-
1. 匿名 2019/01/25(金) 22:54:31
私は今まで、レモンをかけてあげる方だったのですが、ネットでレモンかける女は嫌われると見てとてもショックを受けました。返信
かける前にかけて欲しい人~?と聞いてから、希望者だけにかけていたのですが、それでも嫌なのでしょうか?
もちろん私は男性ウケを狙ってやってる訳でもなく、女子会でも率先してやってあげてる人です。
野菜なども私が率先して取り分けています。
出典:cdn.macaro-ni.jp
+32
-354
-
2. 匿名 2019/01/25(金) 22:55:03 [通報]
嫌よお!返信+650
-127
-
3. 匿名 2019/01/25(金) 22:55:03 [通報]
どんどんかけちゃってください!!返信+728
-234
-
4. 匿名 2019/01/25(金) 22:55:10 [通報]
聞いてくれって思う返信+688
-42
-
5. 匿名 2019/01/25(金) 22:55:10 [通報]
気にしない返信+723
-64
-
6. 匿名 2019/01/25(金) 22:55:13 [通報]
なんとも思わない返信+705
-61
-
7. 匿名 2019/01/25(金) 22:55:18 [通報]
何年この論争やってんの。返信
もうどっちでもよい。
飲み会で食べる唐揚げくらい。+658
-13
-
8. 匿名 2019/01/25(金) 22:55:22 [通報]
どっちでもいい返信
手が清潔なら+670
-21
-
9. 匿名 2019/01/25(金) 22:55:25 [通報]
マヨネーズかけてくれる?返信+18
-38
-
10. 匿名 2019/01/25(金) 22:55:31 [通報]
お世話好き返信+12
-24
-
11. 匿名 2019/01/25(金) 22:55:38 [通報]
好きだから別に良いよ返信+186
-46
-
12. 匿名 2019/01/25(金) 22:55:38 [通報]
ダメ!!返信
ちゃんと聞いてからかけて!!+265
-91
-
13. 匿名 2019/01/25(金) 22:56:02 [通報]
レモンをかけてあげるって発想がなかった返信
取り分けるのはわかるけど+356
-8
-
14. 匿名 2019/01/25(金) 22:56:06 [通報]
むしろかけてほしい。返信+214
-88
-
15. 匿名 2019/01/25(金) 22:56:19 [通報]
私はレモンかけたい派なので清潔感のある人なら大歓迎返信+249
-42
-
16. 匿名 2019/01/25(金) 22:56:20 [通報]
かけて「あげる」という感覚の人ならやってもらいたくない返信
自分でやります+517
-22
-
17. 匿名 2019/01/25(金) 22:56:24 [通報]
食べたい人は自分でかけるスタイルで!って言えば良くない?返信+232
-2
-
18. 匿名 2019/01/25(金) 22:56:27 [通報]
どっちでもいい、私はね。返信
でも嫌な人もいるかもしれないから余計なことはしない。+162
-5
-
19. 匿名 2019/01/25(金) 22:56:30 [通報]
焼き鳥バラされるよりはいい返信+178
-14
-
20. 匿名 2019/01/25(金) 22:56:31 [通報]
かけない。小皿に乗せたらかける。返信+99
-0
-
21. 匿名 2019/01/25(金) 22:56:42 [通報]
どうでもいいかな、かけてもかけなくても気にしないや返信
+31
-3
-
22. 匿名 2019/01/25(金) 22:56:46 [通報]
ありがとうって思う(^-^)返信+42
-24
-
23. 匿名 2019/01/25(金) 22:56:48 [通報]
私はレモンかける派。返信
中には嫌な人もいるから
自分が食べる分だけ取って
みんなにレモン使うか聞く。+115
-3
-
24. 匿名 2019/01/25(金) 22:56:49 [通報]
別に嫌でもないけど、一言レモンかける?と声かけてほしいかな。人によりし返信+84
-2
-
25. 匿名 2019/01/25(金) 22:56:53 [通報]
聞かないでかける女は空気読めてないなって思う返信+237
-8
-
26. 匿名 2019/01/25(金) 22:56:55 [通報]
女友達とか彼氏なら平気。返信
飲み会だったら人によっちゃやめてほしい+18
-1
-
27. 匿名 2019/01/25(金) 22:56:56 [通報]
直接文句は言わないけど、心の中ではかけないでほしかったって思う。返信+174
-3
-
28. 匿名 2019/01/25(金) 22:57:00 [通報]
別に人生で食べる全てのカラアゲにかけられるわけじゃないから気にしない返信+75
-7
-
29. 匿名 2019/01/25(金) 22:57:01 [通報]
酸っぱいのが嫌いだからちょっと嫌だね。返信
マヨネーズつけて食べたい。+72
-17
-
30. 匿名 2019/01/25(金) 22:57:02 [通報]
何でもそうだと思うけど、勝手にやられるのが嫌なんじゃない??返信
レモンかけるのが良い人と、かけないほうが良い人がいるから、それを誰にも聞かずに勝手にやるのが嫌なんだと思う。+160
-2
-
31. 匿名 2019/01/25(金) 22:57:08 [通報]
なんとも思わないし、むしろ有難い返信
サラダとか取り分けてくれる人好きw+43
-14
-
32. 匿名 2019/01/25(金) 22:57:13 [通報]
レモンをかけてあげるのが気遣いと思っている発想にビビった。返信+319
-7
-
33. 匿名 2019/01/25(金) 22:57:21 [通報]
唐揚げにレモンかかっててもいいけど返信
わざわざかけてくれなくていいです+105
-2
-
34. 匿名 2019/01/25(金) 22:57:21 [通報]
あーーめんどくさい!!!返信
これだから取り分ける料理は嫌いなのよ!!
+133
-2
-
35. 匿名 2019/01/25(金) 22:57:38 [通報]
私はかけられても気にしないけど、小皿にとって各自でかければいいじゃんとは思う返信+102
-0
-
36. 匿名 2019/01/25(金) 22:57:39 [通報]
気がきく!とも勝手にかけないで!とも思わないよ返信
出されたものをいただきます
自分はとりわけとかできないから、とりわけしてくれる方にはありがたいとは思ってます+47
-5
-
37. 匿名 2019/01/25(金) 22:58:01 [通報]
一応聞いた方がいいのではないかな!返信
人それぞれ好み違うからね+26
-0
-
38. 匿名 2019/01/25(金) 22:58:02 [通報]
何も気にしないけど自分は人のにはかけないかなー返信+14
-1
-
39. 匿名 2019/01/25(金) 22:58:03 [通報]
どっちでもいいよ。唐揚げに味付けしてあるから、レモンなくても美味しい。返信+46
-0
-
40. 匿名 2019/01/25(金) 22:58:09 [通報]
>>1返信
レモンはかけてもかけなくてもいいけど、いろいろやってくれるのは嬉しい
男にだけとかだったらイラッとする+15
-2
-
41. 匿名 2019/01/25(金) 22:58:09 [通報]
カルテット第1話参照返信+78
-1
-
42. 匿名 2019/01/25(金) 22:58:14 [通報]
半分だけかけたら?返信
●●〇〇
●●●〇〇〇
●●●●〇〇〇〇+13
-6
-
43. 匿名 2019/01/25(金) 22:58:51 [通報]
どっちでもいいよ返信
気にしたことなかった+7
-5
-
44. 匿名 2019/01/25(金) 22:59:21 [通報]
>>19返信
わかる。
シェアして食べたいからと勝手にバラすやついるんだよ(泣)
これじゃ鶏肉炒めと一緒じゃんかって思う。+86
-2
-
45. 匿名 2019/01/25(金) 22:59:30 [通報]
唐揚げだけにw返信+0
-4
-
46. 匿名 2019/01/25(金) 22:59:32 [通報]
私はレモンなしでそのまま食べたいので、せめて一言聞いてほしいかな~返信
レモンかけていい?→私そのまま食べたいからひとつ取るねーで自然な流れが欲しいところ。+143
-0
-
47. 匿名 2019/01/25(金) 22:59:40 [通報]
自分が食べる分だけにして。返信
+34
-0
-
48. 匿名 2019/01/25(金) 22:59:47 [通報]
レモンかけられるのは正直「自分でするけどな」って思う。すごく仲良しだったらいいけど、職場の同僚や先輩とかなら結構嫌。返信+54
-1
-
49. 匿名 2019/01/25(金) 22:59:51 [通報]
本当は各自でかけたいけど、焼肉のタンみたいに1人1つもレモンついてこないよね??返信+71
-0
-
50. 匿名 2019/01/25(金) 22:59:53 [通報]
かけていい?って聞かれたら返信
『あ、はい。』しか言えない。+51
-5
-
51. 匿名 2019/01/25(金) 23:00:11 [通報]
かけてあげると言われるならかけていりません返信
細かい事だけど、そういうの不意に出るよ+40
-2
-
52. 匿名 2019/01/25(金) 23:00:20 [通報]
カロリーが!とか言って衣を取る女よりマシ返信+2
-4
-
53. 匿名 2019/01/25(金) 23:00:21 [通報]
唐揚げに添えてるレモンって返信
個別にかけるほどじゃないから、
余程きらいじゃないなら、かけちゃっていいじゃん派です
サラダとりわけは微妙に面倒で、
自分で食べたい分だけトングで取りゃいい+12
-4
-
54. 匿名 2019/01/25(金) 23:00:36 [通報]
レモンかけた唐揚げ大好きだから嬉しい。返信
そういう人、とりわけとかお皿並べたりとか、注文とったりとか、色々やってくれそうで甘えてしまう。
気が利かないから私が先にやることは無いだろうし。+3
-7
-
55. 匿名 2019/01/25(金) 23:00:46 [通報]
これ、夕飯だよね?お米は食べないのかな?返信+23
-5
-
56. 匿名 2019/01/25(金) 23:01:05 [通報]
なんでもいいわ。返信+1
-2
-
57. 匿名 2019/01/25(金) 23:01:38 [通報]
>>55返信
イン唐揚げなんじゃない?+0
-3
-
58. 匿名 2019/01/25(金) 23:01:53 [通報]
あんこは、返信
つぶあん派?こしあん派?
