-
1. 匿名 2019/01/30(水) 11:03:33
朝4時頃、周りに住居もないマイナス20度の地に降ろされたイリーナさんは、近くの村まで6.4km以上の距離を歩こうと暗い田舎道に沿って歩いていたが、近道のために森を通り抜けようとして道に迷い、つまずいて穴に落ち、出られなくなってしまった。
イリーナさんの姉ナタリアさんによると、肺炎を患っている母親の容態が悪化しており、イリーナさんは母親に会いに行こうとバスの始発に乗り込んだが、急いでいて財布を忘れてしまったそうだ。
おばのナディア・ティプチャクさん(Nadiya Typchuk)は「イリーナをバスから無理やり降ろしたバスの運転手は、人が住む地域から程遠い凍える寒さの中にイリーナをひとり残して走り去ったのです」と怒りを露わにしている。
一家はこの件を警察に通報し、警察は犯罪事件として対応。運転手を含む関係者らは警察から取り調べを受けているが、運転手に有罪判決が下れば最大5年の懲役刑に科せられるという。+2188
-22
-
2. 匿名 2019/01/30(水) 11:04:19
殺人だろ+3973
-29
-
3. 匿名 2019/01/30(水) 11:04:26
可哀想すぎる…+3436
-16
-
4. 匿名 2019/01/30(水) 11:04:52
可哀想。。。+2118
-12
-
5. 匿名 2019/01/30(水) 11:04:53
そんなところで下車させたらどうなるかなんて考えればわかるだろうに+3388
-13
-
6. 匿名 2019/01/30(水) 11:05:03
かわいそうに…+1651
-10
-
7. 匿名 2019/01/30(水) 11:05:15
なんとも痛ましい・・・+1650
-10
-
8. 匿名 2019/01/30(水) 11:05:20
サザエさんみたいにみんなに笑われるどころではないね。+35
-426
-
9. 匿名 2019/01/30(水) 11:05:28
自分の家族がこんな仕打ち受けてたらと思うと怒りで頭おかしくなりそう
+2885
-15
-
10. 匿名 2019/01/30(水) 11:05:40
おいおい
いくらなんでも乗車賃忘れて凍死させられたらたまらんな+2846
-14
-
11. 匿名 2019/01/30(水) 11:05:45
酷すぎて
言葉が出ない+1479
-14
-
12. 匿名 2019/01/30(水) 11:05:49
財布忘れたのもバカだけどいくらでもあり得る話だよね。証明書発行して後日支払いとかじゃダメだったんかな+2271
-204
-
13. 匿名 2019/01/30(水) 11:05:51
99円ぐらいって言ったらあれなのかもしれないけれど、別にそんな所で降ろさなくても…
人を思いやる優しさがないばかりに、人を1人殺めてしまったようなものだよね、この運転手は。+2863
-18
-
14. 匿名 2019/01/30(水) 11:05:53
降ろすにしても場所と時間を考えないとさぁ…+2009
-6
-
15. 匿名 2019/01/30(水) 11:06:09
運転手酷いね。
想像力の欠如以前の問題だよ。+1720
-15
-
16. 匿名 2019/01/30(水) 11:06:14
>>8
買い物しようと町まで出掛けて、財布を忘れたら死んでしまうんだもんね+22
-256
-
17. 匿名 2019/01/30(水) 11:06:16
たかが、されど、だけど99円の運賃で命が奪われるなんて…
寒かったろうし、怖かったろうね。+1825
-9
-
18. 匿名 2019/01/30(水) 11:06:16
後で請求するなりしてくれたら良かったね
+1442
-10
-
19. 匿名 2019/01/30(水) 11:06:19
運賃くらいあとからなんとでもなるのにね+1376
-10
-
20. 匿名 2019/01/30(水) 11:06:22
財布持ってないのが悪い
それだけ無賃乗車が多いってことだよ+49
-369
-
21. 匿名 2019/01/30(水) 11:06:27
運転手は殺人罪?+662
-17
-
22. 匿名 2019/01/30(水) 11:06:55
>>8
>>16
つまんねーから黙ってろよ+720
-20
-
23. 匿名 2019/01/30(水) 11:07:03
周りに乗客いなかったのか?
居たら99円ならあげるつもりで出すよね+1543
-22
-
24. 匿名 2019/01/30(水) 11:07:04
ひどすぎる。
想像力もないし、人間性を疑う。
女性は何を思って亡くなったんだろう。
やりきれない。+856
-10
-
25. 匿名 2019/01/30(水) 11:07:07
ガル民の思想
女性が被害→かわいそう
男性が被害→自業自得+25
-321
-
26. 匿名 2019/01/30(水) 11:07:15
でも外国は財布忘れたと嘘をつく人が山ほどいるんでしょう
この人もそう思われたから降ろされたんだと思う
+1008
-58
-
27. 匿名 2019/01/30(水) 11:07:16
>>8
何言ってるの?+111
-12
-
28. 匿名 2019/01/30(水) 11:07:24
逆に、お財布なかったけどこんなとこに置き去りにはできないって乗せてくれる運転手も居たりして
そうすると良い話だなぁってなるんだけどね+733
-11
-
29. 匿名 2019/01/30(水) 11:07:35
お母さんの病気とか事情は聞かないとわからないし、無銭乗車は良くないとは思うけど、臨機応変に他にやりようはなかったのかなと思う。+791
-10
-
30. 匿名 2019/01/30(水) 11:07:39
お母さまも相当悲しまれたでしょうね…+372
-7
-
31. 匿名 2019/01/30(水) 11:07:43
>>21
最大5年の懲役刑だから殺人じゃなくて過失致死とかじゃないかな?+378
-3
-
32. 匿名 2019/01/30(水) 11:08:02
可哀想
だけど、バスを途中下車させられたことが直接の原因でもないような…
要因の1つではあるけど+63
-124
-
33. 匿名 2019/01/30(水) 11:08:07
バスの運転手
感じの悪いイジワルじじいなんだろうなあ+577
-30
-
34. 匿名 2019/01/30(水) 11:08:08
>>27
多分サザエさんの歌のことじゃない?+9
-79
-
35. 匿名 2019/01/30(水) 11:08:15
同じ年頃の娘がいるんで、胸が痛い。+23
-30
-
36. 匿名 2019/01/30(水) 11:08:45
99円って…+286
-8
-
37. 匿名 2019/01/30(水) 11:08:46
「イリーナさんの両目は見開かれており、そこには恐怖が映し出されていたという。」
怖すぎぃ+1012
-24
-
38. 匿名 2019/01/30(水) 11:10:00
記事見る限り、運転手さん冷たい。
無賃乗車に悩まされたりでもしてたのかな?+448
-5
-
39. 匿名 2019/01/30(水) 11:10:07
財布忘れたのも悪いけど、これはない
これは、幾らなんでもしたらダメでしょ
財布忘れたと言って代金を支払わないお客に何度か遭遇して、つもりに積もっての凶行なのかな?
そうだとしても、マイナス20℃のところに放置するとかあり得ないけど
+656
-7
-
40. 匿名 2019/01/30(水) 11:10:30
人殺しじゃん...
身元が分かるもの確認して後日支払うってのでも良かったんじゃないの?この寒さの中この場所に1人で降ろしたら命の危険があるって分かるやろ。+447
-10
-
41. 匿名 2019/01/30(水) 11:10:41
結果亡くなってしまったから騒がれてるけども
この人が亡くならなきゃ普通の対応だったと取られると思う+519
-33
-
42. 匿名 2019/01/30(水) 11:10:53
せめて、免許書とか身分証を運転手に預けて後日でもその日のうちにでもお金払ってくれたらいいよって出来なかったのかなって思ったけど
海外だと身分証を預けるのってやっぱり危ないのかな…
日本だとたまにあるよね。+313
-11
-
43. 匿名 2019/01/30(水) 11:10:56
日本は基本平和だし真面目で律儀な国民性だから後日払いが成立するのかな
亡くなった女性の態度や治安、既存のルール等が全くわからないから、運転手を過度に叩くのは違う気がする+501
-22
-
44. 匿名 2019/01/30(水) 11:11:10
外国らしいなと思う事件だね
無賃乗車と疑われたんでしょう+354
-2
-
45. 匿名 2019/01/30(水) 11:11:29
身分証明書を確認するなり、それを人質に?して 後日料金を支払いにこいと命じればよかったのにバカな運転手
でもそういうの財布に入れてるのが普通か?ならば持ってなくて確認できなかったとしても スマホくらいは持ってるだろう
スマホを人質にして料金を払ったら返してやると言えばよかったのに。
極寒の人里離れた場所に放置は人の心が無い士業だわ+16
-19
-
46. 匿名 2019/01/30(水) 11:12:11
私に関係ないしどうでも良い
同情してる人も明日には忘れてるだろうし+13
-78
-
47. 匿名 2019/01/30(水) 11:12:15
日本に住んでいてその金額なら「運転手ひどい!可哀想!」てなるけど、その国の状況が分からないからな…+474
-10
-
48. 匿名 2019/01/30(水) 11:12:42
財布忘れたのなんて運転手はわからないんだから自己申告して降りたんちゃうの?+9
-22
-
49. 匿名 2019/01/30(水) 11:12:44
99円
その場にいたら立て替えてあげるのにな…もちろんお返しなんて期待してないし
可哀想すぎ+401
-12
-
50. 匿名 2019/01/30(水) 11:12:55
>>17
>>23
バス代が99円なんじゃなくて、彼女の持っていたお金がが99円だよ。
それにしても極寒のこの時期に、早朝の人がいない場所に置き去りって思いやりがなさ過ぎる。
連絡先を聞くなり、後日請求するやり方もあったろうに。+6
-110
-
51. 匿名 2019/01/30(水) 11:13:13
降ろす前の経緯も知りたい
運転手が話も聞かずに無理やり降ろしたとかならありえない
日本ならせいぜい次のバス停で降ろす程度だよね
+54
-4
-
52. 匿名 2019/01/30(水) 11:13:41
日本人の感覚としては運転手を攻めてしまうけど、
海外ではどうなんだろ
自分の仕事以上のことは絶対やらないとも聞くし
日本でも中国人なんて言われたこと以上のことはやらないそうだし+122
-6
-
53. 匿名 2019/01/30(水) 11:13:47
違うサイトで見たけど、この人バスに乗る直前まで友達とクラブでお酒飲んでて
かなり泥酔した状態だったんでしょ。
バスの運転手が強制的に下したんじゃなくて運転手が「どうする?」って声をかけたら、
女の子が自らバスを降りて森林に走っていったっていう。
なんともいえない記事だよね。+430
-7
-
54. 匿名 2019/01/30(水) 11:14:12
>>25
その発想はなかった。
内集団バイアスの性別バージョンだよね。
そういう分別でいて欲しいってことかな?+3
-5
-
55. 匿名 2019/01/30(水) 11:14:14
ええ?運転手罪になるの?!+59
-2
-
56. 匿名 2019/01/30(水) 11:14:29
恐ロシア...って思ったらウクライナだった+8
-1
-
57. 匿名 2019/01/30(水) 11:15:15
>>53
マイナスに手が当たってしまったごめん!
