-
1. 匿名 2019/02/05(火) 09:33:12
もうすぐ結婚8年目になります(^-^)
夫は記念日とかサプライズとか無頓着な人なので私が計画していますwww
だんだん虚しくなってきたしw去年子供が生まれたので今年は家でささやかなお祝いをしようと思います。
みなさん結婚記念日はどう過ごしていますか?
+59
-4
-
2. 匿名 2019/02/05(火) 09:34:41
(結婚記念日がいつだったか覚えてない・・)+36
-11
-
3. 匿名 2019/02/05(火) 09:34:45
子どもが生まれるまでは毎年奮発してホテルディナーに行ってたけど、生まれてからは特に何もしない。+25
-0
-
4. 匿名 2019/02/05(火) 09:34:59
ケーキぐらいは買うかな+52
-2
-
5. 匿名 2019/02/05(火) 09:35:03
ごはん食べに行くくらい。+56
-2
-
6. 匿名 2019/02/05(火) 09:35:06
そろそろ6年目を迎えます
子供もいるし大抵平日なので、夫がケーキ買って来てくれるくらいです
+16
-2
-
7. 匿名 2019/02/05(火) 09:35:35
+45
-0
-
8. 匿名 2019/02/05(火) 09:35:39
そういえば親の結婚記念日いつなのかしらないww
何もしてないきがする+21
-1
-
9. 匿名 2019/02/05(火) 09:35:40
普通に過ごしてる
お互いに自営で休日が合わないから式もしなかったのでそんなもん。仲は良いんだけどね+10
-1
-
10. 匿名 2019/02/05(火) 09:35:57
結婚して18年。
夫の好物をたくさん作ってちょっといいお酒用意して、ちょっとしたプレゼントをお互いに準備してる。
子供達も一緒にパーティーしてるよ。
子供達もお祝いしてくれるし、ケーキくれたりお花くれたりする。+18
-1
-
11. 匿名 2019/02/05(火) 09:36:15
してない。
お互いいつも忘れてて、過ぎてから思い出す。+19
-1
-
12. 匿名 2019/02/05(火) 09:36:17
ちょっといいレストランに食事に行く程度
プレゼントは最初の頃は渡してたけど、向こうからは何にもくれないので数年で廃止に+8
-0
-
13. 匿名 2019/02/05(火) 09:36:25
毎年 こんな感じのお花とケーキ🎂もらいます+37
-1
-
14. 匿名 2019/02/05(火) 09:36:46
一年目だけ覚えてて 後は私は忘れっぱなし。
夫が花束やケーキ買ってくるけど 思い出せん。
ほぼワンオペで家事と仕事と子どもたちと忙しい。
まあ覚えててくれて 花とケーキあるだけいっかと思ってる。
家事も手伝える時はやってくれるしね。+10
-3
-
15. 匿名 2019/02/05(火) 09:36:49
しないどころか
どっちも記念日を覚えてない(笑)
ばかばかしい+12
-19
-
16. 匿名 2019/02/05(火) 09:36:56
夫はあんまり気にしないから
私からはしてるよ。
別に虚しくはならないかな。
男の人って記念日を特別視しない人多いし。
記念日だねって明るく言ったらノッてくれるし不満もなく楽しくしてるよ。+9
-1
-
17. 匿名 2019/02/05(火) 09:37:12
こないだ節分の日が結婚記念日だったけど
私は1日仕事だし、旦那は子守りしてたし
全く何にもなかったわ
お互いねぎらいの言葉もなし
くそがっ‼️+16
-5
-
18. 匿名 2019/02/05(火) 09:37:58
旦那が毎年ケーキを買って来てくれる
もう結婚20年以上だし私は何もしない+7
-0
-
19. 匿名 2019/02/05(火) 09:38:13
>>15
分かる、うちも同じ。
夫婦でいつだったっけ?ってなる
日にちまでは分からない+2
-3
-
20. 匿名 2019/02/05(火) 09:38:45
記念日とか面倒くさいからスルー+9
-1
-
21. 匿名 2019/02/05(火) 09:39:01
しない。
旦那嫌いだから祝いたくない笑+17
-3
-
22. 匿名 2019/02/05(火) 09:39:23
>>1
5年おきに何かしようかなとは思ってる。
それ以外は「今日は結婚記念日だね」って言うだけでなにもしてない。
5年おきに何したら良いのか悩む。+2
-0
-
23. 匿名 2019/02/05(火) 09:40:15
普段はこだわりないけど10年目は奮発しようと思ってる+9
-0
-
24. 匿名 2019/02/05(火) 09:40:47
あ、去年も忘れてた!
