-
8001. 匿名 2019/02/12(火) 14:17:05
>>7986
昨年10月に記事になった「皇太子ご夫妻下で帝王学」計画をみても、もうキコさんがヒサくんのノロノロ加減に飽き飽きしてるから東宮に丸投げしたいんだろうなって。己の野望欲望を満たすための道具としてつくったのに不良品を返品するが如く。ひどい母親。+49
-0
-
8002. 匿名 2019/02/12(火) 16:03:54
>>7997
>フィリピンにある国際稲研究所の視察に、麦のブローチつけていったのも喧嘩うってたつもりかしらw
これ、ホントにイヤミだと思った。
受け入れ側は穀物の専門家だから、一目見てムギって判別できる。
調べたけど、フィリピンの国際「稲」研究所では、ムギは研究していない。
出会う相手が何してるのか、事前に調べて敬意を払って身支度するのが当然でしょ?
豊葦原の「瑞穂の国」である日本の天皇皇后が、国際「稲」研究所へ訪問するなら、稲作に関係する稲やトンボのダイヤモンドブローチすればいいのに、よりにもよって「麦」のブローチするって喧嘩売ってるのか、って思う。
イタリアまで出かけて行って、ローマ教皇に会うのに白のドレス着たり、ダイアナさんの結婚式で白のドレスでと帽子で現れて非難の目で見られたり、国辱もの
出典:up.gc-img.net
+48
-0
-
8003. 匿名 2019/02/12(火) 16:53:06
キーコ様はリアル薄汚ねえシンデレラby石立鉄男
ですね。+26
-0
-
8004. 匿名 2019/02/12(火) 17:07:25
>>8002
ローマ法王にまでマウントしちゃってご病気ですね。
いまならKK母子とともに、自己愛性人格障害の診断下されそう。
異教徒のトップに対する非礼、ミテコさんは入内前から隠してもないけど隠れキリシタンwのはずがこんな嫌がらせしてたら大山ねずみなんちゃらのような邪教でも信心してる基地外と同一視されても仕方ないでしょう。+40
-1
-
8005. 匿名 2019/02/12(火) 19:00:56
+7
-2
-
8006. 匿名 2019/02/12(火) 19:22:17
悠仁さまって歯を治さないの?
前歯に海苔ついてるみたいだし、歯も黄色い。
みっともないよ。+24
-0
-
8007. 匿名 2019/02/12(火) 20:04:24
>>8003
古すぎ←でもわかる(笑)+16
-0
-
8008. 匿名 2019/02/12(火) 20:06:29
皇室の方って歯は案外気になさらないのかなぁと紀子さまを見ていて思いました。眞子さまも矯正されたらしいけど、元々の顎の大きさに対して歯が小さいらしくすきっ歯と言われています。+13
-1
-
8009. 匿名 2019/02/12(火) 21:49:48
>>8006
紀子さん自体、結婚前から歯が黄色くてすきっ歯からね
遺伝かも+18
-1
-
8010. 匿名 2019/02/13(水) 06:00:30
週刊誌情報だけど悠仁様は眞子様によろしくない態度取ってるって書いてあったけどその様な人が将来の天皇で良いのかと思う+25
-0
-
8011. 匿名 2019/02/13(水) 13:42:50
+74
-0
-
8012. 匿名 2019/02/13(水) 20:57:15
>>8011
貝殻なのが、らしくていいねー+40
-0
-
8013. 匿名 2019/02/14(木) 00:24:25
>>8011
身近な素材を利用してお金をかけず、ご自分のセンスとお力で作られたとわかりますよね。
質素なご生活が本当なんだなとわかる。
悠仁さまの作品はやはりやりすぎ!
