-
1. 匿名 2019/02/05(火) 00:40:09
小1の娘たっての希望で、お絵かき教室に通わせています。
小さな頃から絵を書いたり、工作したりが大好きで、娘が唯一自分から始めたいと行ったお稽古ごとです。
芸大とかの先生ではなく、子供に自由に制作させるお教室なので、意味があるのかな…と疑問に思っています。すごく楽しそうにしてはいるのですが。
お絵かき教室に実際に通われた方、
お子様を通わせている方のお話を伺いたいです。
+73
-10
-
2. 匿名 2019/02/05(火) 00:42:02
楽しそうならいいんじゃない?+265
-1
-
3. 匿名 2019/02/05(火) 00:42:38
意味とは?芸術家にさせたいなら話は別だけども。え?なに?子供自身が楽しいならいいんじゃない。+150
-35
-
4. 匿名 2019/02/05(火) 00:43:09
好きこそ物の上手なれ
楽しいのが一番さ+201
-0
-
5. 匿名 2019/02/05(火) 00:43:16
小さい頃は自由に描かせた方が想像力が育ちそうだよね。
技術はもう少ししてから入れないと個性がなくなりそう。+195
-0
-
6. 匿名 2019/02/05(火) 00:43:16
通ってみたい。
良い大人だけど、やっぱり恥ずかしいのかな?
道具揃えるのとか、講習がどのくらいの金額か知らないです。
大人が行ってたら変かな。
+37
-3
-
7. 匿名 2019/02/05(火) 00:43:32
いいと思う!お子さん羨ましい!
私もそういうところで習いたかった笑+145
-2
-
8. 匿名 2019/02/05(火) 00:43:37
小2のとき、絵が上手い子は
ずば抜けて上手かった!
小1から習い始めても 別に
早いとか遅いとかは ないと思う
ただ その時の絵が上手い子は
家で1人でずっと描いてたらしい
専門的なことは 5年生から始めてたよ
絵が好きで描き続けるなら上手くなるよ+107
-1
-
9. 匿名 2019/02/05(火) 00:44:02
子供の頃通ってました。
その頃は少しは才能があったのか総理大臣賞をとったことがあると聞きました(なんのコンテストかは不明)。
ただ大人になった今絵心はありません。
でも楽しいならいいじゃないですか。+117
-0
-
10. 匿名 2019/02/05(火) 00:44:25
出典:cdn-ak.f.st-hatena.com+45
-0
-
11. 匿名 2019/02/05(火) 00:44:30
私も小1くらいの時に通ってました。
楽しかったですが、そこで芸術的センスが磨かれたり何かしらの技術を習得したりってことはありませんでした。
そういうお勉強は、もう少し大きくなったお子さんが習うんでしょうね。+59
-3
-
12. 匿名 2019/02/05(火) 00:44:37
5歳から中学入るまで通ってた。
画力は普通。美大に行けるようなことはもちろんないしセンスもない。デッサンもやってない人よりは描ける程度で下手くそです。
色彩感覚だけは育ったから色彩の検定は余裕でとれた。+60
-8
-
13. 匿名 2019/02/05(火) 00:44:37
+68
-2
-
14. 匿名 2019/02/05(火) 00:47:52
お子さんの自発的な意思はとても素晴らしい事だと思います。
私は、親にさせられる習い事ばかりしてました。
結果、自分がしたいことがよく分からなくなり、親や周りにどう思われるかで行動することが多くなりました。
親がどういう子になってほしいかで子どもを縛らず
子の意思を自由にさせて応援してほしいです。+97
-2
-
15. 匿名 2019/02/05(火) 00:48:41
絵の具で絵を描くことをたくさんしてたから当たり前だった、例えば黄色と赤を混ぜてオレンジを作ることが分からない友達がたくさんいてびっくりしたことがある。小学校の授業で。
色を作るのは上手いかも。名画の模写を授業でしたら周りが下手で驚いた。+5
-19
-
16. 匿名 2019/02/05(火) 00:48:48
教える立場だったものからのコメントでもいいかな?
