ガールズちゃんねる

松本人志が語る、迷惑なお笑いファンとは「あれ何なの?」「空気乱す」

111コメント2019/02/14(木) 03:20

  • 1. 匿名 2019/01/28(月) 00:45:32 

    松本人志が語る、迷惑なお笑いファンとは「あれ何なの?」「空気乱す」 | マイナビニュース
    松本人志が語る、迷惑なお笑いファンとは「あれ何なの?」「空気乱す」 | マイナビニュースnews.mynavi.jp

    お笑いコンビ・ダウンタウンの松本人志が、27日に放送されたフジテレビ系トーク番組『ワイドナショー』(毎週日曜10:00~11:15)で、迷惑なお笑いファンについて語った。 歌手・矢沢永吉が、迷惑行為を繰り返す一部ファンを出入り禁止にした。番組でこのことが取り上げられ、松本は「矢沢さんは結構昔から言ってましたけどね。20~30年前から『そういうケンカがあったりするから(コンサートに)怖くて来れないファンがいるから困っている』みたいな。1回落ち着いたと思ってたんやけど、まだあったんや」と驚きをあらわにした。


    漫才やっている時にアイドル的な扱いされて、オチの前で紙テープ投げてきたりとか」と自身の過去も振り返り、「逆に空気を乱していると思うんですけど、絶対に笑わないやつっておるよね。あれ何なの? 通ぶって、『俺はこれぐらいじゃ笑わねぇ』みたいな。それはそれで空気を乱すというか」と苦言を呈した。

    ↑絶対笑わない人がステージから見えたらやりづらそうですねw
    逆に変なところでおおげさに笑う人も気になります…

    +224

    -17

  • 2. 匿名 2019/01/28(月) 00:46:34 

    本当に笑えなかった可能性もあるよ…(;^^)

    +478

    -29

  • 3. 匿名 2019/01/28(月) 00:47:41 

    まっちゃんのファンもかなりの信者がいたから、気難しいお笑い通もいそう

    +230

    -1

  • 4. 匿名 2019/01/28(月) 00:48:06 

    いや、笑いにきたのにつまらん芸人って多いと思うんだけど

    +310

    -11

  • 5. 匿名 2019/01/28(月) 00:48:06 

    吉本新喜劇はよく大袈裟に笑われてんなぁ…って思う

    +195

    -9

  • 6. 匿名 2019/01/28(月) 00:48:41 

    イロモネアで全然笑わない観客を思い出したw

    +402

    -4

  • 7. 匿名 2019/01/28(月) 00:49:31 

    昔の松っちゃんはめっちゃ面白かった記憶なんだけど、
    最近は正直あんまり笑えなくなった…

    +217

    -25

  • 8. 匿名 2019/01/28(月) 00:49:44 

    笑ってくれないことを愚痴る芸人って…

    +250

    -23

  • 9. 匿名 2019/01/28(月) 00:50:18 

    >オチの前で紙テープ投げてきたり

    もはやそれはアンチだったんじゃ

    +198

    -4

  • 10. 匿名 2019/01/28(月) 00:51:05 

    朝10時の番組の話題が、なぜこの時間にトピ採用されるのか?

    +9

    -9

  • 11. 匿名 2019/01/28(月) 00:51:12 

    愚痴どころか、空気乱してるとか悪者扱いまでしちゃうとはね

    +100

    -7

  • 12. 匿名 2019/01/28(月) 00:51:27 

    まっちゃんの笑いは好き嫌い分かれそうだから、単に面白くなかったんだと思う。

    +105

    -9

  • 13. 匿名 2019/01/28(月) 00:51:32 

    芸人がアイドル的な扱いされるのは気持ち良さそうでいてかなり厄介なことはわかった

    +28

    -1

  • 14. 匿名 2019/01/28(月) 00:51:57 

    2丁目劇場時代のダウンタウン人気は異常なほどだったもんね。
    芸人とは思えない出待ちのファンの数!
    あと2丁目劇場の前で仁王立ちの4時ですよーだのスタッフw

