-
1. 匿名 2019/01/29(火) 18:44:17
「勉強に年齢は関係ありませんが、哲学好きというのは微妙ですね。哲学は、日本では廃れた学問。特に、以前名門私立A大学が哲学専攻を人気がないのでやめて、他大学も追随した。(略)」(大学教員)
須藤は「哲学者になる」と、いとも簡単に語っているが、これも浅はかだという。「少なくとも日本では大学4年、博士前期2年、博士後期3年をやって研究者を名乗れる感じ。学者は第三者の見方や呼称であって、『自分は学者です』という人はあまりいないです。大学教授でも“大学教員”という人が一般的で、一気に学者というのは恐ろしい飛躍した発想」(同・教員)元NMB須藤凜々花 1月末で芸能界を電撃引退! 哲学者への夢 葛藤消えず決意 現在は大学入試の勉強中girlschannel.net元NMB須藤凜々花 1月末で芸能界を電撃引退! 哲学者への夢 葛藤消えず決意 現在は大学入試の勉強中 哲学者になる夢を抱いてグループに加入したが、芸能活動を続けることに葛藤が消えず「このままでは申し訳ない」と決断。「芸能界からは離れますが、自分の意志...
+177
-3
-
2. 匿名 2019/01/29(火) 18:45:03
もうこの人ネタにしなくていいよ
興味ない+403
-0
-
3. 匿名 2019/01/29(火) 18:45:12
うん、お前が哲学者とか軽々しく言うなって思った+483
-1
-
4. 匿名 2019/01/29(火) 18:45:16
トピずれすいまてんm(_ _)m
歯めっちゃキレイ+28
-118
-
5. 匿名 2019/01/29(火) 18:45:21
そうですか+14
-1
-
6. 匿名 2019/01/29(火) 18:45:25
もうほっとけ+120
-0
-
7. 匿名 2019/01/29(火) 18:45:49
哲学者になれるならなるだろうし
無理なら他の道に進むだろうし
別にどうでもよくない?+232
-3
-
8. 匿名 2019/01/29(火) 18:45:54
ほんわかテレビからいなくなるの嬉しい!+102
-2
-
9. 匿名 2019/01/29(火) 18:45:54
バカにしているというより深く考えてないだけなんじゃ+288
-0
-
10. 匿名 2019/01/29(火) 18:46:03
まず本当にこの子が哲学者になったとしても仕事来ないと思う+228
-1
-
11. 匿名 2019/01/29(火) 18:46:14
美人だからまともな性格だったらまた違っていただろうに...
顔だけじゃないよ本当+24
-19
-
12. 匿名 2019/01/29(火) 18:46:21
この子も浅はかかも知れないけど、そんな事で難癖つけてくる大学教員たちの方がよっぽど浅はかじゃん+13
-52
-
13. 匿名 2019/01/29(火) 18:46:32
見ているこちらが恥ずかしい。+159
-1
-
14. 匿名 2019/01/29(火) 18:46:48
この人の戯言を真剣に受け止めて憤る人も居るのね+47
-4
-
15. 匿名 2019/01/29(火) 18:46:53
バカにしてるんじゃなくてバカなのかもね。勉強は得意かも知れんけど。+183
-0
-
16. 匿名 2019/01/29(火) 18:47:10
典型的な、逃げて生きて行くタイプだと思う。+157
-0
-
17. 匿名 2019/01/29(火) 18:47:12
相手にするだけ無駄+63
-0
-
18. 匿名 2019/01/29(火) 18:47:28
デビ夫人にも言われたね
「あなたなんかには無理よー」って+129
-0
-
19. 匿名 2019/01/29(火) 18:48:00
>>12
難癖じゃないでしょ。+16
-4
-
20. 匿名 2019/01/29(火) 18:48:33
この人が言う哲学って、哲学者が言った格言のことを言っているだけでしょ。+179
-1
-
21. 匿名 2019/01/29(火) 18:48:46
哲学者で食べていくのって難しそう+24
-0
-
22. 匿名 2019/01/29(火) 18:48:56
彼女は別にして、哲学が廃れた学問とか言うのも哲学者に失礼じゃない?+176
-9
-
23. 匿名 2019/01/29(火) 18:48:56
ポスドクならなれると思う+2
-16
-
24. 匿名 2019/01/29(火) 18:48:57
この人結婚します宣言してた人?
申し訳ないけど、発言とか態度とかすべてひっくるめて軽度の知的障害あるレベルに感じてしまう。+159
-0
-
25. 匿名 2019/01/29(火) 18:48:57
は?+5
-1
-
26. 匿名 2019/01/29(火) 18:48:59
結局、結婚したの?
すぐ妊娠しそう。+29
-0
-
27. 匿名 2019/01/29(火) 18:49:07
本人が名乗っても周りが認めないから、本物の学者の皆さんは別に気にしてないでしょ。
夢を語るのは自由だからね。
「俺はビックになる」って言ってる中学生男子とおなじレベル。+109
-1
-
28. 匿名 2019/01/29(火) 18:49:16
哲学者ってなりたくてなるものじゃなくない?+15
-2
-
29. 匿名 2019/01/29(火) 18:49:30
どうせ途中で飽きてやっぱや~めたって芸能界に戻ってくるよ+21
-0
-
30. 匿名 2019/01/29(火) 18:49:39
まだいたんだ…+8
-2
-
31. 匿名 2019/01/29(火) 18:50:00
+98
-51
-
32. 匿名 2019/01/29(火) 18:50:12
「学者」は名称独占資格ではないので名乗るのは自由ですが…
少しでも学問の世界を知っていれば普通は「研究者」と言いますよ+100
-0
-
33. 匿名 2019/01/29(火) 18:50:22
この子のお母さん41歳だって。
ガル民と同じくらいじゃん+6
-10
-
34. 匿名 2019/01/29(火) 18:50:49
ブルーベースウインター
セカンド春ってとこかな+1
-8
-
35. 匿名 2019/01/29(火) 18:51:24
>>12
ものを知らない、話にならないと言われてるんじゃないかな。+32
-0
-
36. 匿名 2019/01/29(火) 18:51:26
周囲の迷惑も考えず自己中に生きるのが哲学?
笑わせるな+36
-0
-
37. 匿名 2019/01/29(火) 18:51:34
本当に目指してるなんて思ってもないから、相手にしなさんな!+16
-0
-
38. 匿名 2019/01/29(火) 18:51:54
ほんと、この人、バカなんだな~と思ってる。
自分のバカを切り売りしてまで相手にされたいの?
みっともない。お里がしれる。+43
-1
-
39. 匿名 2019/01/29(火) 18:52:09
大島優子と渡辺麻友を敵回した女+23
-1
-
40. 匿名 2019/01/29(火) 18:52:11
卒業控えたまゆゆより目立つ発言したり、ファンを唖然とさせるような子供に哲学者はムリです。+64
-2
-
41. 匿名 2019/01/29(火) 18:52:36
小学生の「大統領になりたい!」と同レベル+98
-0
-
42. 匿名 2019/01/29(火) 18:52:46
なんか闇を感じるこの子に+41
-3
-
43. 匿名 2019/01/29(火) 18:53:13
妊娠して出産してママタレって言ってなかった?+12
-1
-
44. 匿名 2019/01/29(火) 18:54:12
当たり前じゃん
NMBの頃から勉強もしたことないのに
ドヤ顔で語ってたし+26
-0
-
45. 匿名 2019/01/29(火) 18:54:19
「傍ら痛し」ってこういう時に使うんですね
勉強になりました+9
-1
-
46. 匿名 2019/01/29(火) 18:54:19
哲学者にはなれるかもしれないけど哲学者として食べていけるかは難しいと思う。
目指すのは勝手だけどね。学者になりたいけどなれない人っていっぱいいるしね。+19
-2
-
47. 匿名 2019/01/29(火) 18:54:51
+52
-11
-
48. 匿名 2019/01/29(火) 18:55:49
この女からしたら小難しいこと考えてりゃ哲学者みたいな感じなんでしょ
そりゃ批判もされるわ+54
-1
-
49. 匿名 2019/01/29(火) 18:56:13
単に、「学者」の定義を知らないおばかさんなんだと思うよ
大学を出れば自称できるとでも思ってるんじゃない?+46
-0
-
50. 匿名 2019/01/29(火) 18:56:32
>>47
これはさすがにメイクの範囲内にみえる+23
-5
-
51. 匿名 2019/01/29(火) 18:56:36
>>21
哲学科がある文系だった(私は日本文学)
哲学で生きていける子なんてほとんどいないよ~
大学側も「できるだけ教職を取るように」って指導していた+25
-2
-
52. 匿名 2019/01/29(火) 18:56:54
>>45
片腹痛し ね+8
-0
-
53. 匿名 2019/01/29(火) 18:57:06
この子のセンターみてNMBに興味持ったのにな+3
-5
-
54. 匿名 2019/01/29(火) 18:57:22
+36
-1
-
55. 匿名 2019/01/29(火) 18:59:09
なんでこの人のトピが立つの?
そこから疑問なんだけど+12
-0
-
56. 匿名 2019/01/29(火) 19:00:00
最近ガルで話題になった哲学といえば「反出生主義」。
こういうどうでもいい雑談レベルの屁理屈というか偏屈が職業になる時代じゃないのにね。
+2
-3
-
57. 匿名 2019/01/29(火) 19:00:34
>>33
お母さん、お母さん、恥ずかしくないの?
+9
-0
-
58. 匿名 2019/01/29(火) 19:01:05
>>55
自分で立ててる?ww+10
-0
-
59. 匿名 2019/01/29(火) 19:01:07
AKBドラフト会議で、この子歌もダンスもド下手で声も宇宙人みたいなのに顔の可愛さでSKEとNMBとHKTがこの子を指名してNMBが当たり引いたんだよね…当たりだったんだか外れだったんだか+18
-0
-
60. 匿名 2019/01/29(火) 19:01:11
>>22
正確に言うと「日本ではもともと人気がない」が正解だと思ったわ
文系だったけど、哲科はずーっとマイナーな学問であり続けたし、今後もマイナーなままだろうと思う
日本史だったけど、哲科の子と仲良かったので学生時代に一度潜ったことあるけど、何の講義か分からんレベルで難し過ぎた+23
-1
-
61. 匿名 2019/01/29(火) 19:02:32
>>48
啓発系の新書(「人生は池の水を抜くと見えてくる」とか「金持ちの家にはs字フックがない」とか)出したら哲学者とか思ってそうだよねw哲学者って何を持って自称するのかなって思ったもの。新書のタイトルは思いつきだから実在しないと思うけどあったらごめん。+15
-0
-
62. 匿名 2019/01/29(火) 19:03:00
>>31
え、可愛いか?私の方が可愛いわw+4
-7
-
63. 匿名 2019/01/29(火) 19:03:01
ところで結婚したの?+6
-0
-
64. 匿名 2019/01/29(火) 19:03:40
>>39
屁とも思ってなさそwwwwwww+1
-2
-
65. 匿名 2019/01/29(火) 19:06:29
デビュー前に実はテレビ出てた+14
-0
-
66. 匿名 2019/01/29(火) 19:09:54
幼い子が、将来はお姫様になりたい!とか、総理大臣になりたいとか、そんなレベルでしか世間は認識してないと思うよ。
これは微笑ましいレベルで、世間には、それマジで言ってんの?って奴がいっぱいいる。+16
-1
-
67. 匿名 2019/01/29(火) 19:11:16
>>56
中絶推進ってやつね+3
-1
-
68. 匿名 2019/01/29(火) 19:11:45
>須藤は現在、22歳。普通ならば大学を卒業する年齢で、今年から社会人だ。
真面目な話22歳で芸能界辞めたは良いけど大学も出て無くて既婚者なんでしょ?
今の所若さと美貌しか取り柄ない状態で
マジでタイムリミットが迫ってると思うけど
一般人でも22歳で浪人生って普通にヤバイし+19
-3
-
69. 匿名 2019/01/29(火) 19:12:47
言うだけはタダだから、いいよ
結果残せなければ赤っ恥なだけ、というか大半の人がムリムリ思ってるよ+9
-1
-
70. 匿名 2019/01/29(火) 19:13:40
本当の「哲学者」になりたいなら山にでも篭って思索に励めばいいじゃん
哲「学者」になりたいならシンポジウムだの学会だのに出たり論文書くのが仕事になるけど
この人はそれがしたいの??+9
-4
-
71. 匿名 2019/01/29(火) 19:13:44
>>68
美貌wwww
たしかにこの子をガルちゃんでブス扱いする人少ないよね+3
-5
-
72. 匿名 2019/01/29(火) 19:13:53
トピタイだと
哲学者を引退するって意味に読めるから
哲学者になってなくない?と思った。+6
-0
-
73. 匿名 2019/01/29(火) 19:14:00
哲学者もバカと紙一重だったりするんじゃないの+3
-9
-
74. 匿名 2019/01/29(火) 19:14:11
学者って言葉使う人いる?
普通は研究者だと思う。+7
-0
-
75. 匿名 2019/01/29(火) 19:14:33
>>73
失礼+5
-0
-
76. 匿名 2019/01/29(火) 19:15:19
小室圭の弁護士になりたいとか外交をしたいと同じ
被害者がいないだけ須藤の方がマシ
+25
-1
-
77. 匿名 2019/01/29(火) 19:16:47
哲学という学問はこれからの日本人にとって必要な学問だと思う。
志を持つ事自体は素晴らしい。
でも「哲学者になりたい」なんて発言そのものが22歳にしてはとても浅はかで研究者への道は遠いと思う。
本当に道を極めるなら日本で博士取った後に欧米の最難関大に留学するくらいしないといけないよ。
そんな自頭良さそうには見えない。+6
-3
-
78. 匿名 2019/01/29(火) 19:16:48
芸能界で需要なさそうだと、
大学は出ておいた方が
あとあと仕事探すには良いかもね?
でも、結婚したんだよね?
総選挙のときも、散々投票してもらったところでの
結婚します発言だったし、
今いったい何をしたいのかどうしたいのか、
よくわからない人だなぁ。+5
-1
-
79. 匿名 2019/01/29(火) 19:16:59
凜々花ちゃんの言い方って
哲学的だねぇ〜
って誰かに言われて
初めて哲学ってもんに意識がいったレベル。
つまり、
何を言いたいのか良く分からない。
話し方だったんだろうな。+26
-1
-
80. 匿名 2019/01/29(火) 19:18:36
バカにしてると言うより、自分がバカだから自分が何言ってるのか理解できてないんだね+9
-0
-
81. 匿名 2019/01/29(火) 19:20:30
この子が頭いいって言われる所以は高校が”そこそこ”偏差値いいってだけの話でしょう?
悪いけど、芦田愛菜の足元にも及ばないレベルだよ。しかも高校の偏差値だけでいったら、もっと進学校出てる芸能人なんてざらにいる。
高校の偏差値でいったら、桐谷美玲や小島瑠璃子の方が遥かに頭いいよ。
哲学好きっていっても、西洋哲学なのか東洋哲学なのか、哲学者のこの本が好きっていうのも聞いたことないし、この人が自分を哲学者と言えそうな要素はどこにも感じられない。+22
-0
-
82. 匿名 2019/01/29(火) 19:20:50
この子わたし的に泰葉枠+22
-0
-
83. 匿名 2019/01/29(火) 19:21:17
この記事もおかしいよね。哲学は人気が無いんじゃなくて大学が就職予備校で博士号持ってたらまともに就職もできない世界で唯一おかしな日本という国では就職のために有利にならないから廃れただけ。
あとこの須藤梨々花みたいなDQNと哲学を同列で語らないで。+17
-1
-
84. 匿名 2019/01/29(火) 19:22:41
>>81
ソフィーの世界すら読んだことない気がするんだなぁ…と思う+4
-0
-
85. 匿名 2019/01/29(火) 19:23:56
まぁ、放っておいても大学の単位取れるかどうかも怪しいレベルだからさ。「学者」よりも「学生」としてギリギリなんじゃない?+2
-0
-
86. 匿名 2019/01/29(火) 19:27:55
>>81
そこそこならいいじゃん。別に他の芸能人と比べる必要あるのか?
当人同士張り合ってるわけでもないのに+0
-6
-
87. 匿名 2019/01/29(火) 19:30:42
西田幾多郎を知って京都の哲学の道を歩いてみたらいいよ
落ち着くから+5
-0
-
88. 匿名 2019/01/29(火) 19:39:15
小学生低学年の男子が博士になりたいと言っているのと同じレベル+9
-0
-
89. 匿名 2019/01/29(火) 19:42:01
え?いまさら?
こいつはAKBグループも馬鹿にしてるし、世間も馬鹿にしてるんだから、もちろん哲学者も馬鹿にしてるよ(笑)+7
-0
-
90. 匿名 2019/01/29(火) 19:47:50
「なりたい」じゃなくて「勉強したい!」って言えば良かったのに。
大学の時授業あったけど哲学ってさっぱり分からなかったよ。+12
-0
-
91. 匿名 2019/01/29(火) 19:49:21
>>42
この偏差値67の学校の定時制に通ってたので実際は偏差値35以外です
+17
-0
-
92. 匿名 2019/01/29(火) 19:51:47
勉強するのはいいことなんだからそこは誉めたい+1
-2
-
93. 匿名 2019/01/29(火) 19:57:25
MUTEKIからデビューしそうw+4
-1
-
94. 匿名 2019/01/29(火) 20:01:56
マジレスすると近代以降の哲学は、こんな記事書いてわかってふりできるほど安直な、ネットDE真実みたいな世界じゃない
そういう意味では、自称哲学者のほうがよっぽど好感持てる
金持ちがベンツ買ってるのをググった付け焼き刃の知識で、「ベンツwwロクに走らないでしょww情弱ww」っていうのはスマホ持ってれば誰でもできるけど、
車なんてどうでもよくて、ベンツ買っとけば水商売相手にカッコつけれる金持ちは相変わらず茶番楽しむために乗るみたいな話+2
-2
-
95. 匿名 2019/01/29(火) 20:02:57
引退する事よく旦那許したねw
アイドルしてる須藤のファンなのに+6
-0
-
96. 匿名 2019/01/29(火) 20:05:18
この人、頭いいの?+1
-0
-
97. 匿名 2019/01/29(火) 20:09:04
>>94
うろ覚えだけど、哲学ってそもそもは「考えるという行為」とか「考えること」とかそういう感じじゃなかったっけか
生きている限りはみな哲学者である、みたいな言葉を哲学科の教授が言っていたような気がする+2
-0
-
98. 匿名 2019/01/29(火) 20:10:45
仕事で嫌なことがあり落ち込みながら帰宅したら、母親から「枕営業でもしたの?」て笑いながら言われた話。
AV鑑賞が大好き。
仕事で宿泊してるホテルでは有料チャンネルでAV観てる。女子高生が痴漢されてヤられるAV観てたらイヤフォン外れてて、大音量であえぎ声が部屋中に響いていた話。
オナニーしてます宣言。
旦那とは色んなコスプレして営み楽しんでる話。
旦那と出会う以前から、口開けば自分の性欲話を平気でしちゃうアホ。
+5
-1
-
99. 匿名 2019/01/29(火) 20:11:20
大学で学問やる哲学研究者と
哲学者名乗って仕事貰う人たちの違いがわからない時点で元記事のレベルが低すぎる+5
-0
-
100. 匿名 2019/01/29(火) 20:11:29
>>82
泰葉はガチだけど、この人は突飛な事を言ったり
行動すればウケて話題になるって計算してるけど
その計算が間違ってる感じがする。+5
-1
-
101. 匿名 2019/01/29(火) 20:12:27
ネタでしょ、アイドルで可愛いのに哲学!ギャップ萌え~狙いな。
マジにならなくてもさ。+5
-0
-
102. 匿名 2019/01/29(火) 20:15:18
確かに東大とかでも哲学専攻と聞くと将来は本に埋もれ親の遺産で食いつなぐ仙人コースかな?と思ってしまう。+4
-1
-
103. 匿名 2019/01/29(火) 20:15:26
須藤の性格も顔も嫌いだけど、この記事は揚げ足取りだと思う。哲学者なんて資格試験ないし過去の哲学者以外は皆自分流の意味で使ってる言葉だよ。+1
-4
-
104. 匿名 2019/01/29(火) 20:17:44
妊娠した訳じゃないんだし、まだ若くて可愛いんだから彼氏とこっそり同棲して、アイドル続けてれば良かったのに。
NMB時代になぜか急に押されてすぐにセンターで曲出したよね。当時絶対的センターだったさや姉とみるきー差し置いて。
枕なんだろうが、続けてたらみるきー卒業して二番手になれて、さや姉卒業した今にはNMBセンターになれたのに。
事務所辞めないで吉本な辺り、活動に不満はなかったんだろ。+8
-0
-
105. 匿名 2019/01/29(火) 20:17:55
天才肌をブランディングしてるのか知らんけど、あれこれ宣言しすぎなんだよね。
大学受験〜って言ってるけど、このまま妊娠→生まれた子供と一緒に「東大目指します」ルートか、有名人枠でどっかの大学に特別合格してアイドル哲学❤️みたいな本出してワイドショーの文化人枠に転がり込むルートでしょう。+5
-0
-
106. 匿名 2019/01/29(火) 20:18:40
>>94
ベンツの喩えの後半が何を喩えているのか理解できない。適切な喩えなのかどうかもわからない。+3
-0
-
107. 匿名 2019/01/29(火) 20:21:25
>>55
トピは記事書いたサイトが立ててるんでしょ。
なぜ記事になるのかはこの子はNMB時代から事務所が吉本だから。NMBは事務所が吉本ばかり。
今はさや姉もいる?吉本の子会社に所属。
事務所がまだファン相手に稼がせたいから書いてもらってるんじゃない?+1
-0
-
108. 匿名 2019/01/29(火) 20:23:17
>>74
使うよ。一般の人は大学生でも生徒って言ったりするし。+0
-0
-
109. 匿名 2019/01/29(火) 20:26:41
西洋哲学一般教養だったか単位稼ぎだったか授業受けたけど内容覚えてない!!+1
-0
-
110. 匿名 2019/01/29(火) 20:30:13
この子がダウンタウンの番組に出て
「マンネリを防ぐために家では水着とナース服とメイド服をローテーションで着てる」って新婚生活のこと話してて、気持ち悪くなった。+14
-0
-
111. 匿名 2019/01/29(火) 20:31:13
まあ哲学者を名乗ってる訳じゃないし、なりたいって
だけだからまだいいよ。
たった2年くらい修行...と言うか外国の専門学校に通っただけで
一流の靴職人ぶってる人に比べれば。+6
-0
-
112. 匿名 2019/01/29(火) 20:38:11
>「勉強に年齢は関係ありませんが、哲学好きというのは微妙ですね。哲学は、日本では廃れた学問。特に、以前名門私立A大学が哲学専攻を人気がないのでやめて、他大学も追随した。(略)」(大学教員)
あーあ哲学そのものを馬鹿にしちゃってるわこの「大学教授」
哲学なんて世界的にはリベラルアーツの筆頭でしょ。
知識人とか教養が高いといわれてる人たちにとっては特に。
+9
-0
-
113. 匿名 2019/01/29(火) 20:57:38
>>113
もともと思考し続けることへの高い評価がある国で発達し続けた学問だからなぁ…
須藤のコメントよりむしろこの大学教員のコメントの方がショックだったわ
日本はやっぱり実利・実益の方が評価されるんだね
文系だったけど教授が「文系は、その国の精神が豊かであること、余裕があることを前提に発達する学問。逆に言えば、精神的にギスギスしていたり余裕がないと一気に廃れますね」って言っていたのを思い出すわ+9
-0
-
114. 匿名 2019/01/29(火) 20:58:54
この子そんなに頭良かったっけ?
哲学者になるって言ってる時点で既にお察し…。+9
-1
-
115. 匿名 2019/01/29(火) 21:03:56
哲学って経験に基づく人生観が下地になる学問なのに、こんなたかが20年そこそこしか生きてない小娘が何言ってんだとしか。
哲学者ってのはなろうと思ってなれるものじゃないし、自分から名乗るもんでもないから、哲学者を目指すとか抜かしてる時点でぺらっぺらの底浅なんだよ。+3
-1
-
116. 匿名 2019/01/29(火) 21:49:09
夢を持つのは自由だと思うけど、この人の発言に哲学的感性を感じたことがない。
哲学的な人は、やはり普段からものの見方の角度が常人と違うと思う。+4
-0
-
117. 匿名 2019/01/29(火) 21:57:22
ドラフトで飛び抜けて可愛かったんだけどな…+5
-2
-
118. 匿名 2019/01/29(火) 21:59:01
お母さん+0
-0
-
119. 匿名 2019/01/29(火) 22:06:50
馬鹿にしてるってより本当に何も考えて無いんだろうな~。
いるよね、バンドマンになる!売れないのは分かってくれない周りが悪い周りが理解ないって続かないのを自分は環境に恵まれないだけと思ってたり、その時は一応本気で思ってるけど熱しやすく冷めやすいタイプだったり。
それか道具揃えて満足するタイプかな。
結婚も目立ちたいアイドルとして周りと違うことして騒がれたいな部分ありそうだし、おままごと+4
-0
-
120. 匿名 2019/01/29(火) 22:14:43
そもそも哲学の意味わかってるのか?+3
-0
-
121. 匿名 2019/01/29(火) 22:16:57
何でも中途半端
宣言した結婚はしたのかな?
でももうこの人の話はいらなーい+2
-0
-
122. 匿名 2019/01/29(火) 22:18:28
何かで読んだけど、偏差値高い(と言っても都内トップではないが)高校でクラスで成績上位だったってのがデビュー時のウリで。そこから「頭いいキャラ」に持って行きたかったんだろうけど
正直たとえ東大生でも入ってから4年間遊びまくってたら、4年生の時にはびっくりするほどレベル低下してる。
彼女も芸能活動で勉強どころじゃない数年間を過ごしてきて、でも今更後に引けないって感じかな。
もう専業主婦でいいじゃん。
もう一回勉強したいなら予備校入るなりどっぶり勉強に浸からないと無理だよ。いったん緩んだ脳はなかなか絞れないから。+1
-0
-
123. 匿名 2019/01/29(火) 23:29:54
哲学者は怒っていいと思う
+6
-0
-
124. 匿名 2019/01/29(火) 23:32:57
哲学者になりたいって理由おかしいかな?
イメージで入ってくる学生なんて山ほどいるし
仕事で精一杯な私からするともう一度大学受けれるの羨ましい+2
-0
-
125. 匿名 2019/01/29(火) 23:48:04
>>124
そもそも大学で哲学を学ぼうと思う子達は有名どころ含めかなりの量を読み込んでいると思う。
授業で軽くかじった程度の私ですらプラトンの饗宴くらいまでは読んだ。
突き詰めれば突き詰めるほど畏れ多くて、軽々しく哲学者になりたいなんて言えないよ。+4
-1
-
126. 匿名 2019/01/30(水) 00:26:25
哲学者になれないけど、哲学は面白い
土屋賢二先生や野矢茂樹先生の文章なんて無教養の私にすら面白すぎる
人間なら誰でも、哲学は好きだとおもう
ほんとうに若いうちにその道にすすみたいなら、うらやましい
私も自分なりにがんばるので、お互いがんばろう+0
-0
-
127. 匿名 2019/01/30(水) 01:00:56
真面目な話、哲学が廃れるのは問題だと思う
この人のことはどうでもいい
すごく優秀で学問するに値する人だったならごめんなさい
+1
-0
-
128. 匿名 2019/01/30(水) 01:05:07
ばおくん?とかいう子どもの哲学者を思い出した+3
-0
-
129. 匿名 2019/01/30(水) 01:10:53
芸能界引退ということは多分このトピが最後になるでしょ?
最後ならばもう少しはなむけの言葉で埋め尽くしたくなっちゃうよ。+0
-0
-
130. 匿名 2019/01/30(水) 01:44:09
コイツは哲学も芸能界も結婚も、全てナメくさってんだろ(笑)+2
-0
-
131. 匿名 2019/01/30(水) 01:58:18
全てにおいてギャップ萌え狙ってるだけなんだと思う。こいつHIPHOP業界にも擦り寄ってきてて気持ち悪いもん。可愛らしいのにゴリゴリのHIPHOPが好きな私、可愛らしいのに哲学者な私…って目立ちたいだけなんでしょ。+5
-0
-
132. 匿名 2019/01/30(水) 03:33:19
話の内容も喋り方も声も全部苦手
そりゃ哲学者は怒って良い!
ナメ腐ってる
話題になりたくて
炎上キャラになりたいのかしら?って感じ+1
-0
-
133. 匿名 2019/01/30(水) 05:51:03
哲学者したいんだったら数学がメチャクチャできないと哲学は身につかんぞ!!
こいつは代数とか一次関数とかも怪しいレベルじゃねーか!!+3
-0
-
134. 匿名 2019/01/30(水) 07:12:58
この子がなりたかったのは哲学者じゃなく哲学キャラのアイドルだよ…
大人数グループで目立つには個性やキャラが必要だからね
アイドル時代哲学って何?って訊かれると困ったふうに
「それっぽく言えばそれが哲学」とか言ってた人なんだから
真面目に論争したり怒ってる人たち見るとむなしくなるw+2
-0
-
135. 匿名 2019/01/30(水) 07:41:53
いいえ
哲学者バカにしてませんよ、あなたをバカだと思うだけ。
総選挙での結婚します発言と、今回の発言。
以上!+1
-0
-
136. 匿名 2019/01/30(水) 10:03:05
文春にすっぱ抜かれてなければまだアイドルやってたんだろうねぇ+1
-0
-
137. 匿名 2019/01/30(水) 11:09:31
話題になった頃は可愛かったけど最新画像やけに老けてて一般人ぽい見た目になってる。+1
-0
-
138. 匿名 2019/01/30(水) 11:12:33
一言も話さなければ可愛いと思う。
中退した高校の偏差値は高いけど、自分は社長令嬢で毎日タクシーでディズニーランド(学校どうした)社長だった父親は交通事故にあいそうな子どもを助けて両足失う、その後亡くなる、母親は末期の癌で闘病中やらどんな美人だろうが人間性疑うだけじゃなく、バレる嘘ばっかなんだよね…テレビで話してても頭の回転が速いとも思わない。
「…変わってるね」と言われ続けて自分は哲学者なんだって思っていたのでは?能天気レベルのプラス思考だと思うし。+1
-0
-
139. 匿名 2019/01/30(水) 11:32:15
>>137
鼻が…
モー娘。OGは有名じゃないメンバーでもメンテ費用どうにかなりそうだけど、AKBは卒業後どうにか出来ないメンバー多いだろうね。
常識破りの提案に面白そうと乗って、旦那に相談せずにリアル人妻のままAV出演だとか坂口杏里より悲惨な道を自分の意思で選びそう。+0
-0
-
140. 匿名 2019/01/30(水) 11:39:34
哲学分野のことについて。
だいたいが文学研究科の中に哲学専攻とかで入ってるから、修士2年後博士3年の標準就業期間では博論書けないよ。
文学研究科は修士2年後、博士はオーバードクターが当たり前。
哲学ならフランスかドイツに留学が望ましいし、今からゼロからスタートとなると何年かかるのか。+1
-0
-
141. 匿名 2019/01/30(水) 12:30:01
顔は本当綺麗。特に鼻。声もダミ声の私からしたら可愛くて羨ましい。中身は何とも言えないw+0
-0
-
142. 匿名 2019/01/30(水) 18:15:25
瀬戸内寂聴みたいになりたいのかな。+0
-0
-
143. 匿名 2019/01/30(水) 19:09:47
顔が良いだけで自分を上位の人間だと勘違いしてる残念女
確かに若い頃はそれがある程度通るけど容姿が崩れてくると悲惨+1
-0
-
144. 匿名 2019/02/16(土) 00:21:04
人の心は移ろいやすいもの。。。
+0
-0
-
145. 匿名 2019/02/22(金) 04:53:02
コイツのせいで、哲学好き=キチガイのレッテルがついて、迷惑。哲学好きというと、この人と一緒にされると思うので、言えなくなりました。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
元『NMB48』の須藤凜々花が1月31日をもって芸能界を引退すると、所属の事務所が発表した。理由は、以前から本人が公言していた「哲学者」になるためだという。「彼女は昨年、大学受験を失敗したと明かしていますから、今は受験の真っ最中なのでしょう。でも、彼女は本当に哲学を極めたくて芸能界をやめるのか。仕事がなくて、もう引退せざるを得ないのかもしれません」(芸能プロ関係者)