(ダメだったら流し読みしてね)
私は多摩美大卒で、5年ほど絵画教室でお仕事したんだけど、
手を使って何かを作るという経験は、
取り掛かりっぱなしで放置するのを良しとしない限り、
達成感を得られて、視点を広げるという意味でとても良いと思う。
ただし、何もかも好きに自由にさせるという点においては、
ちょっと子どもを甘く見てる教室なのかな、と思う。
子どもって多少の課題があったほうが伸びるし、
あまり興味のないものでも取り掛かってみたら、
「これすっごく楽しい!!!」
と、自分が思ってなかった経験から発見して、
次は何があるんだろう?ってワクワクして、
どんどん世界を広げていく。
何でもかんでも自由に、というのはその芽を摘んでしまって、
視野が狭くなる恐れがある。
一方で、自閉症や発達障害を持ってる子になると、
とにかくなんでも好きにできる時間って大切だったりするから、
一概にも言えないんだけどね。
その上でアドバイスするとしたら、
今は自由にできることが楽しいという娘さんの気持ち尊重して、
自由ばかりでつまらなくなった時点で、
他にちゃんと課題がある教室に変えるのがベストなように思えます。+123
-16
-
17. 匿名 2019/02/05(火) 00:49:49
子供がやりたくない習い事を無理やり習わせるよりは
子供がやりたいものをやらせたほうが伸びると思う+46
-0
-
18. 匿名 2019/02/05(火) 00:50:51 ID:lwXEz8e8K1
>>1
母親が何を思ったか小さい私を絵画教室に通わせて、幼稚園の年中から小学校3年生くらいだったかな…イヤでイヤで仕方なくて、よく脱走したりしてましたね
でも不思議なもんで、今はイラストレーターです
(普通高校→ 美大→ デザイン会社→ 独立)
ケイン・コスギさんなんかも幼少期から訓練で、イヤで仕方なかったらしいですが、後々将来につながっていくパターンって一定数あるみたいですね+55
-0
-
19. 匿名 2019/02/05(火) 00:51:56
将来役に立つか立たないかより趣味や特技を見つけるかの方が大事だと思う+26
-0
-
20. 匿名 2019/02/05(火) 00:52:39
それが自信に繋がったり、心のバランスを取る役目をしているなら十分に意味があると思います。+62
-0
-
21. 匿名 2019/02/05(火) 00:54:30
お絵描き教室は、絵のスキルよ習得よりも、子供のそのときの気持ちを発散する場ってイメージ
自由度が高そうだし、何より本人が望んでるんだから良いと思う+50
-0
-
22. 匿名 2019/02/05(火) 00:55:30
通ってたけど…
あんまり役立ってないのかな。でも賞貰えるようなセンスは身についてたみたい。
あくまで子供らしさが評価されてたから大人になった今は何にも役立ってない。+11
-0
-
23. 匿名 2019/02/05(火) 01:01:02
芸大や美大進学のための教室は生徒に優劣を付けたり、ただ模写の上手い子になったりする可能性があるから、小学生のうちはのびのび表現させてくれる教室の方が本人のためになると思うよ
>>6
地元の美術館で展覧会を開いてるような絵画サークルとかに参加してみては?+14
-1
-
24. 匿名 2019/02/05(火) 01:02:15
子供の頃にやってた習い事って全部何か役に立ったのかな…?