    +48

    -1

  • 15. 匿名 2019/01/28(月) 00:52:16 

    なんか松っちゃん人相悪くなってきた。
    発言も笑えなくなってきてるよ。
    そのうちとんねるずの二の舞になりそう。

    +109

    -28

  • 16. 匿名 2019/01/28(月) 00:52:36 

    もう漫才やらないんかな?見てみたい

    +93

    -4

  • 17. 匿名 2019/01/28(月) 00:53:27 

    芸人に紙テープ投げるって笑

    +55

    -0

  • 18. 匿名 2019/01/28(月) 00:53:38 

    キムタクは、
    街中で自分(キムタク)と遭遇しても、
    一切反応しない若者について
    「なんなの?」て言ってたけど

    誰も彼もおめーにワーキャー言うわけじゃねえんだよ
    と思った

    +272

    -7

  • 19. 匿名 2019/01/28(月) 00:53:41  ID:WndnbWBNnI 

    結婚したりすると芸能人ってどの分野でもつまらなく見えるようになるよね。なんでなんだろう?

    +11

    -4

  • 20. 匿名 2019/01/28(月) 00:53:48 

    狩野英孝のファンが狩野英孝の神社にきて
    狩野英孝は仕事のため東京にいることファンに伝えたらファンが
    「遠くからこの神社まで来たんです。狩野英孝に会えないなら交通費全額返して」って怒鳴ったってのを聞いたことあるわ。

    +148

    -3

  • 21. 匿名 2019/01/28(月) 00:53:49 

    まっちゃんて、通ぶる客を育ててしまった第一人者な気がするんだけど

    +151

    -7

  • 22. 匿名 2019/01/28(月) 00:53:59 

    でも何やっても客が笑うのが嫌だって言って笑っていいともやめたんじゃなかったっけ?

    +66

    -4

  • 23. 匿名 2019/01/28(月) 00:54:27 

    気を使って笑わないといけないの?

    +93

    -3

  • 24. 匿名 2019/01/28(月) 00:54:49 

    あの芸人嫌いだから劇場に出てきた時は笑わない
    みたいなのは、Twitterで何回か見たことある。
    嫌な客。

    +83

    -6

  • 25. 匿名 2019/01/28(月) 00:54:56 

    私はテレビで見たら笑えないだろうなってやつも劇場では笑えるタイプだから確かに気持ち分からんなあ

    +5

    -0

  • 26. 匿名 2019/01/28(月) 00:55:54 

    笑ってない人いたな、どうすればもっとみんなを楽しませられるかな?
    じゃなくて、
    あいつ何だよ、って考え方は傲慢じゃない?

    ホントにめんどくさい客なのかもしれないけどさ、そんな人でもおもわず笑っちゃうようなネタが作れるよう意地になるくらいの気概がプロなら欲しいけどな。

    +129

    -6

  • 27. 匿名 2019/01/28(月) 00:57:33 

    芸人は若い頃どんなに面白かった人も40~50代過ぎると大体つまらなくなる。

    +27

    -3

  • 28. 匿名 2019/01/28(月) 00:57:34 

    松ちゃんはワイドナショーで時々とんちんかんな事言うよね

    +87

    -3

  • 29. 匿名 2019/01/28(月) 00:58:12 

    笑わなきゃいけないものではないから、笑ってくれないことも受け入れなよとは思うけどね。
    たまに、ライブとかでもまっったくのらず、無表情の人いるけど、そうやってあえて印象に残るように目立ちたい感じもあるんじゃ?

    +4

    -6

  • 30. 匿名 2019/01/28(月) 01:01:45 

    まぁでも本当に笑えない時あるよね
    お笑い好きでルミネとかたまに行ってたけど、本当に面白くなかったり下ネタとかの芸人は無表情になったなー

    +74

    -0

  • 31. 匿名 2019/01/28(月) 01:02:25 

    関西のお笑いの賞レースとかでも○○は好きだから笑うけど××はライバルだからどんだけ面白くても笑わない!ってファンいるよ。怖い顔してじとーっと見てるからすぐわかる。

    +25

    -1

  • 32. 匿名 2019/01/28(月) 01:02:39 

    世の中って本当にいろんな人がいるなあってしみじみ思う

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2019/01/28(月) 01:03:12 

    ダウンタウンは30代くらいまで神がかって面白かったのに最近どうしたんだろ。
    松ちゃんはずっとお笑いの道を進んでくれると思ってたのに、コメンテーターやったり面白くやもない映画撮ったりさ…。老害みたいな、ジジイの愚痴みたいな発言ばっかだし。
    その点明石家さんまってブレなくてすごいな。

    +90

    -11

  • 34. 匿名 2019/01/28(月) 01:06:44 

    お笑いオタクの男に多そうw
    俺をもっと笑わせてくれよみたいな

    +18

    -1

  • 35. 匿名 2019/01/28(月) 01:10:46 

    >>34
    そういう男はどんな芸人を崇拝してるんだろう?

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2019/01/28(月) 01:16:47 

    松本人志の話題出る時に、もうつまらなくなったとか言う奴いるけど、お前のコメントが一番つまらないんだけど。

    +15

    -25

  • 37. 匿名 2019/01/28(月) 01:17:53 

    お笑いわかってますは確かにいる。

    だけど
    笑うはずとか、笑えとか、なんで笑わないとか、笑わせる側が不信感をもったらおしまいではないのかな。

    +62

    -4

  • 38. 匿名 2019/01/28(月) 01:19:13 

    私たまにルミネとかにライブ見に行くけど、笑えないとき真顔だよ
    ああいうところ行ったらつまらなくても無理して笑わないとだめなの?
    面白くない人多いんだけど

    +76

    -3

  • 39. 匿名 2019/01/28(月) 01:19:54 

    >>6この番組もうやらないのかな?

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2019/01/28(月) 01:21:08 

    芸人数名が出る劇場公演で2018年度のM-1後に見て
    一切笑えなくなった芸人はいるけど楽しみに見に来てるお客さんもいるかは邪魔はしたらダメだよね

    +7

    -1

  • 41. 匿名 2019/01/28(月) 01:21:54 

    通ぶる客…この言い方がいかにも上からで感じ悪い。
    素人みたいな芸人がいるのと同じで、お笑い通の観客もいる。
    審査員になりきって、自分なりのチャンピオン選びを楽しむ観客がいても良いと思う。

    +75

    -4

  • 42. 匿名 2019/01/28(月) 01:22:30 

    松本どうこうってより若手芸人の為に言ってるんじゃないの?松本クラスになったら舞台なんかほとんど立たないでしょ。

    +8

    -2

  • 43. 匿名 2019/01/28(月) 01:23:26 

    色んな客がいるし迷惑行為すら笑いに変えられる芸人は本物だと思う

    +13

    -0

  • 44. 匿名 2019/01/28(月) 01:26:12 

    >>6
    あんなつまらなさそうにしてて
    何しに観覧に来てんだろーなーって思う
    仕込みにしたってやり過ぎなような

    +1

    -6

  • 45. 匿名 2019/01/28(月) 01:27:42 

    まっちゃん、今はすこし世間の風を読んだ方がいい。娘さんもいるのに、結構危ない。

    +10

    -3

  • 46. 匿名 2019/01/28(月) 01:29:54 

    ライブ中、最前列でとなりの人が本を読みだしたのには驚いた。いくら興味がない人だとしても失礼すぎて…

    +57

    -1

  • 47. 匿名 2019/01/28(月) 01:34:49 

    某芸人が地方営業に行った際ネタ中に大声でツッコミを先に叫ぶ人がいて芸人も困惑してかわいそうだったけど2回目のネタ中にはそれすら笑いに変えてたのは凄いと思ったよ
    その場にいたスタッフは注意もしなかったし迷惑行為そのものだった

    +25

    -0

  • 48. 匿名 2019/01/28(月) 01:36:08 

    >>40
    スーマラ、ギャロップ、とろサーモン?ww

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2019/01/28(月) 01:37:27 

    もう15年くらい前なんだけど、うめだ花月見に行った時ブラマヨが出てきたら「小杉さんカッコイイ〜♡」って大声で言ってる人がいて、小杉さん苦笑いしてた
    baseにはよく行ってたけど、そんなこと言う人いなかったからビックリした

    +17

    -0

  • 50. 匿名 2019/01/28(月) 02:08:00 

    >>42
    若手のためだとしても、ためになってない。

    まっちゃんよりキャリアも売れてもいない新人が、笑わない意味もわからず努力もしないうちからお客相手に考えることじゃないよ。

    『松本クラス』は舞台に立たないとか一般人が影響力を決めてる中で、そのまっちゃんが文句言って壁作ったらなおさら新人が弱っちくなっちゃうよ。

    +11

    -2

  • 51. 匿名 2019/01/28(月) 02:23:57 

    松ちゃんはもうコントやらないの?司会ばっかりだよね。

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2019/01/28(月) 02:56:18 

    人志ってわがままだよね、いつも自分の劣化を棚に上げてブツクサ言ってる。

    それでも嫌いになれないんだけどさ。

    +21

    -2

  • 53. 匿名 2019/01/28(月) 03:07:48 

    5chのお笑い系のスレはお笑い通ぶった人達の書き込みが多くて痛いコメント多い

    +12

    -2

  • 54. 匿名 2019/01/28(月) 03:08:00 

    松ちゃんの言ってる笑わない客って劇場全体の笑いは取れてるのに頑なに笑わないお笑い通みたいな人の事だと思う。プロデューサー気取りの自称お笑い通か、漫才師をアイドル視してる客。若手の劇場出番なんて露骨だよ。見たいコンビ以外ずっと下向いてるファンもいるし。本当に面白くないコンビは劇場全体がほんとに無音になるしネタ途中で露骨にトイレに立たれるよ

    +23

    -4

  • 55. 匿名 2019/01/28(月) 03:09:44 

    >>24
    嫌いだから笑えないんじゃないかな

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2019/01/28(月) 03:10:05 

    笑わせてみろ、みたいな雰囲気の客は一定数いて、空気悪くなると指摘すると、>>2のような返しをしてくると多く芸人が言ってるね

    立川談志や中川家礼二も言ってた。

    >>2でプラスの人達、礼二にマネされてるぞ笑


    松本人志が語る、迷惑なお笑いファンとは「あれ何なの?」「空気乱す」

    +19

    -2

  • 57. 匿名 2019/01/28(月) 03:12:11 

    そういう客をクスリとさせるのがいいんや!
    って昔ベテラン芸人が言ってたんだけどなー
    誰だか忘れたよ。

    +14

    -1

  • 58. 匿名 2019/01/28(月) 03:15:13 

    俺、お笑いわかってますに酔いしれたい客なんだろうな

    もし劇場に見に行く機会があったら冷めるので隣には座ってほしくないわ

    +10

    -1

  • 59. 匿名 2019/01/28(月) 03:19:13 

    普通の人は面白い時は笑うし面白くない時は早く終わらないかなって表情。でも自称お笑い通は基本ずっと>>56みたいな顔してるw

    +14

    -0

  • 60. 匿名 2019/01/28(月) 03:31:27 

    >>6
    私もこれ思い出した

    ネタやってる時は無表情で終わった途端笑い出す人なんかは賞金渡したくなくて耐えてるのか?と疑ってしまう

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2019/01/28(月) 04:13:55 

    私はボケたあとの拍手がうるさくてそのあとが聞こえないのが凄く迷惑だと思う。

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2019/01/28(月) 04:23:50 

    観る方としては変な笑い方の人が嫌w
    コントとかトークのDVD台無しになっちゃう

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2019/01/28(月) 04:26:22 

    ネタの質が悪いからでしょ。
    客のせいにするのはみっともない。

    +14

    -3

  • 64. 匿名 2019/01/28(月) 04:41:05 

    ナイツみたいに客層に応じてネタしなくてはいけないよ松ちゃん。
    俺の笑いを理解せよじゃ今どき通用しないわ。

    +18

    -3

  • 65. 匿名 2019/01/28(月) 04:48:16 

    なんで笑わないのって?
    つまらないからだよ。

    無理して笑えってか?

    +16

    -1

  • 66. 匿名 2019/01/28(月) 04:51:39 

    面白くない芸人は見ててほんとに辛い。
    面白かったら笑います、人間だもの。

    +12

    -1

  • 67. 匿名 2019/01/28(月) 05:42:54 

    松本人志はかなり笑い上戸だよね
    ガキ使の笑ってはいけないでも笑ってる回数人一倍多いし。

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2019/01/28(月) 05:47:10 

    本当に面白かったら無意識に吹き出すもんでしょ。
    誰もが自分と笑いのツボが同じだと思わないでいただきたい。

    +11

    -1

  • 69. 匿名 2019/01/28(月) 05:49:28 

    >>5
    そうそう、私はその新喜劇とやらで笑ったことが一度も無い。何が面白いのか全く分からない。パチパチパンチとかかいーのとかゴメン臭いとか幼児なら笑うかもみたいなネタで…東京でも新喜劇は無理。金の無駄だと悟った。

    +7

    -3

  • 70. 匿名 2019/01/28(月) 05:49:33 

    松ちゃんをすごい芸人が現れたと思ってみていた層が、関西ローカルの中高校生として、その年代が中高年になった今、もっと深い文化を求めていて、お笑いにももっと大人のクオリティが欲しいと思っている。それに気づいて欲しい。

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2019/01/28(月) 05:50:16 

    本当にイタコがいたら、ナンシー関呼んで来て今のまっちゃんのことを聞いて欲しい。

    +8

    -2

  • 72. 匿名 2019/01/28(月) 05:56:14 

    私はお笑い芸人のネタで声出して笑えることが殆どない。嫌いじゃないのよ。でも面白くても声出すほどではない。別に通ぶってる訳でも何でもない。特にダウンタウンは好きではないし。最近は芸もないのに芸人と名乗る輩が多すぎる。

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2019/01/28(月) 06:04:27 

    番組だと客にサクラ仕込んだり笑い声や拍手の効果音流して盛っていたりするよね。

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2019/01/28(月) 06:05:44 

    番組だと客席にサクラ仕込んだり拍手や笑い声の効果音流して盛っていたりするよね。

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2019/01/28(月) 06:08:14 

    番組見てない人がチラホラ切り取り記事で文句言ってるけど、番組で指摘してたのはお笑い通ぶってる人や笑わせてみろって高圧的な態度の観客のことを言ってたのよ

    つまらないから笑えなかった観客を責めてるようなこと言ってなかったけどな

    +12

    -1

  • 76. 匿名 2019/01/28(月) 06:46:31 

    キングコングが異例の大出世で1年目である舞台のレギュラーメンバーに抜擢されたら、キンコンが加入する事によってレギュラーから落ちたコンビのファンが怒って、キンコンがネタをやっても絶対に笑わないようにっていうメモを客に回してたそうだね。何をやっても客席がシーンとして誰一人笑わない異様な空気だったらしい。

    +11

    -0

  • 77. 匿名 2019/01/28(月) 07:13:08 

    いや、ぶっちゃけダウンタウンは好み分かれるから
    私は生理的に無理

    +7

    -4

  • 78. 匿名 2019/01/28(月) 07:15:17 

    笑いどころのわからない芸風の芸人とかいっぱいいるしね。
    サンシャイン池崎とか大声で喚いてる、くらいにしか思ってないから、どこに笑えと?と思う。
    実家のボロ屋を見てさらに笑えなくなった。

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2019/01/28(月) 07:31:11 

    大御所がこんなこと言い出したら若手がもっと勘違いするよ
    老害と言われようとも「笑わせられない自分の芸を恥じたい」ぐらいに言っとかないと

    +13

    -2

  • 80. 匿名 2019/01/28(月) 07:37:34 

    最近の松ちゃんは座りながらテンション低く後輩相手に仕事してるから面白くないんだよ。

    先輩や同期と立ちながら声を張り上げる松ちゃんが一番面白かった。

    +10

    -2

  • 81. 匿名 2019/01/28(月) 07:51:07 

    うん?自分のこと?

    +2

    -1

  • 82. 匿名 2019/01/28(月) 08:03:21 

    >>1
    『俺はこれぐらいじゃ笑わねぇ』みたいな。

    ってか、何が面白いの?っていう芸人さん多いよね。

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2019/01/28(月) 08:11:01 

    >>23
    まっちゃんは気を使われてなんぼ

    +2

    -2

  • 84. 匿名 2019/01/28(月) 08:13:58 

    >>1
    この頃は、司会者の仕事のほうが面白い事言うよね。
    浜ちゃんとかの司会は結構笑う。しゃべくり007とか面白い。

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2019/01/28(月) 08:15:10 

    >>75
    そのただ単につまらんな〜と思って見てる客を松っちゃんが笑わせてみろと高圧的な客だと思い込んでる場合もあるからねって話だと思う

    +9

    -1

  • 86. 匿名 2019/01/28(月) 08:15:14 

    昔テレビで天童よしみさんのことを
    100点中、5点にも満たない女。
    って暴言吐いててひいたわ。
    松本さん嫌いではないけれど
    お願いだから女性の容姿を貶すの
    だけはやめてほしい。

    +12

    -0

  • 87. 匿名 2019/01/28(月) 08:24:20 

    イエスマンしか周りに置かないんだろうね

    +10

    -1

  • 88. 匿名 2019/01/28(月) 08:40:16 

    松本はいろいろコメントを出すけど、まずは自分の映画についてどう思ってるんだろうな。

    あの目もくらむような失敗の原因は何だったのか、誰も口に出さないよねw

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2019/01/28(月) 08:42:42 

    >>86
    最近はしてないと思う。
    松ちゃんは正直あまり好きじゃないんだけど、20年も30年も前の話を出して、当時の時代背景や価値観無視して、非常識だとネチネチ叩く人にはウンザリする。

    +4

    -3

  • 90. 匿名 2019/01/28(月) 08:58:02 

    まっちゃんもチョマテヨさんみたいに鼻がでかくなってきてるよね

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2019/01/28(月) 09:00:39 

    わざわざ見に行ってるのにあえて腕組んでぶすっとしてるとかはありえないなーって思う。
    お前何しにきたんだよって思う。隣に座ってて思う。

    +5

    -4

  • 92. 匿名 2019/01/28(月) 09:01:24 

    のりが悪い人ってどこにいても正直迷惑だからね
    空気乱すやつって自分すげーって思ってるしょうもないやつ多い気がする

    +5

    -5

  • 93. 匿名 2019/01/28(月) 09:24:31 

    最近は、俳優もアイドル化してて暴走ファン多い
    綾野剛のファンなんかそうだね
    インスタ見てきたけど暴走ファンばかり
    熱狂できる自分が好きなんだろう

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2019/01/28(月) 09:34:15 

    笑ってやるものか、俺様を笑わせてみろよ

    的な自己主張が溢れ出てる客がウザいのはわかる。
    お笑いを見にくるなら、せめて「笑いたい」という前向きな姿勢は欲しい。
    「お前ら、こんなので笑えんの?」という声が聞こえてきそう。となりにそういう客がいたら嫌だ。
    見にきた立場なら、そういう自己顕示欲捨てろよと思う。

    レストランでも同じ、まずそうに食べてる人を見るだけで心が荒む。
    雰囲気ってとても大事。

    +8

    -3

  • 95. 匿名 2019/01/28(月) 09:37:21 

    面白くなくても、口を真一文字、腕組み、睨みつけるなどしなくてもいいのにね。
    普通にしてればいいだけなのに。
    そんな程度じゃ笑わない私を全身でアピールする意味がわからない。

    +6

    -3

  • 96. 匿名 2019/01/28(月) 09:42:31 

    通ぶってるんじゃなくて通な人って言えばいいのに。
    昔だけどダウンタウンDXで林家パー子みたいな奇声あげて笑う観覧者が毎回居たのが気持ち悪くて見なくなったよ。ああいう人が迷惑なファンなんじゃ?

    +6

    -3

  • 97. 匿名 2019/01/28(月) 10:43:04 

    笑うかどうかは人によるもんね。私はクスッと笑うんだけど主人は全く笑わないけど、今の面白かったねーとか言ってるから人それぞれなんだろうね。ステージから見ると感じ悪く見えるのは確かだよね。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2019/01/28(月) 10:47:05 

    >>54
    笑いのツボなんて人それぞれなのに、周りが笑ってて1人だけ笑ってないと、頑なに笑わないとかお笑い通ぶってるとか言われるの?
    ルミネ行くと野性爆弾のよくわかんないコントでもみんな笑ってて、みんな何にそんな笑えてるのかわからなかったよ
    お笑い通でもないし、頑なに笑わないわけではないけど、ただただ私にとっては笑えなかっただけなんだけどな

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2019/01/28(月) 10:56:07 

    若い頃の松ちゃんは神がかってた。今はどうしてこうなった?状態。
    お節介だけど、どうやったら松ちゃんの人気が回復するのか考えてみたよ!

    ①黒髪に戻す
    ②筋肉マンをやめて細マッチョぐらいにする
    ③Twitterをやめる
    ④コメンテーターをやめる
    ⑤俯瞰で見てるだけの立ち位置をやめて、自分も漫才、コントをする

    +3

    -1

  • 100. 匿名 2019/01/28(月) 11:30:48 

    関西に住んだことある人はわかると思うけど
    関西人ってつまらないこと、くだらないこと、スベった話とかにもオチつけたりイジったりして、皆を楽しませようってサービス精神があるのよね
    それが気遣いというか…
    だからシラけるような原動の人に対して、こいつ人が一生懸命笑かそうとしてるのにブスーーーっとして何やねん!って思うんじゃない?

    +4

    -1

  • 101. 匿名 2019/01/28(月) 11:33:22 

    松っちゃんのファンは頭わいてるって浜ちゃんが言ってたよねw
    浜ちゃんのファンはブタが多いんだとさw

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2019/01/28(月) 11:37:26 

    正直、ダウンタウンの頃はテレビ見てない生活だったから、この人の笑いを知らないままだったりする。
    ワイドナショーで喋ってる内容は、人の揚げ足とりばかりだよね。あれが芸風なの?

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2019/01/28(月) 12:04:50 

    >>100
    サービス精神で一生懸命笑わそうとしてる人は、エネルギッシュでいい人だなって尊敬するよ!

    笑わない客は二種類いて、本当につまんないから笑わない人と、いやがらせで不機嫌オーラ出してる人がいるから、松ちゃんの言ってるのは後者の方だよね。

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2019/01/28(月) 12:12:29 

    一生懸命にネタを疲労してるのに全く笑えないのが申し訳なくて、結果しかめっ面になってしまったままで見てた事があります。
    こういう場合って席を外すのとどっちが良いんだろう?

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2019/01/28(月) 17:06:40 

    ライブ見に行った時、平野ノラがお客さんに好きな50音言ってもらってその50音をバブリーな言葉で返すってネタやってた時に「し」を振られて「しもしも?」って言おうとしたらお客さんが「しもしもか…」って言ったのはムカついた。
    ノラさん笑って「私より先に言わないで〜」って言ってそれでウケたからまだ良かったけど常識ない迷惑なお客さんいるのも確かだよ。

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2019/01/28(月) 18:15:36 

    怒るけど謝らない松っちゃん

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2019/01/28(月) 18:44:20 

    空気を読んで笑うってのもおかしな話だけど

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2019/01/28(月) 23:53:26 

    むしろまっちゃんって過大評価されてるぐらいだったけど。
    女ウケは全然だけどごっつ世代の男は松本のネタ好きじゃん。

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2019/01/29(火) 00:38:16 

    じゃぁ笑わせてみろよ

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2019/01/29(火) 02:01:44 

    >>98
    あなたみたいな人は普通の客だよ
    芸人側から見てもそれは分かるよ、自分以外の出番も裏でモニターで客席見てるし。あと自称お笑い評論家の笑わない人は毎日のように劇場来てるからある程度顔覚えるし

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2019/02/14(木) 03:20:18 

    エラ村ってビジネス姉ちゃんに
    芸人のち○ぽを、しゃぶらして、
    バラエティに出た時のお守り役を
    頼んでるのかしら

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。