ガールズちゃんねる

やらなくなったメイク

138コメント2019/02/10(日) 18:29

  • 1. 匿名 2019/02/01(金) 20:03:21 

    私はいつのまにかマスカラやアイライナーを使うメイクをやらなくなりました。
    歳を重ねて、何となくがっつり目元作るのが恥ずかしくなってしまって…^^;

    皆さんはやらなくなったメイクってありますか?

    +308

    -27

  • 2. 匿名 2019/02/01(金) 20:03:56 

    >>1
    ブスなんだからメイクしてもしなくても同じだから大丈夫だよ

    +18

    -205

  • 4. 匿名 2019/02/01(金) 20:04:19 

    つけま

    +397

    -6

  • 5. 匿名 2019/02/01(金) 20:04:22 

    涙袋を白くする

    +408

    -3

  • 7. 匿名 2019/02/01(金) 20:04:23 

    やらなくなったメイク

    +102

    -4

  • 8. 匿名 2019/02/01(金) 20:04:29 

    やまんばメイク

    +96

    -3

  • 9. 匿名 2019/02/01(金) 20:04:29 

    やらなくなったメイク

    +259

    -6

  • 10. 匿名 2019/02/01(金) 20:04:35 

    オルチャン

    +140

    -1

  • 11. 匿名 2019/02/01(金) 20:04:50 

    41歳、眉毛のみ。旦那がいつまでも綺麗だと褒めてくれるから。

    +19

    -95

  • 12. 匿名 2019/02/01(金) 20:04:52 

    グロス
    ベタベタするのが気持ちわるい

    +417

    -14

  • 13. 匿名 2019/02/01(金) 20:04:52 

    つけま カラコン

    +193

    -3

  • 14. 匿名 2019/02/01(金) 20:05:07 

    大学生
    オルチョンメイクきもいからやめた
    高校生の頃は好きだったけど、ガルのお陰でキライになった。

    +243

    -26

  • 15. 匿名 2019/02/01(金) 20:05:10 

    グラデリップ
    普通の方がかわいい

    +183

    -2

  • 16. 匿名 2019/02/01(金) 20:05:16 

    つけまつげ

    マツエクが主流になってからダサい的な風潮があるよね。
    まつ毛がない私的にはつけまつげしたいけど、時代遅れ感があってできない・・・

    +268

    -9

  • 17. 匿名 2019/02/01(金) 20:05:27 

    マスカラやらなくなった

    +203

    -16

  • 18. 匿名 2019/02/01(金) 20:05:30 

    下まぶたのアイライン

    +330

    -2

  • 19. 匿名 2019/02/01(金) 20:05:31 

    つけま。
    ブームが去ったからか売り場も少なくなったよね。

    +180

    -5

  • 20. 匿名 2019/02/01(金) 20:05:44 

    やらなくなったメイク

    +7

    -58

  • 21. 匿名 2019/02/01(金) 20:05:50 

    マスカラ
    落とすの面倒くさいし抜けるしあんまり変わらないからやめた。

    +232

    -12

  • 22. 匿名 2019/02/01(金) 20:06:00 

    目張り

    +8

    -1

  • 23. 匿名 2019/02/01(金) 20:06:02 

    跳ね上げアイライン。

    +166

    -12

  • 24. 匿名 2019/02/01(金) 20:06:11 

    カラコンはしなくなったかな。
    やらなくなったメイク

    +237

    -11

  • 25. 匿名 2019/02/01(金) 20:06:15 

    カラコン。
    不自然な目をしているのはやっぱり気持ち悪いなと気付いた(笑)

    +230

    -11

  • 26. 匿名 2019/02/01(金) 20:06:26 

    昔のギャルみたいに下睫毛の際に黒いアイラインを入れなくなった

    +211

    -5

  • 27. 匿名 2019/02/01(金) 20:06:36 

    24歳ぐらいからつけまつげをしなくなった。
    そしてだんだんアイライナーも黒は買わなくなった。

    +206

    -4

  • 28. 匿名 2019/02/01(金) 20:07:11 

    束感のあるゴテゴテバサバサの付け睫

    +73

    -3

  • 29. 匿名 2019/02/01(金) 20:07:15 

    目の粘膜にもアイライン引くやつ。
    絶対目に良くないよね。よくやってたなぁ。

    +275

    -9

  • 30. 匿名 2019/02/01(金) 20:07:19 

    ブルーや明るいアイシャドウ。若い頃はおばさんはなんでわざわざ汚い色(ブラウン系)を塗るんだろ…って思ってたけど、年取って目元がくすんで明るい色なんか塗れないんだと理解しました…。
    単純に流行りってのもあるけど。
    ポイントメイクより粗を隠すベースメイクに必死よ。

    +19

    -33

  • 31. 匿名 2019/02/01(金) 20:07:49 

    みんなも書いてるけど、バザバサまつ毛とガッツリアイライン。時代を感じさせる。

    +197

    -4

  • 32. 匿名 2019/02/01(金) 20:08:20 

    >>20
    バ韓国とかいう基地外国家は滅びろ

    +125

    -13

  • 33. 匿名 2019/02/01(金) 20:08:25 

    グロス使うのやめました。
    口紅もナチュラルな感じにして、外出時は色つきリップを塗りなおすぐらい。

    +151

    -5

  • 34. 匿名 2019/02/01(金) 20:08:46 

    私もアイラインもアイシャドーもマスカラも全く使わなくなりました( ̄▽ ̄;)昔はがっつりメイクでアイラインとマスカラ塗りたくってたけど。

    +32

    -3

  • 35. 匿名 2019/02/01(金) 20:09:54 

    >>11
    羨ましいぞ ちくしょーーーーー!!

    +15

    -10

  • 36. 匿名 2019/02/01(金) 20:11:08 

    34歳
    目の下側のアイライン、マスカラやめました
    目は囲みすぎると小さく見えるよね

    +149

    -1

  • 37. 匿名 2019/02/01(金) 20:11:19 

    アイライン、カラコン、たまにマスカラやらない

    +13

    -1

  • 38. 匿名 2019/02/01(金) 20:11:36 

    >>1
    同じく!アブリル・ラヴィーンに憧れて真っ黒にしてた(笑)
    最近はめんどくさいから何もしてない

    +40

    -0

  • 39. 匿名 2019/02/01(金) 20:11:43 

    ヤマンバだった人いるかな?
    やらなくなったメイク

    +75

    -13

  • 40. 匿名 2019/02/01(金) 20:13:33 

    マツエク。
    接客してるから便利だと思ってやってたけど、取れ始めた時期に頬に取れたエクステがついてるのが気になって落ち着かなくなった。
    仕事柄、こまめに店に行く余裕もなく、アンバランスなまつ毛も気になりハサミで自まつ毛の長さに揃えた(笑)

    +110

    -2

  • 41. 匿名 2019/02/01(金) 20:14:03 

    白のアイライン

    +73

    -2

  • 42. 匿名 2019/02/01(金) 20:14:19 

    目尻からはみ出したアイライン

    ないほうが顔が柔らかく見えることに気付いた

    +88

    -4

  • 43. 匿名 2019/02/01(金) 20:14:22 

    リップライナー(唇の輪郭を縁どるやつ)です。
    以前はリップ(ルージュ)の色に合わせて使いわけていました。
    以前はリップ(ルージュ)買う時のタッチアップでもBAさんも使っていたのに使わなくなったのもあります。

    +59

    -3

  • 44. 匿名 2019/02/01(金) 20:14:41 

    トピ画怖いんですが。

    +112

    -4

  • 45. 匿名 2019/02/01(金) 20:15:23 

    眉を抜いたり短く刈ったりすること。
    細眉ブームの時と違って自眉を生かして毛流れ整えて書き足す程度になった。
    アラフォーならわかるはず。

    +167

    -0

  • 46. 匿名 2019/02/01(金) 20:15:28 

    そういやここ見て思った、最近アイラインひかなくなった!
    アイラインひくとキツくなる…たれ目がちにひくと古くさく?なる気がして(^^;

    +91

    -1

  • 47. 匿名 2019/02/01(金) 20:15:54 

    つけま・カラコン・涙袋・チーク・言い出したらきりがないw
    社会人になって整形みたいなメイクよりも身に着けるものにお金を使うようになりました

    +9

    -2

  • 48. 匿名 2019/02/01(金) 20:16:03 

    涙袋
    小顔に見せるシェーディング
    マスカラはお出かけのときのみ。

    +9

    -3

  • 49. 匿名 2019/02/01(金) 20:16:26 

    囲み目メイク。

    目元に力を入れたメイク。
    個人的にアイメイク重視のメイク好きだけど、なんかもう古くてできない。

    +118

    -0

  • 50. 匿名 2019/02/01(金) 20:16:55 

    黒いマスカラ、アイライナー。
    アイライナーはブラウンでもひかなくなった。

    +20

    -1

  • 51. 匿名 2019/02/01(金) 20:17:56 

    マスカラとかアイライン引いたりとかが一番時間取られる上に失敗すると面倒なんで、急いでる時は省略することが多く、そのままやらなくなった

    +22

    -0

  • 52. 匿名 2019/02/01(金) 20:20:55 

    アイメイク全般。

    目元のハリが失われると、メイクが逆効果になるのでやらなくなった。

    +38

    -1

  • 53. 匿名 2019/02/01(金) 20:22:06 

    >>38
    私もアブリルに憧れてた時期ありました!アイラインは太くがっつり、アイシャドーで彫り深く、マスカラ塗りたくって真っ黒(笑)アブリルが髪の毛をピンクメッシュにしたら自分もピンクメッシュのエクステ付けて(笑)ハーフ顔なので濃い化粧は合っていましたが、今考えると「やりすぎだな」と思います。笑

    +35

    -2

  • 54. 匿名 2019/02/01(金) 20:22:23 

    目を囲むようなアイラインは若い時やってたな。今は上目尻にちょっとまつげ埋める程度。ラメ多いアイシャドウも使わなくなったな。
    逆に若い時と違ってちょっとでも肌きれいに見せたくてベースメイク念入りになった(´Д`)
    コントロールベース、コントロールコンシーラーにコントロールパウダーでコントロールカラーだらけ(笑)
    ファンデーションかなり少量で済むから、重くならないし、崩れ方も汚くないからこれからもコントロール系手放せないね(>_<)

    +22

    -1

  • 55. 匿名 2019/02/01(金) 20:22:33 

    囲み目はもうしません

    +24

    -1

  • 56. 匿名 2019/02/01(金) 20:23:35 

    角度をつけた眉毛

    +68

    -1

  • 57. 匿名 2019/02/01(金) 20:25:25 

    きっとガルちゃん民は同じ人多いんじゃないかなと思うけど目の下に黒のアイライナーは目が大きく見えると思っていつも引いてたけどやめてみたらあれはシジミ目をより強調させてただけな事に気が付いた。冷静に考えれば黒って締め色だしね。

    +21

    -3

  • 58. 匿名 2019/02/01(金) 20:26:22 

    アイラインはやめてアイシャドウで影をつける程度にするようになった

    +62

    -0

  • 59. 匿名 2019/02/01(金) 20:26:26 

    アイラインの下引かなくなったな。

    マスカラも下まつげは塗ってないことに今気づいた

    +8

    -1

  • 60. 匿名 2019/02/01(金) 20:26:52 

    トピ画閲覧注意ものじゃん替えて

    +42

    -0

  • 61. 匿名 2019/02/01(金) 20:27:48 

    20代より32歳の今の方がかなりナチュラル。
    今の方が肌も綺麗だし、下地と粉と、眉毛で充分。

    +56

    -2

  • 62. 匿名 2019/02/01(金) 20:29:02 

    まつげもばっちりカールさせなくなった。
    昔はまつ毛パーマするくらい、カール命だったけど。

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2019/02/01(金) 20:29:46 

    目頭切開メイク
    今考えるとよくあんな不自然なことしてたなと思う

    +39

    -3

  • 64. 匿名 2019/02/01(金) 20:30:49 

    グレーとか濃い色のアイシャドウはもう使わないだろうな。

    +6

    -10

  • 65. 匿名 2019/02/01(金) 20:31:37 

    ブルー紫ピンクのシャドー

    最近イガリふうで目尻にピンクいれるくらい

    +2

    -6

  • 66. 匿名 2019/02/01(金) 20:32:01 

    リキッドファンデ
    一度パウダーに変えてから肌荒れしなくなったからそれ以来ずっとパウダー派

    +30

    -4

  • 67. 匿名 2019/02/01(金) 20:33:11 

    トピ画怖すぎ

    +25

    -1

  • 68. 匿名 2019/02/01(金) 20:33:56 

    関係ないけどトピ画気持ち悪い

    +35

    -3

  • 69. 匿名 2019/02/01(金) 20:34:09 

    輪郭を削るようなシェーディング
    年を重ねると凹ませるより膨らませたい部分の方が増えた

    +20

    -0

  • 70. 匿名 2019/02/01(金) 20:35:05 

    目頭に白いペンシルで「く」の字を書く
    下まぶたの粘膜も白ペンシルで埋める
    20年くらい前にやってましたw

    +72

    -1

  • 71. 匿名 2019/02/01(金) 20:42:07 

    トピ画の、唇に目玉を描いてるのか
    しばらくわからなかった

    +25

    -0

  • 72. 匿名 2019/02/01(金) 20:45:17 

    >>39
    昔はキモ!っておもってたけど
    みんな楽しそうだね~

    +17

    -2

  • 73. 匿名 2019/02/01(金) 20:45:44 

    アイライナー引かなくなった
    しない方が目が大きく見える

    +24

    -1

  • 74. 匿名 2019/02/01(金) 20:46:11 

    ペンシルでリップの輪郭をかくやつ

    +24

    -2

  • 75. 匿名 2019/02/01(金) 20:47:21 

    目のすぐ下チーク
    画像持ってこようと思ったけどゾンビみたいな閲覧注意ばかりだから辞めた!
    こんな風に見られてたんだね。
    もう黒歴史。恥ずかしい…。

    +27

    -0

  • 76. 匿名 2019/02/01(金) 20:48:46 

    つけまとアイライナー
    若い頃よりどんどん薄くなっていってる笑

    +24

    -0

  • 77. 匿名 2019/02/01(金) 20:50:59 

    マスカラつけなくなった。
    あんなにファイバー入りにこだわっていたのに

    +38

    -1

  • 78. 匿名 2019/02/01(金) 20:55:05 

    アイライナー。
    30過ぎて、キツい雰囲気の化粧してたら、怖いおばさん顔になってるように見えてやめた。
    優しい雰囲気を目指して。

    +19

    -2

  • 79. 匿名 2019/02/01(金) 20:55:10 

    がっつりひいてるわけでもないんだけど、アイライナーはないとやっぱりなんか落ち着かないというかなんというか…時代遅れなのかな泣

    +93

    -5

  • 80. 匿名 2019/02/01(金) 20:56:09 

    え。つけまつげしてるんだけどダサいのかな?
    バサバサのやつじゃなく神崎恵とかがプロデュースしてるのの一番密度低いやつでそんなにケバくならないんだけど…
    それともナチュラルかどうかに関わらずつけてるなーってわかる時点でダサいとか…?

    +27

    -7

  • 81. 匿名 2019/02/01(金) 20:57:37 

    >>15
    やっと気付いたか
    あれ生肉食った後みたいだよね

    +12

    -0

  • 82. 匿名 2019/02/01(金) 20:58:54 

    >>66
    私は逆にパウダーからリキッドに変えたら具合がよくなった。
    皮脂で崩れやすいくせに乾燥するタイプなんだけど、リキッドにしたら崩れにくい&潤う。肌質によるのかもね。

    +33

    -1

  • 83. 匿名 2019/02/01(金) 21:02:38 

    やってみたいなと思いながら、いつの間にか出来なかったメイクならたくさん(笑)
    カラコン、つけま、グロス。一度で良いからやってみたかったな…

    +13

    -3

  • 84. 匿名 2019/02/01(金) 21:05:03 

    自分の場合、むしろアラフォーになってからアイラインを引くようになった。
    目力が弱くなった自覚があるので。
    囲み目ではなく、黒目の上から目尻にかけて引く。

    +106

    -2

  • 85. 匿名 2019/02/01(金) 21:05:27 

    >>57
    黒使うと際立つと思ってたけど、目が小さくなるね

    +5

    -2

  • 86. 匿名 2019/02/01(金) 21:16:58 

    30半ばだけど、きっと古いと思われるようなメイクなんだろうなぁと思いつつも止められないよ…
    どうすれば今風になるんだろ

    目が小さくて千秋みたいな場合どうすれば良いと思いますか??開き直って千秋??

    +43

    -1

  • 87. 匿名 2019/02/01(金) 21:18:47 

    やっぱりがる民て年齢層が高いんだと改めて思ったわ…
    マスカラもアイライナーもしないとかほんとに?

    +132

    -9

  • 88. 匿名 2019/02/01(金) 21:18:49 

    青いマスカラが流行って昔つけてた

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2019/02/01(金) 21:19:21 

    カラコン、つけまつげ、パンダばりのアイライナーで囲んだメイク。下まぶたにペイントしてました(笑)
    今は金欠でまつエクもなし。

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2019/02/01(金) 21:20:25 

    ヘアメイク関係の仕事してるんだけど、ナチュラルメイクと手抜きを勘違いしてる人がいかに多いか
    このトピ見ただけでもよく分かった。
    年齢を重ねるほどただ薄くすればいいってもんじゃない
    つけまつげ、アイライナー、マスカラ、カラコン
    どれもうまく選んで使えば素敵なメイクができるのに
    薄くしてる私どや!まあね手抜きの方が楽ですから。
    もったいない

    +151

    -19

  • 91. 匿名 2019/02/01(金) 21:21:29 

    トピ画どうぞ
    やらなくなったメイク

    +9

    -11

  • 92. 匿名 2019/02/01(金) 21:22:14 

    つけま
    痒いしなんか似合わない
    マスカラも普段はしない
    近々カラコンも卒業するかもしれない

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2019/02/01(金) 21:24:53 

    昔から流行りは特におっかけてなかったけど、30過ぎてからつや肌メイクの仕方とか、シェーディング、ハイライトの使い方とかは研究するようになった

    +18

    -3

  • 94. 匿名 2019/02/01(金) 21:30:43 

    40代 マスカラしなくなった。
    アイメイク専用リムーバー使ってもマスカラを落とす時に目元に負担がかかるしシワも増えそうなので。

    +7

    -6

  • 95. 匿名 2019/02/01(金) 21:36:27 

    まつ毛がっつり上げて、マスカラがっつりはやらなくなった〜昔は命かけてたけど笑
    やらなくなったメイク

    +67

    -1

  • 96. 匿名 2019/02/01(金) 21:39:28 

    >>86
    同年代の女性アナウンサーを参考にしてみるとかは?

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2019/02/01(金) 21:39:55 

    なぜかな、海外だと年齢重ねるほどメイクテクニックが上がってメイクする楽しさを感じる方が多いのに
    日本人はなぜか地味に地味にしようとする

    +117

    -3

  • 98. 匿名 2019/02/01(金) 21:57:35 

    トピ画像きもちわるくない?

