-
1. 匿名 2019/02/05(火) 11:44:08
+54
-1844
-
2. 匿名 2019/02/05(火) 11:44:40
嘘松+2326
-49
-
3. 匿名 2019/02/05(火) 11:44:47
えっ、今までにやったことがあった。
マナーかどうかは別として、不快に感じる人がいるんだね。
今後は気を付けます。+100
-386
-
4. 匿名 2019/02/05(火) 11:45:04
完全無視でオーケー+2705
-9
-
5. 匿名 2019/02/05(火) 11:45:04
うるせえ引っ込んでろで解決。+1919
-9
-
6. 匿名 2019/02/05(火) 11:45:14
いちいちうるさいなー
そうやって文句つけられたら食事を楽しめないよね
そっちの方がマナー違反!+1528
-12
-
7. 匿名 2019/02/05(火) 11:45:18
そいつこそ薬飲むべき。+2046
-6
-
8. 匿名 2019/02/05(火) 11:45:22
え?そういう問題?
その人頭おかしいよね?+1335
-9
-
9. 匿名 2019/02/05(火) 11:45:25
本当にそんなこと言う人いるの?
そんなマナーないし、言ってくる方がおかしい。+1324
-7
-
10. 匿名 2019/02/05(火) 11:45:28
都会のファミレスは
そんなに隣の席と近いんですか?+937
-5
-
11. 匿名 2019/02/05(火) 11:45:29
え?意味分かんない
普通の飲み薬だよね?+965
-7
-
12. 匿名 2019/02/05(火) 11:45:40
嘘っぽい+830
-21
-
13. 匿名 2019/02/05(火) 11:45:48
高級なディナーや会社の飲み会の最中に薬飲むのは
その場の空気も壊れるし、帰ってからにしようと思うけどファミレスでそんなこと気にしないよ。+1083
-26
-
14. 匿名 2019/02/05(火) 11:46:03
これはたぶん嘘な予感がします
+775
-16
-
15. 匿名 2019/02/05(火) 11:46:13
人前で薬を飲むこと
マナー違反じゃない ➕
マナー違反だと思う ➖+2344
-24
-
16. 匿名 2019/02/05(火) 11:46:13
サプリならOKなのかその発言した人に聞いてみたい+374
-1
-
17. 匿名 2019/02/05(火) 11:46:26
なんの薬かもわからないのに言うって頭おかしい。
飲まなきゃ命に関わる薬でいった人間は何かあったら責任取れんのか?+837
-6
-
18. 匿名 2019/02/05(火) 11:46:29
必要な人は飲まなきゃダメよ。+754
-4
-
19. 匿名 2019/02/05(火) 11:46:32
他人の薬飲む姿が気になった事はないけど自分が薬飲む時はなんかコソコソしちゃう。+335
-7
-
20. 匿名 2019/02/05(火) 11:46:39
初耳だわ
私も持病があって食後に薬のむけど
気をつけよう+26
-87
-
21. 匿名 2019/02/05(火) 11:46:39
悪意ある嘘投稿やめてな+432
-10
-
22. 匿名 2019/02/05(火) 11:46:48
他人のテーブルの事情は犯罪行為以外は
見て見ぬ振りもマナーですよ、と言ってやれ!+308
-4
-
23. 匿名 2019/02/05(火) 11:46:54
病気が移るからあっち行けなんて言えるかな
怖いわー+311
-1
-
24. 匿名 2019/02/05(火) 11:47:00
とっくりの注ぎ口に次ぐ意味不明マナー「注ぎ口から注いではならない」? TVで紹介された「とっくりのマナー」にネット民騒然girlschannel.net「注ぎ口から注いではならない」? TVで紹介された「とっくりのマナー」にネット民騒然 Google先生に聞いてみると、「長崎県無形文化財指定 十四代 臥牛窯」なる陶芸商、あるいは窯元だろうか。そのHPにて以下の記述を発見。 「徳利にはいろいろな形のものがある...
+141
-5
-
25. 匿名 2019/02/05(火) 11:47:06
なんでも嘘松っていうのは嫌いだけど
これは嘘っぽすぎる+374
-10
-
26. 匿名 2019/02/05(火) 11:47:07
そんなことくらいで吐きそうになったんだったらそっちのほうが病気だから病院行けよって思うんだけど+280
-4
-
27. 匿名 2019/02/05(火) 11:47:16
なんの薬かわからないけど、もしそれが風邪薬だったとして鼻水ズルズルで咳とかずっとしてたら嫌だなーってのはわかる。
言わないけど。+177
-6
-
28. 匿名 2019/02/05(火) 11:47:24
もういらないよ、こういう拡散。
仮に本当だったとしても、晩御飯の時に家族に話して変な人だねーで終わりでいいじゃん。+297
-7
-
29. 匿名 2019/02/05(火) 11:47:30
薬を飲んでる=人に感染する病気にかかってる、と思い込んでるのが残念な頭だね。
血圧下げる薬とかかもしれないのに。
+256
-2
-
30. 匿名 2019/02/05(火) 11:47:38
さては子連れ叩きのための釣りだな!+157
-10
-
31. 匿名 2019/02/05(火) 11:47:44
まず、ファミレスで⁈ってビックリした。
高級寿司屋ならまだ分かるけど+31
-4
-
32. 匿名 2019/02/05(火) 11:47:48
文章よく読んでー
無意味に炎上ねらってますよね+160
-2
-
33. 匿名 2019/02/05(火) 11:48:05
うるせーでいいね+26
-1
-
34. 匿名 2019/02/05(火) 11:48:08
まあ、座薬を挿入してたら嫌だけどね+313
-0
-
35. 匿名 2019/02/05(火) 11:48:20
金払えって嘘っぽいけど、気持ち悪いとか言う人ならいそうだわ。
でも、マナーって…
いやいやいや、どこの国の人ですかね+27
-1
-
36. 匿名 2019/02/05(火) 11:48:20
元記事『病気が移るからあっち行けだの、食事中なのにお前のせいで吐きそうになったから金払え』
どこの地域の話だろう。。。。
まぁーネタなんだろうけど。+158
-0
-
37. 匿名 2019/02/05(火) 11:48:28
食後薬なら飲まなくてはいけないよ💊+71
-1
-
38. 匿名 2019/02/05(火) 11:48:30
なんの薬か知らんけど、うつる病気で薬飲んでるとはかぎらないし、そもそも食後に飲むって決まってるものが多いし、ファミレスとかではないけど気がきく店員さんなら常温のお水持って来てくれたりするよ+77
-0
-
39. 匿名 2019/02/05(火) 11:48:55
こういう釣り臭強い嘘投稿には正直うんざり+136
-1
-
40. 匿名 2019/02/05(火) 11:48:59
100%Twitterの人の妄想。
ちゃんとしたお薬もらった方が良さそうだ+121
-3
-
41. 匿名 2019/02/05(火) 11:49:00
嘘っぽい投稿にマジレスすることない+93
-3
-
42. 匿名 2019/02/05(火) 11:49:23
糖尿病の注射をやりだしたとかだったらびっくりするけど飲み薬くらいで怒る?
まぁ嘘だな+118
-4
-
43. 匿名 2019/02/05(火) 11:49:39
その子供本当可哀想、そんなもとに産まれて+15
-6
-
44. 匿名 2019/02/05(火) 11:49:44
自分のマナーが社会一般のマナーだと思ってる人多いよね。+7
-1
-
45. 匿名 2019/02/05(火) 11:49:53
かまってちゃんの投稿か+51
-4
-
46. 匿名 2019/02/05(火) 11:49:57
どうしても飲まなければならないなら洗面所で飲むかな
+6
-9
-
47. 匿名 2019/02/05(火) 11:50:00
家だとつい飲み忘れちゃうんだよね。フードコートとかだと、水ももらえるから飲みやすい。
世の中には変わった人もいるんだね。+52
-3
-
48. 匿名 2019/02/05(火) 11:50:05
『薬飲んでる私』
というメンヘラ
ツイ主みたらそんな感じだった+104
-5
-
49. 匿名 2019/02/05(火) 11:50:13
さすがに盛り過ぎで嘘くっさ
初期の苦情で辞めとけば信憑性があるのに
作者にセンスなし+71
-3
-
50. 匿名 2019/02/05(火) 11:50:33
正露丸だったんじゃないの?+26
-1
-
51. 匿名 2019/02/05(火) 11:50:35
>そういえば昔の職場でも『人前で薬飲むなんて非常識です!きもっ!』って喚く女居たけどこっちは1分のズレもなく飲まないと体調崩すんだよ…。お昼休みの自分のデスクとか、ロッカー前で飲むのさえ怒られたけどそういう認識の人も一定数いるのだろうか…。
ツイッター見てきたらツイ主がそういう人に会ったのは今回が初めてではないらしい
+23
-2
-
52. 匿名 2019/02/05(火) 11:50:48
頭のお薬出しておきますよ~
と一言いってやりましょう+8
-0
-
53. 匿名 2019/02/05(火) 11:50:59
さすがにそこまで執拗に言うかな
半分以上は頭の中から聞こえてきた声じゃない?+30
-0
-
54. 匿名 2019/02/05(火) 11:51:53
そういえばこの間のテリーヌ美味しかったなぁ+2
-1
-
55. 匿名 2019/02/05(火) 11:51:58
もし他人が薬飲むの見て感染する!ってキレられる流れが本当なら相当なやばい人だから一般人やマナーに当てはめてはいけない。それはその人が独特すぎるだけとちゃんと理解しなさい。+9
-0
-
56. 匿名 2019/02/05(火) 11:52:04
すぐに嘘松とか言う人いるけど、世の中いろんな人いるから中にはこんな人いてもおかしくないと思う。
たまに、本当に何こいつ?て思う人に出くわしたりするしガルちゃんでも、女専用なのに男もうじゃうじゃいて気持ち悪いつまんない下ネタ発言する人だっているしね+30
-4
-
57. 匿名 2019/02/05(火) 11:52:37
レストランといえば山盛りポテト!