と同じ。
いつまでたっても平行線だよ。+1
-8
-
59. 匿名 2019/01/25(金) 23:02:02 [通報]
主のトピ文の保険のかけ方がすごいw返信+39
-2
-
60. 匿名 2019/01/25(金) 23:02:09 [通報]
個人的には別に気にしないけれど、嫌がる人もいるからかけない。返信+5
-0
-
61. 匿名 2019/01/25(金) 23:02:41 [通報]
お小水とかかけたら怒るけどレモンならいいよ返信+2
-10
-
62. 匿名 2019/01/25(金) 23:02:45 [通報]
私はやらないけどやってくれたら嬉しいし、ありがとうって思う。返信+3
-5
-
63. 匿名 2019/01/25(金) 23:03:00 [通報]
自分は唐揚げにレモン好きだしかけたいけど中には嫌な人もいるじゃんね。返信+14
-0
-
64. 匿名 2019/01/25(金) 23:03:04 [通報]
余計なことしないで欲しい(怒)返信+34
-5
-
65. 匿名 2019/01/25(金) 23:03:04 [通報]
私はレモンかけてもかけなくても美味しくいただく派なのでありがたくいただきます。返信
まあ嫌な人もいるだろうから、一言声かけてから決めたらどうですか?
私は自らレモンかけたり取り分けたりしないので、できる人は素直にすごいなと思います。+6
-4
-
66. 匿名 2019/01/25(金) 23:03:12 [通報]
皆で頼んだ料理に勝手に調味料かける人は見た事ないよ💦返信
酸味が嫌いな人もいるし勝手にやっちゃ駄目だよ〰️+62
-2
-
67. 匿名 2019/01/25(金) 23:03:13 [通報]
>>59返信
ガルちゃんだからね+1
-0
-
68. 匿名 2019/01/25(金) 23:03:20 [通報]
自分でかけるのがめんどくさいのでかけてもらいたい派返信+3
-6
-
69. 匿名 2019/01/25(金) 23:03:31 [通報]
わたしは全然嫌じゃないけど、何も言わないでレモンかける人見ると返信
苦手な人もいるのにちょっと配慮が足りないんじゃない?って思うな
せめて一言「かけてもいい?」って聞いた方がいい+54
-0
-
70. 匿名 2019/01/25(金) 23:03:44 [通報]
お構いなく。返信
かけたきゃ~ 自分でかけるし
取り分けるし。主さんは気遣い
が出来る人かもしれないけれど。
とにかく取り皿をいっぱい頼も
う。皿洗い係も増員しなきゃ~+14
-1
-
71. 匿名 2019/01/25(金) 23:04:06 [通報]
私はレモンかけない派なので、勝手にかけられたらイヤかな。主みたく聞いてくれる人なら良いけど。返信+33
-0
-
72. 匿名 2019/01/25(金) 23:04:41 [通報]
何故勝手にかけるのか理解できない。返信
+17
-1
-
73. 匿名 2019/01/25(金) 23:05:10 [通報]
レモンが苦手で、揚げ物にはレモンをかけるという固定観念でドヤ顔でレモンをかけるバカを見ると殴りたくなります。返信+48
-4
-
74. 匿名 2019/01/25(金) 23:05:58 [通報]
各自でかけたいな返信
手汗が物凄い友人が、レモンを手に握って指の間からレモン汁絞りかけたときは食べる気失せた+25
-0
-
75. 匿名 2019/01/25(金) 23:06:05 [通報]
取り分けたくてしょうがないのに返信
やってあげてるというマウント意識を持つのはナシ
取り分けなんて誰でもできる。
+36
-1
-
76. 匿名 2019/01/25(金) 23:06:13 [通報]
>>69返信
聞かれても「イヤ」と言えない人もいる
できれば各自の取り皿の中で決着させてほしい案件+37
-1
-
77. 匿名 2019/01/25(金) 23:06:14 [通報]
そこ絶対かける場面返信
+0
-6
-
78. 匿名 2019/01/25(金) 23:06:31 [通報]
かけていい?って聞かれたらなんとなく嫌とは言いづらくないか?返信
人の分までかけなくていいよ。+35
-0
-
79. 匿名 2019/01/25(金) 23:06:45 [通報]
このドラマおかずだけってのが多かったよね。返信
私はご飯ないと腹が減るから「足りんのかなー」思ってみてたよ。+1
-4
-
80. 匿名 2019/01/25(金) 23:07:17 [通報]
ホントは自分でやりたいけど、レモンかけさせて「あげる」よ返信+21
-0
-
81. 匿名 2019/01/25(金) 23:07:23 [通報]
79です。カルテットの話です。返信+2
-0
-
82. 匿名 2019/01/25(金) 23:07:58 [通報]
めんどくせー返信
レモンごときで
どっちでもいいわ+4
-4
-
83. 匿名 2019/01/25(金) 23:08:20 [通報]
どっちでもいい。返信
嫌だと思ったら掛けられる前に「レモンなし食べたい!」って言ってサッと一つ取る。
ただそれだけの話。+15
-1
-
84. 匿名 2019/01/25(金) 23:08:36 [通報]
勝手にかけちゃうのはどうかと思うけど、主みたくちゃんと聞いてくれる人なら、素直にありがとう!って思う。返信+6
-0
-
85. 匿名 2019/01/25(金) 23:08:38 [通報]
飲み会でから揚げもいいけど返信
でもやっぱ飲み会なら焼き鳥の方が食べたい+0
-1
-
86. 匿名 2019/01/25(金) 23:09:17 [通報]
かけない人もいるんだから、かけたい人は自分の取り皿に取ってかけてください。返信
かけていい?とも聞かないで。かけなければいいんだし。
厚揚げに勝手に醤油かける人とかやめてほしい。+27
-1
-
87. 匿名 2019/01/25(金) 23:09:40 [通報]
気にしない派です。返信
一番嫌なのが食べてないじゃんって勝手にお皿に入れて来る人。+3
-2
-
88. 匿名 2019/01/25(金) 23:09:46 [通報]
生理的にニガテな人には返信
絶対にかけて欲しくない!!!
+22
-0
-
89. 匿名 2019/01/25(金) 23:09:53 [通報]
レモン、ありますね🍋返信+10
-0
-
90. 匿名 2019/01/25(金) 23:10:15 [通報]
食べ方には好みがあるから返信
各自それぞれでやったほうが
面倒じゃないよね。+9
-0
-
91. 匿名 2019/01/25(金) 23:10:29 [通報]
レモン好き
かけてかけて
ツバと鼻息ブドウ球菌は
かからんようにな〜
+0
-11
-
92. 匿名 2019/01/25(金) 23:10:32 [通報]
迷惑です返信+14
-0
-
93. 匿名 2019/01/25(金) 23:10:49 [通報]
かけていい?って聞くけどね返信+1
-2
-
94. 匿名 2019/01/25(金) 23:10:53 [通報]
嫌です!返信
唐揚げにレモンかけるの嫌いなので。
+24
-0
-
95. 匿名 2019/01/25(金) 23:11:28 [通報]
「エンザーキーレモン抜きで!」返信+1
-0
-
96. 匿名 2019/01/25(金) 23:11:32 [通報]
>>89返信
あれえ+2
-0
-
97. 匿名 2019/01/25(金) 23:11:34 [通報]
>>81返信
ごめんなさい79にマイナスつけたの私
指が滑りました+1
-2
-
98. 匿名 2019/01/25(金) 23:11:38 [通報]
まずレモンの前に取り皿に分けたらいいんじゃない?それから『レモンかけるひとー』ってやれば。返信
そのうえでレモンも出来れば素手じゃなくて未使用の割り箸でねじってぎゅーっと搾ってほしい。+4
-4
-
99. 匿名 2019/01/25(金) 23:12:13 [通報]
汚っそうな男がかけたら嫌だ返信
て言うかレモンに触るなって感じ
レモン自体は好きだからかけてもいい+5
-0
-
100. 匿名 2019/01/25(金) 23:12:18 [通報]
と言うかなんでみんなが食べるものにわざわざかけるのよ?返信
自分の分だけにかけなよ。+26
-0
-
101. 匿名 2019/01/25(金) 23:12:22 [通報]
レモンが人数分あれば、かけたい人だけかければいい!返信
主さんは、お仕事の席でのお話ですか?
私はお仕事絡みの席では、一応一言声掛けしてからかけてます。
以前、がるちゃんの意見を見て
「そうよね。かけられたくない人もいるよね。
そもそも私、レモンいらない派!!」
と思って、レモンを絞らないでいたら
クライアントがささっと絞ってしまって、
「失敗してもうた〜」と思ったことがありました。+8
-0
-
102. 匿名 2019/01/25(金) 23:13:02 [通報]
イヤなら「ごめんレモンダメぇ~」って先に言うタイプなので何とも言えない返信+2
-1
-
103. 匿名 2019/01/25(金) 23:13:11 [通報]
>>89返信
レモン、ありますね+4
-0
-
104. 匿名 2019/01/25(金) 23:13:16 [通報]
私は手荒れひどいから、かけてくれる人がいると嬉しい。かけるかどうか最初に確認してくれる人は、気遣いもできるんだなあって思ってる。返信+2
-1
-
105. 匿名 2019/01/25(金) 23:14:06 [通報]
>>79返信
基本酒飲みはご飯と一緒に食べない人が多いよ
カルテットはビールシーン多かったから+12
-0
-
106. 匿名 2019/01/25(金) 23:14:07 [通報]
ジョン🍋返信+1
-1
-
107. 匿名 2019/01/25(金) 23:14:22 [通報]
レモンかける女は、みんなのためにレモンをかけてあげる私って可愛いの!!って自分に酔ってると思う。返信+20
-6
-
109. 匿名 2019/01/25(金) 23:14:34 [通報]
主の『かけてあげる』ってなんか気になる。返信+58
-3
-
110. 匿名 2019/01/25(金) 23:14:39 [通報]
余計なお世話。自分でかけたい。返信
サラダ取り分けもして欲しくない。
私のだけトマト入ってない!私の明らかに少ない!とかモヤモヤするから。+14
-0
-
111. 匿名 2019/01/25(金) 23:15:21 [通報]
友人同士ならいいけど返信
職場の飲み会や接待なら我慢しろよって思う、この論争
焼き鳥の串問題もそう
今まで「焼き鳥は串じゃないとおいしくない!」みたいなこと言ってる人見たことないわ+6
-8
-
112. 匿名 2019/01/25(金) 23:15:32 [通報]
>>100返信
おそらくだけど、居酒屋で大皿でからあげが出ました!
取り分ける前にレモンとささっと掛けてから各自に取り分けます!
みたいな話かと
私はこういうの出来なくてボケっとしていたけど、女子力があった友人は「先にレモン掛けちゃっていいですか~?とりあえずこっち半分だけ掛けますね!ダメな人はこっち半分、レモン掛かってないです!」みたいな対応をしていた+5
-4
-
113. 匿名 2019/01/25(金) 23:15:33 [通報]
レモンかける派だから かけてもいいけど、綺麗に手を洗うか、おしぼりで拭いてからにしてほしい。返信
たまに おしぼりで拭いてもない手で しゃしゃってレモンかける人いて嫌な気分なる。+15
-0
-
114. 匿名 2019/01/25(金) 23:16:07 [通報]
取り皿に分けたら各自でいいと思う。返信
大皿でかけたいなら「全部にかけていい?」って普通は聞いてくれる。(私は率先してやらない派)
レモンかけるのを断った位でギクシャクしないと思うので、嫌ならハッキリ言おうよ。+2
-1
-
115. 匿名 2019/01/25(金) 23:16:16 [通報]
え?返信
かけていいか聞くのが普通じゃないの?
レモン汁かけない派もいるかもしれないじゃん。+4
-0
-
116. 匿名 2019/01/25(金) 23:16:41 [通報]
>>111返信
世間知らず+1
-5
-
117. 匿名 2019/01/25(金) 23:16:47 [通報]
そもそも唐揚げに酸味いる?返信
当たり前のようにレモン付いてて謎+24
-4
-
118. 匿名 2019/01/25(金) 23:16:49 [通報]
美味しいからじゃんじゃんかけてちょ。返信+1
-8
-
119. 匿名 2019/01/25(金) 23:17:01 [通報]
ここ酔ってる人多くない?w返信+1
-3
-
120. 匿名 2019/01/25(金) 23:17:19 [通報]
私はレモンかけるの好きだけど、苦手な人はいると思うのでかけない。かけていいですか?と言われて「かけないで」と答えられる人も少ないだろうし、それなら最初から聞かない。余計なことしない。各自の判断にお任せ。返信
取り分けは、接待の飲みならするけど、会社の飲みなら基本しない。席が遠くて届かない人がいたらする。+18
-1
-
121. 匿名 2019/01/25(金) 23:17:51 [通報]
レモンかける、とりわけする=女子力っていつからできた話なんだろう返信
大皿邪魔じゃん
私は自分のペースで食べたいの!って人に限っていつまでも大皿サラダのアボカド残しといたりするんだよね
いつ食べるの?あなたが頼んだいろいろがどんどん来るけど…って思う+10
-0
-
122. 匿名 2019/01/25(金) 23:17:56 [通報]
レモンどうこうよりも返信
手が綺麗(清潔)なのか?が
まず気になる+33
-0
-
123. 匿名 2019/01/25(金) 23:18:09 [通報]
>>108返信
通報!!+1
-0
-
124. 匿名 2019/01/25(金) 23:18:23 [通報]
カルテット思い出す返信+4
-0
-
125. 匿名 2019/01/25(金) 23:19:43 [通報]
かけて「あげる」かぁ。返信
それは自分が「かけたい」のではなくて?
レモンかける人って自分がかけたいから人にかけていいか聞くんだよね?
私はかかっててもかかってなくてもいいんだけど
取り分けも含め、アレコレやりたいのは自分だよね?って思う。良かれと思ってなんだろうけど。
私は取り分けも、好きに食べたいものを食べたい分各自で取れば良いと思うので(足りなきゃ追加すればいいし)
取り分けを率先してやる人は、「自分が取り分けをしたい人」と認識してその人の好きにさせてます。+33
-0
-
126. 匿名 2019/01/25(金) 23:19:43 [通報]
>>122返信
自分もまずそこが気になった+3
-0
-
127. 匿名 2019/01/25(金) 23:19:59 [通報]
唐揚げのレモンをお冷に入れて飲む男性が苦手返信+0
-0
-
128. 匿名 2019/01/25(金) 23:20:11 [通報]
別にいいよ返信+1
-2
-
129. 匿名 2019/01/25(金) 23:20:20 [通報]
それ気にするなら各自でかければ済む話だと思うのだが。だってさ、かける派の人でもタイミングは人それぞれだろうし、かけない人はもちろん、かける人でも勝手にかけないでほしいっていう人は一定数いるんじゃないかな。返信+4
-0
-
130. 匿名 2019/01/25(金) 23:21:07 [通報]
>>125返信
レモンを「かけさせていただく」なら満足なの?+2
-15
-
131. 匿名 2019/01/25(金) 23:21:46 [通報]
レモンって口臭きつくならない?返信+0
-2
-
132. 匿名 2019/01/25(金) 23:22:45 [通報]
実家だとケチャップ派返信
店でもケチャップかけたいけどレモンしか付いてないからレモンで我慢
そしてレモンをかけるなら醤油もかけたい+0
-1
-
133. 匿名 2019/01/25(金) 23:22:53 [通報]
>>130返信
それはEXILEだねぇ+5
-0
-
134. 匿名 2019/01/25(金) 23:22:56 [通報]
>>112返信
うん、だからみんなが食べるものにわざわざかけるなよ、って話。+14
-0
-
135. 匿名 2019/01/25(金) 23:23:23 [通報]
レモンをかけた唐揚げは好きじゃないから、勝手にかけるのはやめて欲しい。返信
でも、かけられてしまったら食べないだけなので別にいいや。
ダイエットにちょうど良かったと思っとくw+9
-0
-
136. 匿名 2019/01/25(金) 23:23:27 [通報]
いろいろ流行ってるこの時期に限っては嫌返信+5
-0
-
137. 匿名 2019/01/25(金) 23:24:31 [通報]
いつもその係やる人なら、やってもらいたくない返信
他の人間にやらせてあげたらいいのに、って思います
社会勉強のいい機会になりますからね
+1
-1
-
138. 匿名 2019/01/25(金) 23:24:38 [通報]
>>112返信
それがでしゃばりすぎなの。唐揚げのレモンなんて、かけることはできるけど、かけたら元に戻せないでしょ?だから、自分の取り分以上のものにかけるなってことなのではないかな?+17
-0
-
139. 匿名 2019/01/25(金) 23:24:52 [通報]
私は唐揚げにはレモンかけない派だけど返信
かける人は1つしかないレモンを分け合うの?
半分潰れたレモンを次どうぞって渡されるのも微妙じゃない?
だったら誰かが代表してかけてくれたほうがいい気がする+7
-0
-
140. 匿名 2019/01/25(金) 23:25:02 [通報]
飲み会のときは苦手なものも取り分けられても何も言わずに食べるよ。返信
どうしてもレモン無理だったら先に取らせて~って言えばいいのに。
+0
-0
-
141. 匿名 2019/01/25(金) 23:25:21 [通報]
>>1返信
〜して欲しい人?