    +12

    -0

  • 99. 匿名 2019/02/01(金) 22:01:31 

    確かにアイメイクをがっつりする方が老けてみえるようになった。目元だけが浮くし、肌との調和が取れない。私はマスカラ付けても、まつげをビューラーで上げないようにしてる。

    +9

    -3

  • 100. 匿名 2019/02/01(金) 22:04:56 

    >>97
    海外の方が適当だと思うよ。
    日本人の方が美意識高いと思う。

    +24

    -2

  • 101. 匿名 2019/02/01(金) 22:12:28 

    濃いチーク。若い子とかギャルみたいな服装なら可愛いんだけど、普通ーのおばさんになって普通ーの服装に濃いピンク!とか濃いオレンジ!のチークだと浮く。昔は可愛く思ってたのになぁ。今はチークなしの子も多いですよね。

    +21

    -2

  • 102. 匿名 2019/02/01(金) 22:16:26 

    つけまつげ。
    アイライナー、カラコンはまだやめられない25歳です。

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2019/02/01(金) 22:16:39 

    つけま
    グロスも色付きリップに変更した

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2019/02/01(金) 22:25:57 

    20歳の頃マスカラ塗ってる目に慣れてたんだけど、寝坊してマスカラできない日があってナチュラルでいいなと思って次の日ぐらいにあった合コンにマスカラせず行こうかなーって普段あまり意見しない友達に言ったら絶対したほうがいいよと言われた。わたしの目にはマスカラが必須。

    +12

    -0

  • 105. 匿名 2019/02/01(金) 22:36:10 

    つけま

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2019/02/01(金) 22:39:00 

    アラサー、アイラインやめた。働いてないからばっちりメイクする機会が激減したのもある。
    目元はアイシャドウと、ビューラーしてブラウンマスカラ。下まつげも軽く。
    元々化粧薄いからこれ以上薄くしたら変化ない(笑)

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2019/02/01(金) 22:45:52 


    マスカラ
    アイライナー
    アイシャドウ
    ノーズシャドウで目の上ぬって終わり
    片方が、涙目で何やっても汚くなるからやめた
    ぬらない方が気にしなくて良いから楽

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2019/02/01(金) 22:56:28 

    あぶらとり紙
    今時のメイクは多少テカってるくらいが良いと思ってるんだけど間違ってますかね…?

    +18

    -0

  • 109. 匿名 2019/02/01(金) 22:59:24 

    40だけどマスカラなしでは厳しいわ
    最近のは簡単にオフできて便利

    元からアイラインはしないけど、くすみがあるとキレイに発色しなくてアイシャドウもお粗末な感じになってる

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2019/02/01(金) 23:02:16 

    ひゃーおばちゃんですが、まだマスカラもアイライナーもしてます。やらなくなったメイクは。。。すいません無いです。

    +51

    -2

  • 111. 匿名 2019/02/01(金) 23:09:13 

    マスカラ ガッツリはね上げアイラインやめました

    アイラインはアイシャドウの濃い色でぼかす感じでひいてる 眉毛もアイシャドウの少し濃いめのブラウンでふんわり描いてる
    アイシャドウさえあれば今のとこアイメイクは困らない

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2019/02/01(金) 23:17:39 

    >>2お前のほーがブスやで。性格が。

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2019/02/01(金) 23:32:53 

    アイテープで二重にすること。

    ロングのマスカラで二重になるし、マッサージもする。

    重めだから、アイテープでもくっきりした二重にならないし不自然だからやめた

    +1

    -1

  • 114. 匿名 2019/02/02(土) 00:10:50 

    マスカラ
    加齢でドライアイが進み目が痛くなる

    +11

    -0

  • 115. 匿名 2019/02/02(土) 00:13:05 

    >>97
    肌に負担掛かるかかるんですよ。

    +7

    -1

  • 116. 匿名 2019/02/02(土) 00:14:27 

    まつエク

    許されるのはアラサーまで。30を機に卒業した。

    +6

    -8

  • 117. 匿名 2019/02/02(土) 00:41:49 

    つけまつげは20代後半に差し掛かったところでやめた。
    年齢もだし、取れてないかって気にしながら過ごすの面倒くさくなったから。

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2019/02/02(土) 00:50:41 

    バンギャメイク

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2019/02/02(土) 00:50:46 

    ノーズシャドウ

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2019/02/02(土) 01:12:31 

    やらなくなったというか、子供生まれてから忙しすぎて やれなくなった。
    外出時も、もっとメイクしたいけど 子供の準備で時間とられて無理(T_T)

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2019/02/02(土) 02:13:55 

    30代だけど昔より今の方がアイライナー必須になったよ。ぼやけちゃうから…。ペンシルで目尻に付け足すだけ!

    +24

    -0

  • 122. 匿名 2019/02/02(土) 02:37:16 

    下まつ毛のマスカラ

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2019/02/02(土) 02:47:47 

    つけまとアイライナー、アイプチとマスカラとかのアイメイク。昔は上下つけまに囲みラインでアイプチ使ってガッツリ二重にしてました。今はまつエクだし、たまにメイクでは睫毛の隙間埋めと目尻だけにライナー使ったりはするけど普段メイクは上瞼にアイシャドウのみ。
    あと、ファンデやコンシーラー等も今は使ってないですね。CCクリームとパウダーのみです。
    グロスも使わなくなりました。元々口紅は使わなかったし今はリップクリーム派なので、周りに比べるとかなりコスメ代は安く済んでます。

    +2

    -1

  • 124. 匿名 2019/02/02(土) 04:17:43 

    トピ画こわすぎ

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2019/02/02(土) 04:22:57 

    トピ画通報した
    いつものコスメトピ荒らしだと思う
    コスメトピに限らず、主さんがトピ画貼らないと荒らされるのよね…

    +9

    -1

  • 126. 匿名 2019/02/02(土) 05:49:13 

    >>58
    アイシャドウも青とかピンクじゃなくて、本当に影みたいなぼやっとしたブラウンみたいなのしか使わなくなったよ。

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2019/02/02(土) 07:49:37 

    マスカラがしみるようになっちゃったのでやらなくなって1年。
    たっぷりこってり塗りまくっていたのに。

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2019/02/02(土) 08:07:25 

    マツエクって8ミリくらいでほそかったらめちゃめちゃ自然に増やせて楽なんだけどねぇ〜
    30の私がやらなくなったメイクは、囲み目、黒ライン、バサバサまつげ、グラデーションアイカラー、チーク、グラデリップかなぁ?
    最近逆にやるメイクはニュアンスメイクとハイライトコンシーラー、まつパー笑
    まつパーはすごく楽!
    なんか素材を整える程度の化粧になりました

    +9

    -0

  • 129. 匿名 2019/02/02(土) 08:21:50 

    下ライン

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2019/02/02(土) 08:38:57 

    毛穴がめだつのでファンデーションやめ。
    BBクリームのみです。

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2019/02/02(土) 10:14:05 

    顔に影を作りたくなくて、鼻筋を通すためのノーズシャドウとな、輪郭のシェーディングとかしなくなった。
    アイシャドウもブラウンで二重幅にしっかり入れてたけど、しなくなったなあ。

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2019/02/02(土) 12:55:15 

    >>44
    新着トピにあるのね。本トピでは変わってる。

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2019/02/02(土) 16:04:07 

    人のことどうこう言いすぎじゃね?
    メイク薄かろうが、しっかりしようが、なんで他人が上からごちゃごちゃ言うの?
    >>90とか、プロだからって何様なんだよ。

    +7

    -5

  • 134. 匿名 2019/02/02(土) 16:31:25 

    >>133大丈夫?普段からあまりイライラしすぎると人相にもでるから良くないよ

    +11

    -2

  • 135. 匿名 2019/02/02(土) 18:01:37 

    アラフォーだけど、つけまつげ、アイライナーしてます。つけまつげは、一番毛束も少ない自然な感じのだけど。付けてるの気付かれない。

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2019/02/02(土) 19:30:18 

    眉毛を、細く上がり気味に書くメイク。
    高校生の頃の写真は見れたもんじゃない…

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2019/02/04(月) 14:44:43 

    >>7
    やってた人いるのかなぁ??

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2019/02/10(日) 18:29:24 

    目頭に白のペンシルライナーでぐりぐりやってた。懐かしい…学生時代のメイクは結構無茶してたな

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード