-
1. 匿名 2019/01/28(月) 18:01:34
私はピンクや青、紫が好きです!!+62
-13
-
2. 匿名 2019/01/28(月) 18:02:22
メンヘラ+7
-48
-
3. 匿名 2019/01/28(月) 18:02:28
>>1
寒いときは唇が紫になるくらい
+2
-28
-
4. 匿名 2019/01/28(月) 18:02:47
+73
-1
-
5. 匿名 2019/01/28(月) 18:02:56
昔は赤でした。今は真っ黒です。+38
-7
-
6. 匿名 2019/01/28(月) 18:03:00
+42
-2
-
7. 匿名 2019/01/28(月) 18:03:23
中二病の時は銀髪に憧れてました+41
-1
-
8. 匿名 2019/01/28(月) 18:03:24
もう一回金髪にしたい
25だし、子供もいるし、もう一生出来ない気がする+20
-22
-
9. 匿名 2019/01/28(月) 18:03:50
見るのは好き。+50
-1
-
10. 匿名 2019/01/28(月) 18:04:05
金髪に近いくらい明るかったけど、
年齢とともに色もおちついてきた+45
-1
-
11. 匿名 2019/01/28(月) 18:04:15
自己顕示欲つよい+12
-22
-
12. 匿名 2019/01/28(月) 18:04:53
まあバンギャかメンヘラかキャバ嬢かナル男しかいないよね+10
-30
-
13. 匿名 2019/01/28(月) 18:05:23
昔はソフト刈り上げでカーキっぽい色にしていました。今はただの地味黒です。+11
-1
-
14. 匿名 2019/01/28(月) 18:05:30
派手な髪色って維持するのが大変だよね。
カラーしたては綺麗だけど色落ち早いし。+118
-0
-
15. 匿名 2019/01/28(月) 18:05:38
白い金髪、緑、グレー、ブルー、
ピンクラベンダーとかやったけど
ピンクラベンダーが
1番似合ってたと思う笑
就活始まるからつい昨日黒染めして
くそほど似合わなくて泣ける😭+38
-6
-
16. 匿名 2019/01/28(月) 18:06:05
やっぱ明るめの髪色が好き
ギャル世代です
すみません+68
-1
-
17. 匿名 2019/01/28(月) 18:06:11
+155
-5
-
18. 匿名 2019/01/28(月) 18:06:12
ただでさえ髪細いから
染めたら禿げる 羨ましい+13
-2
-
19. 匿名 2019/01/28(月) 18:06:16
赤とかピンクにしてみたい時期があったけど勇気がなくてできなかった。
今思えば若い時にやっとくんだったなーって思う。+48
-1
-
20. 匿名 2019/01/28(月) 18:06:47
まっすーの髪は一般人にはムリだね+8
-18
-
21. 匿名 2019/01/28(月) 18:07:05
なんかオシャレだよ~😃
+97
-15
-
22. 匿名 2019/01/28(月) 18:07:12
時間もお金も手間も掛るけど好きです
+15
-0
-
23. 匿名 2019/01/28(月) 18:07:31
かわいいと思う+105
-13
-
24. 匿名 2019/01/28(月) 18:08:15
綺麗な髪色+59
-20
-
25. 匿名 2019/01/28(月) 18:08:52
やってみたいけど頻繁に染めにいかないとプリンになって汚くみえそうだから出来ない+20
-1
-
26. 匿名 2019/01/28(月) 18:09:18
頭皮を傷め過ぎてもうできないけど、若い内は楽しんだ方がいい+30
-2
-
27. 匿名 2019/01/28(月) 18:09:23
自分じゃ絶対やらないけど、
自分の推しが髪色派手な人で赤とか銀とかよくやる人だから見慣れてしまったし、
街中で見かけるのは好き!+30
-0
-
28. 匿名 2019/01/28(月) 18:09:31
この手のトピは派手髪とは無縁の人が噛みつきまくって荒らすぞ
+42
-3
-
29. 匿名 2019/01/28(月) 18:09:43
なかいきあかちゃん+0
-8
-
30. 匿名 2019/01/28(月) 18:09:55
今は派手なインナーカラーしてる。
全部は年齢的に似合わなくなってきた。
もーっと年取ったら紫のおばーちゃんとかになりたいな!
その前は夏木マリさんみたいになりたい!+45
-0
-
31. 匿名 2019/01/28(月) 18:10:37
奇抜な色してる人はめっちゃ可愛い人が勘違いブスの極端な気がする
あと加えて耳もピアスの穴だらけ+10
-8
-
32. 匿名 2019/01/28(月) 18:10:47
>>30
おばちゃんってどうして紫一択になるんだろう?
