-
1. 匿名 2019/01/26(土) 12:37:08
海や湖のトピがあったので、山バージョンのも見たいです。
よろしくお願いします。
私はこういう灯りがない山道がこわいです。
(画像は拾い画)+498
-10
-
2. 匿名 2019/01/26(土) 12:38:42
+386
-6
-
3. 匿名 2019/01/26(土) 12:38:56
そんなの見てどうすんの+20
-150
-
4. 匿名 2019/01/26(土) 12:39:41
+722
-7
-
5. 匿名 2019/01/26(土) 12:40:18
>>4
ちょまてよ!w+369
-6
-
6. 匿名 2019/01/26(土) 12:40:36
+1108
-1
-
7. 匿名 2019/01/26(土) 12:41:37
+1010
-4
-
8. 匿名 2019/01/26(土) 12:42:58
+608
-6
-
9. 匿名 2019/01/26(土) 12:44:03
>>3
よく「そんなの見てどうすんの」とか「そんなの聞いてどうすんの」とかいう人いるけど目的がないと聞いちゃダメなの?
ただ見たいから見る、聞きたいから聞くじゃダメなの?+625
-10
-
10. 匿名 2019/01/26(土) 12:44:10
山というか登山だけどこういう写真本で初めて見た時は衝撃だった
私なら一夜で発狂するわ+1017
-4
-
11. 匿名 2019/01/26(土) 12:45:07
うーん、こんなのでいいのかな?+419
-9
-
12. 匿名 2019/01/26(土) 12:45:13
旦那の実家が岐阜なんだけどこんな山を越えて行かないといけない舗装もされてないから下手すると崖に真っ逆さま+575
-4
-
13. 匿名 2019/01/26(土) 12:47:04
>>4
怖くなるどころか見に行きたくなってしまうじゃないか!+189
-1
-
14. 匿名 2019/01/26(土) 12:47:10
エベレスト ヒラリーステップ
頂上のすぐ下です+270
-0
-
15. 匿名 2019/01/26(土) 12:47:33
+710
-3
-
16. 匿名 2019/01/26(土) 12:48:06
バーサン捨てる山って・・・・・・+396
-16
-
17. 匿名 2019/01/26(土) 12:48:11
>>10
これは、かなり怖い。例えテントがあってもテントの中では身動きできないかも。きっと登山家個人にも命綱はつけての過ごしてるんだと思うけど。+398
-4
-
18. 匿名 2019/01/26(土) 12:48:54
+757
-1
-
19. 匿名 2019/01/26(土) 12:50:28
>>18
足の裏に汗かいた+325
-3
-
20. 匿名 2019/01/26(土) 12:53:08
>>15
なにこれw
夜、運転中に見たら事故りそう+282
-2
-
21. 匿名 2019/01/26(土) 12:53:31
吊り橋+713
-2
-
22. 匿名 2019/01/26(土) 12:54:08
しょーもないトピたてやがってと思ったら、
結構面白い 笑+401
-5
-
23. 匿名 2019/01/26(土) 12:59:09
ここまでして止めるとは一体、、、+721
-0
-
24. 匿名 2019/01/26(土) 13:00:39
夜、山道走ってると、ひょっこりと妖怪(水木しげる画)が飛び出して来そうでコワイ…
あと、山の中に小屋があると、山姥が包丁を研いでるような気がする…
+290
-0
-
25. 匿名 2019/01/26(土) 13:03:14
こういう所通れない+1055
-5
-
26. 匿名 2019/01/26(土) 13:03:41
+660
-3
-
27. 匿名 2019/01/26(土) 13:04:36
+507
-1
-
28. 匿名 2019/01/26(土) 13:04:40
+237
-2
-
29. 匿名 2019/01/26(土) 13:05:47
どこの国の山だっけ?
崖みたいなところに透明のカプセルみたいなホテルが設置されてるの…
テレビで観たんだけど、めっちゃコワかった。+198
-2
-
30. 匿名 2019/01/26(土) 13:07:34
+284
-7
-
31. 匿名 2019/01/26(土) 13:07:48
+613
-4
-
32. 匿名 2019/01/26(土) 13:09:15
落石注意の看板見るたびに避ける自信なくて怖くなる+533
-1
-
33. 匿名 2019/01/26(土) 13:12:50
>>6なんかワロタwww
+6
-28
-
34. 匿名 2019/01/26(土) 13:14:39
+678
-7
-
35. 匿名 2019/01/26(土) 13:15:29
金玉?💡+288
-1
-
36. 匿名 2019/01/26(土) 13:16:10
いま読んでる。弐、参と続く+169
-1
-
37. 匿名 2019/01/26(土) 13:17:54
+315
-4
-
38. 匿名 2019/01/26(土) 13:19:21
>>24>>34みたいな山の中にある手書きの看板の下手な字がすごく怖い >>8みたいなキレイな字だとそこまでなんだけど+243
-0
-
39. 匿名 2019/01/26(土) 13:20:00
>>38
ごめん>>23だった+25
-3
-
40. 匿名 2019/01/26(土) 13:21:01
+81
-3
-
41. 匿名 2019/01/26(土) 13:22:51
雪山+364
-5
-
42. 匿名 2019/01/26(土) 13:23:31
>>26
前にYoutubeでツーリング動画見てたら、山道の途中でそういう廃車があって、動画主が見に行ったらまさかのご遺体が入っていて! 動画主も同行者もおおびっくりで、警察呼んだとこまで公開してあった…。ぼかしは入れてあった…。こういうのって、見つけてあげてよかったというべきか、それとも見なきゃよかったのか…。+370
-3
-
43. 匿名 2019/01/26(土) 13:24:01
>>25これは怖いなー+133
-2
-
44. 匿名 2019/01/26(土) 13:24:27
>>12
ぽつんと一軒家に出てきそう。
※一軒家じゃなかったら、すみません💦例えです。+92
-3
-
45. 匿名 2019/01/26(土) 13:24:50
+84
-0
-
46. 匿名 2019/01/26(土) 13:24:50
こういうトピ好き!
怖いけど見ちゃう笑+124
-0
-
47. 匿名 2019/01/26(土) 13:24:59
>>35
落ちるようなもんなのかあれは。+44
-1
-
48. 匿名 2019/01/26(土) 13:25:35
山は噴火が怖い…+195
-0
-
49. 匿名 2019/01/26(土) 13:26:47
>>25
うちの近くにこういう歩道トンネルあるけど、大丈夫怖くない。
水は溜まってないけど。+57
-1
-
50. 匿名 2019/01/26(土) 13:30:16
+144
-1
-
51. 匿名 2019/01/26(土) 13:31:30
+310
-2
-
52. 匿名 2019/01/26(土) 13:31:45
山中にあるこういう廃屋にはなんとなく恐怖を感じる
+370
-4
-
53. 匿名 2019/01/26(土) 13:31:58
+308
-0
-
54. 匿名 2019/01/26(土) 13:33:38
山道に突如現れる真っ暗なトンネル
+333
-2
-
55. 匿名 2019/01/26(土) 13:35:00
+217
-15
-
56. 匿名 2019/01/26(土) 13:35:49
>>36
この本好き
参まで全部持ってます
人魂がバレーボールくらいの大きさって、様々な地方の人の話で一致してるのね
テレビに出てくるような野球ボール並みの大きさだと思っていたのに
関係ないけど、ウチの遠縁に古くからの山寺やってるおウチがあって、昔土葬だった頃はよく人魂が墓地に飛んでるのを見たって聞いた+67
-1
-
57. 匿名 2019/01/26(土) 13:36:27
山の妖怪((((;゜Д゜)))
水木しげる先生の妖怪の本に山霊って話があって、夜に山に登ると魔物が出るからやめなさいという茶屋の人の話を聞かず、登山した男性二人が次の日持ち物だけ木々に引っ掛かって、男性たちは見つからなかったという話があった。色んな意味で夜の山は怖い。+133
-0
-
58. 匿名 2019/01/26(土) 13:36:52
>>51
これ助かったの?怖すぎ…+204
-0
-
59. 匿名 2019/01/26(土) 13:37:19
+194
-0
-
60. 匿名 2019/01/26(土) 13:38:16
>>26
間違いなくウォーカーがいる+99
-0
-
61. 匿名 2019/01/26(土) 13:40:17
+225
-2
-
62. 匿名 2019/01/26(土) 13:42:06
>>55
これ運転手死んでるんじゃないの。。+189
-3
-
63. 匿名 2019/01/26(土) 13:43:13
>>51
ひいっ!+30
-1
-
64. 匿名 2019/01/26(土) 13:45:33
アメリカでは山や森の中に意味不明の階段があることが、よくあるとか聞いた。
+229
-1
-
65. 匿名 2019/01/26(土) 13:49:26
なにしてはるの?
+285
-0
-
66. 匿名 2019/01/26(土) 13:59:10
>>10
真ん中のが 孵化してますね+124
-1
-
67. 匿名 2019/01/26(土) 14:00:37
+161
-3
-
68. 匿名 2019/01/26(土) 14:01:07
>>10
思わずパソコンを90度まわしちゃった。
ぶらさがってるの?+19
-0
-
69. 匿名 2019/01/26(土) 14:02:05
+229
-2
-
70. 匿名 2019/01/26(土) 14:04:35
+209
-0
-
71. 匿名 2019/01/26(土) 14:09:10
+84
-2
-
72. 匿名 2019/01/26(土) 14:09:49
前トピの海のトピほど怖くはないね。
日本の田舎の山の中って普通にこんな景色だよねーって思う画像がほとんど。+5
-32
-
73. 匿名 2019/01/26(土) 14:14:10
ボリビアの通称デスロード。
絶対通りたくない。+273
-0
-
74. 匿名 2019/01/26(土) 14:14:49
+70
-0
-
75. 匿名 2019/01/26(土) 14:15:04
吉作は恐すぎる
てっきり旅の坊さんが助けてくれると思って見てたら、まさかの結末
しかも、妖怪も幽霊も悪人も出てこないで
+90
-0
-
76. 匿名 2019/01/26(土) 14:15:30
>>73
うちのじいちゃんちに行く途中の道もこんなだ+10
-2
-
77. 匿名 2019/01/26(土) 14:16:09
未確認生物?+66
-3
-
78. 匿名 2019/01/26(土) 14:18:39
+182
-1
-
79. 匿名 2019/01/26(土) 14:19:53
就職したばかりの時に付き合った彼氏がドライブに連れて行ってくれて、暗い山道走ってる時にワクワクした目で「怖いでしょ?怖いでしょ?」って言ってきたけど山育ちの私にはなにがどう怖いのか意味不明だったのを思い出した+311
-0
-
80. 匿名 2019/01/26(土) 14:22:58
エベレスト。
死体を目印にみんな登っていくんだよね。+233
-7
-
81. 匿名 2019/01/26(土) 14:25:45
>>71
登山する人への教訓になるようなお話だね+28
-1
-
82. 匿名 2019/01/26(土) 14:25:53
>>36
これ読みたい!ありがとう!+20
-1
-
83. 匿名 2019/01/26(土) 14:29:28
+209
-1
-
84. 匿名 2019/01/26(土) 14:30:35
+183
-0
-
85. 匿名 2019/01/26(土) 14:31:15
+157
-0
-
86. 匿名 2019/01/26(土) 14:31:42
>>79
ワクワクした目、かわいいw+29
-8
-
87. 匿名 2019/01/26(土) 14:35:35
+214
-5
-
88. 匿名 2019/01/26(土) 14:36:39
>>1めっちゃ近所+5
-2
-
89. 匿名 2019/01/26(土) 14:37:53
+180
-2
-
90. 匿名 2019/01/26(土) 14:41:27
熊に追われたスノーボーダー。グロじゃないよ。+49
-0
-
91. 匿名 2019/01/26(土) 14:42:48
山奥の滑走路、目の前山!
+109
-1
-
92. 匿名 2019/01/26(土) 14:47:05
>>21
ちゃんと最後までつくれ!+29
-0
-
93. 匿名 2019/01/26(土) 14:51:14
こういう山奥に、日本にもまだ未知の集落とかあるのかな…+88
-1
-
94. 匿名 2019/01/26(土) 15:03:56
平地で生きていくわ。+86
-0
-
95. 匿名 2019/01/26(土) 15:13:48
>>65
きっと彼は西洋のジコ坊+82
-0
-
96. 匿名 2019/01/26(土) 15:26:04
>>4
地元だ(笑)+17
-1
-
97. 匿名 2019/01/26(土) 15:27:13
山羊に襲われる
鷲に持っていかれる
サケを横取りされる
小鹿にのぞき見される
+221
-4
-
98. 匿名 2019/01/26(土) 15:27:21
>>10これは何してる画像ですか?
今日全く同じ絵面の夢を見たから驚愕…
私は岩を登ろうとして、その引っ掛けたやつに掴まるが中々這い上がれない夢😧夢占いしたくても、見たこともないから、なんと説明したらいいのか分からなくて困ってたらこんなところに画像が…この偶然は一体なんでしょう…
トピずれすみません。
場所や何か分かれば教えてください。+13
-1
-
99. 匿名 2019/01/26(土) 15:27:55
>>4
これを作った意図を教えてほしいわ。+61
-1
-
100. 匿名 2019/01/26(土) 15:29:54
>>76
ちなみに途中に離合できるくぼみが一か所あって、対向車と出合ってしまったらどちらかがそこまでバックで戻る+26
-1
-
101. 匿名 2019/01/26(土) 15:31:14
+170
-0
-
102. 匿名 2019/01/26(土) 15:31:47
+171
-1
-
103. 匿名 2019/01/26(土) 15:33:43
+138
-0
-
104. 匿名 2019/01/26(土) 15:37:37
+126
-0
-
105. 匿名 2019/01/26(土) 15:53:59
なんだろう意外と田舎の山に近いところ育ちだからか、そこまで山そのものとか峠とかは怖くないんだけどさすがに>>10とか>>53
はふるえるわ笑
+25
-0
-
106. 匿名 2019/01/26(土) 16:01:03
熊のやつは、全部その後がすごく気になる…
+142
-0
-
107. 匿名 2019/01/26(土) 16:10:56
+128
-8
-
108. 匿名 2019/01/26(土) 16:20:43
>>98岩壁上る途中でこうやって岩にぶら下げる感じでテント張って休憩したり泊まったりするんだよ
普通に本読んだりとかもしてるの見たことある+74
-0
-
109. 匿名 2019/01/26(土) 16:20:53
グーグルアースで巨大な山々をズームしていく瞬間が怖い+50
-1
-
110. 匿名 2019/01/26(土) 16:21:50
+177
-4
-
111. 匿名 2019/01/26(土) 16:24:03
>>110
三毛別ヒグマ事件!
これはWikipediaで読んで後悔した。+160
-1
-
112. 匿名 2019/01/26(土) 16:28:22
>>60
ダリルもいなきゃ困るね+21
-0
-
113. 匿名 2019/01/26(土) 16:54:23
>>10
何これ((((;゜Д゜)))写真の縦横間違えて貼ってるんじゃなくて?
怖い~!
+8
-2
-
114. 匿名 2019/01/26(土) 16:56:25
>>25
実家の近くにまだ現役のこういうトンネル(隧道)がある。
神主さんの修行場につながっていて、神主さんがプロパンとか必要物資を軽トラに積んで通ってる。
本当に真っ暗で怖いけど生活道路になってるなら怖さは半減する。+27
-0
-
115. 匿名 2019/01/26(土) 17:10:37
個人的に海より山の方が怖い。
海は自分から近づかなきゃ津波とかよほどの事がない限り危険な目に遭うことはないけど、山はドライブとか旅行で車で迷い混んだりする可能性があるから。+66
-5
-
116. 匿名 2019/01/26(土) 17:16:51
三宅島。+77
-0
-
117. 匿名 2019/01/26(土) 17:17:56
>>116
雲仙普賢岳+104
-0
-
118. 匿名 2019/01/26(土) 17:19:20
>>108ありがとうございます😊
ヒエェ+13
-1
-
119. 匿名 2019/01/26(土) 17:23:24
子供の頃、真っ暗な山道で、野犬の群れに囲まれたことがある。
車に乗ってたから良かったけど。
トラウマ。+157
-1
-
120. 匿名 2019/01/26(土) 17:27:48
感じ方の違いなんだけど、私的には崖だの獣だのよりも何も無いシンとした暗い山の中の方がぞくぞく来る
+76
-1
-
121. 匿名 2019/01/26(土) 17:38:44
>>103
中をのぞいてみたら!?
+64
-20
-
122. 匿名 2019/01/26(土) 18:12:00
絶壁の休憩って足すくまないのかな。プロには地上と同じ感覚なんだろうか
自分がその場にいるわけでないけど失神しそう+39
-1
-
123. 匿名 2019/01/26(土) 18:20:15
>>107
これどこ?+14
-0
-
124. 匿名 2019/01/26(土) 18:52:01
+87
-0
-
125. 匿名 2019/01/26(土) 18:55:24
>>119
ブロンズの風の中 煌めくメモリー♪
って、曲が頭を流れた…
知っている方、居られますか?
『炎の犬』というドラマ。
+27
-0
-
126. 匿名 2019/01/26(土) 19:04:28
今日は山か…+96
-1
-
127. 匿名 2019/01/26(土) 19:17:25
+109
-1
-
128. 匿名 2019/01/26(土) 19:55:47
日電歩道
黒部ダム建設の時には、数百人の歩荷が40〜100キロの荷物を背負ってここを通った+115
-0
-
129. 匿名 2019/01/26(土) 20:06:55
触れただけでアウトなキノコ
山で見かけたら通報してね+138
-1
-
130. 匿名 2019/01/26(土) 20:08:11
>>10
いやいやいやいやいやいや…
写真見ただけで手汗出たよ💦
こわーい+15
-0
-
131. 匿名 2019/01/26(土) 20:17:12
樹海+83
-1
-
132. 匿名 2019/01/26(土) 20:30:38
同じく樹海
ちょっとトピずれだけど+54
-0
-
133. 匿名 2019/01/26(土) 20:31:36
「迷った…」+84
-0
-
134. 匿名 2019/01/26(土) 20:36:13
>>132
祝ってやる、孫末代まで祝ってやるー!!+81
-0
-
135. 匿名 2019/01/26(土) 20:42:56
>>134
感謝しかないなw+98
-1
-
136. 匿名 2019/01/26(土) 21:07:45
>>132
漢字間違えたのかな?+27
-0
-
137. 匿名 2019/01/26(土) 21:37:46
>>126うっかり寝返りしたらと思うと…+43
-0
-
138. 匿名 2019/01/26(土) 21:53:13
+64
-0
-
139. 匿名 2019/01/26(土) 21:55:44
>>32
こういうネタ好き+10
-0
-
140. 匿名 2019/01/26(土) 22:03:35
森+52
-0
-
141. 匿名 2019/01/26(土) 22:05:03
+73
-0
-
142. 匿名 2019/01/26(土) 22:10:06
トピ主です。
山...こわいよ~(ToT)
みんながはってくれた山の画像、こわいよ~(ToT)
自分でトピ立てといて、ちょっと後悔するくらいこわい...(ToT)+65
-1
-
143. 匿名 2019/01/26(土) 22:16:09
ブレアウィッチプロジェクト
あれ観て、しばらく山とか木が密集してる所通るのゾクっとした。夜、テントの周りで誰か騒いでるとか怖っ😨
山というより森だけどゴメン。+35
-0
-
144. 匿名 2019/01/26(土) 22:35:45
静岡県焼津市にある大崩海岸
事故にあった黄色い車が何年(何十年?)放置されてた
撤去しようとして車に触れると不幸が続いてて撤去できなかったけど、何年か前に爆破解体されて今は無いらしい
この山道は他にもいろんな幽霊の目撃談が数多くある
興味のある人は大崩海岸で検索してみて下さい+32
-0
-
145. 匿名 2019/01/26(土) 22:41:03
>>141
滑りたくなった+41
-1
-
146. 匿名 2019/01/26(土) 22:45:13
>>128
黒部ダム行ったことあるけど、大変な犠牲の上に出来てるんだよね。
亡くなった皆さんに合掌…。+88
-1
-
147. 匿名 2019/01/26(土) 23:03:05
もし富士山が噴火したら日本はどうなるんでしょうか?+8
-0
-
148. 匿名 2019/01/26(土) 23:32:34
数年前まで樹海のおとしものっていうサイトがあって、樹海で見つけた自殺体の画像をアップしてる人いたけど怖かったなぁ…
白骨も怖いが、腐りかけてる死体とか、口や鼻からハエが出入りしてる死体とか、かなりやばかった+43
-2
-
149. 匿名 2019/01/27(日) 00:11:14
>>148
画像検索ならGoogleよりBingのほうが…+1
-2
-
150. 匿名 2019/01/27(日) 00:27:04
ありがとう!山大好きだから、こういうの嬉しい。+14
-1
-
152. 匿名 2019/01/27(日) 01:41:16
樹海の首吊り遺体の画像見ると、木にぶらんと吊っているのは少なく、ほとんど座っていたり、足が地面について直立して首吊っているけど、足が地面についていて首吊れるのかと思った。+23
-0
-
153. 匿名 2019/01/27(日) 02:08:56
>>117
三原山+16
-0
-
154. 匿名 2019/01/27(日) 02:11:52
有珠山噴火+29
-0
-
155. 匿名 2019/01/27(日) 02:25:50
+18
-0
-
156. 匿名 2019/01/27(日) 03:10:37
最近では、御嶽山の噴火。
山って突然豹変する。+39
-0
-
157. 匿名 2019/01/27(日) 04:12:10
151は、朝が来る頃には消えてそうだな…。
+2
-0
-
158. 匿名 2019/01/27(日) 05:38:18
>>41
おいおい、寝てねーのかコイツァ+1
-0
-
159. 匿名 2019/01/27(日) 06:24:00
山大好きだけど、
山自体より登山口までの山道の方が怖いです。
画像に挙がっているような道、沢山あります。
暗いうちには絶対運転しません。
+7
-0
-
160. 匿名 2019/01/27(日) 06:48:43
>>126
これらは生きるつもりで寝てるの?
死ぬかもしれない恐怖と戦いながら寝てるの?
通常運転?
普通の感覚では寝れないわ。
特に谷側の人助かる見込みないよね。+13
-0
-
161. 匿名 2019/01/27(日) 07:07:30
海が怖くなる+3
-0
-
162. 匿名 2019/01/27(日) 07:12:23
>>161です。
この山トピ以外に海Ver.があるとの事で検索したつもりがコメントしてました。
ごめんなさい。
ちなみにどんなトピタイですか?+5
-0
-
163. 匿名 2019/01/27(日) 07:31:49
>>162
海や湖が怖くなる画像ください
だよ。+6
-0
-
164. 匿名 2019/01/27(日) 08:04:27
>>156調べて生き残った女性のインタビューが壮絶で怖すぎた…。+9
-1
-
165. 匿名 2019/01/27(日) 08:23:07
御嶽山の噴火当時+15
-0
-
166. 匿名 2019/01/27(日) 08:34:40
>>123
>>107
それ登山やハイキング客向けの民宿村。
近くに町もあるよ。+6
-0
-
167. 匿名 2019/01/27(日) 08:37:17
>>166 補足
+1
-0
-
168. 匿名 2019/01/27(日) 11:01:23
>>152
首って簡単に連れちゃう。何なら自宅の部屋のドアノブの床に座ってでもできる。
高い木からぶら下がろうとすると、全体重かかって枝が折れたり綱が切れたりしてむしろ失敗することがある。
首吊りの危険性を訴えようとして、講演会か何かで「えーこのように首に綱を巻きまして」とやってうっかり本当に亡くなった事例もある。危ないのでマネしないように。
+34
-1
-
169. 匿名 2019/01/27(日) 12:52:38
>>64
これはハンター用の高台かな
首吊り用なら恐ろしい+4
-0
-
170. 匿名 2019/01/27(日) 13:49:02
>>168
うっかりすぎるだろ!
そうやって、ほんとかなどれどれ、的な好奇心でためしてみてうっかりした奴世の中にどれくらいいるんだろうか。+18
-0
-
171. 匿名 2019/01/27(日) 16:43:33
>>11
うわ、地元だ笑
+1
-2
-
172. 匿名 2019/01/27(日) 18:21:11
>>170
私も死にかけた事ある😿
洗顔用のターバンでドアノブで好奇心でやってみたら、本当に閉まって取れなくて数十秒間もがいて、死ぬかと思った。
みんな気をつけて。+26
-0
-
173. 匿名 2019/01/27(日) 19:44:19
海や湖〜のトピと交互に見ると面白いね
個人的にはこっちの山の方がヒヤリとするのがちょっと多いかも+8
-0
-
174. 匿名 2019/01/27(日) 22:25:55
吉作落としをテレビで見た人いますか?
自分は日本昔話、再放送も何回も見ていましたが見たことありませんでした。
怖い話しで話題になっていてYouTubeで見て衝撃でした。+4
-0
-
175. 匿名 2019/01/27(日) 22:30:57
>>163
ありがとうございます!
早速ゾワゾワしてきました(笑)+1
-0
-
176. 匿名 2019/01/28(月) 10:53:13
+7
-1
-
177. 匿名 2019/01/28(月) 18:17:18
>>172
そんな簡単に絞まるんだね…上原美優も事故の可能性あるかもね+5
-0
-
178. 匿名 2019/01/29(火) 05:23:50
>>104
おトイレ中!この動物は狼かな+1
-0
-
179. 匿名 2019/02/05(火) 21:14:43
キラウエア火山+3
-0
-
180. 匿名 2019/02/06(水) 12:40:47
アイスランドの噴火+2
-0
-
181. 匿名 2019/02/07(木) 23:42:41
イエローストーン+2
-0
-
182. 匿名 2019/02/08(金) 19:43:05
エチオピア+2
-0
-
183. 匿名 2019/02/08(金) 22:11:07
まだ画像をアップしてくれている方が居て感動✨
ありがとう~😆+2
-0
-
184. 匿名 2019/02/08(金) 23:41:10
リンジャ二山+2
-0
-
185. 匿名 2019/02/10(日) 13:40:04
これもキラウエア火山+2
-0
-
186. 匿名 2019/02/10(日) 21:46:01
火山は怖いねぇ😣+2
-0
-
187. 匿名 2019/02/10(日) 22:02:15
またまたキラウエア+2
-0
-
188. 匿名 2019/02/10(日) 23:01:46
地球が生きているって感じがする+1
-0
-
189. 匿名 2019/02/11(月) 15:54:21
チリの噴火+2
-0
-
190. 匿名 2019/02/11(月) 22:27:56
もはや芸術だね+1
-0
-
191. 匿名 2019/02/14(木) 20:32:56
Bingの画像、キラウェア火山の噴火がいっぱいあるw+1
-0
-
192. 匿名 2019/02/15(金) 12:32:01
本当に恐ろしい...+1
-0
-
193. 匿名 2019/02/18(月) 18:20:32
阿蘇山大噴火+0
-0
-
194. 匿名 2019/02/19(火) 03:51:38
日本のは身近で恐ろしさがリアル...+0
-0
-
195. 匿名 2019/02/20(水) 18:59:32
ロシア・カムチャッカ半島+1
-0
-
196. 匿名 2019/02/21(木) 14:57:13
白いのは雪?雪とマグマのコラボレーションだね。+0
-0
-
197. 匿名 2019/02/21(木) 21:03:14
鉱山の跡地+1
-0
-
198. 匿名 2019/02/21(木) 22:17:51
>>197
やっばい(@_@;)こういうの、一番怖いかも...(>_<)+1
-0
-
199. 匿名 2019/02/22(金) 08:45:39
海や湖の恐怖画像は沈没、窒息系
山のは転落、遭難系の恐怖が多いね+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する