プラスです!+6
-7
-
58. 匿名 2019/01/30(水) 11:15:17
後からならなんとでも言える感はある。
極寒なのが普通の地域なら、バス降ろされたせいで凍死するとか思わないかも知れないし。+13
-3
-
59. 匿名 2019/01/30(水) 11:15:20
>>53
トピの説明文と内容が違いすぎる...どっちが本当なんだ?+403
-0
-
60. 匿名 2019/01/30(水) 11:15:39
>>47
そうだね。
みんな日本人の感覚で酷いとか言ってるけど、極寒の国で自分の事しか考えられない状況ならそれはもう国民性としか言えないのかも知れない。+11
-4
-
61. 匿名 2019/01/30(水) 11:16:07
私がバスで一万円しかなく乗るのやめますと言ったら
今度払ってくれたらいいですよと言われた
もちろんきちんと次の日払いに行きました
これを許してしまうと無銭乗車が増えるから良くないんだろうけど、臨機応変な対応ができるバスの運転手さんだった亡くならずに済んだのにね+21
-17
-
62. 匿名 2019/01/30(水) 11:16:09
>>53
それは運転手の話?
だったらどうとでも言える気がする
他の乗客の話なら事実かもしれないけど+197
-1
-
63. 匿名 2019/01/30(水) 11:16:19
ご病気のお母さんショック受けて悪化しませんように。+18
-1
-
64. 匿名 2019/01/30(水) 11:16:55
-20℃って家の冷凍庫より寒い+53
-3
-
65. 匿名 2019/01/30(水) 11:17:20
>>53
記事の書き方って本当に書く人の思惑次第だよね。
状況なんか見てない人にはわかんないから、思い込みですぐ叩いちゃうよね、みんな。+224
-3
-
66. 匿名 2019/01/30(水) 11:17:36
牛乳 700mlが76円らしいから、99円は日本なら何万!ってわけじゃないみたい
これくらいなら、身分証明書や電話番号控えて請求するとか、降ろすにしろ人里でとかできなかったのかな…+18
-6
-
67. 匿名 2019/01/30(水) 11:17:48
>>61
ん?と思ったけど、両替出来ないからって事ね+56
-1
-
68. 匿名 2019/01/30(水) 11:18:23
>>12
バカって言い方は良くないかと、、+12
-6
-
69. 匿名 2019/01/30(水) 11:18:44
サザエさんは、買い物しようと街まで出かけたが、財布を忘れて愉快なサザエさんだよ
ロシアだと財布を忘れたら投資するという全く愉快ではない話に身震いをした!
こんなところで降ろすなよ+3
-37
-
70. 匿名 2019/01/30(水) 11:20:11
朝4時頃に降ろされたって、長距離バスだったのかな?せめて街まで乗せろよ+55
-7
-
71. 匿名 2019/01/30(水) 11:20:12
森に行かなかったとしてもマイナス20度じゃ死んでもおかしくない
それも朝の4時って、まだ暗いんじゃないの?
東京のど真ん中じゃないんだから歩くだけでも大変だったはず
これは未必の故意の殺人罪でいいよ
+15
-10
-
72. 匿名 2019/01/30(水) 11:20:16
近道のために森を通り抜けようとして道に迷い、つまずいて穴に落ち、出られなくなってしまった。
バスの運転手のせいとは言えないような+256
-9
-
73. 匿名 2019/01/30(水) 11:20:26
万札しかないことに気づかずにバスに乗ったときに
今度払ってくれたらいいよと言われたことある
もちろん降りてすぐ崩して同じ系列の停車中のバスの運転手さんに渡したけど、よくあることっぽく受け取ってくれた
普通の初夏の日本でもそんな無下なことしないのに、極寒の夜明け、人もいない道に置き去りとか酷い
実刑になればいい
実刑になっても彼女は戻らないのが悔しい+3
-13
-
74. 匿名 2019/01/30(水) 11:21:37
>>72
難しいところだよね、これ
バスを降ろされたことと死に直接的な因果関係の有無があるようなないような+126
-3
-
75. 匿名 2019/01/30(水) 11:21:59
>>53
全然違う話になってる
どっちが正しいのやら+193
-0
-
76. 匿名 2019/01/30(水) 11:22:29
運転手も責任の一端はあるかも知れないけど
全責任が運転手にあるとは言えないよね
だけどこういう事件?事故?が起こるとなんか運転手1人が悪いって思われがちだよね+90
-2
-
77. 匿名 2019/01/30(水) 11:23:06
運転手の温情を期待し過ぎてる人が多いけど、たとえば家で自営業してて『お財布忘れました』って言う人に飲食代・交通費とか無しにしてあげないと可哀想なの?99円って金額くらい良いじゃんって感じなのかな。
99円っていったって、それが会社の運営費になり、運転手の給料になるもので、『タダ働きしろよ、可哀想だろ』『99円くらいさー。』とかおかしいよね。
うちの客でもずいぶん前からやりとりしてる書類の提出期限に間に合わない上にお知らせしても無視や逆ギレしたりして、ても処理しないといけないからやり取りしてるんだけど、忙しいのは私も一緒で、体調不良とか親の介護は私もある。それがありながら働いてる。ヒマだから働いてるし、ヒマだから催促したり注意してるんじゃないのに言われると、『お客様って神様ですか?』『お客様の経済状況や家庭環境を汲み取ってミスを許さないといけないのに、企業で働く側には企業の儲けたルールをお客様が守らなければ潰れますよ。稼げなければ人員整理や経費削減があったり、一人にかかる業務負担が増えれば残業になっていくんですけど』と思う。
だって『無賃乗車』が犯罪で、その原因がなければ起こり得なかった出来事で無賃乗車が原因なのに。それが99円のバスだろうが20000円台の新幹線だろうがね。
+25
-33
-
78. 匿名 2019/01/30(水) 11:24:11
百歩譲って泥酔して凍死って、死に方では一番苦しくないらしいよ。それがせめてもの救い...にはならないか。お気の毒です。+25
-3
-
79. 匿名 2019/01/30(水) 11:24:59
この流れで聞いていい?
スマホも忘れたの?+133
-2
-
80. 匿名 2019/01/30(水) 11:25:30
どちらが真実にせよ所持金がない状態を把握した上でそこに降ろすという判断をした運転手は想像力が欠如してるとは思うけどね+6
-12
-
81. 匿名 2019/01/30(水) 11:26:22
バス会社のマニュアルはどうなってたんだろう。
人として最低…+4
-12
-
82. 匿名 2019/01/30(水) 11:26:33
>>72
漫画かよ+1
-1
-
83. 匿名 2019/01/30(水) 11:26:37
殺人バス
慰謝料貰いなさい+1
-15
-
84. 匿名 2019/01/30(水) 11:26:42
バス降ろされなかったら死ななかったかもしれないけど財布忘れなかったら死ななかった+125
-3
-
85. 匿名 2019/01/30(水) 11:26:56
>>79
どーでもよくね?+3
-21
-
86. 匿名 2019/01/30(水) 11:27:50
ほかの乗客は何とも思わなかったのか?+5
-2
-
87. 匿名 2019/01/30(水) 11:28:09
>>77
う~ん。無賃乗車は犯罪だけど、その代償が死という結果が気の毒な話だという話じゃないの?それに、ここでは、証明書なり借用書はっこうしてもらって後日精算出来なかったのかな?という疑問で、ただ乗りさせろとは言ってないよね+86
-2
-
88. 匿名 2019/01/30(水) 11:28:11
>>72完全に遭難事故だね。+2
-4
-
89. 匿名 2019/01/30(水) 11:29:12
こうやって両極端な記事がある場合
自分が信じたい方を信じるよね
結果は自分の中でストーリー作っちゃってるの
殺人なのかなんなのかは裁判所が決めるんだし
自分がこの立場ならこう思うな〜とか、こうするかな〜くらいに留めといた方がいいよ+59
-0
-
90. 匿名 2019/01/30(水) 11:29:19
>>23
どう考えてもあげるわ+2
-1
-
91. 匿名 2019/01/30(水) 11:29:19
海外だからちょっとバス乗るでも結構な距離なんじゃない?