どなたか画像お願いします!+5
-1
-
58. 匿名 2019/02/05(火) 11:52:43
>>51
どんだけ高確率なのよ
この人が怖いわ+29
-0
-
59. 匿名 2019/02/05(火) 11:52:46
さすがにそんな人いないでしょ。
いたとしてもここでトピにする程沢山いる訳じゃないだし語る意味あるの?+6
-0
-
60. 匿名 2019/02/05(火) 11:53:14
食後に薬を飲む人なんて、世の中にわんさか居るのに…+14
-0
-
61. 匿名 2019/02/05(火) 11:53:15
よっぽど独特な薬の飲み方とか?
そんなことでここまでの文句言うやつがもし本当にいるなら異常過ぎてこわい
ツイッター主が子連れ様が嫌い過ぎて聞こえた幻聴だった可能性も否定できない+11
-3
-
62. 匿名 2019/02/05(火) 11:53:19
>>57
いや、唐揚げでしょ+0
-1
-
63. 匿名 2019/02/05(火) 11:53:21
そんな人いるの
外食して私も薬飲む時あるけどそんな人に出会ったことない
言われたことない
他人なんていちいちみてるか〜?
+6
-0
-
64. 匿名 2019/02/05(火) 11:53:21
こういう事をいちいちツイートすることの方が意味分からない。
身近な人に話すだけじゃ気が済まないの?
と思ってしまうんだけど…
腹いせにツイートしてるんだろうけど。
薬飲むのを禁止されている店とかないでしょ?
ただ単にそういう事を言う方がおかしいって、誰もが分かるんだから、それをいちいち発信しなくていい。
世の中なんでもツイートして、共感を得ないといられない人多すぎ。+8
-0
-
65. 匿名 2019/02/05(火) 11:53:31
嘘っぽいけど
食後に服用する薬は当然食後に飲む。後から飲んだら効果が薄れちゃう。
稀に嘘みたいなキチガイ親子がいるのも確か+7
-0
-
66. 匿名 2019/02/05(火) 11:53:32
そんな事普通は他人に指摘しない
そして私は普通に薬飲む+6
-0
-
67. 匿名 2019/02/05(火) 11:53:44
もし本当の話なら、総人口の1%にも満たない頭のおかしい人に出会ってしまっただけの話。+3
-1
-
68. 匿名 2019/02/05(火) 11:53:54
>>50
それは嫌だね。臭いのするものとかは流石に洗面台でって思うかな。あとは注射器とか座薬とかもやだな。+0
-1
-
69. 匿名 2019/02/05(火) 11:54:00
文句を言った人間がおかしいのか
書いてる人がおかしいのか
判断できない世の中+3
-0
-
70. 匿名 2019/02/05(火) 11:54:00
問題はなんの薬飲んでる人の投稿なのかってこと+3
-2
-
71. 匿名 2019/02/05(火) 11:54:03
>>10
席は近いところもあるけど、隣の人なんて見ない。
よっぽどうるさいとか変な動きしてるとかじゃなきゃ見ない。+5
-0
-
72. 匿名 2019/02/05(火) 11:54:15
確かに席が近いと薬飲んでるのとか気になるというか、見ちゃったりはする
ガン見されたのを、この主が盛大に話盛って投稿したんじゃない?+5
-1
-
73. 匿名 2019/02/05(火) 11:54:24
プロテインの時間だ!といっていつでもどこでもプロテインする人ならいたよ。+3
-0
-
74. 匿名 2019/02/05(火) 11:54:53
ホストクラブで
ビールで薬飲むツイ主
絶対メンヘラやろ+25
-0
-
75. 匿名 2019/02/05(火) 11:55:06
私、今朝外食先で薬飲んだよ。
心疾患持ちだし。
念のためグーグル先生に聞いて、そんなマナーはないし、体調優先すべきってあったし、飲食店の方も水を頼まれるのは珍しくないってあった。
それは本当みたいで、薬出したらお店の人が見てたみたいで、氷の入ってない水がいるか聞いてきたよ。+9
-0
-
76. 匿名 2019/02/05(火) 11:55:16
食事不味くなる?
○んこの色形した薬だったの?+2
-0
-
77. 匿名 2019/02/05(火) 11:55:30
ファミレスはファミリーレストラン
ファミリーのレストランです
+1
-9
-
78. 匿名 2019/02/05(火) 11:55:36
ツイ主は産んだ覚えのない長男がいるんだね+11
-0
-
79. 匿名 2019/02/05(火) 11:55:39
マナー違反ではないけど、
こっちからしたら何の薬か分からないし
「ゲッ!風邪かな、近寄らんどこ・・・」
とは密かに思う。+4
-4
-
80. 匿名 2019/02/05(火) 11:55:47
本当か?
「金を払え」なんて言った時点で、逆に言った人があぶなくなるよ+15
-0
-
81. 匿名 2019/02/05(火) 11:56:01
嘘くせー
子持ち叩きに持っていきたいだけだろ+16
-4
-
82. 匿名 2019/02/05(火) 11:56:02
>>64
かまってもらいたい+1
-0
-
83. 匿名 2019/02/05(火) 11:56:11
ファミレス行こうかな+0
-0
-
84. 匿名 2019/02/05(火) 11:56:41
>>1
私も似たことあった!フードコートで。
マナーとかは言われなかったけど、テーブル1個挟んだとこに座った婆さんに、
「ちょっと!私の前で薬飲まないで、人が薬飲んでるの見るの嫌なのよ」って言われた。
トラウマか、精神病んでる人なんだと思って、黙って私は逃げたけど。
この話、知り合いに話したら「あの辺り変な婆さんいるから、その人かも」って言われた。
予測不能な変な人って、本当にいるんだね。+25
-1
-
85. 匿名 2019/02/05(火) 11:56:43
飲み薬はなんとも思わない
でも、おじいさんがレストランでまさに食べる直前にいきなり腹毛みっしり生えた太鼓腹剥き出しで注射器突き刺した時はひぃ~っ!てなった
糖尿病?だと食事直前の注射必要らしいね
私は注射器極端に怖いから気にしすで、他人は平気かもしれないけど
注射は場所に配慮していただけないかなぁ
血が付く恐れとか衛生面も心配だから+14
-4
-
86. 匿名 2019/02/05(火) 11:57:28
他人が薬飲んでるの見ても何とも思わないけど、自分が飲むとなるとなんか躊躇する。
その飲食店で出されたもの以外を口にするって行為に罪悪感が働くのよ。
+4
-5
-
87. 匿名 2019/02/05(火) 11:57:54
飲んだことあるけど言われたことない
ていうか見てないよ+2
-0
-
88. 匿名 2019/02/05(火) 11:58:02
+15
-0
-
89. 匿名 2019/02/05(火) 11:58:26
さすがに被害妄想入ってないか?
そこまで言われるならまわりの客や店員も認識してると思うけど
そんな人存在しなさそう+14
-0
-
90. 匿名 2019/02/05(火) 11:58:36
旅館に勤めてるけど食後「薬飲みたいので水ください」って年寄りいっぱいいるよ。+10
-0
-
91. 匿名 2019/02/05(火) 11:59:50
「あ、私日本人なんでそういった外国のしきたりは知らないんでスよー(笑)
ちなみ日本ではご飯食べながら喋るのって嫌われますよ、うわ汚な(笑)」
でいいんじゃない?
+1
-5
-
92. 匿名 2019/02/05(火) 11:59:59
先日築地で飲んだけど誰にも言われなかったよ
私は運が良かったのかしら?+0
-0
-
93. 匿名 2019/02/05(火) 12:00:02
しょうがないことだから言わないけど
食べる場所で薬飲まれる苦手。。+0
-15
-
94. 匿名 2019/02/05(火) 12:00:03
>>46
水は常に持ってるの?
食後にって決まってるなら水持ち歩かなくていいし、
急に頭痛くなったなら、水持ってないこともあるし
わけわからんこと言わないで+2
-2
-
95. 匿名 2019/02/05(火) 12:00:13
よっぽど騒がしいとかでなければ、近くの席の人が何してるかなんて眼中にないな。
カウンター席とかだったら目に入っちゃうかもしれないけど。+1
-0
-
96. 匿名 2019/02/05(火) 12:00:44
訳の分からんオリジナルマナーを振りかざしてくる人はいる。
そしてなぜかとんでもない怒りよう。
たぶん強迫観念症なんでしょ。+6
-0
-
97. 匿名 2019/02/05(火) 12:00:52
>>86
いや、薬は食べ物じゃないから+8
-0
-
98. 匿名 2019/02/05(火) 12:00:59
臭い、音、言動などで人に迷惑かけたならわかるが、勝手に他人の行動チェックして文句言うなんてあり得ない。
+2
-0
-
99. 匿名 2019/02/05(火) 12:01:18
よくわからんけど文章に異常性を感じる
他もこんな感じなのこの人
見る気にもならんけど+4
-0
-
100. 匿名 2019/02/05(火) 12:01:53
余裕のない大マヌケ野郎の戯言。
キチガイはシカトでok。+0
-0
-
101. 匿名 2019/02/05(火) 12:02:01
>>77
孤独な老後を迎えることになるとも知らずに…w+0
-0
-
102. 匿名 2019/02/05(火) 12:02:16
これは絶対ないけど
私も持病で薬飲むけど
友達とか人といるときに
堂々と飲むとなんか
病気アピールと思われたり
気を使わせても嫌だから
隠れて飲むときはある笑
でも1人でいるときに他の
知らない人は別に気にしないわ
+12
-0
-
103. 匿名 2019/02/05(火) 12:02:42
見たことも経験したことも
想像つかないことを
あったあったって言われても
UFOみた!と一緒
はぁ、妄想乙としか・・・+2
-1
-
104. 匿名 2019/02/05(火) 12:03:08
>>93
へーそこまで他人を見ていないから気にならないな。
私は食事中に痰を出されるのは嫌だ。
かぁぁぁ〜ペッ みたいなやつ。
音だと気になってしまう。
生理現象だから仕方ないし、そういったことが嫌なら家にこもるしかない。+0
-0
-
105. 匿名 2019/02/05(火) 12:03:42
ここは炎上を楽しみたい人の場所ですね+0
-0
-
106. 匿名 2019/02/05(火) 12:04:21
嘘松 とか言う奴に鳥肌立つ+3
-10
-
107. 匿名 2019/02/05(火) 12:05:39
他トピにある吉野家ものあれなんだけど
あんまり話を盛り過ぎて現実味がなくなると
「そもそもこれ投稿してるやつはマトモなんだろうか?」ってなって
うわっ!!普段からヤバイやつじゃん!!ってなる。+5
-0
-
108. 匿名 2019/02/05(火) 12:06:09
主は日頃の鬱憤はらしたいのかな+0
-0
-
109. 匿名 2019/02/05(火) 12:06:51
「こんなところまで来て薬飲むのかよ?」
「具合悪いなら来るなよ。笑」
みたいなことを知らない男に言われたことある
食後に薬飲んだだけなんだけどね+9
-0
-
110. 匿名 2019/02/05(火) 12:07:04
きいてぇ
○○ちゃんがひどいのぅ
私は何も言ってないのに○○だっていったぁ!!
ええー○○ちゃんがぁ?
ひどいひどい
可哀相
みんなで言ってやろう!!
これ簡単ないじめの構図な?+0
-3
-
111. 匿名 2019/02/05(火) 12:07:10
私もあんまり
人前では飲みたくないタイプ
潜在的に
何かしらあるんでしょうね
+0
-0
-
112. 匿名 2019/02/05(火) 12:07:16
そんな何人もの人に言われる?
都会の人はイライラしてるんだね。+2
-2
-
113. 匿名 2019/02/05(火) 12:07:23
お薬はひと目につかないようにササッと飲めるように準備しておこう!+2
-1
-
114. 匿名 2019/02/05(火) 12:08:27
聞こえるような声でヒソヒソ嫌味を言うならまだありそうだけと、直接金払えって言われたの?それから事の顛末はどうなったの?+1
-0
-
115. 匿名 2019/02/05(火) 12:08:31
速報!
柳原可奈子が入籍!+2
-3
-
116. 匿名 2019/02/05(火) 12:08:42
>>10
確かに近い・・・。+0
-0
-
117. 匿名 2019/02/05(火) 12:09:03
統合失調症でしょ。
自分の悪口を言われている幻聴が聞こえてくる病気。+7
-2
-
118. 匿名 2019/02/05(火) 12:09:04
ここで炎上狙うんじゃなくて『薬くらいいいじゃないですか』って一言言い返してレストランで炎上すれば白黒ハッキリついた説+3
-0
-
119. 匿名 2019/02/05(火) 12:09:10
わざわざ子連れ様って書いてるし、子持ちを陥れたいだけの嘘かなって思った。
隣のテーブルなんか見る?
特に子どもが一緒ならそっち見てるでしょ。
+12
-0
-
120. 匿名 2019/02/05(火) 12:09:13
つまり結論は
みんなは外で薬飲むなってこと?
こんなに酷いこと言われた自分を慰めろってこと?
全く建設的じゃないね
まぁ愚痴のゴミ箱だからしゃーないか+1
-2
-
121. 匿名 2019/02/05(火) 12:09:41
柳原可奈子入籍\(^o^)/+0
-2
-
122. 匿名 2019/02/05(火) 12:10:38
>>111
1人の時ならいいんだけど、職場とか知ってる人がいる所で飲むと何の薬か詮索されたりいらぬ噂を立てられたりすることもあるから確かに面倒くさい。+3
-0
-
123. 匿名 2019/02/05(火) 12:10:45
柳原可奈子入籍!?+1
-2
-
124. 匿名 2019/02/05(火) 12:10:46
>>34
笑ったw
それは絶対嫌だわ!+2
-0
-
125. 匿名 2019/02/05(火) 12:11:26
柳原可奈子入籍おめでとう+1
-2
-
126. 匿名 2019/02/05(火) 12:12:03
この話は本当なのかな?
レストランなどで隣で薬を飲まれるのを不快に思う人には居るかも知れないけど…この話は…信じられない。+0
-0
-
127. 匿名 2019/02/05(火) 12:12:09
>>117
私もそれ思った
接客やってたけど呼びとめられて
「少々お待ちください」って言っただけで
「そんなこと言ってまたバカにしてるんでしょ!!
いつもそうよ何でそんなこと言うの?」
っていきなり怒るお客さんがいたわ+3
-1
-
128. 匿名 2019/02/05(火) 12:12:40
ファミレスで薬飲もうとすると時々落としてガッカリする(T_T)拾いながらごめんなさい+0
-3
-
129. 匿名 2019/02/05(火) 12:13:29
病院内にあるレストランで働いてたけど、信じられない人居たよ
自分が触れるエリアを着席前に改めてアルコール消毒させられ、その後に使い捨ておしぼりを大量に要求されて自分で拭き直し
その上に何故が持参した新聞広告を椅子とテーブルに敷き詰めて座られ、食器も自分のだけ消毒し直ししろって要求されたり
隣の座席の方がお薬飲んだりちょっと咳払いでもしようものなら「病人が!病気移すな!」ってブツブツ言い出したりして
薬=病人=汚い!みたいな発言しまくってた
その人も病人のはずなんだけどね+7
-0
-
130. 匿名 2019/02/05(火) 12:13:33
構ったらやばいやつ+2
-0
-
131. 匿名 2019/02/05(火) 12:13:47
薬飲み忘れてた!思い出した!ヨカッタ。+0
-0
-
132. 匿名 2019/02/05(火) 12:14:07
しかし読む方も一方的な発信鵜呑みにしないで
ちょっとは自分で考えてみようよ+1
-0
-
133. 匿名 2019/02/05(火) 12:14:15
この人ホス狂いでホストに促されて15万のフィリコ(ただの水)で薬飲んだ自慢してるしメンヘラ虚言でしょ+8
-0
-
134. 匿名 2019/02/05(火) 12:15:03
シロップの薬出されてびっくりしたよ。
大人でもシロップ出されることあるんだね。+1
-5
-
135. 匿名 2019/02/05(火) 12:15:07
なんでだろう。食事の場だと一応こっそり飲むようにしてる+1
-0
-
136. 匿名 2019/02/05(火) 12:15:09
へー変な人もいるんだね
でも私は飲むよって言う私は
メンヘラに避けられてますw+0
-0
-
137. 匿名 2019/02/05(火) 12:15:12
意味不明すぎてわろた+0
-0
-
138. 匿名 2019/02/05(火) 12:16:17
これはがるちゃん民にも言えることだけど
言ってる人間の話だけ信じて
同調したり怒ったりするのやめな?+2
-1
-
139. 匿名 2019/02/05(火) 12:16:35
エチケットを守った薬の飲み方は手洗い場に行ってミネラルウォーターで服薬するのがベターなんだって。+1
-4
-
140. 匿名 2019/02/05(火) 12:17:12
いちいち嘘松とか嘘っぽいとか言うやつなんなん+3
-6
-
141. 匿名 2019/02/05(火) 12:17:26
嘘松でしょ
ガチの話なら今時駄目なの?とかアホなこと思うこの人もおかしい
普通に頭の変な女性に絡まれたってだけ+6
-1
-
142. 匿名 2019/02/05(火) 12:17:59
奢って欲しい乞食でしょ+2
-1
-
143. 匿名 2019/02/05(火) 12:18:14
お手洗いに立ったついでにペットボトルで薬飲んでる。+0
-1
-
144. 匿名 2019/02/05(火) 12:19:01
公衆の場だからマナーには気をつけよう。+0
-2
-
145. 匿名 2019/02/05(火) 12:19:04
>>129
重度の強迫神経症だと思う。
実に厄介。
人を巻き込むからね。+0
-0
-
146. 匿名 2019/02/05(火) 12:20:06
インスリン?の注射ブスってお腹に刺すのは食事の場ではやめてほしいかな…ヒェッてなる+1
-6
-
147. 匿名 2019/02/05(火) 12:20:11
>>134
シロップのほうがいい場合はあります+1
-0
-
148. 匿名 2019/02/05(火) 12:21:37
お大事になさってください。+0
-0
-
149. 匿名 2019/02/05(火) 12:21:38
粉薬がこちらに飛んでくるとかだと困るけど別に気にしない。
+1
-0
-
150. 匿名 2019/02/05(火) 12:21:49
飲食店(もう潰れた表参道近くのお鍋屋さん)でバイトしてた時におじいさん、おばあさんとかは最後『お湯ください』『お水ください』とか言って薬飲む用に頼んできたりしてたよ。
風邪気味の人とか、若い人もサプリ?とか飲んでる人たまにいたと思う。
卓上でたくさん薬を広げてあれこれチマチマやってたら気になるとは思うけど、こんなの人に聞かなくても相手がおかしいってわかることを『こんな人居たんですけどー?私の事否定されましたー!はい!どっちおかしいですかぁーーー!?』みたいに拡散するのも意味わからない。
変な人に絡まれたんだなって終了すれば良い。
あと、『はいはい、次からしません。二度としません!だって怒られちゃいますからねーー!はい、薬なんて二度と飲みませんよっ!』みたいにTwitterで見えない敵に怒ってる人も、(変な人に絡まれたんだな)って納得して終わればいいのに拡散する意味がわからない。+5
-2
-
151. 匿名 2019/02/05(火) 12:22:42
薬を飲みたいのでお水くださいと店員に声をかけるのはアウトかな+0
-0
-
152. 匿名 2019/02/05(火) 12:22:43
>>94
わけわからんことないでしょ。
薬飲む人なら水くらい常備できるし、水なんてすぐ買える。+0
-0
-
153. 匿名 2019/02/05(火) 12:23:25
>>150
近隣諸国みたいな奴もいるし+1
-1
-
154. 匿名 2019/02/05(火) 12:23:59
結論、服薬はお手洗いで。+3
-6
-
155. 匿名 2019/02/05(火) 12:24:28
「うるせえブス。口臭いから黙れよ。」って言えば黙るよ。
もし黙らなかったら、「お口くさーい!」ってもう1回言う。+2
-5
-
156. 匿名 2019/02/05(火) 12:25:10
一緒にいる人に気を使わせないように こっそりってのは思ったことあったけど、周りのことまでは考えてなかった。
+2
-0
-
157. 匿名 2019/02/05(火) 12:25:15
マナー違反なの………?
じゃなくて、こんなの相手がおかしいってわかるじゃん。そういう人に言いがかりつけて絡んでくる変な人ってだけで、そういう人の言った事に少し不安になってる方がおかしい。
+9
-0
-
158. 匿名 2019/02/05(火) 12:25:43
年寄りが良く来るチェーン店で昔バイトしてたけど
薬飲むなんてよくあったし机に薬出してたら氷なしのお水渡してたよ
驚いたのがふらふらして抱えられながら入店したと思ったら注射打ち出した事かな
インスリン注射だったらしくやばい注射じゃないよって言われた+11
-1
-
159. 匿名 2019/02/05(火) 12:26:29
母親が狭心症だから、食前と食後に必ず薬飲むよ。心臓だから、食事摂ると血圧の変化があるから安定させるための薬。これは嘘っぽいなと、思うけど、私も春になったや花粉症の漢方薬飲むし、薬って隠れてコソコソ飲むようなマナーはないよ。変なマナーが広がらなきゃいいけど。
薬がダメなら大半のお年寄りはどうするの?+15
-0
-
160. 匿名 2019/02/05(火) 12:27:24
大丈夫大丈夫。ちょっとアンラッキーだっただけじゃない?+2
-0
-
161. 匿名 2019/02/05(火) 12:27:58
こんなん嘘だろーって言ってる人いるけど現実本当に意味分からない因縁付けてくる奴多いよ。だからこの話もありえると思う。+6
-1
-
162. 匿名 2019/02/05(火) 12:28:27
ケースバイケースだと思うな。違反か違反じゃないかはその時その時で違ってしまうよね。+0
-0
-
163. 匿名 2019/02/05(火) 12:29:14
持病で飲んでる薬は食直後なんで構わず飲みますよ。
他人からどう思われようと関係ない。自分の体のが大切。
+9
-1
-
164. 匿名 2019/02/05(火) 12:29:50
食事の後の会計する前に化粧室行って服薬する+0
-0
-
165. 匿名 2019/02/05(火) 12:30:22
ファミレスでキレるのは頭おかしい人だけど、
薬は人前で飲まないのがマナーって親に言われて育ったよ。不快に思う人もいるからって。
勿論他人に強要はしない。
+6
-5
-
166. 匿名 2019/02/05(火) 12:31:00
運がなかっただけじゃないかな+0
-0
-
167. 匿名 2019/02/05(火) 12:32:53
ごまちゃんさん、お大事に+0
-0
-
168. 匿名 2019/02/05(火) 12:33:01
たとえ高級レストランだろうが懐石だろうが必要ならば薬飲んでいいと思うよ。よっぽど臭い正露丸みたいなのなら迷惑だけどね。投薬している人が外食できないとなるとこの高齢化社会、飲食店は軒並み倒産だよ。+8
-1
-
169. 匿名 2019/02/05(火) 12:33:23
山盛りポテト…+1
-0
-
170. 匿名 2019/02/05(火) 12:34:10
柳原可奈子さん入籍おめでとうございます+0
-5
-
171. 匿名 2019/02/05(火) 12:35:54
迷惑被った金払えってすぐ言っちゃう人の方がよっぽどマナーないよなー
育ちを疑うレベルよ+4
-0
-
172. 匿名 2019/02/05(火) 12:36:27
>>101
ソウダナ、フフフ…+0
-0
-
173. 匿名 2019/02/05(火) 12:37:31
ドンマイドンマイ!ごまちゃんドンマイ!+1
-0
-
174. 匿名 2019/02/05(火) 12:37:46
持病で仕方なく飲んでる人もいるよね。飲みたくて飲んでるわけじゃないのに。母は乳がんで抗がん剤、父親は心臓の薬は決まった時間に飲んでるよ。
気にしないよ。決まった時間に飲むよ。
人の目気にして、飲むの我慢して父親の血圧おかしくなって死んだら、その人が責任取ってくれるわけもないんだし。自分の体は自分で守る。あたりまえのことでしょ?+6
-0
-
175. 匿名 2019/02/05(火) 12:41:08
そんなやばい奴放っておけばいいのに
明らかにその人がおかしいのに私可笑しいですか?的な投稿する人って意味わかんない+5
-0
-
176. 匿名 2019/02/05(火) 12:42:09
嘘かどうかは別として
お互い様 なんだよね
自分もいつか病気になったら
所構わず決められたお薬内服しないといけない
今健康であってもね
子どもの騒ぎごえや拙い食べ方でこぼしたり
それだって不快な人もいるはず
不快と思うこと全てをマナー違反だと言いだしたら
キリがない
マナーだって、人間関係が円滑にいくようにと
気配りからだと思ってるんで
別のテーブルの人の内服にまで口出す時点で
マナーも何もないやんね
ジロジロよそのテーブル見てるのも失礼だよね+5
-0
-
177. 匿名 2019/02/05(火) 12:44:31
>>1
運悪くメンヘラが隣の席だったのね
お気の毒に+0
-0
-
178. 匿名 2019/02/05(火) 12:44:33
もしテーブルに10種類くらい並べて薬をマジマジ眺めていたりのんびり一個ずつのまれたら、ちょっと、なんだかなーとは思う、見て欲しいのか?って
でも大抵の人は多くても数種類でササッとのんじゃうよね?同じテーブルでも気にならないよ。その人に必要なものだろうし、自分の連れだとしたらわざわざトイレで飲んだりしてほしくない。+2
-3
-
179. 匿名 2019/02/05(火) 12:45:10
マナーか知らないけど私はこそっと飲む+0
-0
-
180. 匿名 2019/02/05(火) 12:47:01
柳原可奈子って33歳だったんだね+1
-4
-
181. 匿名 2019/02/05(火) 12:50:48
ドゾ( ・∀・)っ💊+1
-0
-
182. 匿名 2019/02/05(火) 12:51:05
わざわざ子連れ様設定にしてる時点で嘘松やな
そう言っときゃ共感得られるって考えてるんやろな+6
-0
-
183. 匿名 2019/02/05(火) 12:52:28
子連れ様とか書いてる時点で炎上狙い必至+4
-0
-
184. 匿名 2019/02/05(火) 12:54:22
頭のおかしなクレーマーだなぁ〜+1
-0
-
185. 匿名 2019/02/05(火) 12:54:38
>>178
こういう記事みて、人に見えないところで飲まなきゃと
我慢してしまう事の方が怖いよね
薬ってうっかり忘れてしまうことがあるし
トイレで服用するのも、個室じゃないと人目あるし
同席の知り合いに心配かけたくないから
隠れて飲むわ と自発的に思うならいいけど
無関係な人が自分を不快にした!マナー違反だ!ってのは
なんだかなと思うよ
なんでもさりげなくされると納得と思うけど
これがマナーです!!と言われるとふーんとしか思わない
薬忘れて大変なことになる病気もあるし
誰かへのマナー違反だーと言われても
私もパートナーに限らず友人でも知人でもその場で飲んで欲しい
命に直結する場合があるもの
+5