大人でも作れないプロ級
お金もかかってそう。。+61
-0
-
8014. 匿名 2019/02/14(木) 00:26:45
>>8011
>>8012
ホントだ、貝殻
松ぼっくりとか、愛子さまは地面に落ちてる見捨てられがちな自然を見つめる事が出来る子だよね
幼い時は地面に近いから目がいくけど、背が伸びて、大人になっていくと
前か上ばかり見てしまって、道端の自然に目をやる事は忘れてしまう
こういう細やかな感受性はこの先も残っていってほしいね+53
-0
-
8015. 匿名 2019/02/14(木) 00:31:45
愛子様、貝殻 で検索したらこんなほっこりする記事が。
お友達のエピソードも、ごみを拾われたこと、
その納豆のたれ袋のお話も、
こんな優しいエピソード、秋篠宮家にあるのかな。
海辺で納豆タレ袋を…愛子さまの思わぬ行動に取材陣が大笑い - ライブドアニュースwww.google.co.jp須崎御用邸での静養中に取材に応じた皇太子ご一家を「女性自身」が報じた。海辺で貝を拾われていたご一家だが、愛子さまは貝以外にゴミを拾われていた。納豆タレ袋を取材陣にすっと見せると、その意外さに現場は笑いが起きたそう
+40
-1
-
8016. 匿名 2019/02/14(木) 00:37:56
>>8011
御所や御用邸で集めたお花や貝殻なんだよね
柿を干したのとか、電球を利用したり、
なんか作ってるのを想像するとかわいい。+44
-0
-
8017. 匿名 2019/02/14(木) 00:53:34
この愛子さまが小学校六年生だったときの活動記録を読むと、悠仁さまはやはりおかしいと分かる。
悠仁さま、修学旅行はもちろん、部活動してた話もないよね?
紀子さまとの旅行ばかりで、友達とのエピソードは皆無だし、
悠仁さまの昨年の内容は、小学校低学年くらいの記録なら理解できる内容だ。
https://m.huffingtonpost.jp/2013/11/30/aiko-imperial-family_n_4366213.html?ec_carp=7071979486467412848#gallery/771877/11
+35
-0
-
8018. 匿名 2019/02/14(木) 02:59:40
愛子さまは水の節約にも徹していて、皇太子さまが歯磨きの時に水を出しっ放し🚰にしていたら、愛子さまから「歯磨き中は水をとめて!」と言われたエピソードを皇太子さまが笑顔で話されていましたからね!
確か水のテーマで発表をされた時で、それまで堅苦しい場が、参加者もドッと笑いが起こって和んだようです😄+56
-2
-
8019. 匿名 2019/02/14(木) 03:52:50
>>8018
皇太子さまの堅苦しくない場でのスピーチは、
わかりやすさ・親しみやすさをモットーになさっているのか、
そうしたご自身の身近なエピソードを織り交ぜる事が多いよね
絢子さんと守谷さんの結婚式のスピーチも愛子さまの名前とエピを何気に出したり
出したくて仕方なくて焦ってたのか絢子さんの名前を「愛子」と言い間違えたりw
それがまたホッコリする
それでいて品や知性はあるから、パープーではないという安心感
絢子さんも夫婦で東宮御所へ出向いて、愛子さま・皇太子さまと3人で楽器演奏するひと時があれば楽しそうなのに
多忙になるから無理かな残念+54
-0
-
8020. 匿名 2019/02/14(木) 03:55:07
>>8018
>>8019ですが、
「堅苦しくない場」というのは、あまりにも公的な場ではないとき、という意味です
せっかく「堅苦しい場が」と書いていたのに読み飛ばしちゃって
反論みたいになってしまったので一応言い訳(汗)すみません+18
-0
-
8021. 匿名 2019/02/14(木) 04:09:31
>>8019
>>8020
いえいえ、そんな事ないですよ〜🤗
水をテーマにされた研究を皇太子さまがなさっているので、学会?なのか外国の方もいらした席で、皇太子さまが話された映像をテレビで拝見した事があったので、愛子さまからの注意も素直に受け取り「その通り!気を付けなくては…と気付かされた」
みたいな感じでしたので、大丈夫です😊
堅苦しいという表現というか言葉はテレビのナレーション?みたいな方が語っていました☺️
こちらこそ返信もらえてありがたいと思いました♪
+28
-0
-
8022. 匿名 2019/02/14(木) 04:12:37
>>8021
あ、皇太子さまが会場とかでの壇上ではなくて、部屋の中でプレゼンテーションのような感じでした!