って程度だよ、私は
脳の活性化に役に立ったかもね。って感じ+43
-0
-
25. 匿名 2019/02/05(火) 01:10:51
近所なので通ってたんだけど、芸大出のプライドの高い先生で、毎回テーマが決まっていて
先生のイメージに沿わないとチクチク言われる。うちの子はテーマは理解しながらも奔放に描くタイプなので、すごくイヤミ言われて半年でやめました。遠いけど楽しく描けるところを探してそこには10年通いました。今は、芸術系大学に通っていますよ。+18
-2
-
26. 匿名 2019/02/05(火) 01:11:56
私も小さい頃から絵を描くのが好きでお絵かき教室通ってましたよ。絵画コンクールではよく表彰されてました。
4年生から油絵を始めその影響で高校ではデザイン科に進学しました。
普通では経験できないような特殊な授業がたくさんあって楽しい高校生活が送れました。
私の才能に気づき小さい頃から好きな事をさせてくれた母に感謝してます。
+27
-0
-
27. 匿名 2019/02/05(火) 01:12:36
絶対嫌々やるより好きな事したほうがいい
お絵かき教室じゃないけど、嫌々習い事してた経験あって
長く習ったわりには…ってレベルで全然上達しなかった+17
-0
-
28. 匿名 2019/02/05(火) 01:13:18
こどもの頃通いたかったな+8
-1
-
29. 匿名 2019/02/05(火) 01:14:07
うちの6歳の娘が2年前から通ってます。お絵描き教室というよりは、絵画、造形教室かな。
とにかくテクニックとかを教えるというのではなく、その日その時の自由な発想で各々が絵の具、粘土、空き箱や、紙コップや色々な素材を使って工作したり、ある時は画用紙いっぱいに両手で絵の具のスタンプのようにダイナミックにベターっとしたり。色紙をひたすらちぎってみたり。
うちの子はとにかく何かを作り出すのが好きで、でも家だと汚れの心配やら、材料にもアイデアにも限りがあって野放しに自由は難しかったけれど、お教室では一回1時間半集中して好きなように作り出すことに夢中になっており、のびのびしていて楽しいのがよくわかります。
幼稚園で描く絵もとてものびのび。
幼児が1時間半集中するってすごい事だなぁと思うので、好きな子にはとっても魅力的な教室だと思いました。+27
-0
-
30. 匿名 2019/02/05(火) 01:17:05
まあ…お絵かき好きな子は放っておいてもチラシの裏に描きまくるけどねw+49
-0
-
31. 匿名 2019/02/05(火) 01:18:02
最近は真っ白なチラシの裏ってないな。そういえば。
両面印刷されてあってお絵かきできないw+58
-1
-
32. 匿名 2019/02/05(火) 01:24:40
楽しいのが一番大切
意味とか求めなくても良いと思う+7
-1
-
33. 匿名 2019/02/05(火) 01:28:56
その年齢の子供さんが、強い意志を持って何かをしているだけで、すごく意味があると思う。+14
-0
-
34. 匿名 2019/02/05(火) 01:33:06
まずは楽しい事が1番。
描きたい絵があった時にメキメキと上達もするし、学びもする。+8
-1
-
35. 匿名 2019/02/05(火) 01:43:25
親の意向で幼稚園から小学校まで通ってた
絵心はない。でも学校で習うより細かく指導してくれるし、色の組み合わせの勉強はなったよたぶん
なによりお子さんが楽しんで通ってるならいいんじゃないかな?玄関に私が絵画教室で描いた絵が未だに飾ってあるけど嬉しいよ!+15
-1
-
36. 匿名 2019/02/05(火) 01:46:24
技術を学ぶためならまだしも
小1ということは
興味を持ったことを純粋に応援するだけで
それに付属して
感性を磨けたらいいなぐらいで良いと思いますが
ご満足いただけないでしょうかね+8
-1
-
37. 匿名 2019/02/05(火) 01:47:54
芸大の先生でもなく自由に、、なら、家で道具揃えてやらせるのがいいのでは??+6
-0
-
38. 匿名 2019/02/05(火) 01:51:28
3歳から10年間お絵描き教室通ってました
今特に絵が得意ではないですが、結構手先は器用だし発想力なんかはお絵描きのおかげかなと思っています。
その次に習字は今も役に立つことがあるから習って良かった。
個人的にピアノは不向きでした。笑+13
-0
-
39. 匿名 2019/02/05(火) 02:01:47
小さい頃からお絵描きが好きで習いたかったんだけど、親に将来何の役にも立たないからダメ!って言われてしまった。
けっきょく大人になってから専門学校で学んでイラストレーターになったけど、小さい頃からきちんと習ってたらもっと上手く描けただろうな~って思う。
ピアノ習ってたけど、そっちの方が何の役にもたってないし。+8
-0
-
40. 匿名 2019/02/05(火) 02:06:44
いい思い出になればそれでいいんじゃない?
