-
1. 匿名 2019/01/29(火) 22:36:46
大人になるまで何故だか食べてこなかったけど食べてみたら美味しかった食べ物ありますか?
お菓子、食材、料理、外食なんでも大丈夫です!
私は今日初めてモスバーガー食べました。問題があったみたいですが最近近所にできて行ってみたくて食べたら、すっごい美味しかったです!
でも高かったので次はいつになるか………
+143
-4
-
2. 匿名 2019/01/29(火) 22:37:25
うに!+57
-3
-
3. 匿名 2019/01/29(火) 22:37:26
主様…
どんだけ箱入り…+192
-14
-
4. 匿名 2019/01/29(火) 22:37:55
馬刺し!!!
うますぎて感動した。
+95
-9
-
5. 匿名 2019/01/29(火) 22:38:06
伊勢エビ+104
-2
-
6. 匿名 2019/01/29(火) 22:38:07
+73
-4
-
7. 匿名 2019/01/29(火) 22:38:14
高級なお寿司!
今までのはなんだったのかと思った。+112
-2
-
8. 匿名 2019/01/29(火) 22:38:18
からすみ、
おしゃれなお店のからすみパスタ。
大人の味どした。+61
-2
-
9. 匿名 2019/01/29(火) 22:38:23
港町で取ったばかりの新鮮なウニと牡蠣
スーパーで買うのとは全然違う+24
-0
-
10. 匿名 2019/01/29(火) 22:38:42
もずく酢
この間居酒屋で食べて凄く美味しかった+27
-0
-
11. 匿名 2019/01/29(火) 22:38:42
きちんとした鰻屋さんで食べた鰻!+112
-1
-
12. 匿名 2019/01/29(火) 22:38:52
ポテチ
じゃがいもが好きじゃなかったんだけど、食べたら美味しかった+8
-1
-
13. 匿名 2019/01/29(火) 22:38:54
北京ダック+21
-1
-
14. 匿名 2019/01/29(火) 22:39:20
岩手の盛岡冷麺美味しかった!+45
-2
-
15. 匿名 2019/01/29(火) 22:39:24
モスは昔のほうが美味しかった気がする
なんかバンズが甘くなったような(中身の味付けが変わって甘く感じるようになったのか??)+31
-2
-
16. 匿名 2019/01/29(火) 22:39:32
あん肝+62
-1
-
17. 匿名 2019/01/29(火) 22:39:36
カビチーズ
ワインのお供にしたらハマった+28
-2
-
18. 匿名 2019/01/29(火) 22:39:51
明太子
子供の頃は吐き気がしてたのに、
産後味覚が変わったのか、明太子があれば何杯でもごはんイケる+56
-1
-
19. 匿名 2019/01/29(火) 22:40:03
千疋屋のミルフィーユチョコレート+5
-0
-
20. 匿名 2019/01/29(火) 22:40:12
白子+46
-3
-
21. 匿名 2019/01/29(火) 22:40:24
生牡蠣
あたるからと食べさせてもらえなかった
美味しいけど、食べるときにビクビクしてる+66
-0
-
22. 匿名 2019/01/29(火) 22:40:34
ウニは瓶詰でこんな臭いの食べられないと思って大人になってしまった
小樽の寿司屋で生ウニ食べて覚醒した+54
-0
-
23. 匿名 2019/01/29(火) 22:40:35
+38
-0
-
24. 匿名 2019/01/29(火) 22:40:46
鯨!
ベーコンは油っぽくてイマイチだったけど
赤身の刺身がおいしかった!+14
-5
-
25. 匿名 2019/01/29(火) 22:41:01
ウニ!
家ではスーパーで買ってきた安いニセモノみたいのしか食べたことなかったから、こんなに美味しいとは!とビックリした!+47
-0
-
26. 匿名 2019/01/29(火) 22:41:10
自作のチーズタッカルビ
韓国の店や韓国人が作る店で食べるのは不味い+1
-21
-
27. 匿名 2019/01/29(火) 22:41:14
お豆腐!