+1
-0
-
25. 匿名 2019/02/05(火) 09:41:15
入籍した日に行ったお寿司やさんに毎年行きます。
乾杯のときに、また一年宜しくみたいなことをお互い言います。
プレゼントはなしです。+31
-0
-
26. 匿名 2019/02/05(火) 09:41:27
花束もらったよ!
嬉しかったー!+8
-0
-
27. 匿名 2019/02/05(火) 09:42:00
うちはお互いへのプレゼントは無し
いつからか旅行
夫が年末年始休暇無くて、ちょうど落ち着く頃に結婚記念日だから代休や有給使って今年は沖縄行ってきました
お土産がてら夫婦箸を記念に購入
安いw+26
-0
-
28. 匿名 2019/02/05(火) 09:42:04
結婚記念日って、入籍日かな?それだったら確実に覚えていない。。。+1
-0
-
29. 匿名 2019/02/05(火) 09:43:32
してます!
旦那にお休みとってもらって1日デート。
温泉行ったり、ホテルでランチビュッフェしたり毎年いろいろ計画して2人の時間を過ごしてます。
+6
-0
-
30. 匿名 2019/02/05(火) 09:44:03
子供預けてちょっといいご飯(といっても1人5000円程度)に行きます。
今年で結婚6年目かな?日付は覚えてるけど年数が覚えられない。+14
-0
-
31. 匿名 2019/02/05(火) 09:44:16
結婚一年目の男の子、薔薇を1本。来年は2本買って帰ります。+3
-4
-
32. 匿名 2019/02/05(火) 09:45:04
>>28
結婚記念日は結婚式をした日か入籍日か曖昧だよね。+7
-3
-
33. 匿名 2019/02/05(火) 09:45:44
私の父親は母に毎年誕生日や結婚記念日ホワイトデーやクリスマスもすべてケーキやプレゼント買ってお礼を伝えてたけど、私の旦那は何も無い。+5
-0
-
34. 匿名 2019/02/05(火) 09:46:08
うちの親、毎年結婚記念日にちょっと良いお酒あけてる。
節分が結婚記念日だから、今年は手作り恵方巻~!なんて画像がとどいた。
我が親ながら、良い夫婦だなぁ、て思う。
ちゃんとお互いに認識してて、お祝いする気持ちがあるって羨ましい。+11
-0
-
35. 匿名 2019/02/05(火) 09:46:52
>>32
あいまいだから、結婚式をした日に入籍した(笑)
記念日が増えるとややこしくなるよね+11
-0
-
36. 匿名 2019/02/05(火) 09:47:17
ケーキ食べる+0
-0
-
37. 匿名 2019/02/05(火) 09:49:26
しない。そもそも結婚したこと自体が人生の過ちだったと思っているので祝うべきことでもないと思っている。+11
-1
-
38. 匿名 2019/02/05(火) 09:50:16
今日で24年。
昨日からカレンダーの通知が出てきて
イライラした。
消す。+2
-0
-
39. 匿名 2019/02/05(火) 09:50:19 ID:JNPcnp8cX4
欲しいもの何でも買えて、食べたいもの何でも食べられて、どこでも好きなところに行けるので、特に記念日だからといってしたい事がありません。
+2
-1
-
40. 匿名 2019/02/05(火) 09:51:42
お互い忘れてた。と言うか結婚記念日なり私の誕生日なり私は旦那の誕生日も忘れずにケーキ作ったりしてたけど旦那は結婚してから1度も覚えていてくれたことがなかった。いっつも忘れてて言われて思い出すみたいな。
バカらしくなって覚えとくのをやめた。+1
-0
-
41. 匿名 2019/02/05(火) 09:52:04
旦那と私の誕生日が近く
結婚記念日も誕生日に近いので
毎年外食でお祝いしてます。+2
-0
-
42. 匿名 2019/02/05(火) 09:53:56
去年結婚1周年だったけど、産後1ヶ月で外出もできなかったのでお寿司とケーキを旦那に買ってきてもらって家でお祝いしました。
今年は外食したい!+4
-0
-
43. 匿名 2019/02/05(火) 09:54:06
ちょっといつもより大きめのお刺身買っただけ
夕ごはんの時に「結婚記念日ー!おめでとう!」と言ってうやうやしくお刺身出してみた
ごちそう作れば良かったな+3
-0
-
44. 匿名 2019/02/05(火) 09:54:17
うちの夫は記念日にことごとく他の予定入れる。もう私には記念日なんてこなくていいです。+4
-0
-
45. 匿名 2019/02/05(火) 09:54:40
>>28
うちは入籍日だよ
指輪の日付も入籍日+7
-0
-
46. 匿名 2019/02/05(火) 09:56:59
夫婦2人の時は披露宴したお店で予約してお高い食事してたけど、子供生まれてからは子連れで行けるようなお店じゃないので行ってません。子供預けられる身内もいないので自宅でお寿司や焼き肉やちょっと夕飯豪華にするくらい。
あと、決めてるわけじゃないけど毎年私は小さめホールケーキを用意して旦那は花束をプレゼントしてくれる。+9
-0
-
47. 匿名 2019/02/05(火) 09:58:58
なにもしない。
これを見て思い出したけど、明日結婚記念日だったわ。+5
-1
-
48. 匿名 2019/02/05(火) 10:00:41
親は還暦過ぎてから花束渡すようになった
うちは休みなら美味しいものを食べに行くか、夕飯を豪華にする
そしてひとまず「あ、一年ありがとうございました。また一年宜しく」と頭を下げあう
+5
-0
-
49. 匿名 2019/02/05(火) 10:01:02
>>47
おめでとう!!
+1
-0
-
50. 匿名 2019/02/05(火) 10:01:13
ちなみに結婚記念日って入籍日?式あげた日?+2
-0
-
51. 匿名 2019/02/05(火) 10:01:50
ちょうど今日だわ私
一応毎年2人でお高め焼肉とか食べに行ったりしてるよ+5
-0
-
52. 匿名 2019/02/05(火) 10:03:40
>>51
おめでとう
いい日になるといいね+6
-0
-
53. 匿名 2019/02/05(火) 10:04:47
一年目は直前に姑が余計な事言って何もなかったなぁ~
次からは二人で美味しいものを食べに行くように
去年10周年だったのに子供が熱出してバタバタしていた(;´∀`)
今年は鰻食べたいなぁ+2
-0
-
54. 匿名 2019/02/05(火) 10:05:20
例年ちょっとお高めのレストランとかにゴハンを食べに行く。
去年は10周年だったんだけど、夫が10万くれて「好きなものを買って」といわれたので、自分の分だけ指輪を買いましたw
+7
-0
-
55. 匿名 2019/02/05(火) 10:05:24
今日記念日の人おめでとう!
ニコニコな日だねぇ
+6
-0
-
56. 匿名 2019/02/05(火) 10:05:56
>>52
ありがとう!+2
-0
-
57. 匿名 2019/02/05(火) 10:07:05
うちの記念日は入籍日だよ!結婚式挙げた日にしようか迷ってたけど、私達の式挙げた日はプランナーさんに提案された日だったので、入籍日にしました。とりあえずケーキは買うけど、他何しようかな…。+1
-0
-
58. 匿名 2019/02/05(火) 10:10:34
まだ7年だけど毎年するよ。
ディズニーランドに行ったり旅行に行ったりします。+2
-0
-
59. 匿名 2019/02/05(火) 10:12:01
うちはまだ3年目ですが少し高めのごはんを食べて,あとはお互いプレゼント交換します^ ^+0
-0
-
60. 匿名 2019/02/05(火) 10:12:06
当日は、夫がお花を買ってきてくれる。あとは近いお休みの日にフレンチがイタリアンのお店に食べに行く。+2
-1
-
61. 匿名 2019/02/05(火) 10:32:29
入籍日は私の誕生日で、誕生日祝い兼入籍日記念でレストランで外食。
でも挙式日をうちは結婚記念日にしてて、挙式日がクリスマスイブ。
毎年自宅でクリスマス兼結婚記念日として、家でパーティー。
子供が寝たら、夫婦二人で結婚式で貰った年数の目盛りのついた記念キャンドルに毎年火を点けてる。+2
-4
-
62. 匿名 2019/02/05(火) 10:34:21
>>47おめでとうー!+1
-0
-
63. 匿名 2019/02/05(火) 10:38:19
>>50 >>32
結婚記念日に決まりはないんだって。
二人で決めて良いらしいよ。
+2
-0
-
64. 匿名 2019/02/05(火) 10:53:23
結婚記念日が2月14日なので毎年好きな果物用意して家族でチョコレートフォンデュでお祝いしてます^ ^
+4
-0
-
65. 匿名 2019/02/05(火) 11:00:39
私の誕生日と近いから旅行計画してもらってる。+2
-0
-
66. 匿名 2019/02/05(火) 11:19:23
毎年、披露宴をやったフレンチレストランに食事に行きます。今年で18回目。
+1
-0
-
67. 匿名 2019/02/05(火) 11:22:26