目的地まで乗せてあげて次払うにしても、お財布ないからお金も下ろせないし帰れないよ。
自分から家の近くで下ろしてもらったんじゃないかな?私ならここまで無賃を詫びてその分次に払うと約束して下ろしてもらう。+5
-0
-
92. 匿名 2019/01/30(水) 11:29:21
>>85
>>森を通り抜けようとして道に迷い、つまずいて穴に落ち、出られなくなってしまった。
スマホあれば誰かに連絡できると思うんだけど+95
-2
-
93. 匿名 2019/01/30(水) 11:29:36
外国は計画的な無賃乗車が常習化してるから、特に若者は平気で料金踏む倒すので運転手も日常の業務の一環としてさばいたんだよ思うよ。
あと直接の死因はバスから降ろされたことじゃないよね。
不運が重なったとしか。
次のバス待つとか、通りかかる車を待って事情話して助け求めるとか出来たろうに。+93
-5
-
94. 匿名 2019/01/30(水) 11:29:43
>>80
うーん
でもそれで目的地まで無賃乗車したら乗客みんな財布忘れたって言い出すかもよ+49
-2
-
95. 匿名 2019/01/30(水) 11:29:54
うちの旦那、バスの運転手だけど、たまに財布忘れたって申し出る客には、次に乗るとき入れてくださいね~的な感じで目的地で降ろすって言ってた。まぁ、外国での話とはいえ、酷すぎるね!!+24
-4
-
96. 匿名 2019/01/30(水) 11:30:32
>>77
極論バカ発見
こういう少しも融通が効かない人がやる自営業なんて上手くいくはずないわな+7
-9
-
97. 匿名 2019/01/30(水) 11:31:16
>>76
これが夏なら、他の犯罪に巻き込まれる可能性はあるものの、冬で-20℃という極寒だしね。直接、死を関連づけてもおかしくない場所に遺棄したと見なされるのは仕方ない。ある意味で未必の故意だし+4
-3
-
98. 匿名 2019/01/30(水) 11:31:54
>>32
直接原因は「穴に落ちて出られなくなった」ってところだよね
バスを降ろした運転手(過失は女性に有)が殺人者なんて飛躍しすぎな気がする
運転手に恩情があってもよかったんじゃないかとは思うけど、お国柄でどうか分からないし+148
-5
-
99. 匿名 2019/01/30(水) 11:33:37
森の中を歩くとかの描写が
外国のお伽話や童話が頭に広がった。
+9
-0
-
100. 匿名 2019/01/30(水) 11:34:00
若くて綺麗な子なのにかわいそうに。+8
-6
-
101. 匿名 2019/01/30(水) 11:34:22
自業自得かと
自分が財布忘れたのがそもそもの原因
しかも日本と海外だと話が全然変わると思うし
あらら財布忘れたんですね
仕方ないから今回はタダでいいですよ
乗って下さい
が外国で通用したら無法地帯になるわ
+88
-7
-
102. 匿名 2019/01/30(水) 11:34:23
>>92
民家もない峠道みたいなところなんでしょ?友人が辿り着くまで数時間待ってても凍死したかもしれないね。あと-20℃とあるけど、電池は気温が下がるほどに消耗するので充電が持つかどうかも瀬戸際みたいなとこあるね。+4
-1
-
103. 匿名 2019/01/30(水) 11:35:51
>>53
日本だと酔っ払い放置したら
罪に問われるよね
ウクライナの法的にはどうなんだろう
+7
-0
-
104. 匿名 2019/01/30(水) 11:35:51
未必の故意だね+0
-2
-
105. 匿名 2019/01/30(水) 11:36:11
>>92
スマホ取り出せない体勢で穴に落ちたんじゃね?+6
-0
-
106. 匿名 2019/01/30(水) 11:36:56
これ運転手が降ろした時間、場所、気温全部解った上で降りろって言ったとしか思えない
まさか凍死するなんて思わなかったとか言い訳は絶対に通じないわ+7
-8
-
107. 匿名 2019/01/30(水) 11:37:13
身分証明書や貴重品を
預けてあとで払うとかは?
+2
-0
-
108. 匿名 2019/01/30(水) 11:37:42
>>23
朝4時頃の話みたいだから、他の乗客は寝てたのかなぁ+13
-0
-
109. 匿名 2019/01/30(水) 11:38:38
日本は治安が良いし無賃乗車なんてほとんどいないからね
あまり的確に共感できなんじゃないかな+65
-1
-
110. 匿名 2019/01/30(水) 11:38:47
森に走って行ったって
飲んでたからトイレも近くなってたんじゃ
+6
-1
-
111. 匿名 2019/01/30(水) 11:39:21
5年だけ!??+2
-4
-
112. 匿名 2019/01/30(水) 11:39:58
なるほど
途中で降ろされちゃたまらないような、僻地の長距離の高速バスみたいな感覚かな、日本だと
+4
-1
-
113. 匿名 2019/01/30(水) 11:40:05
>>97
-20度がその地方で比較的当たり前の温度かもしれない
目的地が近かったのかもしれない
未必の故意と言いきるには弱い+14
-2
-
114. 匿名 2019/01/30(水) 11:40:17
>>109
確かにそれは言えるよね。海外なんかで、財布忘れたけど歌います!とかいって許してもらったりするような場合もあるしねぇ+6
-1
-
115. 匿名 2019/01/30(水) 11:41:06
運転手「彼女が財布忘れないでくれたらこんな事にはならなかったのに…」+86
-1
-
116. 匿名 2019/01/30(水) 11:41:24
何重にも運が悪かったとしか。。
財布を忘れたと言い逃れして始発で帰る輩もいる治安の悪い国なのかも。朝の四時ならすぐ明るくなる。まさか道を外れて森に入り込むとか、そこで穴に落ちるとまで想像できなかったし、普通ないわ。。+60
-1
-
117. 匿名 2019/01/30(水) 11:43:35
>>58
よく乗ったバスや運転手までわかったね。
穴に落ちて亡くなっていたなら
+36
-0
-
118. 匿名 2019/01/30(水) 11:43:57
始発だと、他の乗客もいないか少なかったろうね。素直に道を歩いていけば、、とあとからは思っただろうけど。せめて携帯電話もってればよかったのに。+2
-1
-
119. 匿名 2019/01/30(水) 11:44:00
てか外国って運賃後払いなの?+1
-0
-
120. 匿名 2019/01/30(水) 11:45:56
運転手の立場になって考えたらさ
乗客が財布忘れたせいで、それ以外は自分は普通に仕事してたのに実刑って理不尽じゃない?+76
-2
-
121. 匿名 2019/01/30(水) 11:45:58
>>62
そっか!
+0
-0
-
122. 匿名 2019/01/30(水) 11:46:59
他トピで「忘れ物をした人間には罰則が必要!」って鼻息荒くしている人がいるけど
運転手さんも同じ人種だったのかもしれないね・・・+6
-1
-
123. 匿名 2019/01/30(水) 11:47:17
>>100
年老いた不細工な人ならかわいそうじゃないの?+3
-2
-
124. 匿名 2019/01/30(水) 11:47:55
>>16 自作自演お疲れさま。+1
-0
-
125. 匿名 2019/01/30(水) 11:48:13
お金無くても乗せてあげたら運転手が良い人ってだけで
お金無いから乗せないのは悪い人では無いような。
ただ、状況が最悪だったっていう話かと。+29
-0
-
126. 匿名 2019/01/30(水) 11:48:30
>>119
日本でも後払いのところあるよ+30
-0
-
127. 匿名 2019/01/30(水) 11:48:39
無賃乗車や無賃飲食が
日常的なら、対策してないとね普段から。
+0
-0
-
128. 匿名 2019/01/30(水) 11:49:19
最近の話だけど、外人がめちゃめちゃ多く居住してる地域に住んでるんだけど、夜12時近くに旦那を駅まで迎えに行きJR到着を待ってる間、タクシー乗り場に一人の外人さんが震えながら10分くらい立ってて、突然、私の車まで来て後部座席の窓を叩いて、財布を見せて『お金を払うので乗せて欲しい』とジェスチャーしてるんだけど...旦那も来ないし、腕で×と合図したら、しょんぼり戻っていったんだけど、そのあとに旦那が駅に着き、寒さの中(-12℃くらい)20分近く待ってるのが気の毒だから、乗せていっていい?と旦那に聞くと、絶対ダメと言われ、せめてタクシーを呼んであげていい?と聞いても、駅員に何とかしてあげてと言いに行くかも、『何で外人相手にそんなことしなきゃないんだ!』と鬼のような論理で怒りだし、何も出来なかった。
私は寒さで佇む外人さんが無事に家に帰れたのか気になってしょうがない。
やれたのに、やらなかった事を思い出して後悔は運転手もあるかもしれない。+4
-15
-
129. 匿名 2019/01/30(水) 11:50:22
普通に道を歩いて行ったら助かったし、酔っていなかったら穴にも落ちなかったかもしれないね
運転手が責められるのも可哀想な気がする+49
-1
-
130. 匿名 2019/01/30(水) 11:50:59
私が運転手の立場だったら
お金や財布がないとか忘れたとかいう輩が現れたらどうすべきなのか
最初に凄く何かしら危惧する。
対策がないことは怖いし困るし任務遂行できない。
+9
-0
-
131. 匿名 2019/01/30(水) 11:51:28
>>119
札幌も後払いだけど...+13
-0
-
132. 匿名 2019/01/30(水) 11:52:18
運賃が無い人を運転手さんの厚意で乗せるのは良い話だけど
治安が悪い場所なら常習化しそうだしバレたら会社から罰則ありそうだよね
会社の利益に損害を与えたって+26
-0
-
133. 匿名 2019/01/30(水) 11:53:20
お母さんのために急いでバスに乗ったら財布忘れる…
ありえそうだよね。それを朝の四時のこんな雪がたくさんあって周りに民家なんてないようなところに降ろすって…
ありえないでしょ。
考えたらわかるよね+4
-12
-
134. 匿名 2019/01/30(水) 11:53:26
>>53
こっちのニュアンスだと「クラブでお金を使い果たした酔っ払いがバスに無賃乗車、運転手にどうするか問われ、家族や友人に連絡するなどの選択肢も考えられる中、酔いで判断力なく極寒の森に飛び出し、案の定道に迷って凍死」という話になるけど。
「母親の病状悪化で財布を持たずに慌てて家を飛び出す」と、どっちが本当だろう。
まあ前者だとしても、シラフの運転手は酔っ払いの行動を止めてやれよ、とは思うけど。+60
-1
-
135. 匿名 2019/01/30(水) 11:54:38
>>128
その外人さんに駅員に声をかけたらとは言えなかったの?+6
-0
-
136. 匿名 2019/01/30(水) 11:54:40
99円でもロシアの物価からしたら結構な金額だと思うよ+6
-0
-
137. 匿名 2019/01/30(水) 11:55:09
こんなに美人なのに容赦ないな。
さすが美人大国ウクライナ。+9
-21
-
138. 匿名 2019/01/30(水) 11:55:48
森をショートカットしようとする豪胆さが、ある意味スゴい。道路沿い歩いてた方がヒッチハイクの可能性もあるのに...+74
-0
-
139. 匿名 2019/01/30(水) 11:57:03
その降ろしたところが
停留所なのかどうかもこれではわからないけどそれでも少し変わるね
そもそも死人に口なしだから降りた経緯がわからないね。
BARで朝まで飲んでたっていうプライベートはおばや姉の話しかな?運転手はそこまで知ってるのか、BARの近くから乗車したのか
朝まで飲んでた
急いでた
うーん。+1
-0
-
140. 匿名 2019/01/30(水) 11:58:55
>>136
ロシアの物価は日本の1/4位だよ。平均年収は日本より遥かに低いけど。+6
-0
-
141. 匿名 2019/01/30(水) 11:58:57
とりあえず運転手は巻き込まれ事故にあった様なもんだな。+10
-1
-
142. 匿名 2019/01/30(水) 11:59:21
ウクライナって良いイメーシがないんだよね…
それにしてもこの対応はひどい。
後から払いますとか交渉できたろうに。+10
-1
-
143. 匿名 2019/01/30(水) 12:00:54
>>139
逆に言えば朝の4時位からバスが運航してるなら都会っぽいけど、夜行バスに深夜乗車して数時間走行して4時頃、森の付近に降ろされたならビックリだよね+4
-0
-
144. 匿名 2019/01/30(水) 12:01:45
国が違うからなんとも言えないけどそういう無賃乗車だってありえるし近道で森を通ってそこで穴に落ちちゃったんでしょ。普通に道を歩いていれば凍死はしなかったはずだし運転手を殺人罪2問うのは違うと思う+24
-0
-
145. 匿名 2019/01/30(水) 12:01:58
またバカ男による殺人か
男ってホント毎日人殺ししてるよね+1
-17
-
146. 匿名 2019/01/30(水) 12:02:53
>>65
記事によって運転手を叩くか、客を叩くのかになっちゃうね
+2
-0
-
147. 匿名 2019/01/30(水) 12:03:55
>>53
それが本当ならこの一部分だけ抜粋して批判されて罪になるなら運転手気の毒すぎじゃない?+18
-1
-
148. 匿名 2019/01/30(水) 12:04:35
寒かっただろうね‥+2
-0
-
149. 匿名 2019/01/30(水) 12:04:39
死人に口なしだから亡くなった人に関しての件はあとからではなんとも。
かと言って仮に亡くなっていない事件や事故でも『色々』あるから必ず真実が判ることでもないし。+5
-0
-
150. 匿名 2019/01/30(水) 12:07:51
凍てつく空気、暗い森、大地にぽっかりと空いた穴、そしてアイスブルーの瞳の美女。不謹慎だけど映像として綺麗すぎる。フェイクニュースだといいね。+6
-5
-
151. 匿名 2019/01/30(水) 12:09:09
泥酔
極寒、人気のない僻地
金ない
やべーしんだら
自分の責任に問われる!
私があとあと責められる!+2
-3
-
152. 匿名 2019/01/30(水) 12:12:24
この運転手、相手が女性じゃなくて強面の男だったら、無理やり降ろすようなことしなかっただろうね+11
-5
-
153. 匿名 2019/01/30(水) 12:13:43
物価の違いとかあるだろうけど、99円ぐらい貸してくれる人周りにいなかったのかなぁ+4
-1
-
154. 匿名 2019/01/30(水) 12:14:46
例えばバス会社がブラックで、運転手は売上が足りないとボロクソに言われるから降ろしたとか?
日本の基準で考えてはダメなんだろうね。+8
-2
-
155. 匿名 2019/01/30(水) 12:18:10
財布って忘れる人いるんだね。
スマホと同じぐらい忘れないものかと思ってた+0
-15
-
156. 匿名 2019/01/30(水) 12:19:14
この運転手はもうこの町にいられない+2
-10
-
157. 匿名 2019/01/30(水) 12:20:11
日本の街中で降ろされるのとはわけがちがう
正真正銘の冬将軍の支配下やぞ
これは殺人ですわ…始発だから他に乗客いなかったんかな+6
-4
-
158. 匿名 2019/01/30(水) 12:20:34
自分が運転手ならじゃあ自分が
払っておこうしか思いつかない。
それ以外の対処が見つからない+6
-2
-
159. 匿名 2019/01/30(水) 12:21:45
>>12
そうだね、仮に何も持っていなかったにしろ、嘘を口頭で伝えたにしろ最後まで乗せて逃がさなければあとは警察に突き出すなり、料金も請求なりできるけど無賃乗車が日常的な国だとしたら
最初からそんな手間や時間も割かないで車から投げ下ろすこともあるのかもしれないね。
ただ、正直に財布忘れたと途中で伝えていることもなー。+24
-0
-
160. 匿名 2019/01/30(水) 12:23:09
財布忘れた事無いって人凄いね。
人生で一度も無いって事よね?
私何度かあるし、周りの子も
よく聞くんだけど。+13
-4
-
161. 匿名 2019/01/30(水) 12:24:04
ウクライナかぁ…
労働環境良くないから無賃が分かった後に乗せてたら運転手の方が罪に問われたり…かも。+8
-0
-
162. 匿名 2019/01/30(水) 12:25:35
両目を開いたまま亡くなってたって、眠るまいと頑張ってたんじゃないかなぁ…
遭難して亡くなった登山家が目を開いたままのご遺体で見つかることがたまにあるよ+45
-1
-
163. 匿名 2019/01/30(水) 12:25:36
>>160
財布落としたって人はたまに聞くけど、忘れた人って自分の周りでは見たことない。
外出前に財布の残金チェックするからあんまり忘れないと思う。+6
-7
-
164. 匿名 2019/01/30(水) 12:25:58
運転手は酷いけど、この女の子の運の無さは異常だね。偶然ってこんなに重なるもの?+9
-0
-
165. 匿名 2019/01/30(水) 12:26:46
いや自分で穴に落ちたんやろ?降ろされて雪が多くて歩けず凍死、ならわかるけど、近道に森入って穴に落ちられたんじゃあ、、、運転手可哀想+47
-4
-
166. 匿名 2019/01/30(水) 12:28:50
なんで途中で降ろしたの…
おそろしい+4
-5
-
167. 匿名 2019/01/30(水) 12:29:40
ウクライナでバス代が払えず降ろされたために凍死したという少女の話がありましたが、現地語メディアによれば、・少女は泥酔していた・乗客の情報から運転手といさかいはなかった・少女は運転手が荷物を入れている間に黙って降りたという情報もあるって。
バス会社から賠償金貰うために『親の為』とか情に訴えるような事を並べてる可能性がある。+63
-2
-
168. 匿名 2019/01/30(水) 12:29:58
後でお金を持って来ないとしても、会社が損するんだし、運転手さんはそんな堅い事を言わずに目的地まで乗せてやれば良かったのに。+3
-7
-
169. 匿名 2019/01/30(水) 12:30:32
>>163
私けっこうあるわ
バッグをコンビニ・スーパー用と遠出用にわけて使ってたら、出かける前のバタバタで財布を移動し忘れる
最終的に二つ財布を用意して、両方にひとつずつ入れるようになったけど
ちなみにスマホもしょっちゅう入れ忘れるし、なんならバッグそのものを忘れていくこともある…
私の場合、子供が最優先で自分の身支度が二の次になってる時に忘れ物しやすい
たぶん性格の要素が大きいと思うわ、こういうの+7
-5
-
170. 匿名 2019/01/30(水) 12:30:35
>>5
後先は考えることができるよね、極寒に住まない者としても。
これは国柄というより個人個人の性質の問題かも。
どうする?と聞いたら
勝手に降りて走って行った
それなら本人の意志だから仕方ないみたいに言い訳ともとれなくもないけど。
死人に口なし。+4
-0
-
171. 匿名 2019/01/30(水) 12:30:43
>>139
記事読むと、周囲に民家もない山道で、降ろされた付近から近くの民家まで6.4kmだって。-20℃で山道6.4kmはさすがに未必の故意と言われても仕方ないわ+8
-4
-
172. 匿名 2019/01/30(水) 12:32:33
>>37
凍死って、気が狂うらしいから+10
-0
-
173. 匿名 2019/01/30(水) 12:32:47
そりゃこの女性が気の毒な事には変わりないんだけど
外国で起きた事故を記事でたまたま知っただけで、感情で運転手は殺人って言い切っちゃう人が
裁判員に選ばれたらどうなっちゃうんだろうか…怖いな。
まぁ裁判員だけで判決でるわけじゃ無いけどさ。+17
-1
-
174. 匿名 2019/01/30(水) 12:33:55
未必の故意主張してる人しつこいなぁ
ウクライナ行って訴えてきなよ+4
-3
-
175. 匿名 2019/01/30(水) 12:36:04
>>167
うーん不自然じゃない?
バスの運転手がそんな場所で停車して、なんの荷物をどこに入れてたんだろ
彼女が降りていったのに気づかなかったのかな+4
-5
-
176. 匿名 2019/01/30(水) 12:36:28
>>173
殺人とまでは言ってないんじゃない?少なくともウクライナでは、凍死に至った背景をバスの運転手による過失責任があると認められた場合、実刑5年の罪という概況じゃないの?裁判は結果だけど、起訴できる程度の過失はあったというのが事実なのかもね。+5
-0
-
177. 匿名 2019/01/30(水) 12:40:14
運転手も悪いけど…気の毒でもある
一度こういうのゆるすと
そうゆうやからが増えて仕事にならない+7
-0
-
178. 匿名 2019/01/30(水) 12:41:39
しょうがないって言ってる人は本気なの?
ウクライナの薄暗い早朝4時の-20度だよ。
数日前の北海道の大雪でさえ、
60代の方が玄関数十メートル手前で力尽きて凍死って事件あったじゃん。
+26
-7
-
179. 匿名 2019/01/30(水) 12:42:22
前に忘れたとき「今度はらってね」って言われた
優しい😆
+8
-0
-
180. 匿名 2019/01/30(水) 12:43:25
>>13
外国の方が人にも動物にもあったかい話し聞くのにね
もちろん残忍な人も当然いるけど。+2
-1
-
181. 匿名 2019/01/30(水) 12:44:54
>>163
ミスドで注文してから忘れたことに気づいて、銀行行く予定でキャッシュカード持ってたから下ろしてきますーって言ったことある+5
-0
-
182. 匿名 2019/01/30(水) 12:45:42
>>180
日本のバスの運転手さん優しいよ+7
-0
-
183. 匿名 2019/01/30(水) 12:46:05
バスを降りれば母親のいるところに行くんだから、連絡先告げてお金とりにいって払うってことにできなかったのかな。と思ったけど、そういう手口で無銭乗車する輩が多いのかもね。
にしても、なんとも殺伐としてる。+6
-0
-
184. 匿名 2019/01/30(水) 12:51:59
運転手さんも酷いけど、でもこれ穴に落ちなかったら歩いて街まで行けた場所なんじゃないかとも思う+22
-0
-
185. 匿名 2019/01/30(水) 12:52:11
もし本当にただの酔っ払いで
勝手に財布ないって言って降りて行ったなら
確かに知らんがな笑
ってなるよね、意味わからん女の子に笑
でも仕事してる社会人としてやはり刑が下ってるように最低限の義務はあるよね。
勤務外のことならいざしれず
+10
-0
-
186. 匿名 2019/01/30(水) 12:52:43
>>128
ニュースになってないから平気だよ😉
気にしなさんなー+0
-0
-
187. 匿名 2019/01/30(水) 12:53:47
死人に口なしはお互い様
遺族にしても身内に都合の良い話しかしないだろう+19
-0
-
188. 匿名 2019/01/30(水) 12:53:50
99円で命を落とすって...+1
-0
-
189. 匿名 2019/01/30(水) 12:55:02
正直日本の優しい運転手さんも
泥酔している客相手にしながら
他の乗客を届けるのはしんどいかも
専門で来たおまわりさんもお手上げだもんね+8
-0
-
190. 匿名 2019/01/30(水) 12:55:08
>>155
スマホ忘れることもあるじゃん┐(´・c_・` ;)┌+2
-0
-
191. 匿名 2019/01/30(水) 12:55:51
運賃25フリヴニャ(約99円)
+2
-0
-
192. 匿名 2019/01/30(水) 12:56:25
>>128
待てばタクシー来る状態ならそこまで気にすることは無いと思う
旦那さんに聞いた時点で十分できることはしてるし、呼んだタクシーがすぐに来れない場合もある
+3
-0
-
193. 匿名 2019/01/30(水) 12:57:40
>>41
場所と天候+2
-1
-
194. 匿名 2019/01/30(水) 12:57:42
>>92
森の中は電波通じない+0
-0
-
195. 匿名 2019/01/30(水) 12:58:17
>>128
外人が滅茶苦茶多いなら
別の外人に出会って助けて貰っただろうから大丈夫
+2
-1
-
196. 匿名 2019/01/30(水) 12:58:50
優しい世界
運転手「私が途中で「おろさなければ」
母親「私が具合が悪くなければ」
被害者「私が財布を忘れてなければ」
厳しい現実
運転手「無賃乗車をいちいち相手にしてられない」
母親「アテクシの子によくも!!訴えたる!」
被害者「緊急なんだからお金無くても乗せてよ!ケチ!!」+14
-5
-
197. 匿名 2019/01/30(水) 13:00:22
人間ってコンピュータみたいに完璧じゃないからウッカリとか忘れてたりとかは普通にあるとは思えるけど
自業自得というのは自分の意思ではないからあてはまらない的外れな表現な気もする。
自分自身の目や意思や判断、品格があるのに、バカな男に酷い目に遭わされている人なら自業自得としか言えないけれども。+0
-0
-
198. 匿名 2019/01/30(水) 13:01:44
ロシアのバス事情とか分からないしな
無賃乗車が多くて経営が厳しいのかもしれないし
乗るんなら金だけは忘れるなって事でしょ+9
-0
-
199. 匿名 2019/01/30(水) 13:05:48
優しい厳しいとかの話しなのかな笑
それぞれの義務感の問題だよね
乗せたから優しいではないしめんどくさいから乗せただけ+7
-0
-
200. 匿名 2019/01/30(水) 13:06:53
>>152
逆にか弱い女子ではなく、あやしげな男ならバスジャックとか密室で何かしらされそうで怖くもある笑
+5
-0
-
201. 匿名 2019/01/30(水) 13:07:14
このニュース
元ネタがどれだけ正確に伝わって来てるか分からないし
この話だけでは、判断が難しいね
+34
-0
-
202. 匿名 2019/01/30(水) 13:11:03
たとえ無賃の常習者に間違われたとしても、人として許されない野蛮な行為。
親思いの優しい娘を99円の為に失った親の気持ち、本当に本当に悲しくて耐えられないよね。
運転手を死刑にしても娘の命は戻らないけど、せめて極刑にしてほしい。+2
-15
-
203. 匿名 2019/01/30(水) 13:14:11
死人に口なしって責任問われる側に主に用いるから
被害に遭った側、現になくなってる側は死人に口なしで何言ってもなんにも事実上ならない。
現に酔っ払って財布忘れて非があるから。
母の病気、後付けはハッキリ言ってこの件になんにも作用してない
死人に口なしの意味なし+5
-1
-
204. 匿名 2019/01/30(水) 13:15:33
機転が利かない人ってどこの国にもいるよね
ご冥福をお祈りいたします+6
-1
-
205. 匿名 2019/01/30(水) 13:17:04
そうだよ
あとからどちらが誰が何言っても死人に口なしだから他人には真相がわからないってことを言ってる訳だけど
+1
-0
-
206. 匿名 2019/01/30(水) 13:19:02
>>167
少女なの?
20歳超えてるんじゃないの
+3
-0
-
207. 匿名 2019/01/30(水) 13:22:53
>>43
99円がその国ではそんな価値があるのかね?
そんな気温で置き去りにするほどの。+5
-1
-
208. 匿名 2019/01/30(水) 13:25:10
正直に伝えているし自ら降りて歩いて行った訳だし、悪意もなくて真面目な人だったのかな?と思うけど
でもそこまで夜中まで泥酔していた。。。穴に落ちるくらい、道を歩けず森に迷い込むくらい+4
-0
-
209. 匿名 2019/01/30(水) 13:30:51
可哀想だけど海外じゃ金ないなら乗るな、降りろ、だろうね。日本なら学生証とか免許証と電話番号ちゃんと伝えて後日謝罪とお礼の電話し振込、持ち込みでも許してくれる時もあるけどさ。+16
-1
-
210. 匿名 2019/01/30(水) 13:31:38
>>208
実際起こった通りの事が伝えられてるのか分からないって事だよ
CCTVや音声録音が情報源じゃない以上+2
-0
-
211. 匿名 2019/01/30(水) 13:32:42
日本とは違うよ
海外じゃ損得勘定激しいだろうし
日本人みたいに律儀な人は少ない
どんな所だろうと運転手は降ろすでしょ
+11
-0
-
212. 匿名 2019/01/30(水) 13:38:22
酷いとは思うが財布を忘れたから下ろされた。 当然のこと。
それで、運転手を責める家族は同情できない。
こんな、恥知らずの母親は早く死ねとしか思えない+2
-13
-
213. 匿名 2019/01/30(水) 13:44:56
バスを降ろされたのもだけど
「森を抜けようとして
道に迷って
穴に落ちた」が死因でしょ?
普通に歩いていれば車も走ってるだろうし・・・。
+27
-0
-
214. 匿名 2019/01/30(水) 13:46:27
その運転手だって病気の両親かかえて、家も裕福じゃなく、子どもも居て働いてるかもしれない。
誰だってそれぞれの事情があって働いたり、客として利用したりしてる。
そもそものルール(バス代)を無視したらいけないよ。それが99円バスだろうが、新幹線や飛行機代の20000円代になろうが、もうけられたルールをこなして乗らないと。
自営業やってる全ての業者がお客の経済状況、家庭環境、体調を配慮して無料サービスなんてしてられない。
自営やってて思うのは、女性ってサービスされたり優遇当たり前って人多いよ。「携帯充電しておいて!(タダで充電させろ)」とか、「10円玉無いや、どうにかなりません?(オマケして)」とか。+13
-6
-
215. 匿名 2019/01/30(水) 13:47:46
自己責任ってこういう事だよ。+5
-1
-
216. 匿名 2019/01/30(水) 13:48:25
冬の朝4時って真っ暗だよね?若い女の子がよく真っ暗な森を抜けようと思ったね。私なら怖くて無理だ。犯罪に巻き込まれる可能性ももちろんだけど、ビビリだから心霊現象に遭いそうで怖い。+21
-0
-
217. 匿名 2019/01/30(水) 13:50:13
>>212
死ねとかよく言えるね。+4
-0
-
218. 匿名 2019/01/30(水) 13:52:13
バス会社が潰されてもおかしくないよね、だって客殺してるんだもの。+1
-13
-
219. 匿名 2019/01/30(水) 13:53:05
これウクライナに限らず、海外だとこういうこと十分にあり得る。先進国や観光地で有名でも。
海外では乗り物の運転手って低賃金で誰でもなれる国が多いから、彼らのモラルは低いことが多い。
だから日本と同じ感覚でいたら自分も彼女の立場になっておかしくないので、海外旅行や出張の際には気をつけてください。
+11
-0
-
220. 匿名 2019/01/30(水) 14:02:44
>>178
あれ、玄関前数10㎝のとこで亡くなってたって...
雪や本当の寒さを知らない人とは話が通じない部分もあると思う。+5
-0
-
221. 匿名 2019/01/30(水) 14:06:26
>>218
お金払ってないから客ではないし一部区間はタダ乗りだし・・・。+3
-1
-
222. 匿名 2019/01/30(水) 14:11:23
でもさ、お客目線で『情』を求めてるけど、客はスーパーとか商店や、バスとかの交通機関の会社が倒産しても『情』で延命させたりしないよね?