追記します😊+19
-1
-
8023. 匿名 2019/02/14(木) 08:57:32
鼻に指突っ込もうとするバカガキと、それを止めないバカをや
+55
-0
-
8024. 匿名 2019/02/14(木) 21:14:58
>>8023
おじさん、明らかにやめなさいと止めてるね
こういう子、いるよね
わかっててやってるのかなと思うんだけど
虐待とまで言うのは大げさかもだけど
馬が嫌がるところや反応を見てそれを楽しむという残酷さ
酷い事だと分かっててあえてやりたくて仕方ないんだろうなぁ
分かって無くて面白がるのも悪質だけどね
こういうのを無邪気とか思えない
命は大切にしろ!自分がやられたらどう思うか経験してみろ!!+51
-1
-
8025. 匿名 2019/02/14(木) 23:22:39
>>2601
ズドドドド(走)
「ヤギー!ヤギー!!」+16
-0
-
8026. 匿名 2019/02/15(金) 00:21:36
>>8025
ヤギー!のはまだ年齢的にしょうがないかなと思わなくもないけど、広島女児のは驚いたよ…。
怖いよ…。+41
-0
-
8027. 匿名 2019/02/15(金) 00:25:36
+22
-0
-
8028. 匿名 2019/02/15(金) 00:55:01
>>8024
それなら、まんま礼宮。礼宮のエピソードにはそんなのが満載。礼宮の劣化版なのかしら?+33
-0
-
8029. 匿名 2019/02/15(金) 10:44:19
以前、占いが話題になりましたよね。
「趣味で占いをやってる人」という、トピを覗いたら、小室問題が占われてました。
二人の方に占われていて、その後の会話も興味深かったです。>>71私も小室問題やってみた長いし初心者なんで多目にみてね彼女=眞子さま、彼=... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
96. 匿名 2019/02/03(日) 21:42:06 [通報]
1月からタロットとオラクルカードをやり始めたばかりだから当たるかわからないけど練習がてらタロットやってみたよ
過去 審判 正位置
自分とはレベルの違う相手で次元が違います。
この付き合いには痛みを伴っています。
現在 正義 逆位置
婚約により心のバランスがくずれて考えが偏りがちです。損得勘定から人によって態度を変えたり見た目に騙されたりします。一方的で不誠実な相手で相性が悪く金銭的な問題があるようです。
いつまでもズルズルすなら決着をつけた方がいいかも
未来 女帝 正位置
幸運が訪れ物事が発展していきます。
関わる人たちも幸せになれます。
結婚と言うワードと妊娠と言うワードが出てるのでもしかしたら妊娠するかも??
未来は別れてから幸せになるのか小室Kと幸せになるのかが判断つかない💦
えー!!マジですか?って感じす。
104. 匿名 2019/02/04(月) 00:20:11 [通報]
私も小室問題やってみた
長いし初心者なんで多目にみてね
彼女=眞子さま、彼=小室さんとする
現状:ペンタクル8R
彼の価値観を彼女に刻み込んでる感じ
けど彼はまだ未熟者でその価値観は歪んでいたり、無理矢理刻み込むことで彼女にヒビが入ったりしてる
問題:ソード2R
(本には「結婚詐欺」と書いてあったw)
とにかく現状をみようとしないことが問題
周りに敵なんかいないのに傷つかないように神経質になってる
けど本当は目隠しのすきまから問題が見えてるんだよね
顕在意識:カップ3
周りに祝福されるべき結婚だと思ってる
祝ってほしいし彼女もそういった結婚を望んでる
潜在意識:ソード10R
傷つきまくってる
周りは自由に明るい場所や暗い場所に行けるのに、彼女は雁字搦めで動くことができないと感じてる
けど彼女を動けないようにしてるのは周りではなく、彼自身
近い過去:ペンタクルペイジR
夢が暴走してる
結婚することが彼女の夢だとすれば、結婚自体に囚われてすぎてとにかくそれを手にするために必死
その夢を時間がかかっても手にしたいと考えた
近い未来:隠者R
たった一つの光が消える
もしくはその光を実際に手にすることは出来ないんだと悟る
真っ暗になって余計に周りが見えなくなる
置かれてる立場:魔術師R
(本には「結婚詐欺」と略2回目w)
続いていたものを悪い意味で新しくしようとしている
自分の立場を過信している
もしくは既に彼女の手に負えない、どうこうする立場にはいない
周囲の状況:ワンド3R
周囲が世間ならば、欲しい知らせがなかなか届かずもどかしいし動けない
彼自身なら遠くに旅立ってしまい、彼女もこの状況にどうしたらいいのかわからずに動けない
彼女の願望:ワンド4R
とにかく平々凡々の日常を望んでる
過度な幸せやお祝いは望んでいない
もしくは今のままでも充分幸せだから現状維持に勤めたい
最終結果:ワンド8
読めなかったので追加で、塔
さらに追加でオラクルから一枚
とにかく衝撃的だし急展開
けど未来はまだ決まってないのでそれが結婚なのか破談なのか、はたまた全く別のことなのかまだ決まっていない
状況が変わるのは3ヶ月以上先
彼女がいかに現状に向き合って自分自身を愛するか、それが今後の鍵になると思う
世間ができることは、彼女は愛されてるし世間は敵ではない、あなたの幸せを願ってますよと伝えることかな?
とにかく彼女は今一人ぼっちだと感じてるし、誰も味方がいないから自分自身が味方になって自分を守らないといけないと思ってるかも
あと神道はよくわからないけど、先祖でもある天照の大御神に祈ったほうがいい
追加で出したカードとかとにかく暗いんだよね
彼女には内面や願望をよくよく見つめ直すが必要だと解釈した
滅茶苦茶長くなってしまったwwごめん
最終結果が>>96さんともリンクしてるんだよねぇ
こういうとこが面白いと思うわ
タロットやってる人他の解釈があったら教えてください+11
-0
-
8030. 匿名 2019/02/15(金) 10:45:51
>>8028
礼宮の子ども時代エピソード。
親も子も常識が無いわな。
見栄っ張りミテコなんかに、真っ当な子育ては無理。+29
-0
-
8031. 匿名 2019/02/15(金) 10:52:00
+19
-0
-
8032. 匿名 2019/02/15(金) 10:54:39
>>8031
小学生なのに、カメラのある場でそれなりの態度が取れない。
+35
-0
-
8033. 匿名 2019/02/15(金) 10:57:04
>>8032
言われた事が出来ず、自分の思ったようにしか行動できない。
今なら発達障害児だね。
ここに貼られてるのを見たら、悠仁さんにも遺伝してるね。
+23
-0
-
8034. 匿名 2019/02/15(金) 11:16:35
>>8023
穴があると突っ込みたくなるんでしょう。
角に手を突っ込んでる。+25
-0
-
8035. 匿名 2019/02/15(金) 12:43:37
>>8034
だから馬の鼻の穴に手を入れようとしたのか。
女性の鼻に手を伸ばしたら怖い。+25
-0
-
8036. 匿名 2019/02/15(金) 17:45:13
>>8034
このひん曲がった口がもう生理的に無理
性格悪そうな子+25
-2
-
8037. 匿名 2019/02/15(金) 23:33:51
>>8034
わ、気づかなかった、ほんと手を入れてるね・・・これ去年?小5-6だよね・・・+24
-0
-
8038. 匿名 2019/02/15(金) 23:34:43
>>8032
これは(絶句)
しかも昭和天皇のいる場所
しかも昔はフィルムカメラだから1枚1枚構えて丁寧に撮ろうとしてもこれ・・・+20
-0
-
8039. 匿名 2019/02/15(金) 23:45:21
>>8016
右手前のは、電球のリサイクルだったんですね!