若い頃は淡白な味でざわざわしたけど、30くらいから豆の美味しさが分かってきてはまってる+16
-1
-
28. 匿名 2019/01/29(火) 22:41:17
うなぎ
山椒のおいしさにも気づいた+77
-1
-
29. 匿名 2019/01/29(火) 22:41:22
ちょっとお高いいくら
皮の存在がきにならない❗
+20
-1
-
30. 匿名 2019/01/29(火) 22:41:47
>>12
え、大人になるまでポテチ食べたことなかったの?+11
-1
-
31. 匿名 2019/01/29(火) 22:42:01
おでんの餅巾着!+6
-0
-
32. 匿名 2019/01/29(火) 22:42:01
生牡蠣。日本酒と一緒に食べた時の美味しさは感激だった。今ではノロが怖いので生は食べなくなったから、余計に記憶の中で美化されてる。+37
-0
-
33. 匿名 2019/01/29(火) 22:42:03
鍋に入れるこれ。+84
-2
-
34. 匿名 2019/01/29(火) 22:42:11
ニンニクの丸焼き
お芋みたいにホクホクで甘くて美味しいね+64
-1
-
35. 匿名 2019/01/29(火) 22:42:34
虎屋の羊羮+52
-2
-
36. 匿名 2019/01/29(火) 22:42:36
銀座蜂の家のジャンボシュークリーム+0
-1
-
37. 匿名 2019/01/29(火) 22:42:37
大人になってから好きになったものじゃないよ。+4
-0
-
38. 匿名 2019/01/29(火) 22:43:05
牡蠣
なんで今まで食べようと思わなかったんだろうって悔やんだ+8
-0
-
39. 匿名 2019/01/29(火) 22:43:12
ホルモン。
ブニブニしてそうな見た目が苦手で、ずっと食べず嫌いだったけど、味噌煮最高!+46
-1
-
40. 匿名 2019/01/29(火) 22:43:12
お高い鮨屋のエンガワ!
回転寿司の柔らかい食感と全然違ってびっくりした
+17
-1
-
41. 匿名 2019/01/29(火) 22:44:05
海の近くで海鮮丼食べたら感動した+10
-0
-
42. 匿名 2019/01/29(火) 22:44:09
GODIVAのチョコレート+15
-23
-
43. 匿名 2019/01/29(火) 22:44:17
まだ50円、100円が普通のアイスの時代で
初めて奮発して食べたハーゲンダッツ+15
-2
-
44. 匿名 2019/01/29(火) 22:44:24
白子!
あんな見た目キモいもんよく食べれんなと思ってたけど、日本酒飲みながら美味しい白子を頂いた時、こ、こ、こ、こんなうんめぇもんオラ食ったことねぇぞ!
ってなりました。+71
-2
-
45. 匿名 2019/01/29(火) 22:44:36
細麺のつけめん。
神奈川県の湯河原にある飯田商店ってお店。
今は超行列店で、朝に整理券を配るシステムになった。
つけめんっていうと、太麺の魚介豚骨が流行ってるけど、ここのは全然違う。
昆布水っていう昆布の旨味が溶け出した粘度のある水に、あらかじめ麺が浸かってるの。それを醤油が効いた漬け汁か、塩で食べるわけ。
後にも先にも、ラーメンやつけめんで感動したのはこのお店のだけ。+18
-5
-
46. 匿名 2019/01/29(火) 22:44:37
伊勢神宮の帰りに寄ったおかげ横丁で食べた赤福餅!柔らかくてやっぱり現地で食べるのが一番美味しいなと思った+27
-2
-
47. 匿名 2019/01/29(火) 22:44:44
のど黒、白身のお魚でこんな脂がのってて美味しいなんて…!って感動した+70
-0
-
48. 匿名 2019/01/29(火) 22:44:48
私もウニ
殻から直接食べたときの衝撃と言ったらなかったよ+21
-0
-
49. 匿名 2019/01/29(火) 22:45:02
カエル。
飯田橋にカエルを串焼きで出してる焼き鳥やがあって、おそるおそる食べたけど意外とうまかった。+15
-3
-
50. 匿名 2019/01/29(火) 22:45:29
スシロー
美味しいって訳じゃないけど楽しくて大好き!
+3
-6
-
51. 匿名 2019/01/29(火) 22:45:40
蟹味噌
子どもの頃はグロテスクで無理だった+19
-0
-
52. 匿名 2019/01/29(火) 22:45:43
焼き肉!
美味しくて楽しい!+3
-0
-
53. 匿名 2019/01/29(火) 22:46:18
お酒だな🥃+8
-1
-
54. 匿名 2019/01/29(火) 22:46:35
たちポン酢。
見た目が無理で食べれなかったけど
付き合いで食べておいしかった!+3
-1
-
55. 匿名 2019/01/29(火) 22:47:00
熟成肉のステーキ+8
-0
-
56. 匿名 2019/01/29(火) 22:47:49
カヌレ
最近扱ってるお店が増えてきた印象
外側カリッと、中はモチっとしてて、感動しました
+16
-0
-
57. 匿名 2019/01/29(火) 22:48:15
金目鯛。
お宿で夜は煮付けで朝はお茶漬けで頂きました。+17
-0
-
58. 匿名 2019/01/29(火) 22:48:33
>>7 どこのお店か教えてほしい
やっぱり会計は10万超えますか?+4
-3
-
59. 匿名 2019/01/29(火) 22:49:24
今や懐かしいレバ刺し!
危険だし居酒屋メニューだから大人になるまで食べる機会なかったけど、1度食べたらハマってしまった!+17
-0
-
60. 匿名 2019/01/29(火) 22:49:32
明石焼き
たこ焼きとは違うんだなーと思った+13
-1
-
61. 匿名 2019/01/29(火) 22:49:42
あん肝ポン酢
なーにこれー超ウマーって思った
レバーペースト好きな人なら好きかな、なんとも言えない味+19
-0
-
62. 匿名 2019/01/29(火) 22:50:37
シャトーブリアン!!
旦那の実家が三重県で、松阪牛のシャトーブリアンを食べた時は上手すぎて感動した!
+20
-0
-
63. 匿名 2019/01/29(火) 22:52:47
もう食べれないけどレバ刺し+23
-0
-
64. 匿名 2019/01/29(火) 22:53:00
子供の頃から、食べず嫌いはやだと思ってたから
初めて食べた物が思い当たらない!
うーん+0
-0
-
65. 匿名 2019/01/29(火) 22:53:48
トムヤムクン
辛いイメージがあって食わず嫌いで食べたことなかった
タイに行った時現地で食べたら、エビのミソ・出汁たっぷりで美味しかった+10
-0
-
66. 匿名 2019/01/29(火) 22:55:41
高級和菓子。
コレなら手土産にあり‼️‼️
って、天下とった気分にまでなった。+9
-0
-
67. 匿名 2019/01/29(火) 22:55:59
一杯二万円の松葉蟹!
蟹好きで500円のでも美味しいし、ご馳走なんだけど、
大奮発して買った!
美味しいって言葉が出なくてただ、一口食べる度に悶えた!!
もう、コメント書いてて興奮が甦る。。
+19
-0
-
68. 匿名 2019/01/29(火) 22:56:22
シンプルな具の味噌汁
子供の頃、手作りのダシの煮干が入ってたり、残り物の野菜を何でも入れてる味噌汁ばかりだったので、上京してから市販の味噌の豆腐とネギだけの味噌汁の美味しいこと!+3
-0
-
69. 匿名 2019/01/29(火) 22:57:43
まわらない寿司屋でぼたん海老!+9
-0
-
70. 匿名 2019/01/29(火) 22:57:54
梅水晶!
海鮮系の居酒屋にあるけど、メニューに載ってると必ず頼む!酒が進む+12
-0
-
71. 匿名 2019/01/29(火) 22:58:47
さば
両親共にさばが嫌いだったので、食卓にさばが出てくる機会がありませんでした。
ずっと幻の高級魚だと思っていました。+5
-0
-
72. 匿名 2019/01/29(火) 22:59:44
ゆず胡椒。
初めて食べたとき(薬味としてね!)、おとなの味やん!て感動。
お刺身とか、おでんとか、ツウぶってしばらくハマりました。+19
-0
-
73. 匿名 2019/01/29(火) 23:01:16
レオニダスのマロンカフェトライアル。
一昨年のバレンタインフェアで試食させてもらったら、すごく美味しくて即買いしました!
去年買いそびれたから今年は買えると良いな!+2
-0
-
74. 匿名 2019/01/29(火) 23:02:12
回らないお寿司
感動した、それまでウニが苦手だったけど最高に美味しかった+5
-0
-
75. 匿名 2019/01/29(火) 23:02:13
駅弁でない崎陽軒の焼売だな
あんなジューシーな焼売は関西にないわ
そう言えば昔は関西でもラジオコマーシャルしてたっけ+7
-1
-
76. 匿名 2019/01/29(火) 23:02:44
本場の蕎麦。 細く切られた、色の薄い蕎麦が
上品にざるの上に盛られて
キラリと光って美しいし、口当たりもよろしくて忘れられなかったなー+9
-0
-
77. 匿名 2019/01/29(火) 23:04:28
このわた
ばちこ+1
-0
-
78. 匿名 2019/01/29(火) 23:04:52
本場の讃岐うどん
噛みきれないほどのコシの強さ!
美味しすぎて感動した+10
-0
-
79. 匿名 2019/01/29(火) 23:07:52
センマイ刺し+4
-0
-
80. 匿名 2019/01/29(火) 23:09:55
トリュフ入りオムレツ・トリュフのパスタ!!30越えてからだよ!+3
-0
-
81. 匿名 2019/01/29(火) 23:15:07
もつ鍋かな
若い頃はホルモン系の噛みきれないのが苦手だった+20
-0
-
82. 匿名 2019/01/29(火) 23:18:47
スーパーとかのお弁当
半額になってたらなお良い
美味しかった!また食べてみたい+0
-4
-
83. 匿名 2019/01/29(火) 23:24:00
スペアリブとか豚の角煮
バラ肉を塊で食べたことがなかった+2
-0
-
84. 匿名 2019/01/29(火) 23:24:05
ほや
親が昔食べて不味かったと言ってたので、初めて食べた時は感動した。昔は低温流通が乏しかったからだろうね。+4
-0
-
85. 匿名 2019/01/29(火) 23:28:44
なまこ酢
回らないお寿司やさん
お高い焼き肉やさん
嫁に来てから初めて食べました。めっちゃうまい!+5
-0
-
86. 匿名 2019/01/29(火) 23:29:25
フグ。
みんな、普通だよ!って言ってたから率先して行かなかったけど
うま!って思った。+8
-0
-
87. 匿名 2019/01/29(火) 23:30:39
高知県の塩で食べるカツオのたたき。
最近食べ物で感動しなくなってたから衝撃を受けたわ。+9
-0
-
88. 匿名 2019/01/29(火) 23:31:38
フォアグラ
ふぐの白子
最初食べた時はこんなにクリーミーでおいしいものがあるのかと感動した覚えしかない。記念日や祝い事があるといつもお気に入りの鉄板焼きへフォアグラを食べに行きます!+8
-0
-
89. 匿名 2019/01/29(火) 23:31:56
和歌山で食べたもちがつお!鰹の概念が変わった。+4
-0
-
90. 匿名 2019/01/29(火) 23:32:07
なまこ+5
-0
-
91. 匿名 2019/01/29(火) 23:34:05
>>54
道産子かな+1
-1
-
92. 匿名 2019/01/29(火) 23:35:19
生ズワイ
ほっぺた落ちたよ~+4
-0
-
93. 匿名 2019/01/29(火) 23:35:39
礼文島のうに丼
+14
-0
-
94. 匿名 2019/01/29(火) 23:35:41
私は牛丼。28年間食べたことが無かったけど、職場で初めて食べて感動した!!+11
-0
-
95. 匿名 2019/01/29(火) 23:47:51
ふぐの刺身を初めて食べた時の感動は忘れられません。高くてなかなか食べれませんが+2
-0
-
96. 匿名 2019/01/30(水) 00:01:06
ふぐ、フカヒレ。自分の出費では行かないけど。+1
-0
-
97. 匿名 2019/01/30(水) 00:22:08
ラムチョップ
たまーーに取り寄せて家でも食べる+5
-1
-
98. 匿名 2019/01/30(水) 00:33:06
奈良漬け+1
-1
-
99. 匿名 2019/01/30(水) 00:40:17
蓴菜(じゅんさい)…汁物とかに入ってるやつかな+1
-1
-
100. 匿名 2019/01/30(水) 01:15:28
フォアグラ! お金持ちになって、毎日食べたい(笑)+5
-0
-
101. 匿名 2019/01/30(水) 01:27:44
東北のウニ+1
-0
-
102. 匿名 2019/01/30(水) 01:44:54
のどぐろのお寿司!溶けた!+5
-0
-
103. 匿名 2019/01/30(水) 02:57:45
トリュフ
なんであの黒い塊を削ったの有り難がるのかわからなかったけれど
芳醇な香りってこれか〜+1
-0
-
104. 匿名 2019/01/30(水) 03:07:28
金沢の加賀屋で食べた、たらこと、お米。
美味しくて美味しくてお米だけで3杯はいける。
普段お米を茶碗半分しか食べない私が!
取り寄せてる。+2
-1
-
105. 匿名 2019/01/30(水) 03:23:43
焼肉の上ミノ。内臓系は…と思ったけど、勧められて食べたらやみつきに。今でも大好物で必ず注文する。
ホタテの食感(あの縦に繊維が割ける感じ)とイカの弾力を合わせた感じで、良い店のは臭みもなくあっさりして、カルビやハラミに疲れが出るw焼肉後半でも食べられます。+1
-0
-
106. 匿名 2019/01/30(水) 04:08:00
シャトーブリアン+3
-0
-
107. 匿名 2019/01/30(水) 05:10:46
のどぐろ
こんな美味しい魚があることに衝撃を受けた+8
-0
-
108. 匿名 2019/01/30(水) 05:14:03
ふわふわのオムライス。
うちもマツコ同様カチカチだった。両方美味しいけど同じ名前の食べ物とは思えなかった。+2
-0
-
109. 匿名 2019/01/30(水) 07:58:08
フランスに初めて行って本場のチーズを食べた時、感動して唸り声が出た。
今まで食べてきた日本のチーズとは全く別ものだった。+3
-0
-
110. 匿名 2019/01/30(水) 08:32:14
カツ丼+1
-0
-
111. 匿名 2019/01/30(水) 09:42:34
リンガーハットのちゃんぽん。
夫に無理矢理連れて行かれたが、お店もきれい目ドだし、美味しかった。+2
-0
-
112. 匿名 2019/01/30(水) 10:02:14
シャインマスカット
こんなに甘くて美味しいものだとは知らなかった!
毎年時期になると食べたくなるけど、お高い・・・+7
-1
-
113. 匿名 2019/01/30(水) 10:21:34
小さい頃
親がイイダコ食べてるのを見て衝撃だった
宇宙人じゃないのか、キモイと思ってた
親に「おいしいから」と勧められても頑なに拒否
大人になった今「イイダコの煮付け」あれば買って帰る様に。+2
-0
-
114. 匿名 2019/01/30(水) 10:31:28
フォアグラ。国際線の機内食で初めて食べた。+1
-0
-
115. 匿名 2019/01/30(水) 10:35:27
>>112わかる。毎年一回は一房3000円位の買っちゃう。+1
-0
-
116. 匿名 2019/01/30(水) 17:31:40
100円の寿司。+2
-0
-
117. 匿名 2019/01/30(水) 20:35:09
愛媛の鯛めし
富山の白えび
広島のあなご丼
青森のホタテ焼き
海鮮が多い!+2
-0
-
118. 匿名 2019/01/30(水) 20:46:58
今日スシローで生ズワイガニ食べました...
カニの概念覆りました
ふんわりとろけて甘かった...+3
-0
-
119. 匿名 2019/01/30(水) 21:04:57
鯵のなめろう
魚嫌いの父と、生魚等の生臭いもの嫌いな母(魚は特に青魚が臭くて嫌いらしい)のもとに生まれたので鯵が食卓に上がる事もなかった。ましてや生、ましてやさらに手を加えたものなんて食べる事なく20歳の時に当時の彼氏(現在の旦那)との旅行先で初めて食べてめちゃくちゃ感動した!引っ込み思案なのに仲居さんに「コレ、なんて言う魚ですか!?」って食い気味に聞いてたのを今でもいじられます+2
-0
-
120. 匿名 2019/01/30(水) 22:13:11
牛丼
結婚するまでは実家暮らしで、食べる機会がなかった。
30過ぎて初めて夫に連れてってもらって牛丼屋さんに行った。+1
-0
-
121. 匿名 2019/01/30(水) 22:33:27
生レバーかな、今は食べられないけど(T_T)+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する