やらなぁーい‼️記念日にしばられて逆にキツくなる。まぁ~やるとしたら昔を振り返ってこれからもよろしくねって言うくらいかな(笑)+3
-0
-
68. 匿名 2019/02/05(火) 12:16:42
主さんありがとう!タイムリーでした。
記念日を今までしたことなかったけど、来年で10年です。
特に何をするって決めないまま私は500円貯金を始めました。
10年って節目はみなさんどんな風にお祝いしてるんでしょうか💦
2人とも交際中からイベントや記念日に無頓着だったので、なんだか照れ臭いのですが。+3
-0
-
69. 匿名 2019/02/05(火) 12:19:57
結婚記念日を夫婦そろって覚えてない
+1
-0
-
70. 匿名 2019/02/05(火) 12:45:44
家族もしくは夫婦でごはん食べにいく!
まさに、来月で昨日夫と計画たててました❗+1
-0
-
71. 匿名 2019/02/05(火) 12:46:19
しますよ
一年耐えた私おめでとう記念
誕生日より盛大にやる+0
-0
-
72. 匿名 2019/02/05(火) 12:46:21
レストランに毎年行くのと好きなもの買って貰う。+1
-0
-
73. 匿名 2019/02/05(火) 13:04:29
1年目の記念日に接待ゴルフとその後 ごはん食べに行く約束をしたと事後承諾で言われてさすがにショックで泣いた
まさか私が泣くとは思わなかったって
結局 知人と何故か3人でご飯食べに行った
そんなことすっかり忘れてる夫は、毎年 記念日にディナー行こうと言ったけど拒否した
2年目以降はもう何もしない、何もしないって思い込んでるほうがショック受けなくて済む
期待するだけ虚しくなるだけ
+4
-0
-
74. 匿名 2019/02/05(火) 13:11:26
8年目。私が誕生日や記念日やイベントごとを
あまり重要視してないので
毎年夫がレストラン予約してくれる。
美味しいもの食べられるから嬉しい。+1
-0
-
75. 匿名 2019/02/05(火) 13:41:55
昨年が結婚20週年だったのに
何もありませんでした。
ただ、ろうそくを灯した中で
一旦お互いの結婚指輪を外し
2回目の指輪の交換をしました。+2
-2
-
76. 匿名 2019/02/05(火) 14:15:50
私はやっと1年だ〜! 豪華なご飯作ってケーキでも食べようかな(^-^)+0
-1
-
77. 匿名 2019/02/05(火) 14:31:51
旦那が休みを取るので流れで私も休むしかない。
子供達が学校に行ってる間に普段より豪華な外食するくらいかな。+0
-0
-
78. 匿名 2019/02/05(火) 14:41:15
夫は何も
結婚一周年から声さえかけてくれない
私の両親は30年以上経っても旅行行ったりして祝ってて理想
老後この人とふたりの生活になるのに選ぶ人間違えたかな+1
-0
-
79. 匿名 2019/02/05(火) 16:03:40
>>10
素敵なご家族(*^.^*)
こう言う家庭の子供に生まれたかった+0
-0
-
80. 匿名 2019/02/05(火) 16:14:02
今年4年の記念日。旦那の誕生日、バレンタインが近いので何もする気にならない(笑)
焼肉には行くつもり。
3年連続でお花買ってきてくれたんだけど今年はどうだろうかー。+1
-0
-
81. 匿名 2019/02/05(火) 16:39:59
毎年、目の前で焼いてくれる高級ステーキを食べに行きます+0
-0
-
82. 匿名 2019/02/05(火) 17:11:48
ちょうど今日が結婚記念日です!旅行まっただなか、まったり中+2
-0
-
83. 匿名 2019/02/05(火) 17:27:58
私の誕生日の35日後が結婚記念日でケーキ食べて、
更に35日後が旦那の誕生日で更に35日後に
長期休み貰えるので記念旅行で5泊6日温泉旅行を毎年してます。+0
-0
-
84. 匿名 2019/02/05(火) 17:36:32
します。大好きなレストランに行くことが多いです。ただ、6月なので大体雨+1
-1
-
85. 匿名 2019/02/05(火) 17:56:52
結婚9年、子供3人。1年目は食事に行ったけど、それからは妊娠、出産、育児で何もしてない。今年はケーキくらい買おうかな。+0
-0
-
86. 匿名 2019/02/05(火) 18:21:46
ディナーか温泉にお泊まり。
去年は節約して一人5000円くらいのディナーにしたら物足りなかったので今年は派手にやりたい!+0
-0
-
87. 匿名 2019/02/05(火) 19:12:22
結婚20年越えなのに、全く何にもナシ!一度もナシ!