習字習ってたけど字は下手だし何か役に立ったのかな?って感じだけど
友達と一緒だったから楽しかったし、墨汁まみれになって帰ってたなぁwとか
結構いい思い出だよ+12
-0
-
41. 匿名 2019/02/05(火) 02:11:42
私は芸術家でもなんでもないんだけど、芸術に携わる仕事をしてます
美術でも音楽でも文学でも、とにかく「好きな物をコンスタントに制作し続けられる」というのが大事なんだなぁと感じてます
自由なお絵かきに夢中になっているなら、ぜひ続けさせてあげるといいと思います!+12
-0
-
42. 匿名 2019/02/05(火) 02:33:49
小5の娘が2年前から通ってます。
時々デッサンや色の勉強、外での写生とかやってるようですが基本的には自分が好きな事をやるスタイルです。
なので娘はイラストばっかり描いてます。
正直に言うとイラスト描きに行くのに月謝払うのがアホくさく思えたりもしますが、、本人がとても楽しそうなのでそれが一番かなと。
中学生になれば技術的な事も教わるみたいです。
+9
-0
-
43. 匿名 2019/02/05(火) 02:37:48
私自身が3歳の頃から小6まで通ってました!
クレパスや色鉛筆で自由に楽しく描くから本格的なデッサンまであったけど、私は本格的な方は習わず楽しいお絵描きだけしてました。
おかげで絵が上手と言われるし、見本があればなんでもかけるくらいにはなります。
すごく楽しくて辞めたくない唯一の習い事でした!
楽しんでて、お金にも余裕があるなら習わせてあげててください!+7
-0
-
44. 匿名 2019/02/05(火) 02:48:41
幼稚園の頃にお絵描き教室に通ってました!当時住んでる街の川の歩道側の壁にいろんな人が絵を描くコンテストがあって、それにたまたま私の絵が選ばれてお母さんと一緒に描きに行った。川の壁だから画用紙の何十倍もの大きさで自分の絵が完成して嬉しかった。美術学生さんとか本格的な人たちの絵の中に幼稚園生が描いた何気ない絵がある感じ(笑)20年以上たった今も消えずに残ってて、たまにその川沿いを通ると自分の絵の前で記憶が蘇ります。一生の思い出です。トピズレかもごめんなさい!主さんに伝えたかったのは、いろんな形で思い出に残ってるので習わせてくれて有難いなと思ってます!+18
-0
-
45. 匿名 2019/02/05(火) 02:56:51
>>16
何でもかんでも自由に、というのはその芽を摘んでしまって、
視野が狭くなる恐れがある。
そうかなあ…+4
-5
-
46. 匿名 2019/02/05(火) 03:09:57
>>13
左の方に青いグラデーションの綺麗なドレス着た美輪明宏が居ると思ったらインコの絵だったわ。+2
-0
-
47. 匿名 2019/02/05(火) 04:41:25
美大卒が全員教え上手って訳じゃ無いですよ
割りと偏屈な人も多いし
私はピアノ習いたいと言って幼稚園から習ってましたが
弾いてる途中でバシッって手を叩かれました
何度も何度も叩かれて、ピアノが嫌いになってしまい(ピアノ買ったのに)数年で辞めてしまいました
小学一年生なら、描く楽しさは大事だと思います
特に絵を描くなら、自由に創造力を伸ばした方がいい
自由に発想出来る年頃なのに、描き方のルールに縛られるのは勿体ないです。
ルールを守らなくてはいけないサッカー等の習い事とは違うと思います
正しい絵の書き方より、自由に表現するって事が大事
ちゃんとした事は中高生からで十分だと思います+9
-1
-
48. 匿名 2019/02/05(火) 05:53:25
>>13
同じ教室に通ってる子供達の絵?
それともひとりの子供の絵?
