ガールズちゃんねる

幼なじみと結婚した方

86コメント2019/01/29(火) 17:08

  • 1. 匿名 2019/01/27(日) 21:27:52 

    幼なじみと付き合って結婚した方って今まで聞いたことないんですけどいらっしゃいますか?
    キュンキュンしたいのでどんな感じで付き合ったかとか教えてほしいです!!
    ちなみに主は初めて付き合った人と結婚しましたがそれでも珍しいと言われます\(^o^)/

    +91

    -19

  • 2. 匿名 2019/01/27(日) 21:28:48 

    ドラマみたいやね

    +118

    -1

  • 3. 匿名 2019/01/27(日) 21:28:53 

    正直ちょっとキモいと思っちゃう

    +46

    -67

  • 4. 匿名 2019/01/27(日) 21:29:04 

    幼馴染がいる事がまず羨ましい

    +315

    -0

  • 5. 匿名 2019/01/27(日) 21:29:13 

    アニメみたいだね

    +91

    -2

  • 6. 匿名 2019/01/27(日) 21:29:44 

    幼なじみと結婚した方

    +82

    -2

  • 7. 匿名 2019/01/27(日) 21:30:05 

    田舎ならあるんじゃない?

    +174

    -3

  • 8. 匿名 2019/01/27(日) 21:30:49 

    お互いの地元が一緒でいいなと思ったけど、周りの幼なじみにろくなのがいなかった。

    +178

    -0

  • 9. 匿名 2019/01/27(日) 21:30:58 

    私もごめん、主、気持ち悪いなって

    +25

    -60

  • 10. 匿名 2019/01/27(日) 21:31:47 

    >>5
    ごめん。間違えて手が触れた。

    +5

    -2

  • 11. 匿名 2019/01/27(日) 21:31:48 

    家がすごい近いと、離婚した時に大変そう。

    +245

    -1

  • 12. 匿名 2019/01/27(日) 21:32:14 

    \(^o^)/

    +5

    -1

  • 13. 匿名 2019/01/27(日) 21:32:35 

    初めて付き合った人→付き合った人がその人だけ?
    付き合って別れて復縁したパターン?

    +26

    -1

  • 14. 匿名 2019/01/27(日) 21:32:56 

    義両親とか夫の兄弟関係との距離感わからなくなりそう

    +122

    -1

  • 15. 匿名 2019/01/27(日) 21:33:33 

    飽きない?ずっと同じ人で

    +17

    -15

  • 16. 匿名 2019/01/27(日) 21:33:33 

    さすがに初めての人との結婚は恥ずかしいわ

    +10

    -46

  • 17. 匿名 2019/01/27(日) 21:35:29 

    一度は離れてまた再会するんじゃない?

    +40

    -0

  • 18. 匿名 2019/01/27(日) 21:35:54 

     
    幼なじみと結婚した方

    +103

    -4

  • 19. 匿名 2019/01/27(日) 21:35:57 

    知り合いに2組いるけど、
    1人はデキ婚だし、もう1人はバツイチ子持ちだからなぁ。
    2人とも幸せそうだけど、キュンキュンする感じではない。

    +88

    -2

  • 20. 匿名 2019/01/27(日) 21:38:09 

    父と母が幼馴染。
    爺婆同士も仲良くて、いつも楽しかったw

    父と母ももう60過ぎだけど、
    今でも2人で旅行に行ったりしてる。
    正直理想の夫婦像。

    +325

    -1

  • 21. 匿名 2019/01/27(日) 21:38:16 

    成人式や同窓会で再会して、とかだったら結構ありそう。

    +143

    -1

  • 22. 匿名 2019/01/27(日) 21:38:22 

    高校の頃から〜とか憧れるね

    +66

    -2

  • 23. 匿名 2019/01/27(日) 21:39:15 

    幼馴染の恋愛すらキモいとか言う人どんだけキャパが狭いんだろw

    +187

    -8

  • 24. 匿名 2019/01/27(日) 21:39:16 

    田舎はみんなそんなもんだとおもうよ。
     
    ただ、昔職場にいた同僚は離婚してからうちの職場に入ってきたんだけど、田舎で幼なじみと結婚して離婚したせいで、田舎に居辛くなって田舎を棄てたといってた。
    結婚してもずっと地元にいたのに離婚してから初めて地元から離れたから本当に大変だったと。
    ある程度の都会なら違うのかもしれないけど、もしだめになった時を考えたら色々大変みたい。
    同級生と結婚して離婚した友達も同窓会には絶対どちらもこなくなった。結婚式は同窓会みたいだったんだけどね。

    +52

    -0

  • 25. 匿名 2019/01/27(日) 21:39:27 

    それって兄弟で結婚するようなものじゃない?

    +4

    -33

  • 26. 匿名 2019/01/27(日) 21:40:09 

    うらやましー

    +5

    -5

  • 27. 匿名 2019/01/27(日) 21:42:13 

    ご近所物語みたいな恋愛憧れてたからそんな恋愛羨ましい
    幼なじみと結婚した方

    +89

    -5

  • 28. 匿名 2019/01/27(日) 21:43:18 

    らぁぁぁぉぁぁん!

    +10

    -3

  • 29. 匿名 2019/01/27(日) 21:43:24 

    >>6
    これはミンキーモモ??
    こんな男の人居たのか

    +3

    -17

  • 30. 匿名 2019/01/27(日) 21:44:02 

    自分の子がママ友の子と結婚すると想像してみたらエグい

    +181

    -6

  • 31. 匿名 2019/01/27(日) 21:44:04 

    29です。
    クリーミーマミ??

    +23

    -0

  • 32. 匿名 2019/01/27(日) 21:44:30 

    >>25
    違うでしょ。頭悪いの?

    +31

    -3

  • 33. 匿名 2019/01/27(日) 21:47:30 

    女子校だったし結婚早い友達は初めての人と結婚したパターン多いよ。
    でも皆んな結婚してから他の人とも付き合ってみたかったなぁ、あの人と付き合ってたらどうなってたかなぁとか言ってる。
    結婚するときはこの人以外ありえないとか言ってたのにな。

    +45

    -0

  • 34. 匿名 2019/01/27(日) 21:47:59 

    幼馴染って中学、高校で出会った人じゃないよね?
    イメージで言うと幼稚園か、その前に出会った仲のいい人。

    +178

    -0

  • 35. 匿名 2019/01/27(日) 21:48:09 

    幼馴染って何歳からだろ?

    小学5年生のときから付き合ってた友達カップルは、一度も別れることなく結婚して今2人子供がいる。

    +195

    -2

  • 36. 匿名 2019/01/27(日) 21:49:32 

    幼なじみいますけど、言葉を交わしたこともないです。笑

    +2

    -5

  • 37. 匿名 2019/01/27(日) 21:50:00 

    ウチのお隣さん、実家が隣同士で結婚したんだけど、夫婦喧嘩した時に帰る所がなくて嫌だ。と奥さんボヤいてるよ

    +27

    -0

  • 38. 匿名 2019/01/27(日) 21:50:38 

    >>31
    クリィミーマミだね。

    +7

    -2

  • 39. 匿名 2019/01/27(日) 21:50:43 

    小学生の頃の同級生と結婚しました。でも、付き合い始めたのは30歳超えてから。お互い小学生の時は好きだと思っていたけど、想いも伝えずに大人になって、再会した時は好きだった事すら忘れてた状態でしたよ。

    +79

    -1

  • 40. 匿名 2019/01/27(日) 21:51:13 

    田舎だけど人によるから

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2019/01/27(日) 21:57:04 

    幼なじみって学校入る前から遊ぶ仲だと思ってた
    それ以上は同級生なのかな?
    知ってる人いますか?

    +29

    -0

  • 42. 匿名 2019/01/27(日) 21:57:29 

    純愛でいいなと思う反面、狭い世界で生きててつまらなくないのかなと思ったりもするけど、安定を求める人にとっては最高のパターンだと思う。

    +73

    -2

  • 43. 匿名 2019/01/27(日) 21:58:04 

    同窓会でずっと好きだったとか言われてみたい気もする。笑

    +27

    -1

  • 44. 匿名 2019/01/27(日) 21:58:23 

    うらやましい
    素性も知れているし、一番いいと思う
    理想的だわ

    +70

    -1

  • 45. 匿名 2019/01/27(日) 21:58:38 

    うち田舎だけど、幼なじみなんてありえないよ。
    いくら出会いなくても幼なじみは無い!
    気持ちの問題なんだから田舎都会は関係ないでしょ!

    +11

    -3

  • 46. 匿名 2019/01/27(日) 22:06:16 

    >>35小五から付き合うってのにジェネレーションギャップを感じるわ

    +81

    -2

  • 47. 匿名 2019/01/27(日) 22:06:58 

    両親が保育園時代からの幼馴染。
    祖母同士は元同僚で今でもお茶したりしている。

    +26

    -1

  • 48. 匿名 2019/01/27(日) 22:07:54 

    >>23
    実際キモいよ

    +8

    -15

  • 49. 匿名 2019/01/27(日) 22:10:51 

    20代前半です。
    まだ結婚していませんが、10年以上友達だった人と、社会人になってしばらくしてから恋人になりました。
    お互いの生い立ちも過去の恋愛事情も人間性も全部知っています(笑)。
    飾らずに過ごせ、信頼できて幸せです(^^)

    +48

    -0

  • 50. 匿名 2019/01/27(日) 22:11:57 

    クリィミーマミ
    最終回のエンディングのやつだよね

    +4

    -1

  • 51. 匿名 2019/01/27(日) 22:12:08 

    幼馴染で高校まで一緒でした。
    小中1クラスだから目に入る所にいる状態で、野球部テニス部と部活だけ違う感じ。
    付き合ったのは高校生から、旦那はすぐ就職して私も近くの専門学校へ進学し働き出してから結婚しました。
    狭い世界で、外を知らないってことかも。ど田舎出身だけど近所の幼馴染同士は同世代ではいないです。

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2019/01/27(日) 22:17:04 

    70戸くらいの村出身なんだけど、村内に私以外に1人同級生(男)がいた。勉強もスポーツもできず、見た目もアレなんで幼稚園~中3まで一緒だったけど、みっともないところ(先生に叱られたり、同級生に命令されまくったり)をいっぱい見られてる恥ずかしさか?成長するにつれすごく私を避けるようになった。
    中学で担任が私と他の生徒数名で1つの班にしてくれたときも私が班にいると知ると近所の男は一日中機嫌悪そうだった。
    いまだに墓参り(先祖の墓が同じ村内)の時に顔を合わせても顔しかめてサッと避けていく。
    「幼い頃から知ってても近所に暮らしてても助け合いとか絶対ないな」って相手の態度を見てて思う。
    隣り村の子(男2名)は幼稚園~中3まで一緒の場所に通ったけど、見た目背が高くイケメン、成績は普通、運動神経は抜群で人気があったが
    子供の頃を知ってると恋愛対象には思えない。

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2019/01/27(日) 22:18:07 

    幼稚園が同じだった幼なじみと結婚しました。ずっと付き合っていたとかではなく、社会人になって同じ会社に就職したのがきっかけでした。
    母親同士も当時から仲が良く、私達が結婚した今も母達は当時のまま友達って感じです。

    +25

    -1

  • 54. 匿名 2019/01/27(日) 22:19:25 

    幼なじみと結婚したよ
    幼なじみが小学生の時に引っ越してそれ以来疎遠になってたけど社会人になって上京したらたまたま幼なじみも東京で就職してて、たまたま自分の勤め先に来て名前を見てあれ?っと思って尋ねてみたら幼なじみだった。
    その後すぐに付き合って結婚した

    我ながらロマンチックな話だけどわずか2年で離婚した!(笑)

    +79

    -0

  • 55. 匿名 2019/01/27(日) 22:21:09 

    はーい!
    幼稚園の頃から「大きくなったら結婚しようね」と言って25歳で結婚しました

    +40

    -0

  • 56. 匿名 2019/01/27(日) 22:21:55 

    >>54
    えー
    途中まですごい素敵な話だと思って読んだよ
    なんで別れたん?

    +50

    -1

  • 57. 匿名 2019/01/27(日) 22:26:35 

    年齢が1ケタの時に出会ってずっと一緒の人のイメージ

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2019/01/27(日) 22:27:33 

    中学や高校でかっこいい人に出会うのに好きでいられるのがすごい。

    +4

    -1

  • 59. 匿名 2019/01/27(日) 22:32:28 

    >>58
    中学の時、男子生徒150名、高校は250名と人数は増えたけど、イケメン率は中学(2つの小学校から集まる)ほうがいろんな地域から合格してきた高校よりも顔面偏差値も身長もかなり高かった。がっかりした覚えがある。

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2019/01/27(日) 22:35:00 

    主です!学生の時に付き合った彼と結婚しました!それまでずっと片思いしてた人がいました。あとモテませんでした。笑
    田舎は結構あるんですね!!!教えて下さった方ありがとうございます!!!

    +18

    -0

  • 61. 匿名 2019/01/27(日) 22:35:58 

    すごい田舎だとあるあるみたいだね。

    +2

    -1

  • 62. 匿名 2019/01/27(日) 22:40:57 

    >>56
    大学生と不倫されて離婚したよ
    悔しいし恥ずかしいからこっそり離婚したのに田舎のジジババが言いふらすもんだから田舎の知り合い達はみんな知ってたw

    +35

    -0

  • 63. 匿名 2019/01/27(日) 22:42:07 

    幼稚園から知ってる幼馴染がいて、私の女友達からはイケメンって評判だけど、家族みたいなもんだからそういう目で見れない
    そいつとエッチするなんて絶対無理だし想像できないwでも幼馴染と結婚するってそういうことなんだよね?

    +16

    -1

  • 64. 匿名 2019/01/27(日) 22:45:15 

    >>21
    私そのパターン。
    幼馴染の定義がわからないけど、近所の同級生と同窓会で再会して結婚したよ。
    関係は冷めてるから離婚のこと考えることがあるけど、お互いの実家がかなり近いので離婚したら気まずいなーと思ってる。

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2019/01/27(日) 22:49:46 

    男として見たことなんてなかったけど、付き合ってた彼氏に浮気されてズタボロになってた時に話しを聞いてくれて、気晴らしに◯◯へ行こう!あれ食べに行こう!とかやってくれて救われた。親のこともひっくるめて安定を選んだ

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2019/01/27(日) 23:12:53 

    羨ましいです。私も結婚したかった。

    彼曰く、私が幼馴染と言われた。(中学からだけど)
    家も見える近所。同級生とも言えるけど、彼の中では、引越して来る前の小学生の頃は薄い思い出らしい。

    彼は私に会ってからずっと想いを寄せてくれてたみたいで、でも私は他の男子が好きで、すれ違いばかり。

    時は流れて進路が離れて行って、会う時間は少なくなっても、何かしらの時々で「あれ?これって私の事?!」って事があったけど、またタイミング合わずのうち、私が結婚。

    「もうこれで○○(私の名前)とは終わってしまったなぁ。好きだったんだよ。結婚したかった。」って言われた時の切なさ…

    なんだろう、彼だって他に好きな人もいたりしただろうけど、どこか一番に思ってくれていたのかな。楽しい時間を共有してるし、気心しれてるし、安心出来るのが幼馴染のメリット。

    彼も数年後に結婚して幸せになった。
    私を好きになってくれた、ありがたい気持ちに感謝してがんばっていくよ! 

    (でも現実問題、もしタイミングあっても彼とは家の事で結婚出来なかったと思ってる。向こうの義理家族が、彼をいわゆる良い進学、職にと必死だったから、私には釣り合わなかったかな…)

    +8

    -7

  • 67. 匿名 2019/01/27(日) 23:13:02 

    幼なじみで結婚、近所に一組いらっしゃる。
    素敵じゃないですか。
    漫画なんかだと幼なじみの恋愛は割りとあることなので(コナンのとかタッチとか)、それなりに憧れる人いそうですけど、なぜそんなに気持ち悪がられるのですかね。

    +18

    -0

  • 68. 匿名 2019/01/27(日) 23:19:36 

    幼なじみではないですが
    中1の一学期にたまたま隣のクラスに
    なって仲良くなり
    2.3年はクラスが違いまったくもって話さなく
    なって高校も別でもう会わないだろなーと
    思ってたら、高校の同級生が共通の友達で
    どう言う経緯か忘れたけど
    連絡とるようになって、あたしのバイト先に彼が入ってきて、ほぼ毎日会うようになって付き合いだして
    5年付き合って結婚しました。

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2019/01/27(日) 23:20:23 

    保育所からの
    幼なじみと婚約中です。
    山奥なので、子どもも少人数のなか
    で育ちました!
    地域の皆さんからも、祝福され
    トントン拍子で進んでいます。

    +27

    -0

  • 70. 匿名 2019/01/27(日) 23:24:22 

    中学の時から付き合ってて
    結婚したっていうのを2組聞いたけど、
    どっちもヤンキー。ヤンキーって地元でつるむよね。
    全然憧れない。
    漫画みたいに幼馴染がイケメンでハイスペックで…ってのだったらいいよな。

    +5

    -1

  • 71. 匿名 2019/01/27(日) 23:40:30 

    田舎だから幼馴染は10人くらいいるけど誰一人くっついてない。
    小さい頃から知ってるし、兄弟みたいで付き合うとかそんなイメージはできないなぁ。

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2019/01/28(月) 00:04:30 

    全国の田舎は知らないけどうちの地域は外(県外)に出ない人は幼馴染みや同級生同士とか地元同士で結婚してる
    そしてバツも多い

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2019/01/28(月) 00:06:31 

    幼馴染はいるけど

    子供のころから嘘つきなんでヤダw

    +1

    -1

  • 74. 匿名 2019/01/28(月) 03:12:51 

    中学の同級生同士とかは結構いる。
    ずっと付き合っててのパターンと仲のいい人の集まりで同窓会みたいな感じから付き合うパターン。

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2019/01/28(月) 04:03:30 

    >>63
    わかる
    私も幼・小・中・高が一緒で家が隣の幼なじみがいて、ずっとモテてたみたいなんだけどなんでモテるかわからなかったし兄弟みたいな感覚だったから付き合うとかあり得ないって思ってた

    でも都会に出て社会人になって再会して何故か付き合うようになって一緒に住むようになって初めてやる時はこっぱずかし過ぎてできなかった笑

    3年で別れてお互いに違う人と結婚したけど、幼なじみに
    「俺の初恋は◯◯(私の名前)、ずっと特別だった。こんな風になれるなんて夢みたい、◯◯は俺の宝物だよ」
    って言われた言葉は今思い出してもなんか切なくなる


    +18

    -0

  • 76. 匿名 2019/01/28(月) 04:50:15 

    転校多かったから、幼稚園からずっと知ってる子がいるってこと自体が、羨ましい。

    小学生の頃、転校した時にもらった手紙の中に、かっこいい男の子が「ずっと好きだった」って書いてくれたのすごく覚えてる。

    中高からスクールカースト底辺の喪女な人生まっしぐらだったから、あのまま転校せずくっつけていればーーー!と心底悔やまれるwww

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2019/01/28(月) 04:53:13 

    中学、高校は別だけど高校からの彼氏と結婚しました。

    結婚して10年

    今でも幸せですww

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2019/01/28(月) 06:53:24 

    >>68
    隣の席だった。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2019/01/28(月) 08:02:33 

    >>49
    10歳くらいからなら、幼なじみとはちょっと違うかな。

    +1

    -1

  • 80. 匿名 2019/01/28(月) 08:06:34 

    >>60
    田舎でも、少ないよ。
    ちゃんと読め

    +1

    -1

  • 81. 匿名 2019/01/28(月) 08:38:59 

    転勤族だったから、幼なじみなんていないけど、かっこよくて、頭がよくて、スポーツもできて、性格もいい幼なじみがいたらいいのに~って思っていたよ

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2019/01/28(月) 08:54:27 

    幼なじみと結婚した方

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2019/01/28(月) 10:33:07 

    物心ついた時には好きだなと言う感覚は有った旦那ともう結婚生活10年になります。
    長らく腐れ縁みたいな、共依存(両方不完全家庭)のような関係でした。他の人に行きかけるけど、もとに戻るというような。最近知りましたが両祖父母共駆け落ちで結婚しており、因果の強い家庭なのでしょうか。
    ドラマになりそうなエピソードはいくつかあります。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2019/01/28(月) 11:42:53 

    >>6
    懐かしー!
    大人になってからこの画像みた時なんだか感動しました!!
    クリィミーマミ、大好きだったなぁ。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2019/01/28(月) 23:14:50 

    うちの祖父祖母がそうです。
    祖父は早くに他界しましたが、祖母は今80代後半
    当時では珍しいかなと思います。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2019/01/29(火) 17:08:51 

    幼馴染みとの結婚って憧れもあるけど気まずい気もするな(笑)

    だってずっと一緒にいるってことは学校でやらかした恥ずかしいエピソードや成績とかも全部知られちゃってるんだよね~(^_^;)
    こちらとしては忘れて欲しいことも覚えていそう。

    恥ずかしいエピソードって親とかから勝手に話されるのとまた違って本人もその場に居て知ってるのは生々しい感じがする💦

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード