ガールズちゃんねる

映画『凶悪』 について語ろう

140コメント2019/03/04(月) 16:30

  • 1. 匿名 2019/02/03(日) 09:05:59 

    胸糞悪い&ピエール怖かったです。

    凶悪見た方語りましょう!

    映画『凶悪』 について語ろう

    +122

    -1

  • 2. 匿名 2019/02/03(日) 09:07:31 

    見なきゃ良かったなーと思う映画でした。

    +237

    -7

  • 3. 匿名 2019/02/03(日) 09:07:43 

    最初の5分で飽きてしまった。
    見る価値ありますか?

    +13

    -38

  • 4. 匿名 2019/02/03(日) 09:07:48 

    これはただの犯罪映画見なければよかった
    女を何だと思ってるんだ

    +189

    -5

  • 5. 匿名 2019/02/03(日) 09:08:14 

    すずちゃんのシーンはモザあり?

    +2

    -39

  • 6. 匿名 2019/02/03(日) 09:08:21 

    最初しか見てない

    オチ教えて

    +16

    -2

  • 7. 匿名 2019/02/03(日) 09:08:24 

    おじいちゃんが無理やりお酒飲まされるところ見てるのが辛かった

    +404

    -3

  • 8. 匿名 2019/02/03(日) 09:09:03 

    観た日の夜、ピエール瀧が夢に出てきた。ちょっとトラウマ…

    +108

    -2

  • 9. 匿名 2019/02/03(日) 09:09:05 

    先日立った後味悪いトピに書いてあって、ネタバレみたらさまさかの実話で胸糞度合いが跳ね上がった。

    +169

    -0

  • 10. 匿名 2019/02/03(日) 09:09:10 

    89ざ関係の人がこんなに身近に一般人に関わるところで生業して居るんだなと勉強になった。

    +152

    -3

  • 11. 匿名 2019/02/03(日) 09:09:42 

    ピエール瀧とリリー・フランキーが怖かった。胸糞悪くて見て後悔した。

    +221

    -1

  • 12. 匿名 2019/02/03(日) 09:10:04 

    ピエールのエロシーン見たくなかった…

    +119

    -1

  • 13. 匿名 2019/02/03(日) 09:10:25 

    ピエールの面会で「○○やっちゃったんですけど アハハ まだバレてないやつっス」のあの軽い感じが、サイコパスの感じ出てたし、兎に角ピエールのサイコパスぶりがずーん
    あとやっぱり山田孝之が一番悪いね
    妻に母親の介護押し付けて無視して

    +270

    -4

  • 14. 匿名 2019/02/03(日) 09:11:46 

    ピエールが演じたクソ男が女にヤク打ってやってたら
    女が死んでしまってキレるシーン、本当にゾッとした
    地元の事件だったんだよね…あのマンション、まだあるわ確か

    +227

    -2

  • 15. 匿名 2019/02/03(日) 09:11:49 

    ピエールと思うからだめなの
    オラフだと思って見たら多少マシにはなるよ

    +153

    -8

  • 16. みー 2019/02/03(日) 09:12:22  ID:HqtjcP7w57 

    山田孝之好きだから最初から最後迄見たけど胸くそ悪い。見た事を後悔した。映像がしばらく頭から離れなかった...。もう見ることは無い。

    +150

    -1

  • 17. 匿名 2019/02/03(日) 09:12:29 

    最初のシーンめっちゃ怖かった…
    ピエールとリリー怖すぎる

    +74

    -1

  • 18. 匿名 2019/02/03(日) 09:12:41 

    どんな気持ちでこういう演技やるのかな
    俳優さん等は病まないのかな
    特に山田孝之って気絶するほどなりきるんでしょ役に

    +140

    -1

  • 19. 匿名 2019/02/03(日) 09:17:41 

    内容はおもしろかったけど
    重いし数日抱えてしまう

    +39

    -2

  • 20. 匿名 2019/02/03(日) 09:19:24 

    初っ端からオチまで類を見ないほど胸クソ悪い映画でした

    +89

    -2

  • 21. 匿名 2019/02/03(日) 09:19:41 

    胸糞悪すぎて今でもトラウマ、ポスター3人とか見るのも苦手。

    犯罪犯す役の人、陰気くさい雰囲気ない人に演じてほしかった。
    元々陰気くさい雰囲気の俳優がやると、映画見終わってもいつまでも嫌な感じを引きずってしまう。
    気持ちを切り替えさせてくれない。