みんな同じ画風に見える。+4
-0
-
49. 匿名 2019/02/05(火) 06:10:13
ムサビ卒だけど、自分も子供の頃はお絵かき教室行ってた。
クレヨン削ったり、結構丁寧に見方を教えてくれる先生だったから、好きな絵がますます好きになった。でもお絵かき教室行ったおかげで美大に進んだわけではない。
お絵かき教室に入った瞬間からすでにぶっちぎりでうまかったw。先生にも天才!と言われたが今やただの主婦。
先生は、美大芸大卒じゃなくても、とにかく子供が好きとか、お絵かき好きな人の方がいいと思う。
私は逆に自分がお絵かき教室の先生もやってたことあったけど、何もかも自由にやらせるくらいなら、小一時間母親が道具を用意して褒めちぎればいいだけじゃんと思うよ。やる気ある子ならどんどん自分で展開していくし。月謝を材料や画材に当てた方が得。+13
-0
-
50. 匿名 2019/02/05(火) 06:38:06
私も興味があって息子が幼稚園に入る前に見学しに行ったよ。
試しに息子が描いた絵を見て先生が「中間色を使う子は平和主義なんですよ。お母さんに怒られたり、嫌なことがあると黒や灰色を使う子が多いんです」と説明されて、なるほどねと思った。思ったより費用がかかるからやめたけど、使う色でそういう見方があるんだなと参考になったよ。+4
-0
-
51. 匿名 2019/02/05(火) 06:40:41
>>50
子どもの頃、そんな風にすぐ分析されるのが嫌いだった+5
-0
-
52. 匿名 2019/02/05(火) 06:51:15
楽しそうならいいんじゃないかな?
まだ小1でしょ?
うちは自分が絵を描くので自分で教えた。
美大に進んでもその先それだけで生活していくのは難しいので子供は今、ネットや同人誌で活動してる。
+1
-0
-
53. 匿名 2019/02/05(火) 06:52:42
小学校時代からお絵描き教室に通っていて、今は美術系の高校に進学した娘がいます。
芸大・美大進学予備校の片隅に作られたお絵描き教室で、色々なテクニックを教えてくれるけど基本は好きにさせる、みたいな感じでした。
家でやるのと変わらないのでは?という意見もあるみたいだけど、親が上手ねって褒めるのと専門的な知識のある人に褒めてもらうのでは本人のワクワク感が違うように感じました。
他の子の作品から得られる刺激もあるし、似たような趣味だからなのか、学校の友達よりお絵描き教室の友達のほうが仲良しでしたね。
目的は何であっても、習い事は「子どもが楽しい」優先で良いと思いますよ!+9
-1
-
54. 匿名 2019/02/05(火) 06:55:46
趣旨がずれて申し訳ないけど、大人になって本格的に絵の道で食べていこうと頑張りだすと、逆に楽しめなくなるんだよね。自分の技量の無さ、年下にどんどん追い抜かれる辛さ、自分より下手な人が売れる不公平感とかいろいろ出てきて、筆を折る人も出てくるくらい。そんな時に尊敬してるイラストレーターの人とかに「絵をかくことを楽しむことが一番大事」と言われて「あ!そうだった、忘れてた!」って思うし、「でも楽しむなんて無理・・・」ってなるんだよ。楽しむって簡単そうですごく難しいんことなんだよね。1さんの娘さんんが純粋に絵を楽しんでるようですごく羨ましいと思ってしまった。+10
-1
-
55. 匿名 2019/02/05(火) 07:00:10
私も子供の頃絵を描くのが好きで、
短期の絵画教室通った。
楽しくて親にまた行きたいって言ったけど、
通わせてもらえなかった。
なのでお子さんが羨ましい。
高校受験で都立とかだと内申の専科の配点大きいし、
何よりお子さんが楽しいならいいと思う。
私みたいにアラフォーになっても、
あの時絵画教室通いたかったな~って思うの嫌だわ、
+3
-0
-
56. 匿名 2019/02/05(火) 07:04:46
絵の習い事ではありませんでしたが、自分が楽しかった習い事でも、親が忌みがないと思ってやめた事もがある、その後同じような習い事をしたけど、本当につまらなかった。
子供が嫌々なら別だけど、一度初めたものを親目線で勝手に無駄と思うなら始めないで欲しかったと思う。+2
-0
-
57. 匿名 2019/02/05(火) 07:13:20
>>1
それくらいのレベルのやつなら、主が一緒にお絵描きして教えてあげればいいだけじゃないの?+0
-1
-
58. 匿名 2019/02/05(火) 07:15:37
私は子供のころ、絵を書くのが好きでよくコンクールで賞を取っていました。
そこで3年生くらいから母にすすめられて絵画教室に通い始めたのですが、その先生は生徒の作品の色使いなどを自分の価値観で強制的に手直しさせるので、好きなように描けない絵画教室が大嫌いでした。
お子さんが楽しんで通われてるならいいと思います。子供の絵画教室は技術の向上を目指すよりも、のびのびと否定されずに楽しく自己表現ができることが1番大切な気がします。
もしも将来お子さんが美大を目指したいとか、技術を向上させたいと思い始めたらその時あらためて教室を探したらいいと思います。+5
-0
-
59. 匿名 2019/02/05(火) 07:33:10
小学生の頃通ってました。
本当に自由にやってる所で、専門的な事はやらなかったけど、楽しくてしかたなかった!
