- 1
- 2
-
501. 匿名 2014/09/14(日) 14:36:08
美人は生きやすい+15
-5
-
502. 匿名 2014/09/14(日) 14:37:58
498
結婚相手との譲れない部分の価値観の一致は重要なんだなと改めて感じたw+8
-0
-
503. 匿名 2014/09/14(日) 14:39:41
ダメ男を引き寄せるのはダメ女+17
-4
-
504. 匿名 2014/09/14(日) 14:43:54
「話す」は「離す」「放す」だからなー。
「誰にも言わないで」と念を押すのも必要かと。+3
-2
-
505. 匿名 2014/09/14(日) 14:47:08
コミュ力って生きていくのに、
どんな場面でも必須だということ。
+27
-0
-
506. 匿名 2014/09/14(日) 14:52:32
みんなけっこう適当に生きてる+13
-1
-
507. 匿名 2014/09/14(日) 14:59:10
内面的魅力がなくてもモテるのは20代前半まで それ以降は性格や人柄や恋愛スキルがモテる・モテないを左右する
何も磨いてこなかった女は20代前半しかモテない+14
-1
-
508. 匿名 2014/09/14(日) 15:02:58
上位に食い込んでるのはたいてい芸能ネタとか恋愛ネタってイメージがあるのに。いいトピだねー読んでて面白い。+7
-1
-
509. 匿名 2014/09/14(日) 15:03:53
自分に優しくても他の人に冷たい態度を取る人は、自分への気持ちが冷めたときにその冷たい態度で接されることがあるということ+11
-1
-
510. 匿名 2014/09/14(日) 15:08:17
頼れるのも信じれるのも自分だけ+18
-0
-
511. 匿名 2014/09/14(日) 15:09:10
運命の赤い糸はある!+9
-2
-
512. 匿名 2014/09/14(日) 15:11:41
人の不幸は蜜の味♡+12
-4
-
513. 匿名 2014/09/14(日) 15:14:30
自分の母親を粗末に扱う男と結婚を考えている人は注意した方がいい。
自分もそのように粗末に扱われる可能性が非常に高いから。
+25
-0
-
514. 匿名 2014/09/14(日) 15:14:41
面白いだけでお金を稼げるのは芸人だけ+12
-0
-
515. 匿名 2014/09/14(日) 15:16:06
人のことを異常に詮索(彼氏いるかどうか聞いたり、子供のことを聞いたりなど)する人は、不幸な人生を過ごしているということ。
そういう奴に取り憑かれたら、できる限りそいつから物理的に離れた方がいい。運気を吸い込まれて不幸に取り憑かれる。
一番いいのは、そういう奴がさらなる不幸になること。実際、私のことをいろいろ干渉してきた女がその後、大嫌いな夫が介護必要になってしまい人目を避ける情況になった。+12
-4
-
516. 匿名 2014/09/14(日) 15:29:40
いくら過去に悪質な事をやっても覚えていないし反省しない人ほど
人生は上手くいく。容姿が良ければ尚更。たくさんの幸せがやってくる。
+4
-6
-
517. 匿名 2014/09/14(日) 15:30:30
詮索好きな人は分析好き。人間ウォッチング大好きな人。+9
-2
-
518. 匿名 2014/09/14(日) 15:32:52
人間、愛想と要領がよければ、多少ブサイクでも人生上手く行く!
キレイでも仕事が出来ても、愛想と要領が悪かったら結婚や出世は難しいと思う。+15
-2
-
519. 匿名 2014/09/14(日) 15:44:25
勘でも自分を信じて生きて行けば良い。
苦しくても納得するまでやってみないと分からない。+8
-2
-
520. 匿名 2014/09/14(日) 15:58:52
顔がいい男と付き合うとろくなことがない
絶対に女関係で悩まされる+4
-3
-
521. 匿名 2014/09/14(日) 16:01:36
永遠の愛は、無い。+8
-1
-
522. 匿名 2014/09/14(日) 16:02:16
勉強になるなあ。+8
-0
-
523. 匿名 2014/09/14(日) 16:05:06
3番目に好きな人くらいの方がうまく行く。
てか、両想いになりやすい。+2
-2
-
524. 匿名 2014/09/14(日) 16:08:20
社交的な男とマメな男は浮気性が多い+10
-1
-
525. 匿名 2014/09/14(日) 16:10:39
524
うん、そうゆう人はモテるからね
世の中には浮気したくてもできない男もたくさんいるから(笑)
モテるのに浮気はしない男性がいれば素敵だけど、いないんだろうなぁ・・・+2
-3
-
526. 匿名 2014/09/14(日) 16:13:29
知り合いで、40歳ですごくいい条件の年下と結婚した人がいる。
長く付きあってた人と、別れてから結婚した。
相手の男性は、ものすごく人柄も良く、安定企業で、貯金も一千万以上あった。
ごく普通の容姿の40歳で、若いわけでもないし、仕事も普通。
家事はあんまり出来なく、旦那さんが夕食作ったりもしてる。
結構ポンと結婚する人いるから、年齢にとらわれて、悲観し過ぎるのも良くないかも+14
-1
-
527. 匿名 2014/09/14(日) 16:14:30
世の中所詮顔が全て+2
-4
-
528. 匿名 2014/09/14(日) 16:17:02
527
顔は最重要だけど、全てではないでしょー
美人だって苦労している人もいるよ。+9
-1
-
529. 匿名 2014/09/14(日) 16:17:42
永遠の恋はないけど、永遠の愛あるかもよ?+6
-0
-
530. 匿名 2014/09/14(日) 16:20:49
525
>モテるのに浮気はしない男性がいれば素敵だけど、いないんだろうなぁ・・・
イケメンもヤリチン多いから少ないだろうね・・・+3
-1
-
531. 匿名 2014/09/14(日) 16:22:10
信用できるのは自分だけ。+4
-2
-
532. 匿名 2014/09/14(日) 16:22:55
宗教やら占いやら…よ、く分からないけど、人が人を引き寄せる「引き寄せの法則」は確かにある
+9
-1
-
533. 匿名 2014/09/14(日) 16:44:49
25歳過ぎたら、モテ期はこない。+0
-9
-
534. 匿名 2014/09/14(日) 16:50:19
結婚して信用できる夫が出来ると、女友達は必要なくなる。+12
-3
-
535. 匿名 2014/09/14(日) 16:52:59
人間性の良い人は、沢山の友達からよく誘われる。+8
-1
-
536. 匿名 2014/09/14(日) 16:57:05
不幸続きの人は一生不幸 ターニングポイントなんか無い
だって私がそうだから
後4~50年はあるだろう人生 諦めながら生きていくよ+4
-3
-
537. 匿名 2014/09/14(日) 16:59:20
目ざる聞かざる言わざる
人間関係うまくやっていくのであれば
これに限る‼︎
+4
-1
-
538. 匿名 2014/09/14(日) 17:00:01
人生うまくいくかどうか、ほとんどが運+6
-3
-
539. 匿名 2014/09/14(日) 17:02:52
何があってもドキュンとはかかわるな
あいつらの価値観を理解しようとすると人生踏み外す+4
-1
-
540. 匿名 2014/09/14(日) 17:03:02
371
学生時代からの友達は
立場が変わると疎遠になるけど
趣味友の場合は
既婚、独身、バツ1、子有り、子無しでも
関係なく仲がいいです。+8
-1
-
541. 匿名 2014/09/14(日) 17:11:22
535
利用しようとする友達まがいもよってくる。人間性が悪い人のほうがうまくやってると思うな+1
-1
-
542. 匿名 2014/09/14(日) 17:11:34
話の通じない人。しつこい人はできるだ避ける。どんだけ話しても何も解決しないから。+6
-1
-
543. 匿名 2014/09/14(日) 17:20:45
537
目→見 ですよね(^^;;
+2
-2
-
544. 匿名 2014/09/14(日) 17:31:18
出会う人、起こる事すべては修行。+3
-0
-
545. 匿名 2014/09/14(日) 18:18:13
モテ期に「私はモテない」と卑屈になったり、無闇に男を振ってたらそのモテ運は他の人の所へ流れて行ってしまうってこと
縁やモテ運は逃げやすい+5
-0
-
546. 匿名 2014/09/14(日) 18:26:50
ズル休みで出席日数が足りなくなった、学校の勉強なんて何の役にも立たないから
俺は学校なんて場所は向いてないから、教師に恵まれなかったから
喧嘩で退学になったから
こんな理由で高校中退している男は間違いなく何をやっても中途半端
自己中で自己顕示欲が強い
手に入れるまでが楽しくて、手に入れたら次がほしくなる人
女に対しても同じ
努力が嫌い+4
-1
-
547. 匿名 2014/09/14(日) 20:08:15
自分が真面目で誠実だと、世間みんながそんな人間と
思うから危険!そんな人は稀だからね
ただ自分が社会に染まって悪人になっては
いかんけど・・・+0
-0
-
548. 匿名 2014/09/14(日) 21:15:34
自分は自分、人は人+4
-0
-
549. 匿名 2014/09/15(月) 00:07:41
出会う人すべてに敬意を払い、感謝の気持ちをもって接すれば、みんないい人になってくれる。
(しかし時に例外がいるがそんなことは稀)+3
-0
-
550. 匿名 2014/09/15(月) 00:40:49
「10代20代の時やっておくべきこと、やらないほうがいいこと」
を周囲の大人にいくら忠告されても、その時の自分は聞き流してしまう。
30歳を過ぎてから言われたことが身に沁みて、無駄と思いつつ
同じように年下にアドバイスしてしまう。+3
-0
-
551. 匿名 2014/09/15(月) 00:52:52
自然に恋人出来て、自然に結婚して、自然に子育てしてるものかと思ってました。
なぜみんなには普通の事が出来なかったんだろう?+6
-0
-
552. 匿名 2014/09/15(月) 01:15:07
旦那や彼氏の惚気話を周りに大袈裟に自慢する人ほど実は上手く
いっていない。突然別れたりする人はほとんどそうだった。
上手くいきたいという願望がそうさせるのかも。
+7
-0
-
553. 匿名 2014/09/15(月) 02:25:18
552
ごもっとも!!+2
-0
-
554. 匿名 2014/09/15(月) 02:36:37
ちょっと鈍感の方が生きやすい。+7
-0
-
555. 匿名 2014/09/15(月) 03:24:20
芯を持って正直に生きていれば報われる。
ただし、数年後とか結構年月が経ってからだけど…。(実体験)+2
-0
-
556. 匿名 2014/09/15(月) 04:30:51
心の素直な人が一番伸びる人からも好かれる+2
-0
-
557. 匿名 2014/09/15(月) 17:03:54
人生には良くない時期が必ずある。
そんな時には、焦らず知性や技術を磨く。
良くなる時期には自然と扉は開く。
+3
-0
-
558. 匿名 2014/09/18(木) 08:44:12
人を信じない+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する