    +31

    -15

  • 22. 匿名 2019/02/03(日) 09:22:51 

    本も読んだし映画も観たけどこれが実話だとは思いたくない。

    +79

    -2

  • 23. 匿名 2019/02/03(日) 09:23:10 

    観たけど、あんまり記憶に残ってない。
    おじいちゃん可哀想だった気がする。

    +69

    -3

  • 24. 匿名 2019/02/03(日) 09:23:34 

    胸糞映画トピで見つけてあらすじだけ調べたけどそれだけでも無理だった
    こんな映画好き好んで見る方もちょっと変

    +7

    -8

  • 25. 匿名 2019/02/03(日) 09:24:08 

    これ見た翌日アナ雪見た
    ギャップがすごすぎた

    +124

    -1

  • 26. 匿名 2019/02/03(日) 09:24:51 

    実話なんですよね
    ああいう犯罪者って躊躇する心がないのは何故なんでしょうね
    生まれ持ったものなのか 人生のどこかにそうならない分かれ道があったのか
    役者さん達がすごく演技が上手でドキュメンタリーみてるみたいな気分だった

    +137

    -0

  • 27. 匿名 2019/02/03(日) 09:24:59 

    リリーフランキーが一番最悪だよね

    +122

    -0

  • 28. 匿名 2019/02/03(日) 09:25:24 

    リリーフランキーが嫌いになった

    +98

    -4

  • 29. 匿名 2019/02/03(日) 09:26:36 

    胸糞悪すぎて。
    ピエール瀧とリリーフランキーが
    少し嫌いになったくらい。
    本人はそういう役だっただけなんだけど。

    +130

    -4

  • 30. 匿名 2019/02/03(日) 09:28:34 

    実際にあった事件だっけ?事件の本人は知らないけど、本人にしかにしか見えないって位怖かった。見るのに覚悟がいるよね。強姦のシーンとか震えたし。

    +102

    -2

  • 31. 匿名 2019/02/03(日) 09:30:42 

    見た目がもう、中身までは怖くてみれない。

    +8

    -1

  • 32. 匿名 2019/02/03(日) 09:31:59 

    リリー・フランキーも恐いけど、ピエールも。答えのない終わりかたに絶望しか感じなくて。役者冥利につきるとは思うけど、あんなに恐ろしいのみたことねーわ。とりあえず、ブラボーと言っておくわ。

    +123

    -3

  • 33. 匿名 2019/02/03(日) 09:32:15 

    実話って何⁈

    トピ読んでるだけでゾッとした。

    +41

    -2

  • 34. 匿名 2019/02/03(日) 09:33:22 

    >>3
    観る価値はあるけど、ここのコメントみてからどうぞ。責任取れない。

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2019/02/03(日) 09:33:46 

    ピエール、リリーは本業が俳優じゃないのにあの演技。本当に嫌いになってしまったわ。

    +194

    -0

  • 36. 匿名 2019/02/03(日) 09:36:34 

    よくcsでやってるけど、どうしても正視できず途中で切ってしまう

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2019/02/03(日) 09:37:46 

    新潮45から出た本だよね。新潮45って実話だし事件のレポートで淡々としていてこの本を読んだ時、こんな酷い事件がピエール役の人が告白しなかったら埋もれていたの!ってびっくりした。裏社会を見せつけられて絶対に関わってはいけないと思った。

    +119

    -2

  • 38. 匿名 2019/02/03(日) 09:38:10 

    >>35
    CMでにこにこ演じてるのに頭に浮かぶからどうにかして欲しいわw

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2019/02/03(日) 09:39:00 

    役者みんな上手い でもさ 現実に起こった事件だよね・・・・怖すぎる

    +64

    -0

  • 40. 匿名 2019/02/03(日) 09:39:25 

    Amazonプライムで見た
    山田孝之が好きだから見たら
    ほぼピエール瀧だった(笑)

    +77

    -0

  • 41. 匿名 2019/02/03(日) 09:40:54 

    尼崎の角田の事件もこんな感じかなって思った。でももっとバイオレンスで虐殺かな。

    +16

    -0

  • 42. 匿名 2019/02/03(日) 09:43:39 

    ググった。テレビでも特集してたやつだけど、映画だともっと怖そう…
    映画「凶悪」は実話元になった事件、上申書殺人事件が怖すぎる! | 懐かしい事を語るブログ-オッサン魂-
    映画「凶悪」は実話元になった事件、上申書殺人事件が怖すぎる! | 懐かしい事を語るブログ-オッサン魂-ojisan777.net

    映画凶悪を見てこの事件を初めて知った。 その事件は「上申書殺人事件」と呼ばれる事件だ。

    +29

    -1

  • 43. 匿名 2019/02/03(日) 09:44:02 

    実話を元に作られた話しだよね
    怖いね

    +18

    -1

  • 44. 匿名 2019/02/03(日) 09:44:46 

    >>1
    何となく主さんが共有したい気持ちってわかるんだよね。私もはじめてみたとき、胸糞悪くて誰かに共有したかったな。一人であの気持ち抱えられない。元気な時にみれば良かった。

    +98

    -1

  • 45. 匿名 2019/02/03(日) 09:47:30 

    観たけど、なんの印象も残っていないわたしは異常なのか?

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2019/02/03(日) 09:48:28 

    最近若い女の子が強姦されたって話あるけど、あのシーン思い出す。お金と快楽のために…マジ恐いです。

    +54

    -0

  • 47. 匿名 2019/02/03(日) 09:48:49 

    テレビでやってたドラマの方が良かったな。
    たけしの番組だったかなぁ、実話再現のヤツ。
    でんでんがめちゃめちゃ良かった。映画のリリー役なんだけどね。

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2019/02/03(日) 09:49:30 

    映画も見たし、解説も読んだけど、リリーさんの役の男はいわゆるサイコで人殺しに何の罪悪も感じてない人間。
    ピエール役の男は単に残酷だけど、人を愛する通常の心を持っている人間とあった。
    サイコって今に始まった訳じゃなく、むかしから居たんだなと寒々した。
    実際に何人の人を殺したのか、まだ解明されてないと思う。

    +82

    -0

  • 49. 匿名 2019/02/03(日) 09:51:38 

    酒のますシーンは本当にトラウマだわ

    +70

    -0

  • 50. 匿名 2019/02/03(日) 09:52:24 

    監禁して高濃度の覚醒剤を打つ意味がわからないけど関わりたくない内容ばかりだね。

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2019/02/03(日) 09:52:55 

    Netflixにあったから、見ようと思ってつけたら、冒頭にレイプシーンに、シャ◯打って死んでしまって、それでも、「俺が気持ち良くなってんのに、勝手に◯んでんじゃねぇ!」ってピエールがキレて、女性をビンタしてるの見て、速攻で中止ボタン押してしまって、作品を見ていません。見る価値ありますか?ここを見てる限り、胸糞悪いってコメント多くて(T-T)見た方が良いと言う方マイナスで、見なくて良いという方プラスでお願いします!参考にします。

    +90

    -34

  • 52. 匿名 2019/02/03(日) 09:54:39 

    かなり前にWOWOWでやってて山田孝之好きだし見てみよう〜って軽い感じで見た…めっちゃ後悔した。
    見た当時は、コメントでみなさん言ってる通りピエール瀧とリリーさんが怖くて怖くて引きずったけど、
    その後アナ雪でオラフやったり、山ピーと一緒にトイレのCMでおちゃらけてるので、今 恐怖はかなり和らいでる。トピになってるの見て、忘れてる部分が多いからなんかまたどんな話だっけ?って変な興味が出てきてしまってるけど…当然、見る勇気はないですww

    +53

    -0

  • 53. 匿名 2019/02/03(日) 09:55:08 

    元暴力団の告白から発覚した実話をもとにしてる。
    知らないだけで、ひょっとしたら身近にあるかも,,,って思うと尚更怖い。

    映画『凶悪』とその題材「上申書殺人事件」の比較に見る、人間社会の深い闇 | ciatr[シアター]
    映画『凶悪』とその題材「上申書殺人事件」の比較に見る、人間社会の深い闇 | ciatr[シアター] ciatr.jp

    凶悪事件が明るみとなり、首謀者逮捕までを描いたノンフィクション作品を実写映画化した『凶悪』。本作の題材となった実在の事件「上申書殺人事件」の実態を見つめながら、リアルに存在する個人と社会の闇について考察していく。

    +62

    -0

  • 54. 匿名 2019/02/03(日) 09:55:17 

    こういう事件ていろいろな法律が増えたり改正されたりで減ったのかな?単純に。
    昔はこういうキチガイの話多くない…?