最近、離婚話したら(子どもも大きくなったし、私も収入増えたし)急に、結婚記念日に花買ってきた。
もう遅いんだ。+2
-0
-
88. 匿名 2019/02/05(火) 20:31:53
>>1
主さんと同じもうすぐ8年目。
おめでとうございます♡
うちは毎年ちょっといいとこにご飯食べに行ってケーキを買うくらいです。
5年目の時はお揃いのアクセサリーを買いました。
2年後の10年目には旅行を計画してます。+0
-0
-
89. 匿名 2019/02/05(火) 20:32:29
>>82
おめでとう♡+0
-0
-
90. 匿名 2019/02/05(火) 21:06:08
ケーキ買うくらい。
入籍記念も挙式記念もするよ。だってケーキ食べたいもんね~。+1
-0
-
91. 匿名 2019/02/05(火) 22:47:51
私が無頓着なので何もしません。
旦那はソワソワしてますが+0
-0
-
92. 匿名 2019/02/06(水) 01:13:37
旦那の誕生日が結婚記念日
旦那は記念日と誕生日とか気にしない人で
私はこの二つだけは大事にしたいタイプ。
毎年私一人でおめでとうと好きな料理や
ケーキを用意して、旦那はありがとうだけ。
何か欲しい訳でなく
『結婚記念日だから早く帰るね!』とかで
いいから気にかけて欲しかった
でも強制するもんでもないから黙ってて
1人モヤモヤしてたけど
去年から止めてみたら意外とスッキリ。
お互いお誕生日祝う年でもないし
10年とか区切りの年だけ何かしたらいいや。
と思ってる。+1
-0
-
93. 匿名 2019/02/06(水) 02:00:37
毎年忘れていて、旦那が買ってきたケーキをみて思い出す。
朝から言ってくれればご馳走作ったのに。+0
-0
-
94. 匿名 2019/02/06(水) 03:35:15
1週間くらいの旅行とお揃いの周年記念品を買ってる
木婚式なら木製のもの…綿婚式なら綿製品という感じで、最初の方はあまり高くない笑+0
-0
-
95. 匿名 2019/02/06(水) 13:33:37
新婚だから初めての結婚記念日!
ケーキは買いたいな~❤️
子どもが結婚記念日のすこし前に生まれるから
それが何よりのお祝いになりそう㊗️+0
-0
-
96. 匿名 2019/02/10(日) 10:58:31
前は交際記念日だったのでちょっといい食事とプレゼント。
結婚記念日となった今は、プレゼントは廃止してお揃いの何かを生活費から買っています!
スニーカーとか。今年はダウンにしようかと話してます。(結婚記念日、夏ですが笑)+0
-0
-
97. 匿名 2019/02/12(火) 10:20:28
うちなんか結婚記念日昨日でしたが、毎回風呂掃除は旦那がやってくれるんだけど、何故か昨日お前もやれとブチ切れられたよ!結婚記念日も8年目になると忘れるのかな?ケーキとか買ってきてくれるのいいなぁ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する