-
1. 匿名 2019/01/27(日) 16:43:20
スマホのデータプランを、20から30ギガに変更するか迷っています。
一人暮らしでWi-Fiなしの環境で、今のところWi-Fiを引くことは考えていません💡
20ギガだと月によっては足りなく、ドコモのアンドロイドなので1800円プラスすれば30ギガになるのですが、30だと多いし..悩んでます(笑)
30ギガ契約の方って珍しいですかね?
どのくらいいるのか知りたいです!+47
-26
-
2. 匿名 2019/01/27(日) 16:44:04
ギガって何?+6
-57
-
3. 匿名 2019/01/27(日) 16:44:42
+11
-7
-
4. 匿名 2019/01/27(日) 16:44:46
高校生だけど、知らない。
ママが契約してきたから知らない。+1
-68
-
5. 匿名 2019/01/27(日) 16:44:47
そんなにギガ使うんだ+106
-5
-
6. 匿名 2019/01/27(日) 16:44:50
うちは めんどくさくて Wi-Fiにしてる。+255
-4
-
7. 匿名 2019/01/27(日) 16:45:05
私は50ギガ+123
-6
-
8. 匿名 2019/01/27(日) 16:45:19
ポケットwi-fiにすればいいのに+106
-9
-
9. 匿名 2019/01/27(日) 16:45:37
WiFiも一人だと高いもんね+149
-4
-
10. 匿名 2019/01/27(日) 16:46:18
わたし7ギガです。
30ギガとかはじめて聞いた ゚ ゚ ( Д )+44
-22
-
11. 匿名 2019/01/27(日) 16:46:36
YouTubeやここ来たら、20ですら、20日くらいで止まるんだよなあ、私も30にしようか悩み中+159
-0
-
12. 匿名 2019/01/27(日) 16:46:46
3G回線ですがWi-Fiと何が違うんですか+6
-19
-
13. 匿名 2019/01/27(日) 16:46:48
置くだけのWi-Fiあるからそれにしたら?
ドコモ高いしもったいない+85
-3
-
14. 匿名 2019/01/27(日) 16:47:14
私、20ギガでiPadと分けてる+8
-1
-
15. 匿名 2019/01/27(日) 16:47:19
無制限のポケットWi-Fiが30ギガにするのとたいして値段変わらないからポケットWi-Fi契約したよ+81
-4
-
16. 匿名 2019/01/27(日) 16:47:57
>>1
30GBにするより先にポケットWi-fiを試してる人が圧倒的に多いと思う+118
-4
-
17. 匿名 2019/01/27(日) 16:48:10
楽天モバイルなら高速で使いたいときと低速でもいいときと切り替えできるからいいよー
高速のときのみ㌐消費
+9
-1
-
18. 匿名 2019/01/27(日) 16:48:56
容量を気にするのならWi-Fi契約すればいいのに+69
-3
-
19. 匿名 2019/01/27(日) 16:49:29
家にWi-Fiあれば、30も使わなくない?+26
-15
-
20. 匿名 2019/01/27(日) 16:51:24
ソフトバンクエアーは? 私もギガなくて迷ってます。トビなん十回もソフトバンクエアーって申し込んでるけど‥一向に採用されないし+11
-7
-
21. 匿名 2019/01/27(日) 16:51:24
>>11
私は7から20にした。
7の時は速度規制なった時はもっぱらここだった。
速度規制なってもがるちゃんは他のニュースより早く読み込むから。
画像はるトピックは見なかったけど。+56
-1
-
22. 匿名 2019/01/27(日) 16:51:29
働いてるとネットできるのなんて朝の通勤、昼休み、帰りの通勤、家は自宅Wi-Fiだから、30ギガも使うヒマないわ・・・+38
-8
-
23. 匿名 2019/01/27(日) 16:51:52
30Gて何にそんな容量食ってんのか気になるよ+35
-5
-
24. 匿名 2019/01/27(日) 16:52:07
>>19
Wi-Fiないし、引くことは考えてないって書いてあるよ+88
-0
-
25. 匿名 2019/01/27(日) 16:52:41
>>20
ソフトバンクって、ついこの間
600万人通信障害を起こしたばっかりじゃないの!
あり得ないよ+39
-2
-
26. 匿名 2019/01/27(日) 16:52:50
使い放題プランって無くなってるんですか?+4
-7
-
27. 匿名 2019/01/27(日) 16:53:15
>>23
容量じゃなくて、通信量の話じゃね??+39
-0
-
28. 匿名 2019/01/27(日) 16:53:26
>>24
あ、ほんとだ!
ごめんね、見逃してたわ+9
-1
-
29. 匿名 2019/01/27(日) 16:53:53
30も消費する時点でwifi契約に切り替えようって人がほとんどじゃない?
+78
-7
-
30. 匿名 2019/01/27(日) 16:56:21
何年もスマホ変えてないFOMA使い放題プランなんだけど、買い替えたら使い放題なくなくなって通信制限のあるギガに強制移行されるんですか?+13
-0
-
31. 匿名 2019/01/27(日) 16:57:27
ガルちゃんって結構通信量使うし、動画とかよく見るから大分前に30Gにした
私もWi-Fi引いてない
ハッカーが個人のWi-Fiからデータ盗んだり乗っ取りの記事見たから何となく抵抗ある+62
-7
-
32. 匿名 2019/01/27(日) 16:58:12
SoftBankだけど、家族が一人でも20ギガがいたら、今CMしてる50ギガが三人契約した方が安くなるって言われて、三人が50ギガにした。
三人トータルで1500円安くなったよ。+31
-3
-
33. 匿名 2019/01/27(日) 16:58:26
私30ギガだよ。家にWi-Fiないし、動画見るから30でギリ。
+68
-0
-
34. 匿名 2019/01/27(日) 16:58:33
家にWiFiあるけど
50ギガ契約した
というのも旦那が外でおかまいなしに使いまくるから。動画とかみまくるし
今なら家族割引があるからそれにしてる
私は基本家に中でしか使わないんだけどね。。+18
-4
-
35. 匿名 2019/01/27(日) 16:59:01
私は3Gのスマホで、青天井の時に契約したから
通話と通信が使い放題で7000円だわ
どんだけ使いまくっても金額は変わらない+9
-1
-
36. 匿名 2019/01/27(日) 17:01:06
>>31
ぶっちゃけその程度の理解度なら自宅Wi-fi導入しない方が正しいと思う。きっと幸せ。
年中サポセンのお世話になると思うから+6
-16
-
37. 匿名 2019/01/27(日) 17:03:08
主さんの気持ちわかります。
転勤族で一人暮らししていて、いつまた転勤があるかわからないしでwi-fi引くにも引けない状況です。
インターネットとかは2年契約が多いですもんね…
ポケットwi-fiも視野に入れてみましたが、持ってる友達はほぼ使えないと嘆いていたりして結局25ギガで申し込んでます!
インターネット申し込んでwi-fi引くよりお手軽で、毎月ストレスフリーで使えてます😊+51
-2
-
38. 匿名 2019/01/27(日) 17:04:09
30ギガです。産休で家にいる間は越えそうなくらい使ってた。子ども生まれてからも27ギガとか使っている・・+8
-1
-
39. 匿名 2019/01/27(日) 17:06:32
>>35
機種変しても使い放題のまま契約できますか?+1
-3
-
40. 匿名 2019/01/27(日) 17:10:12
使った分だけ払うプランあるんじゃなかったっけ
必要ない時は安くなるやつ+3
-0
-
41. 匿名 2019/01/27(日) 17:10:25
>>39
私はauなんですが、たぶんもう今の3Gスマホがダメになったら次は4Gのを買うしかなくて、そうなったらもう今の3Gスマホのプランも使えないと思います
良い時に契約したのがそのまま続いてるだけなので、変な話、今の端末はお宝だと思うよー (ToT)
次はみんなと同じに課金制になるんだと思います・・+17
-2
-
42. 匿名 2019/01/27(日) 17:10:51
>>37
>持ってる友達はほぼ使えないと嘆いていたり
キャリア契約じゃなくて格安SIM突っ込んでるとか、キャリア提供のフリーWi-fiの取り違えじゃなくて?
少なくともdocomoやau・ソフバンのキャリアが提供してるポケットWi-fiはスマホが使える場所で使えないってほぼ無いよ+7
-1
-
43. 匿名 2019/01/27(日) 17:15:34
>>36
性格悪い言い方だね
トピズレだし、コメントするのおかしいよ+10
-2
-
44. 匿名 2019/01/27(日) 17:15:34
>>34
旦那出稼ぎとかで家に帰らないの?Wi-Fiあって50ギガ使うってすごくない?+33
-4
-
45. 匿名 2019/01/27(日) 17:18:58
私の場合、ポケットWi-Fiは不安定で容量も足りなくなるし追加購入で高くついてるのと機種代も1年以上残っているので固定回線に変えることにしました。
4G回線でも安定して通信できる環境でパソコン使う必要ないならスマホで容量増やしてもいいよね。+10
-1
-
46. 匿名 2019/01/27(日) 17:20:00
キャリアのギガ多くしたところで、アプデとかでWi-Fi必須なのがあるからポケットWi-Fiにした。ギガ不足気にしなくてもよくなったし快適。
TV配信やTVゲームなんか自宅でする人はポケットじゃなくて自宅にWi-Fi引いた方がいいと思うけど。+19
-0
-
47. 匿名 2019/01/27(日) 17:20:42
>>43
だって明らかにずれた情報認識で危機感あおってんだもん
でも事細かに説明するほうがトピズレかなって思ったんだよ+2
-5
-
48. 匿名 2019/01/27(日) 17:20:58
>>41
ありがとう。今3Gで8年目なので使い放題無くなったら困りますね。正直見れないサイト増えてきたので機種変したいのですがギガに移行が怖いです。料金高くなるのは絶対嫌ですし、Wi-Fiは分からないしで+7
-0
-
49. 匿名 2019/01/27(日) 17:23:33
SoftBankだけは安くてもないわ。色々と危なすぎる。+18
-3
-
50. 匿名 2019/01/27(日) 17:29:55
>>48
まったく同感です
私は確か、パケホーダイ+かけホーダイってプランだったんですが、全然なにも気にせず使い放題って、そのうち全員淘汰されて無くなっちゃうんですかね
キャリア側の追い込みだね・・+14
-1
-
51. 匿名 2019/01/27(日) 17:36:24
>>4
じいさんだろ+0
-0
-
52. 匿名 2019/01/27(日) 17:40:56
30GBの契約で毎月速度制限がかかり何回も解除してたので機種変更の時に50GBにしましたが、それでも足りないかと思いWi-Fiも契約した私はスマホの触りすぎ。+24
-0
-
53. 匿名 2019/01/27(日) 17:54:02
パソコンもやるならポケwにした方がいい
プロバイダの契約してないなら+5
-0
-
54. 匿名 2019/01/27(日) 18:03:16
>>13
置くだけのWi-Fiってどんなの?
興味ある+13
-1
-
55. 匿名 2019/01/27(日) 18:08:30
ポケットWi-Fiでも電波届かないと意味ないよね+25
-0
-
56. 匿名 2019/01/27(日) 18:22:08
>置くだけのWi-fi
auスマートポートとかSoftbank Airの類のことなら通信データ量との戦いに変わりはないし(7GB~放題)
Softbankに至っては機材の割賦が4年組みという罠が待ち受けてるから気をつけてね
あと土日は高頻度で速度制限かかるよ+6
-3
-
57. 匿名 2019/01/27(日) 18:25:24
>>24
ポケットWi-Fiなら工事いらないし機種代もキャンペーンで無料が多いよ
物凄い山奥とかじゃないならエリア内だと思うし、PCで重いデータダウンロードするとかならともかくスマホで使うくらいなら速度あまり気にならない+14
-0
-
58. 匿名 2019/01/27(日) 18:28:24
100GBです
夫 80GB(エロサイト、エロ動画むかつくわ)
私1GBもしない
大学生の息子2GB
高校生の娘2GB〜4GB
中学生の息子1GB〜2GB
解約する予定
+11
-4
-
59. 匿名 2019/01/27(日) 18:32:01
>>58
これはwi-fi案件ですね...+30
-0
-
60. 匿名 2019/01/27(日) 18:44:29
最近までdocomoのFOMAパケ放題だから、使いたい放題だったよヾ(^。^)ノ
専業主婦で毎日無遠慮で使いまくってだいたい10ギガ使ってた。
でも、ガルちゃんもYahoo、スケジュールアプリ、楽天、メルカリでも最近弾かれるようになって、パケ放題は魅力的だったけど買い替えたよ。
今はWi-Fi繋いでて、わりといつも家に居るから月2ギガも使ってない。+7
-0
-
61. 匿名 2019/01/27(日) 18:47:13
一人暮らしでプロバイダ契約してたけど引越しを機に解約して20GBプランにした
確かにアップデート困るんだよね
みんなどうしてる?+7
-1
-
62. 匿名 2019/01/27(日) 18:54:48
5GB~10GBぐらい+ポケットWiFiが1番いいんじゃない?
+3
-1
-
63. 匿名 2019/01/27(日) 19:04:20
ポケットWiFiは何処おすすめですか?(´∀`)ノ+3
-1
-
64. 匿名 2019/01/27(日) 19:07:41
>>57
ポケットWi-Fiでテレビで見れますな?+4
-1
-
65. 匿名 2019/01/27(日) 19:09:36
見れますか?です。すみません+6
-1
-
66. 匿名 2019/01/27(日) 19:13:02
私は50ギガですよ、家族割の関係で20ギガよりも安くなるので
でも一度たりとも使いきったことないです(笑)+5
-0
-
67. 匿名 2019/01/27(日) 19:24:42
うち
家族四人で5Gなんですが…………
Wi-Fiがあるから自宅で使う分はいいけど…………
しかし、高校生の娘がすぐ使い果たして速度規制かかってますよ。
あれだけ、外であまり使うな~と言っているのに、月末は必ず、速度規制掛かるし。
困ったもんです。+4
-11
-
68. 匿名 2019/01/27(日) 20:17:23
私も30ギガです。今年中に引越し予定だし、WiFiとか設定苦手なので、自分でプラン変えました。
docomoに行くと必ず、WiFiを勧められます。
毎回お断りしてるのですが、なかなか引いてくれない。
ちなみに今月は持ち越してるので!35ギガまで使えます+13
-0
-
69. 匿名 2019/01/27(日) 20:35:45
3人で30ギガだけど、余裕で余る
勿体無くて、月末は動画見まくって消費してる+4
-0
-
70. 匿名 2019/01/27(日) 21:04:33
BIGLOBEのエンタメフリーならyoutubeはパケットかカウント外だから見放題だよ!+2
-0
-
71. 匿名 2019/01/27(日) 21:41:11
家にWi-Fiあるけど20Gだわ
外でも動画観たりしてるから5Gでも不安+3
-0
-
72. 匿名 2019/01/27(日) 22:03:58
自宅にWi-Fiあるので7GBでも大丈夫だったけど、仕事変えてから休憩時間長くなって暇だから20GBにしました。+6
-0
-
73. 匿名 2019/01/27(日) 22:21:23
我が家は夫婦でスマホ2台、タブレット1台で30ギガの契約です。自宅ではwi-fiです。
旦那が1年半くらい前からポケモンGOにハマり続け毎月30ギガあっても使い切ります。+4
-0
-
74. 匿名 2019/01/27(日) 23:09:19
私この1か月で140ギガだよ
youtube 50
fireTV 80
スマホ 1
その他 10
よく50とかで生活できるね
+15
-2
-
75. 匿名 2019/01/27(日) 23:47:13
30にしたよ!
動画見るし30でちょうどかな+4
-1
-
76. 匿名 2019/01/28(月) 02:01:19
さっきオンラインで20から30に変えた!
リビングにいればWi-fi繋がるけど
部屋まで届かないから。
寝る前にYouTube見て、ガルちゃんやってたら
全然足りない+1
-0
-
77. 匿名 2019/01/28(月) 02:09:13
>>76
その使い方だと30でも足りなくなると思う(笑)
Youtubeは画質いいの見ると一気に減るよね
コンセントに空きがあるなら中継器の設置も手だよ
初期投資は高いけどプランの年額差分でペイできる無線LANルーターの電波をひろげてくれる「Wi-Fi中継器」の選び方 - 価格.comマガジンkakakumag.com無線LANルーターの電波を中継して、Wi-Fiエリアを拡げてくれるスグレものなWi-Fi中継器を厳選して紹介します。
+2
-0
-
78. 匿名 2019/01/28(月) 04:07:13
>>1
主さんは、どこで使うことが多いんですか??
自宅か出先か
ポケットWi-Fiもいいけど電波状況では不便になることもあるし
+4
-2
-
79. 匿名 2019/01/28(月) 06:55:33
私なんてマイネオで500メガ(1Gの半分)だよ
節約スイッチで無制限に使える(200kbだけど)+1
-0
-
80. 匿名 2019/01/28(月) 07:49:15
30ギガです。毎月ストレスフリーです(笑)でも5ギガくらい余り繰り越しになったら次の月は動画見まくってます+5
-0
-
81. 匿名 2019/01/28(月) 09:37:17
家ではWi-Fiしてるけど、今確認したら20ギガはWi-Fiで使ってた。だから家でWi-Fiつけないなら30ギガ契約してもいいかもね。+1
-1
-
82. 匿名 2019/01/28(月) 14:11:42
主です!
皆さんコメントありがとうございます!
私は主に自分の家で使っていて、ポケットWi-Fiも考えたのですが、機械に疎く踏ん切りがつかず..
ただ、月末になるとギガを気にしてすごくストレスなので、30ギガ変更を考えようと思います!
ありがとうございました!
+3
-0
-
83. 匿名 2019/01/28(月) 15:34:19
>>55
auだけど最初はポケットWi-Fi仮契約みたいな感じで家に持って帰って通信状況のお試し出来たよ!(2年前だけどね)
何日以内だったか忘れたけど通信状況が悪ければ、やっぱりやめます。って出来た。
北関東だけど、無制限回線は高い建物に囲まれてなければ殆どの場所で繋がる。
7G制限の高速回線もつけてるから、どこに行って困らないかな。
+2
-0
-
84. 匿名 2019/01/31(木) 13:52:48
30足りなくて、来月から20に下げてWi-Fi入れました💦+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する