ガールズちゃんねる

木下優樹菜、育児の秘策は「バカなふり」 自立心養う願い込め…

122コメント2019/02/01(金) 07:18

  • 1. 匿名 2019/01/31(木) 12:49:54 


    木下優樹菜、育児の秘策は「バカなふり」 自立心養う願い込め… TVで/芸能/デイリースポーツ online
    木下優樹菜、育児の秘策は「バカなふり」 自立心養う願い込め… TVで/芸能/デイリースポーツ onlinewww.daily.co.jp

    タレントの木下優樹菜が31日、フジテレビ系「ノンストップ!」で、2人の娘の育児について「自立心」を養うことを心掛けていると話し、そのための“秘策”を紹介した。木下は「子供とはいえ人間だし、言っていることは理解しているので、人と人との問題だなと思っているので『これやったらこうこうでダメだよ~』っていうのは一切しない」と、子供としてではなく、1人の人間として接していることを強調。


    「自立心」を養うために、ユッキーナ流の“秘策”がある。それが「バカなふりをする」というもの。木下は、考えもせず「ママ、やって」と言われることが「超嫌い」だといい、バカなふりをすることで、子供に自分で考えるように促す狙いがあると説明した。

    +5

    -208

  • 2. 匿名 2019/01/31(木) 12:50:18 

    演じてなくても…

    +610

    -0

  • 3. 匿名 2019/01/31(木) 12:50:24 

    +141

    -2

  • 4. 匿名 2019/01/31(木) 12:50:26 

    ふり?www

    +493

    -0

  • 5. 匿名 2019/01/31(木) 12:50:40 

    キラキラ育児羨ましい

    +2

    -63

  • 6. 匿名 2019/01/31(木) 12:50:41 

    バカなふりしなくてもバカじゃない

    +558

    -1

  • 7. 匿名 2019/01/31(木) 12:50:52 

    まあ、確かに。

    やって!と言われてもママも出来ないやって〜!って返してる。自分でやってみることは大事。

    +246

    -10

  • 8. 匿名 2019/01/31(木) 12:50:55 

    いや素でバカだろ。

    +331

    -3

  • 9. 匿名 2019/01/31(木) 12:51:03 

    元から馬鹿ですやんw

    +335

    -0

  • 10. 匿名 2019/01/31(木) 12:51:15 

    ふりじゃないだろ

    +232

    -0

  • 11. 匿名 2019/01/31(木) 12:51:29 

    別にバカなふりしなくても
    「自分でやろうね」でいいと思う

    「ママできないの」っていってるの?

    +202

    -3

  • 12. 匿名 2019/01/31(木) 12:51:35 

    バカなふりしなくてもバカだから

    +193

    -2

  • 13. 匿名 2019/01/31(木) 12:51:39 

    なんでなんで期のこどもっていろんな質問してくるけど、無知だから大半が答えられないんだろうなこの人。

    +121

    -0

  • 14. 匿名 2019/01/31(木) 12:51:47 

    お受験どうなったの?散々テレビで言ってたくせに。

    +58

    -0

  • 15. 匿名 2019/01/31(木) 12:51:55 

    いつも思うけど顔が男みたい

    +38

    -1

  • 16. 匿名 2019/01/31(木) 12:51:57 

    誤 バカなふり
    正 実際にバカ

    +174

    -0

  • 17. 匿名 2019/01/31(木) 12:51:58 

    ばぁぁか!

    +52

    -0

  • 18. 匿名 2019/01/31(木) 12:52:21 

    教育にかこつけて結局「やってと言われるのが超嫌い」って、自分がめんどくさいだけじゃねーか!

    +161

    -2

  • 19. 匿名 2019/01/31(木) 12:52:42 

    ガチなのに?

    +60

    -0

  • 20. 匿名 2019/01/31(木) 12:52:47 

    子供の相手が面倒くさいのをもっともらしく言い訳してんじゃないの?

    +77

    -0

  • 21. 匿名 2019/01/31(木) 12:52:50 

    あー、これはわかる。
    なんでもできるパパママは甘やかし過ぎになりがちだよね。

    +6

    -22

  • 22. 匿名 2019/01/31(木) 12:53:21 

    人それぞれ子育て方法あるだろうけど、私は真似したくないな。

    +42

    -2

  • 23. 匿名 2019/01/31(木) 12:53:42 

    馬鹿なんだよね?!なんでフリをする必要があるの?とうとう日本語まで分からなくなったか。

    +59

    -0

  • 24. 匿名 2019/01/31(木) 12:54:03 

    将来バカにされると思う

    +42

    -0

  • 25. 匿名 2019/01/31(木) 12:54:34 

    やって。って言われたら時に上手く言葉掛けて、自分でするように持ってく事が大事。
    バカなふりするのは良くないよ。

    +51

    -0

  • 26. 匿名 2019/01/31(木) 12:54:44 

    この夫婦の子供はインターナショナルだっけ?

    +1

    -0

  • 27. 匿名 2019/01/31(木) 12:54:53 

    時々質問の答えがわからないフリして、一緒に事典で調べたりしてるよ。

    +17

    -0

  • 28. 匿名 2019/01/31(木) 12:55:00 

    観てたけど全く理解できなかったわ
    土日も娘達が先に起きて勝手にメイクごっこやってるんだって

    +31

    -0

  • 29. 匿名 2019/01/31(木) 12:55:36 

    >>27
    いや、たぶんググる

    +5

    -1

  • 30. 匿名 2019/01/31(木) 12:55:55 

    「これやったらこうこうでダメだよー」とは一切言わない子育て?
    それいいのか?

    +91

    -0

  • 31. 匿名 2019/01/31(木) 12:56:45 

    馬鹿なふりしなくても馬鹿でしょ。これみんな思っててびっくり(笑)

    +59

    -0

  • 32. 匿名 2019/01/31(木) 12:57:38 

    土日は寝かせてくれるって言ってたね。
    騒いだらうるせーなー!寝かせろや!とか罵倒してたりして

    +66

    -1

  • 33. 匿名 2019/01/31(木) 12:59:09 

    超嫌いって言い方がすでにバカ

    +68

    -0

  • 34. 匿名 2019/01/31(木) 13:01:34 

    つっけんどんに「知らない。」って言ってるんだろう

    +28

    -0

  • 35. 匿名 2019/01/31(木) 13:02:33 

    ふりじゃなくて馬鹿だから。

    馬鹿

    うましか じゃなくてバカ

    +46

    -0

  • 36. 匿名 2019/01/31(木) 13:03:58 

    今までの人生で自分だって考えずに人に頼ってきた事どーせいっぱいあんだろ?

    +23

    -1

  • 37. 匿名 2019/01/31(木) 13:04:13 

    バカのふりは頭いい相手しか通じないと思うけど?
    バカのふりしてたら子供がそのうち親をバカにするようになると思う

    +30

    -0

  • 38. 匿名 2019/01/31(木) 13:05:52 

    育児の秘訣って、子供が大きくなって誰もが認める人間になって初めて言える事だと思うんだけど。

    この発言に影響受けて真似して成育に失敗しても知らないよ。
    第一、この人のお子さんが今現在良い子なのか悪い子なのかも世間の人は誰も知らないのに。

    +27

    -0

  • 39. 匿名 2019/01/31(木) 13:06:06 

    バカなふり? いやいや、本当にバカだろうよ!

    +32

    -0

  • 40. 匿名 2019/01/31(木) 13:06:09 

    密着で家で撮影してたとき娘がふじもんにクセーって言ってもゲラゲラ笑ってて下品な親子だなと思った。
    家でそんなんだと学校とかでも平気でそんなことするんじゃないかな?

    +69

    -0

  • 41. 匿名 2019/01/31(木) 13:06:18 

    画像から馬鹿オーラ滲み出てるし。

    +27

    -0

  • 42. 匿名 2019/01/31(木) 13:06:24 

    馬鹿なふりじゃなくて馬鹿じゃんって言いに来たらもう言われてた

    +40

    -0

  • 43. 匿名 2019/01/31(木) 13:06:46 

    これチラっと見たけど
    顔が変わったのか
    メイクなのか
    ざわちんに見えたんだよね(笑)

    +17

    -0

  • 44. 匿名 2019/01/31(木) 13:07:28 

    さっきテレビで見たけど なんか顔が変わってた 特に鼻

    +16

    -0

  • 45. 匿名 2019/01/31(木) 13:08:47 

    過保護と過干渉は違うし、子どもにやってと言われた事を親がやってあげるのは悪い事じゃないんだよ。
    十分手をかけてあげる事で、長い目で見るとそれが自立を早めるって児童精神科医の佐々木正美先生の本に書いてあった。パクさんも読んでみたら?

    +34

    -1

  • 46. 匿名 2019/01/31(木) 13:11:43 


    ダンナ(子供達へも)に対するヤンキー言葉はやめたら?

    +25

    -0

  • 47. 匿名 2019/01/31(木) 13:13:39 

    うちの長男も私に勉強聞いてこない
    次男は長男に教えてもらってる

    ちなみに私は宿題とか全部母にやってもらってた馬鹿



    +2

    -10

  • 48. 匿名 2019/01/31(木) 13:14:54 

    この喋り方で子供と接してるんだから子供も言葉遣いとか口調汚いんだろうな
    可哀想に
    自立心云々の前にその喋り方何とかしたら?

    +31

    -0

  • 49. 匿名 2019/01/31(木) 13:15:02 

    完全に偏見だけど、どんな育児方法してようと木下優樹菜が育てた子供がいい子のはずないと思ってしまう。

    +39

    -1

  • 50. 匿名 2019/01/31(木) 13:15:11 

    パク優樹菜…
    フジモンも、あっち系の匂いがする

    +23

    -0

  • 51. 匿名 2019/01/31(木) 13:15:37 

    ザ 半島系の顔

    +19

    -0

  • 52. 匿名 2019/01/31(木) 13:16:26 

    なんかの雑誌の連載で
    最近本読んでる、大人の女って感じ?
    とかほざいてて
    心底馬鹿だな、と思った

    +25

    -0

  • 53. 匿名 2019/01/31(木) 13:16:47 

    同和○落地区にいそう

    +10

    -1

  • 54. 匿名 2019/01/31(木) 13:17:35 

    >>45

    "甘えさせる"と"甘やかす"の違いよね。

    子供の「ママやって〜」って、本当に出来ないわけじゃなくて、甘えたい気持ちやママと時間を共有したいという気持ちがあるから。
    保育園や幼稚園では自分で何でもやる子でも、家ではママやって〜になったり。
    それはやってあげれば良いんだよ。

    先回りして、何でもかんでもやってあげる、頼んでもいない事を親が勝手にやってしまう、これは甘やかし。
    ダメ人間にしてしまう。

    +23

    -1

  • 55. 匿名 2019/01/31(木) 13:17:36 

    強烈なバカそして下品どうやってもDNAには勝てないよん
    木下優樹菜、育児の秘策は「バカなふり」 自立心養う願い込め…

    +31

    -1

  • 56. 匿名 2019/01/31(木) 13:17:58 

    初めてテレビでコイツ見たとき、ガラの悪さに呆れた

    +25

    -0

  • 57. 匿名 2019/01/31(木) 13:18:38 

    ふりだとしても子供が小学生になったらバカがバレるだけ

    +16

    -0

  • 58. 匿名 2019/01/31(木) 13:19:10 


    親の行動・態度と言葉遣いは 子供の視覚・聴覚へダイレクトに入り脳へ記憶されるからね。その上、叩く、怒鳴る から受けた恐怖心は PTSD(心的外傷後ストレス障害)となり 深く心に刻まれるよ。

    おバカでないなら 気をつけなよ。

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2019/01/31(木) 13:19:33 

    もう夫婦揃って韓国帰れよ

    +19

    -0

  • 60. 匿名 2019/01/31(木) 13:19:38 

    ふりなんだーへー

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2019/01/31(木) 13:20:40 

    これ程バカ夫婦ってのも珍しい

    +12

    -0

  • 62. 匿名 2019/01/31(木) 13:21:10 

    フジモン、前は俺の嫁木下優樹菜やぞって元モデル?なのを自慢してたみたいだけど
    最強に可愛い佐々木希が渡部の嫁になってしまったね
    木下優樹菜とかガラの悪いただのバラエティタレントだし、料理はアレだし自慢するところ無し

    +38

    -0

  • 63. 匿名 2019/01/31(木) 13:22:04 

    >>55  ← うわあ・・・ すでにDQN予備軍


    +6

    -0

  • 64. 匿名 2019/01/31(木) 13:22:57 

    何が自立心じゃ!
    バカなフリって、もう完全なるドアホやん

    +10

    -0

  • 65. 匿名 2019/01/31(木) 13:23:13 

    まんま馬鹿

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2019/01/31(木) 13:23:45 

    毎回毎回馬鹿なフリして向き合うことから逃げてたら子どもからこの人は困った時助けてくれない、向き合ってくれない人なんだなって思われて思春期に入る頃には肝心なこと何も話してくれなくなる気がする

    +16

    -0

  • 67. 匿名 2019/01/31(木) 13:24:40 

    辻夫婦も大概バカタレと思うが、コイツらも大概バカタレ

    +13

    -0

  • 68. 匿名 2019/01/31(木) 13:31:44 

    バカなふりってのに笑った。じゃあ本当は賢いんだねぇ~。

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2019/01/31(木) 13:34:51 

    >>62
    確かに渡部には絶対言えないねw
    でも何気に他の芸人の嫁にも元モデルとか美人嫁多そうだから実際はフジモンが「俺の嫁木下優樹菜」って言った途端「羨ましくねーよ」って思われてたりしてw

    +32

    -0

  • 70. 匿名 2019/01/31(木) 13:35:15 

    バカなフリをするのが悪いとは言わないけれど、きちんと自分で出来るように話して教えてあげてもいいと思う。
    色んな子育てがあるなぁ(^^ ;

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2019/01/31(木) 13:35:57 

    木下優樹菜 

    葛飾区立葛美中学校を卒業して 高校はサポート校・渋谷高等学院に入学、終了しているが 高卒認定試験に合格できたか 否かは確認できない。



    あの当時は、葛飾区内の公立校で 評判の良い学校は 皆無に等しい(笑) 足立区・荒川区も同様。

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2019/01/31(木) 13:38:10 

    ふりww

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2019/01/31(木) 13:38:50 

    は?知らねえし!とか言ってそう
    前にも子供に、返事がなかったりするとそれをダイレクトに注意するのじゃなくて
    (ごちそうさま)聞こえないんだけど!って言ってるらしかったし
    子どもが小さいうちは素直に親がなんでも答えてくれる方が子は育つと思う
    小学生以上になれば親にばかり頼らずにって言ってもいいと思うけど

    +14

    -0

  • 74. 匿名 2019/01/31(木) 13:41:54 

    また管理人がたてたトピか

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2019/01/31(木) 13:42:15 

    バカになるってかりりなには当たり強いよね。
    まかちんまかちん言ってりりなは蚊帳の外。
    姉妹差付けすぎてて可哀想になる。

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2019/01/31(木) 13:42:50 

    運転免許のペーパーテストに20回以上落ちたんだっけ。
    尋常じゃない馬鹿だと思う。

    +18

    -1

  • 77. 匿名 2019/01/31(木) 13:43:47 

    今年一番笑った

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2019/01/31(木) 13:45:32 

    木下優樹菜の子供どこ受験するんだろう?
    和光学園しかなさそうだけど…
    他にもそういう系統の私立って都内にあるの?

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2019/01/31(木) 13:46:24 

    日本からいなくなってほしい。
    ただそれだけ

    +10

    -0

  • 80. 匿名 2019/01/31(木) 13:51:47 

    子供がやってーと頼って来た時、一旦は親が教えたり諭したりやるべき事をやってから子供が自分で出来るように促すのが良いと思うけど、
    この人「バカなふり」じゃなくてリアルにバカで物を知らない上に異常に気が短くて地道に子供に物を教える事を面倒臭がってやりたくないだけだよね。

    +11

    -0

  • 81. 匿名 2019/01/31(木) 13:54:36 

    育児の秘訣っていうのはさ
    子供の「どうして?」や「なんで?」に、どんなに忙しくてもトイレにしゃがんでる時でも「答え」をあげることなんだよ。正しくなくたっていいの。間違ってたら後で訂正して謝ればいい。子供の頭のなかに「ピコーーン!」って浮かんだ疑問に素早くアンサーを返すのって大切なことだよ。
    子供自身が自分で考えたり調べたりするのはもっと大きくなってからでも充分。
    と、子育て終わったおばさんは思っています。

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2019/01/31(木) 13:55:11 

    普通
    「まずは自分でやってみて、それでもできなかったら一緒にやろう」
    じゃないのかな。
    なんか色々とはき違えてそう。

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2019/01/31(木) 13:59:10 

    記事読んでみたけど、これただの育児放棄じゃないの
    自立心養ったおかげで朝ごはんでも作ってくれるようになったとかの話しかと思ったら、娘二人でメイクごっこしてたとか、アホらしくて読んでてガクッときたわ笑

    +12

    -0

  • 84. 匿名 2019/01/31(木) 13:59:37 

    リアルでバカだよ??

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2019/01/31(木) 14:01:50 

    >>45
    私も読書です。最後の一文は佐々木先生の本を読むような人にはふさわしくないと思います。下品です。

    +1

    -2

  • 86. 匿名 2019/01/31(木) 14:04:12 

    >>83
    記事読んで来たけど、アレだけバカみたいな育児論かまして着地点が母親を起こさずに2人でメイクごっこって何ソレって感じw

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2019/01/31(木) 14:05:10 

    フリだなんてご謙遜を(笑)
    本当に分からない、出来ないだけでしょ? 見栄はらないほうがいいと思うよ~

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2019/01/31(木) 14:15:16 

    >>1
    DQNママこれと同じこと言うw
    でも実際はただの放牧で周りのママが助けて教えてどうにかなってるだけ
    ただの放置親

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2019/01/31(木) 14:19:48 

    >>66
    うちの親まじでこれ
    何聞いても相談しても「お母さんもわからないわよ〜」で終了
    信用も信頼も期待もないしもう小学生くらいから自分のことを親に話してない

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2019/01/31(木) 14:19:53 

    教えない、注意もしない。で、子どもはどうやって育つの。個性はいいけど、非常識な行動を娘達が普通になっているんじゃない?

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2019/01/31(木) 14:20:20 

    とりあえず安室ちゃんには似てないからね

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2019/01/31(木) 14:21:35 

    まかな
    なかまブッ

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2019/01/31(木) 14:23:20 

    >>30
    ちゃんと教えないとダメだよね
    パクさん自体が何がなぜやっちゃいけないのかわからなそうだけど
    すごい汚い言葉遣いを子供が真似してたよね

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2019/01/31(木) 14:25:07 

    またまたぁ、フリじゃなくてバカなくせに(笑)

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2019/01/31(木) 14:25:07 

    >>40
    普通の親なら人をくせーなんて言ったら叱るね

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2019/01/31(木) 14:26:35 

    一般人でも頑なに子供に構ってあげないママっているよね
    口では自立自主性自分で考えられるようにって言うけど結局よその人に丸投げしてるだけ

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2019/01/31(木) 14:29:03 

    やってーって言って親がやってあげない子は赤の他人にやってーって言ってくる
    =放置子

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2019/01/31(木) 14:36:02 

    トピ画妹尾ちゃんかと思ったらユッキーナなの??!

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2019/01/31(木) 14:38:45 

    >>85
    タイトル忘れたけど、子育てに悩むママ向けの本書いてる人でしょ?その人の本読んでるからって別に高尚な人でも何でもないと思うよ

    むしろ明らかな木下優樹菜の明らかな叩きトピ覗きに来てる時点で読書さんだって同類じゃない?w

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2019/01/31(木) 14:51:34 

    この方の育児って
    上から目線で言ってるイメージ。
    それに、フジモンにも強いってか
    言い方が悪い。
    それを見てる子供は、ずっとお父さんを馬鹿にして
    生きて行くだろなー。
    24時間見てる訳じゃないけど
    そういうイメージ。
    子育てって、そんな事からが子育てなんだけどね。
    働かないお父さんなら仕方ないけど、彼なりに頑張ってるのに。
    フジモンも、ネタだろうけど、鬼嫁自慢みたいな…。
    母としてではく、この方のヤンキー時代が想像出来ちゃうよな。

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2019/01/31(木) 14:55:45 

    九九も言えないと思ってるよ!