〜してあげる
恩着せがましいところがレモンかける行為よりよっぽど嫌だ+35
-2
-
142. 匿名 2019/01/25(金) 23:25:44 [通報]
かけていいか聞いたらやだって言えないよね返信
そういう人はかける前提で聞いてくるでしょ
かけたい人~?って聞いて、はーい!って言った人のだけかけたらいい+7
-0
-
143. 匿名 2019/01/25(金) 23:25:50 [通報]
昔は嫌だったけど返信
もう今は何とも思わない。
レモンかかってても、かかってなくてもどっちでも🆗+0
-1
-
144. 匿名 2019/01/25(金) 23:26:39 [通報]
いちいち、んな小さいこと気にしない!(笑)返信+2
-1
-
145. 匿名 2019/01/25(金) 23:26:47 [通報]
>>138返信
レモンかけたい派が1割
かけない派が9割の場合もあるしね。
半分もかけられたら正直、え〜って思う。+10
-1
-
146. 匿名 2019/01/25(金) 23:27:20 [通報]
トイレ行った後にちゃんと手洗ってないかもしれないのに絞られたくないです返信
潔癖でごめんなさい+11
-0
-
147. 匿名 2019/01/25(金) 23:27:29 [通報]
勝手にかけられたら食べなきゃいいし、かけていいか訊かれたら「やめて」って言えばいいだけの話じゃないの?返信
いちいちどっちがどうとか、どうでもいいわ。+0
-2
-
148. 匿名 2019/01/25(金) 23:28:12 [通報]
かけたい派はなんでかけたいの?返信
レモンの味邪魔なんだけど。+23
-2
-
149. 匿名 2019/01/25(金) 23:28:53 [通報]
取り分け係を自負するなら、爪伸ばしてネイルするのもアウト返信
化粧も清楚にしてほしい
+4
-7
-
150. 匿名 2019/01/25(金) 23:29:55 [通報]
美人の手が清潔とは限らないし返信
おじさんの手にはアルコール消毒しても死なない菌が居ると
私は危惧している+2
-0
-
151. 匿名 2019/01/25(金) 23:30:03 [通報]
>>149返信
化粧も?!それはいくらなんでも厳しいw+1
-0
-
152. 匿名 2019/01/25(金) 23:30:19 [通報]
>>148返信
たしかに!唐揚げにさっぱり感は求めてない。求めてるのはジャンク感+13
-1
-
153. 匿名 2019/01/25(金) 23:31:05 [通報]
かけて「あげる」返信
やって「あげてる」
嫌な感じ〜( ̄▽ ̄)+40
-0
-
154. 匿名 2019/01/25(金) 23:31:10 [通報]
>>149返信
食品工場の人?+0
-0
-
155. 匿名 2019/01/25(金) 23:31:16 [通報]
潔癖さんが外食できるってのが謎(笑)返信
店員さんをよっぽど信用してるのね。
お店によっては衛生管理ゆるいとこはゆるいぞ~+5
-5
-
156. 匿名 2019/01/25(金) 23:31:19 [通報]
>>139返信
私はレモン大好きだけど、そこまでしてかけなくていいと思っている。+0
-1
-
157. 匿名 2019/01/25(金) 23:32:08 [通報]
かけてあげる族 と かけられた族 の戦い返信+6
-0
-
158. 匿名 2019/01/25(金) 23:33:05 [通報]
別にかけてもかけなくてもどっちでもいいんだけど、返信
かけてくれてもありがとうなんて思わないしその発想すらなかったわ
どうも思わない人と、かけてほしくない人しかほとんどいないと思う
ゼロかマイナスしかない、主のメリットどこ?
かける係やめたら?+14
-1
-
159. 匿名 2019/01/25(金) 23:33:22 [通報]
他人の素手が受け付けないから、味云々ではなく不快です。返信+7
-0
-
160. 匿名 2019/01/25(金) 23:33:25 [通報]
どんどん運ばれてくる料理に対して置く場所が無くなって来たテーブルの上をまとめたり取り分けたりしてくれる人はありがたい返信
大人数で手がつけ辛くなってる揚げ物に「レモンかけていい?」って聞いてチャチャっとかけてくれる人もありがたい
何も言わないのに気分悪くしてる人のが私は面倒臭い
レモン嫌なら「レモン要らないんで先に取ります」って先陣切ってほしい+8
-9
-
161. 匿名 2019/01/25(金) 23:35:11 [通報]
ちょっと極端な話だけど、お刺身の盛り合わせが出てきた時それに直接お醤油かけないでしょ?返信
みんな取り皿にお醤油入れて使うよね?
だからレモンもわざわざかけなくていいよ。+12
-6
-
162. 匿名 2019/01/25(金) 23:36:20 [通報]
>>158返信
確かにかけてくれてありがとうなんて思ったことはないな。+12
-0
-
163. 匿名 2019/01/25(金) 23:36:41 [通報]
>>120返信
普通の大人はこの対応だよね。「掛けていいですか?」って公言されたら「ダメです」なんて言えない。そういう雰囲気を気遣って何もしないのが本当の気遣い。+14
-1
-
164. 匿名 2019/01/25(金) 23:37:30 [通報]
>>161返信
いやその例えはわかりにくい+3
-2
-
165. 匿名 2019/01/25(金) 23:39:05 [通報]
そういや昔レモンかけていいか聞いた時みんな話に夢中で誰も返事しなくて、隣の子がいいよかけてって言ったしいつものメンバーで毎回かけてるからかけたら、たまに参加するデブ男が1人怒りだした。で、マヨネーズたっぷりつけて食べてた。返信
だからデ○なんだよ。+3
-8
-
166. 匿名 2019/01/25(金) 23:39:11 [通報]
うん。今まで我慢してたけど他人にレモン掛けられるのは嫌だ返信+18
-0
-
167. 匿名 2019/01/25(金) 23:39:47 [通報]
レモンも誰かが使ったやつはなんか嫌だから返信
絶対人にかけられたくない。+6
-1
-
168. 匿名 2019/01/25(金) 23:39:58 [通報]
自分が掛けて欲しいから返信
他の人も、そう思ってると
勝手に思っていました。
ごめんなさい。
これからは やりません。+1
-8
-
169. 匿名 2019/01/25(金) 23:42:55 [通報]
>>161返信
それより、薬味の方がわかりやすいと思うんだ。
例えばお店に行った時に、蕎麦を頼んだとするじゃない?んで、お店でお蕎麦頼むと、だいたいわさびとネギが付いてくるじゃない?んで、例えばAは、わさびは食べる直前に麺にわさびをつけて食べたい。Bはわさびはつけない。のに、Cが勝手にわさびをつけ汁にわさびを入れたらAとBは腹立つでしょ?
多分こっちの例えの方がわかりやすいと思うよ+2
-9
-
170. 匿名 2019/01/25(金) 23:43:54 [通報]
169に追記しておくけど、ようするに、それぞれ食べ方があるのに、勝手にそいつの食べ方を強要されて、後戻りできない状態にされるのが腹立つってことね返信+14
-0
-
171. 匿名 2019/01/25(金) 23:44:02 [通報]
食事の時はゆったりしたいので返信
仕事処理してる感は極力出さずに全方面に気を配り
かつ押し付けがましくないように優雅な気持ちでレモンかけてください+1
-3
-
172. 匿名 2019/01/25(金) 23:47:15 [通報]
こんな時間に〜返信+12
-0
-
173. 匿名 2019/01/25(金) 23:47:41 [通報]
嫌いなので、かけないで欲しいです。聞かれるのもいいよという人が多いと、嫌だとは言えない雰囲気になるので、最初から各自でにしてもらいたいです。返信+11
-1
-
174. 匿名 2019/01/25(金) 23:48:33 [通報]
かけて“あげてる”とか、取り分けて“あげてる”という認識ならやってくれないでいい。返信
各自でやる方が気も遣わないから楽。+34
-0
-
175. 匿名 2019/01/25(金) 23:49:39 [通報]
勝手にかけんなとは思う返信+14
-0
-
176. 匿名 2019/01/25(金) 23:50:58 [通報]
自分好みにレモンかけたい。返信+4
-0
-
177. 匿名 2019/01/25(金) 23:52:55 [通報]
自分の手にレモンのにおい付くのいやだから、誰かがやってくれたら嬉しい。返信
手で触れるの汚いって人いるけど、そもそも店の料理って調理場の人が洗ってない手で触れるなんて当たり前に行われてるし、気にしだしたらキリがない。
まぁレモン味が嫌いなは人はいやだろうね。+4
-9
-
178. 匿名 2019/01/25(金) 23:53:41 [通報]
こんな事でごちゃごちゃ言う人の方が正直嫌だ返信
大勢の飲み会なんて付き合いで参加してるし、目的がそもそも食事じゃない
自分が本当に食べたい物や食べ方はプライベートや個人的にやるわ
+6
-10
-
179. 匿名 2019/01/25(金) 23:57:42 [通報]
>>1返信
自分のにだけかけてほしいです。
それは小さな親切大きなお世話かも。+9
-0
-
180. 匿名 2019/01/26(土) 00:07:49 [通報]
早くレモンは自分でかけられる日本になりますように!返信+9
-0
-
181. 匿名 2019/01/26(土) 00:08:46 [通報]
そんな事より焼き鳥を串から外さないでくれ返信
鍋を取り分けないでくれ+8
-2
-
182. 匿名 2019/01/26(土) 00:09:05 [通報]
かけない派としては嫌です。返信
「あ、私はかけないで」と言うのも億劫なので。+15
-1
-
183. 匿名 2019/01/26(土) 00:11:32 [通報]
取り分けも給食当番の配膳みたいなノリを出されるのがすごく嫌返信
みんなの動きを見ながらゆったりと食事する方が好きです+12
-0
-
184. 匿名 2019/01/26(土) 00:18:26 [通報]
大いに結構返信
ただ、香りが出るように皮を下にして絞ってね+2
-2
-
185. 匿名 2019/01/26(土) 00:20:44 [通報]
まず手を石鹸で洗ってくること。返信+6
-0
-
186. 匿名 2019/01/26(土) 00:21:37 [通報]
私はレモン嫌いだから勝手にかけられたら腹立つな。返信
みんな好きでしょとか、勝手な決めつけ本当に嫌。
嫌いな物は嫌いなんだーーー!+17
-1
-
187. 匿名 2019/01/26(土) 00:24:21 [通報]
絶対にかけられたくなかったら先に『レモン苦手なんで~』とか適当に言って、レモンかけられる前に自分で自分の分だけ取り皿に取ればいいだけじゃないの?返信+1
-8
-
188. 匿名 2019/01/26(土) 00:26:32 [通報]
どっちでもいいから何とも思わない。返信
ギャーギャー言うやつは、みみっちぃなって思う。+3
-3
-
189. 匿名 2019/01/26(土) 00:28:02 [通報]
>>46返信
そうそう!唐揚げにレモンは全くいらないと思う。+11
-0
-
190. 匿名 2019/01/26(土) 00:28:27 [通報]
飲み会とかって直前に手洗うわけでもないしおしぼりでふくだけだから汚い。触らないでほしい返信+6
-0
-
191. 匿名 2019/01/26(土) 00:34:32 [通報]
さすがに他人が素手で握ったおにぎりは無理だけど、レモンかけるくらいは許容範囲。返信
かけられたくなかったら自ら予防するしかなさそう。+5
-0
-
192. 匿名 2019/01/26(土) 00:38:06 [通報]
いえもりさん…返信+2
-0
-
193. 匿名 2019/01/26(土) 00:39:40 [通報]
みんなといるから、私はかけないでとは言えないな。返信
みんなに合わせる+6
-0
-
194. 匿名 2019/01/26(土) 00:47:33 [通報]
かけるなら一言言ってくれ返信
そしたら心構えが出来るから…
私はかけない派+4
-0
-
195. 匿名 2019/01/26(土) 00:51:16 [通報]
荒れそうなトピばっかり。返信+1
-0
-
196. 匿名 2019/01/26(土) 00:52:00 [通報]
レモン絞ってくれた人の手がきれいか気になるから、やっぱり嫌かな。ごめんなさい。返信+4
-0
-
197. 匿名 2019/01/26(土) 00:59:43 [通報]
なんだ、カルテットの再放送フリ?返信+6
-0
-
198. 匿名 2019/01/26(土) 01:28:02 [通報]
レモン搾るちっちゃいトングみたいなのあったらいいのにね。返信
それから基本的にレモンかけてあげたい派は、取り皿に分けてから「かける人~?」ってやるのが好ましいね。+0
-0
-
199. 匿名 2019/01/26(土) 01:36:37 [通報]
軽い潔癖症だから自分が食べる分は自分でかけたい返信+1
-0
-
200. 匿名 2019/01/26(土) 01:49:45 [通報]
カルテット(笑)返信
私は好きだから嫌じゃないけど
一声掛けるのが礼儀だと思う+4
-0
-
201. 匿名 2019/01/26(土) 02:01:30 [通報]
これもうやめようよ返信
居酒屋で女子力アピールムカつくやつでしょ
レモン汁かけないけどかかってても
お腹空いてたら食べるよ以上
+8
-2
-
202. 匿名 2019/01/26(土) 02:02:37 [通報]
怒りはしないけど、私は酸っぱくない唐揚げがいい返信+7
-0
-
203. 匿名 2019/01/26(土) 02:10:29 [通報]
>>1返信
レモンかける用、かけない用2つ頼めばいい話+1
-3
-
204. 匿名 2019/01/26(土) 02:10:33 [通報]
家での食事じゃないんだから、大皿料理で自分の食べ方主張しすぎるのもなんだかな、と思うようになってきた返信+13
-0
-
205. 匿名 2019/01/26(土) 02:12:17 [通報]
唐揚げを小皿に分けてからレモン絞ればよくね?返信+10
-0
-
206. 匿名 2019/01/26(土) 02:13:25 [通報]
汚いから素手ではやめてほしい。返信
+4
-1
-
207. 匿名 2019/01/26(土) 02:16:42 [通報]
>>206返信
素手以外でどうやって搾るの?+7
-0
-
208. 匿名 2019/01/26(土) 02:19:27 [通報]
もう居酒屋も唐揚げにレモン添えてくれなくていいよ。コンビニやホカ弁には付いてこないんだし。返信+7
-2
-
209. 匿名 2019/01/26(土) 02:19:55 [通報]
>>206返信
Myビニール手袋持参でレモンしぼらなきゃね!+2
-0
-
210. 匿名 2019/01/26(土) 02:22:09 [通報]
>>206みたいな人用かどうかは知らないけどたまにリキッドレモンを出す所があるよ返信+3
-1
-
211. 匿名 2019/01/26(土) 02:26:50 [通報]
手の雑菌がレモン汁とともに唐揚げにつくので汚いから嫌だ。返信+3
-0
-
212. 匿名 2019/01/26(土) 02:31:34 [通報]
私はレモン好きだからかけるのOK!返信
どっちでもいい。
子供が食べようとした時に旦那が急に唐揚げ全部にレモンかけたから聞いてほしかった。+4
-3
-
213. 匿名 2019/01/26(土) 02:59:53 [通報]
どっちでもいい派が最多みたいだけど、かけて欲しくない派の意見も理解できるし、ここは間を取って、一言声をかけて尚且半々にする。返信
がいいのかな?
このトピ見るんじゃなかった。唐揚げがめっちゃ食べたくなったやん(笑)+1
-1
-
214. 匿名 2019/01/26(土) 03:07:37 [通報]
どうでもいいしレモンかけていいですか?って言う言わないで文句言う人もめんどくさい返信+6
-4
-
215. 匿名 2019/01/26(土) 04:39:54 [通報]
小さな親切大きなお世話とはまさにこの事。返信+8
-1
-
216. 匿名 2019/01/26(土) 05:38:47 [通報]
私はレモンあっても無くても良い。掛けてくれたらありがとう、って思う。返信
でも世の中にはピッて掛けた瞬間に
「あ〜聞いてからかけるもんだよ!」って怒る人のに、
「嫌いなの?」と聞くと
「いや、私はかける派だけど、勝手にかけるのがダメ!」
という人がいるのがナゾ。
教育的指導ってヤツなの?そのメンバーで今まで文句が出ないからかけてるだけじゃないの?イチイチ言う必要ある?と思う。
むしろかけない派は唐揚げテーブルに来た時点で「レモン嫌いだから自分の分取って良い?」と率先して動けば良いと思うのよね。+8
-5
-
217. 匿名 2019/01/26(土) 05:48:15 [通報]
>>179返信
でもさ、複数の人が一個のレモンを絞っては渡し、ってしていくと最後の人は、「みんなが触りまくったレモン」を絞るんだよね、しかもカス…。
かける派もしくはどっちでもいい派が多い時は誰か一人がかける方が良いと思うわ。
私の周りではレモンかけない派は少数派なんだけど、その印象ではレモンかけて欲しくない人は自分の分だけさっと取る気概を見せて欲しい。
運ばれてきたの見てるくせに、何もせず話しててレモンかけた瞬間に「やだ!食べられなくなった!!」って騒ぐ方が失礼だし場の空気壊す感ハンパない。+10
-5
-
218. 匿名 2019/01/26(土) 06:12:25 [通報]
取り分け料理って苦手、外国映画みたいにお皿回して欲しい人だけ各自が自分のお皿に取るか、中華のターンテーブルで自分で食べたい物取る方が良いわー返信
唐揚げについては主さんの例ならレモン断ったり対応できるし問題ないのでは?と思うけど、いつもいつも主さんの前にばっかり食べ物が出てくるなんて事は無いよね?他の人の前に置かれた料理まで「私取り分けます!」ってやってるならちょっとやり過ぎかも?とは思う。+4
-1
-
219. 匿名 2019/01/26(土) 06:17:45 [通報]
私レモンいらない派返信
+9
-0
-
220. 匿名 2019/01/26(土) 06:23:42 [通報]
こういうのがあるといいのにな返信+11
-0
-
221. 匿名 2019/01/26(土) 06:25:56 [通報]
好きだけど人による。返信
こないだ飲み会で部長が勝手にかけたのは食べなかった(T-T)
いつも鼻かんでるから。+2
-0
-
222. 匿名 2019/01/26(土) 06:30:27 [通報]
レモン好きだからレモンもっと欲しい派返信
美味しいからかけてくれてたら私は嬉しいけどな…色んな人がいるから難しいな+3
-1
-
223. 匿名 2019/01/26(土) 07:40:01 [通報]
レモンをかけられるのが嫌なんじゃなくて、綺麗かどうかわからない手で触ったレモンをかけた唐揚げが嫌です。返信
絶対聞いてほしい。+4
-0
-
224. 匿名 2019/01/26(土) 07:44:17 [通報]
勝手にかける人って、レモンかけるの嫌いな人もいるって想像できないのかな?返信
そんなにかけたいなら周りに聞いてからかけてください
って思う
+10
-0
-
225. 匿名 2019/01/26(土) 07:44:57 [通報]
え、自分のだけかけてた....返信
じいちゃんが勝手にかける人でお母さんが嫌がってるのを見てきてたからひとりで勝手にかけてた...+6
-0
-
226. 匿名 2019/01/26(土) 07:45:57 [通報]
唐揚げにレモンはいらない派なので勝手にされると迷惑です。返信
+15
-1
-
227. 匿名 2019/01/26(土) 07:55:14 [通報]
家の唐揚げわざわざレモンかけない。返信
よってセルフで良いと思う。+5
-0
-
228. 匿名 2019/01/26(土) 07:56:24 [通報]
私はレモンかけないので勝手にかけられたら腹立つ返信+9
-0
-
229. 匿名 2019/01/26(土) 08:01:53 [通報]
基本かけない派だけど、皆が良いよって言って、先に取るのも面倒臭い。いじらず好きに食べさせて欲しい。返信+8
-1
-
230. 匿名 2019/01/26(土) 08:03:21 [通報]
私は新入社員の時に返信
かけなくて同期の男子がレモンかけますか?
ってレモンを既に手に持って聞いてて
みんなから〇〇君は気が利くなってみんなから褒められてた
入社して5年その男子は今回最短で係長になってた
こういうのってよく分かんないね+0
-7
-
231. 匿名 2019/01/26(土) 08:09:25 [通報]
レモンかけない派です。返信
夫は基本レモンかける派なので、レモンかけない人もいるから居酒屋とかで勝手にかけないでと言いました。
そしたら以前同じことを上司にも言われたらしい。+7
-0
-
232. 匿名 2019/01/26(土) 08:09:27 [通報]
そんな小さい事気にして生きてない返信
だからかけるの嫌とかそんな小さい事気にしてる人とは付き合っていけない+3
-8
-
233. 匿名 2019/01/26(土) 08:11:31 [通報]
>>232返信
小さいことというか、あの酸味が嫌いだからかけないでほしいだけ。
余計なことしなければ済む話し。+12
-2
-
234. 匿名 2019/01/26(土) 08:15:54 [通報]
かけられるとイラってする、返信
自己満やろーって思う+8
-1
-
235. 匿名 2019/01/26(土) 08:20:13 [通報]
食べる直前でレモンをかけるのが好きなので、取り分けてから自分でかけるんでいいですと断る返信
レモン自体大好きだけど、レモンかけて放置されると衣がブヨブヨになるのが嫌+8
-0
-
236. 匿名 2019/01/26(土) 08:24:38 [通報]
唐揚げにレモンは好きじゃない。返信
食べ物を取り分けられるのも好きじゃない。
自分が食べたいものを食べたいように食べたい。
+7
-0
-
237. 匿名 2019/01/26(土) 08:30:16 [通報]
飲み会ぐらいでどうでもいいわw返信
気にしないで食べる!+1
-0
-
238. 匿名 2019/01/26(土) 08:35:53 [通報]
レモン代の節約のため、マヨネーズを付けてくる店が増えた気がする。返信
中華だと元々付いて来ないし。
+0
-0
-
239. 匿名 2019/01/26(土) 08:44:11 [通報]
みんな、家でも唐揚げにレモンかけてるのかな返信+1
-0
-
240. 匿名 2019/01/26(土) 08:53:31 [通報]
レモン好きだけど、飲み会のときならレモンなしでもかかっててもどちらでもOK。返信
ごちゃごちゃいうやつは食べなくてよし+4
-2
-
241. 匿名 2019/01/26(土) 09:03:28 [通報]
仮にレモンかけた唐揚げが好きだったとしても、他人の手を伝って滴り落ちたレモン汁なんて気持ち悪い。返信
幼児じゃないので、サラダも自分で取れます。
主は気が利く私って素敵!だと思っていたからこそ、これって嫌われるの?ショックー!
なんでしょ、
ええ、嫌いです。+2
-1
-
242. 匿名 2019/01/26(土) 09:03:29 [通報]
普段レモンを添えたりしないので、居酒屋でレモンがついてるならかけたい。返信
けど、食べる直前にかけたいので個々でかけるのがベスト。
けど、レモン一切れしかついてないのなら、誰かが『かけていい?』って聞かれたら『お願いしまーす』って頼む。
そこで、『ちょっと待って!個々でかけよう』とか言って場を乱したくない。
私が1番にお箸をつけるときは、レモンかけずに取って食べたりするよ~
世の中、レモン紛争おきてるの知ってるし。+1
-0
-
243. 匿名 2019/01/26(土) 09:04:39 [通報]
私はレモン好きだけど綺麗じゃない手で絞られるとやだ。返信
全国の居酒屋は唐揚げにレモン添えるのを廃止して、ポッカレモンにしてくれたらいいなー。
そしたら気を使わないし、素手でレモン絞らずに済むし、取り皿に取ってから好きな量をかけられる。
生レモンの方がおいしいけど、この方法が一番平和な気がする。+3
-0
-
244. 匿名 2019/01/26(土) 09:07:02 [通報]
サラダ取り分けてくれる人がいたらお任せするけど、ワタシはサラダ沢山食べたいので、取り分けて手をつけない人(野菜嫌い)がいたら、「取り分けなかったら残り食べれたのにな~」とかは思っちゃう。返信
なのでわざわざ取り分ける人が必要とは思わないかな。+4
-0
-
245. 匿名 2019/01/26(土) 09:07:46 [通報]
かけない派だけど別にかかってもそんな文句言わないw返信
食べたくない時は食べなきゃいいし。
かけていい?って聞かれても、嫌だって言うのも面倒w
だから勝手にかけてくれって思う。+0
-0
-
246. 匿名 2019/01/26(土) 09:09:52 [通報]
素手で絞られるのが嫌だから個々でって言う人が1番理解できないw返信
後半の人は皆ががっつり素手で絞った後のレモンになるのに。+2
-0
-
247. 匿名 2019/01/26(土) 09:16:44 [通報]
ポッカレモンと人数分の取り皿返信
使い捨てのビニール手袋持参
カバンやポケットにマイレモン持参
唐揚げに拘りのない人々の集い
これで揉めない+0
-1
-
248. 匿名 2019/01/26(土) 09:17:18 [通報]
>>205返信
だよね
自分のお皿の上の物なら何でも好きにかければいい
ソースだろうがレモンだろうが
何のための小皿だよ
取り皿に取り分けてから好きな物をかけろ
+3
-0
-
249. 匿名 2019/01/26(土) 09:20:13 [通報]
大皿にレモン1個しかないなら使わない返信
人が触ったレモンなんてムリ
トイレ行った後だったり、インフル菌付いてたり想像するだけでゾッとする
箸の後ろ持ち替えて取り分ける人もいるよね
持つ方
あれも汚いよ
+6
-0
-
250. 匿名 2019/01/26(土) 09:21:35 [通報]
そもそも飲み会の食べ物は汚いしマズイ返信+1
-1
-
251. 匿名 2019/01/26(土) 09:21:57 [通報]
>>246返信
私は気にしないんだけど、嫌な人は誰かが触ったレモン搾る位なら、レモン使わないんじゃない?+4
-0
-
252. 匿名 2019/01/26(土) 09:39:19 [通報]
聞いてかけてくれるならいい返信
勝手にかけられたら嫌+0
-0
-
253. 匿名 2019/01/26(土) 09:43:15 [通報]
私はどっちでもいいけど、レモン嫌な子もいるから聞いてからかけてあげて~返信+5
-0
-
254. 匿名 2019/01/26(土) 10:14:55 [通報]
レモンかけるときは一応かけていい?って聞く。返信
でも取り分けとかは一切しない。
今時取り分けしてくる人少なくない?
遠いからお皿取ってくれる人はいるけど。+5
-0
-
255. 匿名 2019/01/26(土) 10:15:20 [通報]
レモンがないと嫌だ。返信
一切れじゃ足りないくらい。+1
-3
-
256. 匿名 2019/01/26(土) 10:16:51 [通報]
聞いても、その場ではいいよって言うくせに内心ネチネチと恨んでる訳でしょ!?返信+5
-1
-
257. 匿名 2019/01/26(土) 10:29:35 [通報]
各自、自分ですればいいのでは?サラダを取り分けも私は自分の分は、自分でしたいです。返信
+5
-0
-
258. 匿名 2019/01/26(土) 10:39:56 [通報]
全然!返信
ありがとう〜て感じ
かけるかけないでウダウダ言われる風潮がやだわ+6
-7
-
259. 匿名 2019/01/26(土) 10:41:17 [通報]
勝手にかけるのは論外。返信
レモンよりもお給仕女。
やりたきゃ一人でやれば良いのに女の仕事!と周囲の女に付き合わせる女が一番嫌。+6
-0
-
260. 匿名 2019/01/26(土) 10:52:36 [通報]
>>1返信
〜してあげる
って人は押し付けがましくて苦手。
本人は、やってあげてる!と思ってそうだけど迷惑だから。+10
-0
-
261. 匿名 2019/01/26(土) 11:01:24 [通報]
主みたいな人って本人は気が遣い出来るつもりなんだろうけど、結果的に自己中だよね返信+9
-1
-
262. 匿名 2019/01/26(土) 11:03:24 [通報]
レモンをかけるのもそうだけど返信
唐揚げにマヨネーズ付けて食べるのを「美味しいよ!」と勧めてくるのが困る。
確かに美味しいとは思うが身体がついていけるかどうか心配になる。+0
-0
-
263. 匿名 2019/01/26(土) 11:32:15 [通報]
生のレモンは高いから、店側は業務用の激安マヨネーズにしたいだろう。返信
将来的に安いチェーンはマヨネーズに変わって行く気がする。
+2
-0
-
264. 匿名 2019/01/26(土) 11:33:19 [通報]
酸っぱいの嫌いですが、そういう時にいちいち「あ、私レモン苦手~」って声をあげるのもメンドクサイ。返信
本心は余計なことするなと思ってる。+9
-1
-
265. 匿名 2019/01/26(土) 11:33:20 [通報]
飲み会で食べ物にそこまで執着しない。返信+3
-2
-
266. 匿名 2019/01/26(土) 11:38:15 [通報]
レモンをかけて欲しくないくせにその場で言わずに、心の中で相手を責める。返信
意地悪く、陰湿。
言う事で雰囲気を壊したくないなら、人と集まる場で食べる唐揚げの1個くらいでごちゃごちゃ言うな。
意地汚い。+5
-8
-
267. 匿名 2019/01/26(土) 11:41:27 [通報]
私は柚子胡椒派返信
みんなそれぞれ好みってのがある
一緒にレモンとかぶっかけられたら怒り新党+1
-0
-
268. 匿名 2019/01/26(土) 11:53:53 [通報]
唐揚げ頼むとレモンってお皿についてくるよね?返信
それ込みで出てくるんなら、かけて欲しくない人がちゃんと言わなきゃと思う+3
-5
-
269. 匿名 2019/01/26(土) 11:56:42 [通報]
>>268返信
掛ける人が一声かければよくない?