すごく丁寧で、乙女らしさ健気さが伝わってくる。
やっぱり大切に育てられたお嬢様は違いますね。+22
-0
-
8040. 匿名 2019/02/20(水) 00:30:32
卒業式の映像流すのかしら
入学式には門の前でご挨拶のお言葉、出してくれるのかしらw+4
-0
-
8041. 匿名 2019/02/20(水) 22:03:42
>>7997
右側の人の眉の位置といい、形といい、、、おかしいだろーwww+4
-0
-
8042. 匿名 2019/02/20(水) 22:08:08
>>8028
アホノアーヤより劣化版ってどんだけぇぇ!!!!!!wwwww+9
-0
-
8043. 匿名 2019/02/23(土) 01:21:56
卒業式も入学式も事前撮影した安心なものを持ってくると推察+9
-0
-
8044. 匿名 2019/02/26(火) 11:01:08
悠仁様が御茶ノ水中にいって問題解決でなく、単に問題先送りになっただけ。
(御茶ノ水は高校から女子のみ。御茶ノ水高の偏差値は76らしい)
「高校を探さなければいけない」
ということになったわけです。
都内の中高一貫は高校からは募集しない学校が多く、名門高校進学は
狭き門。
(秋篠宮家の職員が入学打診したといううわさの麻布などは
高校はとらない。
開成は募集してますが、偏差値76以上。
筑波大附も偏差値76以上だそう)
そういう事情があり首都圏では
「23区内で偏差値65以上の私立高校(共学と男子校)
を片端から秋篠宮家の職員が無試験で悠仁さまを
高校からいれてくれーと打診してる」
とか
「紀子さまはついに発狂(筑波大附中進学の野望をたたれて)
都立きっての名門日比谷高校(偏差値73以上)に悠仁様を
裏口入学させようと画策している」
「いや、高校から筑波大附にねじりこむつもりだ」
などなどおかしなうわさがとびかってるようです。
(わたしは親族や友人から上記の噂話をききました)
なんで学習院(高校の偏差値は65)にいれなかったのやら。
23区内(警備の問題があるので23区外は無理があると思います)
で偏差値65以上で高校から募集してる学校は少ないのに。
東京都民の誇り都立日比谷高校に裏口入学なんかさせたら、
都民が激怒。
都庁に苦情が殺到。
税金払わないからねーとかなりかねません。
だいたい予算が足りない。
うちは皇位継承者(悠仁さま)がいる。
とかごねて、お手当て増えたのに。
なんで私立の学習院でなく、国立にいれるのやら。
まさか増えた予算は
○紀子様の着物代金
○眞子様と佳子様のご公務用の衣装代
○お勉強嫌いと噂の佳子さまの大学院の学費
○小室にかかるお金
で費えてしまうのでしょうか?
それって詐欺でないですか?
+15
-1
-
8045. 匿名 2019/02/27(水) 00:48:37
>>8044
悠仁さんの近況を是非教えて下さい。
修学旅行は行かれましたか?
名前を漢字で書いておられますか?
その他、何かエピソードがあれば是非お願いいたします。+9
-0
-
8046. 匿名 2019/02/27(水) 15:17:38
皇室関係のこのトピでも他のトピでも思う事
皇太子ご夫妻 親ばか
秋篠宮ご夫妻 バカ親
親ばかとバカ親、似た響きだけど意味はかなり違うw+2
-0
-
8047. 匿名 2019/02/27(水) 23:35:15
>>8044
都立日比谷高校なんかはいられたらたまったもんじゃないわ
いまみたいなラクな制度があって、子供も少ない時代っていいわねー
ズルがいくらでもできてさあ
昔は都立はグループ制・学区制の上に偏差値格差が激しすぎて、
日比谷高校なんてなかなか入れなかった
1980年代の話ね
とにかく悠仁は高校くらい身の丈に合ったところに入ってよ
学力的にもね+5
-0
-
8048. 匿名 2019/02/28(木) 13:33:30
>>8044
馬や角の写真みても健常児じゃなさそうですよね。
開成に打診したら速攻で断られたってどこかのトピでみた気がするけど、筑駒、開成は頭いい子達でも入るの大変なのに、まさに毒親ですよね。
普通は偏差値に達してても本人の特性に合っていりか、馴染めるかすごく心配して慎重に選ぶものなのにね。+4
-0
-
8049. 匿名 2019/02/28(木) 19:10:58
>>8045
わたしは御茶ノ水関係者でないですし。
上流階級に縁もないので、あくまで首都圏にながれてるうわさに
すぎないのですが。
悠仁さまについては二つ説が流布してるようです。
1、知能に問題があるか(知的障害)
発達障害の重度(療育が必要なレベル)
性格もわがままで幼稚。
2.知能には問題がない。
軽度の発達障害だが、物覚えはよく、虫の名前や植物の
名前などお好きなことに関しては驚異的な記憶力をもつ。
性格はアニメおじゃる丸タイプ。
おっとりマイペース。
ただしきつい性格でないので、母の紀子様に逆らえない。
きちんと発達障害に詳しい扶育官や家庭教師をつければ学力が
高いお子様になる可能性もあるのだが。
紀子様のいきあたりばったりのめちゃくちゃ帝王学のせいで、
学力面でよさが発揮されてない。
(どちらもそれぞれ信憑性はありますが。
御茶ノ水にも学習院にも縁がないわたしにはどちらの説が
正しいか?
判断つきかねます。
御茶ノ水関係者の知人はいるのですが、この人は高校と大学のみ
御茶ノ水ですので。
小学や中学のことはよくわからない。
ただし悠仁さまがお茶小で学力が学年上位といううわさは皆無ーなんだとか。
紀子様がモンペでお茶の水高校を共学にしようとしてOGや教職員の猛反対
で挫折といううわさはどうやら本当のようです。)
ただはっきりしてるのは、一般入試で開成や筑波はもちろんのこと。
偏差値65くらいの高校に受かる学力があるお子様では
ないということです。
しかし紀子さまはそれを絶対に認められない(わが子が学力が平均より上ではないことを)
それで裏口入学でブランド校→東大農学部
にいれたいらしいです。
(完全に毒親。学力ないのに大手進学塾で上のほうのクラスにうちの子いれろー
とかいうモンペと同じ)
学習院の高校(男子)も偏差値65ですし。
一般入試じゃ受からないと思います。
紀子様の弟が準教授の東京農大の付属高校にでも縁故枠でもつくり
いれてもらい(あそこも65くらい偏差値があります)
東京農大に進学が妥当ではないか?
と思います。
(そのくらいなら都民も文句をいわないでしょう)
+4
-2
-
8050. 匿名 2019/03/01(金) 02:12:45
>>8049
東農大に入るのは東大出てからでしょ
キコさんは大学を東農大に、なんて絶対許さないと思うよ、東農大には悪いけど
だってそれなら中学・高校のブランドにこだわる意味がなくなるもん
エリート校を出て、東大にも入り、東大出身の天皇を仕立て上げる事が目標で
そこから農大の大学研究員とかならありうると思うけど
まぁ大学を東農大になんて死んでもしないと思うよ+2
-0
-
8051. 匿名 2019/03/01(金) 07:14:48
>>8050
紀子様の価値観ならね。でも実際問題、正攻法では無理でしょ。
悠仁様を勉強させないで東大へ行かせる方法を編み出すのかな。それはもう、国民が許さないと思う。
弟さんみたいに、東大へは大学院で行くしかないと思う。+3
-0
-
8052. 匿名 2019/03/01(金) 08:07:03
>>8051
そのために東大推薦制度を作るんだか作ったんだかじゃなかったっけ?
あれはツクフに入った子だけの特典になっちゃったの?w
たしかお茶からツクフに交換で入学後、高校からは東大に推薦枠で行く、という制度を
(ヒサ&紀子母子のためなのか何なのか知らないけど)作った、
という話が数か月前にあったような+1
-0
-
8053. 匿名 2019/03/01(金) 08:15:21
本当は東農大とかで園芸や農作物を極めさせる方が
悠仁くんの為にもなると思うんだけどね
そういう研究者の道だってありだし、本を出したり、学会発表もできるかもしれない
肝心の親がそのへん理解してないからどうしようもないよね+3
-1
-
8054. 匿名 2019/03/01(金) 09:27:20
>>8053
ほんとにそうだよね。学習院には理学部の生命科学科もあったんだけどね。
でも、東京農大のほうが悠仁様には合ってそう。生命科学科のような化学とか生物学とかじゃなくて、分類とかホースセラピーとかの方が取り組みやすそうだから。
何も無理しなくてもいいのにな。天皇はそんな名誉にあくせくする必要がない立場なんだよ。+3
-0
-
8055. 匿名 2019/03/01(金) 15:06:48
このだらしない格好で赤坂御用地…
逮捕で連行されてる方が納得できる。+5
-0
-
8056. 匿名 2019/03/01(金) 15:57:01
>>8055
だって御用地の中を2人でサイクリングしていた仲なんだもの。いつも通りのラフな服装でしょ。
今までと違って、マスコミも来ているのに、その違いが分からない男(& その母親)だからね。+4
-0
-
8057. 匿名 2019/03/02(土) 13:16:21
>>8049
よこですが、なるほどですね。
公表されている映像などを見る印象ですが、噂されている2に近い1 と2の間くらいのような感じがしますね。
紀子さまってご自分が受験したことがないからなのか、鈍感力からなのか、ちょっと考えられないくらい斜め上の教育方針ですね。
娘たちを裏口でいれて上手くいったから、同じように出来ると思ったのでしょうか?
偏差値70超えの名門校とICUで話が違うことが分からないのがさすが。
ICUの生徒も優秀ですが、もともと帰国子女枠など優遇措置の多い学校ですし、名門校として目指して子供のころから頑張る学校ではない。
だから見逃されたのに、、。
ましてや国立や都立は税金で成り立つ学校なのだから、優遇は本来あってはならないこと。
悠仁さまにとっても、けして居心地の良い場所にはならない、
紀子さまって本当に自己中の権化みたいな感じになってきましたね。
秋篠宮さまももう嫌気がさしてきているかもしれない。父親として何とかしなさいよって感じですが。
紀子さまの自業自得かもしれないですが、教育に関して優秀なブレーンもいないことも明白になってきましたよね。+4
-0
-
8058. 匿名 2019/03/03(日) 19:38:55
>>8057
いや、秋篠宮もたいがいですよ。眞子様のために東京芸大へ入れてくれって頼みに行くんですから。妻に言われるままに。
秋篠宮もお金さえ出して頼めば、入れてくれるところはあるって考えてるんでしょ。イージーモード。
上智は断られたけれど、ICUは倒産寸前の経営状態だから受け入れたんでしょ。結局、ICUはダメージのほうが大きかったですがね。
上智は佳子様を落としたから、お金にはなびかなかったんでしょう。というか、佳子様のレベルが低過ぎて、とても受け入れられなかったんだろうけれど。
眞子様のエディンバラ大やレスター大、佳子様のリーズ大にも沢山寄付したんでしょうよ。
悠仁様のお茶にもいっぱい寄付したんじゃないの? 筑波に寄付したのに、諦めざるを得なかった。無駄金に紀子様はお腹立ちでは?
他の学校も寄付したら入れて貰えるって考えてらっしゃるんじゃないですか?
自分達の博士号も、御礼をいっぱい渡したんでしょうね。+4
-0
-
8059. 匿名 2019/03/04(月) 01:38:30
そもそも眞子さんがエディンバラ大学に留学なんて、学力的にまずありえないのよね
留学のニュースまでなら、ああ皇太子さまや秋篠宮もイギリスの大学に留学したしね、程度で済ませられたけど、
眞子さんの知能&頭の程度がわかった今となっては、エディンバラ大学なんて絶対に無理!忖度しすぎ!
ってわかるよ
レスターやリーズよりもはるかに上だもの
オックスフォードやケンブリッジよりは下だけどさ、もちろん
でもロンドン大学と比べると、結構微妙なラインなんじゃない?
ウィリアム王子とキャサリン妃が出会ったのもエディンバラ大学だっけ?+2
-0
-
8060. 匿名 2019/03/04(月) 10:17:23
>>8059
眞子様のエディンバラは学位だしてなくて、ただの10ヶ月の交換留学だからね。だから受け入れたと思うの。
佳子様は交換留学でさえリーズ大。
眞子様はレスター大に沢山寄付して修士を貰った。+4
-0
-
8061. 匿名 2019/03/05(火) 13:35:48
こう言っちゃなんだけど、
エディンバラ大学では英語は他の大学以上に通じなかったと思うよ
リーズもレスターもなまりがあると思うけど、エディンバラのなまりはスコットランドなまりだから
まぁ普通のアメリカ英語レベルでは聞き取れないし、話しても通じにくいと思うから、
眞子さんに現地の友達が出来たとは到底思えない
佳子さんのボストン留学が一番英語が楽だったと思うわw+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する