情で無賃乗車や万引きも『家庭環境考えて見逃して』『金銭的に支払いが出来ない…』って言うのは配慮して欲しいのに、もし無賃乗車が多発して採算が合わないから値上げや、万引きが増えてスーパーの値上げとかあったら客は抵抗するだけだと思う。
私は最低限自己管理とルールを守ルールべきだと思うし、99円のバスだからって軽視してるのはおかしいと思う。
だって、がるちゃんでも自分の車が友だちの足にされて腹立ってるとかトピたくさんあったと思うんだけど、バス会社は運賃で成り立って人件費や管理費や整備してるんだもん。無料にしなくて責め立てられる理由は何も無い。+15
-2
-
223. 匿名 2019/01/30(水) 14:12:58
ところで、酔って云々の書き込みはソースないけど、一体何情報なの?+7
-0
-
224. 匿名 2019/01/30(水) 14:13:32
お国柄なのかな?信じられない。
財布忘れの人時々見かけるけど、遅延を敬遠してか本当にその人を信用してるのか分からんが、運転手さん「この次でいいですよ」と言って乗せてあげてるよ。
+3
-1
-
225. 匿名 2019/01/30(水) 14:15:59
>>207
参考になるかどうか、わからないけどウクライナの平均月収は日本円で3万円くらいだって。日本よりも遥かに物価は安いようだけど、99円だと日本では1000円くらいの感じだったのかもね。とはいえ...うーん+4
-0
-
226. 匿名 2019/01/30(水) 14:17:18
>>222
さっきから連投してるけどピントズレ過ぎだわ+1
-6
-
227. 匿名 2019/01/30(水) 14:22:46
>>117
そりゃ目撃者がいたんでしょうよ。+5
-0
-
228. 匿名 2019/01/30(水) 14:23:32
>>206
医大生みたいだね+0
-0
-
229. 匿名 2019/01/30(水) 14:23:35
>>92
森の中だから圏外だったんじゃないかな?+1
-0
-
230. 匿名 2019/01/30(水) 14:33:09
元々財布忘れた人の対応ってマニュアルみたいなのやがあったらこんなことにならなかったと思う
+2
-0
-
231. 匿名 2019/01/30(水) 14:38:44
The Sunの英文の記事も読んだけどこれとおんなじこと書いてあるね
酔っ払ってたとかどこにかいてあるんだろう+3
-0
-
232. 匿名 2019/01/30(水) 14:43:12
>>222
もしそうだとしても今回の場合、午前4時に人里離れたマイナス20に放り出したら、凍死する可能性は多いに予想できる
凍死されるよりも99円が無賃になるかもしれないリスクの方が小さいので、経営的観点から見たとしても、降ろさない方が最適だと思う
実際、いま遠く離れた日本のがるちゃんにまで話が届いてるんだから
バス会社は訴えられるかもしれないし、降ろさず99円無賃の方がバス会社としても得だったよ+8
-0
-
233. 匿名 2019/01/30(水) 14:44:00
お国柄とか言ってる人多いけど、多分違うと思うぞ
その国で当たり前のことならニュースにならない
その国でも異常なことだからニュースになったんだ+9
-0
-
234. 匿名 2019/01/30(水) 14:47:24
>>212
状況くらいいくらでも確認できるでしょ
下ろすとしても場所もあるし
ネットでサイコパスぶりたいんだろうけど痛いし言ってることは最低だから辞めたほうがいいよ+4
-1
-
235. 匿名 2019/01/30(水) 14:50:25
>>234
こう言うトピで有りがちだよね。
「仕事として当然」みたいにサイコパスっぽく見せたい人+2
-0
-
236. 匿名 2019/01/30(水) 14:50:42
バスを降ろされたことより、近道しようとして森を抜けようとした事が死を招いたんだと思うんだけど。実際そこで迷って穴に落ちたんだし。
この国の治安や、99円がどれくらいの価値なのか、みんなどの程度寒さ慣れしてるのか分からんけどバス代無い人を降ろす事自体がそんなに大罪か?+7
-4
-
237. 匿名 2019/01/30(水) 14:59:16
最大懲役5年!?
おかしいでしょ‼️+2
-2
-
238. 匿名 2019/01/30(水) 15:08:31
ウクライナ・・・ウクライナ人、ロシア人、ユダヤ人、ロマ人
人種的な問題もあったのかも。。。+0
-0
-
239. 匿名 2019/01/30(水) 15:26:08
ウクライナ21
東欧は南米も真っ青の鬼畜の巣窟だから。
東欧でレイプされた女子大生がどうなったか調べてみるといいよ。+3
-0
-
240. 匿名 2019/01/30(水) 15:30:55
なんか運転手にみんな厳しくてびっくりしてる。
書いてる人いたけど運転手にも家族いるだろうし運転手に子供がいたとしたら、財布忘れた女性のせいで親が殺人者とかいわれるのはすごくおかしいと思う。
降ろさないで乗せてあげるのが優しさかもしれない。でも優しさでやってる対応をしなかったからって、お金ないから降ろすという当たり前のことをしただけの運転手をせめるのは変じゃないかな。そのときの気候とか関係ないと思うわ。+10
-4
-
241. 匿名 2019/01/30(水) 15:35:36
そういえば、この前-20℃はどれくらいの寒さ?ってテレビで、凍ったバナナで釘が打てる寒さと説明していたけど、それ寒さの説明なんだろうか+2
-1
-
242. 匿名 2019/01/30(水) 15:40:13
>>240
いや、大寒波で-35℃でキツネも生きたまま凍死するような寒さなんだよ。この場合-20℃だけど、民家も一軒もなく、民家まで6.4kmという距離、寒さを防ぐ場所もないところへ遺棄したことが問題なんだよ。
卸した場所が、せめて避難できるような場所であればニュースにはなってないと思う。+5
-4
-
243. 匿名 2019/01/30(水) 15:48:01
>>242
日本の常識で言ってんの?
アホか
極寒の国の人間にはその程度の気温はいつものこと
この女は何を血迷ったか森に入って、案の定迷って、その上身動きできない状態にまでなったからこの結果になっただけ+12
-3
-
244. 匿名 2019/01/30(水) 15:50:33
日本だとどうなるの?
こんな少ない金額で命を落とすことになるなんて
かわいそすぎる。+1
-0
-
245. 匿名 2019/01/30(水) 15:56:26
『バス会社はボランティアではありません‼』+11
-1
-
246. 匿名 2019/01/30(水) 16:00:02
>>243
いやいや、想像力なさすぎ。ウクライナが寒い地域と言えど毎日-20℃が平常というわけではないし、寒い地域の人間が常に外で数十キロ歩いてると思ってるのかな?寒い地域に生まれ育ってるから-20℃に耐性があるとでも思ってるのかな?同じ人間ですよ。
北海道でも-20℃の地域はあるよ。それに街と街との距離は長く、移動は車など。極寒の地域だからといって長時間歩くような装備の格好をしているわけではない。ウクライナを原始人かなにかと思ってない?
+8
-2
-
247. 匿名 2019/01/30(水) 16:02:38
日本で換算すると1000円位?だっけ?私は見知らぬ人に「あげるつもりで貸す」というのは出来ないから、貸さない。何より「お財布を忘れてしまって」というのを聞いたらまずは「本当に~?」とちょっと胡散臭く感じる。その胡散臭い人が運転手なり他の乗客なり誰かの好意で乗り続けられたら良かったねと思う反面こいつがバスジャックとか始めたらどうしよう...と暫くはドキドキするかも+8
-1
-
248. 匿名 2019/01/30(水) 16:15:56
お財布忘れてバスの運賃払えなかった事あるけど
運転手さんが後日で良いから停留所まで持ってきてねーで済んだよ。
翌日持っていったら「本当に払いに来る人珍しい!」と驚かれたけど…+2
-1
-
249. 匿名 2019/01/30(水) 16:19:58
>>243
冬道知らな過ぎ。酸ヶ湯、雪道で検索してみたら?冬道がどんなもんか想像できるから+2
-0
-
250. 匿名 2019/01/30(水) 16:20:47
美人だから同情しない(* ̄ー ̄)+1
-4
-
251. 匿名 2019/01/30(水) 16:38:27
可哀想
日本なら次乗ったときに払ってくださいねと言われてるの見たことあるけど
本当に払うかも怪しいけど、そう言ってくれるよ+22
-0
-
252. 匿名 2019/01/30(水) 16:41:14
21歳の若い女の子、しかも美人、日本なら大抵のおっさんは甘い顔するのにウクライナ厳しいね+33
-3
-
253. 匿名 2019/01/30(水) 16:47:34
財布忘れたのは悪かったかも知れないけど、運転手もちゃんと事情を聞いてれば悪意はないのはわかっただろうし、仮に下ろすとしても場所考えれば良かったのに。
それかいっそ警察呼ぶとか。
そうすれば亡くなる事はなかったはず。+22
-0
-
254. 匿名 2019/01/30(水) 16:55:17
着いてから降ろしたわけじゃなさそうなのになんでお金持ってないってわかったんだろう?
乗る前にお金いるんだったら乗車拒否できるよね?
亡くなった方が自ら降りたってことなら納得できるけどこの事件不思議な点が多い+7
-5
-
255. 匿名 2019/01/30(水) 17:09:54
死にたい人にはいい場所だね
逝きたいわ+3
-9
-
256. 匿名 2019/01/30(水) 17:11:21
>>253
無賃乗車で警察呼んでくれてたら死にはしなかったよね+15
-1
-
257. 匿名 2019/01/30(水) 17:11:33
可哀想な結果になってしまったけど、無賃乗車だからなぁ。
運転手の判断にも理解できるよ。
確かに非人道的な行いだったかもしれないけど、
彼女が近道して道に迷ってしまったわけだし、うーん、運転手罪に問われてしまうのかな?+14
-7
-
258. 匿名 2019/01/30(水) 17:16:16
財布を忘れた事を正直に話した女性なんだから、全く悪気はないって分かるじゃん。
それなのに、只でさえ寒い地域で、まだ真っ暗であろう早朝4時に何もない所で降ろすとか、運転手に人の心って物は無いのかね⁉+31
-5
-
259. 匿名 2019/01/30(水) 17:17:06
運転手が無線で警察に無賃乗車がいるので、最寄りの警察署に降ろします。と、対応しておけば、無賃乗車分の料金が未納でも、警察が身元を押さえるので後日請求なり、逮捕なりの対応が出来た事を思えば、対応が不適切だったことは否めない。
結局、無賃乗車で降ろしてるから未納分も回収できてない上に過失責任を問われてるから運転手の対応は悪かった。+18
-2
-
260. 匿名 2019/01/30(水) 17:22:32
>>254
記事を読むと、クリスマス休暇で帰省したら母親が入院していて、村から街の病院までバスに乗ったら、慌てていて財布を忘れたとあるね。乗ってから財布がないことに気づいて運転手に申告した場所が、民家のない山道でそこで降ろされたってことじゃない?+13
-2
-
261. 匿名 2019/01/30(水) 17:31:17
金足りなかったら次でいいよって言われるけど
通勤で使ってたわけじゃないから無理なのかな。
+4
-0
-
262. 匿名 2019/01/30(水) 17:46:09
運転手さんはその場で警察呼べばよかったね+6
-0
-
263. 匿名 2019/01/30(水) 17:50:47
私は日本でも朝四時なんて代替の交通機関がなければ出歩かないようにしてるよ。
お母さんが病気なら尚更共倒れにならないように慎重に行動すべきだった。
マイナス20度であれば例えばバスが事故った場合でも生き残れないじゃん。+2
-14
-
264. 匿名 2019/01/30(水) 17:52:36
バスに乗ってから、財布忘れたことに気づいたことある。
後日払いでOKだったよ。
電話番号だけ運転手さんに伝えて。+6
-0
-
265. 匿名 2019/01/30(水) 17:53:26
おそロシア+2
-1
-
266. 匿名 2019/01/30(水) 17:54:27
家族が病気で急いでいるときは、移動中に焦ってトラブルになることが多い+5
-0
-
267. 匿名 2019/01/30(水) 17:55:51
>>263
まぁ事情がわかんないよね。村から街まで8時間とか遠いのかもよ...その時間しかなかったとかさ。外国のバスって長いこと乗ってそうなイメージあるわ+9
-0
-
268. 匿名 2019/01/30(水) 17:57:49
前にバスに乗った時にこれと同じようにお財布忘れてバスに乗ってしまった人を見たことあるよ
運転手さんにもよると思うけど、次にバスに乗るときに今日のバス代も一緒に払ってねって言ってそのままお金もらわずに目的地まで乗せてあげてたよ
日本って平和だよね+25
-0
-
269. 匿名 2019/01/30(水) 18:00:13
>>257
え?私はこの運転手の対応に全然理解できないわ
+9
-5
-
270. 匿名 2019/01/30(水) 18:02:31
道民だけど、-7℃以下になると肌でわかる。-7℃くらいになると鼻穴に違和感生じるんだよね。-10℃以下になると肌が痛い感じになる。雪掻きでスノボウェア(上)に手袋で外に出るけど、動くからその装備でもいいんだけど、-15℃とかだと露出してる顔の部分が痛いし、作業用手袋してても手がかじかむし、動いてても寒い。雪国で生きてても、外に出るまで今日の気温は何度だ!?って意識してなくて外に出ると、うわー天気予報ちゃんと見ればよかった!!!ということは何度もある。
-20℃で何キロも歩くって雪山行軍装備じゃなきゃ死ぬよ+28
-0
-
271. 匿名 2019/01/30(水) 18:03:45
>>265
ウクライナだってば+13
-1
-
272. 匿名 2019/01/30(水) 18:04:19
84: 名無しさん@1周年 2019/01/27(日) 11:35:19.49 ID:AMa1EUWL0
前スレより見ると全然中身違うな
いや、お前ら運転手をクズ扱いしてるが
どうやら違うみたいだぞ
クラブで飲み明かしたあと、妹の所へ行き、母親の病院へ行ってくると告げ
午前4時にバスニ乗ろうとした
停車したバスには乗ったもののお金がなく
運転手は運賃を払うか尋ねると電話をし始めた
次の停留所で少女は降りていった
少女は近道の為に森を突っ切っていったのが目撃されてる
氷の沼にハマって死んでた
ってのが経緯らしい
この件を伝える地元メディアニュースの自動翻訳
https://translate.google.co.jp/translate?hl=ja&tab=wT&sl=uk&tl=ja&u=https%3A%2F%2Finformator.news%2Fpoiavylas-neozhydannaia-versyia-smerty-studentky-v-lesu-pod-zhytomyrom%2F
どれが真実なんだろうね。折角医学部なのに勿体ない
+39
-0
-
273. 匿名 2019/01/30(水) 18:06:58
住所と名前と電話番号教えてもらって次乗った時に払ってくださいね、でいいのに…
お財布ないのわかってるのに極寒の中下ろすなんて殺人と同じだよ!!+3
-4
-
274. 匿名 2019/01/30(水) 18:07:27
多分ウクライナって乗車中に切符をチェックしたり乗車員から買ったりするんだよね(映画で見た)
私の住む県は降りる時に運賃入れるから払えなくても連絡先メモして後日バスセンターに払えば大丈夫
いくらお金が無いからと人気のない場所に女性を一人で降ろすとか有り得ないよ+10
-1
-
275. 匿名 2019/01/30(水) 18:11:50
>>272
元ソースがないけど、訳文もおかしくない?乗客が7人のミニバスと出たかと思えば、タクシーだったり、最後には乗客70人とか...
トピ元の記事では、父の職業が森林管理官になってるけど、この得体の知らない翻訳記事ではトラクターの運転手だし...???妙な翻訳で記事が混乱しただけじゃないの?+14
-2
-
276. 匿名 2019/01/30(水) 18:17:00
やたら運転手擁護してる人がいるけど、仮にウクライナで無賃乗車客をその辺で降ろして凍死させるのが普通なら、わざわざニュースになってないよね。お国柄以前に、事件になってるからニュースになったんじゃないの?+15
-1
-
277. 匿名 2019/01/30(水) 18:54:08
あのね、後払いなんてできるの日本だけだからね。乗り越し精算できるのも日本だけだよ。結局のところ、海外ではウソ言ってただ乗りする奴が普通にいるってこと。すべてが性悪説で成り立ってる。+22
-3
-
278. 匿名 2019/01/30(水) 19:14:55
>>12
何言ってんの?+1
-2
-
279. 匿名 2019/01/30(水) 19:39:41
ウクライナってヨーロッパ一の貧困国だよ
同じ元ソ連構成国のロシアやベラルーシにもGDPで何倍も差が付けられてる
正直、遺族がお金が欲しいだけだと思う+10
-2
-
280. 匿名 2019/01/30(水) 19:40:42
融通きかせてあげてよ…+2
-3
-
281. 匿名 2019/01/30(水) 19:42:44
たった99円で…
私が払ってあげたかったよ…
せめて街や村の前で降ろしてあげてほしかった。+7
-7
-
282. 匿名 2019/01/30(水) 19:46:29
美人なのに冷遇されたと言ってる人多いけど、女性が美しいウクライナでは「この程度の顔は」ブスなのかもよww+5
-4
-
283. 匿名 2019/01/30(水) 19:51:38
日本は性善説すぎてなんかな~
うちの最寄り駅は駅員のいない無人駅でキセルがやり放題。真面目にお金払うの馬鹿馬鹿しくなる(><)+21
-1
-
284. 匿名 2019/01/30(水) 20:01:26
>>281
それだと、ただ乗りされただけになっちゃうんだよなー+6
-0
-
285. 匿名 2019/01/30(水) 20:05:59
大目に見てあげてよ
そのくらいな+0
-5
-
286. 匿名 2019/01/30(水) 20:07:41
ちょっと
有罪になれば懲役5年って何?
周りに民家無しの、マイナス20度の処へ放置だよ?
殺人罪じゃないの?+4
-7
-
287. 匿名 2019/01/30(水) 20:39:53
森で近道しちゃったのがよくなかったね。
6キロなら1時間半くらいで歩けたのでは…+3
-2
-
288. 匿名 2019/01/30(水) 20:48:43
日本ならそこまでする人はきっといないはず。
平和な国で良かったと思ってしまった。+6
-0
-
289. 匿名 2019/01/30(水) 20:54:27
北海道でもマイナス20℃くらいになることあるけど、外を歩いたからって凍死はしない。
この女性が亡くなった原因は森で迷子になって沼?に落ちたことだよね。+8
-2
-
290. 匿名 2019/01/30(水) 20:57:57
綺麗な人だったんだね。+2
-1
-
291. 匿名 2019/01/30(水) 20:59:56
>>286
悪くても業務上過失致死なんじゃない?殺人罪ではないよ+8
-0
-
292. 匿名 2019/01/30(水) 21:01:29
>>287
雪の山道の6kmは、ただの6kmとは全然違うと思う+8
-0
-
293. 匿名 2019/01/30(水) 21:10:13
え!悪気があった訳じゃないし、今度乗るときに払ってくださいとかいってくれなかったんだ。
日本なら降ろすまではしないと思うけどこんな氷点下に酷すぎるよ…+3
-1
-
294. 匿名 2019/01/30(水) 21:12:29
>>289
民家も何もない、マイナス20度の氷の世界を、6.4km以上一人で歩くんですよ。
何が起きたって不思議じゃない。+5
-2
-
295. 匿名 2019/01/30(水) 21:13:15
人の皮被った悪魔か?+1
-5
-
296. 匿名 2019/01/30(水) 21:22:05
>>1
>バスの運賃25フリヴニャ(約99円)を払えない
99円の命って、、
日本って恵まれてるなあと改めて実感
世界規模で考えるとやはり親切な国と言われるのを納得する
バスの運転手も懲役5年て、、糞だな+3
-1
-
297. 匿名 2019/01/30(水) 21:25:00
私、学生の時当時スイカとかなく1万持ってバス乗ったんだけど、降りる時1万じゃ
支払できないと言われて近くで崩してくるから、といったら「今回はいいよ」と
運転手さんいってくれて今でも覚えてる。+2
-0
-
298. 匿名 2019/01/30(水) 22:38:35
ウクライナだからね…
狂ってる人多い+0
-0
-
299. 匿名 2019/01/30(水) 22:43:57
東京オリンピックの時、乗り継ぎに失敗して切符を持ってない乗客とか増えそう。そういう時どう対応するんだろう。一人善意でタダにしたら気付いた他の外人がごねて「俺もタダにしろ」って言うよ。ホントに外国人の「普通の対応」になれてない日本人はどうなるんだろう。+6
-0
-
300. 匿名 2019/01/30(水) 22:46:42
お金なんて後からなんとでもなるのにね、そういう気持ちにはならないのか。
日常人を騙すとか犯罪が蔓延してるとこんな事になるんだろうか。+1
-0
-
301. 匿名 2019/01/30(水) 22:51:26
法律とかも大事だけどこうやってすぐに犯罪事件として動いてくれる国を見習って欲しい。+2
-3
-
302. 匿名 2019/01/30(水) 22:53:12
>>12この状況で『バカだけど』って使うの品性も心も無いね。
朝早く母に会いに急いでいたためには財布を忘れたことを、バカってつかうかな。
なんかこれ書いた人の性格が怖いわ。+12
-4
-
303. 匿名 2019/01/30(水) 22:56:59
>>254読解力ないの?
女性が途中で財布がない事に気付いたので、運転手に財布を忘れて乗ってしまったと言ったんでしょ。
そしたら運転手がバス停でもない民家もないようなところを走っていたにもかかわらず女性をバスから降ろしたんだよ。+5
-3
-
304. 匿名 2019/01/30(水) 23:28:08
>>287
マイナス20℃を一時間半歩けるのかな?+4
-1
-
305. 匿名 2019/01/30(水) 23:31:56
>>49
それは平和ボケの日本人の考え方。
外国は良心につけこむ輩が多いからね。
なんとも言えない事件だと思う。
無銭乗車はいけないことだしね。+12
-1
-
306. 匿名 2019/01/30(水) 23:35:03
>>281
そういう話じゃないんだよね。
あなたみたいな人は海外ではつけこまれるよ。+5
-2
-
307. 匿名 2019/01/31(木) 00:19:49
無賃乗車だからしょうがない
犯罪だからね。
忘れたなんていいわけは、
法律は聞いてくれない+5
-8
-
308. 匿名 2019/01/31(木) 00:27:51
ひどい+3
-1
-
309. 匿名 2019/01/31(木) 00:34:08
>>303
他の記事読んでみて。
女性はバスに乗る直前までバーでお酒を飲んでおり、財布を忘れたと言われた運転手が「降りるか?」と聞いたらざーっとおりてしまったとこと。
そこから近道のために森へ歩いて落ちて亡くなったのだから、運転手は悪くない。+10
-3
-
310. 匿名 2019/01/31(木) 00:35:39
一万円札しかない時、日本のバスでは「今度乗る時に払ってくれたらいいから」って言ってゆるしてくれたよ。
生まれてから今までに3回あるけど、3回とも同じ扱い。+3
-13
-
311. 匿名 2019/01/31(木) 00:43:46
到着するまで、財布忘れたこと隠しておけばよかったんじゃ。。+5
-0
-
312. 匿名 2019/01/31(木) 01:21:26
終電逃してタクシーで有り金全部出して、この金額になったところで降ろしてください、と頼んだら、まだ数キロあったけどこんなところで女の子1人おろせないよと乗せてくれたよ。本当に感謝。+18
-0
-
313. 匿名 2019/01/31(木) 01:22:12
99円の命…。親はたまらんな。かなしすぎる+3
-0
-
314. 匿名 2019/01/31(木) 01:23:36
バスなんか一人二人乗ってようが一緒じゃないかよ せめて街で降ろすとかあっただろうよ
なんにもないとこで降ろすとかひどすぎる+3
-0
-
315. 匿名 2019/01/31(木) 01:33:29
>>53
海外の報道も内容こんな感じだよね。
この女性は朝方までクラブで友達と遊んで酔っ払って勝手にバスを降りて行ったのに、なんか酷い目に遭わされたかのように歪曲された記事になってるね。
+11
-1
-
316. 匿名 2019/01/31(木) 01:43:56
ウクライナも結構ガラ悪い。+7
-0
-
317. 匿名 2019/01/31(木) 01:45:43
普通おじさんって若い女性には親切だよね。運悪く冷血タイプに当たってしまったのだね。+1
-3
-
318. 匿名 2019/01/31(木) 02:27:24
運転手これで有罪ならそれもおかしいと思う。
運賃をごまかす人が多い地域ならよくある対応だったかもしれないし、そもそも本人は飲酒して財布を忘れたと勝手に降りてしまったのだから+1
-0
-
319. 匿名 2019/01/31(木) 02:27:51
初見さんは>>53をよく読みましょう+5
-1
-
320. 匿名 2019/01/31(木) 02:29:09
>>53読んだ後だと、周りの証言もあるのに訴えた家族が怖すぎるんだけど...
今はショックで冷静になれないだけならいいが+6
-0
-
321. 匿名 2019/01/31(木) 02:49:09
この99円って日本のどれぐらいの価値なんだろ?+3
-0
-
322. 匿名 2019/01/31(木) 02:51:08
でも、酔っぱらいなら余計に降ろしちゃいけなかったんじゃ、、、
そりゃこの人素行は悪かったかもしれないけど-20℃の人気のない場所に酔っぱらい降ろすなんて怖くて出来ないよ+3
-1
-
323. 匿名 2019/01/31(木) 03:36:32
酔っぱらいこそ人のいるところにいかないか?家族に連絡させるとか
日本でも酔っぱらってそのへんで寝てたらひかれてなくなったひといるよ
機転がきく運転手ではなかったんだろうなぁ+1
-1
-
324. 匿名 2019/01/31(木) 04:36:19
そんな極寒の中たった99円ごときで降りろって言われてる人いたら代わりに払ってあげるわ...ただただ運転手にドン引き...想像のつく結果だし殺人罪でいいと思う+0
-2
-
325. 匿名 2019/01/31(木) 05:38:12
周りに人いなかったのかな?
お金持ってないから降ろすってなった時に止める人は?貸してくれる人はいなかったの?+1
-2
-
326. 匿名 2019/01/31(木) 07:01:49
>>61
長い間、バス会社はなぜ、電車のように、五千円札や万札を千円札に両替できるようにしないの?+1
-0
-
327. 匿名 2019/01/31(木) 07:25:35
海外って無賃乗車とかズルいことする人が沢山いるからね。フランスで若い女の子が平然とキセルしてるの何度も見た。だから運転手側や乗り合わせた他の乗客が厳しくなるのはわかるけど(下手に助けてたかられても困る)流石に降ろす場所考えてあげるべきだった。せめて商店や集落のある場所とかだったら良かったのに。+2
-1
-
328. 匿名 2019/01/31(木) 07:27:00
>>317
いや、というよりウクライナだからね。+1
-1
-
329. 匿名 2019/01/31(木) 07:28:26
>>320
え?!そうなの?だとしたら運転手が気の毒だわ…何が本当なんだろう+2
-0
-
330. 匿名 2019/01/31(木) 07:28:43
>>326
収入源が小銭だし...+1
-0
-
331. 匿名 2019/01/31(木) 07:32:49
だからいつまでたってもウクライナなんだろね。あれこれ配慮できる人ばかりなら、とっくに先進国になってる。+2
-2
-
332. 匿名 2019/01/31(木) 07:34:15
>>329
ネットで酔っぱらい説、確かなソースがないよね。原文をグーグル自動翻訳したと言う原文なし、ソース元なしの意味不明文書だけが酔っぱらい説ソースなんだよね。
その文書だって不可解過ぎるよ?+4
-0
-
333. 匿名 2019/01/31(木) 07:39:00
>>299
外国人居住が多い地域に住んでるけど、スーパーでもどこでもカード払い多いね。現金をジップロックに入れてる人多い!けど、さすがにバスはSuicaとか買うんじゃない?そこまで外国人もバカじゃないような...+2
-0
-
334. 匿名 2019/01/31(木) 08:51:07
>>137
髪型のせいかな
どうしてもおばさんにしか見えない…+1
-0
-
335. 匿名 2019/01/31(木) 08:51:09
治安の悪い地域だと無賃乗車とか多いだろうから運転手も仕方なかった所もあるのかとは思う
ただ降ろす場所は考えなきゃいけなかった
あと、この女性も森に入らなければもしかしたらと思うと残念な事件だね+1
-0
-
336. 匿名 2019/01/31(木) 09:29:18
自分は駅まで乗った時大きいお金しかなくてお釣りないから次乗る時に他の運転手でも良いから渡してって言われたよ
もちろん駅着いたらすぐ崩して支払った
外国人は日本人みたいに誠実な人少なそうだから冷たいのかと思うけどこの女性はそんな人じゃないかもしれないのに可哀想すぎる
それに相手がどんな人でも厳寒の地でこの運転手の対応はないわ
殺人だよ
+3
-0
-
337. 匿名 2019/01/31(木) 09:35:10
>>336書いた者だけど>>53読んできた
酔っぱらって自分から降りたんなら運転手は気の毒かもと思う
+2
-0
-
338. 匿名 2019/01/31(木) 10:46:28
2018年1月28日の事件を拡散する意味は何だろう?
前の日、デイスコで飲んで踊って、酔っ払た状態で、
友人が止めたにも係わらず、午前4時に出発。
憶測だけど、酔っぱらって他の乗客とトラブルとかも有ったんじゃね?
お涙頂戴になってるけど、酔っ払いがバカな事をしただけでは?
+1
-0
-
339. 匿名 2019/01/31(木) 10:46:57
>>338
ttps://www.stopfake.org/it/misinformation-del-corriere-della-sera-la-storia-di-iryna-dvoretska/
+0
-0
-
340. 匿名 2019/01/31(木) 11:01:51
財布を忘れただけなのに+0
-0
-
341. 匿名 2019/01/31(木) 11:08:04
>>283
在日外国人が多い地域?+0
-0
-
342. 匿名 2019/01/31(木) 11:28:01
ウクライナかあ、、、ただでさえ危険地帯だよね
有名犯罪者も輩出してるし+0
-0
-
343. 匿名 2019/01/31(木) 11:33:01
5年なんて生ぬるすぎ。50年入ってろ+1
-0
-
344. 匿名 2019/01/31(木) 11:58:28
>>338
この事件は2019年1月8日の話ですよ+0
-0
-
345. 匿名 2019/01/31(木) 12:59:18
>>138
しかもロシア、ヒグマも居そうなのにね+0
-0
-
346. 匿名 2019/02/01(金) 00:55:25
お財布忘れたのも悪いけど途中下車はちょっと、、、
次利用する時今回の分も払ってくださいって約束すれば収まったんじゃないのかな
でも運転手もボランティアじゃないから責められるのもかわいそうな気がする+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
財布を忘れたことに気付き途中でバスを降ろされた女性は、目的地まで歩こうとしたものの道に迷いマイナス20度の中で凍死した。このほどウクライナから届いたニュースが、『The Sun』『Mirror』などで報じられた。 イリーナ・ドヴォレツカさん(Iryna Dvoretska、21歳)は、クリスマス休暇ということでちょうどRudnya-Knochynskaにある実家に戻っており、母に会いに行くため早朝のバスに乗り込んだ。 しかし、イリーナさんがバスの運賃25フリヴニャ(約99円)を払えないことを知ったバスの運転手オレグ・ゼリンスキー(Oleg Zhelinskiy)は、途中で降りるように命じた。