+10
-3
-
33. 匿名 2019/01/28(月) 18:10:53
+15
-70
-
34. 匿名 2019/01/28(月) 18:11:47
20年くらい前にミルクティー色にしたけど、頭皮ダメージが凄すぎてすぐやめました。
その後はずっと地毛の色+26
-1
-
35. 匿名 2019/01/28(月) 18:12:55
白髪染めも黒を選ぶ人間だが
他人が何色に染めようと気にしないよ
見るだけなら派手目な髪色の方が楽しいと思う+25
-0
-
36. 匿名 2019/01/28(月) 18:13:08
>>20
いや、この人にも似合ってない…
無理があるよ+15
-1
-
37. 匿名 2019/01/28(月) 18:14:06
綺麗なピンク色にしてる人を見ると羨ましい。学生時代に私もやっとけば良かった+11
-1
-
38. 匿名 2019/01/28(月) 18:14:36
+24
-4
-
39. 匿名 2019/01/28(月) 18:16:04
就活終わったのでいま紫になってます
あと赤、ピンク、金、アッシュはやったことある!
性格は目立つの嫌いだけど髪色はファッションとして色々やってみたくなります、笑+38
-0
-
40. 匿名 2019/01/28(月) 18:17:13
インナーカラーでグリーン入れたけど腕がいいのか
2カ月もちました+20
-0
-
41. 匿名 2019/01/28(月) 18:20:48
髪の色でアイデンティティを確立しようとする浅はかさ自慢会場はここですか?
美人と呼ばれる人が奇抜な髪色にしないのはなんでだろうね^^+0
-36
-
42. 匿名 2019/01/28(月) 18:22:24
どうしたの
なんかあった?+11
-1
-
43. 匿名 2019/01/28(月) 18:22:51
>>3
笑った。
トロール人形欲しい+5
-1
-
44. 匿名 2019/01/28(月) 18:23:41
>>41
逆にもう笑っちゃう
お暇なのね+22
-0
-
45. 匿名 2019/01/28(月) 18:27:23
>>41
まぁまぁ
髪色を気軽に楽しみたいってだけの人達に、わざわそんな噛みつく気満々に熱くならんでも…+30
-0
-
46. 匿名 2019/01/28(月) 18:27:25
こんな掲示板で即レスできる奴に暇とか言われて笑ったwww
安定のスルースキルの無さも滑稽
反論するなら内容について言えな^^
やっぱここにいる女どもは感情でしか物が言えない動物で間違いありませんでした+0
-30
-
47. 匿名 2019/01/28(月) 18:27:29
>>41 あー美人はカラコンしないの人ね
まいどー+28
-0
-
48. 匿名 2019/01/28(月) 18:28:50
まあまあみんな落ち着かなされ+10
-1
-
49. 匿名 2019/01/28(月) 18:28:53
>>45は女性と呼ぶに値する
その他はお察し+1
-13
-
50. 匿名 2019/01/28(月) 18:28:59
若い時に金髪やりすぎてその影響からか今では抜け毛が多くて
染めたいのにもう染めれない
+7
-1
-
51. 匿名 2019/01/28(月) 18:29:49
読解力の無い人がいる+4
-0
-
52. 匿名 2019/01/28(月) 18:30:09
がるちゃん世代はこれだろ+13
-9
-
53. 匿名 2019/01/28(月) 18:31:38
>>46
あなたもね(^-^)+6
-1
-
54. 匿名 2019/01/28(月) 18:32:19
>>17
きれいだけど、これブラッシングしたら混ざるんじゃ?
いや、風吹いただけで混ざりそうだ
カラーごとに束にするのが面倒くさそう+10
-2
-
55. 匿名 2019/01/28(月) 18:33:19
>>46
どうでもいいけどブーメランじゃない?笑
+10
-1
-
56. 匿名 2019/01/28(月) 18:38:20
どうでもいい とかいって保険かけてるのウケるwwどうでもいいことには普通反応しないでしょ、少し考えれば分かることじゃんwwwていうか髪色変えるのは承認欲求の現れなのは既知の事実なんだから、私が言ってることは感情的でもなんでもないよね?事実を受け入れなよ学が浅いと思われるよー^^+0
-16
-
57. 匿名 2019/01/28(月) 18:41:11
こういうトピって○○好きな人〜って募集かけてるのに、トピタイ読めないアスペが呼んでもないのに鼻息荒くして乱入してくるよね+27
-0
-
58. 匿名 2019/01/28(月) 18:42:52
維持するのにお金が掛る~でも楽しい+12
-0
-
59. 匿名 2019/01/28(月) 18:43:24
>>57
触らず通報してる+18
-0
-
60. 匿名 2019/01/28(月) 18:46:18
現実から逃げて必死にこのゴミ箱守ればいいと思うよ^^
〜ですか?って書いてあんだから
違います。で済むのになんで反応してムキになっちゃうんだかwwそもそも無視するのが一番でしょwww重ねていうけどスルースキルの無さで笑わせてくれてありがとうございました^^
+0
-16
-
61. 匿名 2019/01/28(月) 18:48:55
>>32
白髪ってちょっと黄色みがかった人が多いから、紫少し入れると綺麗にグレーになるらしい。
そしてエスカレートしてまごうことなき紫になる。+20
-1
-
62. 匿名 2019/01/28(月) 18:49:05
>>60
ここに張り付いているあなたもたいがいだけどね+10
-0
-
63. 匿名 2019/01/28(月) 18:50:28
某テーマパーク近くのホテルに行ったら、清掃係?の人がピンクだったw
でも(と言うのも失礼な話だけれど)責任者風かつめっちゃいい人で、その人のおかげで楽しい旅行になったと言っても過言ではないくらい。
正直髪色に偏見はあったけど、それ以来髪の色であーだこーだとは思わなくなった。+15
-1
-
64. 匿名 2019/01/28(月) 18:50:55
美容院に座り続けるだけで疲れる(笑)
毎回4時間以上座り続けてる
+13
-0
-
65. 匿名 2019/01/28(月) 18:51:33
人間が一番維持するのに難しい色は
白なんだって〜
歳取ると嫌でも生えてくるのに+7
-1
-
66. 匿名 2019/01/28(月) 18:53:00
>>21
前下がりホブに派手なメッシュって組み合わせが一昔前感あってチョイダサかも+10
-6
-
67. 匿名 2019/01/28(月) 18:53:51
>>61
途中までうんうん!と納得して読み進めてたのに吹いたじゃないかw
そうかー地毛との相性の問題から紫が勢力拡大をしていくのね
納得w
+8
-0
-
68. 匿名 2019/01/28(月) 18:59:14
色々やってみたい気持ちはあるけど、アラサー主婦にはこのくらいが限度です
オレンジブラウンいいな🍊+4
-7
-
69. 匿名 2019/01/28(月) 19:30:59
おばあちゃんが紫を入れる理由は、白髪が黄ばむので反対色の紫で黄ばみをおさえる為です。
昔流行った紫シャンプーの原理と同じです。
うすーいラベンダーくらいで良いんたけど、度を越えた紫ヘアーの方もいますよね(笑)
+12
-0
-
70. 匿名 2019/01/28(月) 19:39:44
ピンクにしてました!
プリーチだけ美容室でしてもらって、マニパニでちょくちょく自分で色入れてた!
今は子持ちになったので落ち着いて、インナーをブリーチしてアッシュ系の色入れてますが
また派手髪やりたーい+7
-0
-
71. 匿名 2019/01/28(月) 19:48:03
やりたいけど仕事が( ;∀;)+7
-0
-
72. 匿名 2019/01/28(月) 20:06:06
友人が派手髪好きで会う度に青とか赤とかピンクとか違う髪色なんだけど、濃い化粧は苦手みたいでいつもナチュラルメイク。正直髪だけ浮いて見える。
派手髪はばっちりメイクしないとバランス取れないと思う…+6
-10
-
73. 匿名 2019/01/28(月) 20:08:52
美容専門だったので学生時代は
色んな色入れた!
また派手髪したいけど
子持ちだし仕事NGなので諦めてる。
マニキュアで入れた発色のいい色よりも
画像みたいな色味が好き+25
-1
-
74. 匿名 2019/01/28(月) 20:26:17
若いときはロシア人みたいなシルバーに憧れたけど、将来的なことを考えて結局黒髪に。
やっぱりハゲは怖い!
+3
-2
-
75. 匿名 2019/01/28(月) 20:27:50
私はイギリスの人の父がブロンドで母がオランダハーフで赤毛の髪なので私の髪はとても不思議な色合いですw
グラデーションで少しピンク入れてもらってこんな感じになりましたw
めっちゃまわりにそれどこの?って聞かれますw
でも、4月から社会人になるので初めて黒にします嫌だなー+7
-14
-
76. 匿名 2019/01/28(月) 20:31:56
>>75
これ普通にヘアカタログの写真だよ
外国人風グラデって書いてあるけど...?+18
-3
-
77. 匿名 2019/01/28(月) 20:42:04
昔はオレンジやピンクにしてました(バンギャでした)今は地毛で染めてません。今はミルクティー色が可愛いて思ってる。でもアラフォーババアだからただの白髪頭になる。+1
-0
-
78. 匿名 2019/01/28(月) 20:51:31
>>75
説明が下手ですみません。
私の髪の毛はブロンドと赤毛とこげ茶といったまだらな自毛なので、高校時代はよく怒られました。なかなか理解してもらえず自毛証明書を出しています。冬休みにピンクを入れて上の画像のようなグラデーションカラーになりました。美容師もハイライト、ローライトがそのままあるんだねwって不思議がっていましたw
イギリスで生まれた時はブロンドでしたが大きくなるにつれて赤毛が出てきて日本に来ると赤毛がまだらにこげ茶になってきたりここに載せようか悩みましたが特定されそうなので😱+5
-2
-
79. 匿名 2019/01/28(月) 20:55:29
中3の修学旅行に気合い入れて
イザムみたいなピンクで行ったわよ
(はい、現在34歳です)
他校の人から見たら1人だけヤベー奴に
見られたと思うわw
現在はアッシュグレーに落ち着いてるけど
夏になると明るくしたいな〜+4
-0
-
80. 匿名 2019/01/28(月) 21:18:45
白髪だらけになったら、黒く染めるんじゃなくて派手カラーで染めようと思ってる。
白だからどんな色もすぐ入りそう。
+7
-0
-
81. 匿名 2019/01/28(月) 21:28:29
色落ちするし傷んで見える。実際痛むし・・・ キープするの大変。+1
-0
-
82. 匿名 2019/01/28(月) 22:41:22
高校生から結婚するまでずっと派手髪だった!
お気に入りだったのは桜色とかシルバー☺️
金髪は全然似合わないから上から乗せた色が落ちないように必死でカラシャンしたりカラーバターしてたwww
もう一回くらいやりたいと思ってるけど、子持ちになると周りの反応が気になってあと一歩踏み出せずにいる…+1
-0
-
83. 匿名 2019/01/28(月) 23:10:06
>>80
白髪って普通のカラーは入らなくない?+1
-0
-
84. 匿名 2019/01/29(火) 01:04:00
>>83
白髪をブリーチしたら色入ると聞いたことがあるけど、どうなんやろ?+0
-0
-
85. 匿名 2019/01/29(火) 03:09:46
またカラフルなインナーカラー入れたい
職場が髪色に厳しくて前にインナーカラー入れた時はお団子にして上手く隠してたけど週1回の休みにしか思いっきり髪で遊べないし結局3ヶ月でやめちゃった
ピンクとか赤とか青とか入れたい
叶うなら全頭ブリーチで髪を白っぽくしてカラーバターで色んな色楽しみたい+2
-0
-
86. 匿名 2019/01/29(火) 17:56:25
昨日インナーカラーで青っぽくしました
派手に染めるの初めてだからドキドキした!笑
おろしてても縛っても綺麗なので気に入ってる+2
-0
-
87. 匿名 2019/01/30(水) 00:54:01
派手髪好きだけどブリーチ何回もしないといい色が出ないからすごい傷む( ; ; )+0
-0
-
88. 匿名 2019/01/30(水) 10:38:01
いつかブラックジャックカラーしてみたい+1
-0
-
89. 匿名 2019/02/02(土) 18:24:07
茶〜金髪、紫、ピンク、赤。一通り学生の時にやったけど黒髪の女性が1番素敵でお財布にも優しいことに気づいてしばらく黒髪です。
25歳くらいまで黒髪ロングに人生で一回はしてみたい。+0
-0
-
90. 匿名 2019/02/27(水) 17:17:28
+0
-0
-
91. 匿名 2019/02/27(水) 17:25:29
+1
-0
-
92. 匿名 2019/02/27(水) 17:30:34
+1
-0
-
93. 匿名 2019/02/27(水) 17:35:32
+1
-0
-
94. 匿名 2019/02/27(水) 17:40:52
+1
-0
-
95. 匿名 2019/02/27(水) 17:45:42
+1
-0
-
96. 匿名 2019/02/27(水) 17:50:51
+1
-0
-
97. 匿名 2019/02/27(水) 17:55:52
+1
-0
-
98. 匿名 2019/02/27(水) 18:00:02
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する