うし、親は自覚なくても子供が本気で虐待だと思ってるならそれは虐待だよ。
これで警察が過剰だと言われるなら次は警察に自ら通報しても『はいはい、親子喧嘩は自分で解決してねー。』って助けてもらえず虐待され続ける子供が出てきちゃう気がするけどな。+6
-17
-
1494. 匿名 2019/02/06(水) 08:26:40
>>1465
暴力が許されるのは自分の子供にだけじゃないよ。というか暴力は絶対ダメ、暴力は悪とするには例外が多すぎるよ。+2
-2
-
1495. 匿名 2019/02/06(水) 08:27:02
少なくとも調子に乗らない、感情にまかせて暴言を吐かないようにはなりましたね。
ただ同じ子で、たたきありなしをどちらも実験することはできないので?。。+1
-2
-
1496. 匿名 2019/02/06(水) 08:27:25
>>139
ヒスは仕方ない
手を上げるなってだけで+4
-0
-
1497. 匿名 2019/02/06(水) 08:27:45
>>1483
通報したらお母さん捕まってしまうってことは想像できることだよね。
一回叩いたら虐待って言うなら
世の中のどれくらいが虐待になるだろうね。
+6
-1
-
1498. 匿名 2019/02/06(水) 08:27:51
躾で叩くとか親の言い分だわ+8
-0
-
1499. 匿名 2019/02/06(水) 08:27:53
体罰は百害あって一利なし、「不適切な養育」が子どもの脳に与える深刻な影響 WEDGE Infinity(ウェッジ)wedge.ismedia.jp体罰を容認する人は、「しつけに体罰が有効である」「子どもが生意気にならないために、ときには殴ることが効果的だ」と思っているのかもしれない。しかし、実際には体罰は子どもの成長に「望ましくない影響しかない」という研究結果が出ている。
しつけ?教育?体罰が子供に与える大きな影響 | ならいごとキッズ マガジンnaraigoto-kids.jp子供への体罰に関しての問題や議論は尽きませんが、叩くなどの体罰を与えると子供にはどのような影響があるのでしょうか? 子供の心理的な部分を中心に、体罰の是非と影響についてご紹介します。 体罰とは肉体的苦痛を与える罰のこと 一般的に体罰とは「肉
体罰は何も生み出さない。
暴力は暴力。
正当化はやめて、少しずつでも改善した方が良い。
+7
-2
-
1500. 匿名 2019/02/06(水) 08:28:40
>>1465
自分の子どもには親としての責任があるからでしょうね+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
教師による暴行騒動、生徒側を非難した加藤浩次に賛同「スッキリ」 しかしその後にアップされた動画では、暴行前に生徒が教師に対し暴言を吐き、執拗(しつよう)に挑発していたことも明らかになった。また、動画には「ツイッターで炎上させようぜ」という撮影した...