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2019/01/31(木) 15:02:32 

    若槻千夏が娘に「ママってバカなんでしょ?」って言われたらしいけど、優樹菜もそのうち言われたりして。

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2019/01/31(木) 15:07:28 

    バカのふりって…
    元がDQNで常識が無いの人が何を言っているのやら…
    木下優樹菜、育児の秘策は「バカなふり」 自立心養う願い込め…

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2019/01/31(木) 15:26:29 

    ガラ悪いのもフリなのかしら

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2019/01/31(木) 15:30:36 

    結局は土日の朝に起きたくないのが理由?
    土日の朝に親を起こさず勝手に遊んでるのは自立ではないでしょ。親に対するあきらめ。

    +9

    -0

  • 106. 匿名 2019/01/31(木) 15:40:13 

    フリじゃなくバカだろーがお前

    +10

    -0

  • 107. 匿名 2019/01/31(木) 15:40:29 

    ナニ言ってんのオメェ

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2019/01/31(木) 15:56:48 

    このトピ画
    すげーブスじゃない?
    日に日にブスになってるのか
    ギャルメイクで
    ごまかしてたのか
    昔はもっと可愛かった気がする…

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2019/01/31(木) 16:19:39 

    あぁ〜
    こうやってDQNが製造されてくわけですね。

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2019/01/31(木) 17:56:24 

    あ!この前安室ちゃんに似てるって自作自演して、フルボッコされてた薄顔バカだ

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2019/01/31(木) 17:58:55 

    バカなふりと言っても、子どもの前でも あんなしゃべり方していたら そりゃ~子どもも真似るよ。バカなふりする前に、子どもは親の真似ばかりするから、ふりじゃなくても 子どもの前とか ヤンキー口調はやめたほうがいいです。

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2019/01/31(木) 18:30:52 

    ただのバカなヤンキーじゃん。何が自立心なんだか。ただのネグレクトじゃない。

    +5

    -1

  • 113. 匿名 2019/01/31(木) 18:49:37 

    自分でやらせるのが非常に大事だけど、馬鹿みたいに振る舞うのも上手くやれないと悪影響だよねぇ

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2019/01/31(木) 20:09:40 

    この人のファンを見かけた事ないのにインスタのフォロワー数が国内4位なんだと!フォロワー数買ってんだろ!

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2019/01/31(木) 20:29:52 

    この前キムタクが出てたモニタリングのドッキリで、木下優樹菜がカメラがないとこでも観覧客に向かってニコニコ手を振ったりファンサービスしてて驚いた
    何回も番組観覧行ったことあるけど、あそこまでサービスしてくれる人ってなかなかいないんだよね
    この人が芸能界で生き残ってるのはこういう部分かなと思った

    でもキャラなのか知らないけど普段の言葉使いや態度が無理なので私は応援できない。大嫌いです

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2019/01/31(木) 20:54:06 

    で、バカなふりとやらでお受験は突破できたの?w

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2019/01/31(木) 22:41:31 

    バカなフリをしてるフリしだしたよこの人

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2019/01/31(木) 22:42:46 

    バカのふりをしてる時としてない時の違い
    は全くないから。

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2019/01/31(木) 22:55:48 

    >>50
    相方の嫁がふじもんのこと嫌ってるって事はそういうことなのかなって思う

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2019/01/31(木) 23:09:30 

    >>88
    確かに!いるわ、そういう親
    この人そういう層には支持されてるのかねぇ

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2019/02/01(金) 00:04:33 

    バカなフリじゃなく
    ホンモノのバカだってみんな知ってるよw

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2019/02/01(金) 07:18:27 

    親をバカにする子供に育つだけだと思うけどな。すでに父親であるフジモンをバカにしてるっぽいし。そんな子育てをドヤ顔で語らないで欲しい。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。