ガールズちゃんねる

【実況・感想】アジアカップ2019 決勝「日本×カタール」【サッカー・日本代表】

6892コメント2019/02/07(木) 15:24

  • 6501. 匿名 2019/02/02(土) 11:15:19 

    >>6497
    オフサイドポジションにいるわねこれw

    +6

    -1

  • 6502. 匿名 2019/02/02(土) 11:15:24 

    >>6494>>6497
    だからなんであの完全オフサイドがVAR審判から主審に連絡なかったのかがおかしいって思うんですよ。
    VAR審判は瞬間的に100%検証してるはずだからオフサイドってわかってたはずなのに。
    それなのに吉田のハンドはご丁寧にVAR審判から連絡あったっていう(-_-;)

    +64

    -2

  • 6503. 匿名 2019/02/02(土) 11:16:26 

    >>6501
    いるいる!
    誰が見てもオフサイドじゃん、この10番

    +10

    -1

  • 6504. 匿名 2019/02/02(土) 11:16:56 

    やっぱりいかさま・・・

    +16

    -1

  • 6505. 匿名 2019/02/02(土) 11:17:40 

    麻也の事色々言ってる人達は、DFがピンチを防いだ時にはどんな風に思ってるの?
    今までどれだけ助けられたか、忘れたの?

    +83

    -12

  • 6506. 匿名 2019/02/02(土) 11:17:48 

    みんなー、カタールの1点目は完全にオフサイドですよ!!

    +61

    -3

  • 6507. 匿名 2019/02/02(土) 11:18:33 

    >>6502
    あったけど、無視した…?

    +11

    -0

  • 6508. 匿名 2019/02/02(土) 11:19:35 

    >>6507
    多分主審が無視したのかな?
    VAR審判から連絡来てそうか、ちょっと録画見てみる

    +16

    -1

  • 6509. 匿名 2019/02/02(土) 11:20:27 

    ツイにカタールの得点シーンあったから見てきた!
    1点目、オフサイド確実ですね。
    なぜ見逃された?!

    +13

    -5

  • 6510. 匿名 2019/02/02(土) 11:20:27 

    カタールの1点目はオフサイドポジションにいるけどボールに触ってない。
    完全なオフではないけど、GKの視界に重なってるから抗議したらゴール取り消しになったかもしれない。
    ハンドは故意とか故意じゃないとか関係なく手に当たったらハンド。
    あそこで手をあげるのがNG
    ピケもW杯で同じようなPK取られてる

    +59

    -1

  • 6511. 匿名 2019/02/02(土) 11:20:59 

    >>6505
    良い部分もあるけど、やらかすことが多いってこと。それだけ

    +13

    -2

  • 6512. 匿名 2019/02/02(土) 11:22:41 

    手に当たっただけでハンドじゃないよね。
    それが故意かどうかで決まるわけで、あの吉田のは故意ではなかったし
    あんなのをVAR要求までしちゃってプライド無いのかよカタールは。
    選手の8割が帰化だってよ。アリなんかは条件満たして無いのにOK出てるし
    オイルマネーで優勝して嬉しいのかよ
    ほんと審判も糞だったしイライラしたわ。

    +14

    -20

  • 6513. 匿名 2019/02/02(土) 11:23:36 

    カタール1点目ゴールのあと、選手映ってスローのVTR映って審判全く映ってないからVAR審判から連絡来てたかわからないね。
    次に審判映った時は何事もなかったかのように走ってたw

    +6

    -0

  • 6514. 匿名 2019/02/02(土) 11:24:40 

    やっぱり中東の笛www

    +20

    -3

  • 6515. 匿名 2019/02/02(土) 11:26:24 

    だってあの主審、その前の日本戦で主審やった時も中東の笛吹きまくった人だったしね
    やられてしまった
    松木さんとかもオフサイドに気付いてなかったよね
    誰も気づいてなかったから見逃された

    +46

    -3

  • 6516. 匿名 2019/02/02(土) 11:32:21 

    >>6505
    でも皆そうじゃない?
    FWの選手がいくら点決めても他の試合で外せば色々言われるし、GKもスーパーセーブしてもそのあとダメだったら色々言われる

    +4

    -1

  • 6517. 匿名 2019/02/02(土) 11:33:05 

    吉田のハンド認定は他の試合で他のチームもやられてたので仕方ないかもと思うけど、カタールのオフサイドが見逃されたのは絶対許せない!!

    +8

    -1

  • 6518. 匿名 2019/02/02(土) 11:34:47 

    国民性とか財力、いろんなものをある程度は飲み込まないと、国別サッカーは楽しめない
    嫌な話だね
    キャプテンの能力が審判へのアピール力って、なんだそれって思うわ

    卓球やテニスは、審判の采配により勝利を動かしにくい、ズルをしにくいスポーツと言われてる
    清々しいわ

    +1

    -1

  • 6519. 匿名 2019/02/02(土) 11:35:06 

    ハンドやVAR云々はもうしょうがないっちゃしょうがない
    長友とかめちゃくちゃハンドだったけど逃れたわけだし…

    +14

    -0

  • 6520. 匿名 2019/02/02(土) 11:35:32 

    オフサイドになるプレーに関与したかは微妙だね
    空気の様に動いてるw
    もっと避けたり、GKの真ん前にいてくれたら良かったんだけど

    +7

    -1

  • 6521. 匿名 2019/02/02(土) 11:36:01 

    カタールの選手、8割も帰化って、そんなのおかしいよね。
    優勝する為には何でもアリなんだな。

    +59

    -4

  • 6522. 匿名 2019/02/02(土) 11:38:08 

    >>6520
    決勝戦なのでそこは厳密に精査して欲しかったですね
    悔しくて悔しくて涙が出そうです

    +13

    -0

  • 6523. 匿名 2019/02/02(土) 11:38:11 

    武藤入れた時点で終わった、采配ミスしたなと思ったから結果は納得。

    +9

    -9

  • 6524. 匿名 2019/02/02(土) 11:40:36 

    カタールでW杯って・・・大丈夫か!?
    今からこれでは中東の笛が吹き荒れる
    予選でカタールとは絶対当たりたくない

    +48

    -0

  • 6525. 匿名 2019/02/02(土) 11:40:54 

    1点目オフサイドだろうと、帰化選手ばっかりであろうと、負けは負け。
    いつまでもグダグダ言ってんじゃないよー

    +35

    -10

  • 6526. 匿名 2019/02/02(土) 11:41:48 

    武藤は意外と頑張ってたよ
    あの時点で乾も入れとけばと思うけど、南野をアウトするわけにもいかず…
    岡ちゃんだったらどうしてたかな

    +44

    -1

  • 6527. 匿名 2019/02/02(土) 11:42:49 

    >>6524
    どこかの半島でのW杯と同じようなことが起こるかもね

    +3

    -0

  • 6528. 匿名 2019/02/02(土) 11:42:56 

    田嶋がカタールを格下扱いしてて現実見えてなさすぎてヤバイ
    いくら多国籍軍でも格上の戦いされたし、世界に出ればアジアの括りも糞もない
    果たして育成は一貫性を持ってやれているのか
    これからどうなるのか

    +9

    -1

  • 6529. 匿名 2019/02/02(土) 11:43:45 

    松木が、後半の時間なくなってきたあたりで「し、試合が終わるまではね、時間ありますからね!」って言ってて、そりゃそうだろうと笑ってしまったわw

    +62

    -1

  • 6530. 匿名 2019/02/02(土) 11:44:07 

    がる民、まだやってる。
    選手はもう次を見ていますよ~。

    +5

    -7

  • 6531. 匿名 2019/02/02(土) 11:44:36 

    >>6522
    オーバーヘッドで煙に巻かれた感じだね
    というか気づけてないからね・・・
    選手も実況、解説も視聴者も

    +21

    -0

  • 6532. 匿名 2019/02/02(土) 11:45:03 

    >>6510
    ルールとしては故意に触った場合だよ。運用が理屈に合わないんだよ。今みたいな取り方するならルール変えればいいのにな。

    +17

    -0

  • 6533. 匿名 2019/02/02(土) 11:45:13 

    シャビが悪い。

    +5

    -4

  • 6534. 匿名 2019/02/02(土) 11:45:33 

    >>6525 ←1番グダグダ言ってる人

    +3

    -8

  • 6535. 匿名 2019/02/02(土) 11:45:38 

    いろんなピークをイラン戦に持っていきすぎた感がある
    まだまだ経験が足りないってことかな

    +20

    -0

  • 6536. 匿名 2019/02/02(土) 11:46:14 

    ムトゥはオレンジのスパイクが目立ってました
    以上

    +6

    -1

  • 6537. 匿名 2019/02/02(土) 11:46:35 

    今更、何を言ったって仕方ない。
    負けは負けなんだから。
    最初から最後まで日本代表が機能していたら、こんな試合結果じゃ無かったってだけの事…(T_T)

    +7

    -0

  • 6538. 匿名 2019/02/02(土) 11:47:06 

    >>6512 あれは誰が見てもハンドですw

    +9

    -3

  • 6539. 匿名 2019/02/02(土) 11:49:53 

    前半の立ちあがりが日本ペース掴めずに先制点入れられて動揺してるうちに2点目入れられて残念
    W杯のコロンビア、ベルギー戦のように最初から
    気迫溢れるプレーをしてほしかった

    +24

    -0

  • 6540. 匿名 2019/02/02(土) 11:50:02 

    >>6527

    あれはもう絶対にありえないと思う
    あんなの今やったら祭りだよ
    それくらいありえない試合だったから
    2点を取り消されたスペイン、倒されたほうがPKを取られ、頭蹴られたほうがイエローを貰ってたイタリアを思うと言葉も出ない
    昨日の試合の比じゃないよ

    +35

    -0

  • 6541. 匿名 2019/02/02(土) 11:51:58 

    >>6505
    信者うぜー

    +1

    -5

  • 6542. 匿名 2019/02/02(土) 11:52:05 

    >>6525
    それ日本人に言うなら隣国人にも言ってやりなよ

    +8

    -2

  • 6543. 匿名 2019/02/02(土) 11:53:31 

    カタール戦だけならムトゥの動きは良かったよ

    +11

    -4

  • 6544. 匿名 2019/02/02(土) 11:54:44 

    >>6543
    決定力が・・・

    +7

    -0

  • 6545. 匿名 2019/02/02(土) 11:55:22 

    昌子と植田くんも代表でもっと見たいなー

    +9

    -3

  • 6546. 匿名 2019/02/02(土) 11:55:32 

    >>6526
    堂安原口を下げて伊東乾

    +7

    -1

  • 6547. 匿名 2019/02/02(土) 11:57:34 

    >>6531
    そうそう「オーバーヘッドで目くらましゴール」と名付けさせてもらう

    +4

    -0

  • 6548. 匿名 2019/02/02(土) 11:57:35 

    元気を下げたのがわからない
    あれだけ走れて守備も貢献して
    ドリブルもできる
    元気のパスにあわせられないFWも問題

    監督の采配ミスだな

    乾いれるなら後半立ち上がりからいれないと

    +47

    -3

  • 6549. 匿名 2019/02/02(土) 11:59:23 

    ああ、無情

    +1

    -0

  • 6550. 匿名 2019/02/02(土) 12:00:50 

    >>6544
    アジアカップ通してみれば決定力酷かったけど
    交代として入った所だけで判断すれば悪くなかったでしょ
    他の選手もカタール戦での決定力は・・・

    +5

    -1

  • 6551. 匿名 2019/02/02(土) 12:01:05 

    予選から危なかったし日本に有利な判定あったよ
    正直弱くなってるのにメディアは持ち上げすぎだよ

    +56

    -14

  • 6552. 匿名 2019/02/02(土) 12:01:33 

    >>6540
    トッティ好きでサッカー見始めたくらいなので知ってるよ
    勘違いオイルマネーはやりかねないと思う
    カタールの出場資格のこと言われたのも、他のAFCの悪事がバレたくないからなんじゃないかと思ってる

    +0

    -0

  • 6553. 匿名 2019/02/02(土) 12:03:48 

    +23

    -0

  • 6554. 匿名 2019/02/02(土) 12:04:22 

    イラン戦くらいの迫力で行ってたら勝ってたけどね、もう疲れてたのかな
    でも、カタールとUAEの試合見てたけど、カタールの強さは半端なかったね
    時間あったら5点目も入れられるくらいに勢いが止まらなかったもんね
    日本はPKじゃなかったら2点だし日本も強かったよ、準優勝は立派だわ

    +65

    -2

  • 6555. 匿名 2019/02/02(土) 12:08:24 

    >>6551
    おっしゃる通りです。長友のハンドはスルーされ、イラン戦では相手選手の故意じゃないのにハンドでPKもらいやっと勝ち上がった日本は思い上がり過ぎ。吉田のPKはイラン戦と相殺です。キャプテンがあんなに情けないと勝てる試合も勝てません。

    +15

    -21

  • 6556. 匿名 2019/02/02(土) 12:09:22 

    私、日本人だけど日本の負けが嬉しくて朝からウィスキー飲んでます。日本の負けは酒が進むな(^_-)

    +4

    -47

  • 6557. 匿名 2019/02/02(土) 12:11:52 

    日本はこのままじゃコパアメリカでは恥かくだけだぞ

    辞退して兄国にコパアメリカいかせろや

    +2

    -32

  • 6558. 匿名 2019/02/02(土) 12:12:01 

    >>6556
    どうして嬉しいの?

    +10

    -3

  • 6559. 匿名 2019/02/02(土) 12:12:26 

    日本代表は弱すぎる
    韓国代表はもっともっと弱すぎる

    +76

    -1

  • 6560. 匿名 2019/02/02(土) 12:12:59 

    戦犯は権田

    +8

    -24

  • 6561. 匿名 2019/02/02(土) 12:14:03 

    >>6559
    FIFAランク1位のドイツ11人相手に勝った韓国が弱いだと?
    日本なんて10人相手のコロンビアにしか勝てなかったのに?笑笑

    +2

    -68

  • 6562. 匿名 2019/02/02(土) 12:16:37 

    前半の戦犯は塩谷と柴崎と吉田と権田
    後半の戦犯は吉田と権田

    こんなのがいて勝てるわけがありません

    +4

    -23

  • 6563. 匿名 2019/02/02(土) 12:17:05 

    よく頑張ったと思う

    +51

    -0

  • 6564. 匿名 2019/02/02(土) 12:17:34 

    柴崎って明らかにハングリー精神なくなったよね
    真野と結婚してS○Xしまくってるからそれで満足しちゃった感じ

    +16

    -28

  • 6565. 匿名 2019/02/02(土) 12:18:13 

    強化費一兆円なの?もっと他のことに使いなよ。カタールさん。

    日本もチャンス色々あったし不利な判定多い中頑張ったと思う。これから修繕していってくれたらいい。

    塩谷と中島はここで戦術磨いてほしい!

    +5

    -2

  • 6566. 匿名 2019/02/02(土) 12:18:25 

    格上のイランに勝つこともあれば格下のカタールに負けることもあるわけで、試合始まったら何がどうなるか勝つか負けるかなんてわからないよね。FIFAランクとかあるけどさ

    +38

    -0

  • 6567. 匿名 2019/02/02(土) 12:18:27 

    >>6396
    柴崎のパスってスーッと入っていく…なんか綺麗

    +53

    -2

  • 6568. 匿名 2019/02/02(土) 12:21:10 

    やっぱり権田だよね。3失点はないわー

    +18

    -7

  • 6569. 匿名 2019/02/02(土) 12:21:24 

    >>5121
    多くを語らない大迫。深みがありますね

    +16

    -1

  • 6570. 匿名 2019/02/02(土) 12:21:35 

    前半20分くらいで寝落ちしちゃった😭

    +9

    -1

  • 6571. 匿名 2019/02/02(土) 12:25:09 

    乾、伊東、香川が移籍して活躍してくれるかどうかすごい楽しみ。トルコは長友もいるし盛り上がるなー
    中島はカタール経由でPSGとか言われてるけど、まじでネイマールとチームメイトになるの?笑
    チーム同士は勿論、中島本人も行くこと決めたからなんだけど、彼の移籍問題はなんか謎。笑

    +16

    -3

  • 6572. 匿名 2019/02/02(土) 12:25:28 

    PK判定に救われてきたツケが回ってきただけだぞ。ジャップwWWWwWWWw

    +2

    -25

  • 6573. 匿名 2019/02/02(土) 12:26:36 

    >>6572
    じゃあ、カタールのオフサイドも認めるし吉田のハンド判定もおかしいと思ってんだ、韓国人のあなたでさえwwww

    +17

    -1

  • 6574. 匿名 2019/02/02(土) 12:30:26 

    >>3773
    そうなのよ。
    パス出すときも邪魔な位置にいるし、
    そのせいで良い場所にパス出しそびれたり、
    審判どけよ、邪魔だよって何度もテレビに叫んでた。

    +51

    -0

  • 6575. 匿名 2019/02/02(土) 12:30:59 

    アルモエズ・アリともう一人のカタール選手に今回出場資格なかった疑惑のその後が全く報じられないけど、それでカタールの優勝取り消しで日本が優勝になってもなんだかなーと思ってたけど、カタールの1点目がオフサイドならそうなっても堂々と優勝カップ受け取りたいと思って来た。
    だけど今回のカタール優勝が取り消されたら、次回のW杯開催国なのにFIFAの立場も悪くなるからうやむやにする気なんだろうな。

    +15

    -1

  • 6576. 匿名 2019/02/02(土) 12:32:01 

    >>6318
    帰化した人も代表になれるルールなら別にしやべれなくてもいいんじゃないの?

    +0

    -0

  • 6577. 匿名 2019/02/02(土) 12:32:59 

    >>6323
    応援の仕方は人それぞれだよね

    +1

    -0

  • 6578. 匿名 2019/02/02(土) 12:33:46 

    >>6561
    あっ、それね、ドイツ代表が前日朝方までサッカーゲームに熱中してて寝不足だったと有名だわね
    その1回の金星に未だにしがみついてるわよね、韓国の人ってw

    +20

    -3

  • 6579. 匿名 2019/02/02(土) 12:34:05 

    >>6572
    日本は準優勝
    お隣さんは?
    ベスト8でしたかw
    それはおめでとうございましたwww

    +28

    -0

  • 6580. 匿名 2019/02/02(土) 12:35:39 

    >>6318
    × カタール代表
    〇 アフリカ連合代表

    ってこと!?

    +25

    -0

  • 6581. 匿名 2019/02/02(土) 12:38:14 

    >>1789
    フェアプレーじゃなくてラフプレーでしょ?
    笑笑

    +4

    -0

  • 6582. 匿名 2019/02/02(土) 12:39:39 

    乾がインスタで追加招集では無く初めからメンバーに呼ばれるようにまたこれから頑張ると書いていた。
    昨日の短い時間での交代はかわいそうだったから、移籍先で結果出して、次はスタメンに喰い入る存在に再びなってほしい!悔しい思いをバネに、、応援したいなー!!

    +96

    -1

  • 6583. 匿名 2019/02/02(土) 12:40:22 

    そういえば何かで読んだけど、乾自身ももっと早くに交代してほしいって監督に伝えていたみたいだね。

    +33

    -0

  • 6584. 匿名 2019/02/02(土) 12:40:34 

    >>6567

    あれは大迫、南野の受け方も綺麗なのよ

    +21

    -2

  • 6585. 匿名 2019/02/02(土) 12:42:36 

    >>6584そうそう!

    +1

    -0

  • 6586. 匿名 2019/02/02(土) 12:43:00 

    >>6524
    カタールは開催国だし予選で当たることはないよ?
    本選のGLも違うグループになると思うけど

    +7

    -0

  • 6587. 匿名 2019/02/02(土) 12:44:14 

    日本は今回の敗戦で学んだと思う!
    「事実上の決勝戦」なんてものは無いということを

    +47

    -2

  • 6588. 匿名 2019/02/02(土) 12:44:58 

    選手交代さあ、誰かが足攣った時に交代要員残しておきたいってのはわかるんだけど、もう決勝なんだから、しかもリードされてたんだから、そこは監督賭けに出て早く交代させるべきだったよね。
    いつもと同じように交代してたんじゃそりゃダメだよ。
    それは監督気づいてくれてるのかなー?
    私が監督のメモに「交代遅すぎた」ってメモってやりたいわ!!

    +79

    -1

  • 6589. 匿名 2019/02/02(土) 12:46:42 

    >>6569

    あれはインタビュアーもうまかったよ
    どうでしたか?とか、残念でしたねとかじゃなく、
    今頭にあるものはなんですか?って聞いたの
    大迫、理屈じゃない思いが出たんだろうなと思う

    +8

    -0

  • 6590. 匿名 2019/02/02(土) 12:46:45 

    >>6586
    そうでしたね、失礼

    +1

    -0

  • 6591. 匿名 2019/02/02(土) 12:47:02 

    >>6582
    原口が外に張るタイプで長友と同一ラインで重なってた。乾だったら攻撃で中使えるんで長友も生きるし守備でもうまいこと中間ポジションで相手2枚くらい面倒見るし、だいぶゲーム運びが違った可能性が高い。正直スタメンで見たかったな。

    +16

    -1

  • 6592. 匿名 2019/02/02(土) 12:47:43 

    権田ばかりは責められないよね。
    そもそもシュートまで持って行かせてしまうDFもダメでしょ。何やってんの?って思うよ。

    キーパーは止めて当たり前、止められなければお前が悪いと言われる。DFもどんなにスーパープレイしても、いつもみんなの記憶に残るのはゴール決めた人ばかりで正直つらいところではあるよね。

    +87

    -1

  • 6593. 匿名 2019/02/02(土) 12:48:57 

    アリがオーバーヘッドで決めた時の監督のリアクションが不可解すぎなんだけど…。 何か裏があるのかな…

    +6

    -0

  • 6594. 匿名 2019/02/02(土) 12:49:44 

    結果が全てだよ
    終わってからならいくらでも言える
    コパアメリカではまた違った日本代表が見られることを信じよう
    後半の1点は日本代表のプレイだったね
    日本代表お疲れさまでした!!

    +12

    -0

  • 6595. 匿名 2019/02/02(土) 12:50:21 

    >>6587
    イラン代表は「審判が笛を吹くまで自分でジャッジするな」って学んだかもねwww

    +22

    -0

  • 6596. 匿名 2019/02/02(土) 12:54:24 

    >>6592

    まあそれは全世界のDFが思ってることよ
    小学生の息子ですら言ってる
    だったら手柄は俺のもの!ってなるのがFWで
    評価されまいがなんだろうが俺が守る!ってなるのがDF
    全世界的にFW MFがイケメン、DFが不細工気味なのと関係あるんだろうか

    +13

    -5

  • 6597. 匿名 2019/02/02(土) 12:56:15 

    >>6556
    それはよかった、よかった!そのままネンネでもしてな

    +3

    -0

  • 6598. 匿名 2019/02/02(土) 12:57:29 

    でも、みんな一生懸命やってたよー(´・ ・`)
    負けたいってやってる選手は1人もいないはず。

    審判の判定とかいろいろあるけど一生懸命やっての結果だからさぁ(´・ ・`)
    判定競技はこういうもやもやあるけど(真央ちゃんで散々味わいました)

    選手がだまって負けを認めてるならそれでいいと思う
    次応援してあげましょ( ˊᵕˋ )
    選手たたくの韓国みたいでやだな

    +46

    -2

  • 6599. 匿名 2019/02/02(土) 12:57:39 

    >>6561
    はいはい強い強い。韓国は凄いな~~~~~(棒読み)

    +5

    -0

  • 6600. 匿名 2019/02/02(土) 12:58:09 

    >>6551
    がる民の持ち上げがすごいよね。

    +2

    -7

  • 6601. 匿名 2019/02/02(土) 12:58:11 

    >>6595

    あれは間抜けだった…
    笛を吹かれてないのに笛に抗議
    挙句ボール取られて点取られる

    審判何も悪くない
    アホすぎていたたまれないと思う

    +60

    -0

  • 6602. 匿名 2019/02/02(土) 12:58:31 

    いつも、いつも、いつもこーいう結果。メンタル面含め色々弱いんだよねー

    +13

    -21

  • 6603. 匿名 2019/02/02(土) 12:59:58 

    >>6596
    でも守備の人って背が高くてスタイルいいじゃん。

    +4

    -1

  • 6604. 匿名 2019/02/02(土) 13:02:07 

    今回も負けると審判がどーだの時間稼ぎがどーだのいう人いたよね
    日本が勝ってたら当然っていうのに
    ポーランド戦を忘れたのか

    +62

    -2

  • 6605. 匿名 2019/02/02(土) 13:02:08 

    >>6598
    それは浅田真央もスピードなくてジャンプ低くて回転不足だっかたから悪かったよね
    今の紀平選手見たら判定の違いが明らかですよ
    サッカー日本代表と一緒にしないで

    +5

    -31

  • 6606. 匿名 2019/02/02(土) 13:05:38 

    代表の監督って
    いつも交代カード切るの遅いのは何でなんだろう
    乾にはせめて20分くらい時間与えないと、、
    5分で仕事して来いってのは酷すぎる

    +216

    -0

  • 6607. 匿名 2019/02/02(土) 13:08:20 

    中嶋がカタール行っちゃうのがねぇ、、
    日本の新エースが欧州リーグにいないのは痛すぎる

    +27

    -2

  • 6608. 匿名 2019/02/02(土) 13:09:16 

    森保一のサンフレッチェ広島

    先制された試合

    0勝14敗10分

    +46

    -1

  • 6609. 匿名 2019/02/02(土) 13:09:32 

    おっさんジャパンのが強いね!

    +4

    -14

  • 6610. 匿名 2019/02/02(土) 13:10:45 

    >>6608

    まじで?
    当時のサンフレッチェがめちゃくちゃ弱かったとかじゃなく?

    +21

    -2

  • 6611. 匿名 2019/02/02(土) 13:12:58 

    二点目のシュートは
    世界の一流GKでもセーブ出来ないよ
    そんくらいシュートが見事だった
    ただ一点目はトップクラスのGKなら触ってると思う

    +76

    -3

  • 6612. 匿名 2019/02/02(土) 13:13:17 

    >>6608
    それ、ポイチの欠点発見!
    負けてる試合の戦い方を知らない

    +14

    -1

  • 6613. 匿名 2019/02/02(土) 13:13:40 

    >>6608
    あっちゃー

    +11

    -0

  • 6614. 匿名 2019/02/02(土) 13:13:42 

    >>6561
    世界に悪評が広まりすぎてコパアメリカに招待されない国が何だって?

    +46

    -0

  • 6615. 匿名 2019/02/02(土) 13:14:25 

    もう岡田監督でいいよ
    W杯で岡田監督が解説してるとき、ここらで誰々を交代ですかねって采配を話したら、それがことごとく当たってたもん
    岡ちゃんもう一回くらいできるだろ

    +20

    -15

  • 6616. 匿名 2019/02/02(土) 13:14:54 

    ここの盲目ファンて
    ジャニヲタ張りに盲目だよね。

    +8

    -8

  • 6617. 匿名 2019/02/02(土) 13:15:02 

    >>6527
    カタールも半島だしね。
    ちなみにサウジアラビアがカタールとの国境に運河作ってカタールを島国にする計画があるらしいよ。

    +5

    -2

  • 6618. 匿名 2019/02/02(土) 13:15:29 

    >>6615
    岡田監督は監督資格をもう返納したんじゃなかったっけ
    代表監督やりたくなくって

    +72

    -0

  • 6619. 匿名 2019/02/02(土) 13:16:32 

    >>6616
    そういうあなたは韓国代表の盲目ファン?

    +4

    -4

  • 6620. 匿名 2019/02/02(土) 13:18:26 

    運ばれたカタール選手は、吉田の頭ってより、頭から落ちた衝撃でダメージ受けた感じじゃない?半分意識飛んでた感じだけど、その後大丈夫なのかしら…

    +68

    -0

  • 6621. 匿名 2019/02/02(土) 13:19:01 

    >>6618

    解説してたとき、すごい日本愛を感じたけどなあ…
    そういえばどこかで、手のひら返しが凄すぎてついていけない。みたいなこと言ってた

    +32

    -0

  • 6622. 匿名 2019/02/02(土) 13:21:20 

    >>6621
    決勝戦の岡田元監督の感想が聞きたいね

    +17

    -0

  • 6623. 匿名 2019/02/02(土) 13:21:49 

    >>6610
    2連覇含む4年間で3度のリーグ優勝だぞ

    +5

    -1

  • 6624. 匿名 2019/02/02(土) 13:27:54 

    昨日の1点目、確かにカタールの選手がオフサイドポジションにいるね
    これだけだと難しいけど権田の視界遮ってるしプレーに関与と見られて間違いないのでは?

    VARは日本側がオフサイド主張したら検証に入ったと思うな
    吉田のハンドもカタールが騒いでからのVARからの連絡だったし
    あそこで主張しなかった日本の甘さかなー

    +49

    -2

  • 6625. 匿名 2019/02/02(土) 13:30:12 

    やっぱ日本はサッカーだめだね

    +9

    -16

  • 6626. 匿名 2019/02/02(土) 13:31:54 

    >>6608
    森保は広島で180試合くらいは指揮してるんだけど、24回しか先制されてないんだ!!

    +15

    -0

  • 6627. 匿名 2019/02/02(土) 13:34:43 

    >>6623

    チームそのものは強い
    ただし、先制されたら勝てない

    ていう、ピーキーなチームだったってことか
    監督自身に苦手意識ありそう
    まず一回、先制をひっくり返して勝たないと

    +9

    -0

  • 6628. 匿名 2019/02/02(土) 13:35:50 

    負けた途端誰が悪いって責めるのね
    これ勝てばよくやった!って言うのに

    選手みんな頑張ったよ!カタールが強かった!
    でいいじゃん(´-ω-`)

    +63

    -4

  • 6629. 匿名 2019/02/02(土) 13:36:41 

    >>6608
    先行逃げ切りタイプだが逆転勝ちはあるよ
    0勝は有り得ない

    +1

    -1

  • 6630. 匿名 2019/02/02(土) 13:41:09 

    『FOXスポーツ』アジア版の選手採点は以下の通り。(最高点は10)
    GK
    権田修一:5
    DF
    長友佑都:6
    吉田麻也:5
    冨安健洋:6
    酒井宏樹:5
    MF
    堂安律:7
    塩谷司:7
    柴崎岳:6
    原口元気:6
    FW
    大迫勇也:7
    南野拓実:8
    ■交代出場
    乾貴士:3
    伊東純也:4
    武藤嘉紀:6

    対する初のアジア制覇を成し遂げたカタールは、スタメン出場の全員が「7」以上の高評価。中でも先制点を挙げて得点王に輝いたアルモエズ・アリは「9」、3点目のPKを決めたアクラム・アフィフは両チーム通じて最高となる「10」と高く評価された。

    +7

    -2

  • 6631. 匿名 2019/02/02(土) 14:03:00 

    カタールの1点目、オフサイドだよね。権田の視界遮ってるし。
    アピールすればVARで取り消されたよね。


    +38

    -9

  • 6632. 匿名 2019/02/02(土) 14:13:07 

    森保の広島5年目の結果だけ見て判断してる奴多すぎ笑 1年~5年目まで見て判断しなよ。物凄く優秀な監督だよ。

    +5

    -0

  • 6633. 匿名 2019/02/02(土) 14:14:45 

    カタールの監督、3点目のPKの時も喜んでない。なんなの?

    +17

    -0

  • 6634. 匿名 2019/02/02(土) 14:18:09 

    森保ジャパン初めての敗戦がアジアカップ決勝とは。
    次回のワールドカップ、アジア予選からハイレベルになりそう。

    +27

    -0

  • 6635. 匿名 2019/02/02(土) 14:19:46 

    代表メンバー、これからどう変えてくるか楽しみ
    FWに逸材が欲しい

    +4

    -0

  • 6636. 匿名 2019/02/02(土) 14:19:50 

    シュートの場合、オフサイドはありません

    +12

    -3

  • 6637. 匿名 2019/02/02(土) 14:22:45 

    何か、素直にカタール優勝を祝福できないんだよなぁ。。
    出場資格の件から始まり、審判買収したのか?と疑うくらいのカタール寄りの審判。カタールが点決めた時、落胆するカタール監督。しかも2点。
    一夜明けたがまだモヤモヤする。

    +61

    -2

  • 6638. 匿名 2019/02/02(土) 14:24:20 

    後半カタールは明らかにバテてたし日本はたくさんチャンスがあった
    もったいなかった

    +71

    -0

  • 6639. 匿名 2019/02/02(土) 14:33:27 

    >>6604
    ポーランド戦は恥ずかしかった。
    わざと負けに行くってね…

    +4

    -10

  • 6640. 匿名 2019/02/02(土) 14:42:56 

    >>6636ですが、補足します
    相手DFがGKの視界を遮っていると判断された場合は
    オフサイドとなる可能性がありますが、
    滅多にその判定をされることはないようです

    +2

    -0

  • 6641. 匿名 2019/02/02(土) 14:45:37 

    >>6406

    しかも、第1回で優勝した時は参加4チームでしょ。

    +3

    -0

  • 6642. 匿名 2019/02/02(土) 14:46:00 

    >>6265
    戦犯とか言ってる時点で嘘くさ。プロフェッショナルにサッカーと関わってる人達はそんな言葉使いません。仕事の役割もまともに説明できないでそんな話してるとか草。

    +8

    -1

  • 6643. 匿名 2019/02/02(土) 14:47:44 

    >>6640
    これまではVARが無かったからね。今回からはビデオ判定があるから
    しっかり検証されたらオフサイドになったと思うよ。

    +11

    -1

  • 6644. 匿名 2019/02/02(土) 14:48:17 

    審判が買収されてなかったら確実に日本が勝ってた!
    真の勝者は日本だよ

    +1

    -14

  • 6645. 匿名 2019/02/02(土) 14:50:40 

    >>6051
    移民でその国で生まれ育った人達と、国籍売って金もらってる人達じゃ全然違う。教養なさすぎ。

    +24

    -0

  • 6646. 匿名 2019/02/02(土) 14:56:49 

    >>6643
    横だけど
    VAR判定でもあのゴールは覆らない

    +8

    -2

  • 6647. 匿名 2019/02/02(土) 14:57:42 

    岡田さんはもういいですから。

    +1

    -1

  • 6648. 匿名 2019/02/02(土) 14:58:28 

    アジアの審判のレベルどうにかならないのかな。

    +19

    -0

  • 6649. 匿名 2019/02/02(土) 15:05:40 

    日本のキーパーは世界最低レベル❗
    飛んでるだけのカエル🐸(笑)

    +3

    -22

  • 6650. 匿名 2019/02/02(土) 15:09:27 

    吉田のハンド笑えた❗(笑)
    後々神の手だよと言わせたいが為のわざとらし手❗(笑)
    ホント吉田っちてば可愛いんだから❗(笑)

    +1

    -22

  • 6651. 匿名 2019/02/02(土) 15:15:44 

    日本は100%ワールドcup無理❗(笑)
    皆見てるとカッコつけすぎです(笑)
    勝ちたいではなく脱ぎたい❗とか自分オンリー丸出し(笑)

    チームワークとは程遠いいね❗(笑)
    お尻でも出してオナラでもして笑いを取れば⁉️(笑)

    +6

    -107

  • 6652. 匿名 2019/02/02(土) 15:23:38 

    レイソルサポいない?中村航輔の情報なんかある?復帰できそう?こわいから無理しないでほしいけど。

    +27

    -1

  • 6653. 匿名 2019/02/02(土) 15:23:45 

    伊東純也がベルギーのゲンクに移籍するみたいだから、向こうで大きく成長して欲しいね!

    +74

    -0

  • 6654. 匿名 2019/02/02(土) 15:26:43 

    >>6651
    >>6650
    >>6649
    連投丸出し乙

    +32

    -0

  • 6655. 匿名 2019/02/02(土) 15:31:04 

    カタールはコパで決勝トーナメント行ったら本物だわ。いい事じゃん!日本がもう一段レベルを上げるには中東だろうがアジアの強豪国を一つでも二つでも増やす。
    カタールの育成システムは中国は早速参考にしそうだけど。

    +73

    -0

  • 6656. 匿名 2019/02/02(土) 15:41:08 

    乾のインスタが泣ける(;ω;)
    これからも応援してます‼️

    +68

    -2

  • 6657. 匿名 2019/02/02(土) 15:42:56 

    >>6551
    弱くなってないけどね。
    寧ろ強くなってる。昔を美化し過ぎよ。
    その上をいく位カタールが強くなってるだけの話。
    因みに森保監督で負けたのカタール戦だけね。
    まぁ中島と昌子負傷でいなかったし復帰したらまたそれはそれで変わるだろうし。

    +101

    -1

  • 6658. 匿名 2019/02/02(土) 15:44:57 

    >>6657
    遠藤もいなかったよ~
    それもかなり試合内容に響いたと思う

    +75

    -2

  • 6659. 匿名 2019/02/02(土) 15:46:31 

    >>6561
    ドイツに大金星だったし、メキシコ製は負けたけど、ソンフンミン のゴラッソが観れたからよかった。さすが兄国だわ。

    +2

    -48

  • 6660. 匿名 2019/02/02(土) 15:48:30 

    「なんてバカげたPKだ!」「決勝が壊れた」吉田麻也へのVAR判定に海外ファンから同情&批判の声が|アジア杯

    サッカーダイジェストWeb編集部
    2019年02月02日


    「2000万人が感じただろう。故意ではなかったと」

    史上最多5度目の戴冠を狙った日本代表の野望は、あと一歩のところでついえた。2月1日にUAE・アブダビで行なわれたアジアカップ2019決勝でカタール代表と雌雄を決し、結果は1-3の敗北。前半に奪われたふたつの得点がともにスーパーショットだったとはいえ、90分間を通して攻守両面に課題が残るパフォーマンスだった。

     その大一番で日本のファンを落胆させたのが、83分のVAR(ビデオ・アシスタント・レフェリー)判定だろう。カタールのCKからアブデルカリム・ハサンがヘディングシュート。これが競り合った吉田麻也の左腕に当たり、ウズベキスタン人のラブシャン・イルマトフ主審はVARをコールする。はかなくもPKとジャッジされてカタールが3点目を奪い、0-2から1点を返して勢いに乗っていた日本はとっては痛恨の失点となった。

     結果的にハサンのシュートを吉田が手でブロックしたのは事実であり、日本では「致し方なし」と見る向きが強いが、海外のファンはどう感じたのだろうか。世界的ネットワーク『Fox Sports』アジア版が拾ったのはまさに彼らの声で、意外にも批判的な意見が殺到しているのだ。同メディアは「ファンは日本を殺す一撃となったVARを批判」と題し、SNS上に飛び交う同情的かつ懐疑的な見解を掲載している。ここでもいくつか紹介しよう。

    「日本にとっては大きな失望だろう。だがより絶望的なのは、あのVARが試合を決定付けてしまったことだ。ヨシダがかわいそう。カタールは素晴らしかった。彼らの勝利は祝福したい」

    「VARのなかでも最低レベルのジャッジだ。救いようのない主審だったじゃないか。サムライブルーは本当にツイてなかったね」


    「あらためて教えてほしい。ハンドというファウルは、インテンショナル(故意)でなければファウルじゃないのでは? こうした判定が下されるたびに頭が混乱する。VARの登場によってその基準はさらに曖昧になってきた」

    「素晴らしいファイナルだったが、主審のVARによるジャッジで壊れてしまった。家でテレビ観戦していた2000万の人びとが感じただろう。あれはインテンショナルなハンドではなかったと」

    「ウズベク主審がVARによって宣告したPKは、なんてバケげたものだったか! サウサンプトンのマヤ・ヨシダのプレーがハンドだって? 終了間際のジャッジでスコアは3-1となり、ゲームは終わってしまったよ」

     

    今大会のノックアウトラウンドから初めて本格採用されたVAR。夏のロシア・ワールドカップと同様に、アジアカップでも賛否両論に分かれる場面が続出した。今季のJリーグもルヴァンカップで初めてVARが導入されるが、日本国内でもさまざまな議論を呼びそうだ。



    +74

    -3

  • 6661. 匿名 2019/02/02(土) 15:49:41 

    度々出てくる兄国って何?
    いつから兄弟になったの!

    真っ赤な他人なんですけど。

    +102

    -2

  • 6662. 匿名 2019/02/02(土) 15:49:52 

    >>6659
    >メキシコ製

    メキシコ戦でしょwww
    日本語が不自由なようですね・・・

    +12

    -4

  • 6663. 匿名 2019/02/02(土) 15:51:06 

    >>6659
    漢字間違ったり「兄国」とか日本人が使わない言葉使ったり、あんたキモすぎ

    +106

    -1

  • 6664. 匿名 2019/02/02(土) 15:51:57 

    >>6341
    選手はそんな言葉聞きたくないってどの選手が言ったのよ。いろんな意見があっていいじゃない。
    実際頑張ってたでしょ。
    カタールが弱いチームにみえたの?日本のレベルわかってんの?

    +1

    -0

  • 6665. 匿名 2019/02/02(土) 15:52:57 

    >>6659
    あなたから見て韓国が北朝鮮の「兄国」っていうことだよね

    +41

    -0

  • 6666. 匿名 2019/02/02(土) 16:08:23 

    日本サッカー協会の田嶋幸三会長は「今日に関してはカタールの方が素晴らしいプレーをしたいと思います。『おめでとうございます』と伝えたい」と賛辞の言葉を送った。

    2大会ぶり5度目のアジア制覇とはならなかったが、「トーナメントではたとえ格下が相手でも勝敗は分からないもの。決勝まで進んだことに関しては森保監督を評価したい」とコメント。
    「森保監督に託して間違いは全くないし、彼を信じてサポートしていく」と今後も継続的に支えていくことを表明した。


    あれだけボコボコにされといてまだカタールを格下扱いとか片腹痛いわ

    +18

    -13

  • 6667. 匿名 2019/02/02(土) 16:14:57 

    >>6666

    ちょっと品のないコメントだね
    本気出せば勝ってた!とかじゃないだけマシだけどw

    +11

    -3

  • 6668. 匿名 2019/02/02(土) 16:21:04 

    嫁さんがでしゃばると、その選手が嫌いになってしまった。

    一般人でも、出たがりな女ってイヤだな。

    +76

    -0

  • 6669. 匿名 2019/02/02(土) 16:26:05 

    同情の記事まで出されるし貼られるんだね

    +0

    -3

  • 6670. 匿名 2019/02/02(土) 16:29:49 

    >>6657
    森保監督で負けたの一回だけ、
    ってさ、まだ監督になって間もないじゃん…
    なんか、こういうのが、アレなんだろうね

    +8

    -2

  • 6671. 匿名 2019/02/02(土) 16:31:45 

    >>6664
    まあ、選手は応援しかいらないだろうね。
    批判はいらないだろうね。

    +1

    -3

  • 6672. 匿名 2019/02/02(土) 16:46:48 

    ほんとうに、見ている側が脆すぎて、ね。

    岡田さん待望論まで出ていて笑えるw

    +7

    -0

  • 6673. 匿名 2019/02/02(土) 16:51:39 

    >>6666
    これ別に、カタールを格下と断定してるんじゃないよ。

    アジアカップの全試合通して、もしくは一般的にいって、
    格下(FIFAランクや前評判)であってもサッカーとは結果が分からないもの。
    その中できちんと決勝まで勝ち上がった監督の手腕を評価します。ってことでしょ。

    悪意に解釈した人の見方で拡散されちゃうの、嫌だな~…(´・ω・`)

    +31

    -0

  • 6674. 匿名 2019/02/02(土) 16:55:39 

    K風情は、黙って[通報] これ次トピたてる時は1に明記して欲しいわ
    きもい文言でも、
    目にする回数多いとだんだん麻痺してくる危険性があるんだから
    [通報]で削除するのが最善ですよ

    +7

    -1

  • 6675. 匿名 2019/02/02(土) 16:56:04 

    >>6666
    おかしなこと言ってないと思うけどな。

    +7

    -0

  • 6676. 匿名 2019/02/02(土) 17:00:26 

    >>6607
    中島選手がカタールに行ってどうなるかだよね
    活躍しまくって代表常連のエースになるか、埋もれてしまうか

    +13

    -0

  • 6677. 匿名 2019/02/02(土) 17:04:32 

    >>6049
    迷惑なだけ
    DVやストーカーの言い分そのものだよ

    +2

    -3

  • 6678. 匿名 2019/02/02(土) 17:05:43 

    >>6676
    中島も次のW杯がカタールでやらなきゃわざわざ行かなかっただろうね
    現地情報収集のためもあると思う

    +14

    -0

  • 6679. 匿名 2019/02/02(土) 17:10:13 

    >>6671
    応援だけ、批判だけ、ってことじゃないと思うよ
    普通の人付き合いでもそうでしょ
    そこに敬意(妄信や尊敬じゃないよ)や誠意を感じられれば受け取れるし、
    一方的で都合のいい押付けなら回避したいのは、当たり前

    +0

    -0

  • 6680. 匿名 2019/02/02(土) 17:17:12 

    +6

    -69

  • 6681. 匿名 2019/02/02(土) 17:18:03 

    カタールの帰化選手は大金もらえそうだね

    +9

    -0

  • 6682. 匿名 2019/02/02(土) 17:20:02 

    >>6652
    練習には参加してるようだよ

    +1

    -0

  • 6683. 匿名 2019/02/02(土) 17:22:59 

    >>6668
    これすごいわかる。前に宇佐美の嫁がテレビ出ててすごい宇佐美のことけなしてて印象悪かった。

    +50

    -0

  • 6684. 匿名 2019/02/02(土) 17:34:49 

    あのハンドはVARがなかったらたぶん流されてたし、
    南野が一点返して勢いに乗ってたとこだったのにPK判定で、点を取られただけじゃなく完全に流れが変わってしまっていた
    でもVARが導入されている今あそこで使わなかったらいつ使うのよって話だしね
    選手たちも諦めてはいなかっただろうけど、残ってる時間が少なかった
    もちろんカタールも強かった
    1日経っても悔しいわ~

    +52

    -4

  • 6685. 匿名 2019/02/02(土) 17:37:10 

    >>6684
    >VARが導入されている今あそこで使わなかったらいつ使うのよって話だしね

    だから吉田のハンドに使うなら、カタールの1点目のオフサイドにも使えって話なんだけど

    +18

    -3

  • 6686. 匿名 2019/02/02(土) 17:41:08 

    >>6668
    権田の嫁のこと??

    +3

    -1

  • 6687. 匿名 2019/02/02(土) 18:01:54 

    >>6559
    韓国はどんどん弱くなっていってる
    多分次のW杯で目にする事は無さそう

    +18

    -1

  • 6688. 匿名 2019/02/02(土) 18:11:49 

    >>6683
    どうもテレビ業界、芸能界は一昔前の感覚が残っていて、

    ・単純に悪口楽しいでしょ(視聴者そんなもんだろ)
    ・チヤホヤされてる奴って気に入らないじゃない(業界内感情)
    ・成功者は妬まれ易いんだから身内があえて公然と貶してガス抜きさせるの(処世術)

    こういうつもりだと思うわ

    +2

    -1

  • 6689. 匿名 2019/02/02(土) 18:13:16 

    >>6687
    人材不足な感じだよね
    日本も他人事ではないけれども

    +2

    -1

  • 6690. 匿名 2019/02/02(土) 18:19:29 

    長友、決勝での敗北に危機感「もしかしたら最後になるかもしれない、と危機感をあらわにした。


    今大会は6試合に先発フル出場。しかし優勝に導けなかったことで「優勝に貢献できなかったので、これは監督自身もベテランを今後どうするのかは考えると思う。
    僕が逆の立場だったら、考えますから」とこの敗戦を機に、今後代表に呼ばれなくなる可能性を危惧した。

    チーム最年長の32歳は「優勝していたら、精神的にも支えてくれたとか、そういう評価も出てくるのかもしれないですけど、優勝しなければ何の価値もない」と自らをばっさり。さらにアジアのレベルが上がってきたことに「W杯出られるかもわからないですよ。その危機感はありますよ」と続けた。

     それでも「サッカー人生を考えた時には、この悔しさが原動力になると思うので。そういう意味では大きな価値があったかなと思います」とも語った。同じトルコ1部のベシュクタシュに元日本代表MF香川が加入したこともあり「(香川)真司と同じ街で、ライバルチームにはなりましたけど、戦えるとは思っていなかったんで。トルコのサッカーを盛り上げたいですよ、日本人が」とクラブチームでの活躍も誓った。「根性いれてやります」と取材を締めくくった男は、再び代表に呼ばれる価値を自ら証明するつもりだ。

    スポーツ報知


    【実況・感想】アジアカップ2019 決勝「日本×カタール」【サッカー・日本代表】

    +28

    -1

  • 6691. 匿名 2019/02/02(土) 18:19:30 

    韓国優勝おめでとう!!これで納得?(笑)納得出来ないよな~……だってとっくの前に終わってるんだもん♪こんなとこでディスってないでフンミンの兄貴でも慰めておやり

    +7

    -1

  • 6692. 匿名 2019/02/02(土) 18:22:24 

    >>6674
    え!私は言い返すよ♪本当の事言われて悔しいから連投してくるんでしょ?ザマミロ(笑)

    +1

    -4

  • 6693. 匿名 2019/02/02(土) 18:25:07 

    >>6690
    なんでこれ貼られてるか分からないけどまあ、そうだよね
    次のW杯見据えてるはずだから危機感は大きいはず

    +2

    -0

  • 6694. 匿名 2019/02/02(土) 18:40:39 

    次の実況は3/22のキリンチャレンジカップ「日本×コロンビア」だね

    +14

    -0

  • 6695. 匿名 2019/02/02(土) 18:48:17 

    >>4395
    ロシアW杯の時とスタメンの顔触れが違ってチームも若返ってるから、そこはこれからじゃないかな?
    それにW杯以降スケジュールの都合で招集が見送られている(という事になってるが実際に召集する気があるのか不透明)昌子が今回は不在だったのも大きかったと思う。(三浦の代わりに昌子が呼ばれてたら結果もまた違っていたと思う)

    ただ昌子を召集しなかった副産物で代わりに富安が大活躍したのは今の代表にとって大きなプラス材料なのは間違いない。

    +30

    -0

  • 6696. 匿名 2019/02/02(土) 18:55:30 

    >>6651 毎回 (笑)ってつけるのかなり古いですけど、70歳くらいの方ですか?!
    お年寄りが長々とコメントお疲れ様です。

    +0

    -5

  • 6697. 匿名 2019/02/02(土) 18:58:27 

    ゴンちゃん「○○に期待した俺がバカでした」

    +2

    -0

  • 6698. 匿名 2019/02/02(土) 18:58:45 

    >>6680 確かに交代遅いから、分かるかも·····

    +0

    -1

  • 6699. 匿名 2019/02/02(土) 18:59:16 

    でもあれだけコーナーの回数あって
    一点も決まらないって言うのもね…
    ハイボールだったら、吉田と冨岡マークしとけばいいだけだもんね。
    コーナーの練習はしてなかったのかしら…

    +19

    -0

  • 6700. 匿名 2019/02/02(土) 19:02:04 

    やっと見た!
    後に引きずる嫌な負け方だったなぁ
    バナナの謎とかやってる場合じゃなかったw

    +6

    -0

  • 6701. 匿名 2019/02/02(土) 19:30:50 

    交代遅いって言ってる人って
    乾もっと早く使えって事だろ
    でも今のチームに乾は必要ないよ

    追加招集の選手に期待しすぎ
    W杯の時とは別のチームなんだから

    +6

    -24

  • 6702. 匿名 2019/02/02(土) 19:35:16 

    >>6684
    どーみても完敗だけどなw

    チームの完成度が違い過ぎたわ

    +36

    -0

  • 6703. 匿名 2019/02/02(土) 19:37:54 

    >>6699
    平均身長で負けてるんだか
    セットプレーの工夫はもっとあってよかったね

    +16

    -1

  • 6704. 匿名 2019/02/02(土) 19:58:04 

    エースストライカーの格の違い
    森保監督の日本代表監督としての経験の浅さ

    +25

    -2

  • 6705. 匿名 2019/02/02(土) 19:59:25 

    毎回言われてる事だけど
    日本はアジアに弱いんだよね
    ドン引き守備で固められると切り崩せなくて
    得点力不足が~って流れになる
    あとカタールには決勝まで無失点で勝ち上がったという固さ、若さ、勢いとか
    初優勝を掛けた大一番だった事とか精神面も作用して最後の最後で押し負けた感じ

    +13

    -4

  • 6706. 匿名 2019/02/02(土) 20:24:17 

    今回のカタールはアジアレベルじゃなくない?
    ペルーくらいのレベルはありそうだった。

    +8

    -3

  • 6707. 匿名 2019/02/02(土) 20:27:54 

    >>6704
    そのエースストライカーは移民で今回実は出場資格なかったって言われてるけどね

    +36

    -0

  • 6708. 匿名 2019/02/02(土) 20:30:47 

    >>6706
    ペルーとか微妙なライン笑 ベルギーとも良い勝負できそうじゃん

    +5

    -2

  • 6709. 匿名 2019/02/02(土) 20:42:21 

    >>6705
    あと、優勝したら莫大な金をもらえそうだよね、カタールの選手たち
    実際のところは分からないけどオイルマネーは半端ないもん、強化費一兆円なんてはした金でしょうし

    +9

    -1

  • 6710. 匿名 2019/02/02(土) 20:44:01 

    >>6707
    記事読んだ限りだとかなり怪しい
    今のAFCトップは中東の人らしいから揉み消されたかな

    +19

    -0

  • 6711. 匿名 2019/02/02(土) 20:52:33 

    今回も日本代表はロッカールームをキレイに掃除してアラブ語(?)でサンキューと書いて帰ったけど、そのことがまた世界のサッカーファンに絶賛されてたよ~
    乾など選手たちもロッカー掃除手伝ったって言ってたよね

    +54

    -0

  • 6712. 匿名 2019/02/02(土) 20:53:36 

    岡崎が全試合観たってツイートしてたね。
    なんかわかんないけど感動した。笑

    +23

    -3

  • 6713. 匿名 2019/02/02(土) 20:56:57 

    >>6701 交代遅い = 乾使え!
    ではないと思います·····。

    +13

    -0

  • 6714. 匿名 2019/02/02(土) 20:57:53 

    カタールが強かった

    +6

    -2

  • 6715. 匿名 2019/02/02(土) 20:58:02 

    >>6711 できれば、サッカーで賞賛されて欲しいよね!

    +13

    -4

  • 6716. 匿名 2019/02/02(土) 21:00:59 

    >>6710
    完全にもみ消されてるよね
    だってマスコミも緘口令が敷かれたのか、全く報道しなくなった
    次回のW杯開催国が反則で優勝取り消しとかFIFAも困るからじゃない

    +33

    -1

  • 6717. 匿名 2019/02/02(土) 21:03:30 

    >>1->>100までの試合始まる前のワクワク感よ。

    +1

    -0

  • 6718. 匿名 2019/02/02(土) 21:09:45 

    カタールは8割が帰化選手だっけ
    ただのアジアだと舐めたら足元すくわれるね…覚えてとこ
    まあでも湯水の如くオイルマネーで強化出来るのも10年後までだろうね
    世界各国が2030年以降ガソリン車ディーゼル車の販売禁止を検討してるみたいだし

    +21

    -0

  • 6719. 匿名 2019/02/02(土) 21:11:30 

    >>6716
    普通に年齢と計算合わないよね、バレバレじゃん…
    こういうの見ると中東の笛ってマジであるんだろうなって実感する

    +21

    -0

  • 6720. 匿名 2019/02/02(土) 21:14:09 

    その国で生まれ育ったのではなく、サッカーのために帰化した選手に制限が入ることは先々あるかもしれないよね
    世の中のスポーツはヨーロッパや強い国に有利なようにルールが変えられていく傾向がw

    +9

    -0

  • 6721. 匿名 2019/02/02(土) 21:15:40 

    >>6718
    今のカタール代表は「アジア人と戦ってる」んじゃなくて「アフリカ人と戦ってる」と思わなきゃいけないレベル

    +46

    -0

  • 6722. 匿名 2019/02/02(土) 21:17:16 

    でも日本だと考えられないよね
    日本代表の8割がアフリカ人だとかさ
    カタールはよくやるわ

    +40

    -0

  • 6723. 匿名 2019/02/02(土) 21:21:43 

    まあ、ワールドカップアジア最高成績は韓国だけどね。
    でも、今の韓国は弱い

    +2

    -8

  • 6724. 匿名 2019/02/02(土) 21:27:50 

    >>6684
    試合の結果はともかく、あのVARでのPK判定はどうにかした方が良いと思うわ。
    故意でも無いのにあんな簡単にPK判定したら今後PK獲得を狙って、PA内にいる相手DFの手に意図的にボールを当てるプレーが横行する可能性が高くなるよ。

    +19

    -1

  • 6725. 匿名 2019/02/02(土) 21:31:00 

    >>6723
    審判を買収して韓国有利な判定で勝ち進んだ悪質な八百長試合によって達成したアジア最高成績だったけどね。

    +19

    -0

  • 6726. 匿名 2019/02/02(土) 21:32:17 

    次のワールドカップ出場予想!!アジア枠
    カタール 開催国で出場 そこまで強くないがアジアでは最強 ワールドカップ初出場
    日本 弱いけど他国がもっと弱いので予選1位通過
    イラン 日本に惨敗したけど他国がもっと弱いので予選1位通過
    UAE 弱いけど予選2位通過 ワールドカップ初出場
    豪州 弱いけど予選2位通過
    ベトナム 成長を見せており予選3位通過 ワールドカップ初出場


    これらの国より弱いサウジアラビア、そしてもっと弱いお隣韓国はワールドカップに出場できないと思う
    これからのアジアはカタール、UAE、ベトナムが強くなっていくと思う
    中島翔哉もjリーグよりレベルの高いカタールリーグに移籍して正解
    日本代表もめっちゃ弱いわけではないけどアジア最高のカタールにはかなり劣る
    昨日も審判ではなく吉田と権田のせいで負けた

    +3

    -0

  • 6727. 匿名 2019/02/02(土) 21:33:17 

    >>6724
    PK判定はあってるでしょ
    あれは1000パーセント吉田が悪い
    審判のせいにするような国はいつまでも強くならない
    もちろん韓国も

    +4

    -5

  • 6728. 匿名 2019/02/02(土) 21:33:19 

    >>6723
    今は火を見るより明らかなオフサイドをVAR判定要求して結局当たり前オフサイドで時間無駄にするようなレベルになっちゃったよね

    +5

    -0

  • 6729. 匿名 2019/02/02(土) 21:33:59 

    戦犯は吉田と権田 イケメンじゃないよね、全然
    南野と柴崎はイケメンだけど

    +4

    -8

  • 6730. 匿名 2019/02/02(土) 21:36:54 

    >>6701
    1番必要ないのは吉田

    +2

    -5

  • 6731. 匿名 2019/02/02(土) 21:37:45 

    帰化選手がたくさん居たとしても、日本が弱いのは確か。
    カタールごときに勝てなかったら、W杯で勝ち進むなんて夢のまた夢だわ。

    +9

    -1

  • 6732. 匿名 2019/02/02(土) 21:37:49 

    >>6726
    次のW杯のアジア枠は8~9です。貴方が出れないと言ってるサウジアラビア,韓国は出れると思いますよ。

    +2

    -1

  • 6733. 匿名 2019/02/02(土) 21:37:55 

    >>6695
    確かに今回のアジア杯に昌子が呼ばれてたら富安が代表のスタメンとして、ここまで出場機会があったかと言われたらかなり微妙だったよね。

    +7

    -0

  • 6734. 匿名 2019/02/02(土) 21:38:59 

    今すぐにでも監督は西野に戻してください
    先制された時の策なさすぎるよね、森保おじさん

    +4

    -4

  • 6735. 匿名 2019/02/02(土) 21:39:33 

     日本はアジア杯でこのザマだから、今年のコパ・アメリカでは、フルボッコにされる予感。

    +7

    -1

  • 6736. 匿名 2019/02/02(土) 21:39:40 

    >>6732
    増枠するのは2026年の予定だよ
    2022年はまだ

    +5

    -1

  • 6737. 匿名 2019/02/02(土) 21:40:24 

    >>6734
    西野はW杯でリードした時の策がなかったんだっけか

    +5

    -1

  • 6738. 匿名 2019/02/02(土) 21:41:13 

    中途半端な。

    +3

    -0

  • 6739. 匿名 2019/02/02(土) 21:41:16 

    FKは五郎丸に蹴らしてあげて

    +9

    -0

  • 6740. 匿名 2019/02/02(土) 21:42:04 

    >>6726
    枠広がるのってカタールの次からか
    多国籍軍とはいえ資金力もあるカタールがいまのとこアジアNo.1で育成も2006年頃から力入れてたらしいしこれからも怖いな
    他のアジア勢も強くなってきてるし日本も今のアジアの地位に甘んじてられないわ
    日豪韓イランじゃなくなってきてるのはむしろ喜ばしいってとこか

    +3

    -0

  • 6741. 匿名 2019/02/02(土) 21:45:35 

    >>6737
    コロンビア戦はリードしてても勝った

    +0

    -0

  • 6742. 匿名 2019/02/02(土) 21:46:03 

    負けてもカタールを格下扱いしてたあのトップ(名前忘れた)は現実が見えてないのかな
    そんなんで育成大丈夫なんか心配になるわ
    コパは二軍で出るだろうし普通にボコられて終わると思うけど収穫はほしいなぁ

    +1

    -2

  • 6743. 匿名 2019/02/02(土) 21:47:33 

    今すぐにでも監督は西野に戻してください
    先制された時の策なさすぎるよね、森保おじさん

    +3

    -4

  • 6744. 匿名 2019/02/02(土) 21:51:17 

    >>6730
    その前に中途半端なパフォーマンスで終わった控え選手が先でしょ。
    主に槙野と佐々木と三浦と東口と武藤辺りは年齢的にこれ以上の伸び代も期待できなああ中であの程度のパフォーマンスに終始するくらいなら、速く他の伸び代を感じさせる比較的若い選手と入れ替えた方が良い。

    +4

    -0

  • 6745. 匿名 2019/02/02(土) 21:51:53 

    意識高すぎ高杉くん
    細かすぎだよ細杉くん
    交代遅すぎ森保おじさん
    【実況・感想】アジアカップ2019 決勝「日本×カタール」【サッカー・日本代表】

    +8

    -2

  • 6746. 匿名 2019/02/02(土) 21:52:36 

    森保おじさんは解任で

    +2

    -6

  • 6747. 匿名 2019/02/02(土) 21:53:12 

    >>6721
    オージーもいるしここはどこみんな誰状態

    +3

    -0

  • 6748. 匿名 2019/02/02(土) 21:53:16 

    また思う
    森保おじさん
    策がない

    +3

    -3

  • 6749. 匿名 2019/02/02(土) 21:54:28 

    戦犯は森保おじさん

    +2

    -3

  • 6750. 匿名 2019/02/02(土) 21:55:17 

    森保おじさんより頼れる西野の方が良かった

    +3

    -2

  • 6751. 匿名 2019/02/02(土) 21:55:42 

    >>6740
    そーだよ、イタリアが出られないとかあるんだもんね
    アジアなんかもっと入れ替わっていいよね

    +3

    -1

  • 6752. 匿名 2019/02/02(土) 21:56:10 

    >>6505
    うん、そんなの覚えてない
    吉田、ベトナム戦でもハンドしてたしピンチ作ってたじゃん

    +19

    -5

  • 6753. 匿名 2019/02/02(土) 21:57:16 

    >>6548
    やっぱり森保おじさんの采配ミス

    +10

    -10

  • 6754. 匿名 2019/02/02(土) 21:57:41 

    森保おじさんやらかしたね
    このままだと解任だね

    +5

    -17

  • 6755. 匿名 2019/02/02(土) 21:57:47 

    森保監のイラついた顔見たことなくない??
    試合の途中でもイライラしたり顔に出さないよね?
    いいんだか 悪いんだか??
    マジでやる気あるの?
    って思う時あるけど
    闘志を内に秘めてるの??
    大人しそうには見えるけど
    監督としてどうなのかしら?

    +21

    -2

  • 6756. 匿名 2019/02/02(土) 22:00:30 

    >>6608
    やっぱり森保おじさんは先制された時の策がゼロー
    【実況・感想】アジアカップ2019 決勝「日本×カタール」【サッカー・日本代表】

    +8

    -2

  • 6757. 匿名 2019/02/02(土) 22:01:03 

    普段クラブで連携ガッツリとってる人達がそのまま代表やってるようなもんだもんな。そりゃ強いわなぁ。しかも優秀な選手は帰化させちゃう
    なんか凄い国やな。このW杯に向けてなりふりかまってない感じ

    +9

    -1

  • 6758. 匿名 2019/02/02(土) 22:01:43 

    とりあえずパプリカでも歌おう!
    森保おじさんは解任で!
    【実況・感想】アジアカップ2019 決勝「日本×カタール」【サッカー・日本代表】

    +2

    -16

  • 6759. 匿名 2019/02/02(土) 22:02:23 

    何この急な連続森保落としw

    +32

    -0

  • 6760. 匿名 2019/02/02(土) 22:02:59 

    森保おじさんよりストレッチマンの方がいい

    +5

    -7

  • 6761. 匿名 2019/02/02(土) 22:03:35 

    >>6707
    あのスキャンダルが流れた時
    ニッポンが指摘したのか
    なかなかやるやんって思って

    このお家騒動でカタール心理的に追い込めて
    これは決勝勝てるって思ったが

    まさかここまで力が違うとは・・・

    +7

    -1

  • 6762. 匿名 2019/02/02(土) 22:03:38 

    負けるときってこうやって負けるんだ…と思い知らされた
    あれよあれよと90分終わってしまった感。
    カタールの分析チームが上手だったのかな。

    日本が次の大会でどう修正するのか楽しみに待つことにします。
    サッカーって奥が深いのですね。

    +38

    -1

  • 6763. 匿名 2019/02/02(土) 22:03:42 

    森保おじさんってやる気あるのかな

    +3

    -12

  • 6764. 匿名 2019/02/02(土) 22:04:00 

    >>6760
    ストレッチマンの番組面白い

    +1

    -6

  • 6765. 匿名 2019/02/02(土) 22:18:11 

    一人だけ森保森保言ってる人いるね。森保に親でも殺されたのかな。

    +28

    -2

  • 6766. 匿名 2019/02/02(土) 22:20:29 

    まじ関係ないんですけど

    まほさんスレないのはなぜ?

    誘導お願いします

    勢いのあるここでガルちゃん民なら教えてくれるかなと

    ごめんなさい

    +3

    -3

  • 6767. 匿名 2019/02/02(土) 22:30:29 

    柴崎と吉田が敗因を分析して、
    イラン戦があまりにうまくいきすぎて、決勝を舐めてしまった、みたいなことを言ってた

    選手まで「イラン戦が事実上の決勝戦♪」と浮かれていたとは

    +26

    -0

  • 6768. 匿名 2019/02/02(土) 22:30:52 

    コメも1/31に戻されてるというか

    何かあったのでしょうか?

    ホントにスレ違いはわからないし
    もうすぐ立つか何もわからないです

    スレちで叩くより誘導お願いします

    +0

    -0

  • 6769. 匿名 2019/02/02(土) 22:36:37 

    海外組でカタールに負けたの?えーーーー!ダメだわ

    +1

    -5

  • 6770. 匿名 2019/02/02(土) 22:37:22 

    >>6752
    覚えてないならただのバカなのでしょう!
    ピンチイン作るのはディフェンダーだけではありませんから

    +4

    -0

  • 6771. 匿名 2019/02/02(土) 22:38:54 

    >>6766
    中井で検索してみて下さい
    過去スレにいるみたい

    +2

    -1

  • 6772. 匿名 2019/02/02(土) 22:40:07 

    カタールにボコられたジャップより、
    カタールのラッキーゴールの1点にやられたが、90分ゲームをコントロールした兄さん国が実質1位でおけー?

    +1

    -15

  • 6773. 匿名 2019/02/02(土) 22:46:49 

    なんか半島人が湧いてきて面倒くさいんだが。

    もういちいち面倒くさいし国連決議違反で経済制裁でいいんじゃね。

    +11

    -2

  • 6774. 匿名 2019/02/02(土) 22:48:05 

    >>6772
    どこそれ
    オフサイドなのにVAR要求してやっぱりオフサイドだったマヌケな国?

    +6

    -3

  • 6775. 匿名 2019/02/02(土) 22:53:57 

    兄さん国は民度が低いから実質最下位

    +1

    -4

  • 6776. 匿名 2019/02/02(土) 22:54:49 

    >>6767
    吉田おじさんも浮かれていたんだね
    森保おじさんとか吉田おじさんとかダメなおじさん多すぎでしょ

    +0

    -4

  • 6777. 匿名 2019/02/02(土) 22:58:09 

    森保おじさん♪森保おじさん♪

    +1

    -5

  • 6778. 匿名 2019/02/02(土) 23:00:04 

    >>6704
    森保おじさんって経験浅いんだねww

    +0

    -5

  • 6779. 匿名 2019/02/02(土) 23:00:27 

    >>6759
    絶対同じ人ww

    +9

    -1

  • 6780. 匿名 2019/02/02(土) 23:04:17 

    >>6764

    +1

    -0

  • 6781. 匿名 2019/02/02(土) 23:04:41 

    試合から1日たつけどこのトピ荒れてるね

    +2

    -0

  • 6782. 匿名 2019/02/02(土) 23:04:53 

    カタール🇶🇦優勝おめでとう!

    +0

    -0

  • 6783. 匿名 2019/02/02(土) 23:05:11 

    カタールっていい国だね!

    +0

    -2

  • 6784. 匿名 2019/02/02(土) 23:05:44 

    カタール代表マジで強い
    中島くん、カタールリーグで頑張れ!

    +1

    -0

  • 6785. 匿名 2019/02/02(土) 23:05:57 

    今の代表ってスター選手が居ないよね。
    中田英寿、中村俊輔、小野伸二、本田圭佑、香川真司みたいな。
    堂安南野大迫あたりがそれ近いかもしれないけどやっぱり違う。中島や乾も同じ。

    +5

    -3

  • 6786. 匿名 2019/02/02(土) 23:08:44 

    >>6758
    パプリカいい歌だよね!

    +1

    -4

  • 6787. 匿名 2019/02/02(土) 23:09:16 

    直接FK決められるような選手はいないのかな?
    昔は中田英、中村俊輔すごかったよね。
    中村俊輔なんてCKからもゴールしたし。
    CK、近い位置でのFKは前はワクワクして見てたのに、最近じゃあセットプレーすらダメダメで希望がない

    +0

    -0

  • 6788. 匿名 2019/02/02(土) 23:48:30 

    >>6787
    中島?久保建?あたりかな。天野や山中は代表に呼ばれるかも怪しいからなぁ。
    直接FKが最後に決まったのは、5年以上前の事らしい。

    +3

    -0

  • 6789. 匿名 2019/02/02(土) 23:59:59 

    完勝のあとの完敗
    いい経験になったと思う
    大型スターはいないかもしれないが、私は森保ジャパンは好き
    仲がいいし、柴崎からのパスが前線に決まるとワクワクする
    これからに期待するよ

    +9

    -1

  • 6790. 匿名 2019/02/03(日) 00:16:07 

    完勝の後の完敗
    いい経験になったと思う
    私は森保おじさんジャパン嫌いじゃない

    +2

    -1

  • 6791. 匿名 2019/02/03(日) 00:16:26 

    >>6788
    久保は無理でしょ

    +2

    -0

  • 6792. 匿名 2019/02/03(日) 00:22:10 

    森保おじさんの交代が遅すぎたとメディアは騒いでいるけれど、遅すぎるも何も2対1の時、日本のいいペースだったんだから誰もが逆転できると一瞬は思ったはず。

    +5

    -0

  • 6793. 匿名 2019/02/03(日) 00:23:16 

    吉田のハンドは不運だった。
    でも、長友と南野は簡単にクロス入れさせて意味不明だね。

    +2

    -1

  • 6794. 匿名 2019/02/03(日) 00:24:52 

    日本は攻撃の形よりどうして3失点したのかを解消すべき。
    93位と日本より43ランクも下のチームに3失点もしてるようではコパアメリカでは毎試合失点して予選敗退だと思う。

    +3

    -2

  • 6795. 匿名 2019/02/03(日) 00:25:22 

    1点目は吉田おじさんの詰めの甘さ。

    +0

    -0

  • 6796. 匿名 2019/02/03(日) 00:25:46 

    相手はシュートテクがあるとわかってたはず

    +2

    -0

  • 6797. 匿名 2019/02/03(日) 00:26:36 

    個人的には南野は無理!!
    周りが死にすぎなので南野生きない

    +1

    -1

  • 6798. 匿名 2019/02/03(日) 00:26:56 

    今、日テレでやってますよ

    +0

    -0

  • 6799. 匿名 2019/02/03(日) 00:27:26 

    今テレビで泣いてた女見てイラっときた
    負けて当然の試合で負けただけ

    +1

    -0

  • 6800. 匿名 2019/02/03(日) 00:27:47 

    >>6791
    久保建英より久保裕也の方がうまい

    +0

    -1

  • 6801. 匿名 2019/02/03(日) 00:28:14 

    森保おじさんは解任で!

    +3

    -14

  • 6802. 匿名 2019/02/03(日) 00:29:21 

    森保おじさんジャパンはカタールに惨敗ww

    +1

    -10

  • 6803. 匿名 2019/02/03(日) 00:29:39 

    森保おじさん好きじゃないww

    +1

    -8

  • 6804. 匿名 2019/02/03(日) 00:30:05 

    1点目の対応見ると権田は下手くそおじさん

    +2

    -9

  • 6805. 匿名 2019/02/03(日) 00:30:19 

    2点目の対応見ても権田下手だよね

    +4

    -8

  • 6806. 匿名 2019/02/03(日) 00:31:11 

    2点失点した時点で1000パーセント負けると思ってました
    渋谷の人1点入れただけで喜びすぎてて気持ち悪い

    +1

    -10

  • 6807. 匿名 2019/02/03(日) 00:31:39 

    日本弱いねwww

    +0

    -7

  • 6808. 匿名 2019/02/03(日) 00:32:22 

    >>4507
    権田は下手くそだから

    +3

    -6

  • 6809. 匿名 2019/02/03(日) 00:33:24 

    >>3557
    ほんとこれ

    +0

    -7

  • 6810. 匿名 2019/02/03(日) 00:34:23 

    >>3622
    これ
    吉田は下手

    +2

    -8

  • 6811. 匿名 2019/02/03(日) 00:35:30 

    >>1506
    これ
    言いにくいけど今大会に関しては柴崎も大したことない

    +5

    -6

  • 6812. 匿名 2019/02/03(日) 00:36:23 

    >>517
    イケメンじゃないよ

    +2

    -7

  • 6813. 匿名 2019/02/03(日) 00:37:01 

    >>8
    日本が3対1で負けました

    +1

    -8

  • 6814. 匿名 2019/02/03(日) 00:38:10 

    >>69
    勝ったのは、、
    🇶🇦🇶🇦🇶🇦

    +0

    -8

  • 6815. 匿名 2019/02/03(日) 00:44:27 

    >>6711
    いいことだね

    +5

    -2

  • 6816. 匿名 2019/02/03(日) 00:45:09 

    >>6786
    うん。
    【実況・感想】アジアカップ2019 決勝「日本×カタール」【サッカー・日本代表】

    +0

    -7

  • 6817. 匿名 2019/02/03(日) 00:45:53 

    日テレで大迫

    +0

    -3

  • 6818. 匿名 2019/02/03(日) 01:40:35 

    >>6794
    ①FIFAランクはあてにならない
    ②コパ・アメリカのレベルをなめるな
    サッカーについて無知のようだからこれ覚えておいてね

    +4

    -5

  • 6819. 匿名 2019/02/03(日) 01:53:36 

    森保おじさん好きじゃない

    +0

    -7

  • 6820. 匿名 2019/02/03(日) 01:59:01 

    >>6764
    うん、面白い。森保おじさんジャパンの試合より10倍面白い。
    Eテレで
    水曜日15時30分から15時40分
    木曜日9時00分から9時10分

    +1

    -7

  • 6821. 匿名 2019/02/03(日) 02:03:04 

    森保おじさんやらかしたね
    このままだと解任だね

    +1

    -6

  • 6822. 匿名 2019/02/03(日) 02:04:24 

    日本代表にも幸せになってほしい
    【実況・感想】アジアカップ2019 決勝「日本×カタール」【サッカー・日本代表】

    +0

    -8

  • 6823. 匿名 2019/02/03(日) 02:04:54 

    細川たかしの方が好き

    +2

    -6

  • 6824. 匿名 2019/02/03(日) 02:05:50 

    夏が来る 影が立つ あなたに会いたい
    見つけたのはいちばん星 明日も会えるかな
    日本代表頑張れ!

    +2

    -3

  • 6825. 匿名 2019/02/03(日) 02:06:19 

    どっちが好き?
    長谷部か吉田

    +2

    -4

  • 6826. 匿名 2019/02/03(日) 02:16:15 

    ソンフンミンゴール
    リーグ10得点目
    3年連続二桁得点達成

    よくある代表だとからっきしなタイプか

    +4

    -3

  • 6827. 匿名 2019/02/03(日) 02:46:01 

    さっきからおじさんおじさんうっさいわ!

    +16

    -3

  • 6828. 匿名 2019/02/03(日) 04:07:02 

    現代表監督の愛称はぽいちというせっかくの愛称より森保おじさんでいく感じなのか
    どっちにしろ保険のおじさん感は消えないけどなw
    ぽいちJAPAN

    +0

    -5

  • 6829. 匿名 2019/02/03(日) 04:13:30 

    もう日本はサッカーをやめてもらいたい。

    +3

    -11

  • 6830. 匿名 2019/02/03(日) 08:52:18 

    サッカー協会は何となく胡散臭い気がする。
    私の知り合いいわく、W杯時は覚醒剤でもやっているんじゃないかという機敏な体の動きだったようだ。

    +1

    -9

  • 6831. 匿名 2019/02/03(日) 08:58:27 

    序盤の連続失点で、吉田や権田などのベテランがパニック状態になっていたように見えました。
    逆に、富安などの若手のほうが冷静にプレイしていたように見えました。
    若手は、年代別代表でカタールの強さを知っていて、冷静に対応できたのかもしれませんね。
    それと、森保監督は、試合中の戦術変更や選手交代が下手だと思いました。(試合後に、分析分析分析と呪文のように唱えていたけど、試合前に分析して、それを試合中に活用してください)
    カタールの11番の選手への対策と選手交代が遅すぎだった。
    カタールはスタミナ切れで足が止まってるんだから、ドリブルで仕掛けるために、後半開始時に、堂安に代えて乾か伊東を投入するべきだった。



    +14

    -1

  • 6832. 匿名 2019/02/03(日) 09:03:28 

    柴崎岳選手の嫁は在日韓国人の疑いがかけられているけれど、日本代表の嫁が在日韓国人でよいのだろうか??ネットで真野恵里菜在日韓国人で検索すると…母校語でツイートされているようだ。在日韓国人は日本人が嫌いな様で、現在日本人に対して悪さをしているのはよく理解している。過去の日本サッカーの歴史を紐解くと、サッカーファンの私としては、あり得ない事だと思うのですが…。

    +1

    -11

  • 6833. 匿名 2019/02/03(日) 09:11:58 

    >>6832
    では…キムヨナと真野恵里菜さんは国が一緒だっていう事?だとしたら、柴崎岳選手の人を見る目を疑うなぁ?

    +1

    -4

  • 6834. 匿名 2019/02/03(日) 09:12:18 

    吉田選手のハンドに関してですが、VARが導入されてからは、腕が身体から離れていると、意図的だと判定されています。
    そもそも、VARの判定が出る前に、吉田選手自身が、うな垂れていたので、ハンドした自覚があったんでしょうね。

    +5

    -4

  • 6835. 匿名 2019/02/03(日) 09:21:29 

    はっきり言って、日本代表の顔がくっきり過ぎる様な気がする。友人のユースチームの試合を観に行くと…整形しているんじゃないかと思われるのですが?国民の血税を整形代に使われるのは甚だしい‼️

    +1

    -9

  • 6836. 匿名 2019/02/03(日) 09:44:33 

    私は、日本サッカー協会の副会長をやっている秋葉忠弘という元選手と同級生なのだが、よく虐められた(怒)

    +1

    -4

  • 6837. 匿名 2019/02/03(日) 09:50:15 

    >>6836
    スマホで秋葉忠弘を検索してみると、凄い顔している。人相をみれば、その人間の人となりが分かるものですよね❗爆笑

    +1

    -3

  • 6838. 匿名 2019/02/03(日) 10:03:13 

    【決勝を見たオーストラリア人】
    20人の優秀なブラジル人に国籍と高額な報酬を与えて、オーストラリアのために戦ってくれるようにしてたら、きっとオーストラリアも今回優勝出来てただろうね。

    【決勝を見た中国人】
    中国もカタールを見習って優秀な外国人を帰化させまくろう
      ↑
    そうなるわなw

    +2

    -1

  • 6839. 匿名 2019/02/03(日) 10:07:24 

    >>6755
    >森保監のイラついた顔見たことなくない??
    試合の途中でもイライラしたり顔に出さないよね?

    ロッカールームではちゃんと怒ってますよ
    2分半くらいから怒ってる映像出ます↓

    +0

    -4

  • 6840. 匿名 2019/02/03(日) 10:14:20 

    >>6832
    スマホでパピーミルを検索すると…在日韓国人は悪徳ブリーダーやっているようだよね!日本人は犬を飼う文化があるのに対して、韓国人は犬食文化だから、心が有る動物を食べてしまうという事ですよね。という事は、在日韓国人は日本人に対して、嫌がらせをしているという事になりますね。日本に暮らしている以上、日本に対して悪さはしてはいけないのが当たり前の常識だと思う。

    +2

    -0

  • 6841. 匿名 2019/02/03(日) 10:57:05 

    >>6832
    真野恵里菜の元事務所はハロプロでしょ!って事は飲酒運転して人をひいた吉澤ひとみとほぼ同じ事務所ってわけだ!後藤真希といい、辻希美といい、矢口真里といい、おかしな人材がいる事務所の人間と結婚しちゃったって事だ⤵️柴崎岳選手は騙されちゃった気がしてならないんだけど😓

    +2

    -5

  • 6842. 匿名 2019/02/03(日) 10:57:17 

    日本の選手と監督と悪く言ってる人、日本負けて悔しいからって選手監督叩くのやめてもらえます?
    試合してる選手監督のほうが悔しいに決まっています!
    ネットって顔見えないし好き勝手言えるのが怖いです。
    私は叩いてる人の顔を見てちゃんと言えます!

    +5

    -1

  • 6843. 匿名 2019/02/03(日) 11:16:19 

    みんなほんと頑張ったよね。全力で戦う姿から勇気を貰ったよ。

    +14

    -1

  • 6844. 匿名 2019/02/03(日) 12:41:16 

    オマーン戦で疑惑のPKとハンド見逃しあったしなぁ
    判定で得することもあれば、損することもあるのは仕方ない

    +3

    -1

  • 6845. 匿名 2019/02/03(日) 12:46:12 

    主力選手がガードされても、責められる点が入れられるようにしないとダメだね

    +1

    -0

  • 6846. 匿名 2019/02/03(日) 13:29:16 

    選手の嫁の話とか、全く興味ないわw

    +5

    -0

  • 6847. 匿名 2019/02/03(日) 13:38:42 

    最新のサッカーリーグレベルランキング

    韓国サッカーkリーグ 18位
    カタールサッカーリーグ37位
    中国スーパーリーグ 44位
    jリーグ←今ここ 46位

    jリーグのランクもダウン。森保おじさんジャパンがカタールに大敗したせい。
    サッカーリーグのレベルが韓国中国より下はやばいwww
    ACL見ても韓国中国より下なのは明らかだよねwww
    優勝は鹿島だけどそれ以外の3チーム予選敗退してるし

    +0

    -6

  • 6848. 匿名 2019/02/03(日) 13:39:09 

    >>6844
    オマーン戦は実質負けw

    +0

    -2

  • 6849. 匿名 2019/02/03(日) 13:40:02 

    >>6835
    日本って整形してる芸能人多いよね
    石原さとみ、深田恭子、有村架純、今田美桜などなど

    +0

    -3

  • 6850. 匿名 2019/02/03(日) 13:42:20 

    森保おじさん以外はほんと頑張ったよね。全力で戦う姿から勇気もらったよ
    【実況・感想】アジアカップ2019 決勝「日本×カタール」【サッカー・日本代表】

    +0

    -4

  • 6851. 匿名 2019/02/03(日) 13:48:05 

    FIFA世界ランキング2018年12月20発表

    日本 50位
    韓国 53位

    次回発表は2月7日

    アジアカップで決勝まで行った日本は確実にUPするけど、ベスト8で散った韓国は確実にダウンするよね

    +3

    -0

  • 6852. 匿名 2019/02/03(日) 13:49:41 

    >>6831
    森保おじさんって本当に采配下手だよねwww
    選手は頑張っているのに可哀想
    【実況・感想】アジアカップ2019 決勝「日本×カタール」【サッカー・日本代表】

    +0

    -11

  • 6853. 匿名 2019/02/03(日) 13:51:50 

    森保おじさん、次は頑張ろう!
    後2試合勝てなかったら、もちろん解任だよ!
    【実況・感想】アジアカップ2019 決勝「日本×カタール」【サッカー・日本代表】

    +0

    -7

  • 6854. 匿名 2019/02/03(日) 13:53:12 

    >>6828
    森保おじさんJapanの方がいいね!
    【実況・感想】アジアカップ2019 決勝「日本×カタール」【サッカー・日本代表】

    +0

    -5

  • 6855. 匿名 2019/02/03(日) 13:53:57 

    >>6825
    そりゃ長谷部でしょ

    +4

    -3

  • 6856. 匿名 2019/02/03(日) 13:55:19 

    >>6842
    サッカー日本代表の負けた試合を冷静に批判する人と、「次の試合を頑張ればいい」と擁護する人。
    どちらが、日本代表のことを思っているのだろうか?

    少なくとも、「批判するな」と言い、自分の意見を押し付けようとする人は、日本代表のことなど思ってないでしょうし、それ以前に、他者とのコミュニケーションに難があるのかもしれませんね。


    +2

    -2

  • 6857. 匿名 2019/02/03(日) 13:55:36 

    森保監督に異常に憑りつかれてる荒らしって何なのw

    +4

    -0

  • 6858. 匿名 2019/02/03(日) 14:00:20 

    森保監督私は好きじゃありません。
    負けてても選手に声かけずボーとしてるし、交代も異常に遅いと思います。
    今まで勝ててきたのも選手が良かったからだと思います

    +5

    -4

  • 6859. 匿名 2019/02/03(日) 14:02:35 

    森保おじさん 日本負けたーーーー!
    日本人 交代遅すぎ!解任して!
    森保おじさん 辞任なんてしませーん!負けて当然の試合で負けただけ!
    私は悪くないです!全て選手が悪い!
    日本代表選手 森保おじさんってどうなの、、、。交代遅すぎで嫌だなあ。

    +4

    -4

  • 6860. 匿名 2019/02/03(日) 14:03:34 

    森保おじさん
    日本弱いね!
    サッカー日本代表選手
    あなたが最初1トップで試合開始したせいだよ!
    日本サポーター
    そうだ!そうだ!

    +1

    -5

  • 6861. 匿名 2019/02/03(日) 14:04:02 

    森保おじさん

    +1

    -4

  • 6862. 匿名 2019/02/03(日) 14:05:37 

    さっきサッカー雑誌のWEB版?みたいなやつの評価見てたけど、今大会

    【特に良かった】大迫・冨安・遠藤
    【良かった】酒井・塩谷

    だったけど、酒井選手はアシスト一回も成功してないよね。
    長友よりはサイド駆け上がってくれてたけど、肝心のセンタリングが下手でFWやMFの選手にドンピシャでボールが渡らない。
    それW杯でも感じてたんだけど。

    +3

    -1

  • 6863. 匿名 2019/02/03(日) 14:07:08 

    >>6858
    >>6859
    >>6860
    >>6861
    連投ウザいんだよ

    +8

    -0

  • 6864. 匿名 2019/02/03(日) 15:14:17 

    >>6862
    塩谷が良かったとか冗談にも程があるな

    +2

    -1

  • 6865. 匿名 2019/02/03(日) 15:33:13 

    森保監督私はすきです
    選手の管理をしっかりできてる監督だと思っています

    +8

    -2

  • 6866. 匿名 2019/02/03(日) 15:33:31 

    森保監督イケメン

    +3

    -3

  • 6867. 匿名 2019/02/03(日) 15:36:19 

    >>605
    あなたより森保監督の方が100倍好きです。
    でも、2点目失点した時点で1000パーセント負けると思いましたので、テレビのチャンネルは変えました。

    +1

    -2

  • 6868. 匿名 2019/02/03(日) 15:37:03 

    度が過ぎるコメはサイバーポリスに通報しておこうかな

    +4

    -0

  • 6869. 匿名 2019/02/03(日) 15:50:20 

    日本代表3月のコロンビア戦頑張って!!

    +8

    -1

  • 6870. 匿名 2019/02/03(日) 15:51:40 

    >>6659
    でも予選敗退じゃんww

    +5

    -0

  • 6871. 匿名 2019/02/03(日) 15:53:27 

    南野が良かったね。これからも応援するよ。頑張って!

    +20

    -1

  • 6872. 匿名 2019/02/03(日) 16:04:13 

    大迫はんぱないbot
    日本半端ないって。あいつら半端ないって。苦しい試合が続く中1点差の試合を何度も乗り越えて準優勝するもん。そんなんできひんやん、普通。

    +4

    -1

  • 6873. 匿名 2019/02/03(日) 18:04:43 

    カタール戦負けたけどいい試合だったよ!

    +1

    -1

  • 6874. 匿名 2019/02/03(日) 18:05:56 

    今年のjリーグも楽しみ。
    日本代表も準優勝できて強くなってきてるし、国内リーグもレベルの高い試合が期待できる。
    リーグランキングとか気にしない。

    +0

    -0

  • 6875. 匿名 2019/02/03(日) 18:09:16 

    決勝は判定の不満やカタールの時間稼ぎなどいろいろあったけれど、選手たちはもう切り替えてる。
    失点は全員の失点だし、得点も全員の得点だと思ってる。
    3月のコロンビア戦とボリビア戦で2連勝できるように応援しよう!

    +3

    -1

  • 6876. 匿名 2019/02/03(日) 18:09:46 

    jリーグも地上波放送試合はトピたつといいなあ。

    +3

    -0

  • 6877. 匿名 2019/02/03(日) 19:03:21 

    >>6856
    偏狭で感情的な悪口の正当化かな?

    そういうのが多いから、あえて励ましの言葉のみをかけている人もいるさ

    どっちが代表にとっていいんだろうね?

    +2

    -1

  • 6878. 匿名 2019/02/03(日) 19:10:33 

    決勝はカタールがよく日本を理解して準備できていたの一言に尽きる。
    競技経験者なので戦術的に簡単に振り返ってみると、カタールは日本の2トップに対してセンター3枚+ボランチ1枚で対応して数的優位から先手先手で全員でパスコースを作ってゴールに迫っていくというもの。
    1点目は原口選手が相手に寄せて生まれた中盤のスペースにパスを通されたあとサイドに振られて最終ラインの対応が数的に後手を踏み最後は個人技からの失点。
    2点目は特にカタールの狙いどおりの形。数的優位の守備からボールを動かしていって日本の守備がどんどんルーズにされていった。富安選手だけがはっきりマークに行ってたけど、逆にマークで空いたスペースを誰もケアできずにシュートコースを作られての失点。吉田選手は序盤からずっと難しい対応を余儀なくされてたと思うけど、それでもほんの少し早く予測できていればもうちょっと寄せることができたかな。それでも最後シュートコース消すまではいけなかったように見える。
    カタールは良く組織化されたチームだけど、今回の3バックは予測できたはず。なのに打ち手なしに時間だけを費やした印象。乾選手の早めの投入などやり方はあっただろうに何故???というモヤモヤが残るゲームだった。

    +6

    -1

  • 6879. 匿名 2019/02/03(日) 20:00:21 

    BSで番組始まった

    +0

    -0

  • 6880. 匿名 2019/02/03(日) 20:40:59 

    ド素人ですけどカタール戦見てて気になったのは、日本人選手がボール受けて一発で自分の足元に収まらず、最低でも3回ぐらいバウンドしてから収めてて、そのボールが3回跳ね返ってる間にカタール選手にボールを取られてたことが多かったように思います。
    他の国との試合ではそこまで相手はボールを取りには来なかった。
    メッシは足元に磁石がついてるようだと言われており、だからサッカーが上手いのだと思うのですが、そういう意味では今回の日本代表の中では、たとえW杯の頃ほどの精彩がなくても、一番ボールを足元に収めるのが上手い乾がもっと早く出るべきだったと思うし、堂安もそれほど足が速くないのか、一人でゴールに向かうシーンでカタールのディフェンスに抜かれるシーンが多かった。
    だったら足の速い伊東をもっと早く出すか先発でかく乱した方が良かったのかなーと思いました。

    +4

    -0

  • 6881. 匿名 2019/02/03(日) 21:05:54 

    >>6832こわい

    +1

    -1

  • 6882. 匿名 2019/02/03(日) 21:26:06 

    BS「スポーツ酒場 語り亭」では柴崎・塩谷の連携・周囲の選手への声かけが無かった(足りなかった?)ってまずその問題を指摘してますね

    +4

    -0

  • 6883. 匿名 2019/02/03(日) 22:08:05 

    「スポーツ酒場 語り亭」その後はカタール絶賛→冨安絶賛→イラン戦絶賛で終わりましたね。
    イラン戦よりカタール戦の敗因分析をもっとして欲しかった。
    なぜならサッカー以外でもそうなんですけど、成功から学べることは少ないけど、失敗から学べることはたくさんあり、それが次の成功に繋がるからです。
    選手を叩くためではなく、日本代表の飛躍のための敗因分析は大切だと思う。
    もちろん日本代表チーム・監督・スタッフがすでにされているでしょうけどね。

    +2

    -2

  • 6884. 匿名 2019/02/04(月) 09:14:46 

    >>6772
    残念。OKでは無い。負けは負け。そちらではソンフンミンの役立たずとかネットザワザワ?

    +2

    -0

  • 6885. 匿名 2019/02/04(月) 19:37:41 

    >>6883
    成功からも失敗からも学べることは多いよ

    ただ「おめでとう、感動した、自分も頑張ろう」の心が持てない第3者にとっては、
    他人の成功は「自分の益にならないし、つまらん。なんならムカつくわ」
    他人の失敗は「嘲笑とダメ出しと『あなたの為よ♪』と口出しできる♪」

    +1

    -1

  • 6886. 匿名 2019/02/04(月) 19:58:24 

    >>6856
    第3者の自覚と弁えのある人なら、無責任で荒れやすいネットでは、
    負けた時は冷静に「次の試合を頑張ればいい」の励ましをメインにして、
    勝った時は「おめでとう」「一緒に楽しめた」とでも書くでしょうね

    少なくとも「擁護するな」と言い、自分の批判を押し付けようとする人は、
    日本代表のことなど思ってないでしょうし、
    それ以前に、他者とのコミュニケーションに難があるのかもしれませんね。

    +1

    -1

  • 6887. 匿名 2019/02/04(月) 20:01:12 

    コパには香川戻ってきそうだな

    +1

    -0

  • 6888. 匿名 2019/02/04(月) 20:36:45 

    何で柴崎岳は在日韓国人と結婚したんだろ?通常であれば韓国は敵国なのにね。正直思うこと、結婚はやめていただきたかった。柴崎岳選手の価値の問題にもかかってくると思う。

    +0

    -0

  • 6889. 匿名 2019/02/04(月) 20:56:19 

    >>6886
    >>6885
    ひねくれすぎ
    人に意見を押しつけてるのは自分の方
    さぞかし失敗から何も学んで来なかった人生なんだろうなw

    +1

    -1

  • 6890. 匿名 2019/02/07(木) 14:51:24 

    >>6856のコメントをした者です。
    日本代表を応援しているし、強くなって欲しいからこそ、試合の勝ち負けに関わらず、試合内容を冷静に判断して、必要であれば批判するのではないでしょうか?

    試合内容や勝敗に関わらず「がんばれ」と言うだけという人は、日本代表に強くなってほしくないのだろうか?


    それと、「森保おじさん」と連投してる人を擁護するつもりはありません。






    +2

    -1

  • 6891. 匿名 2019/02/07(木) 14:57:51 

    >>6856のコメントをした者です。
    日本代表を応援しているし、強くなって欲しいからこそ、試合の勝ち負けに関わらず、試合内容を冷静に判断して、必要であれば批判するのではないでしょうか?

    試合内容や勝敗に関わらず「がんばれ」と言うだけという人は、日本代表に強くなってほしくないのだろうか?
    と疑問に思っただけであり、自分の意見を押し付けようなんて思ってもいませんよ。



    それと、「森保おじさん」と連投してる人を擁護するつもりはありません。

    +1

    -1

  • 6892. 匿名 2019/02/07(木) 15:24:17 

    >>6856のコメントをした者です。

    この試合の私見をすでにコメントしています。>>6831

    今大会を通じて、
    吉田と権田の連携が酷かったし、両者ともに空回りしてミスを連発でしたね。(だからこそ、富安の活躍が目立った)
    攻撃では、柴崎の不調、堂安はボールを持ち過ぎ(ドリブルが通用しない)、南野はシュートを外しまくり(決勝で得点したからOKではない。そもそも決勝でもシュートを外しまくってる)。
    日本代表の永遠の課題である決定力不足はかなり深刻な状態ですね。

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。