-
8501. 匿名 2019/01/30(水) 09:38:31
>>8492
新たなる揉め事の投入を企てるモメサさん、ちーっす!+0
-0
-
8502. 匿名 2019/01/30(水) 09:38:32
>>8435 興味無い人が騒ぎすぎ。あざとかろうが汚い商法だろうが興味無い人はジャニーズに一銭も落とさないんだからそこをつつく意味がわからない。
+8
-2
-
8503. 匿名 2019/01/30(水) 09:38:55
>>8480
まぁ、友達とカラオケ行ってAKB48歌う子はいても、嵐を歌う人はいないもんね+9
-9
-
8504. 匿名 2019/01/30(水) 09:39:03
SMAPが人気が出始めた時に起きたのが阪神淡路大震災。
その時に応援ソングとして売れたのが「がんばりましょう」
嵐が人気がのぼり調子の時に起きたのが東日本大震災。
その時に応援ソングとして売れたのが「果てない空」
どちらも震災にあわせてあて書きされた訳じゃないけれど、ちょうどタイミングよく当時の人の心に寄り添うような歌だったからバカ売れした。国民的アイドル的な扱いをされたのも、こういう震災の後からだったよ。
でも曲調が全然違うのよ。これがそれぞれのグループと時代の違いかな、と実感する。
バブル崩壊直後の阪神エリアで「果てない空」みたいな緩やかな曲調は合わなかったと思うし、逆に地震、津波、原発問題も絡んだ甚大な被害の時に「Heyheyhey,boys!」と歌い上げてもそりゃ違うだろーとなったと思う。
やっぱりめぐりあわせだよ。
+7
-9
-
8505. 匿名 2019/01/30(水) 09:39:08
>>8488
会員限定だからだと思う。今まで家族で1名義。母と娘2人をよく見るよ。でも今回はあと2名義申し込まないと行けないから。
小学生 未就園児に人気の親子席も親も子も会員ということらしいから、親子で行くなら入らないとって事です+5
-0
-
8506. 匿名 2019/01/30(水) 09:39:13
両方どうでもいい
井の中の蛙+0
-1
-
8507. 匿名 2019/01/30(水) 09:39:26
このネタの目的は
今嵐関連爆買いされてるから、SMAP関連も便乗する目的かと思った。
明日辺りニュースでSMAPの売り上げも延びてますとか言ってそう
対立させて売り上げ伸ばす商法ありましたよね。
お互いのファンを煽り購買意欲を掻き立て利益を得るのでは。
+1
-0
-
8508. 匿名 2019/01/30(水) 09:39:42
>>8499
可愛い側をしらないだけね+0
-0
-
8509. 匿名 2019/01/30(水) 09:40:22
>>8451
歌詞で探してみたか?
V6も配信なし?+0
-0
-
8510. 匿名 2019/01/30(水) 09:40:22
>>8503
普通に歌って盛り上がるよ。AKBはあざとすぎって言われる+3
-2
-
8511. 匿名 2019/01/30(水) 09:40:22
>>8488
それな!結局泣くのはファンだよね+3
-0
-
8512. 匿名 2019/01/30(水) 09:40:31
>>8475
それはジャニーズ知らないからだと思うよ。
+2
-1
-
8513. 匿名 2019/01/30(水) 09:40:50
>>8476
時代だよね。
昔のはグループ内でもライバルだったから。
今はメンバーをライバルだなんて思ってないんでしょ?仲良く輪を大切にというか。
どちらがいいとかではなく。
グループ力では嵐
個人力ではSMAP
というか、あの年代時代のアイドルは個人力が総じて強い。
+9
-1
-
8514. 匿名 2019/01/30(水) 09:40:56
>>8506
どうでもいいってわざわざ書きに来るw+2
-0
-
8515. 匿名 2019/01/30(水) 09:41:04
>>8479
酷いっすね。いくらファンが願っても日本は死なないから、日本が嫌だったら大好きな韓国にでも国籍を変えるしかない。+0
-0
-
8516. 匿名 2019/01/30(水) 09:41:05
>>8499
ジャニオタおばさんは既婚がほとんど+3
-0
-
8517. 匿名 2019/01/30(水) 09:41:27
>>1
一緒だわ!!
うざい!!+0
-0
-
8518. 匿名 2019/01/30(水) 09:41:33
>>8506
井の中ってのは芸能界って意味?なら当たり前だろとしか。+0
-0
-
8519. 匿名 2019/01/30(水) 09:41:42
>>8507
妄想が過ぎる
たけしはジャニーズの広報じゃないよwww+2
-0
-
8520. 匿名 2019/01/30(水) 09:41:47
>>8504
がんばりましょうは知ってても嵐のその曲は知らないわ。+14
-8
-
8521. 匿名 2019/01/30(水) 09:41:47
>>8514
このジャニオタ同士の面白いやりとりを見に来た人もいるんじゃない?+3
-0
-
8522. 匿名 2019/01/30(水) 09:42:08
>>8516
閉経後のホルモン分泌に嵐+0
-0
-
8523. 匿名 2019/01/30(水) 09:42:15
>>8474
自分たちの意思で解散したんじゃないから。解散せざるを得ない状況に追い込まれたから。下3人はこれ以上事務所にボロ儲けさせるつもりもなかったんだよきっと。+4
-2
-
8524. 匿名 2019/01/30(水) 09:42:19
>>8488
今から新規で入っても元からの会員を優先させますと先手を打たれていたよ+0
-0
-
8525. 匿名 2019/01/30(水) 09:42:20
ジャニーズのグループパターン
・ビミョーイケメン風一人
・実力ではない高学歴キャラ一人
・顔やパフォーマンスでは勝負出来ない数人(無理やり特技を作る)
・歌がうまいとかダンスが得意な事にしたの一人
・ブス数人
ほぼこれでしょ
+2
-2
-
8526. 匿名 2019/01/30(水) 09:42:35
大野さんラッパーに大麻ライフを満喫してねって皮肉言われてるよ+4
-2
-
8527. 匿名 2019/01/30(水) 09:42:37
ばばあは短気で更年期。+0
-0
-
8528. 匿名 2019/01/30(水) 09:42:47
>>8451
人がいる所では出来ないけど、Siriに歌いかけるとすぐ探してくれるよ(笑)
何度もやってる
+1
-1
-
8529. 匿名 2019/01/30(水) 09:42:50
スマップと嵐、どっちが見たかって言われたら嵐だな。+8
-4
-
8530. 匿名 2019/01/30(水) 09:43:00
>>8496
間違えた、キンキデビューしたのは生まれてすぐくらいだった。
硝子の少年が流行ってた頃かな。+0
-0
-
8531. 匿名 2019/01/30(水) 09:43:38
>>8427
いや、だからさんまはたけしのようなことは言わないけれど、って書いてあるじゃん(笑)+1
-0
-
8532. 匿名 2019/01/30(水) 09:43:38
ぜひこの2年はライブ全会場制覇したいーって人よりも多くの人に1度でもライブを観せてあげたい!と譲る人の方が多くなって欲しいな。
1回行ってみたいけどチケットとれないってよく聞くから、何度も行く熱狂的固定ファンが多い気がしてる。
年代で制限かけたライブとか、運営も観たい人が観に行けるようぜひ考えて欲しい。+1
-2
-
8533. 匿名 2019/01/30(水) 09:43:47
>>8524
それは、そうでも事務所が儲けた事に変わりはないよね?+0
-1
-
8534. 匿名 2019/01/30(水) 09:43:49
2月8日が発表なんだよね
うちの死にかけの母親が這ってでもライブへ行くと昨日必死で申し込んでたらしい
誰が連れて行くんだろうw
車椅子だしファンクラブに入ってる親族は居ないぞ+0
-5
-
8535. 匿名 2019/01/30(水) 09:44:27
>>8504
果てない空…。水道止まって 毎日自衛隊のところに歩いて水汲みに行って。他に大変な人大勢いるから不安な顔もできない。学校は休校で子供達は出かけることもなくずっと家の中でただ静かにしていた。あの時の嵐の番組で 果てない空他メドレー流れて、間奏の時の頑張れは一生忘れられない。+8
-1
-
8536. 匿名 2019/01/30(水) 09:44:48
Kぽファンがジャニ下げに来てるのもあると思うよ。
嵐下げてスマップ下げて、結局ジャニ全体ダメ出しして。
Kぽの名前出すと叩かれるから、昔はよかったー!みたいな・・。
Kぽファンって結構おばさんも多いからね。東方神起だっけ?あれのファンおばちゃんばっか。+4
-0
-
8537. 匿名 2019/01/30(水) 09:44:56
揺らせ 今を!
という曲が好きだったのに震災のせいで…+1
-0
-
8538. 匿名 2019/01/30(水) 09:45:07
>>8469
どうでもいいならお前も黙ってろな+1
-1
-
8539. 匿名 2019/01/30(水) 09:45:09
>>8534
親に対してその言葉は酷すぎる…、+6
-0
-
8540. 匿名 2019/01/30(水) 09:45:14
>>8513
解散した時にピンでやっていきたいなら個人力の方が強いよ。
だから嵐は解散したら個人で続けていくのは難しいと思う。+6
-3
-
8541. 匿名 2019/01/30(水) 09:45:43
櫻井劇場を見せられた感じだった。
のこりの人はおまけ。+1
-4
-
8542. 匿名 2019/01/30(水) 09:46:10
>>8535
ポエマー…w+0
-1
-
8543. 匿名 2019/01/30(水) 09:46:24
>>8539
同居する家族が皆必死で止めたんだよね
本当にもう要介護4だしヘルパーさんがいないと生活できないレベルだからね
そんなんでライブへ行ったとしてもすぐに具合悪くなって迷惑をかける+0
-0
-
8544. 匿名 2019/01/30(水) 09:46:35
>>8540
スマップのが辛くない?だって個々の印象が悪くなりすぎ。
嵐は印象いいから使われると思うよ。+2
-6
-
8545. 匿名 2019/01/30(水) 09:47:11
>>8503
モーニング娘とかね。紅白も嵐出すくらいなら出してあげたら若者は喜ぶかも。+0
-1
-
8546. 匿名 2019/01/30(水) 09:47:22
>>8540
ジャニーズにいたらわからないよ?キムタク映画とか出てるし。+0
-0
-
8547. 匿名 2019/01/30(水) 09:47:24
SMAPとは違うような…。
SMAPはみんな自分のことしか考えてない感じで1人は辞めて最終的に仲間割れ。仲間をビジネスでしかみてなかったグループよりも嵐の様に最初から最後まで同じ仲間で走ってきたからこそ1人でも欠けたくないやと思う。
実際に大野くんリーダー抜きで嵐で活動してもやっぱり違うよ。
ファンじゃなくとも誰でも知ってるグループだからこそ
ダラダラよりこっちの方が気持ちがよい。+2
-9
-
8548. 匿名 2019/01/30(水) 09:47:29
>>8534
お前こんな所にいないで、親の介護でもして上げろよ…+0
-0
-
8549. 匿名 2019/01/30(水) 09:47:41
>>8519
たけしさんではなく、がるちゃんにトピを立てた側が一晩中コメント煽る事で宣伝してるのかなーと。
コメント途切れないのはバイトかなと。
ただの妄想です。+2
-0
-
8550. 匿名 2019/01/30(水) 09:47:42
>>8534 そんな言い方、人としてダメだと思う。死の意味わからないんだね。+2
-0
-
8551. 匿名 2019/01/30(水) 09:47:55
嵐はそこらへんのお兄さんという感じで、テレビで話す内容もゲストへの話題の
振り方も、ほんとう普通だと思うし、特徴的なものを感じなかった。
街ですれ違っても、素通りすると思う。だって面白くない・・。
SMAPはなんだかんだ面白いとは何かが分かってる人だと思ってたよ
デビュー時から芸能人オーラあったし。
後半やる気がなかっただけで。
+16
-10
-
8552. 匿名 2019/01/30(水) 09:48:02
自分が過去の人なのにそれに気づかず
比べ物にならない発言
引き際がわからないのが過去の栄光でしか生きられない老人の特徴+10
-8
-
8553. 匿名 2019/01/30(水) 09:48:12
+1
-1
-
8554. 匿名 2019/01/30(水) 09:48:24
>>8477
でも正直ケーポヲタのほうが口外しやすい空気感あるんだよね
男子でジャニヲタいないけどケーポヲタはいるのよ
嵐はヲタってほどじゃないけど男子にも人気があるから今回の件も話題になってる
あとキンプリは平野が結構男子にも人気
今後ジャニヲタ男子増えてほしい+2
-5
-
8555. 匿名 2019/01/30(水) 09:48:25
ある世代にとってはトップアイドル=松田聖子かもしれないけど、ある世代にとってはアイドル=AKBだろうし
ある世代にとってはジャニーズ=シブがき隊かもしれない。光GENJIかもしれない。SMAPかもしれない。嵐かもしれない。
人により世代により違うでしょ。言い争う意味なし。+32
-0
-
8556. 匿名 2019/01/30(水) 09:48:31
>>8548
遠方だから無理だわ
残念だわ~
同居してる姉一家がいるから余計な口出しはしない+0
-0
-
8557. 匿名 2019/01/30(水) 09:49:09
たけしの意見は一般論だと思うけど。SMAPの時ですら、解散したら落ち目になるヤツはいる。芸能界はそんなに甘くないよって言ってたじゃん。
ヲタはこっちが上よ!キィーって騒いでも、一般にはたけしの意見が普通だよ。+12
-2
-
8558. 匿名 2019/01/30(水) 09:49:21
>>8550
死の意味?
いつ死んでもおかしくないと医者に言われてるけど+0
-0
-
8559. 匿名 2019/01/30(水) 09:49:42
>>8551
草彅くんにも櫻井くんにもニノにも街で遭遇した人がみんなかっこよかった。普通にコンビニで買い物していたって言ってたよ。ファン以外の人の方が冷静じゃない?+2
-0
-
8560. 匿名 2019/01/30(水) 09:49:43
嵐はジュリにとっては可愛い可愛いベイビーちゃんだからあんまり苛めないでよう~+4
-7
-
8561. 匿名 2019/01/30(水) 09:49:47
>>8551
いやー、好みと世代だと思うよ。+2
-1
-
8562. 匿名 2019/01/30(水) 09:49:49
俺たちはSMAPを超えたと思ってるわけでもないだろうに
それなのにあんなふうに比べられると可哀想だね+10
-1
-
8563. 匿名 2019/01/30(水) 09:49:51
大野、香取もそうだけど多才ぶるやつは中途半端
+0
-1
-
8564. 匿名 2019/01/30(水) 09:50:00
これもね、たけしに同意とかって言ってる人は普段SMAPにも嵐にも興味ない人らだと思うんだよね
前に挙がってるヤフコメ、SMAPの解散の時も興味ないからいつまでもテレビでやるな、国民的ってだれが?オタ痛いってコメント溢れてて私は嫌な気分になった
要は自分のストレスを有名人のニュースで発散してるだけだよ
有名なら叩いていいだろ精神+9
-1
-
8565. 匿名 2019/01/30(水) 09:50:18
>>8503
主婦は歌う+0
-0
-
8566. 匿名 2019/01/30(水) 09:50:24
マー君や大谷の凄さを認めず長嶋や王のほうが凄いと言って譲らない爺みたい+18
-3
-
8567. 匿名 2019/01/30(水) 09:50:29
SMAPと嵐の会場を同時に用意されたら、迷わず嵐の会場に行きます!+12
-9
-
8568. 匿名 2019/01/30(水) 09:50:35
>>8560
嵐もめっちゃ頑張りやさんだよね。
つかジャニーズ体張り過ぎw+3
-0
-
8569. 匿名 2019/01/30(水) 09:50:42
>>8543
それここじゃなくて違うトピか、違うSNSか違う掲示板で悩みを相談したほうがいいんじゃないの?
それか、精神科に行くか。
少なくともここのトピの人達はあなたの悩みに適切に答える技量がないと思うから、違うところで相談したほうがいいよ。+0
-0
-
8570. 匿名 2019/01/30(水) 09:50:54
嵐ファンは松潤のAV女性との報道とかどう思ってるんだ?
もうあれで受け付けなくなった嵐ファン多いぞ+7
-6
-
8571. 匿名 2019/01/30(水) 09:50:56
ブス数人で吹いた
でも愛嬌のあるブスね。
愛嬌のあるブスは嫌いじゃない。
むしろ3番手くらいに好き。+0
-0
-
8572. 匿名 2019/01/30(水) 09:51:22
>>8552
嵐より格段に影響力あるよ+6
-3
-
8573. 匿名 2019/01/30(水) 09:51:39
>>8560
なるほど。そうなんだよね。+1
-0
-
8574. 匿名 2019/01/30(水) 09:51:40
>>8567
スマップギスギスしてて見ててつまんない。嵐の方がいいかなw
でもjr.担です。年齢とか世代とか好みにによるんじゃん?あと露出。+8
-1
-
8575. 匿名 2019/01/30(水) 09:51:49
>>8564
いや、スマオタも沢山いるとおもうよ?
このトピ前半なんて特にそうだし…+0
-0
-
8576. 匿名 2019/01/30(水) 09:52:04
松潤は俺ばっかりコンサートの演出から全てやらされてきたから解放されると思うとホッとしてると思う+3
-3
-
8577. 匿名 2019/01/30(水) 09:52:15
>>8564
それは、あるかもね~
SMAP解散ってオリンピックの最中とかじゃなかった?オリンピックしか見てないから解散した事も知らなかった。+1
-1
-
8578. 匿名 2019/01/30(水) 09:52:19
>>8566
それだw+3
-0
-
8579. 匿名 2019/01/30(水) 09:52:28
>>8540
だから嵐は休止後のことは会見でほとんど言わなかったよね。個人のこれからより、嵐として最高の終わりかたをすることが自分達にとってベストだと思ったんじゃない?自分を過信して解散後のこと揚々と語るグループもいるけど、ちゃんとそれこそわきまえてる賢いなと思って見てた。事務所の差し金としても全く嘘言ってるようにも見えなかったよ。+2
-0
-
8580. 匿名 2019/01/30(水) 09:52:38
>>8567
じゃあ私はSMAPで 知っている曲が多いから+8
-2
-
8581. 匿名 2019/01/30(水) 09:53:31
>>8438
まぁ、SMAPに関しては、ああいう結末を見るとは思わなかった。
そういう意味ではSMAP解散の方がショックは大きかった。
でもデビュー当時から仲悪いメンバーがいて生放送でガチで喧嘩してるのも見たことあるし(6人の頃だけど)、いずれグループとして破綻するな、とは思ってた。
逆に嵐はメンバー内の不和はなさそうで、おじいちゃんになってもゆるーく活動を続けていくもんだと思ってたから、ずっと続くものがなくなる、というショックがある。
でも綺麗な終息の仕方だし、完全解散ではなくまだ名義も残ってる訳だから、続編を待つ気分を残しておいてくれたのはスマートだと思った。+3
-4
-
8582. 匿名 2019/01/30(水) 09:53:36
>>8558
じゃあ行かせてあげなよ。それも親孝行だとおもうよ。
最期に好きな場所に行かせてあげる…。+0
-0
-
8583. 匿名 2019/01/30(水) 09:53:42
スマップと嵐?
同じだよ、興味ない側からすると。
なんでこんなに騒ぐのかなって。
このトピ一位で邪魔にしか思わないけど。+5
-0
-
8584. 匿名 2019/01/30(水) 09:53:46
マツコデラックスさんあたりがいたら、ばしっとしめてくれるよ。
SMAPと嵐はぜんぜん違うって言ってくれるよ・・
嵐の番組出たときのしらけっぷりとか、あのあたりが物語ってるでしょ。
木村拓哉との共演は、特番扱いだったけどね。+6
-4
-
8585. 匿名 2019/01/30(水) 09:54:10
>>8424
マジで22歳だけど、だから人によるんだってば
高校の友達で残念がってLINEしてきた子もいるけど、大学では一回だけ「そういえば解散なんだってね」って話が出ただけ
ライブもあなたは嵐の方がすごいと思ってて、私はSMAPの方が楽しかった
人それぞれ+5
-3
-
8586. 匿名 2019/01/30(水) 09:54:19
>>8554
韓国好きな人って声がデカいからね・・・。
何かやっぱ色々韓国風になるんだろうね。ファンも。+1
-0
-
8587. 匿名 2019/01/30(水) 09:54:40
わかった。ジュリーはおばちゃんだからおばちゃんの気持ちニーズがよく解るんだね。+0
-0
-
8588. 匿名 2019/01/30(水) 09:54:42
>>7974SMAPはスーツでビシッと真面目な場に出てきたときにオーラがあった。嵐がスーツで真顔で5人並んでたときなんかちがくない?って思った。紅白や災害の募金の呼びかけなど、大々的な場はSMAPの華が合ってた。
今回の会見みたいな親しみやすい感じなら嵐らしくていいと思ったよ。+4
-2
-
8589. 匿名 2019/01/30(水) 09:54:45
AVとか出してくるなら
忘れちゃいけないぶりっ子草食キャラで実はガッツリ肉食の伊野尾忘れちゃだめだよ。
+2
-1
-
8590. 匿名 2019/01/30(水) 09:54:50
>>8568
別にジャニーズに限らず体張ってるだろうにw
役者さんとか+1
-0
-
8591. 匿名 2019/01/30(水) 09:55:24
>>8544
嵐とSMAPのファンじゃないから休止と解散の時の記者会見を見てないからその事を言われても何とも思わない。
ただSMAPの方が知ってる曲はたくさんあるし個々の個性が強いから今でもジャニーズを抜けた慎吾と吾郎と剛のCMを見かけるわ。+3
-3
-
8592. 匿名 2019/01/30(水) 09:55:52
>>8590
イモトとかね+0
-0
-
8593. 匿名 2019/01/30(水) 09:56:04
>>8589
何いってんの?+1
-1
-
8594. 匿名 2019/01/30(水) 09:56:04
>>8576
ホントにやってるわけ無いじゃん+2
-1
-
8595. 匿名 2019/01/30(水) 09:56:13
>>8583
興味ない人からみたらどうでもいい発言なんだよねw
いちいち目くじら立てる話じゃないw+0
-0
-
8596. 匿名 2019/01/30(水) 09:56:26
嵐は普通に良い子達だから休止したら結婚するメンバーも出てくるんじゃないのかな。家庭持っても上手くいくそうな子達。
SMAPは唯一の既婚者であるキムタクの「嫁」が足を引っ張った。その事に本人もキムタクも気付いてないけど。でもkokiちゃんデビューでなんだかんだ幸せそうだよ、あの家は。
他の4人はここまで見て来て結婚には不向き。もうしばらくは独身だろうなぁ。SMAPってさ、キムタクだけが意外と普通なんだよ。後の4人は結構独特なの。そのバランスがなんとも言えず面白いグループだった。あんなに歌が下手くそでダンスもメリーさんに言わせりゃ「踊れない」?グループだったけど、ユニゾンすれば5人の歌声が全部聞こえるんだよ。個性のぶつかり合いのようで、実はちゃんとブレンドされてた。嵐は8割大野君だから。+5
-3
-
8597. 匿名 2019/01/30(水) 09:57:04
>>8592
イモトと比べてもね・・。歌って踊って客呼べる人じゃないし。+0
-0
-
8598. 匿名 2019/01/30(水) 09:57:13
このトピ1位になっててマジで邪魔な。ジャニオタって熱量がありすぎる。+0
-1
-
8599. 匿名 2019/01/30(水) 09:58:10
嵐ファンじゃないけど相葉の「Disco Star」の衣装とダンスが面白い+1
-1
-
8600. 匿名 2019/01/30(水) 09:58:28
>>8590
体張らずに食える人なのに張ってるからでは?
俳優さんはそこまでやる人はあまりいない気がするけど。
ジャスティス!ってやった人は面白かったw+0
-0
-
8601. 匿名 2019/01/30(水) 09:58:35
SMAP世代じゃないから凄いと思わないってさ。
私だって北島三郎世代じゃないけど、あの人すごいと思うよ。
自分の知ってるものだけが凄いと思う、ただ不寛容なだけだよね。
+24
-5
-
8602. 匿名 2019/01/30(水) 09:58:52
>>8566
的確だ。確かにマーくん大谷と王長嶋だね。。記録とか記憶とかじゃない。意識の違いかな。
浜崎あゆみと宇多田ヒカルと西野カナもそうかも。+1
-2
-
8603. 匿名 2019/01/30(水) 09:59:25
>>8596
嵐本当に邪魔だった。芸能界ダメにしたよ。+10
-8
-
8604. 匿名 2019/01/30(水) 09:59:25
>>8596
がっつりファン目線だからね、それは。
嵐ファンからしてみたらまた違った見方になると思うよ。+3
-0
-
8605. 匿名 2019/01/30(水) 09:59:47
老害じぃさん+3
-3
-
8606. 匿名 2019/01/30(水) 09:59:48
>>7680
恋愛中+0
-0
-
8607. 匿名 2019/01/30(水) 09:59:55
>>8576
大野が抜けたかったって話ばかり嵐は話題にするけど言わないだけでこの人も脱退したかったんだろうね
今は昔に比べて明らかに覇気ないと言うか精神ヤラれてるように見える
脱退はしなくても熱愛が本当ならもっと早いうちに井上真央と結婚させてあげるべきだったと思う
報道って結構若い頃から出てたよね+8
-3
-
8608. 匿名 2019/01/30(水) 10:00:00
>>8603
嵐どんだけ嫌いなのw+7
-1
-
8609. 匿名 2019/01/30(水) 10:00:07
>>8600
嵐体張ってるんだ。意外だった。
昔は熱湯風呂とか氷プールとかバンジーとかしてたの?+5
-0
-
8610. 匿名 2019/01/30(水) 10:00:26
>>8586
私は韓国もK-POPもそのファンも大嫌いだし視界に入れたくないタイプだけど、ジャニオタの声もでかいよ。+1
-0
-
8611. 匿名 2019/01/30(水) 10:00:50
>>8466
確かにね!ごめん。
ドラマが「魔王」だったから、一致するかと思って。
私も好きなのよ。「truth」
もっと知ってほしいけど、題名が難しいのよ。
おっちゃん、おばちゃんには。+4
-2
-
8612. 匿名 2019/01/30(水) 10:01:30
>>8601
スマップを凄いと思わないのは不寛容って言ってるの?
それは傲慢じゃない?+7
-11
-
8613. 匿名 2019/01/30(水) 10:01:35
>>8579
だから休止期間を2年ももうけるのが卑怯やねん。
ファン以外からは辞めるのか続けるのかどっちやのって感じ。
後2年間も嵐嵐嵐ばかりされたらファン以外はうっとおしい。
ファン以外に対する申し訳ない気持ちはないわけ?+6
-7
-
8614. 匿名 2019/01/30(水) 10:01:52
このトピランキング1位になっててクソ邪魔なんだがwwww+3
-2
-
8615. 匿名 2019/01/30(水) 10:02:07
いちいち休止宣言www
少年隊見習えよwwwフェードアウトだよフェードアウト+8
-2
-
8616. 匿名 2019/01/30(水) 10:02:25
残り2年間の嵐の経済効果が3600億円?だっけ今朝報道してた+2
-1
-
8617. 匿名 2019/01/30(水) 10:02:40
>>8609
熱湯風呂…小島が何か言ってぬるいのバレたとかいうのかな?それから番組で熱湯風呂見なくなったよね。+0
-0
-
8618. 匿名 2019/01/30(水) 10:03:02
>>8607
結局嵐全員が同じ気持ちになった
という事だねw+0
-1
-
8619. 匿名 2019/01/30(水) 10:03:09
>>8601
アラシックはサブちゃんより嵐の方が格上だと思ってるだろうね。
売上上だから。+8
-3
-
8620. 匿名 2019/01/30(水) 10:03:14
>>8566
なんとなくわかる。
まーくん世代だけど、技術とか長嶋時代と比べ物にならないと思うけど、やっぱり長嶋は圧倒的スターなんだと思う。
サッカー好きでずっと見てるけど、今の日本代表半端なく強くなってるけど、やっぱり記憶に残るのは今でもゴンゴールなんだよ私のなかでは。
技術は今の方が何倍も凄いんだけど、中山雅史を超える人はいないかも。
記録より記憶ってそういう事なのかな。
+11
-0
-
8621. 匿名 2019/01/30(水) 10:03:20
そりゃSMAPファンからみたらまだまだファンが増え続ける嵐が憎たらしく感じるのは当たり前かもしれない。+6
-9
-
8622. 匿名 2019/01/30(水) 10:04:19
>>8613
突然の活動休止ということで、当日から数日報道ありましたが、もう落ち着いていませんか?安室ちゃんの時もそうだったし、SMAP解散の時もそう。2年間嵐嵐とはならないですよ。+2
-2
-
8623. 匿名 2019/01/30(水) 10:05:25
キンプリの休んでる子が24時間テレビで復活するみたいね
病から復活した軌跡で…笑+4
-2
-
8624. 匿名 2019/01/30(水) 10:05:49
>>8619
いや上とか下とか考えてないと思うよw
というかさ、嵐もスマップも比べないでって思ってるのでは?
ファンが勝手に熱くなってるだけというか・・。
行き過ぎたファンはアンチって言葉通りだよね。
そのタレントの評判も下げる。+2
-0
-
8625. 匿名 2019/01/30(水) 10:05:50
嵐ファン世代って
AKB全盛期に生まれて、アイドルとはこういうものだ!って熱く語ってる
高校生を見てるような感覚になる。
こういう人たちってモー娘はすごかったといっても、年だからって一掃するし。
たけしさんはそういう目線で言ってるんだよ・・
光GENJIの時代の、
黄色い雄たけびが飛び交う熱狂を知って、SMAP全盛期も知ってると
嵐は小物的ってわかる。
まさか光GENJIより上とか言わないよね・・
+13
-8
-
8626. 匿名 2019/01/30(水) 10:05:53
たけしの言ってることはわかる。
だけど、最近のたけしは発言も迷走してる事多いよ。あまり信じない方がいい。+2
-3
-
8627. 匿名 2019/01/30(水) 10:06:28
嵐って全く興味無かったけど
ここ数日、何やら嵐を巻き起こしてるから
明日、VS嵐って番組観てみるわ
もしかしたら嵐デビューするかも分からんね+1
-1
-
8628. 匿名 2019/01/30(水) 10:06:40
スマップは超個性の集まりだったから、道を開拓できたんだろうとは思う。
お笑いに入ってくるんなって怒る芸人を押しのけ、アイドルが一人前の俳優きどってんじゃねーよって言う俳優気質のベテランに負けじと食らいつき。本当に好戦的だったと思うよ。
だからあの解散は、悲しかったけどちょっとは予想できたよね。個性が強すぎてぶつかってる感はあったもん。
嵐はそれに反して、すごく仲のいい兄弟みたいでほっこりするって言うか、安心できた。
いつもいつも五人でじゃれ合ってて、一人になると個性は薄かったけど、安定していたかな。ギラギラしてないから物足りない感はあったけど、そのアイドル活動に固執しない雰囲気。仕事だからやるけど、普段は普通なんだよってのが、愛されたんだと思う。
たけしやさんま、タモリにもぶつかっていったスマップに対して「格が違う」とタケシが言いたくなるのはわかるけど、二つはまったく別の愛され方をしたアイドルだから、比べるのはどうかな。+10
-6
-
8629. 匿名 2019/01/30(水) 10:06:47
>>8618
え、こわい、なんで想像だけで決めつけちゃってるの??
+0
-0
-
8630. 匿名 2019/01/30(水) 10:06:47
>>8611
わかる~
年末とかでメドレー歌ってるとき、児の曲好きーって思うんだけど、タイトル見てもどれがどの曲かわからない。
アルファベットはなかなか頭に入らなくなってる。
まだ英語でもカタカナなら入ってくる(笑)+3
-1
-
8631. 匿名 2019/01/30(水) 10:06:50
SMAPはほんとに解散コンサートやればよかったのにね
ジャニ―さんの提案断ったんでしょ?
やってたらこんなに亡霊が生まれなかったかもね
+10
-4
-
8632. 匿名 2019/01/30(水) 10:06:53
>>8612
SMAPより嵐の方が格上だと思ってるほうが、普通は傲慢。
人気じゃないんだよ。わかんない人にはずっとわからないんだろうね。
+10
-7
-
8633. 匿名 2019/01/30(水) 10:07:15
吾郎ちゃんは天然パーマ+3
-0
-
8634. 匿名 2019/01/30(水) 10:07:24
>>8620
私も中山雅史 頭に浮かぶ。違うチーム本拠地でサッカーファンじゃないから大きな声で言えないけれど。それでもニュースや大きな大会は見た。背中や上にあげた手 くしゃっとした笑顔、人間として大きい人だよね。+3
-0
-
8635. 匿名 2019/01/30(水) 10:07:27
>>8566
ん?それは、前提が違うよ。大谷やマー君の方がスゴい!という野球ファンはいないよ。王、長嶋など歴代のレジェンドがいて、比較しない対象だし。そもそも野手と投手では全く違うから...大谷、マー君と仮に比較するなら沢村栄治だろうけど、沢村と比較しようとする野球ファンもいないと思う。
+2
-1
-
8636. 匿名 2019/01/30(水) 10:07:46
>>8627
遅いっすね+0
-0
-
8637. 匿名 2019/01/30(水) 10:07:53
あーあ
SMAPも嵐も一度はコンサートに行ってみたかった
もうチャンスはないだろうな
私の感想はこれだけ
+5
-0
-
8638. 匿名 2019/01/30(水) 10:07:55
たけしが言ったからとかマツコが言ってたからとか、
そういうので判断出来る事じゃないと思うんだけど。+0
-0
-
8639. 匿名 2019/01/30(水) 10:07:59
SMAPは掘削機、TOKIOはローラー、嵐はそこを歩くいい子
「へぇ~、きれいな道だね」
「僕らがこうやって普通に歩けるのも多くの人達の苦労のおかげだね」
「感謝しないとね」
「後輩にもこの道を譲らないと」
「じゃあ2年後に!」
こんなイメージ
SMAPの前は光GENJIだけど
道はほとんど埋まって行き詰まってた+10
-9
-
8640. 匿名 2019/01/30(水) 10:08:22
>>8630
SMAPは英語のタイトルや歌詞ないの?+0
-0
-
8641. 匿名 2019/01/30(水) 10:08:23
俺はスマップと嵐は似てると思うけどね。スマップ無き事務所を引っ張るのは嵐だと思ってた。+4
-3
-
8642. 匿名 2019/01/30(水) 10:08:28
>>8586
それは思うw
しかもジャニーズ馬鹿にするからね
昔ジャニ好きだったくせに今はケーポヲタの奴とかさ
いやお前だって昔はジャニヲタだろって感じ
こっちはいきなりの活動休止報道で悲しんでるのに、神経逆撫でするようなこと平気で言ってくる
お前らのグループは元々活動期間決まってたじゃん、それに解散する悲しさ分かってるならこっちの気持ち分かるでしょ?
いちいち煽るなっての!
はースッキリしましたw
すんません+0
-0
-
8643. 匿名 2019/01/30(水) 10:08:36
>>7680
放送中+1
-0
-
8644. 匿名 2019/01/30(水) 10:08:41
光GENJIよりちょっと上のババアだけど
そんなに流行った記憶がない
一瞬だけ売れて去って逝ったイメージ
光GENJIを推す人の意図が分からない
知名度も売り上げも活動期間も嵐の方が上だと思うけどね
SMAPは全員フルネームが言えたけど嵐は言えなかった
でも最近言える様になった+3
-2
-
8645. 匿名 2019/01/30(水) 10:08:51
>>8632
だからそれ、ファン目線だよ。+3
-3
-
8646. 匿名 2019/01/30(水) 10:09:19
>>8632
外野からしたら同レベルだわ。
どっちもどっちって事でよくね?+0
-0
-
8647. 匿名 2019/01/30(水) 10:09:25
>>8612
SMAPに限らず何でもかんでも好きな人が一番って思うのはおかしいで。
光GENJIとKinKi Kidsが大好きやったけどSMAPの影響力も凄いと思うわ。
明らかに後輩達はキムタクの髪型を真似ている人もいた。森田剛や堂本光一とかね。+3
-0
-
8648. 匿名 2019/01/30(水) 10:09:28
嵐は女ウケ
SMAP特にキムタクは男からも人気あった
だから5ちゃんとかもたけしみたいな反応+9
-4
-
8649. 匿名 2019/01/30(水) 10:10:05
>>7680
営業中+0
-0
-
8650. 匿名 2019/01/30(水) 10:10:08
>>8584
マツコは今みたいにジャニタレと番組持ったりする前は木村拓哉が嫌いとはっきり公言してたんだな、これが
彼はハリボテと呼んでいた+2
-0
-
8651. 匿名 2019/01/30(水) 10:10:10
>>8639
嵐がまるで苦労してないみたいな偏見だよね。それ。+10
-2
-
8652. 匿名 2019/01/30(水) 10:10:23
おっさん共のスマップ解散の方がどうでもよかったわ+7
-10
-
8653. 匿名 2019/01/30(水) 10:10:39
所詮、アイドルなんて虚像+4
-1
-
8654. 匿名 2019/01/30(水) 10:10:40
>>8641
5ちゃんに帰りなさい+3
-1
-
8655. 匿名 2019/01/30(水) 10:10:42
>>8555
えー明菜ちゃん聖子ちゃんや百恵ちゃん光GENJIは生まれてすらいないけど今見ても凄いし歌える曲もあるけど、嵐はどうかな。まだAKBの方が納得できるレベルで嵐の曲知らない+7
-7
-
8656. 匿名 2019/01/30(水) 10:10:45
ダウンタウンの松ちゃんも、たけしと同じような事言ってたよね。+5
-4
-
8657. 匿名 2019/01/30(水) 10:10:45
>>8635
だからそれはさ 王も長嶋も伝記の本で読んだけれど、試合しているどころかボール投げているところを知らないから。知ろうとしないとわからないんだよ。+2
-0
-
8658. 匿名 2019/01/30(水) 10:11:05
>>8642
ジャニオタだった人がK-POPオタになってるの!?
それがマジだったらジャニオタって胡散臭いな…+0
-0
-
8659. 匿名 2019/01/30(水) 10:11:28
SMAPってそんなにすごかったんですか?
キムタクと中居くんは分かるけど、他の3人のすごさが分かりません…+3
-11
-
8660. 匿名 2019/01/30(水) 10:11:39
>>8632
押し付けだよ。価値観はそれぞれにある。不寛容なのはあなただ。+2
-2
-
8661. 匿名 2019/01/30(水) 10:11:42
スマオタさんは、
解散や退所の時に自分達の事を考えて貰えなかったんだね。可哀想だね。+2
-6
-
8662. 匿名 2019/01/30(水) 10:11:58
光GENJIファンだったけど、確かに光GENJIは尋常じゃない人気だった。
けど嵐の事を小物とは全然思わないなあ。
仲良くてほのぼのしたグループ作り上げたのも嵐だけだと思うし。
SMAPも司会やバラエティーのみちを作ったのは凄いと思うし。
+8
-1
-
8663. 匿名 2019/01/30(水) 10:12:07
>>8655
産まれていないのに歌えるはすごいね!そんなにYouTubeとか見ないからわからないよ。親が好きとか?+1
-0
-
8664. 匿名 2019/01/30(水) 10:12:16
>>8653 偶像ですよ。
+0
-0
-
8665. 匿名 2019/01/30(水) 10:12:20
>>8004
主観的すぎてワロタ
嵐もARASHIとか花より男子のとか有名な曲いっぱいあるじゃん
世代の差かな?
まぁ世間一般からすればどっちもただのジャニタレだよ
どんぐりのせいくらべ
たけしはよく考えずに話してるだけだと思うわ+9
-6
-
8666. 匿名 2019/01/30(水) 10:12:32
>>8646
だから、わかんない人にはわかんないと思うよ。
と書いた。
+2
-1
-
8667. 匿名 2019/01/30(水) 10:12:49
>>8641
気持ちはわかるぞ!だがしかし、ここはガルちゃん!俺とかあまり言わないほうがいいぞ!+0
-0
-
8668. 匿名 2019/01/30(水) 10:12:52
嵐も疲れたんだろね。自分達のことかっこいいとも思ってない人達の前でライブやるのも。失神でも失禁でもしてくれたらテンションも上がるけど。+0
-0
-
8669. 匿名 2019/01/30(水) 10:12:53
アンチとファンがウジャウジャ(@_@)+1
-0
-
8670. 匿名 2019/01/30(水) 10:13:00
>>8613
2年うんぬんは、ファンに対しての誠意とは言ってるけれど、ざっくり言えばスポンサーへの配慮だと思う。
ピンのCMはともかく、5人でやってるCMが多いからね。
一般企業だけでなく年賀状とか甲子園とかスポットのも含めば、2年先のスケジュールについて言及するのは社会人としては適正。
+8
-1
-
8671. 匿名 2019/01/30(水) 10:13:08
スマップの方が少し偉大だけど武が思ってるほど差はないと思うがね。 まあ芸能の格付けは難しいからな、どうしても個人の印象になるし。+1
-1
-
8672. 匿名 2019/01/30(水) 10:13:11
SMAPも嵐も良く頑張ったよ・・・+5
-0
-
8673. 匿名 2019/01/30(水) 10:13:14
>>8659
キムタクと中居を生み出したこと自体が凄い。
他のグループでこの二人を超えるメンバーを二人も出したグループはない。+8
-1
-
8674. 匿名 2019/01/30(水) 10:13:22
>>8655 嵐へのピンポイント攻撃ウケるw
+4
-1
-
8675. 匿名 2019/01/30(水) 10:13:23
>>8613
会見見てないの?
あれだけテレビでやってたのに
2年という期間は今決まってる仕事に関わる全ての人への感謝と準備の期間なんチャラ説明してたじゃん
見ないで批判は如何なものか+8
-1
-
8676. 匿名 2019/01/30(水) 10:13:43
>>8659
こち亀 忍者ハットリくんとか子供に人気の映画に出たし、はい吾郎さん!で有名な本当にあった怖い話もあるよ。草彅くんはドラマの主演何本もあったよ+4
-3
-
8677. 匿名 2019/01/30(水) 10:13:55
>>8662
うん。光GENJIは凄かった。
あんな爆発的な人気のアイドルは後にはいないよね。+5
-1
-
8678. 匿名 2019/01/30(水) 10:13:57
>>8673
言い過ぎw
神格化し過ぎw
だから変って思われるんだよ。+6
-2
-
8679. 匿名 2019/01/30(水) 10:13:58
>>8644
活動期間の問題だけじゃないと思います。
短くてもどんなけ衝撃を与えたかとかも大事やで。恐らくアイドルグループってのを確立したのは光GENJIじゃないかな。それからSMAPと人気に火がついた。+2
-0
-
8680. 匿名 2019/01/30(水) 10:14:16
>>8656
言ってない
SMAPすごい!やりがいための捏造やめようね+6
-0
-
8681. 匿名 2019/01/30(水) 10:14:37
>>8059
木村と中居を、同レベルにしてはいけない
人気度、知名度、好感度、実績、業界信頼度で木村圧勝なんだから+3
-4
-
8682. 匿名 2019/01/30(水) 10:14:45
>>8657
私も、王や長嶋なんて生まれるずっと前で、プレーしてるとこも見たことないけど、でもやっぱりたまにテレビの歴史みたいなので引退のやつとか見ると、圧倒的スターでこの二人を超える人は現れない人なんだろうなと思うよ。
いくらメジャーに行く人が増えても、王、長嶋が圧倒的だというのはわかる。
+3
-1
-
8683. 匿名 2019/01/30(水) 10:14:55
慎吾が何気に頑張ってたよね
慎吾ママとか悟空とかこち亀とかハットリくんドクとか…+4
-2
-
8684. 匿名 2019/01/30(水) 10:14:55
>>8657
沢村栄治に至っては、投球してる映像は1カットしか残ってないけどね。ただ、この論争の例えには王、長嶋はちょっと...せめて、松坂大輔とマー君どっちがスゴい!?位のもんかと。+1
-1
-
8685. 匿名 2019/01/30(水) 10:15:46
光GENJIファンはSMAPなんか光GENJIに全然かないまてーん
と言い、
SMAPファンは嵐なんかSMAPに全然かないまてーん
をする
もうお家芸かよ+3
-0
-
8686. 匿名 2019/01/30(水) 10:16:04
>>8625
マイナス付いてるけど近くで見てたトニセンがSMAP、嵐より光GENJIはやばかったていってるし、中居君も超えられないって言ってたよね。+8
-0
-
8687. 匿名 2019/01/30(水) 10:16:04
>>7680
💋チュー+0
-1
-
8688. 匿名 2019/01/30(水) 10:16:18
>>8544
嵐でこれからも個人でっていうのは櫻井くんしか浮かばない
嵐はグループを強調しすぎて1人だとなんか違う+3
-2
-
8689. 匿名 2019/01/30(水) 10:16:32
>>8679
グループで言うならフォーリーブスや堺正章が居たザ・スパイダーズとか
昔からめちゃくちゃ人気があったグループは存在した…らしいよ+0
-0
-
8690. 匿名 2019/01/30(水) 10:16:33
>>8678
この二人を超えるグループってある?+1
-3
-
8691. 匿名 2019/01/30(水) 10:16:37
>>8675
興味のないグループやのに何で見ることを強制されないといけないの?
だから嵐ファンはきもいねん。+5
-4
-
8692. 匿名 2019/01/30(水) 10:16:53
>>8684
あ、松坂とまーくんどっちが凄いかっていうのが、SMAPと嵐どっちが凄いかっていうのと同じだと思う。
+3
-1
-
8693. 匿名 2019/01/30(水) 10:16:56
光ゲンジ世代はそれが頂点で
スマップ世代はそれが頂点で
嵐世代はそれが頂点で
時間止まってんじゃね??比べるの馬鹿らし過ぎる。+4
-0
-
8694. 匿名 2019/01/30(水) 10:17:01
>>8666
私はスマオタでもアラシックでもない第三者の意見を言っただけだよ。
普通がどうとかあなたは言ってたけど、普通はこんな話題は直ぐに忘れ去られるものなんだよ。
気にもとめなく、仕事に出勤するもんなんだよ。+3
-0
-
8695. 匿名 2019/01/30(水) 10:17:28
>>8639
でも、ひとつの事務所からは2組しか紅白に出演できない、という縛りがあった時代が長いから、嵐はなかなか紅白に出れなかったよ。
紅白初出場の翌年に白組司会なんて異常な出世のようだけれど、何年も前から十分に出演できるほどの人気があったのに上がつかえていたから、なかなか出してもらえなかった。
その後、そういうしがらみがなくなったら、何組も何組も出演するようになったから、そういう意味で突破口が嵐という場面も少なからずあったよ。+3
-0
-
8696. 匿名 2019/01/30(水) 10:17:29
嵐のオタクって腐女子気質の人が多いイメージなんだけど、これって嵐に限らずの話なの?ジャニオタはみんなそんなもん?+3
-2
-
8697. 匿名 2019/01/30(水) 10:17:42
SMAPは現役時代は素晴らしかったと思うけど、引き際の酷さで台無しにしたと思う。ゴタゴタや不仲さを隠せなかった時点でアイドルとしては失格だと思う。+6
-2
-
8698. 匿名 2019/01/30(水) 10:17:46
+1
-0
-
8699. 匿名 2019/01/30(水) 10:17:48
>>8691 横だけど、知らずに批判はあなたの方がおかしいよ。指摘されて逆切れってのも変だし。
+1
-0
-
8700. 匿名 2019/01/30(水) 10:17:49
>>8688
オラウータンと手を繋いでるオーバオールのバカっぽい感じのは?志村けんのコネで生き残れるかもよ+2
-5
-
8701. 匿名 2019/01/30(水) 10:17:52
たけしも一回ぐらい嵐のコンサート行ってみたらいいんじゃない?
でもアウトローなイメージだからやっぱりSMAPの方が好きだろうね。+6
-9
-
8702. 匿名 2019/01/30(水) 10:17:57
>>8658
多いよジャニヲタ経由のケーポヲタ
歌って踊る点で同じってだけでカラーが違うのにね
やっぱ小学生と中高じゃ格好良いの価値観が変わるからかな
あとやっぱYouTubeの影響かな
自分でスマホ持てるようになるとかそういうの関係するし+2
-2
-
8703. 匿名 2019/01/30(水) 10:18:00
SMAP=夜空ノムコウ、世界にひとつだけの花、らいおんハート、青いイナズマ
嵐=A・R・A・S・H・I、ナイスな心意気、Love so sweet、wish、One Love+5
-2
-
8704. 匿名 2019/01/30(水) 10:18:40
私はアラフォーだからどっちのグループも見てきたつもりで確かにSMAPはすごいけど、ここで言われてるカリスマみたいなのとか国民的みたいなのは感じたことないなぁ
嵐も同じだけど
だからたけしの言うことには違和感ある+6
-6
-
8705. 匿名 2019/01/30(水) 10:18:46
>>8689
人気があってもその人達はアイドルっぽくなくない?+1
-0
-
8706. 匿名 2019/01/30(水) 10:18:57
>>8701
アウトローだったらジャニーズの音楽聴かないし見ないだろw+4
-0
-
8707. 匿名 2019/01/30(水) 10:19:02
嵐って激しいグループ名にいまだに違和感あるわ
全員小型の草食動物みたいなのに+15
-2
-
8708. 匿名 2019/01/30(水) 10:19:05
ジャニーズでデビューできるぐらいの実力なら売り出し方次第で、どのグループも売れる可能性あるんじゃない? SMAPだって長く推されてたけど草彅君の泥酔事件以降は、SMAPのポジションに嵐が代わりに入って売り出された感があるんだけど。嵐が休止したら次の世代を、そこに当てはまた売り出すだけだと思う。キンプリやHey!Say!JUMPやセクゾとか、どのグループも当てはめてもらえたら売れるんじゃない?どのグループが上とかないと思う+5
-2
-
8709. 匿名 2019/01/30(水) 10:19:07
相葉くんの志村動物園でトリマーがめちゃ上手くなってきて感動してたとこなのに
これだけは続けさせてあげて欲しい+6
-3
-
8710. 匿名 2019/01/30(水) 10:19:29
どっちのオタも同レベルだよ?自覚ないの?+0
-2
-
8711. 匿名 2019/01/30(水) 10:19:38
>>8686
まぁ、光GENJIは怪物だから、
横に置いといて、SMAPも嵐もどっちも本当に凄いよ。
いがみ合ってもいいことないよ。+1
-1
-
8712. 匿名 2019/01/30(水) 10:20:08
>>8705
んなこたーない
うちの母ちゃんがフォーリーブスのファンだったからさ
アイドルスターだったよ+2
-0
-
8713. 匿名 2019/01/30(水) 10:20:15
>>8690
そもそもそれが認識が違いすぎる。5人でSMAPじゃないの?デビューして割とすぐ1人辞めちゃったんでしょう?そこから1人も減らないよう頑張ったのでは?でもキムタクや中居くんがグイグイ引っ張ってくれて 3人もついてきて、ファンもそこに魅力を感じてる人もいる。
嵐は5人で嵐を前面に出してるし、個人活動は嵐のためにと公言。そこを好きになる人もいる。タイプが違うんだと思う+5
-0
-
8714. 匿名 2019/01/30(水) 10:20:25
>>8620
何となくだけど、娯楽やメディアの種類も少なかったし、カリスマを作りやすい時代だったのかなーと
野球とかも昔は大人気で高視聴率だったけど、今は事情が違うよね
嵐とかに限らず今人気ある人は本当に凄いと思う
テレビ露出の効果も今と昔じゃ全然違うだろうし
もちろん、テレビ全盛の人たちも時代を作ってきた人達だから本当に凄いと思うよ+5
-2
-
8715. 匿名 2019/01/30(水) 10:20:38
嵐は普通に男でもカラオケで歌ったりするけど
後続のジャニーズもそうなるかな?
関ジャニがいるけど+1
-2
-
8716. 匿名 2019/01/30(水) 10:20:38
>>8688
むしろ櫻井が一番消えそう+4
-5
-
8717. 匿名 2019/01/30(水) 10:20:59
>>8712
そこにジャニーさんいたんですか?ジャニーさんは元アイドル?+0
-1
-
8718. 匿名 2019/01/30(水) 10:21:02
>>8639
V6のことも忘れないでください…。+3
-1
-
8719. 匿名 2019/01/30(水) 10:21:21
>>8701
なんで好きでもないアイドルのコンサートに行かなきゃいけないの?
それを見たら本当に意見が変わると思ってるの?+5
-2
-
8720. 匿名 2019/01/30(水) 10:21:37
光GENJIは凄かった。
でも何であそこまでブレイクしたのか分からない。+2
-3
-
8721. 匿名 2019/01/30(水) 10:21:44
>>8692
そうそう。王とか長嶋と比べるようなファンは野球ファンにはいないよ。松坂大輔と田中将大は甲乙つけがたいところがある。世代が違うし、タイプも違うけど、どちらも圧倒的な実力があり、双方ともに松坂時代など揶揄される10年に一人の逸材。+3
-1
-
8722. 匿名 2019/01/30(水) 10:21:46
活動休止騒動で嵐に興味を持ったけど
あの5人の中なら、俺は相葉くんと友達になれそうだわ+3
-4
-
8723. 匿名 2019/01/30(水) 10:21:52
>>8717
ジャニーさんは社長+1
-0
-
8724. 匿名 2019/01/30(水) 10:21:57
子供がたどたどしく初めて歌った曲が、Lovesosweetだったなぁ。
私はSMAP世代だけど、どっちにもいいとこあるし、嵐がいたから次の世代もあるかもだしね!
比べることはない。+4
-2
-
8725. 匿名 2019/01/30(水) 10:22:11
SMAPは確かに格上だったけど、だからこそ最後が残念すぎる+8
-1
-
8726. 匿名 2019/01/30(水) 10:22:14
嵐くらいにCMや番組持ってる芸能人はスポンサーの規約にガチガチにされてるでしょ多分
2年でよく収められるなと私は思ってた
まあ休止の相談が2年前から?だっけ?
それ合わせたら4年くらいだから、まあそれくらいあれば迷惑かけずに収束できそうかな、とは思った
まあつまり、大人の事情があるだろうし、なんであと2年も活動するの?派は見たくないってことだろうから強制ではないし見ないようにする、でいいんじゃない?+4
-2
-
8727. 匿名 2019/01/30(水) 10:22:16
>>8665
ファン以外はあらしと花男くらしか知らない。たくさん有名な曲ってないやん。+9
-3
-
8728. 匿名 2019/01/30(水) 10:22:17
>>8694
ファンもアンチもいそうなところで
いっても不毛なだけだ、嵐に限らず+2
-0
-
8729. 匿名 2019/01/30(水) 10:22:41
>>8660
価値観って言ってる時点で、話にならない。
格と価値観は違う。
人それぞれの価値観によって変わるものじゃない。
1つ加えとけばSMAPはきれいに終わってないからその分、格を下げた。
嵐はきれいに終われそうなので格は上がった。
それでも貢献度としてはSMAPの方が格上。
だからあんな終わり方でもなんだかんだ仕事が貰える。
そういうことだよ。
+8
-2
-
8730. 匿名 2019/01/30(水) 10:22:56
>>8713
話の流れから論点がずれすぎてる+3
-1
-
8731. 匿名 2019/01/30(水) 10:22:56
野球でいう野茂は大リーグでは日本人選手のパイオニア的存在であとにイチロー松坂ダルビッシュ黒田大谷…と続くけど、どの選手も活躍しているシーズンの状態で凄さなんて測れないし比較出来ない。
成績しか比較対象がないけど、「王長島はもっと凄かった」と言われちゃ、先駆者だし年功者というだけでもう尊敬するよね。
マッチ、ヒカルゲンジ、SMAP、嵐…どのアイドルも活躍した時代ではNo. 1なのに、ビート武の「昔の人はすごかった説」でそれぞれの良さを否定するのはどうかと思ったよ。
「お〜いお茶好きなんだ」「それまずいよね、綾鷹の方が美味しい」と返答するくらい不粋。+7
-2
-
8732. 匿名 2019/01/30(水) 10:23:06
>>8715
青春アミーゴは見たことある。去年はDA PUMPばっかり。+0
-0
-
8733. 匿名 2019/01/30(水) 10:23:08
>>8701
ジャニーズの曲自体に興味無さそうだが…w+1
-0
-
8734. 匿名 2019/01/30(水) 10:23:11
>>8707
それがいいんですよ。5人で嵐。いつか嵐を巻き起こせるようにって。デビュー20年まだ起こしてないと本人達も言ってます。解散していないし、まだ続くから いつかきっとです。+1
-3
-
8735. 匿名 2019/01/30(水) 10:23:17
喧嘩するの無駄すぎわろっしゅw+2
-2
-
8736. 匿名 2019/01/30(水) 10:23:28
>>8523
社長が解散させないって言ったのに
自分たちで決めた道、って言ってるのに
なんで解散させられたことになるわけ?
妄想の世界から帰ってきた方がいい。+6
-1
-
8737. 匿名 2019/01/30(水) 10:23:35
最後までいい子ちゃん
つまらない+9
-7
-
8738. 匿名 2019/01/30(水) 10:23:55
嵐は綺麗にできすぎてる。
この前の会見にしろ、5人の仲にしろ。
SMAPは、もちろん理不尽な事務所問題に巻き込まれてしまったのも可哀想だけど、5人の距離感もちょうどよかった。ベタベタ仲良しするわけでもないのに、5人揃うと一体感がある。そして見えない絆で結ばれている感じがする。+14
-12
-
8739. 匿名 2019/01/30(水) 10:24:22
>>8729
格を見極めるのって価値観じゃね?+2
-3
-
8740. 匿名 2019/01/30(水) 10:24:28
SMAPの二番手でのびのびやってたのに事務所の先頭に立たされて窮屈になったんだろう。+7
-2
-
8741. 匿名 2019/01/30(水) 10:24:36
>>8700
志村けんの出てるテレビがバカ殿しか浮かばないw
志村けんのコネいっても志村けんの周りって誕生会の写真みても女性ばかりで共演してもファンが荒れそう+3
-1
-
8742. 匿名 2019/01/30(水) 10:24:53
>>8735
ジャニオタ同士の喧嘩面白いよなw+3
-2
-
8743. 匿名 2019/01/30(水) 10:25:18
嵐の事神格化してる人いないのに、スマップの神格化なんなの?マジで怖いw+6
-3
-
8744. 匿名 2019/01/30(水) 10:25:27
>>8726
はい?テレビも見るなと強制されなきゃいけないの?わざわざ嵐の番組なんて見ないけどニュースに話題に出てきたらどう見ないように対処しろと?こっちはいつ話題に出てくるのかわからないやん。+3
-4
-
8745. 匿名 2019/01/30(水) 10:25:42
こんなに嵐サゲのコメント残したけどDVDCD全部持ってますw+0
-3
-
8746. 匿名 2019/01/30(水) 10:26:12
>>8737
え、嵐興味無かったけど好感もったよ。
受ける印象は人それぞれだね。+9
-7
-
8747. 匿名 2019/01/30(水) 10:26:32
>>8745
ファンからアンチになったってこと?+0
-0
-
8748. 匿名 2019/01/30(水) 10:26:35
>>8743
嵐ヲタは嵐を神格化してるで。
何でも嵐が一番なんだとよ。+6
-3
-
8749. 匿名 2019/01/30(水) 10:26:42
>>8725
もう既に思い出したくない。
SMAPのファンが酷すぎ。
今でも解散させられた、って恨みつらみをあちこちに撒き散らして
私のキラキラ輝いていたSMAPは、もう煤けて真っ黒だよ。+7
-3
-
8750. 匿名 2019/01/30(水) 10:26:54
私どっちのファンでもないけど同じことずっと思ってた。
言ってくれてありがとうって感じ。
じゃないと嵐ファンも世間も勘違いしたまんま。+8
-8
-
8751. 匿名 2019/01/30(水) 10:27:01
>>8738
中居くんの番組にキムタクはどうして番宣にこないの?あんなにバラエティ梯子しているのに。絆あるなら出てもいいのでは?+2
-9
-
8752. 匿名 2019/01/30(水) 10:27:14
>>8738
スマップ好きすぎて気持ち悪いです・・・。
あなたの意見は偏り過ぎてて一般的とは呼べないよ。+6
-5
-
8753. 匿名 2019/01/30(水) 10:27:44
>>8750
スマップファンじゃないんだからそんな勘違いしないよ+4
-4
-
8754. 匿名 2019/01/30(水) 10:27:55
>>8700
番組見てるくせに名前知らない馬鹿っぽさ滲み出てる+7
-1
-
8755. 匿名 2019/01/30(水) 10:27:56
>>8746
単純だな
ジャニさんに何か言われたかの質問された時に
ニノが答えて櫻井と目を合わせて頷き合ってるの見て萎えたわ
ジャニさんにありがとうと言われましたってさーw+2
-9
-
8756. 匿名 2019/01/30(水) 10:28:12
男がカラオケでジャニ歌ってるのって、KAT-TUNのリアルフェイスしか見たことない+3
-1
-
8757. 匿名 2019/01/30(水) 10:28:18
はいはい。SMAPがアイドルの起源。+5
-1
-
8758. 匿名 2019/01/30(水) 10:28:53
>>8640
あるよ。
でも有名な曲は日本語が多いってだけ。+1
-0
-
8759. 匿名 2019/01/30(水) 10:29:10
そんなにSMAPすごかったかな?
キムタクと仲居くんと同じ年だけど、
嵐のほうが親しみあって好きだな。
+13
-9
-
8760. 匿名 2019/01/30(水) 10:29:14
>>8747
コンサートとか歌とか普通に見聞きしてるけど
ファンではない
嵐5人に魅力は感じない
それだけ+3
-2
-
8761. 匿名 2019/01/30(水) 10:29:24
スマオタもアラシックもどちらのジャニオタもきっっっもって思ったのが私の主観。
人それぞれですよね。+7
-1
-
8762. 匿名 2019/01/30(水) 10:29:37
>>8755
話すのはリーダーだね。ってことじゃない?指名制じゃないからそれぞれのマイクで喋ってもね。+0
-1
-
8763. 匿名 2019/01/30(水) 10:29:37
私はどっちも好きなごく普通の人だけど、今回嵐の記事の書き方で毎日新聞をとるのやめようと思った
嵐の歩みの紹介記事に嵐のシングル曲56枚、SMAPを抜くって書いてあったけど必要無いよね、その一文
本人たちは皆んなそれぞれすごく頑張っているのに事務所やマスコミが比べたがると言うか
◯◯は□□超えたとか、色々各ファンに失礼だと思うよ+11
-2
-
8764. 匿名 2019/01/30(水) 10:29:40
嵐休止のニュースを受けてのTwitterトレンドの内容が悲痛じゃなかったのが面白い所だと思ったよ。
スマップ解散は悲壮感しかなかったwあとファンが異常というか、解散させないように呼び掛けようとか怖いなと思った。+7
-1
-
8765. 匿名 2019/01/30(水) 10:30:02
>>8504
そうだったっけ?って思ってオリコン調べたら、あの年の売り上げトップ、
「フライングゲット」だったよ。嵐のイメージはないわ。
「フライングゲット」自体ははキンタロウの物まねの方が強烈だったけど。
「がんばりましょう」は、翌年の受験シーズンまで引っ張って売れてたイメージ。
ウルフルズの「ガッツだぜ」とセットで。
震災の時に嵐の曲がかかってた記憶、そんなないわ。
でも皆が知ってるっていう曲は、SMAPと違ってデビュー曲で止まったイメージ。
もちろん時代のせいも大きくて、彼らや楽曲がSMAPより劣ってたとか思わないけど。
「a day in our life」とか「happiness」とか「夏颯」とか好きだよ。+4
-3
-
8766. 匿名 2019/01/30(水) 10:30:03
光GENJIの時代は女の子が「うきゃー」って騒いでて
これは文字通り黄色い声援だった。
木村拓哉もきゃーきゃー言われてて、世の男子が髪型真似てたし
共演の松たかこが出たときは、会場が張り詰めるくらいしーんとしてて、
嫉妬の空気がすごかったし
嵐ってそういうのないじゃん。
嵐と共演した女優さんがいいとも出て、嫉妬受けたことある?
人の感情を翻弄する大きなものを感じなかった。
「あ、なんかすきー」みたいな振り幅でしょ
+6
-9
-
8767. 匿名 2019/01/30(水) 10:30:24
>>8757
誰もそんな事言ってない件+0
-4
-
8768. 匿名 2019/01/30(水) 10:30:34
>>8560
コレも。大野櫻井いなくてとーま君が混じってるけど+0
-3
-
8769. 匿名 2019/01/30(水) 10:30:37
そうやって比べられることがストレスになる人もいるよね。
何をもって勝てないのかわからないけど。
ナンバーワンよりオンリーワンじゃないのか?w+12
-0
-
8770. 匿名 2019/01/30(水) 10:30:39
>>8692 わかるわ。
猫と犬どっちがいい?って話よね。
猫は部屋中どこでもいける。カーテンに飛び乗り上まで行ける。犬は呆然と見てる。だけど時間がきたら、犬は外に散歩に行ける。猫はお留守番。
どっちがいい?
ペットyoutube見てて思った。
嵐もSMAPもどちらもいいよね。+9
-0
-
8771. 匿名 2019/01/30(水) 10:30:56
>>8720
私も月日が経ってYouTube見返すまではそう思ってた。
でも久しぶりに見た時、これは売れないわけがないわって思った。
一生懸命が過ぎる。応援したくなる。
あと意外と後期の光GENJIが歌もダンスも凄く良かったのに驚いた。
前半の幼い頃のイメージが強かったから。
たぶんもっと伸びてく時期だっただろうなと思うから勿体ないなと思った。
+3
-0
-
8772. 匿名 2019/01/30(水) 10:31:24
洗濯干してくるわ+6
-0
-
8773. 匿名 2019/01/30(水) 10:31:28
うーんこのSMAPファンvs嵐ファン狙いのトピ+4
-1
-
8774. 匿名 2019/01/30(水) 10:31:28
>>8738
嵐の馴れ合い気持ち悪いわ。5人で一つだから個々の力がない。パッとしないねん。グループ通しでもライバル意識が強かったら自分を高められて成長していけると思うんだけどな。ファンは仲良しグループだからーしかアピールするところないんかいって感じや。+9
-9
-
8775. 匿名 2019/01/30(水) 10:31:30
この論争は完全に世代間論争w
私34で嵐ど真ん中世代、10歳下の弟は嵐がヒットチャート独占してる時に成長してるから嵐メンバーの名前と曲は分かるけど、SMAPのはほとんど知らない。
過去のアイドルや芸能人がいかにすごかったかを語られても、生きてない人にはピンとこないよ。+10
-6
-
8776. 匿名 2019/01/30(水) 10:32:10
何事でも、○○のほうがすごかった、とか言ってるのって単純に面倒だなって思う+4
-0
-
8777. 匿名 2019/01/30(水) 10:32:12
今日は慎吾の誕生日じゃね?+2
-1
-
8778. 匿名 2019/01/30(水) 10:32:20
>>8757
そんなことはない。ジャニーズの起源はジャニーさんだ。+3
-1
-
8779. 匿名 2019/01/30(水) 10:32:28
嵐もSMAPもお疲れ
こんな風な外野のくだらない比較に名前出されて迷惑だろうよ+9
-0
-
8780. 匿名 2019/01/30(水) 10:32:29
>>8731
どっちかと言えば、ドラゴンボールとワンピースどっちが人気か!?って言ってるようなもんだとおもう+18
-1
-
8781. 匿名 2019/01/30(水) 10:32:29
>>8759
全然スマップのファンじゃなかったけど、普通に生きてても耳に入るほどスマップ、キムタクの勢いは凄かったでしょ。
丘サーファーやあのオレンジのダウン、男の人めっちゃ着てたじゃん。ジャニーズが男に影響を及ぼすなんて、それ以前は考えられなかった。
いったいどんな田舎に住んでんの???+9
-5
-
8782. 匿名 2019/01/30(水) 10:32:43
初めて買ったCDはSMAPの$10ですが、嵐もSMAPもどっちも好き
でも、どっちのファンになりたいかって聞かれたら、嵐のファンの方がいいかな。
SMAPがSMAPファンを思う大きさより
嵐が嵐ファンを思う大きさの方が大きそう。
ファンに誠実だなって思う。
+3
-2
-
8783. 匿名 2019/01/30(水) 10:33:01
>>8777
あらおめでと
うちの弟も今日バースデー+0
-0
-
8784. 匿名 2019/01/30(水) 10:33:02
>>8774
SMAPだってパッとしないメンバーいるじゃん(笑)+6
-3
-
8785. 匿名 2019/01/30(水) 10:33:03
>>8760
はたから見たら割と熱狂的に見えるよ
DVDCD全部もってるコンサートいく
だけど嵐オタではない
嵐好きって言うと恥ずかしい歳なんでしょ
+0
-0
-
8786. 匿名 2019/01/30(水) 10:33:20
その王さん、長島さんだって
長島さんの方が上って言う人いるからね。
偉業を成した人はもう比べるもんじゃないと思うけどね。+1
-0
-
8787. 匿名 2019/01/30(水) 10:33:22
>>8765
売上のトップって書いてはいないんじゃない?AKBの握手会商法 総選挙の投票権か何かあるからひとりでものすごい量必要だよね。そういうことではないんじゃないかな?+1
-1
-
8788. 匿名 2019/01/30(水) 10:33:25
今もチケット取れないの?あんな5人のコンサートそんなにいいの?ちょっと興味あるわ。+0
-0
-
8789. 匿名 2019/01/30(水) 10:33:44
まだやってるの?+2
-0
-
8790. 匿名 2019/01/30(水) 10:33:46
>>8773
管理人が悪いって言われるぞw
ジャニオタ自身で自分たちの悪い所を治せばいいのにね。+0
-0
-
8791. 匿名 2019/01/30(水) 10:34:14
色々な情報がある中で真実はスマップと事務所しかわからないからね。スマップはきちんと幕引き出来なかったからそうならないように後輩に伝えてるよね。
音楽番組が消えていく時のデビューしてアイドルなのにコントやってw
ファンと自分達と一緒に仕事をして来た人達に感謝を伝えたくて余計なことしなかったのかなって今は思える。TVで使って貰えないと国民的アイドルなんて言えなかっただろうし
ある意味スマップらしい最後かな
ライブはやって欲しかったw
だから嵐のファン羨ましいw+6
-0
-
8792. 匿名 2019/01/30(水) 10:34:19
ジャニーズってどこもチケット取りにくいでしょ
愚問+2
-0
-
8793. 匿名 2019/01/30(水) 10:34:25
>>8777
明日だよ
私もそうだから覚えてる
+3
-0
-
8794. 匿名 2019/01/30(水) 10:34:27
>>8789
ジャニオタって本当にどうでもいい不毛なやり取り好きだよねぇ+0
-1
-
8795. 匿名 2019/01/30(水) 10:34:33
>>8786
そして王さん長嶋さんの上にはまだまだ偉大な先輩達がいる。比べることできないよ。1番活躍している時に同じ時を過ごしていないんだから。+2
-0
-
8796. 匿名 2019/01/30(水) 10:34:48
>>8764
理由
①SMAP以降事務所に色々あり免疫できてる。
②2020までの噂はあった。
③解散ではなく休止で、櫻井くんはまたやるとまで言っている。
④今のとこ、退社予定なし
⑤事務所のトラブルがない。+10
-0
-
8797. 匿名 2019/01/30(水) 10:34:50
>>8741
じゃ、バカ殿に出してもらえばいい!+2
-0
-
8798. 匿名 2019/01/30(水) 10:35:30
>>8785
嵐だけじゃないからね
乃木坂や欅坂、キスマイ、セクゾ、カトゥーン、平成ジャンプ…等々色々持ってる+1
-0
-
8799. 匿名 2019/01/30(水) 10:35:44
>>8779
スマオタもアラシックもSMAPと嵐に謝れよな。
迷惑かけてるんだから。+4
-0
-
8800. 匿名 2019/01/30(水) 10:35:58
>>8766
自分が嵐を知らないのにみんながそうだと思い込んではいけないと思う
それはSMAPを知らない人にも言えることだけど+4
-0
-
8801. 匿名 2019/01/30(水) 10:35:59
いつか、SMAPコンサートでラッキーさんに選ばれて一緒に踊れるの夢見てたわ(笑)
嵐はライブ当たらんかった。
わくわく学校、楽しかったよ!+4
-1
-
8802. 匿名 2019/01/30(水) 10:36:01
>>8780
それだ!!!+3
-0
-
8803. 匿名 2019/01/30(水) 10:36:06
>>8792
どこでもではないんじゃないかな。SMAPの解散前のツアーはどんなスケジュールだったんだろう?やはりなかなか当たらなかったんじゃないかな。+1
-0
-
8804. 匿名 2019/01/30(水) 10:36:19
>>8777
そうなの?+0
-0
-
8805. 匿名 2019/01/30(水) 10:36:51
嵐ファンだけど、A・RA・SHIもone loveもlove so sweetもテレビでしつこくやるからあまり好きじゃない。
最近のコンサート見れてないけどいっぱい好きな曲ある。
love rainbow
step and go
カーニバルナイトpart2
ラブシチュエーション
still…
ピカンチダブル
トラブルメーカー
キスから始めよう
truth
oh yeah!
言葉より大切なもの
サクラ咲け
ファンキー
Happiness
face down
復活ラブ
コンサートで「風」を歌ってほしい。+3
-0
-
8806. 匿名 2019/01/30(水) 10:36:55
>>8798
ドルオタね+1
-0
-
8807. 匿名 2019/01/30(水) 10:36:57
>>8763
シングル枚数を超えても知名度がないと微妙やで。+4
-1
-
8808. 匿名 2019/01/30(水) 10:37:08
>>8801
ラッキーさんって何?ステージに上がって隣に並ぶ感じ?+2
-0
-
8809. 匿名 2019/01/30(水) 10:37:17
まあ結局、どちらのグループメンバーもわしらが上じゃ!なんて発言もしてないしなw
くだらないっちゃくだらない+4
-1
-
8810. 匿名 2019/01/30(水) 10:37:25
>>95
そう?私はどちらもそんなに詳しくないけど
スマップの歌で歌えるのって、世界に一つだけの花だけだよ。
嵐は2、3曲ある。
でもそれは嵐の方が有名とかじゃなくて、世代だと思う。
私が音楽を聴くようになった中高生の頃に周りで嵐が流行ってたってだけ。
今24だけど、私くらいの世代はそうなんじゃないかな?+10
-0
-
8811. 匿名 2019/01/30(水) 10:37:34
ガルちゃんでも多種多様な意見あるから面白いよね。
●時代が違うから比較は無意味と悟っている冷静な大人の意見
●グループの個性や業績を語りながら、緩い比較をする意見
●どっちかのグループに偏った目線で、凄さ語りをするファン気質の意見
●グループ内でも格差をつけて「この人がすごい」と高らかに賛美するヲタ気質丸出しの意見
●配慮も何もみせずに「煽り喧嘩上等」と気炎吐くモメサ的意見
+3
-0
-
8812. 匿名 2019/01/30(水) 10:37:38
>>8780
ワンピース好きとドラゴンボール好きに謝ってください。勝手に比較対象例として上げるなよジャニオタ。+4
-8
-
8813. 匿名 2019/01/30(水) 10:37:40
>>8805
あらしと花男以外知らん。+3
-1
-
8814. 匿名 2019/01/30(水) 10:38:03
大野くんは単に辞めたくなっただけでSMAPがどうとか考えてではないと思うけどな+3
-0
-
8815. 匿名 2019/01/30(水) 10:38:20
嵐から想われてて、正直嵐ファンが羨ましい。+15
-0
-
8816. 匿名 2019/01/30(水) 10:38:32
>>8775
34ならSMAPと嵐どっちもど真ん中の狭間世代でしょ?
私あなたより年下だけど嵐知らないよ。結局どっちの方が詳しいかはどっちが好きかによるだけ。+5
-1
-
8817. 匿名 2019/01/30(水) 10:38:36
>>8805
思わず お〜!と言ってしまった。いいチョイスですね。シングルだけが全てじゃないんですよね。ファンしか知らない好きな曲たくさんあるから。+0
-0
-
8818. 匿名 2019/01/30(水) 10:39:07
解散の仕方がひどかったからSMAPには良い印象が残らなかった。
嵐は全員がメンバーの事を思いやってたから、素敵だった。
レベルがSMAPのほーが高いって、たけしは思ってるんだろーけど。
私の中では嵐よかった!解散してほしくないなぁ…いや、解散したいなら、させてあげないと辛いよね…大野くんずっと悩んでたんやろな…早く期限も終えてゆっくりしてほしい+8
-1
-
8819. 匿名 2019/01/30(水) 10:39:14
>>8809
ジャニオタが1番比較してるんだよ。本人達が可哀想だ。+0
-0
-
8820. 匿名 2019/01/30(水) 10:39:20
>>8808
そう。
五人選ばれる!
昔はグッズだったけど、最近は舞台で一緒に踊れる!
+5
-0
-
8821. 匿名 2019/01/30(水) 10:39:31
おめーに言われたかねーよ。ばーか。+0
-0
-
8822. 匿名 2019/01/30(水) 10:39:41
嵐は、4人でも存続しようとすればできるのにしなかった。
それなりに40手前で考えたことはあったんだと思う。
どっかでアイドルとして心が折れるところもあったんだろうって。
一方SMAPは、
・色々言われたけどキムタクはなんとか存続させようとした。
・一度は、5人も思いとどまった。
・中居君は、解散が不本意で最後に泣いた。
・独立した三人で、なんだかんだかつてのようなアイドル活動(歌ったり)を続けている。
って考えると、SMAPとしてのアイドルメンタル、鋼すぎね?と思う。
それぞれのアイドルとして能力や適性は、むしろ嵐の方が優れてた気さえするのに、
解散のさまを今思い出すと、続けようとするメンタル面がSMAP強すぎ。
続けたかったけれど、外的要因で限界が来たって感じ。
良いとか悪いとかじゃなく、特異すぎるメンバーで、
あれを手本にしたり比べたりするのが無理があったんかと。+7
-0
-
8823. 匿名 2019/01/30(水) 10:39:52
パッとしないメンバーにもファンいるんやで+3
-0
-
8824. 匿名 2019/01/30(水) 10:39:58
SMAPは一人の人気にメンバーがオンブしつつ嫉妬しつつ
おごっていたから、芸を磨くことをしなかった。
ダンスも歌も演技も下手なまま漫然と月日を重ねたから
あんなに醜悪な最後を見せつけることになったのも必然っちゃ必然。
中居君は歌が上達してたから陰で努力してたと思うけど
木村君いじめてたからリーダーとしてダメだったね。
+4
-13
-
8825. 匿名 2019/01/30(水) 10:40:08
>>8781
うわ・・。うちのじいちゃんがジェームスディーンは凄かった!!って言ってるのと似てる。
その時は、その人が凄かったし数も少なかったからだよって思う。過去はすぐ伝説化、神格化されてしまう。
でもその過去フィルター取り除いてみると、案外そうでもなかったりするし。
過去の最高値が現在の最高値と比べられないという事を理解してないよね。
+3
-1
-
8826. 匿名 2019/01/30(水) 10:40:28
おーおー争っとる争っとる+0
-0
-
8827. 匿名 2019/01/30(水) 10:40:34
>>8811
面白いよねぇ~このトピはw+0
-0
-
8828. 匿名 2019/01/30(水) 10:41:03
実はスマファンも嵐ファンもあんまいないだろこのトピw+6
-0
-
8829. 匿名 2019/01/30(水) 10:41:09
>>8826
観覧するのも面白いよ+3
-0
-
8830. 匿名 2019/01/30(水) 10:41:25
>>8812
もらい事故もいいとこだねw
+3
-1
-
8831. 匿名 2019/01/30(水) 10:41:28
みなさん、朗報です!
キンプリが解散する時は、「嵐はもっと凄かった」と言われます〜♪
意訳:アイドルは、1つ前のビッググループがマウントとれる年功序列。もう1つ前のビッググループは殿堂入りするようです。(例:近藤真彦 平成31年1月30日現在)
+7
-0
-
8832. 匿名 2019/01/30(水) 10:41:29
>>8809
たけしが全部悪いでOK+8
-2
-
8833. 匿名 2019/01/30(水) 10:41:35
>>8754
番組を見た事があっても番組名を忘れる事なんて何ぼでもあるで。+0
-0
-
8834. 匿名 2019/01/30(水) 10:41:45
まあアイドル20年も現役でやってたら疲れるわな。
若いうちに辞めて、おじさんになったらまたのんびりやればいいのに。
ピンクレディーみたいに。
+0
-0
-
8835. 匿名 2019/01/30(水) 10:41:49
嵐は2010年ぐらいの流行った時にちょっと好きだったけど、すぐ飽きたなあ
身内ネタで盛り上がってるのを眺めてるの楽しかったはずが、好きな女優が番組ゲストに出たときに身内ネタで蚊帳の外にしたと思えば同じノリを要求してきたり、最後は全部自分たちの話だったりで嫌になってしまった+4
-2
-
8836. 匿名 2019/01/30(水) 10:42:00
次に解散するグループどこだろ
嫌だななんか+0
-0
-
8837. 匿名 2019/01/30(水) 10:42:23
>>8815
そうだね。あんなに既存会員優先でドーム公演する。忙しい中、何度も何度も5人で話し、スタッフとも話し合う。会見は笑顔交えて1人ずつ時間取って話す。誰か1人悪者にはしないっていいよね。
。をきちんとつけたかったという中居くん、今何思うかな。+2
-1
-
8838. 匿名 2019/01/30(水) 10:42:36
>>8810
わかる。歌番組でも嵐のがよく見てたし。
スマップは単なるおじさんって感じ・・。+5
-3
-
8839. 匿名 2019/01/30(水) 10:42:37
それぞれのグループメンバーそっちのけでファン同士で争ってるだけみたいな+3
-0
-
8840. 匿名 2019/01/30(水) 10:43:04
誰しも自分のお贔屓グループが頂点だと思いたいものさ+3
-0
-
8841. 匿名 2019/01/30(水) 10:43:09
>>8831
キンプリはまだデビュー1年も経ってないし何のNo.1の実績もないけど+0
-1
-
8842. 匿名 2019/01/30(水) 10:43:26
>>8832
ジャニオタも同罪。これで騒いだから負け。
本人達が迷惑してるぞ?+0
-0
-
8843. 匿名 2019/01/30(水) 10:43:53
>>8824
「中居くん歌が上達」
!?!?!?+4
-0
-
8844. 匿名 2019/01/30(水) 10:43:54
少年隊のファンもシブがき隊のファンにそう言われてたんかな?????+0
-0
-
8845. 匿名 2019/01/30(水) 10:44:22
>>8831
だからキンプリ巻き込まないで!+1
-0
-
8846. 匿名 2019/01/30(水) 10:44:44
ジャニオタって自分がヤベー奴だってこと自覚ないの?+4
-0
-
8847. 匿名 2019/01/30(水) 10:44:57
>>8820
それはいいね。ちょっとでも近づきすぎたら今だと写真撮られて特定されそうで怖いね。+0
-0
-
8848. 匿名 2019/01/30(水) 10:45:10
>>8831
アンカーつけ忘れた。
少年隊のファンもシブがき隊のファンにそう言われてたんかな。+1
-0
-
8849. 匿名 2019/01/30(水) 10:45:17
一刀両断とか大げさだと思う。
これはあくまでたけしさんの意見であって。
そもそもSMAPにも嵐にも興味ない人もいるだろうし。
この人はそう思うんだなって事でいいのでは。
いちいち反応するほどのことでもない。
これで批判されるならガルちゃんのコメントも相当だよ。+4
-0
-
8850. 匿名 2019/01/30(水) 10:45:50
>>8810
私もそんな感じだよ。
母親はアラフィフだからスマップのファンだった。ので曲も聞いてたりしたけど、
嵐は売れてから好きになって中高生のときはファンクラブ入ってた。大学生になってジャンプのファンクラブに変えてしまって2年後の20歳くらいで完全にジャニーズ内のファンクラブから撤退してしまったけど。
だから青春って言うと私はジャニーズなら嵐なんだよね。もちろん、ジャニーズ以外も聞いたりライブ行ったりしてるけど。+2
-1
-
8851. 匿名 2019/01/30(水) 10:46:12
なんて事を言うおっさんだ…
それぞれ違う良さがあるのに。
+7
-1
-
8852. 匿名 2019/01/30(水) 10:46:25
>>8836
ああ、近いうちにありそうだよね。
脱退、解散ありそう。+0
-0
-
8853. 匿名 2019/01/30(水) 10:46:50
>>8781
昔はキムタクを意識してたサーファーよくいたねw
異性から憧れる事ってすごいと思う。
今はそんなのないね。+5
-3
-
8854. 匿名 2019/01/30(水) 10:47:24
小学生のときに音楽の授業で夜空ノムコウを知ってからSMAPファンです。
嵐には全く興味がないです。
代表曲も思い付かないし。
年配者だけがSMAPファンだと思わないでほしい。
SMAPの場合、事務所が会見や解散コンサート等させてくれなかったのでは?
嵐は上層部に可愛がられているから、和気あいあいな会見を開くことができた。
2年間の閉店セールも大々的にできる。
この方の発言はとても納得できるけど、わざわざ言わなくてもいいと思いました。+10
-8
-
8855. 匿名 2019/01/30(水) 10:47:25
俺が女だったら相葉くんのファンになってるわ
理由は俺の母ちゃんに顔が似てるからさ+2
-4
-
8856. 匿名 2019/01/30(水) 10:47:33
嵐の方がレベルが上って言ってるのかと思った
+1
-1
-
8857. 匿名 2019/01/30(水) 10:47:42
あれ?
たけしさん、SMAP解散の時もくだらないみたいな余計なこと言って非難轟々になってなかった?+16
-1
-
8858. 匿名 2019/01/30(水) 10:47:59
>>8838
どっちもおっさんなw+1
-0
-
8859. 匿名 2019/01/30(水) 10:48:30
今31だけどさ。
私たちの世代は、比べる対象、SMAP・V6・TOKIOじゃない?(苦笑)
SMAPはスマスマ、V6は学校へ行こう、TOKIOが鉄腕、どれ見てる~?誰が好き?みたいな。みんなそれぞれ良いトコとか面白いトコあってさ。小学生の時、アイドルカード買ってた(売ってた)のも↑だわ。
嵐はNEWSとか関ジャニと同時代って感じなので、確かに比較対象ではないかも。
私の中では、ヒカルゲンジとSMAP比べてるような認識。+11
-1
-
8860. 匿名 2019/01/30(水) 10:48:33
>>8857
天邪鬼なんじゃない?知らんけど。+0
-0
-
8861. 匿名 2019/01/30(水) 10:48:34
私はずっと嵐の良さがわからなかったんだけど、8時だJのこないだのスペシャル始めて見てわかったわ。あのわちゃわちゃを見てた人は、嵐になってもわちゃわちゃしてるから良いんだろうなー。って。なんて言うか、男子校みたいな。それを微笑ましく見てる保護者目線というか。
嵐好きな人ってどこか母親目線入ってません?嵐って反抗期なさそうな良い息子って言うイメージある。熱愛出てもまぁ別れるしあなたにはそんな子似合いません!いつまでも5人でわちゃわちゃしてて!夏休み取っていいから!!みたいな…なんかずーっと子供扱いしてる感じがする。もうアラフォーなのに。本人達の見た目が大して変わってないってのもあるけど。真綿のように締め上げられてそれに大野君がもう無理ってなってるんじゃなかろうか?と思うよ。嵐はこういうキャラ!じゃなくて、キチンと30代後半のおじさん達っていう目線で見ないと側から見ると異様に見えるよ?宿題だからね!とかドン引きます…。
あと、櫻井君が多分リーダーやんなきゃと張り切ってるっぽいんだけどどうも薄っぺらく見える。アフラックでもそうなんだけど、どうもガンをバカにしてるように見える。本人はそんな気全くないと思うんだけど、そう見えるのは損してるなぁ…と個人的に思うわ。なんだろ?お坊ちゃんだから??司会は、ニノのが実は上手いのではとこないだの会見で思いました。演技力の差かもしれないけど。+12
-11
-
8862. 匿名 2019/01/30(水) 10:48:34
自称興味無い人達が
SMAPや嵐を知ってる知らないで
争ってるの笑う
ジャニオタの不毛な争いよりどうでもいい+5
-4
-
8863. 匿名 2019/01/30(水) 10:48:42
>>8844
シブがき隊のファンは光GENJIファンに言ってた。強くは言わないけれど、すごいの出てきちゃったね。って。割と売れた寿司食いねぇの1年後デビューして大人気だったから話題は光GENJI。シブがき隊はそのあと数年して解散したんだよね。+4
-0
-
8864. 匿名 2019/01/30(水) 10:48:51
>>8522
それならキンプリのほうが効果あるでしょw
+1
-4
-
8865. 匿名 2019/01/30(水) 10:49:25
報道後
嵐ファンが作ったタグ
#嵐ファン全員で嵐5人を幸せにしてやるよ
(松潤のコンサート挨拶のパクりw)
SMAPファンが作ったタグ
#ジャニーズ事務所を絶対に許さない
確かにレベルは違い過ぎるわw
+13
-2
-
8866. 匿名 2019/01/30(水) 10:49:37
>>8857
どちらも興味があまりないから覚えてないのかも+2
-0
-
8867. 匿名 2019/01/30(水) 10:49:44
>>8801
なんか、付き添いの彼氏みたいな人とか選ばれてた。+0
-0
-
8868. 匿名 2019/01/30(水) 10:49:50
嵐の歌は
あーらし、と、ずっとずっと、しかしらない。
+4
-0
-
8869. 匿名 2019/01/30(水) 10:49:57
>>8862
興味がない人からしたらこのトピ自体どうでもいいし、ガルちゃん上位になっててクソほど邪魔。
+2
-3
-
8870. 匿名 2019/01/30(水) 10:50:21
嵐に限らず有名人の活動休止や解散を延々とテレビでやるなと常々思ってる
ファンにお知らせするだけで十分+7
-0
-
8871. 匿名 2019/01/30(水) 10:50:25
>>8859
KinKi Kidsは?+0
-0
-
8872. 匿名 2019/01/30(水) 10:50:26
>>8861
よくわからない人の長文ほど疲れるものはない
櫻井リーダーになろうとしてるとか草+3
-1
-
8873. 匿名 2019/01/30(水) 10:50:49
>>8853
だけど今のキムタクを真似したがるオッサンも、若い時のキムタクを真似したがる若者もいない。
一過性のものなんだよ。時代ってだけ。本物のカリスマではない。+2
-5
-
8874. 匿名 2019/01/30(水) 10:50:52
>>7680
ガルちゃん中+0
-0
-
8875. 匿名 2019/01/30(水) 10:51:22
>>8869
邪魔の理由なに?w スクロールめんどくさいとか?w+0
-1
-
8876. 匿名 2019/01/30(水) 10:51:37
>>8861
櫻井アンチはいつも二宮上げしてるけど、ワンパターンだよねw
たまには別のパターン考えたら?w
+0
-0
-
8877. 匿名 2019/01/30(水) 10:51:40
10$、林田健司ver聴いたあとだとスマップのは酷くて聴けなかった・・。
青い稲妻もそう。なんだろう、スマップって、歌が下手すぎたと思う。
歌いこなせてないと思った。共感してもらえないだろうけど。
青いイナズマ / 林田健司 (歌詞付き) - YouTubewww.youtube.com林田健司Ver. 「青いイナズマ」 歌詞付き。 SMAPじゃないですよー! この曲ではコーラスに今は亡き夫人のCandeeさんが参加されてます。透き通るコーラスと林田健司さんのビート感たっぷりの歌唱力がマッチしてかっこいいです!!
+9
-3
-
8878. 匿名 2019/01/30(水) 10:51:43
>>8853
それも時代だよ。
昔、みーんながVUITTONの鞄や財布を持ってたのと一緒。
今の子は好きが分散されてるし、安くて自分好みであれば他はどうでもいいって感じ。
+6
-1
-
8879. 匿名 2019/01/30(水) 10:52:14
速報 いきものがかり放牧 テロップが流れたことが私の中で一番どうでもよかった
そらファンからしたら重大ニュースだというのはわかってるけどね+5
-0
-
8880. 匿名 2019/01/30(水) 10:52:19
嵐は歌手なのになんで口パクなんだよ
下手くそでも五人のユニゾンがいいんじゃん
紅白まで口パクはさすがにがっかりしたわ
申し訳ないけどこれじゃファンになれないと思った
+3
-3
-
8881. 匿名 2019/01/30(水) 10:52:32
なんかちょっとTOKIOが気の毒になってきた。
あそこもグループ内の仲が良くて、嵐が文化系ならTOKIOは体育会系のチームワークの良さが売りだったからさ。
上にSMAPという国民的スターがいて、下から嵐が追い上げてきて、ただでさえ難しいポジションなのに、あんなことがあったからね。
かといってTOKIOの看板をおろさずに、音楽以外のことをコツコツとやり続けてる。
SMAPの会見はお通夜のようだったし、TOKIOの会見は事情が事情だから悲壮感漂っていた。
嵐はパステルカラーの服で会見、ほのぼのしていて、この違いはなんだろうな、とつくづく思ったよ。+3
-1
-
8882. 匿名 2019/01/30(水) 10:52:52
>>8873
あの頃のキムタクがカリスマでないなら、誰がカリスマ?
あんなにみんなを夢中にさせた芸能人ていたっけ?+9
-1
-
8883. 匿名 2019/01/30(水) 10:52:59
昔、友達がSMAP好き!と言ってたけど、やっとSMAP全員の名前覚えた頃に、今は嵐だよ!と言われた。まだ名前も人数も覚えてないのに解散か...+3
-0
-
8884. 匿名 2019/01/30(水) 10:53:14
>>8875
こっちはジャニーズが嫌いだから目障りなんだよ。
だから出てくね?
せいぜいジャニオタ同士潰し合ってればいいよ。
他の人はそれどころじゃないんだから。
バイバイ(。・ω・)ノ゙+1
-5
-
8885. 匿名 2019/01/30(水) 10:53:15
好みで優劣つけるなって話。
その好みに沿った意見なだけで、ビート武の威を借りてあたかも正論だともう片方を攻撃するほどダッさいことはないね。
+4
-0
-
8886. 匿名 2019/01/30(水) 10:53:18
>>8881
>音楽以外のことをコツコツとやり続けてる
この一文切なすぎるw+0
-0
-
8887. 匿名 2019/01/30(水) 10:53:34
>>8859
わかる。
少年隊 光GENJI SMAP
TOKIO KinKi Kids V6
嵐 関ジャニ KAT-TUN NEWS
若手グループ達。
比べるのはこんな感じのまとまり。間のTOKIO達なんで飛ばされてるの?
+3
-1
-
8888. 匿名 2019/01/30(水) 10:53:45
V6は幸せそうだな。+0
-0
-
8889. 匿名 2019/01/30(水) 10:53:50
>>8855
マザコンおつ+0
-0
-
8890. 匿名 2019/01/30(水) 10:53:55
>>8862
ここはファンだけの場所じゃないからね。+1
-1
-
8891. 匿名 2019/01/30(水) 10:54:08
>>8866
言ってたよ
地図の3人は芸能界から消えると言ってましたw+3
-0
-
8892. 匿名 2019/01/30(水) 10:54:21
>>8877
下手なのに、楽曲はムダにいい、と言われていた。
たぶん、作り手側にキムタクに心酔する人が多かったんだと思う。+4
-1
-
8893. 匿名 2019/01/30(水) 10:54:42
>>8882
竹野内豊と反町隆史にキャーキャー言ってた+0
-0
-
8894. 匿名 2019/01/30(水) 10:54:54
>>8865
逆方向に振り切れてるだけでどう見ても同レベだわ
キモい+1
-2
-
8895. 匿名 2019/01/30(水) 10:55:06
コンサートやファンクラブにお金を使うようないわゆるファンじゃなく、歌や作品でファン以外にどれだけ世間に好かれていたかなんじゃない?
嵐の世代を超えた代表作って紅白司会?
+6
-4
-
8896. 匿名 2019/01/30(水) 10:55:16
>>8880
口パクも歌が下手くそなのもどっちもどっちだな。
もっと歌の練習すればいいのに…。
プロに習ってもらえば少しはマシになると思うよ。+1
-1
-
8897. 匿名 2019/01/30(水) 10:55:21
>>8884
トピ開いでわざわざイラつくなんて余程のドMか+1
-0
-
8898. 匿名 2019/01/30(水) 10:55:37
>>8891
全然当たってないじゃない?CMとか出てるのに。+0
-0
-
8899. 匿名 2019/01/30(水) 10:55:57
実は中居くんより剛の方が音痴!+8
-2
-
8900. 匿名 2019/01/30(水) 10:55:58
ジャニーズあんまり知らないものとして
音楽番組好きでよく見るので
嵐の曲は聞いたら、ああ知ってる聞いた事ある。
ってなるけど曲名だけ見たら全然わからない。
そういう人多そう。
代表曲は「100ねーん先の〜」かな。
1番に浮かびました。
SMAPの売れた曲はだいたいわかるかな。
とりあえずNEWSの「チャンカパーナ」だけは一回で覚えた。
いやNEWSかどうかもわからないけど、たまにチャンカパーナって言いたくなる。
+2
-0
-
8901. 匿名 2019/01/30(水) 10:56:14
>>8895
スマオタ認定されるからやめた方がいいよ+1
-3
-
8902. 匿名 2019/01/30(水) 10:56:16
>>8882
今の若者が若い時のキムタク見ても何とも思わないんだよ。時代なだけ。+17
-4
-
8903. 匿名 2019/01/30(水) 10:56:21
特に誰のファンでもない私はジャニーズグループの脱退や解散や休止や療養なんかのニュース見るたびアワアワする
私にとってなんかジャニーズってそんな存在+7
-1
-
8904. 匿名 2019/01/30(水) 10:56:58
>>8886
ニノから連絡来た時、国分さんは畑を耕してたんでしょw
仕事じゃなくて個人の+9
-0
-
8905. 匿名 2019/01/30(水) 10:57:04
会見でさえマウント取る人いるんだ。
ジャニーズファン物事を冷静に見れないよね。
状況違うから比べても仕方ないよね。
どちらがいい会見とかさ。+6
-1
-
8906. 匿名 2019/01/30(水) 10:57:08
>>8897
私はジャニオタ同士の潰し合いが見てて面白いからここにいます✌️+3
-0
-
8907. 匿名 2019/01/30(水) 10:57:11
>>8884
(´・ω・)つ[スルースキル]+0
-0
-
8908. 匿名 2019/01/30(水) 10:57:14
>>8899
知ってる、本当に下手。
あと紅白でフリ間違えた時、殺意わいた。+4
-7
-
8909. 匿名 2019/01/30(水) 10:57:35
>>8859
光GENJIとSMAPは結成1年違いで、あの世代は同世代の認識ですよ。
アツヒロくん晃くんと吾郎くんは堀越の同級生だし。+5
-0
-
8910. 匿名 2019/01/30(水) 10:57:43
>>8878
時代でもすごいこと。
今嵐の見た目を真似する男性っている?+7
-6
-
8911. 匿名 2019/01/30(水) 10:58:10
>>8897
ありがとうね、楽しませてもらってます✌️+1
-0
-
8912. 匿名 2019/01/30(水) 10:58:13
>>8895
VS嵐とおじゃMAP比べてみたらいいんじゃない?年に何度も2時間や3時間スペシャルやってるほど今もあのフジでは人気高いんじゃない?視聴率は調べてないけれど。+5
-5
-
8913. 匿名 2019/01/30(水) 10:58:14
嵐は男性興味ないよね。嵐好きな女に媚びて歌覚えようかなレベル。+13
-4
-
8914. 匿名 2019/01/30(水) 10:58:15
関ジャニのすばるの会見の横山くんはなんか泣けたなぁーとか思い出した。+1
-0
-
8915. 匿名 2019/01/30(水) 10:58:19
>>8852
NEWSでしょw+2
-0
-
8916. 匿名 2019/01/30(水) 10:58:44
>>8884
他の人はそれどころじゃないとこの時間にがるちゃん覗いてる人に言われてもなww+3
-0
-
8917. 匿名 2019/01/30(水) 10:58:48
>>8462
ファンクラブ入会のこと言ってんの。+0
-0
-
8918. 匿名 2019/01/30(水) 10:58:50
>>8877
「KANSHAして」と「君色想い」も林田健司。
他のジャニーズが「俺んちくるべ」も歌ってた。
スマップの歌は酷かったけど、林田健司が良すぎってのはあるかなとも思う。+0
-0
-
8919. 匿名 2019/01/30(水) 10:58:53
>>8913
嵐のコンサートに男の子軍団 いくつも来てるよ。グッズ列でもよく見るよ+6
-6
-
8920. 匿名 2019/01/30(水) 10:59:02
今CDを買う時代でもない、配信が主流になりつつあり誰もがテレビを見る時代でもない
どちらも全盛期の時代にいたSMAPと比べるのもなんか違うよね+4
-0
-
8921. 匿名 2019/01/30(水) 10:59:12
つぶしあえー(^o^)ノ+2
-1
-
8922. 匿名 2019/01/30(水) 10:59:14
>>3
は?どこが、どうキツイのか?意味分からん+1
-0
-
8923. 匿名 2019/01/30(水) 10:59:24
>>8907
君もジャニオタの争いを楽しんでみようぜ!+0
-3
-
8924. 匿名 2019/01/30(水) 10:59:42
>>8910
言いたいことはわかるけど、そういう時代だったから。
あと「SMAPは偉い」って言いたい時に木村君を使うのやめてほしい。
木村君は他のメンバーファンにずいぶんな目にあわされているんだから、
なんで都合いい時だけ仲間なのさ。+7
-4
-
8925. 匿名 2019/01/30(水) 10:59:45
やたら、そんなに凄いの?とか白々しい人いるね。中学生か小学生か?
都合の良いときだけ現れる若者。+13
-3
-
8926. 匿名 2019/01/30(水) 10:59:49
>>8895
紅白司会が代表作なら完全駄作だわ
嵐は好きだけど司会の才能は冗談抜きでないから本当にやめてほしい+8
-3
-
8927. 匿名 2019/01/30(水) 10:59:58
>>8910
その観点で言うとキムタクがたまたまSMAPにいたってだけで、キムタクはすごいけどSMAPはすごくないよね
だって他のメンバーの真似する男なんていなかったでしょ?+6
-8
-
8928. 匿名 2019/01/30(水) 11:00:49
>>8894
ファンじゃない人から見たらスマップファンこええー!!って思うよ。
嵐ファンのタグは、嵐大好き過ぎかお前らwって感じ。+9
-3
-
8929. 匿名 2019/01/30(水) 11:01:09
おばさんだらけなのに、SMAP、嵐それぞれ何が凄いの?とか嘘つけよ。
皆さんドンピシャ世代しかいないよね。
馬鹿らしいわ。どっちも凄いじゃん。+7
-2
-
8930. 匿名 2019/01/30(水) 11:01:31
嵐はなんとなくみんな育ちが良さそう。
実際にお坊ちゃんも何人かいるし、全員が全員中流家庭で大事に育てられた感がある。
小さい頃貧しかった、とか、売れていっぱい稼ぐんだ!みたいなガッツがない。
だから前へ前へと出てくる人もいなくて、全体的にほんわかしてる。
それが良いという人もいるだろうし、ぬるま湯みたいで物足りないという人もいるだろうし。
+12
-7
-
8931. 匿名 2019/01/30(水) 11:01:39
>>8925
所詮若者ぶるババアなんだよ。+5
-0
-
8932. 匿名 2019/01/30(水) 11:01:47
>>8909
光GENJIがすごかったからSMAPも人気に火がついたのは遅咲きなんだね。
光GENJIはデビュー曲のスターライトから注目度が高かったね。
光GENJIの時代も周りにはすごい人だらけやったわ。+5
-0
-
8933. 匿名 2019/01/30(水) 11:02:07
あわり白々しいコメントやめた方がいい。
若者のふりしてる人多々だねここ。
+6
-3
-
8934. 匿名 2019/01/30(水) 11:02:40
不良債権Gはどんどん解散休止してよ
後ろが詰まってるからさ+4
-2
-
8935. 匿名 2019/01/30(水) 11:02:41
やっぱガル民ってババアだらけなんだな
嵐の解散もそんな興味ないけどSMAPの解散だって「国民が衝撃受けた」とか言うほど興味ないわ
自分たちの世代を全ての世代に当てはめすぎ、たけしと全く一緒だね+14
-2
-
8936. 匿名 2019/01/30(水) 11:02:42
嵐オタvsSMAPオタトピかと思ったら、キムタクすごい話をしたいおばさんが頑張ってて困惑してる+8
-2
-
8937. 匿名 2019/01/30(水) 11:03:02
嵐オタもスマオタもどっちもババアなんだから仲良くしな+4
-0
-
8938. 匿名 2019/01/30(水) 11:03:04
もはや 70年生まれのトピみたいになっているよ+3
-1
-
8939. 匿名 2019/01/30(水) 11:03:35
>>8927
嵐は1人でもキムタクのような存在の人がいる?+2
-4
-
8940. 匿名 2019/01/30(水) 11:03:37
嵐はあの会見を観ての通り誰かが突出していても欠けても嵐ではないんだよ
いつも々SMAPと比べられるけど、本人達は超えようとか抜いたとか思ってないでしょ
嵐は嵐でSMAPはSMAP
お笑いが文化人気取ったりご意見番になったら終わりだよね
たけしで笑った事はないけどね+6
-1
-
8941. 匿名 2019/01/30(水) 11:03:49
>>8935
安心して?アラシックも充分ババアだから。+2
-3
-
8942. 匿名 2019/01/30(水) 11:04:03
でも嵐の方が休止前のアルバム関連売れそう
SMAPって解散間際のシングルやアルバムの売上はイマイチだったよね+8
-3
-
8943. 匿名 2019/01/30(水) 11:04:28
>>8938
面白いよねw不毛な争いw+0
-0
-
8944. 匿名 2019/01/30(水) 11:04:41
>>8935
嵐ファンも当てはめて押し付けてる。
お互い様ね。+1
-3
-
8945. 匿名 2019/01/30(水) 11:04:49
>>8939
だから、SMAPすごいって言いたいためにキムタクの名前は出さないで。
裏切者って言われてた時に、誰も庇ってくれなかったじゃん!+4
-3
-
8946. 匿名 2019/01/30(水) 11:05:06
西野カナはあまり騒がれなかったな
私はあら…って声出したけど+2
-0
-
8947. 匿名 2019/01/30(水) 11:05:16
がるちゃんいる世代どちらも明らかに凄さ知ってるくせにね。
キムタク凄いの知らないのはかなり若い人だし、何なら嵐がかなりブーム的なそれと年代もかぶってる。どっちも見てきたがキムタク知らない人は嵐の凄さもKinKi Kidsも知らないキンプリ世代より下。そんな人ここにいる?
嘘をつくなよ皆さん、嵐もSMAPも凄かったよ。
+4
-2
-
8948. 匿名 2019/01/30(水) 11:05:32
全然関係ないけど嵐とかSMAPとかならアラフォーになってもキツくないグループ名だよね
自担Gヤバいから羨ましいわ+0
-0
-
8949. 匿名 2019/01/30(水) 11:05:42
>>8935
よーく考えて平日のこの時間に若者がこぞってがるちゃんでネチネチしてたら日本の将来大丈夫?って心配になるよ。+5
-0
-
8950. 匿名 2019/01/30(水) 11:05:56
とにかく地図ヲタは黙れ
キムタクのカリスマ性まで否定するのは無理がある
不満は全部飯島に言えよ+5
-3
-
8951. 匿名 2019/01/30(水) 11:06:42
>>8939
そうしなかったのが嵐なんじゃない?デビューからずっと5人で嵐。花男で人気が出たわけではなく、硫黄島やZERO バラエティなど グループ活動と個人活動いくつもの波がが重なって人気が出たって言ってるくらいに1強とかではないグループなんだと思う。センターがいないのが嵐のって言ってるよ。+8
-1
-
8952. 匿名 2019/01/30(水) 11:06:55
もうみんなババアでいいよ
ババアだろ合戦飽きたわ+4
-2
-
8953. 匿名 2019/01/30(水) 11:07:01
>>8822
まぁ、リスクマネジメント能力に関していえば嵐の方が長けていたんだよ。
早めに休止宣言して、残りの時間でしっかり仕事、荒稼ぎする。
スポンサー各所への配慮。
あと期限を切ることでメンタル的にいっぱいいっぱいのメンバーへ配慮にもなる。
ギリギリまで頑張って大野君が鬱になって病気による緊急休止になるよりかはマシだもの。
いろんな意味で嵐の方が大人で冷静なのかも。+13
-3
-
8954. 匿名 2019/01/30(水) 11:07:01
>>8949
あなた方オバサンが日本を作っていかなきゃいけない存在だったんですよ?
その罪を若者に擦り付けるなよ。+1
-2
-
8955. 匿名 2019/01/30(水) 11:07:03
嵐は唯一絶対欠けちゃいけないメンバーが大野じゃないの?
本人は辞めたくてしかたないけど+8
-5
-
8956. 匿名 2019/01/30(水) 11:07:08
SMAP?そんなに凄いの?
と、しらを切る嵐ファンかモメサのババアがかなり痛い。
嵐?そんなに凄いの?と、しらを切る人もSMAPファンかババアがかなり痛い。
+10
-5
-
8957. 匿名 2019/01/30(水) 11:07:59
>>8942
SMAPも十分売れました!ニュースにもなってたよ。+10
-3
-
8958. 匿名 2019/01/30(水) 11:08:33
小、中学とキンキやJrが人気だったけど、SMAPはジーンズ的な定番アイテムみたいな存在だったかな、いて当たり前みたいな。その世代だったからやっぱり解散はショックだった。+13
-2
-
8959. 匿名 2019/01/30(水) 11:08:48
少年隊は凄かったよ。+0
-3
-
8960. 匿名 2019/01/30(水) 11:08:48
解散宣言した人はみんな直後は売れる
+4
-0
-
8961. 匿名 2019/01/30(水) 11:09:12
>>8956
アラシックもスマオタも総じてキモイ。
ちなみに嵐もSMAPも嫌いじゃないですよ私。
ただオタがキモすぎる。+4
-2
-
8962. 匿名 2019/01/30(水) 11:09:16
ここ、若者なんてあまりいないはずなのに、キムタク知らないとか笑えた。
この若者ぶるノリをするおばさんが誰のファンなのか気になる。
嵐ファンもSMAP凄いの知ってるはずなのに。
キンプリ好きなおばさんとか?+7
-2
-
8963. 匿名 2019/01/30(水) 11:09:24
>>8943
70年生まれトピでも不毛な争いしてるの?
ババア元気なんだねあちこち噛み付いて+3
-0
-
8964. 匿名 2019/01/30(水) 11:10:18
というか、どんな芸能人のファンにも子供もババアもいるもんだよ
+6
-0
-
8965. 匿名 2019/01/30(水) 11:10:18
確かにそうだよね。SMAPとは貫禄とか場を回す上手さ、パフォーマンスも違う。活動休止まで2年、勿体ぶって荒稼ぎするとかジャニー戦略にのせられすぎ。ていうか、ジャニーズ最近やばいよね笑+9
-8
-
8966. 匿名 2019/01/30(水) 11:10:33
>>8924
普段木村を叩いてる層とは別なんでしょ+2
-2
-
8967. 匿名 2019/01/30(水) 11:10:35
5ちゃんのホロスコープスレ見てたら
この2つのグループやはりスター気質っていうところで差があるんだなーって思った
占星術苦手な人多いだろうけどw+3
-1
-
8968. 匿名 2019/01/30(水) 11:10:42
いや、櫻井アンチな訳でもない。ニノの事前に予備校にいっぱいいるタイプともガルちゃんで書いたしね笑
元々無気力に見えるからフリーターの役とか似合うだけじゃないのかなー?とむしろマイナスの目で見てたよ。だけど、会見で見て返しが上手いなと。でも、ニノも嬉しさが隠しきれないなとも思ったかな?休止中に結婚出来るものね笑
櫻井君がリーダーとかって書いてるけど、多分休止中なってくと思うけどな。すっごい肩に力入ってるもの。櫻井君って色々な人にコンプレックス持ってて常に力入ってなとは思ってるかな。チャラい時のがいい味出てたと思うけどねぇ…まぁお茶の間で見てただけなんだけどさ笑+1
-1
-
8969. 匿名 2019/01/30(水) 11:10:44
SMAPも嵐も好き
だが、どちらもファンは嫌い
SMAPファンは分かりやすく更年期
嵐ファンは嫌味たらしい言い方でシンプルに性格悪い+4
-3
-
8970. 匿名 2019/01/30(水) 11:11:13
キンプリ上げしてる若い子もいる。+1
-0
-
8971. 匿名 2019/01/30(水) 11:11:17
少年隊やヒカルゲンジはさすがにわからないw
+1
-0
-
8972. 匿名 2019/01/30(水) 11:11:24
>>8951
でもファンじゃない人は嵐と花男の曲ぐらいしか知られてないんやで。
SMAPが解散してから1強だと思う。
何でも嵐やったやん。だから守られてるの。+7
-4
-
8973. 匿名 2019/01/30(水) 11:11:25
>>8963
決めつけでたw
ババアの悪い所だよ。治しな?
そんなトピ知らんわw70年代のババアじゃねーんだよこっちはw+1
-2
-
8974. 匿名 2019/01/30(水) 11:11:48
11:11+2
-0
-
8975. 匿名 2019/01/30(水) 11:11:50
>>8963
ほんと、ババア元気だな(笑)
笑いすぎて涙出てきた(笑)
ほんと、ババアは元気だよね(笑)
私もババアだから余計に笑える
+5
-0
-
8976. 匿名 2019/01/30(水) 11:11:55
地図ヲタ本当に気持ち悪い
現社長の飯島に対する不満をキムタクや中居にぶつけてるのが気持ち悪い
なにが解散させられただよ
どう見ても仲違いの解散だから
勝手に出てったのそっちだろ+10
-6
-
8977. 匿名 2019/01/30(水) 11:12:01
SMAPって歌もダンスもアレだったけどね
あの生歌よく披露してたなっていう
でも魅力的だったんだよねパフォーマンス+5
-0
-
8978. 匿名 2019/01/30(水) 11:12:22
>>8964
ちょっと何言ってるか分からない。+1
-2
-
8979. 匿名 2019/01/30(水) 11:12:24
>>8914
あの人元気にしてるかしら+1
-0
-
8980. 匿名 2019/01/30(水) 11:13:01
>>8973
60年代のババアごめんね!+3
-0
-
8981. 匿名 2019/01/30(水) 11:13:04
70年代生まれはバハアじゃないよ。
中年だよ。
+4
-1
-
8982. 匿名 2019/01/30(水) 11:13:09
こんだけ熱く言い合ってるババア達はみんな長生きするよ(笑)+5
-0
-
8983. 匿名 2019/01/30(水) 11:13:26
SMAP嵐は世代によりかなり日常化してたからね。
でもがるちゃん世代はSMAP日常化世代では?
SMAPあまり知らなくて嵐日常化世代は解散数年前に産まれた小学生とかな気がする。
ここにそんな人いないのに、無理がある。+2
-1
-
8984. 匿名 2019/01/30(水) 11:13:27
>>8975
ババア観察するのおもしれーよなw
特にジャニオタな、楽しませてくれてありがとうな。+2
-1
-
8985. 匿名 2019/01/30(水) 11:13:45
>>8978
普通に〇〇のファンなんかババアしかいないという決め付けがおかしいという話では?
+4
-0
-
8986. 匿名 2019/01/30(水) 11:13:50
>>8954
は?とりあえず働け
+0
-0
-
8987. 匿名 2019/01/30(水) 11:14:11
>>8981
ババアと中年の違いがわからんのだが、教えてくださいます?+1
-0
-
8988. 匿名 2019/01/30(水) 11:14:18
>>8981
中年はババアだよ。
その上は、ばあさんだから🤣+4
-0
-
8989. 匿名 2019/01/30(水) 11:14:26
なんというか、スマップはジャニーズから離れたとこにいたからこそあの人気が出たと思う。
ジャニーズらしくないとこが一般受けした。
嵐はやってるとこはスマップなぞってるけど
あくまで光GENJIに次ぐジャニーズらしいスターだと思う。
宝塚で言えば、スマップは天海祐希なんだな
わかる人いるかな
+6
-1
-
8990. 匿名 2019/01/30(水) 11:14:29
>>8904
ジワジワきた笑+2
-0
-
8991. 匿名 2019/01/30(水) 11:14:44
>>8977
パフォーマンス良くても、ファンを大事にできたのかな?あの最後で。+0
-2
-
8992. 匿名 2019/01/30(水) 11:14:46
SMAP好きなババアと嵐好きなババア
平和な日常+3
-0
-
8993. 匿名 2019/01/30(水) 11:15:02
地図こそ解散してピンになろう。+0
-3
-
8994. 匿名 2019/01/30(水) 11:15:05
アンカーの付け方分からないってババア騒いでる嵐休止トピ面白かったなw
老眼で見えないから<<逆向きになるってw+3
-0
-
8995. 匿名 2019/01/30(水) 11:15:08
地図ってヤツちょっと怪しげで好きじゃない。
中居君はよーわからんけど、キムタクは思ったより謙虚に頑張ろうとしてるよね。俺さま感が鼻につくけど。
ジャニーズにいらないのってマッチだと思うんだけどな。あの人働いてるの?威張ってるだけじゃない??+2
-0
-
8996. 匿名 2019/01/30(水) 11:15:10
>>8986
有給って知ってるか?
主婦には分からないだろうがね+0
-1
-
8997. 匿名 2019/01/30(水) 11:15:20
>>8973
ババアじゃないというババアネタ飽きた+3
-1
-
8998. 匿名 2019/01/30(水) 11:15:45
>>8956
でもおばさん世代は嵐のすごさを知らない人もいると思う。+2
-1
-
8999. 匿名 2019/01/30(水) 11:15:53
>>8992
ジャニオタババアを見るの面白いよなww+0
-0
-
9000. 匿名 2019/01/30(水) 11:15:58
>>8989
天海祐希出さないで。理解できないよ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
◇衝撃!!活動休止 嵐の真相(3) 21年の歩みを止める決断をした嵐の5人。そ