高校生の頃に美術予備校通って、美大に行ったよ。
お絵かき教室で自由にやらせてもらえたから、美術は嫌いにならなかったと思う。
怒られてばっかだったピアノとか、今もトラウマ+0
-0
-
60. 匿名 2019/02/05(火) 07:36:37
この前あった未就学児のピアノお稽古のトピで、技術より楽しむことが1番だって書いたらマイナスたくさん食らって、
すぐさま音大卒の先生に付いて絶対音感や作曲やらさせるべきみたいなコメント来たよ…。
+5
-0
-
61. 匿名 2019/02/05(火) 07:46:59
私も習いたかった〜
無理矢理じゃなく、好きで習いたいなら子供も嬉しいだろうね。
好きな事が上達していくと益々絵を描く事が好きになっていくと思う!
習う事の意味の有無については、サッカーだってピアノだって水泳だって、その道のプロになれる人はほとんど居ないんだから一緒だよ。
授業でちょっと他の子より上手ってくらいだよ。+4
-0
-
62. 匿名 2019/02/05(火) 07:54:36
姪っ子が小学校6年間通っていました。今は描いてもないみたいですが、6年間ずっと楽しいって通っていましたし、嬉しそうに教室の話をしていました。
実用性はなくても、その楽しい思いが一番じゃないでしょうか。
ちなみに、今はコツコツ勉強するのが好きな子になっていますよ。+1
-0
-
63. 匿名 2019/02/05(火) 07:56:03
私は色を直されたり手を加えられたりするの凄く嫌だったけど、でもそれで「ああ、こういう塗り方もあるんだ!」と気付いて発想が広がることもあった。小さいころの芸術指導って凄く難しいと思う。あんまり技術にこだわると個性がなくなるから、発想のきっかけを与えてくれるくらいに留めるのが良いと思うんだけど、ラインが難しい。小1なら今は自由に描かせても良いと思うけどね。+5
-0
-
64. 匿名 2019/02/05(火) 08:05:30
私も小学生の頃通ってました!
1番好きな習い事でした^ ^
絵の仕事には就てないけど、今でも絵を描くのが好きです!+5
-0
-
65. 匿名 2019/02/05(火) 08:07:12
お子さんはまだ小さいし、本人が楽しいなら良いと思う。
私も絵が好きだったけど親に習わされていたから絵画教室は楽しくなかったよ。
娘さんがいずれ成長して本格的なものに興味を持ち出したらそこでまた違う教室に通わせればいいんじゃないかな?+0
-0
-
66. 匿名 2019/02/05(火) 08:10:47
>>55
私もおんなじだよ!今でも思い返して絵習いたかったなぁと思うアラフォー。
でもリタイア後に絵描き始めたりする人もいるから、今からでも始められると考え直した。+3
-0
-
67. 匿名 2019/02/05(火) 08:17:30
いま現在自宅で絵画教室している芸大出身の主婦ですが、私自身も、小2から地元の画家さんが自由な方針でしている絵画教室通わせて貰ってました。
高校に入り、本格的な受験勉強を視野に入れてからは、美術予備校に通わせて貰ってましたので、お子様の今の気持ちを尊重させてあげていらっしゃる事、とても素敵だと思います!
もしも将来アーティストにならなくても、展覧会に行ってみるとか、図書館で画集やイラスト集を見るとか、お子様にとっては、とても良い経験だと思いますよ!
ちなみに私の教室では、受験生クラスと、子供向けの造形教室は曜日変えて住み分けしております。+6
-1
-
68. 匿名 2019/02/05(火) 08:43:55
絵が上手くなるよりも発想する力伸ばす方が大事で色々刺激になるんだよ。
私自身は好きで自分で小学校の時は描いてて中学に夏季講習に行ったり高校は予備校。テクニックはあっても描き方古いね!と言われた事あったな。
子供は紙にどんどん描いて色々なキャラを描きまくってるけど、デッサンがどーのとかは言わないよ。自発性と集中力を大事にしてあげて。
発想とかセンスとか色々な人の作品見たり、色々な素材に触ったり自由に広げる段階でいいと思う。
描けるだけならゴロゴロいるからね。+7
-0
-
69. 匿名 2019/02/05(火) 08:47:01
5歳のうちの子もお絵かきや工作が好きなのでこの前絵画教室に体験入学して来ました。先生曰く手先を使うのは脳の発達にとても良いそうなので良いかな〜と思ったんですがなかなか月謝が高くて迷い中です。+2
-0
-
70. 匿名 2019/02/05(火) 09:00:39
小学生の頃絵画を習ってました。
お向かいの奥様で、元美術教師の方でした。
テーブルの果物など
「ここにこの色で影をつけてごらん」
「え?この色で?影はグレーじゃないの?」
「今度はこの角度から書いてごらん」
「え?絵は正面からじゃなくていいの?」
って感じでいつも目からウロコ状態でした。
とても刺激を受け絵が大好きになり、今はデザイン系の仕事をしています。+6
-0
-
71. 匿名 2019/02/05(火) 09:07:35 ID:HMkOI1Terj
ステキなママさんじゃん!子供の好きなようにさせて下さい!+4
-0
-
72. 匿名 2019/02/05(火) 09:16:56
自由に描かせてもらえる教室はすごくいいと思う、どんな道具があるのか筆や版画、工作、粘土、石膏、見て楽しむ描いて楽しむことを教えてもらえる教室がいい、まず描くのが好きになることが1番縛られず毎日描くのが楽しくなるといいと思います。
芸大出とか有名な作家さんだとその人の手法で教えられて描かされる、つまらなくなるよ。ここがちがうとか上書きされると先生の絵になってしまうその子の才能を潰されるんじゃないかな
また何処でも公募展の審査員は現役の画家さんで成り立ってます。みんなが大学出てることもない高卒もいる中卒もいる大人になってから描き始めた人もたくさんいるので今からたくさん好きな絵を描かせてあげてほしい。絵は死ぬまで描ける、知ってる公募展の会では80歳90歳でもスケッチ旅行に行ってる方もいます
+4
-0
-
73. 匿名 2019/02/05(火) 09:54:15
家でやるのと違うならいいと思う。
うちは絵を描くの苦手!って描かないから
小さい頃に行けば良かった。
+2
-0
-
74. 匿名 2019/02/05(火) 09:54:45
お絵かき教室いいと思う!絵って意外と社会に出てから役に立つと思うんだよね。最近すごく感じる。絵を仕事にするほどうまくなれないにしても、全然違う業種でも、プレゼン資料作るときの画面の構成とか、言葉で伝わりづらいことも絵でささっと描くとわかりやすかったり。もちろんプレゼンなんかも内容がなかったらどんなに画面構成良くてもダメだけど、きれいにわかりやすく相手に伝えるってそれだけで仕事できる感じだし。私の中では英会話と絵はできると社会でめっちゃ役立つツールだと思ってます!+3
-0
-
75. 匿名 2019/02/05(火) 10:54:36
子どもたちが通ったのが、そういう教室だった。
正直、大人になって何の役にもたってないけど、1ヶ月(4回)3000円で楽しい時間と経験ができてよかったと思う+2
-0
-
76. 匿名 2019/02/05(火) 11:20:48
>>45
もちろん、自由一杯のほうがいい時期もあるよ。
でも、全て自由って時に思わぬ足かせになるんだよね。
経験上になってしまうけど、私の前任者は自由時間重視派で、
とにかく子どもがしたいようにだけしてたけど、
1~2年はいてもそれ以上続かない子が多かったそう。