    +6

    -1

  • 55. 匿名 2019/02/03(日) 10:01:12 

    >>35
    山田孝之がこの映画のとき、俳優やめようと思ったとか言ってた気がする。
    ピエールとフランキーが凄すぎたからね…本業じゃない人にあの演技されたら、世の中の俳優たち凹むよね。やっぱり何事も生まれもった才能だわ。

    +177

    -0

  • 56. 匿名 2019/02/03(日) 10:02:44 

    >>51
    はっきり言って見ても得るものはないよ(笑)

    唯一得るものとしたら、皆さん言っている様に「胸糞の悪さ」。

    +82

    -1

  • 57. 匿名 2019/02/03(日) 10:04:29 

    >>51
    プラマイ調査やめなよ、人によると思うけどもっと気持ち悪い思いするよ。サイコパスな映画好きな私でも病んだからね。そこで止まって良かったと思うよ。

    +41

    -0

  • 58. 匿名 2019/02/03(日) 10:05:49 

    コンクリ事件くらい胸糞な気持ちになりそうでみれない…。

    +36

    -0

  • 59. 匿名 2019/02/03(日) 10:13:17 

    見終わった後に何を感じるかって言ったら、そりゃ恐ろしさしか残らないけど、これ実話だからね。
    裏の社会って、本当に酷いし恐ろしさしかないけど、実話ってとこに重きを置いたら、自分が今生活出来てる環境に幸せすら感じるかも。
    同じ人間とは思えないけど、こんな裏社会が今現在も実在してるのかと思ったら、絶対に裏の人と関わっちゃいけないという、当たり前な感情が生まれて来るよ。
    ほんと、当たり前なんだけどね。

    +67

    -0

  • 60. 匿名 2019/02/03(日) 10:14:07 

    ぶっこむぞ!!

    +17

    -0

  • 61. 匿名 2019/02/03(日) 10:14:08 

    凶悪と冷たい熱帯魚が今まで見た映画の中でダントツの胸糞

    +66

    -0

  • 62. 匿名 2019/02/03(日) 10:15:23 

    >>55
    役者の山田さんがそう思うって余程だね。確かにずっと見てると犯人がリリー・フランキーとピエールにしか見えなくなったわ。未だに引きずるよ。オラフ可愛いのにさ😨ゾクゾクするよ。

    +62

    -0

  • 63. 匿名 2019/02/03(日) 10:22:16 

    山田孝之の妻役が池脇千鶴で山田の母親と同居だったけど、だんだんボケて暴れたりして大変で山田がこの事件にかかりっきりで母親の面倒妻任せ、「私あなたがいないときお母さんのことぶってるよ」って言われても何も出来ないんだよね

    +130

    -1

  • 64. 匿名 2019/02/03(日) 10:29:57 

    女性に優しくない映画はトラウマにしかならないよね

    +19

    -3

  • 65. 匿名 2019/02/03(日) 10:36:32 

    ネットのありがたみを感じるわ。
    情報が届きにくい、発信しにくいと、こういう長期的な事件や計画的な事件は起こりやすく、また発覚しにくいもの。

    +12

    -0

  • 66. 匿名 2019/02/03(日) 10:39:30 

    >>54

    昔は多いんじゃなくて、情報化社会が進んでないから犯罪がエスカレートしやすい長期化しやすい。

    +17

    -0

  • 67. 匿名 2019/02/03(日) 10:41:33 

    ラストあたりでリリーさんが山田孝之にむかって面会室の透明の仕切りを人差し指でツンツンと叩く叩き方が怖くてリアルだったなぁ

    ちょっと前にそして、父になるをみたばかりだったから、演技うまいなぁとしみじみ思ってしまった

    +70

    -1

  • 68. 匿名 2019/02/03(日) 10:42:20 

    リリーさんを見る度に凶悪を思い出しちゃう。

    +21

    -0

  • 69. 匿名 2019/02/03(日) 10:43:31 

    観た後しばらくトントントントンHINOのニトン♪がめっちゃ怖くなった

    +71

    -0

  • 70. 匿名 2019/02/03(日) 10:46:13 

    胸糞悪くて怖い映画大好きなのに、これは単純につまんなかった。

    +5

    -8

  • 71. 匿名 2019/02/03(日) 10:52:39 

    見ました!
    多分もう一生見ないと思う‥
    胸糞悪すぎて( ;∀;)

    +15

    -0

  • 72. 匿名 2019/02/03(日) 11:07:10 

    これは怖かった
    映画の印象はリリーさんとピエールの演技がほとんど占めちゃっている

    +30

    -1

  • 73. 匿名 2019/02/03(日) 11:12:48 

    お前らもレイプ願望あるの?
    冒頭女がやられてて興奮したわ

    +2

    -76

  • 74. 匿名 2019/02/03(日) 11:19:27 

    このときの新潮45の責任者?の女性って、中瀬ゆかりさんだったらしいね
    凄いよね
    事実は小説より奇なり

    +83

    -2

  • 75. 匿名 2019/02/03(日) 11:30:23 

    この映画、DVDで見たすぐ後にアナ雪あって
    ピエール瀧の怖い気持ち悪さからのオラフ
    ギャップ凄すぎてすごい俳優さんだと思った

    役に見えない怖さだった

    +13

    -0

  • 76. 匿名 2019/02/03(日) 11:31:05 

    山田孝之好きだからみたいな〜❤って気持ちで見たら絶対ダメなやつだよね
    私はこの話アンビリバボーかなんかで見た事あって興味あって見たけどかなり沈んだ💦

    +27

    -0

  • 77. 匿名 2019/02/03(日) 11:36:23 

    海外の貧困層で買春する狂った日本人ているから、女性の扱いが異常だったりもするのかなと思う事がある。感覚が狂ってる。

    +0

    -3

  • 78. 匿名 2019/02/03(日) 11:39:55 

    >>73

    コメント全部ちゃんと読んだ?「興奮」じゃなくて、みんな「胸糞悪い」って言ってんの。ドン引いてんの。あんたみたいな勘違い男が多いから性犯罪が消えない。言っておくけど、レイプされて興奮してる女性なんかいないからね!全部あんたみたいなキモ男の幻想だからな。あと、AVの見過ぎ。本当糞だわ!

    +93

    -0

  • 79. 匿名 2019/02/03(日) 11:47:01 

    >>15
    オラフが苦手になったよ(笑)

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2019/02/03(日) 11:53:46 

    この作品観て以来リリーが怖い。
    どんないい役してても怖い。

    +14

    -0

  • 81. 匿名 2019/02/03(日) 12:11:12 

    こんなのが現実にあったなんて人間て怖いわ

    +6

    -2

  • 82. 匿名 2019/02/03(日) 12:32:08 

    おじいさんが、お酒を強要されて、
    最後は生き埋めにされたシーンがトラウマものだよ。
    おじいさんの悲しそうな顔が忘れられない。
    実話だとしたら、こんなこと出来る人間は人間じゃないわ。
    鬼畜以下!!

    +99

    -4

  • 83. 匿名 2019/02/03(日) 12:35:25 

    >>61
    冷たい熱帯魚は、まだファンタジーぽいんだよね。

    凶悪は、リアルにありそうでほんと嫌。

    +6

    -1

  • 84. 匿名 2019/02/03(日) 12:39:37 

    おじいちゃんが殺されてしまうところが一番ダメだった。
    酒飲まされたり、生き埋めにされたり…

    +62

    -0

  • 85. 匿名 2019/02/03(日) 12:53:36 

    ネットてこの事件を知り、本を読んで映画も観に行きました。
    カーテン屋のお爺さんのシーンは残酷過ぎて映画ではずっと目をそらしてました。
    自分の実家と同じ市内に先生も住み、恐ろしいことが行なわれていたなんて当時は夢にも思わなかった。
    街なかですれ違ったりしたことがあったかもしれない。
    警察の対応がもっとちゃんとしていれば…とも思いました。

    +43

    -0

  • 86. 匿名 2019/02/03(日) 13:02:34 

    死体を細かくして焼却炉で焼いてたよね?

    +25

    -0

  • 87. 匿名 2019/02/03(日) 13:15:52 

    >>84観てないんだけど、こういうの聞くと自分の父親だったら…って想像しちゃってダメだな…。

    +19

    -2

  • 88. 匿名 2019/02/03(日) 13:32:32 

    胸糞って知ってたけど気になってて、ずっと見ようか迷ってたけどここ読んでやっぱりやめようって思った

    +13

    -1

  • 89. 匿名 2019/02/03(日) 13:43:55 

    >>51
    私は父と見ててそこまで見て気まづくなって同じ所でやめました。
    プラス多いんなら1人でも見るのやめようかな

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2019/02/03(日) 13:45:26 

    ピエールもリリーもめちゃくちゃもちろん怖いんだけど、、、

    実際にあり得るのは山田孝之夫婦の介護問題だよね…

    あの介護問題のほうが現実的で将来怖くなりました。


    +58

    -3

  • 91. 匿名 2019/02/03(日) 13:57:19 

    山田孝之の演技が好きだから見たけど後悔しました
    実話だと知って余計に気分悪くなりましたよ
    女性にはお薦めしません。これと日本で一番悪いやつらも私には向いてなかったですね