-0
-
186. 匿名 2019/02/05(火) 12:55:53
>>178
違う意味で怖いよ〜笑+0
-0
-
187. 匿名 2019/02/05(火) 12:57:06
>>10
結構狭いですよ。+0
-0
-
188. 匿名 2019/02/05(火) 12:57:53
もしマナー違反していてもさあ、マナー違反で金よこせとかまともじゃないよね
違反の客にそれ言う権利あるとしたら店側
はたして薬飲まないでくれって言うお店あるだろうか+0
-0
-
189. 匿名 2019/02/05(火) 13:01:54
>>120
なんでそんな結論になるのww+1
-0
-
190. 匿名 2019/02/05(火) 13:02:39
「どうしてもと言うなら薬を飲むのをやめますが、それでもし発作が起きたり、体調が悪化したらあなた責任とれるんですか?」と言ってみる。
それでもまだゴネるようなら、発作が出たフリや体調が悪くめまいを起こしたフリや激しく咳き込んでみたりしてみる。
+1
-0
-
191. 匿名 2019/02/05(火) 13:03:13
確かに、拡散いらないかも
だってこんな人珍しすぎて「自分も気を付けよう」とか、「あ…自分もしちゃってた」とかならないもんね
変な人に理不尽な難癖つけられて愚痴りたくなる気持ちは分かるけど+6
-0
-
192. 匿名 2019/02/05(火) 13:04:19
薬出すなんて気持ち悪いってコソッと言われたくらいなら本当っぽいっておもったけど
その後の病気移るとか吐きそうになったから金払えの部分が物凄く嘘松に感じる+2
-0
-
193. 匿名 2019/02/05(火) 13:05:45
>>181
💊_(・ω・。*)ドモッドモッ+1
-0
-
194. 匿名 2019/02/05(火) 13:06:16
他人に移るような感染症だったらそもそもそんな人が多いところ行かねえべや
食後に飲むような薬を飲食店に持ってって何が悪いんだよ+4
-0
-
195. 匿名 2019/02/05(火) 13:07:57
>>34
笑っちゃったじゃないの+2
-0
-
196. 匿名 2019/02/05(火) 13:13:08
飲食店勤務してますけど、別にお店で薬飲むのはマナー違反だなんて思わない。
ただ忙しくてバタバタしてるときに「薬飲むので白湯ください」とか言われるとマナー違反というかイラッとする。
薬飲まないと行けないなら白湯も自分で用意して持ってくればいいのに。
あと薬のゴミをテーブルに置いて帰る人も。
私なら自分で持ってきて自分で出したゴミは持って帰る。
お客さんが置いて行った錠剤のゴミで手切ったことあるから余計に不快に思う。+6
-6
-
197. 匿名 2019/02/05(火) 13:16:49
料亭とかでもお客様が常に飲んでる薬があるのが分かってたら女将さんが氷なしの水や白湯用意したり、薬を飲むために普通の飲食店でも『お水氷なしでお願いします』とかはあります。
持病とか色々とあって食前・食後に薬を飲まなきゃいけないなら別に気にならない。
塗り薬とかなら匂いや見た目で気にはなるけど。+3
-0
-
198. 匿名 2019/02/05(火) 13:17:03
本当だろうと今はこれが普通なんて思考にはならんわ
Twitterで子連れ様って書き込みとかバズらせる気マンマンだしね
友達や彼氏や旦那にこれ普通?って聞いてその人がおかしいよ!で終わる話+4
-0
-
199. 匿名 2019/02/05(火) 13:17:28
飲食店で働いてるけど白湯頼まれたくらいで私はイラッとしません。イラッとするかどうかは店員さんによるんだろうけど、お薬飲む方は萎縮せずに飲んで欲しいです。+8
-1
-
200. 匿名 2019/02/05(火) 13:19:20
この人ほかのツイートも香ばしいw+1
-0
-
201. 匿名 2019/02/05(火) 13:19:35
薬を飲むのは仕方ないし気にしないけど、飲んだ薬の袋は持って帰れと思う。+6
-0
-
202. 匿名 2019/02/05(火) 13:22:35
トピ採用の基準が謎+0
-0
-
203. 匿名 2019/02/05(火) 13:32:24
>>2
いやいや
本当にいるから、こういう子連れ様。
+2
-5
-
204. 匿名 2019/02/05(火) 13:37:08
この季節だから、薬イコール風邪なのに出歩いてるからダメって事だと思ってた+4
-0
-
205. 匿名 2019/02/05(火) 13:39:27
子連れなら、これを機会に薬を嫌がる子の手本にしたらいいのに。
家で、ほらあのお店でも飲んでた人いたよね?苦くないよとか+1
-4
-
206. 匿名 2019/02/05(火) 13:46:11
>>7 わろたwでも正論だわ
隣の席に向けてそんな事を口出してくる人こそ薬飲んだ方が良いね+2
-0
-
207. 匿名 2019/02/05(火) 13:50:40
そんなやかましい奴が隣だと
飯がまずくなるから出てってほしいわ+1
-1
-
208. 匿名 2019/02/05(火) 14:05:45
前飲食店でバイトしてる時、おじ様達が薬飲んでたなそういえば。片付ける時いっつも薬のクズが置いてあった。別になんとも思わなかったけど。+2
-1
-
209. 匿名 2019/02/05(火) 14:06:04
刺してやれば+0
-0
-
210. 匿名 2019/02/05(火) 14:14:20
まとめサイトか何かで、これと同じようなの見た気がする
しかも母親と食事していたので、健康に産んであげられなくてゴメンねと泣かれたという悲しい結末・・・+2
-1
-
211. 匿名 2019/02/05(火) 14:14:36
スカッとジャパンのマネかな?
で、自分の子供に何か言われて改心しました~って結末でしょ?+4
-0
-
212. 匿名 2019/02/05(火) 14:17:36
>>42
なんで?そんなに不快ですか?
糖尿病にとってインスリン薬は、自分の膵臓どうぜんなんだけど。+4
-4
-
213. 匿名 2019/02/05(火) 14:18:05
>>211
最近、スカッとジャパンはもやるのばかりだよね。+2
-0
-
214. 匿名 2019/02/05(火) 14:19:30
本当だとしたら
ヤバいやつだから店員に言って無視でOKだよね
てか言うまでもなくそんな騒いで他の客に絡んでたら
店員注意に来るよ+2
-0
-
215. 匿名 2019/02/05(火) 14:20:49
嘘松かどうかはさておき、薬を飲むのと病気がうつるのはイコールじゃないよね
みんながみんな風邪薬を飲んでいるわけではないし+5
-0
-
216. 匿名 2019/02/05(火) 14:27:57
>>146
あなたと、あなたの大切な人が糖尿になりますように☆
トイレでこそこそ打てよ!+5
-3
-
217. 匿名 2019/02/05(火) 14:30:32
>>68
座薬と注射を同列に語る?
あなたは、腕も足も一切露出させないで365日過ごしてるの?+0
-0
-
218. 匿名 2019/02/05(火) 14:35:08
>>85
なんで、食事をする時にそんなに周りをジロジロ見るの?落ち着かないって言われない?ってか、そっちの方がマナー違反。
インスリン注射で血が吹き出るなんてめったにある事じゃないし。+4
-0
-
219. 匿名 2019/02/05(火) 14:35:53
「こっち 見んな!」って言えばいい。+1
-0
-
220. 匿名 2019/02/05(火) 14:37:05
速攻警察に電話するかも。
隣の席の人が絡んできて怖い。とw+4
-0
-
221. 匿名 2019/02/05(火) 14:37:29
朝マックに月イチくらいで行くけど、注文の他に(食後に飲む)薬飲みたいのでお水もらえますか?って言うと小さい紙コップで普通にくれるよ。だから少なくとも店内での服用はNGではないんだと思ってる。+5
-1
-
222. 匿名 2019/02/05(火) 14:37:43
>>85
一型糖尿病だと、小さな子供でも食前に注射は必須だよ。子供達が気にして外食できなくなったらかわいそうだと思わないの?+9
-1
-
223. 匿名 2019/02/05(火) 14:41:17
>>215
私、胃弱なので、ちょっともたれる系の食べ物の時は胃薬必須だわw
うつらねーけどww+6
-0
-
224. 匿名 2019/02/05(火) 14:45:01
健康な人はいいね。
元気に人の文句言ってさ。
私は飲むよ。食後に。飲まないと生きていけないし。足りない私の体には必要な事だから。
別にうつるような病気じゃありませんよーって説明して回る義理もないし。
勝手に不快に思って、うつるかもー!ってびびってろ!+2
-1
-
225. 匿名 2019/02/05(火) 14:52:59
隣の席で誰か薬飲んでて
思いついたネタとして書いたと思う
多分、自分が思ったんだろ
薬イコール何か移るのでは?の発想がこの人にありそう+3
-0
-
226. 匿名 2019/02/05(火) 14:57:57
さすがに嘘臭すぎ
そんな人いるわけないやん+2
-0
-
227. 匿名 2019/02/05(火) 14:58:39
嘘松
子連れ様って言ってる時点で炎上させたいの丸出し+6
-0
-
228. 匿名 2019/02/05(火) 14:58:49
でもこれ聞いたことある
マナー違反らしいよ+2
-4
-
229. 匿名 2019/02/05(火) 14:58:58
でも、粉薬ならまぁわかるかも。
隣の席との感覚がそれほどない、狭い店内だったりするとなおさら。
広い店内なら気にしないけど。+1
-0
-
230. 匿名 2019/02/05(火) 15:02:25
>>222
横だけど、目の前で毛がはえたお腹むき出しにされたら、そりゃあびっくりすると思う。
店内でも、ちょっと陰になるような場所、ちょっとでも一目に触れない場所に移動してくれたらな…って思うのは普通だと思うけど。
小さい子供の場合でも同じじゃないのかな…。別に、外食するなって話じゃなくて。
+3
-5
-
231. 匿名 2019/02/05(火) 15:03:53
花粉症だから薬飲まないと危険です
人様にくしゃみがかかる可能性が高いですね
こんな体質に生まれたくなかったよ
誰か変わってほしい+3
-0
-
232. 匿名 2019/02/05(火) 15:04:12
牛丼屋で飲み忘れないようにテーブルの上に薬置いておいたら、すでに最初に水貰ってるのに店員さんが「お薬飲むのにどうぞ」って温かいお茶くれた
水でも全然いいんだけど、温かいお茶のほうがいいから嬉しかった+4
-2
-
233. 匿名 2019/02/05(火) 15:07:16
飲食店勤務ですけど、飲んだ薬のゴミくらいは持ち帰るか、ゴミ箱に捨てて!特に年配者は糖尿病の薬の多いこと…。なんかゼリー状の薬とか気持ち悪い。+4
-2
-
234. 匿名 2019/02/05(火) 15:07:35
嘘ついてまでバズりたいのかな?+3
-0
-
235. 匿名 2019/02/05(火) 15:19:50
ツイ主の自己紹介文が臭くて
全く信用できない
>判断力の欠如によって結婚し忍耐力の欠如によって離婚し記憶力の欠如によって再婚を3回程繰り返してしまった人妻(30)。産んだ覚えのない長男(22)がいます。
+8
-0
-
236. 匿名 2019/02/05(火) 15:27:36
喫茶店文化が根付いた土地で、幼少の頃から喫茶店にジジババと行っていた身としては
薬飲むことなんて、いたって普通の光景
ファミレスの席でオムツ替えるとかなら、注意するの分かるけど、薬飲んだくらいでどうのこうのって頭わいてる
釣りでしょ?+2
-0
-
237. 匿名 2019/02/05(火) 15:30:21
しょうもない
+0
-0
-
238. 匿名 2019/02/05(火) 15:37:36
嘘くさ+1
-0
-
239. 匿名 2019/02/05(火) 15:41:02
このあとどう切り抜けたかまで練ってから投稿しないとね。やり直し。+3
-0
-
240. 匿名 2019/02/05(火) 15:46:26
ファミレスで、隣の席の人が薬を飲んだ所で何も思わん。
+2
-0
-
241. 匿名 2019/02/05(火) 16:01:00
ヘイヘーイ!!+0
-0
-
242. 匿名 2019/02/05(火) 16:01:22
ファミレスで薬飲むのがマナー違反なんて聞いた事ないし、本当にそんな事言う人いるの?+2
-0
-
243. 匿名 2019/02/05(火) 16:02:52
子持ちさま 笑
確かにそう思う時もあるけどね。+0
-0
-
244. 匿名 2019/02/05(火) 16:11:20
もしそれで薬飲めなくて死んだらどうすんの?+0
-0
-
245. 匿名 2019/02/05(火) 16:19:52
>>199
できた店員さんやな〜
こういう人がいるお店に行きたいわー。+1
-0
-
246. 匿名 2019/02/05(火) 16:20:15
病気が移る?この文句を言った人は他人の病気をトレースできる能力でも持ってんのか?
それが本来なら絶対移る事の無い心臓病や高血圧でも?
それって逆にすげーなw+2
-0
-
247. 匿名 2019/02/05(火) 16:22:22
普通に考えるなら嘘や釣りって思うんだけど、実際にこういう事を言ってもおかしくないような子持ち様がいるからなんとも…。+2
-0
-
248. 匿名 2019/02/05(火) 16:27:17
これと似たの結構前に2ちゃんでみた事あるよ
パクッたね+3
-0
-
249. 匿名 2019/02/05(火) 16:30:10
>>233
薬のゴミで糖尿病だって分かるの?
あなたも糖尿病なのかな+1
-0
-
250. 匿名 2019/02/05(火) 16:30:11
ツイッターは嘘つきだらけなんだから記事にするなら発信者に取材くらいしてよ。+0
-0
-
251. 匿名 2019/02/05(火) 16:38:11
ツアーで行けば爺婆ばかり
皆食後飲んでるよー
+3
-0
-
252. 匿名 2019/02/05(火) 16:40:36
私も 毎回 食後飲みますが…というより 飲まなくてはいけないから のんでますが、今まで、そんなこと言われたこと
ない!!+6
-0
-
253. 匿名 2019/02/05(火) 16:50:41
文章を読んだだけで粘着質な妄想癖だと思いました+10
-0
-
254. 匿名 2019/02/05(火) 16:51:19
>>1
釣り嘘松の可能性高いね 子連れ様wを叩きたい感じが伝わる。
ちなみに大きい病院の近くにあるレストランで働いてますが、明らかに病院で処方されてそのまま外食して薬飲んでるでしょ?というお客様も多いですね…
+15
-0
-
255. 匿名 2019/02/05(火) 16:54:18
嘘だな!!
+4
-0
-
256. 匿名 2019/02/05(火) 17:03:11
>>235
お薬飲む前だから幻聴が起こるのかな+6
-0
-
257. 匿名 2019/02/05(火) 17:15:34
>>34
逆にくぎ付け。食事どころじゃない!
ってか怒るのも忘れる。+2
-0
-
258. 匿名 2019/02/05(火) 17:57:59
これが本当にあったことかは疑わしいけど。
(文句言ってる人が過剰すぎて)
自分も薬飲んでるから、ファミレスやカジュアルなレストランは小さいケースに飲む分だけ錠剤を裸で入れてサプリっぽく飲んでる。
オシャレな所やお高いお店は化粧室か外出てから飲む。
シートからプチプチ出すのは目立つかも知れないね。+2
-5
-
259. 匿名 2019/02/05(火) 18:03:56
意味わかんないw
本当に薬が必要な人が飲めなくて病院運ばれたら、あんた責任とれるの?って感じ+3
-3
-
260. 匿名 2019/02/05(火) 18:13:33
風邪とかうつる病気じゃなくて、高血圧などの持病で薬飲んでる人も沢山いるのにね。仕方ないよね。
私も逆流性食道炎で、食前に錠剤飲んでるわ、外食の時も。+12
-0
-
261. 匿名 2019/02/05(火) 18:20:34
>>256
再婚相手の子供では?
+1
-0
-
262. 匿名 2019/02/05(火) 18:23:04
白湯って1度沸騰させて冷ました何も混ぜてないお湯のことでしょ?
健康志向でデトックスやらオーガニック云々のお店ならあるのかもしれないけど、普通に飲食店に白湯は常備してないよね。
それを用意してって言うのは図々しいお客だと思う。
氷なしのお水もらえますか?ならわかるけど、白湯と限定するなら自分で水筒に入れて持ち歩くべきだと思うけど。+14
-0
-
263. 匿名 2019/02/05(火) 18:30:26
ネタがつまんないねー+2
-0
-
264. 匿名 2019/02/05(火) 18:33:58
ファミレスでパートしてます。
うちのお店年齢層が高いので半数はお薬のんでますよ。
なんなら私、テーブルにお薬出してるお客様に「常温のお水お持ちしましょうか?」と聞いてるくらいよ?w
今まで他のお客様からもそんな主さんが言われたようなクレームもらったこともないし。
たまたまだよ、大丈夫!+10
-0
-
265. 匿名 2019/02/05(火) 18:46:22
この人のツイッター見たけどチョッと変だね。粉の話嘘ではなくても盛ってると思う。
薬を酒で飲んだりするみたいだし、なんだかね。+9
-0
-
266. 匿名 2019/02/05(火) 18:51:05
席で座薬入れてたらそりゃあビックリするだろうね+3
-0
-
267. 匿名 2019/02/05(火) 19:12:51
>>230
一型の子供にとっては、食べることは注射を打つ事なんだよ。
もちろん、所構わずお腹を出すわけじゃないけど、普通の人にとって、食べる前にお手拭きで手を拭う事と変わらないくらい、当たり前の事なの。それを、注射は怖いから遠慮してくれって言われたら可愛そう。
フードコートの隅で目立たないように…って思っても、ガラガラのフードコートでも、カウンター席や端っこって、イヤホンつけたお一人様が食べ終わっても占拠してるんだよね。+5
-3
-
268. 匿名 2019/02/05(火) 19:14:38
障害者への偏見や差別は良くない!ってやってるくせに、薬飲んだだけで、うつるー!とかどんだけ差別的なんだよ。+4
-1
-
269. 匿名 2019/02/05(火) 19:42:30
これでおかしなマナー講師が、TVとかで堂々と、外食時に薬を飲むのはマナー違反とか言いださなきゃいいけど…。
私は喘息発作があるから、吸引の薬をいつも持ってるよ。突然発作が起こった時は、急いで吸う。発作は自分でコントロールできないし、世の中色々な病気で苦しんでら人がいる。変なマナーが流行らなければいいと思う。+8
-0
-
270. 匿名 2019/02/05(火) 19:55:29
鼻をかまれる方が嫌だっ+5
-0
-
271. 匿名 2019/02/05(火) 20:13:55
これ、夜回り先生が言ってた!
人前で薬を飲むのは、私はここが弱いですと弱点を他人に見せることで、海外じゃあり得ないって
本当かな
聞いたことないや+5
-1
-
272. 匿名 2019/02/05(火) 20:31:36
え?何がダメなのかわからないんだけど。
+4
-0
-
273. 匿名 2019/02/05(火) 20:40:31
子連れ様とか言ってるあたり子連れ叩きしたいための作り話っぽい+9
-0
-
274. 匿名 2019/02/05(火) 20:45:42
そこまでおかしい人の事はもう聞こえないふりに限る。そして目を合わさずに逃げる。+2
-1
-
275. 匿名 2019/02/05(火) 20:47:43
>>265
ホスト行ったり結婚離婚繰り返したり痛い人っぽいね+5
-0
-
276. 匿名 2019/02/05(火) 20:47:49
>>2 これで解決
ここまで殺伐としてないわ+0
-0
-
277. 匿名 2019/02/05(火) 20:56:13
そこそこのお客様値段のレストランでホールやってたことあるけど、薬飲みたいからお水くださいってお客様は普通にいたけど…?
疑問に思ったこともなかった。+8
-0
-
278. 匿名 2019/02/05(火) 20:56:40
>>1
そいつに言い返してやれば良かったのにね
「マナー違反って言葉はどういう意味なの?マナーは人に強制力はないから違反という言葉は結びつきませんよ?ルールなら違反ですけどね、マナーに違反をつけるのはアホしかいませんから気をつけた方がいいですよ」とね+4
-0
-
279. 匿名 2019/02/05(火) 20:57:44
そこそこのお値段のレストランでホールやってたことあるけど、薬飲みたいからお水くださいってお客様は普通にいたけど…?
疑問に思ったこともなかった。+4
-0
-
280. 匿名 2019/02/05(火) 20:58:30
>>271
その夜回りだか何だか知らないけど馬鹿なのかな。人が飲んでいる薬が何の薬かわかるのだろうか。視力は5.0位あるのかな?+5
-1
-
281. 匿名 2019/02/05(火) 21:00:05
子連れ様を皆に叩いて欲しくて嘘松とか悲しいね。+2
-0
-
282. 匿名 2019/02/05(火) 21:00:13
社食だろうが旅館だろうが飲む人は飲んでるけどね~。なんとも思わない。
うつる病気とも限らないのに、うつりそうとか感じるなんておかしな人もいるもんだ。
血圧の薬とか、うっかり飲み忘れが怖い薬もあるだろうに。+4
-0
-
283. 匿名 2019/02/05(火) 21:08:49
マナー違反って決まった時間に薬飲まないと発作リスク高まる病気とかもあるんだし、マナー違反じゃないと思う。
マナー違反って言う人は自分がそういう病気になっても発作起こしてでも外食時には薬飲まないのかな。
それで店内で発作起こしたらお店や周囲のお客さんにも迷惑かかると思うんだけど…
場合によっては救急車呼ばなくちゃいけないし、倒れて食器割ったりするかもしれないのにね。+3
-0
-
284. 匿名 2019/02/05(火) 21:20:30
学生時代飲食店でバイトしてたんだけと、食後に薬飲むのは別にいいけど、そのゴミを皿に捨てている人が多くて不愉快だった
小さくカットしてるから、捨てようとした時に刺さると痛いんだ
なので飲食店で薬飲む人が苦手です
+2
-7
-
285. 匿名 2019/02/05(火) 21:40:01
座薬だったら「何でここで……!?」と思うけど、食前食後の薬飲むのは飲食店や休憩所で普通に見かけるよ。+5
-0
-
286. 匿名 2019/02/05(火) 21:47:25
クレーマーは在日コリアンだと思ってる。
日本人と思えないし、日本人並みに日本語話して見分けつきにくいのってほかにいないから。+0
-1
-
287. 匿名 2019/02/05(火) 21:57:35
子供がうらやましがって「ママ、あれ欲しい!」ってダダこねるから人前での飲むのやめてくれって話は(嘘かほんとか知らんけど)聞いた事ある
実際、病弱でパパママに過保護にされてる兄弟が一人だけ貰って飲んでる薬を羨ましがって薬盗み飲みする子供はいるらしいからそういう事があってもおかしくないとは思う(伊集院光も子供の頃弟の薬を盗み飲みしたらしい)+2
-1
-
288. 匿名 2019/02/05(火) 21:59:21
この人のプロフみてゲンナリした
いいねもらいたいがために話盛るツイッター民そのものって感じ+1
-5
-
289. 匿名 2019/02/05(火) 22:31:07
ただの基地外ですね。
育児疲れで頭がおかしくなったんでしょう。
お薬出して置きますねー!+4
-0
-
290. 匿名 2019/02/05(火) 22:32:34
こんだけ嘘っぽい投稿初めて見た+2
-0
-
291. 匿名 2019/02/05(火) 22:37:11
薬飲んじゃダメな宗教だったんじゃない?
昔、薬(漢方薬)飲もうとしたら薬は身体に悪いから飲んだらダメだと言われたことがあったんだけど、そのときカルト宗教の人だと知って着拒した。+2
-0
-
292. 匿名 2019/02/05(火) 23:23:26
それよりも薬のゴミを置いていっていいかちょっと迷う。大量にあるんだよね。+0
-1
-
293. 匿名 2019/02/05(火) 23:27:20
嘘認定はしたくないが、子連れ様って言い方とか、他のツイートやプロフもなんか胡散臭いから余計に嘘っぽいなと思ってしまった。
まぁこれが本当の話なら言ってきた人は明らかヤバイ人だね…+3
-0
-
294. 匿名 2019/02/05(火) 23:47:56
>>34
隣の席でね、そらいやだわー笑+2
-0
-
295. 匿名 2019/02/05(火) 23:49:37
ブスも食欲なくさせますから
周囲に顔晒して外食しないでね。マナー違反だから
って言われたらマナー違反って思うのだろうか
迷惑かどうかはその人その人の価値観によって左右されるもの
迷惑だと思う人がいればマナー違反ということになれば生きてるだけでマナー違反みたいなことになって生存権や人権ですら剥奪されかねないよ+0
-1
-
296. 匿名 2019/02/06(水) 00:57:20
うっせー!そんなにいちいち他人の言動が気になるなら家から出るな!って言ってやってください。+3
-0
-
297. 匿名 2019/02/06(水) 02:02:11
嘘くさいってコメあるけど実際言われたことある。シカトしたけど+0
-0
-
298. 匿名 2019/02/06(水) 02:19:38
まぁ、次から次へと
よく考えるね+2
-0
-
299. 匿名 2019/02/06(水) 04:57:17
>>271
なんだかな〜海外の話持ち出すなら南米で夜回りしてこいよって思う。+0
-0
-
300. 匿名 2019/02/06(水) 05:04:25
この人のtwitterは前から子連れ批判がすごいよ
タクシー先に捕まえたのに子連れが来てこっちは子供いるんだから譲れって言われたーとか+1
-0
-
301. 匿名 2019/02/06(水) 06:55:37
>>1
子連れ様と言ってる時点で、子連れに対して悪意丸出し。
ほ~れ、子連れはこんなに威張ってて最悪ですよ~叩きなさいみんな~♪なんだろうな。+6
-0
-
302. 匿名 2019/02/06(水) 07:00:41
嘘丸出し。
レストランで働いてるけど、薬飲んでる人に対して迷惑そうにしてるお客さんなんて、会ったことない。
嘘ついてまで子連れを叩きたい人ってどんな人なんだろうと思ったら、かなりイタイ人だった。+6
-0
-
303. 匿名 2019/02/06(水) 07:20:41
子連れじゃなくて30歳くらいの男に、
会社の昼休みにひとりでチェーン店のレストランで
昼食後に薬飲んで、
(熱が下がって出社したけどまだお医者さんから
貰った薬飲んでたから)
ここまでじゃないけど
「人前で薬飲むとかありえねえ」と言われたこと
ありますよ。
そういうこと気にする人もいると思います。
今回これが子連れ叩きに利用されたかもしれないけど、
気にする人いるかも。+1
-1
-
304. 匿名 2019/02/06(水) 07:26:04
ホストで15万の水でお薬飲んじゃうんだよって話の方がほんとはしたかったんじゃ?
ほとんど反応ないけどw+2
-0
-
305. 匿名 2019/02/06(水) 07:27:13
ホストと3回結婚離婚繰り返してるとかホストクラブで酒で薬飲んでるとかめちゃくちゃヤバそうなメンヘラのこんな嘘くさいツイートが3万リツィートされるなんてたまげたわ+7
-1
-
306. 匿名 2019/02/06(水) 07:28:05
その子持ちDQN?私はいつも食事前に病気ではなくてサプリ飲んでるけど、そんなマナーない。+0
-0
-
307. 匿名 2019/02/06(水) 07:47:15
「この度はすみません。でも私食後にすぐ薬飲まないと、ううううっ・・・・!!!!!バタン!!!!」
っていう演技してやれ!+0
-0
-
308. 匿名 2019/02/06(水) 07:48:41
私の前では薬飲んでいいよ!お大事に!+0
-0
-
309. 匿名 2019/02/06(水) 08:45:12
追加でブログ書いてたよ。
twitterだと文字制限があるので、この時の詳しい状況についてお話しします。
時間は丁度お昼時。
仕事で都心から少々離れた場所に出向いており、駅前には大手のファミレスチェーンと個人経営のお店のみ。
素早くお昼を済ませて次の場所に向かいたかった私は、確実に提供が早いファミレスを選びました。
そこそこ混み合う店内。
私が通された席は親子の隣でした。子供の年齢はギリギリ幼稚園に行かないくらい。
注文した食事が運ばれて食べていると私の携帯のアラーム(バイブのみ)が鳴りました。薬の時間です。
私は重度のPMSを抱えているのでホルモン剤を服用しています。飲んだ事のある人は分かると思いますが、これは毎日同じ時間、できれば1分とずらさずに飲む事を医者から指導されます。
食事の途中でしたが薬を服用し、食事を再開しようとしたその時。
『あのー、人前で薬飲むのはマナー違反ですよ?』と隣の席から声がしました。
見られていた事に吃驚しましたが「もう終わりましたから、お気になさらないでください」と返事をしました。
すると相手はヒートアップ。
『食事中に薬を飲むなんて気持ち悪い!人前で薬を飲むのはマナー違反でしょ!あんたのせいで吐きそう!』と突然大声をあげたのです。
食事はまだ半分程残っていましたが、面倒になったので帰る事にしました。
「はぁ…マナー違反だと言うのは初めて知りました。もう帰るのでお気になさらないでください」と言うも
『気にするから!!!子供にあんたの病気が移ったら責任取れるの!?気持ち悪くて食事が台無しになったしお金払ってよ!』と私のバッグを掴み、相手は引きません。
「うつる病気じゃないですから」とだけ言って腕を振り払いレジへ。
店員はチラチラこちらを見るのみ。安いチェーン店のバイトに仲裁なんて期待してないので、それはそれでいいです。
追いかけてくる勢いだったので少し多めの金額をレジに置き、お釣りは募金箱へと言って駅の改札まで走りました。
私も一応食事の途中だったんだけどな…お金返して欲しいのはこっちだよ…。
私と女性が言い合っている間子供はずっと無表情で、スプーンでドリアをすくったりそれを皿に投げ戻したりしてた。それもちょっと怖かった。
余談ですが私が飲んでいる薬はシンフェーズT28という薬で所謂低容量ピルです。
この薬はもちろん避妊効果もありますが、私のような重度のPMSや生理不順、子宮内膜症治療にも使われる薬です。
世間ではまだまだ「ピル=コンドームは着けたくないけど子供はいらない人の薬」と言うイメージがあるらしく、ピルを飲んでいると知ると心ない攻撃をしてくる人もいます。
また医者や薬剤師でもないのに「いざという時に子供ができなくなるよ?」と説教をしてくる人もいます。
将来子供を考えているのであれば逆で、生理不順やPMSを放置する方が余程危険です。
そういった間違った認識があるせいで本来ピルが必要な女性でもピルへのハードルが上がっています。
ピルに限らずですが思い込みや世間の間違った認識により薬への偏見があるのは事実です。
医療は日々進化しています。薬を飲む人には理由があります。
医療従事者ですらない人間が自分の思い込みだけで、服薬や治療に関して変なアドバイスをするのは本当にやめて欲しい。
切実なお願いです。+1
-1
-
310. 匿名 2019/02/06(水) 08:49:23
薬を飲むのは構わないと思うけど
薬の入ってたカラは持って帰るべきだと思う。
姉がいつもそうです。(持って帰らない。私、病んでますアピールが凄い。)
+2
-0
-
311. 匿名 2019/02/06(水) 09:05:50
飲食店で働いてたけど
薬飲むからお冷かお湯ちょうだいって言われるの
日常茶飯事だったし特に何も思わなかったけど。
(寿司屋だったんで通常はお茶の提供)
食前食後に飲む薬多いし…。+2
-0
-
312. 匿名 2019/02/06(水) 09:17:35
私もレストランでパートしてるけど、薬飲む人たくさんいるよ。
特にお年寄りに多い。
私は子持ちだけど、薬飲んでる人に不快感感じたことなんか無いし、むしろ労り思いが生まれるよ。
薬飲むのを見るのが嫌な人がいるのかさえ疑問だけど、もしいたとしても、その特殊な人を「子持ち様」と称して、子持ちの人は偉そうだよね、という、子持ち全体の責任にして、子持ち叩きしたいんだろうなという感情が見えるこね人の文章が、何とも不快で同情出来ない。+3
-0
-
313. 匿名 2019/02/06(水) 09:20:57
バンギャが上京して憧れの企業に就職して7年で年収一千万ホステスもしながら毎晩ホームパーティー三昧お家にバーカウンター作っちゃった真実の愛を4回も見つけてホストと4回結婚、週に何度もホストクラブで何十万も使って楽しく遊んでます、ドン・キホーテに行った話をしたら親がドンキに行くくらい困窮してるならすぐ言いなさいって大金振り込んでくれました、夫は男性の平均収入より高いけど私の数分の1の稼ぎ☆って感じで見てて頭痛くなってくるけど何でフォロワー多いんだろこの人+5
-0
-
314. 匿名 2019/02/06(水) 09:34:12
>>267
周囲へ配慮があればって話じゃん。
+0
-0
-
315. 匿名 2019/02/06(水) 10:19:56
なんですかね?
ネタ投下?+0
-0
-
316. 匿名 2019/02/06(水) 10:27:13
外食に行って他のテーブルジロジロ見るって
マナーとか以前に気持ち悪い+1
-0
-
317. 匿名 2019/02/06(水) 10:47:45
また嘘か(-_-;)+4
-0
-
318. 匿名 2019/02/06(水) 10:48:37
精神の病を抱えて問題を起こしている人って、大体一人で行動している気がする。
そんな状態で子育てできないと思うし、嘘っぽいなぁ。+1
-0
-
319. 匿名 2019/02/06(水) 21:08:54
嘘や盛っている話ではないという前提だけど。。。
子連れ死ね!
こんな奴の子供は不治の病になってしまえばいい。
薬を飲まないとダメな人はいるし、そもそもそんな重病人なら呑気にファミレスなんかいけないよ。バーカ
+0
-1
-
320. 匿名 2019/02/06(水) 23:37:11
外食もできないのか・・・
職場でも食後の薬とか普通にやってたけど
だいたい薬って食後が多いいよね笑
+0
-0
-
321. 匿名 2019/02/08(金) 00:17:50
>>2
ま ず@gomachannel0 @gomachan_ks の人格について。
3回の離婚と4回の結婚をしている。その相手は全てホスト。そして本人は自称水商売を名乗る30過ぎ。
4人目の夫と結婚するにあたり、3人目の夫が邪魔になったので女友達に金を払いハメ撮りを入手。それを元に慰謝料を請求し離婚。
人前で薬を服用するなと言われた時の詳しい話 | gomachannelgomachannel.com人前で薬を服用するなと言われた時の詳しい話 | gomachannelgomachannelホーム旅人前で薬を服用するなと言われた時の詳しい話 2016/02/062019/02/06SHAREツイートシェアはてブLINEPocket人前で薬飲むのってマナー違反なの…?さっき出先のファミレス(しか駅前になかっ...
「1分のズレもなく飲まないと体調崩す」と重病をアピールしているが、飲んでいる薬は低用量ピル。
「ファミレスでピルを飲んでいるところを注意された」と書いているが以前にも職場で飲んで同じ注意を受けている。
(生中田氏の枕営業をしているとバレるような事は慎みなさいといった内容で注意を受けたと思う)
ピルを飲んでいる時間は正午。「1分のズレもなく飲まないと体調崩す」と書いていることから
ホストクラブでもファミレスでも本人が在籍している店でも昼に飲んでいることが分かる。
※ファミレスの店員をバカにした内容も書き込まれている。
上記の(本人がTwitter上に書いた)内容から推測すると
昼間ファミレスでピルのシートをテーブル上に置いて夜の仕事全開の服装と香水で酒を呑んでいると
隣の席の主婦に注意を受けた。それに怒り店内で喧嘩になり店を追い出された(なぜか店員の悪口を言っていることから自分で出たのではないと推測)
怒りの収まらない@gomachannel0 @gomachan_ks はTwitter上にて同情をひくよう内容を変えて投稿。
後日、別サイトにて悪口を書く。
別サイトの〆は「ピルは避妊の為のものでは無い」
Tweetの内容とこの〆がかみ合ってないのは「風俗嬢若しくは女友達にやらせたような売春はしていない」と言いたかったのだろう。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
世知辛い世の中。思いやりに欠ける社会。そんなに悪いことなのか?そんなマナーが存在するのか? ファミレスで薬を飲もうとしたら…隣の人が放った一言にネット騒然…。また新しい意味不明なマナーを引っ張り出す人が出たようです。