来始めはよくても、なんでも自由に、ってなると、
よっぽど好きで好奇心旺盛で、
自分からいろんなもの探してこれる子じゃないと、
知ってる範囲でしか自由にできないから、
学校で習ったことくらいしかできなくなって、
だんだんとお絵描き教室がつまらないものになるみたいで。
なので、なんでも好きにできる時間と、
課題を与えてそれをやってみるという時間のメリハリつけたら、
子どもたちはどんどん伸びていったし、
やめてく子がほとんどいなくなった。+3
-0
-
77. 匿名 2019/02/05(火) 11:27:06
習い事って、上達させるためだけじゃなく、学校以外のお友達を作ったり、ストレスを発散させたりする役割もあると思ってる。
お子さんが楽しいと思っている間は、通わせてあげて欲しいなぁ。+5
-0
-
78. 匿名 2019/02/05(火) 12:42:49
主のお子さん、自分が好き!と思うことをそんな小さいうちからはっきりと言えて、教室に行きたい!とまで言えるのすごいね。立派。
楽しんで描いていると、必ずもっと技術面で上達したいって思うようになるから今はのびのびと基礎もなにも気にせず描かせてあげるのがいいんじゃないかな。
私は成人すぎてから、小さい頃からもっとお絵かきを追及していればよかったと後悔している(笑)お絵かき教室、行ってみたいなぁ。+3
-0
-
79. 匿名 2019/02/05(火) 12:43:36
本人が楽しいならok^_^
お金の余裕があったら、塾じゃない習い事たくさんやらせたい!!+2
-0
-
80. 匿名 2019/02/05(火) 14:55:20
大人の趣味の講座かと思った。
そんなのあったら通いたいかも💦+1
-0
-
81. 匿名 2019/02/05(火) 17:14:44
主です。
今更登場して、すいません。
採用されていると、気付かなくて…
みなさん、色々なご意見をありがとうございます。
温かい意見も多く、ちょっとジーンとしちゃいました。
娘はあまり自分の感情を出すのが得意ではないタイプなので、ただ楽しくすごせれば…と習わせて来たのですが、親って欲張りなモノで、「どうせ習うなら将来役に立つものが良いのかな?」と思ったりして。
でも、楽しく休まず続けているし、将来仕事にはならなくても、子供時代の良い思い出に出来るのは素敵だなーと思い、子供が望む限り続けてみようと思います。
まとめてのお礼ですいません。
皆様、ありがとうございました。+11
-0
-
82. 匿名 2019/02/05(火) 17:34:17
意味って?
小さい頃音楽習っても音楽家になる子はごく一部だし、
スポーツ習ったからってプロ選手になる子もごく一部だけど。+1
-0
-
83. 匿名 2019/02/05(火) 21:02:41
>>1
「楽しい思い出」は一番の財産さ!👍+2
-0
-
84. 匿名 2019/02/05(火) 22:32:59
いいなーそういう教室に行ってみたかった!
うちは昔は貧乏で、習い事なんて一度もさせてもらえなかったけど
お絵かきは大好きで、チラシの裏にひたすら絵を描いてた。
学校の美術の授業や美術部で絵のノウハウを自力で吸収して
なんとか美大に合格しました。今もイラストの仕事をしてます。
でも頭の柔らかいうちに絵を教えてもらえる機会がある子が羨ましかった。
小さい頃から習い事をするのはすごくいいことだと思うよ
本人が楽しんでることならゼヒ応援してあげてほしいです+4
-0
-
85. 匿名 2019/02/06(水) 10:17:11
全然違う話していいかな。
前に2ちゃんのまとめで読んだ話だけど、幼稚園の頃描いた絵を大人になってから見たら凄まじく病んでて(画像あったけど戦慄するくらいヤバかった)、本人は普通に明るい子どもだったみたいだけど、こんな絵を見ても普通に育ててくれてお父さんお母さんありがとうってのがあったなあ。
黒はどうとか、顔を描かないとどうとかより、本人をちゃんとみてあげたいよね。
トピズレごめんなさい。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する