    +21

    -0

  • 92. 匿名 2019/02/03(日) 13:59:57 

    この映画見た後、ピエールとリリー・フランキー見ると何の映画でもこれのイメージしかなくてゾワゾワする笑

    +13

    -0

  • 93. 匿名 2019/02/03(日) 14:02:31 

    見て得るものは何もないです。
    実話が元になっているようですが、映画ではまだマイルドになっているのだと思います。どうやっても再現出来ないような酷い事も実際はあったのでしょうね。

    +25

    -0

  • 94. 匿名 2019/02/03(日) 14:08:10 

    情報番組で3人がちょろっと番宣で出てるの覚えてるけど、
    「見なくていいです」って山田くんが言ってて、ピエールさんとリリーさんが笑いながら頷いてたもんな。
    介護職なんだけど、夫が見出してて、もう前半から胸糞だったけど最後どう締めるのかという理由だけで見終えました。
    ホント最後まで胸糞だったねって言い合ってました。

    +49

    -1

  • 95. 匿名 2019/02/03(日) 14:18:33 

    ピエール瀧とリリー・フランキーの演技がよく絶賛されるけど、殺される老人役のジジ・ぶうの演技も凄いなと思った。
    実際もこんな風に虫けらのように扱われて殺されたんだろうなってゾッとするぐらいのリアルなやられっぷりだった。

    +44

    -0

  • 96. 匿名 2019/02/03(日) 14:30:53 

    後藤の告発と新潮45の取材がなければ、三上の悪事は永遠に闇に葬られたままだったのですから。

    なお、そもそもなぜ三上が先生と呼ばれているのかというと、三上は優しく面倒見がよかったため、尊敬の意味を兼ねて先生と呼ばれるようになったのです。

    例えば、マイホームを購入した直後にリストラされて借金まみれになったサラリーマンに対して、格安のアパートを紹介してあげ、弁当を持参しよく様子を見に来てくれたり、そういった人助けをよくしたのだそうです。

    先生は、表の顔はとても善人だったのです。
    悪魔は天使の顔をして近づいてくる、とはまさにこのことでしょう。


    ↑実話調べたら余計怖いんですけど

    +60

    -1

  • 97. 匿名 2019/02/03(日) 14:36:09 

    序盤のレイプシーンが1番イライラした
    なんの関係もないのに彼女ってだけであんな目にあわされてたんだって、後半に分かった時は更に大嫌いななってた。
    サイコパスって女性や弱者を狙うんだよね。
    本当にムカつく。

    +54

    -2

  • 98. 匿名 2019/02/03(日) 14:54:31 

    中瀬ゆかりの部下、こんなこと体験したんだね

    +12

    -0

  • 99. 匿名 2019/02/03(日) 15:01:15 

    監督が有能すぎる
    今テレ東でやってるデリヘルドラマも面白いし

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2019/02/03(日) 15:08:21 

    木村の娘が記者を追い返すシーンと、
    木村が逮捕されたときカーテン閉めてたけど、
    出番それくらい?

    +3

    -1

  • 101. 匿名 2019/02/03(日) 15:09:54 

    ピエール瀧とリリーフランキーはもう振り切った極悪人だけど、山田孝之のあの正義感ぽいけど実はクズなところが一番胸糞
    池脇千鶴かわいそうだった

    +48

    -1

  • 102. 匿名 2019/02/03(日) 15:13:12 

    殺され方が怖すぎてリアルすぎて、映画見終わった後出演者のWikipediaみてちゃんと生きてることを確認してホッとした思い出

    +14

    -2

  • 103. 匿名 2019/02/03(日) 15:22:58 

    氷山の一角なのかなぁと思うところも怖いかな。

    +12

    -0

  • 104. 匿名 2019/02/03(日) 15:34:55 

    原作のノンフィクションには渡辺謙と親交のあった犯罪者が出てくる。芸能人怖し

    +15

    -0

  • 105. 匿名 2019/02/03(日) 15:48:26 

    嫌いになったって言っている人もいるけど、私はむしろ演技に圧倒されてリリーさんもピエールさんも好きな俳優さんになりました。

    +43

    -0

  • 106. 匿名 2019/02/03(日) 17:39:12 

    お酒を飲まされてるおじいさんのシーンもトラウマだけど、私はピエール瀧が遺体を切断して焼却炉で燃やしてるシーンがどうしても忘れられない。
    人を殺しておきながら、まるで土木作業でもしてるようにしかも普通に笑いながらやってなかった??
    なんて恐ろしい人なんだと愕然とした記憶がある。
    でもまぁ、ピエールは演じてただけなんだけど、それでもやっぱり怖かったよ

    +28

    -1

  • 107. 匿名 2019/02/03(日) 18:02:33 

    >>106
    肉食いたくなってきた、みたいなこと言いながら燃やしてたね

    +36

    -0

  • 108. 匿名 2019/02/03(日) 18:24:19 

    じじいはかわいそうだったけどリリー・フランキーが楽しそうにじじいを蹴ってたので
    申し訳ないがつられて笑ってしまった。

    +0

    -27

  • 109. 匿名 2019/02/03(日) 18:50:26 

    これを観た次の日にアナ雪を観たんだけど、頭が混乱した。極悪人からのオラフで。

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2019/02/03(日) 18:58:28 

    ジジ・ブゥに魅せられた!

    +13

    -0

  • 111. 匿名 2019/02/03(日) 19:08:35 

    山田孝之の表情がだんだんヤバくなっていくのがすごく怖かった。

    +23

    -0

  • 112. 匿名 2019/02/03(日) 19:58:18 

    >>106
    同感。

    50分辺りからのシーンですね。
    音も嫌で直視できませんでした。

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2019/02/03(日) 20:20:53 

    役者さんの演技が本当に素晴らしかった

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2019/02/03(日) 20:24:57 

    リリー・フランキーは先生役しながら裏で"そして父になる"も撮影してたから切り替えが凄いなーと思った
    そしてピエール瀧は助演男優賞を貰ってたけど、それ聞いて初めて主演じゃなかったんだ…って思った、完全に主役を喰ってたよね

    +35

    -0

  • 115. 匿名 2019/02/03(日) 21:05:42 

    三上静男。悪いやつ。

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2019/02/03(日) 21:12:45 

    「冷たい熱帯魚」とごっちゃになる。
    同じぐらい胸糞悪い映画。
    そして実話。

    +16

    -0

  • 117. 匿名 2019/02/03(日) 21:52:47 

    山田孝之が好きだったから軽い気持ちで見ちゃったんだよね
    まあ感想はみんなと同じ見終わった後暗いどんよりとした気持ちになったよ世の中が怖くなった

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2019/02/03(日) 22:06:03 

    日本で一番悪い奴らも白石監督だけど、あれも実話なんだよね。どっちも怖い

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2019/02/03(日) 22:43:14 

    予告編はまだみれるけど昔のヤクザ臭がプンプンでビビります。冷たい熱帯魚と全員死刑は見終わりました。全部お金絡みで短絡的で平然と犯行する死刑囚だらけで被害者は浮かばれません。

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2019/02/03(日) 22:45:02 

    ウシジマくんのイメージもついてるのでまだ山田孝之で良かったんだと思ってしまう。

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2019/02/03(日) 22:47:56 

    ガル民の遺体処理を想像してみたけど
    ガル民はでかいしデブだし臭いから遺体処理が大変そう。
    しかもガル民のボディは透明にはならず
    灰まで黄ばんでそう。

    +3

    -14

  • 122. 匿名 2019/02/03(日) 23:00:10 

    瀧がオラフ、こっちのがびっくりなんですけどね
    映画『凶悪』 について語ろう

    +14

    -0

  • 123. 匿名 2019/02/04(月) 00:13:44 

    嫌いにならないでください…!


    のこったのこった〜汚れがのこった♪
    映画『凶悪』 について語ろう

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2019/02/04(月) 00:21:56 

    瀧ww

    +1

    -1

  • 125. 匿名 2019/02/04(月) 00:24:27 

    お腹が、瀧さんのお腹が可愛い。オラフみたいw
    映画『凶悪』 について語ろう

    +2

    -1

  • 126. 匿名 2019/02/04(月) 00:25:48 

    トラウマ覚悟で見たけど、水風呂の氷が偽物ってすぐ分かってそこから先が作り物って冷めた目で見てしまい、あまり怖くなくなってしまった。

    +2

    -3

  • 127. 匿名 2019/02/04(月) 00:48:06 

    ピエールやリリーも怖かったけど、所詮他人。
    やっぱり一番怖いのはお金の為にお祖父さんを殺させる家族じゃない?!

    +28

    -1

  • 128. 匿名 2019/02/04(月) 01:17:05 

    私は見て良かったと思った(^^)傑作。ピエール瀧とリリー・フランキーの凶悪コンビの演技だけでも、鳥肌もの。瀧さん本業ヤクザだと思いましたよ(笑)リリーさんは同時期にやっていた、そして父になるの面白い電気屋を営むお父さんと同じ人には、見えなかった。別人でした。凶悪の中では、守銭奴。山田孝之が悪人役じゃなく、最初は残念だったが、この役も彼じゃなきゃ無理。淡々と凶悪コンビの悪を暴くって所が良かった。殺人の話に思ったら、裏テーマに介護問題を提示してるのもスゴい。グロいのが苦手でなければ、奥深い映画だと思う

    +3

    -1

  • 129. 匿名 2019/02/04(月) 01:56:05 

    ウォッカのお爺さんは、そもそも何で殺されたの?
    殺し方が強烈すぎて原因覚えてない・・・

    +2

    -2

  • 130. 匿名 2019/02/04(月) 02:22:34 

    実際の事件はもっと酷かったはず
    リリーが演じてた役
    実際の先生がもろサイコパスだったはず

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2019/02/04(月) 02:57:30 

    告発されていた3つの殺人事件の内、日立市ウォッカ事件が保険金殺人として刑事裁判となった。

    裁判の結果、首謀者である「先生」は無期懲役、死亡現場に立ち会った元暴力団組員は懲役20年(別事件で死刑確定)、保険金殺人の依頼をした死亡者家族3人に懲役13~15年が言い渡された。また、死亡保険金が振り込まれた口座を不正開設した詐欺罪で死亡者家族2人が懲役1年執行猶予3年となった。

    また、事件捜査中の2006年12月31日に、殺人事件の依頼を仲介したとされる工務店経営者(当時52歳)が交通事故死している。

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2019/02/04(月) 02:59:56 

    >>131
    なんやかんや周りは死刑になってるのに先生は無期懲役っていうのも怖い。

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2019/02/04(月) 07:33:11 

    たしかこの映画?を撮影してるときのインタビュー乗ってて、ピエールさんもすごく嫌だなぁと暗い気持ちになってると書かれてた気がする。
    どうぶつの森をやって心を保っている、と…

    +16

    -0

  • 134. 匿名 2019/02/04(月) 07:48:53 

    あのおじいさんのお酒を飲まされて殺されるシーンが辛くてあの記憶があるから本当に嫌な映画だっていう記憶しかないんだけど、、、
    でも、あのおじいさんも何ていうかこれまで本当にメチャクチャやってきて奥さんとか苦しんできたんだろうなって思わされるとこあった……
    途中まではリリーたちも「あんたはよくやってきたよなあ~」とか言いながらお酒を飲ませようとするし、おじいさんも「周りはわかってない」とか言い出すし……
    家族が、電話で鬼のような形相で「もっと飲ませてください」というところとか本当に嫌な気持ちになった……書いてるだけで思い出してきて暗くなる

    +9

    -0

  • 135. 匿名 2019/02/04(月) 08:46:50 

    のっけから、しんどいよね…
    レイプして麻薬注射しすぎて死んで、殴られて、火をつける…
    それでも実話だから見てたら、オジーちゃんを玩具のように殺して…本当に残酷とゆうかサイコパス?ってゆうのかな、頭いかれてる。
    ピエール瀧さんの演技は素晴らしかったと思います。

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2019/02/04(月) 09:29:35 

    私は逆にこの映画を見てピエール瀧が好きになった。演技うまかったから。オラフと別人の演技に惚れた。あくまでも演技に。物語は
    あまりにも凶悪すぎて、別次元とゆうか、共感も出来ないし、感情移入もできなかった。オジーちゃんとか、女の子レイプして殺したり、何度も見るのやめようとしたが、本当にあったことなんだと思うと、頑張って最後まで見た。【冷たい熱帯魚】も怖かったーあれも、ちょい実話って感じだったような。

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2019/02/04(月) 22:20:16 

    冷たい熱帯魚はおっぱい要員の人が素晴らしかった。
    大きくて形もよかった。

    +0

    -1

  • 138. 匿名 2019/02/16(土) 09:14:51 

    何回も見た。怖いのにアホすぎて、意味がわからなかった。話をさかのぼる感じだったので、誰が誰か分からんくて…。すんません。
    死体を解体してるシーンは恐ろしくて早送りした。あそこだけは恐怖でみれない。あと、おじーちゃんに酒飲ませてるシーンも早送りした。内容だけが知りたくて。実話だったとゆうことと、警察さえも信じられなくなるとゆう、勉強になりました。

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2019/03/03(日) 20:45:04 

    >>15
    オラフか(笑)

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2019/03/04(月) 16:30:07 

    この映画は胸糞で終わる話じゃなく…
    あなたの普通の生活の中に先生はいるよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード