-
1. 匿名 2019/01/28(月) 12:54:52
婚活中の25歳です。
結婚の相手は、話していて楽しい、自分と価値観と性格が合う人を選びたいと思っています。
そのため街コンや合コン、紹介などで出会って、デートに誘っていただいたらその人の人柄を知るため、生理的に無理でないかぎりはできるだけ行くようにしています。
ですがほとんどの人にやっぱり違うな…と感じてしまい、その後またデートに誘われたときに対応に困ることが多いです。
今までは連絡の返信を遅くしたり音信不通にしてみたりしていましたが、自分と合わないだけでどの人も悪い人ではないと思うので、罪悪感を感じますし、これから先出会いの場でまた再開してしまったときに気まずくなりそうでストレスになります…
付き合いたくないと思っても、告白されるまでは我慢してデートをして、きっぱり断るのがいいのでしょうか?
それか連絡を取る中で自然消滅に向けて態度の悪い文章を送り続けて相手に察してもらうのか、
それとも無理と思った瞬間から即ブロック??
悩んでいます。
みなさんは出会ったばかりでデートして、結局付き合えないと思う相手から誘われた時どうやってかわしていますか??+52
-52
-
2. 匿名 2019/01/28(月) 12:55:46
好きな人ができたと言って、お誘いはことわる。+211
-3
-
3. 匿名 2019/01/28(月) 12:56:07
普通に断れば?+276
-2
-
4. 匿名 2019/01/28(月) 12:56:13
再開してしまったときは「お久しぶりですー!元気ですか??」って明るく対応すればいいと思う。+152
-1
-
5. 匿名 2019/01/28(月) 12:56:14
フェードアウトでいいんじゃない?
+183
-9
-
6. 匿名 2019/01/28(月) 12:56:23
忙しいのでこちらからまた予定わかれば連絡します!といってフェードアウト+266
-3
-
7. 匿名 2019/01/28(月) 12:56:26
またこちらから連絡しますね!と言っとく+110
-5
-
8. 匿名 2019/01/28(月) 12:56:30
出典:ord.yahoo.co.jp
+48
-1
-
9. 匿名 2019/01/28(月) 12:56:36
理想高くない?+24
-27
-
10. 匿名 2019/01/28(月) 12:56:36
なんか合わない…+14
-0
-
11. 匿名 2019/01/28(月) 12:57:01
きちんと断りなよ
返事を遅くしたり徐々に音信不通とか…
社会人だよね?+297
-17
-
12. 匿名 2019/01/28(月) 12:57:37
連絡無視してフェードアウト
ちなみに、年上男はモラハラ夫になる確率高いから気をつけてねー
モラ男って、常に自分が優位に立ってないと気に食わないから言いなりになってくれそうな年下の嫁を貰うんだよ+60
-37
-
13. 匿名 2019/01/28(月) 12:58:01
何で告発される前提なんだ。+13
-16
-
14. 匿名 2019/01/28(月) 12:58:03
生理的に大丈夫なのに、複数と合わないってのは高望み傾向+114
-10
-
15. 匿名 2019/01/28(月) 12:58:04
無理と思った瞬間から即ブロック派
そいつにかける時間もったいないよ+100
-24
-
16. 匿名 2019/01/28(月) 12:58:06
ほんとにこの人とデートしたい!と思う人以外とは会わない+137
-2
-
17. 匿名 2019/01/28(月) 12:58:14
それで3回も4回も会ってる方が相手に失礼なのではないかと思い、断ってる
「最近忙しくて…また予定がわかったら連絡しますね」って言ってる+213
-2
-
18. 匿名 2019/01/28(月) 12:58:32
相手も気が無いのにずるずるされるよりも、断ってもらったほうが次に進みやすいし助かると思う。+145
-0
-
19. 匿名 2019/01/28(月) 12:58:38
相手に落ち度がない間にブロックとかするような人間に結婚する資格ないと思います。
ちゃんと一人一人との縁を大事にして、お断りするにしても、きちんとお礼を言い、次に行きましょう。
そうすればその後どこかであったとしても、その方が助けになってくれるかもしれないし、そうでなくても気まずい思いだけはしないですみます。+214
-19
-
20. 匿名 2019/01/28(月) 12:58:39
>>13
間違えた。告白。+6
-8
-
21. 匿名 2019/01/28(月) 12:59:30
断るのもストレスだよね。
暫く忙しくすみません、でフェードアウトでよいとおもう。
またこちらからまた連絡します!はいらないと思うよ。
私はフェードアウトされる側だけどいらねー一言!っていつも思ってる。+115
-7
-
22. 匿名 2019/01/28(月) 12:59:34
向こうも彼女欲しいんだから、気持ちがないならデートに応じない方が誠実だよ。忙しいってデート断っていけば普通の人なら気がないのに気づくし、再会したら久しぶりーでいいじゃない。良い人になろうとし過ぎだよ。+143
-2
-
23. 匿名 2019/01/28(月) 12:59:35
あんまり数打つのも良くないらしいよ
判断も鈍ってくるから+95
-0
-
24. 匿名 2019/01/28(月) 12:59:45
紹介なら紹介してくれた人にその旨を伝える
そしてLINEブロック、もしくは返事はしない+11
-4
-
25. 匿名 2019/01/28(月) 13:00:42
一言くらい言えばいいのに
理由なんていくらでも作れるでしょ+30
-3
-
26. 匿名 2019/01/28(月) 13:00:43
やっぱり違うなと思った時点でもう気持ちが萎えてる状態だよね
下手な言葉で刺激してしまうより、今やってる疎遠の仕方で間違ってないと思うよ
返信期間を空けて、相手からも反応無くなればそれで終了
お断りの文面=否定されたと捉える男性けっこういるから
+17
-9
-
27. 匿名 2019/01/28(月) 13:00:58
告白されるまでデートして振るって…自分がされたら嫌じゃない?+157
-2
-
28. 匿名 2019/01/28(月) 13:01:23
日にちを指定されたら「その日は予定が合って、ごめんなさい」でお断りします。代替日をこちらから言わないし大抵の人は脈のない空気を察してFOしてくれると思います。+59
-0
-
29. 匿名 2019/01/28(月) 13:02:19
その気もないのに私が誘ったら何回も会ってくれる人がいたけど、その気がないことが判明した時にすごく情け無い気持ちになった
連絡来ないのに1ヶ月ぶりに連絡した私も悪いんだけどね+83
-1
-
30. 匿名 2019/01/28(月) 13:02:40
>>25多分だけど、25さんみたいな反応する人って一言添えてもその内容見て必ず怒り出すわ
間違いなく+24
-5
-
31. 匿名 2019/01/28(月) 13:03:01
25で婚活・・・+6
-31
-
32. 匿名 2019/01/28(月) 13:03:28
この人と二度目は無いなって時は次回誘われても断ってる
大抵の人はそのままフェードアウトできるけど、察する能力がない人だとしつこく誘われるからその時はハッキリ「実は他に気になる方ができたのでごめんなさい」で大体身を引く+85
-0
-
33. 匿名 2019/01/28(月) 13:03:59
主みたいな女性は相手の良さにも気付かず縁を失うタイプ+66
-6
-
34. 匿名 2019/01/28(月) 13:04:05
◯日空いてますか?とかの返事が必要な返信ならするけど、今日は焼肉食べた!とか日記的なものは付き合ってない段階でどうでもいいから絵文字だけ返したり返さなかったりだけど…
既読スルーも何も返信するような内容じゃなくない?ツイッターにでも書きなよって思う+4
-5
-
35. 匿名 2019/01/28(月) 13:04:14
相談所ならそこの職員づてに
紹介なら紹介してくれた人に
何となく合わなかったと伝える。+55
-3
-
36. 匿名 2019/01/28(月) 13:05:04
自分の中で結論が出てるなら徐々にフェードアウトするかな
いきなり音信不通は相手に失礼かなと思うし+10
-1
-
37. 匿名 2019/01/28(月) 13:06:47
なんか、主さんの言っている事よく分からない。この状況で告白されるまで待つとか。+54
-0
-
38. 匿名 2019/01/28(月) 13:07:01
婚活なら、はっきりと断るのが礼儀だと思います。
変にスルーして、相手から連絡が来なくなるのを待つとの、失礼かなと。
そっちの方が、相手のためになります。+105
-1
-
39. 匿名 2019/01/28(月) 13:07:16
その気もないのに紹介された女性と何回も会ってた同僚の男がフェードアウト狙ったところ、
職場に電話かけてこられたことがあったので、
私は仲介者を介してお断りする様にしてる+64
-0
-
40. 匿名 2019/01/28(月) 13:07:27
むしろ人数を絞ってじっくり相手を見た方がいい
本気で結婚を望むならね+32
-1
-
41. 匿名 2019/01/28(月) 13:07:32
普通に断るってリスクも高いよね
普通に断ってほしい人もいれば、普通に断られたら腹を立てる人もいる
それを初対面から見分けるのは無理だよ
私の友達は、あらかじめサラッとこう言ってたよ
「婚活なんで、お互い合わないと思ったらすぐ次へ行きましょう。
どっちかが合わないと思った時点で、成就する可能性は限りなく低いので。
なんか違う、と思ったら私のこともすぐ断って良いですから」
で、最初に宣言してた
+94
-2
-
42. 匿名 2019/01/28(月) 13:08:01
婚活と恋活をごっちゃにしてる人多いよね+8
-6
-
43. 匿名 2019/01/28(月) 13:09:14
婚活してるなら、きちんと断ればいい。
婚活は駆け引き無用で、合わないと思ったら早めにきちんと断るのが筋ですの。
むしろ連絡遅くしたりフェードアウトしようとするほうが相手に時間を無駄使いさせて失礼だと思います。
+97
-1
-
44. 匿名 2019/01/28(月) 13:12:53
>>1
あっちもこっちも参加してると別会場でバッタリ再会するよ
主みたいな人って苦手だ+25
-1
-
45. 匿名 2019/01/28(月) 13:14:56
やんわり断りながら会う約束をしない。
いつか諦めてくれる。+3
-1
-
46. 匿名 2019/01/28(月) 13:16:02
いや、自分がされたらどうよ?
婚活してて何回もデートしてるのに、いざ告白したら振られたら結構ショックじゃない?脈が無いならデートしないでよって思うよね?
この人とはこの先もう無いなって思ったなら今すぐにでもLINEでいいから言ってあげるのが優しさだと思うよ+113
-1
-
47. 匿名 2019/01/28(月) 13:17:28
私は恋愛感情を抱けないので、ってストレートに言っちゃうな。だってそう思えないんだから仕方ないし、はっきり言わないと相手に期待させたままになっちゃうのも嫌だから。+26
-0
-
48. 匿名 2019/01/28(月) 13:19:31
モテる人ってそういう先延ばしとか思わせぶりなことしないよね
脈の無い相手には告白させない様に仕向ける+66
-1
-
49. 匿名 2019/01/28(月) 13:19:34
婚活だから同時進行は当たり前だとしても、付き合う気が無いならデートも断ればいいしその時にもう会えないってハッキリ言わないと相手が可哀そうだよ
告白されるまでデートも我慢するって結構酷いよ
自分がされたらどう思う?+48
-1
-
50. 匿名 2019/01/28(月) 13:19:55
メールで
まず自分ともっと知り合う場を設けてくれたり時間を共にしてくれたことのお礼を書いて、
もう少し他の出会いを探してみようと決めました。みたいなことを書く。+16
-2
-
51. 匿名 2019/01/28(月) 13:20:22
私はあえて態度悪くしたり無視したりブロックまではさすがにしないけど、もうないなって思ったら普通に誘いを断ってた
何度か断ってこっちからは誘わないでいたらたらさすがに普通の感覚の人なら察するよ
別に振ったわけでも無視したわけでもないなら次会ってもそこまでは気まずくないし
それでもしつこい人はちょっと変な人だと思うからその時はブロックでいいかもね
+22
-0
-
52. 匿名 2019/01/28(月) 13:20:26
中途半端
嫌いてはないけど。とか
嫌われるのは嫌。とか
付き合う気ないなら
ちゃんと断ったら?+21
-1
-
53. 匿名 2019/01/28(月) 13:20:48
意思表示は早めにしといたら?向こうにとっても時間は貴重なわけだし。+22
-0
-
54. 匿名 2019/01/28(月) 13:21:27
それでフワフワ何回も会ってたら、既婚男性の先輩に本気で叱られた。
この場やLINEでネチネチ相手の容姿や振る舞いの悪口言いながら何回も会うって暇なの?
相手の気持ち考えたことある?って。
そこからその先輩、私をやんわりと避けてる気がする。
ちょっと嫉妬してくれたかな?って思ってる+2
-26
-
55. 匿名 2019/01/28(月) 13:22:20
フェードアウトは人としてどうかと思うわ+34
-3
-
56. 匿名 2019/01/28(月) 13:22:36
音信不通はやめたほうがいい。期待させるのはツミだと思う。
仕事が忙しいとか、気になる人がいるとか、元彼が忘れられない、でもいいから、相手に期待させない。終わりのけじめはきちんとするほうがいい。人として。+43
-0
-
57. 匿名 2019/01/28(月) 13:23:38
断りづらくて面倒くさいことになるから、私は紹介は頼まないでお金を払って相談所に登録してる。+11
-0
-
58. 匿名 2019/01/28(月) 13:23:38
相手があまりにしつこいとかキモいこと言ってくるとかなら別として、デートしてた間柄だったのに返事なしのフェードアウトは普通に傷つける行為だから、返事は遅くてもいいから一応ちゃんと誘いを断ってからのフェードアウトがいいかも
若いときに唐突に無視とかしてたけど、自分がされた時どんなに嫌な思いするかって分かったから…+36
-0
-
59. 匿名 2019/01/28(月) 13:24:31
「また連絡しますね!」とか曖昧にするより、はっきり断ったほうがいいと思いますよ!私の場合、曖昧にしたら本当に待ってたみたいで、連絡するって言ったじゃん!って言われたことある(笑)+38
-1
-
60. 匿名 2019/01/28(月) 13:26:04
ちょっとモテて困ってる自分も味わいたいのかな?
婚活してる人って私を含めてモテては来なかった人が多いだろうし、
ちょっと浮かれて八方美人したくなる気持ちがあるのかもしれない+34
-1
-
61. 匿名 2019/01/28(月) 13:26:38
相手から連絡来ないのも嫌なものだよね
紹介されて会った人から一週間連絡来ないことがあった
様子見てたのかこちらから断るのを待ってたのかは知らないけど、
ハッキリしないのは一番イヤだわ
それからは3日待って連絡無しならこちらから断るようにしてる
時間の無駄だもの+31
-2
-
62. 匿名 2019/01/28(月) 13:30:46
これまで数度デートしてるなら、突然音信不通になったら心配になるし、わざとってバレたらムカつかれるよ
告白されてないなら振るのはアウトだけど、普通に誘いは断った方がいいかと
お断りが2、3度続けば向こうも諦めるだろうし、無視よりはどっちの気分も悪くならなくていいよ+27
-0
-
63. 匿名 2019/01/28(月) 13:31:32
さようなら。じゃダメなの?+1
-3
-
64. 匿名 2019/01/28(月) 13:31:44
>>11きちんと断って潔く諦めてくれる人しか
出会ったことないんだね。+4
-5
-
65. 匿名 2019/01/28(月) 13:35:13
音信不通とか、また連絡するね、とかはやめろ!
相手に失礼だ!
ってさあ…
そんなものわかりのいい相手ばかりなの?
あり得ないぐらいしつこい人もいっぱいいるぞ。
ましてや婚カツでしょ。
正直、地雷率高いしね。+54
-7
-
66. 匿名 2019/01/28(月) 13:35:43
>>1主さん自分の書いた文章をもう一度冷静に読もう
もし婚活で出会った理想通りの素敵な男性に>>1をされたらどう思う?
相当ショックを受けるし、相手に対して最低な人だなって思うよね
例え今後会う事が無いからといって相手を傷つける行為は良くないと思うよ
そういう人格は見抜く人は見抜くから、最終的に後悔するのは自分だからね
+28
-1
-
67. 匿名 2019/01/28(月) 13:36:51
告白されるまでって相手の時間をなんだと思ってるの?
婚活してるのに時間の大切さわからないのかな?
さっさと断るのも優しさだよ。+42
-0
-
68. 匿名 2019/01/28(月) 13:37:14
>>60あー‥。+7
-1
-
69. 匿名 2019/01/28(月) 13:38:09
恨まれてもめんどくさいし、さようならでよくない?余計なこと言わなくてよろし。+13
-0
-
70. 匿名 2019/01/28(月) 13:39:31
主、謙虚なフリしてめちゃくちゃ自己中だね。
音信不通は失礼だから、やめとこ。自分がされたら嫌でしょ。普通に断ればいい。+52
-1
-
71. 匿名 2019/01/28(月) 13:41:26
1回のデートで無理なんだから、生理的に無理なんじゃないですか?その先にうまくいく可能性はないと思います。それを、オブラートに包んで伝えてみればよいと思いますよ。いきなり音信不通よりは誠意があるかと。ただ、失礼なことは言わないようにしないとですけど…。ちなみに私が今までで一番相手に言われて腹が立ったのは、「他の連絡取ってる女性たちと比べてみて、一番いい人に絞りたい。君も候補の1人だよ。」です。正直者すぎるやろ。
私も主さんと似たような境遇なので、気持ちはすごくわかります。あるあるというか、理想と現実の差というか、好みじゃない人にしか好かれないって状況、ありますよね。でもそこは婚活なので、生理的に無理な人に時間を割くよりは、断った方が自分にも相手にもためになると思います。+23
-0
-
72. 匿名 2019/01/28(月) 13:43:00
断ってからもしつこいならそれはまた別の話でしょ
断る前からこの男しつこそうだから音信不通でいっか、なんてのは何度かデートしてた関係なら失礼な行為だよ+24
-0
-
73. 匿名 2019/01/28(月) 13:46:03
なぁなぁにしてるのはキープと同じだよ、相手の事を思うならキッパリちゃんと断るべき+27
-1
-
74. 匿名 2019/01/28(月) 13:46:04
顔がタイプじゃなきゃ無理なんじゃ?+10
-0
-
75. 匿名 2019/01/28(月) 13:50:58
え?釣りじゃないよね?
ごめん、主さんなんか性格悪いなって思った!
即ブロックとか態度悪い文章送るとか音信不通とか、普通しないよ。大人なんだし丁寧に断ればいいだけのこと。
我慢してデートに行くとか。笑 失礼だな〜
気がない人にデート誘われたり告白されたりするのを悩んでる自分に酔ってるだけに見える。+41
-3
-
76. 匿名 2019/01/28(月) 13:51:57
確かに婚活市場の男性って地雷率高いけど、地雷だからって何の断りもなしに音信不通にするのは地雷男よりタチ悪いでしょ
断りの理由も言ったのにそれでもしつこくしてくるなら無視してもいいかもしれないけどさ+30
-1
-
77. 匿名 2019/01/28(月) 13:53:05
相手も冷めた頃、まだ主が話だしてきたらだるくてしょうがないだろうね。+4
-0
-
78. 匿名 2019/01/28(月) 13:53:30
>>76バツイチが多かったイメージ。+2
-0
-
79. 匿名 2019/01/28(月) 13:53:55
何?モテるアピールしたいの?+10
-5
-
80. 匿名 2019/01/28(月) 13:54:42
婚活をしている人って男も女も人間関係が下手な人が多い
誘うのも断るのも下手。
+19
-0
-
81. 匿名 2019/01/28(月) 13:58:27
>>79さあ?+4
-1
-
82. 匿名 2019/01/28(月) 14:02:25
一回デートして合わないなと思ったら、
二回目は断って「〇〇さんいい人なので
私じゃなくてもっと他にいい人いると思います」
とか言っとく。+9
-17
-
83. 匿名 2019/01/28(月) 14:03:12
欲張りすぎて出会いを無下にする人は結婚に不向き
+11
-6
-
84. 匿名 2019/01/28(月) 14:03:33
はっきり断るのが礼儀と思ってたけど、一度逆恨みされて怖かったことがあったので、それ以来はフェードアウトするようにしてます。
婚活って、良い人だと思っても豹変する人もいるからね。+21
-4
-
85. 匿名 2019/01/28(月) 14:04:16
>>82
わたし、この断られ方、嫌いです。不誠実な感じがして。
皆さんは、この返事もらってうれしいですか。
+48
-3
-
86. 匿名 2019/01/28(月) 14:04:43
婚活の場での出会いなら、相手もある程度わかってると思うよ。
少しでもLINEの返信の感触が悪ければ、察して連絡してこなくなる。+12
-1
-
87. 匿名 2019/01/28(月) 14:05:14
婚活参加でマトモな女性も1割程度
男性はそれより低い+17
-4
-
88. 匿名 2019/01/28(月) 14:06:07
>>85
人によるけど、”他にもっと素敵な人と出会えたのであなたとはすいません。”って言われたほうが傷つくかなぁ。+16
-2
-
89. 匿名 2019/01/28(月) 14:06:13
>>85
私もこの断り方嫌い
素直に「タイプじゃない」って言ってくれた方がスッキリする
+33
-1
-
90. 匿名 2019/01/28(月) 14:06:37
やたら価値観って言いがちだね+10
-0
-
91. 匿名 2019/01/28(月) 14:07:03
「俺暇してるから、会える日あったら言ってねー」みたいな漠然とした感じだと、こっちがバタバタしてるといつの間にか月日が経って結果フェードアウトになってしまう+9
-0
-
92. 匿名 2019/01/28(月) 14:08:09
地雷を爆発させない様に断るにはどうしたら良いの?って聞きたいんですよね
例え地雷でも刺激与えなければサラッと離れる事出来るんだし、それを知りたい
誠実心掛けて丁寧に断ってもお断りの台詞が刺激になって怒り出されたら堪らないよね
返信せずにいたら向こうからも連絡無しって状態になれば互いにストレスは減るよね
+18
-1
-
93. 匿名 2019/01/28(月) 14:08:18
向こうもダメだったら早く次に行きたいんだから、無意味に焦らしたり、時間を掛けるのは酷い仕打ちだよ。お断りするなら少しでも早く丁重にお断りしてブロック。
連絡取れない状態にしないと無駄に期待を持たせてしまうから。スパッと切るのも礼儀。+18
-0
-
94. 匿名 2019/01/28(月) 14:08:52
>>85
うん、嬉しくない
いい人だと思うけど私とは合わない、とかのほうがまだいい+15
-1
-
95. 匿名 2019/01/28(月) 14:09:02
1回デートしといてタイプじゃないんで〜って言うのも
じゃあ最初からデートすんなよってならない?+3
-11
-
96. 匿名 2019/01/28(月) 14:09:19
>>82
余計傷付く…+4
-2
-
97. 匿名 2019/01/28(月) 14:09:35
>>85
全く嬉しくないよ
でも音信不通やあえて徐々にフェードアウトされるよりはマシかも
何よりもこれって断りの常套句だからすぐに振られたんだなって察することが出来るので次はOKかもだからまた誘ってみようってならずには済む
+9
-0
-
98. 匿名 2019/01/28(月) 14:09:44
そんな気を使わなくても、男性側も複数とかけもちしてるだろうし、少しでも感触悪かったらすぐ次にいくよ。+14
-0
-
99. 匿名 2019/01/28(月) 14:10:46
でも断り文句なんてどれも嬉しくないじゃん
嬉しい言葉探すの無駄じゃない?+23
-0
-
100. 匿名 2019/01/28(月) 14:10:58
LINEの返事を返さなかったら、高確率でそれっきりになるけどなぁ。
みんなそんなにちゃんと断ってるんだね。+22
-1
-
101. 匿名 2019/01/28(月) 14:11:49
私はタイプじゃないってハッキリ言われるのはさすがに嫌だなぁ笑
常套句でもキツいこと言われない方が気持ち的に傷が浅い派+37
-1
-
102. 匿名 2019/01/28(月) 14:11:54
>>95
一緒に過ごしてみて話とか仕草とかで判断するんだからそれは仕方がないのでは+12
-2
-
103. 匿名 2019/01/28(月) 14:13:02
心配しなくても主と縁がなかった男性たち
時間を待たず幸せになれると思う+12
-1
-
104. 匿名 2019/01/28(月) 14:13:17
嬉しくないならちょうどいいじゃん断ってるんだし。
優しい嬉しい断り方とか探すから、
音信不通とかフェイドアウトしようとしちゃうのでは。+9
-0
-
105. 匿名 2019/01/28(月) 14:17:12
生理的にクリア
仕事もあり誠実
結婚に望む条件なんてこれで良くない?+18
-9
-
106. 匿名 2019/01/28(月) 14:17:32
きちんと断ると、こっちに落ち度なくても逆恨みする人もいるよ。婚活って変な人いるし。
一回くらいしか会ってないならフェードアウトが無難だと思う。身を守る為にも。(経験者)+27
-3
-
107. 匿名 2019/01/28(月) 14:17:58
>>92
誠実に断っても離れてくれないならさすがに向こうが元々おかしな男なんだからブロックで問題ないかと
そんな男は1度でも2人で遊んでる時点でフェードアウトだろうと音信不通だろうとどうやってもムカつかれるし粘着される恐れがあるからどうしようもないと思う
相手によってどんな対応が地雷になるかなんてその男のこと見たこともない匿名掲示板じゃ分からないし、誰か間に入って貰うか警察案件じゃない?+11
-0
-
108. 匿名 2019/01/28(月) 14:20:18
>>99
ほんそれ
全く傷つけずに断るなんて不可能+22
-0
-
109. 匿名 2019/01/28(月) 14:21:05
>>105
そうなんだけどこいつとキスできるか、SEXできるかと考えると一気にハードルが上がらない?
そこ割り切れる人はすごいなーと思う+50
-0
-
110. 匿名 2019/01/28(月) 14:21:22
>>102
それならタイプじゃないより自分とは合わないなって思ったって感じの相性の問題にした方がいいかもね+11
-0
-
111. 匿名 2019/01/28(月) 14:22:10
>>85
婚活パーティーとかの出会いだと
大抵こんな感じで断って次いくよ。
お互いいい人見つけましょうって感じで。+16
-1
-
112. 匿名 2019/01/28(月) 14:24:26
>>106
フェードアウトや音信不通ってなかなか恨み買ってるよ
それこそ相手によっては誹謗中傷してくる人もいる
相手によって反応は違うから何とも言えない+26
-1
-
113. 匿名 2019/01/28(月) 14:40:14
はっきりさようなら。でなぜ悪い?+1
-6
-
114. 匿名 2019/01/28(月) 14:49:32
>>85
そりゃ断られてるんだから嬉しくはないけどさ、タイプじゃないんだよねとか偉そうに言われるより全然いいよ!
少なくても何コイツ!とはならないし、はっきり断られてることはわかるから主さんみたいに曖昧にされて自分の時間を無駄にしたともならないし。
婚活だし相手もある程度割り切ってるだろうから、お互いいい人見つけましょうね!で終わりにしていいと思う。
告白されるまで何度もデートして断るって、主さん、それはあんまりだよ。+21
-0
-
115. 匿名 2019/01/28(月) 15:09:57
フェードアウトに+する人がこんなにいるんだね。
今まで、フェードアウトされると、それほど嫌われたんだ。と思って落ち込んでたけど、相手を傷つけないためにそれを選んでいることもあるんですね。
勉強になりました。がんばろ(´-ω-`)+33
-1
-
116. 匿名 2019/01/28(月) 15:17:09
初デートから自分の行きたい場所優先、それに付き合わせる前提で誘ってくる。どこ行きたい?とすら聞かない。相当自分が可愛いんだなって感じた。+23
-0
-
117. 匿名 2019/01/28(月) 15:19:30
ふつうに別れる+1
-4
-
118. 匿名 2019/01/28(月) 15:44:42
ラインがきても最後におやすみなさいとか言って話をすぐに終わらせる。誘いは忙しくてと断る。
それでも察してくれないときはフェードアウトするしか。。。
告白されてもないのに、タイプじゃないですとか断るの恥ずかしいと思う。+26
-0
-
119. 匿名 2019/01/28(月) 15:45:03
丁寧に何度も断り、遠回しにも言ってみたけど通じなかった人がいた
LINEでおかしいな?と思い始め、初回デートで合わないと確信しその時にすぐ次の約束はできませんごめんなさいとはっきり伝えました…なかなか家に返してもらえず、やっと解散になってもしつこくどうしても無理なのか、LINEだけでもダメかと言われました
それもゴメンなさいとお伝えして家に帰ったのに、早速その人から今日は楽しかった♪みたいなLINEが届いていました
意を決してお断りしたのに何も伝わらなかったのかな…さすがにそのLINEには返信しませんでしたよ
そういうフェードアウトの仕方をしないといけない人もいましたから、一概に丁寧に断れば大丈夫というわけでもありません
相手を見て、その方に合った対応をしないと大変です…
+35
-1
-
120. 匿名 2019/01/28(月) 15:49:23
>>92
あれこれ言葉を選んでも地雷にとっては「断られた」「振られた」時点で大爆発だから、地雷を爆発させないセリフなんてほぼ無いと思う
きっぱり断ったのにその後もしつこいようであれば連絡先ブロック・着信拒否でいいんじゃない?こっちはちゃんと断ってるわけだし。
付き合う前なら自宅も職場も最寄駅も普通は教えないと思うし何も怖がる必要ないでしょ+20
-0
-
121. 匿名 2019/01/28(月) 15:57:39
婚活で知り合った人と一回だけ食事に行ったけどモラハラ臭くて、2回目以降はのらりくらりと断っていました。でももう連絡も取りたくないから「ごめんなさい、実は別な婚活で知り合った方ともやりとりしていて、正直に言うとそちらの方を好きになってしまったのでもう○○さんとは連絡取れません」って送った。
相手からは「りょ!(了解の略)」って返事が来て、35歳でりょはないわ・・・と思いながらも一応了承してくれたことにホッとしてそれっきり連絡取らなかったんだけど、一週間後に向こうから「婚活の調子はどう?こっちはモヤモヤな展開・・・」って何事もなかったように連絡が来たので既読にしてブロックしました。+36
-0
-
122. 匿名 2019/01/28(月) 15:59:33
「結婚を考えた時、未来を想像出来ませんでした」
これでいいと思うよ。
婚活なら相手も分かってる。+20
-2
-
123. 匿名 2019/01/28(月) 16:24:50
「ごめんなさい、ご縁がないようでした」
こんな文面ではダメ?+21
-0
-
124. 匿名 2019/01/28(月) 16:47:58
ごめんなさい、もう会えないです。
すみません。
でいいと思う。+19
-0
-
125. 匿名 2019/01/28(月) 16:49:21
音信不通や自然消滅は賛成できない
振ることに罪を感じるようだけど、音信不通は罪を重ねることになっちゃうよ
「ちょっと違うなって感じたのでこれからはお会いできません、ごめんなさい。良夫さんにいい出逢いがありますように」
素直に告げたらいいのではないでしょうか+29
-0
-
126. 匿名 2019/01/28(月) 17:26:40
主さんは悪者にならないように。揉めないようにと考えてるんだろうけど、逆効果だから出来る限り早くストレートにお断りして2度と連絡が取れないようにした方がいい。
主さんがグダグダしてる間に相手の時間を奪っている事も忘れずに。+15
-0
-
127. 匿名 2019/01/28(月) 17:44:44
振ることに罪悪感を抱くけど音信不通には罪悪感抱かないんか・・・
どっちが罪深いかもう一度考えた方が良い
真剣に婚活してるなら、音信不通にされたらどういう気持ちになるか分かると思うよ+18
-0
-
128. 匿名 2019/01/28(月) 18:09:51
ガル民のくせにフェードアウトとか無視とか何言っとんねん。
誘われているうちが華+3
-11
-
129. 匿名 2019/01/28(月) 18:40:41
>>127
多分ね、振る場合は振った際の相手の反応を見ることが気まずいんだと思う
好きじゃない相手にその勇気をわざわざ出すのがめんどいんだと思うわ
音信不通ならひたすら無視をし続けて向こうに判断して貰えばいいから振るよりは楽って考え
つまり、振るのは悪いって思いながら音信不通を選ぶ人は、本当に相手に悪いって思ってるわけじゃなくて自分が楽な方を選んでるだけ
自分も若い頃一時期そういうタイプだったから分かる
でも相手にされたら振られるより忘れるのに時間もかかるし傷つくことだって反省してからはもうしないように改善した
もちろん変な男の場合は別だよ
そういう時は逃げた方がいい
+23
-0
-
130. 匿名 2019/01/28(月) 19:08:25
かのや+0
-3
-
131. 匿名 2019/01/28(月) 19:09:48
女性なら怖い事もあるからフェードアウトするのもしょうがない。最低男性がするフェードアウトとは全く意味合いが違います。男性ならそんなところも受け入れるのが男の甲斐性だと思います。+17
-5
-
132. 匿名 2019/01/28(月) 19:35:33
断るのも結構大変だよね。私は無視やフェイドアウトやいきなりブロックは礼儀として避ける主義なんだけど、婚活してる人の中には本当に必死すぎる人や空気を読めないというか、敢えて読まない(読んでる程余裕がない)ような人も何人かいた。
誘いを何度か断っていても、どんな理由であろうともそれでもしつこく誘ってくる。
こういう場合はブロックも仕方ないよね。
(相談所とかだったらそこを通せばいいんだろうけど。)+17
-2
-
133. 匿名 2019/01/28(月) 19:45:28
本当ごめんね、みたいに弱さ?出しちゃうと食ってかかられる可能性があるからさらっと堂々と当たり前のごとく伝えるといいよ。相手に食ってかかっても言い返してきそう→やめよう。黙って身を引こうって思わせないとね。+9
-2
-
134. 匿名 2019/01/28(月) 20:55:52
それとなく既読スルーしてしまう。+2
-5
-
135. 匿名 2019/01/28(月) 22:02:45
何度断っても既読スルーしても「会いたいです!!」と言ってくる空気の読めない男がいました。
イライラを通り越して哀れな気持ちになったので、正直に「あなたの◯◯なところが嫌だから会いたくないです」と具体的に書いて返信しました。
案の定鬼電が来たので着信拒否してラインもブロック。
我ながら嫌な対応をしたと思いますが、後悔はないです。+22
-1
-
136. 匿名 2019/01/28(月) 22:12:30
お誘いを何度も断る。
こちらからは連絡しない。
それでもダメならハッキリ言うしかないんじゃない?+4
-1
-
137. 匿名 2019/01/28(月) 22:15:09
はっきり断らないと相手も勘違いするよ+9
-1
-
138. 匿名 2019/01/28(月) 22:28:17
無言ブロックでフェードアウト
男性も同じことしていいという前提で+16
-0
-
139. 匿名 2019/01/28(月) 22:35:17
音信不通、フェードアウトは自分が楽だからね
決して相手のためを思ってのことじゃない+11
-2
-
140. 匿名 2019/01/28(月) 22:41:28
合わないと思ったら早い段階でお断りして連絡ももうしませんって言っちゃう。もちろん丁寧に、お礼も伝えて。特に相手から好意の匂わせがあるのに先延ばして断るのは失礼だし断りづらくなるって分かってるので。私に使う時間や出費を無駄にさせたくない。+3
-2
-
141. 匿名 2019/01/28(月) 22:49:31
私の友達もフェードアウトタイプだけど、相手の男性に「距離をおきたい」って伝えてそれきり。その後もラインがくる~とかプレゼント届く~とか困っちゃうと言いつつ嬉しげ。その時点で新しい相手はいたけどね。モテることで自信を持ちたいタイプだからたちが悪い。+10
-1
-
142. 匿名 2019/01/28(月) 23:46:36
仕事はそこそこ稼いでそうだし、気も使える人だったけど会話のテンポが合わないしこっちが前に言った趣味とかも忘れてて「◯◯さんそういう趣味あるんだねー!意外な一面が知れて嬉しい」とか言ってきた…
それ前から何回か言ってるんだけど!と思ったらつまらない&知れて嬉しいとか嘘だろってイライラするしノリが合わないから会いたくなくなったんだけど、さりげなーくそれを伝えたらめちゃくちゃ謝られてこれからも仲良くして欲しいと言われました。
でもやっぱり会うとなるとどうせ会話をろくに聞かずに相づちうつし疲れるなって思ったので最終的には誘われても「スケジュール空いたら連絡するね」と言ってフェードアウトしました。+10
-1
-
143. 匿名 2019/01/28(月) 23:53:07
きちんと未来が見えなかったと伝える。
理由もちゃんと言う。
相手にとっても自分にとっても、他人から見て直すべきところを教えてくれた方が親切だし諦めもつく。
ブロックとか人として失礼だと思う。
自分がされたくないことはしてはいけない。
+6
-1
-
144. 匿名 2019/01/28(月) 23:59:03
フェードアウトでもいいと思う!
どう断ろうかとか悩んでる時間が無駄。
もう2度と会わない相手なら特に。+9
-1
-
145. 匿名 2019/01/29(火) 00:15:37
私は違うなと思ったら断ります。感謝の気持ちと私とはご縁がないように思うとはっきり言って相手の幸せを祈る感じです。
私にはもったいないって言い方すると、それをそのまま受け取って、「自分は君でも良いんだから気にするな」みたいなしつこい人がいるので気を付けています。
断っても意味が通じない人が1人いてその人にはタイプじゃないから無理ですとはっきり言ってブロックしたことがある。
男性からのお断りはだいたい無視が多いです。面倒くさいんでしょうね。傷つきますけど仕方ない。
+7
-1
-
146. 匿名 2019/01/29(火) 00:31:12
>>145
男にされると本当コロシタクなりますよね。フェードアウトは女性の専売だと思う。男がやるとかあり得ないわ。+2
-12
-
147. 匿名 2019/01/29(火) 01:15:26
容姿重視派は決断早いけど、中身重視派は好きになるまで結構時間かかっちゃうよね。
生理的にボーダーライン上の人(性格によっては有りにも無しにもなる)と3ヶ月様子見したけど、言動に引っかかる所があり、もう会わないと決めてからはデートの約束は断った。日常会話のやりとり(LINE)は稀にするけど、相手からもデートの誘いはもう無いので察知してくれたんだと思う。告白されてもないのに、貴方とは会いません連絡しません宣言は男のプライド傷つけそうな気がする。何度も断っているのに誘ってくるならハッキリ言うぐらいでいいと思います。男性も察知できる人、ハッキリ言わないと分からない人いますからねー。+8
-0
-
148. 匿名 2019/01/29(火) 07:51:02
20代です。性格悪いと思うけど、ちょっと無理って思ったら即帰ってた。タクシー呼ばない人や奢らない人はもう二度と会わない。ドア開けてくれない、歩幅合わせてくれない、選んだお店がやだ、話しがつまらないとかだけで即帰宅してた。でも、ある時初対面で波長がものすごく合う人と出会って4年付き合って結婚した。今だに一度もマイナスな感情が湧き出ないくらい大好きだから、最初に抱いた感情って信じた方がいいんだなあって思ったよ。+4
-9
-
149. 匿名 2019/01/29(火) 13:35:16
その日デートから家に帰ったら、お礼のラインを入れて文の最後に夜ならおやすみなさい。昼間なら、それでは。で相手から返信来たら既読してフェードアウトしてました。次の日とかにもラインが来たらかなり時間を置いて返信して絶対その日にやり取りを終わらせる感じです。食事の誘いが来たら忙しいと濁してました。
私も主さんのように一度デートしてみないとわからない派なので気持ちは分かりますよ。
ちゃんと断る人の例を教えて欲しい。参考にしたい。+7
-0
-
150. 匿名 2019/01/30(水) 06:44:43
あまりにもしつこい人には、
彼氏ができたのでもう2人では会えません
って言いました。
できてないけどw+3
-0
-
151. 匿名 2019/01/30(水) 09:08:07
みんなそのデートは割り勘?全部奢ってもらってるのと割り勘じゃ罪悪感かなり違いますよね。これから婚活始めますがやっぱ割り勘のほうがいいですか?+5
-1
-
152. 匿名 2019/01/31(木) 19:38:14
男性にとっては食事代とか必要経費ですから、無理に割り勘にする必要はないと思います😃
危ない人には会っちゃダメですよ。+3
-0
-
153. 匿名 2019/02/01(金) 22:42:04
ほかに気になる人ができたのですみません!か、
私には合わないと思ったので
連絡とるのは遠慮しますね。で
フェードアウトでOK+4
-0
-
154. 匿名 2019/02/01(金) 22:46:12
相性が合わなかったので、
ごめんなさい。
お互いに頑張りましょう!
でブロックが良いと思います。+3
-0
-
155. 匿名 2019/02/08(金) 18:09:03
返信を減らしたり「予定がまだ分からない」とか言っても察してくれない人いますよね。
「私は出かけたいタイプなので、色んな所に連れて行ってくれるタイプの人が良いんです、すみません。」「大人しいのでよく話す人がいいです」みたいな感じで理由を付けて謝る&お礼を言うようにしています。
気になる人がいると言ってもまた婚活で出くわしたら困るので(笑)+2
-1
-
156. 匿名 2019/02/13(水) 22:41:34
ふつうに断れば?って言う人、実際いないよね。
ただ無言でフェードアウト。+1
-1
-
157. 匿名 2019/02/20(水) 15:45:05
結婚に至るまでは考えられないかな、ごめんなさいとしか言えなかったな
本当そうだったから
ただその人は紹介者に激おこしてたらしいので
私もしばらく婚活中は罪悪感いっぱいだったけど
その後に向こうの勤めてる会社が倒産したらしいので今となっては正解だったかも+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する