人の行動をチェックするのもおかしいし。+3
-1
-
270. 匿名 2019/01/26(土) 11:59:02 [通報]
>>263返信
唐揚げにマヨネーズかけるのはデブの特徴だと自分の中ではそう結論づけている。
+6
-1
-
271. 匿名 2019/01/26(土) 12:14:38 [通報]
めんどくさいから2皿頼めばw返信+0
-0
-
272. 匿名 2019/01/26(土) 12:16:02 [通報]
友達で以前はかけていたけれど、アレルギーを発症してから食べられなくなった人がた。よりによって柑橘類全般、オレンジオイル配合の洗剤、花も駄目になってしまった。返信
今の時代アレルギーとかもあるから、
一応聞くように心がけるようになった。
+2
-0
-
273. 匿名 2019/01/26(土) 12:23:52 [通報]
レモンが嫌いだからかけないで!!!返信+3
-0
-
274. 匿名 2019/01/26(土) 12:37:48 [通報]
唐揚げにレモンは好きだけど、レモンしぼるその手は洗った?おしぼりで拭いただけとかは無理です。返信+3
-0
-
275. 匿名 2019/01/26(土) 12:44:36 [通報]
こんな論争が巻き起こるくらいなら、お店も気を遣ってもうレモンを添えるのやめれば良いのに。返信
飲み会でレモン掛けられた唐揚げを食べた事あるけど、私は唐揚げに酸っぱい果汁なんて全然合わないと思ったし、それまではレモンってパセリみたいに彩りて添えているだけだと思っていたから、飲み会で実際に絞っている人を見て驚いたよ…。+3
-0
-
276. 匿名 2019/01/26(土) 12:50:05 [通報]
全然気遣いが得意じゃない人の方が返信
積極的にレモンかけて「気を遣える私!」と思い込んでいるように感じる+2
-0
-
277. 匿名 2019/01/26(土) 13:51:25 [通報]
>>266返信
あんたの方が陰湿っぽいw+6
-3
-
278. 匿名 2019/01/26(土) 14:01:03 [通報]
「かけてあげる」ってなんなの?返信
別に頼んでねーし!迷惑+14
-0
-
279. 匿名 2019/01/26(土) 14:16:33 [通報]
どうでもいい。ただ不潔そうな人の手でぶしゃってやってたら食わない返信+1
-0
-
280. 匿名 2019/01/26(土) 14:25:07 [通報]
レモンが必要なら自分でかける。返信
人にかけられるのは嫌。
人の食べる物にレモンをかけるのが気遣いだと思ってる主の勘違いぶりにビックリした。
主みたいな人は気遣いのない人にしか見えない。+6
-0
-
281. 匿名 2019/01/26(土) 14:28:22 [通報]
私はレモンをかける派だけど返信
人にかけられるのは嫌だなぁ
自分のことは自分でしたいし
人にされるのは気持ち悪いからやらないでほしい+2
-0
-
282. 匿名 2019/01/26(土) 14:36:18 [通報]
かける人がしっかり手を洗った後ならいいけど、返信
大概が洗ってないから嫌だ+2
-0
-
283. 匿名 2019/01/26(土) 14:38:18 [通報]
取り分けて自分のにだけかけてほしい。返信
唐揚げはそのまま食べたい。かけられたら食べたくない。+0
-0
-
284. 匿名 2019/01/26(土) 14:38:26 [通報]
汚くなければ特に気にしないけど、なんでも各自でやるのが一番だね。職場がらみの飲み会とかだと、それはそれで気が利かないと言われるから、そうもいかないけど。世の中めんどくさいことだらけだな。返信+0
-0
-
285. 匿名 2019/01/26(土) 14:39:43 [通報]
絶対無理。そもそも、下味以外に味付けを好まない薄味派だから、そんなことされたら食べられないわ。ケチャップ、マヨネーズとかそういうのもない家で育ったので、濃い味が本当に苦手。返信+1
-1
-
286. 匿名 2019/01/26(土) 14:41:13 [通報]
主みたいに勝手にサラダとか取り分ける人が嫌です返信
食べたい量を自分でとりたいのに、勝手に入れられるのは迷惑でしかない+0
-0
-
287. 匿名 2019/01/26(土) 14:47:15 [通報]
たばこ吸ってる人じゃなきゃいい返信+0
-0
-
288. 匿名 2019/01/26(土) 14:49:24 [通報]
レモンかけて食べるんだけど勝手にかけられるのはイヤだ返信
あとサラダとか調味料もいきなりかけられるのも辞めてほしい+2
-0
-
289. 匿名 2019/01/26(土) 14:55:00 [通報]
唐揚げにレモンかけるんならまだいいと思います。返信
私は「レモンかけていい?」と聞かれ「いいよ」と
言ったら目にかけられました(´•̥ ̯ •̥`)+1
-4
-
290. 匿名 2019/01/26(土) 14:55:28 [通報]
心が広いというか、こだわりのない人が多くてびっくりした。勝手にかけるのって、取り分けるとかとは全然別の、超出過ぎた行為としか思わないけどなぁ。醤油でもドレッシングでもこしょうでも勝手にかけるってあり得る?なぜレモンならあり得てくるの?返信
と考えてみると、その場の全員がレモンをかけたい人だと確信できている場合ならあり得る。他の調味料と違ってレモンを絞るのは力がいるし手が汚れるのに、やってくれる人は気がきくし親切、ていう感覚なのね。でも口に出さないだけで人の手でされるのが抵抗ある人もいると思うよ、親しさの度合いもかなり関係してくるし。
私はかけるなら一気にではなく食べながらとか、かけないで食べたい時もあるので、人にかけられるなんて本当に勘弁して欲しいよ~。
+3
-1
-
291. 匿名 2019/01/26(土) 14:56:24 [通報]
最低限一言声掛けをすべきだと思います。返信+1
-0
-
292. 匿名 2019/01/26(土) 14:57:03 [通報]
私なら返信
「かけて欲しい人」じゃなくて
「かけても大丈夫な人」と聞く
主の言い方は恩着せがましい感じがする+7
-1
-
293. 匿名 2019/01/26(土) 15:10:29 [通報]
本当はレモンをかけて欲しくない人→プラス返信
レモンをかけて食べたい人→マイナス+9
-7
-
294. 匿名 2019/01/26(土) 15:13:15 [通報]
唐揚げは気心知れた人以外では、頼まない方が無難だね。返信
+1
-0
-
295. 匿名 2019/01/26(土) 15:13:34 [通報]
なんでそんな真っ先にレモンかけたいの?返信+4
-1
-
296. 匿名 2019/01/26(土) 15:20:07 [通報]
>>291返信
だから!!皆声をかけてるわ!
声をかけたって、レモンをかけて欲しくない人は本心を言わないでしょう??
場の空気を壊したくないから言わない。
じゃあ場の空気を優先したって事で完結させれば良いものを、唐揚げ一つに固執して後でグチグチ言って来る。
+3
-3
-
297. 匿名 2019/01/26(土) 15:23:00 [通報]
これさ、私はレモンかけたい派だけど、人が絞った後のレモンを使って自分のにかけるっていうのは絶対、したくない。返信
「それぞれで」
がまかり通るのは、レモンが人数分あっただけの時のような気がする。
それとも唐揚がきたら
「レモンかけたくない人」
で多数決をとって、その人に唐揚を避けてから自分のにかければいいの?+2
-1
-
298. 匿名 2019/01/26(土) 15:25:33 [通報]
>>279返信
そんなに不潔な人と飲んでるのか…?
不潔な人と飲んだ事がないから、その発想自体が無かった。
+0
-3
-
299. 匿名 2019/01/26(土) 15:30:07 [通報]
「レモンが一個しかない場合」返信
手は直前に石けんで洗って綺麗にしておく
↓
「レモンかけたくない方お先にどうぞ~」と声掛け
↓
「レモンかけますよ~」と言って承諾を得てからレモンかける
別に難しくない。+1
-1
-
300. 匿名 2019/01/26(土) 15:33:21 [通報]
レモンかけていいよー返信+0
-1
-
301. 匿名 2019/01/26(土) 15:58:37 [通報]
レモンかけて食べたい派だけど無言でかけられるのは嫌なので一言ほしいです返信+1
-0
-
302. 匿名 2019/01/26(土) 16:01:58 [通報]
唐揚げにレモンかける人って家で食べる時もかけるの?返信+2
-0
-
303. 匿名 2019/01/26(土) 16:10:52 [通報]
>>302返信
かける。
レモンをよく使う。
スモークサーモンや生牡蠣、シュリンプカクテルなど。
アボカドの変色防止にも。
外食の唐揚げなどの酸化した油には、レモンの抗酸化作用は有効なんだけどね。+4
-0
-
304. 匿名 2019/01/26(土) 16:18:26 [通報]
そもそも家で唐揚げする時もレモン添えたことないからレモンなくてもいい。返信
唐揚げたべるのにさっぱり感求めてないし。
レモンかけても美味しいけどかけなくても美味しいよ。+5
-1
-
305. 匿名 2019/01/26(土) 16:21:17 [通報]
そこまでレモンをかけて欲しくないならその場で言え。返信
元々付いているし、事前に聞いている。
雰囲気を優先してかけないでと言えないなら、その場の空気が大事で雰囲気を楽しんだって事で割り切ればいいじゃない。
皆で取り分けて、一人の取り分は一欠片であろう唐揚げにレモンをかけられた位で。
+4
-11
-
306. 匿名 2019/01/26(土) 16:28:56 [通報]
>>270返信
当然レモンが良いが、日本はどんどん衰退して行くから、レモンは贅沢品になる。
庶民の居酒屋は必ずマヨネーズにされる時代が来る。+1
-0
-
307. 匿名 2019/01/26(土) 16:29:16 [通報]
>>296返信
匿名のネット上だから本音を書いてるだけで普段からレモンの人に対して怨みの気持ちを募らせてる人なんて皆無だから安心して。+6
-1
-
308. 匿名 2019/01/26(土) 17:02:29 [通報]
>>305返信
レモンかけていいですか~じゃなくて
レモンかけない方がいい人いますか~って聞けばいいだけなのに、怒る意味が分からない。+1
-1
-
309. 匿名 2019/01/26(土) 17:37:26 [通報]
レモンが一切れしかないのが諸悪の根源だね。返信+5
-1
-
310. 匿名 2019/01/26(土) 17:47:37 [通報]
かけられたらもう仕方がないと思って食べるけど返信
他の人の趣向も聞かずに勝手にかける人って物凄く無神経な人だと思う。+5
-0
-
311. 匿名 2019/01/26(土) 17:51:27 [通報]
絶対に嫌です!!!!!!!!!!何勝手にかけてんの!?!?!?って切れます。返信+4
-2
-
312. 匿名 2019/01/26(土) 18:01:26 [通報]
>>311返信
そんなに嫌なら言えよ。
飲み会の唐揚げごときで。+4
-0
-
313. 匿名 2019/01/26(土) 18:17:52 [通報]
しっとりしちゃう返信
素手で搾る汁が嫌
個別で掛ければいいじゃん
気が利きますアピールうざ
コショウとかチリソース、マヨネーズ掛けるとおいしいよ!と全体に掛けられたらいやでしょ。
それぞれの風味で食べたい。+6
-1
-
314. 匿名 2019/01/26(土) 18:18:25 [通報]
「かけていい?」って聞く返信+2
-0
-
315. 匿名 2019/01/26(土) 18:19:23 [通報]
他人が素手でレモン絞った唐揚げ…イヤだ返信+2
-0
-
316. 匿名 2019/01/26(土) 18:28:17 [通報]
かけてもかけなくてもどっちでもいいけど、勝手にかける人は自己中だと思うし、聞いてからかけても世話好きだなと思う。返信
性格悪くてすみません。+2
-1
-
317. 匿名 2019/01/26(土) 18:28:23 [通報]
アレルギーある人もいる‼️返信
かけないで!+2
-2
-
318. 匿名 2019/01/26(土) 18:32:16 [通報]
関西人だから絶対に無理!かけられる前に「ちょっと待ったーー!!」って言う。返信
何でカリッとしているものに汁気をかけるのか理解不能。
同じく天ぷらに天つゆかけてパリッとしてる天ぷらをふにゃふにゃにして食べる
のも生理的に無理!天ぷらは塩一択!+3
-3
-
319. 匿名 2019/01/26(土) 18:32:37 [通報]
>>315返信
そもそも外食のメニュー自体、他人が素手で作ったモノやがな。
外食も会食もせず、完全自炊してれば?+2
-2
-
320. 匿名 2019/01/26(土) 18:34:25 [通報]
>>318返信
自宅で好きなように食っとけ。+1
-1
-
321. 匿名 2019/01/26(土) 18:35:35 [通報]
余計なお世話だし、皆が皆からあげにレモンを掛ける派じゃない。返信+2
-0
-
322. 匿名 2019/01/26(土) 18:35:49 [通報]
>>320返信
黙れ東北人!+0
-4
-
323. 匿名 2019/01/26(土) 18:39:24 [通報]
>>317返信
アレルギーがあるなら事前に言うか、食わなきゃ良い。
何故全ての対応を周囲に任せるんだ?
そんなんだから、あれ様って皮肉られるんだわ!+0
-2
-
324. 匿名 2019/01/26(土) 18:43:19 [通報]
レモンかけたい派には返信
先にぱぱっとかけてくれた方が楽っていうのもある
遠い席からレモンとって~一個かけて~も言いにくい
仮に他のレモンかける派の席に行っちゃってたら諦めると思う
レモンかけない派がレモンかけますか?に
かけないで、と言いにくいように。
結局全部かけるかかけないかになると思う+0
-0
-
325. 匿名 2019/01/26(土) 18:43:36 [通報]
>>322返信
どこから東北人認定?+0
-0
-
326. 匿名 2019/01/26(土) 18:46:51 [通報]
もうレモンはかけん!返信
そもそも、唐揚げも頼まん!!
+0
-0
-
327. 匿名 2019/01/26(土) 18:49:07 [通報]
>>318返信
なりすましもいい加減にしろ。+0
-0
-
328. 匿名 2019/01/26(土) 18:51:56 [通報]
どうでもいい返信
自分はそういうのしないタイプだけど
神経質な人は人と外食しないほうがよさそう+2
-0
-
329. 匿名 2019/01/26(土) 18:53:28 [通報]
居酒屋が唐揚げにレモンつけないようにしたらこんな争いおきんのにね返信
でもレモンないと臭くて食べれないのかもね+3
-1
-
330. 匿名 2019/01/26(土) 18:58:20 [通報]
「野菜なども率先して取り分けています」とか主の文面から、押しつけがましさ、取り分けることが気が利いてて絶対にいいことだって信じ込んでる価値観が感じられて嫌。唐揚げにレモンは別にいいけど、「やってあげる」って発想が嫌い。返信
勝手にちまちま取り分けられるのが嫌な場合もあるんだよ。+5
-0
-
331. 匿名 2019/01/26(土) 19:02:07 [通報]
カルテット思い出しちゃった笑返信+2
-0
-
332. 匿名 2019/01/26(土) 19:05:23 [通報]
>>322返信
私は320さんじゃないんだけど、東北生まれで何が悪いの?+0
-0
-
333. 匿名 2019/01/26(土) 19:22:11 [通報]
とりわけやらない人なので、取り分け率先してやって、レモンまでかけてくれるとかすごいありがたい!!ってなるけど、返信
過去に複数人でご飯食べに言ったら誰かが取り分けしなきゃいけないのに誰もやらないから私がいつもやらされてる!なんで私が毎回面倒をみてあげなきゃならないの!!っていきなり爆発して絶縁された友達がいたから気になるようになっちゃったならやめておいた方がいいんだよ。精神衛生上。
絶縁された友達も、毎回取り分け苦痛だったなら言ってくれればよかったし(やらされてるって言ってたけど、そんなつもり皆なかった)放っておいたら各々自分で適当に取っただけなんだけどね…。
+3
-1
-
334. 匿名 2019/01/26(土) 19:41:33 [通報]
端的に言ってよ。返信
+0
-0
-
335. 匿名 2019/01/26(土) 19:41:37 [通報]
嫌いなひとがしたら「チッ」ってなる返信
それ以外の人ならなら「……」+1
-0
-
336. 匿名 2019/01/26(土) 19:44:38 [通報]
かけてあげてるってなんかやだ返信
潔癖症でもないけど手は綺麗?とか思っちゃうしかけてほしくない。自分の食べるものは自分で取るしかける+1
-0
-
337. 匿名 2019/01/26(土) 19:45:01 [通報]
>>333返信
誰かがしなきゃいけないって発想がそもそもおかしくない?
個人個人で勝手に食べる量を好きなだけ取れば良いじゃん
子供じゃないんだから自分のことは自分でできるでしょ
取り分けって、誰か1人が代表してするもんなの??+1
-0
-
338. 匿名 2019/01/26(土) 19:47:22 [通報]
結論。返信
居酒屋の鶏は、臭い粗悪品でレモン無しには食べられん。
そんな安物にすらこだわるなら、気心知れた仲間と行け。
美味い唐揚げは自分で作るか、それなりの店に行け。+2
-1
-
339. 匿名 2019/01/26(土) 19:59:10 [通報]
飲みという社交の場で、そもそも唐揚げのレモンに固執してる人って、返信
終わってる。
合コンだろうと、職場の飲みだろうと。
人間関係よりも、しょうもないレモンに意識が行ってる。
くだらない。+2
-0
-
340. 匿名 2019/01/26(土) 19:59:54 [通報]
絶対嫌だ‼️返信+0
-0
-
341. 匿名 2019/01/26(土) 20:03:29 [通報]
勝手にかけるのは駄目でしょ返信
+0
-0
-
342. 匿名 2019/01/26(土) 20:03:36 [通報]
>>53返信
レモンかけるの好きじゃない人の事も考えてほしい。+1
-0
-
343. 匿名 2019/01/26(土) 20:05:51 [通報]
かけていい?と聞かれても返信
本当は嫌だけど、「ありがとう」って言っちゃう。+0
-0
-
344. 匿名 2019/01/26(土) 20:08:38 [通報]
>>339返信
意味分からん
社交の場だからこそ人に気を遣うべきところだと思う
ビジネスのパワハラ上司じゃないんだからさ+2
-1
-
345. 匿名 2019/01/26(土) 20:23:23 [通報]
正直言うと、嫌です!返信
勝手にじゃなくても唐揚げにレモンはイヤ!
でも、かけていい?って聞かれると
いいよ😊って言ってしまう・・・+2
-2
-
346. 匿名 2019/01/26(土) 20:26:24 [通報]
>>318返信
わかるよ、餃子のパリパリ面にタレを付けるのも理解できないね。
なんでパリパリに仕上げたもんをわざわざシナシナにするんだと。+1
-2
-
347. 匿名 2019/01/26(土) 20:27:17 [通報]
レモンって油と食べるとビタミンcの吸収が良くなるとか、理にかなってるんだよね。返信
まぁそんな事実際はどうでもいいし、私は勝手にかけるにやつは心の中で突っ込むけど。+2
-1
-
348. 匿名 2019/01/26(土) 20:46:39 [通報]
勝手に餃子に酢ぶっかける女がいた。皮ふやけるしイラッとしたよ。返信+3
-0
-
349. 匿名 2019/01/26(土) 21:01:41 [通報]
レモンかけて欲しくないけど、「レモンかける人~?」って聞かれて、自分以外がいいって言ってるなら自分だけ嫌だって拒否もできないから困る返信
ほんとレモン汁置いとくか生レモンつけないで欲しい…
レモンかける人って唐揚げには絶対レモンかけてるの?
レモンがなかったらかけなくていいの?+2
-1
-
350. 匿名 2019/01/26(土) 21:06:17 [通報]
別にどっちでも良い返信
マヨネーズに七味の方が好きだけど、別にレモンでも気にしない+0
-1
-
351. 匿名 2019/01/26(土) 21:06:53 [通報]
正直居酒屋レベルの話でしょ?返信
食べれても一人一個位?
自分はどっちでもいい派です
他にも食べ物あるし、どんだけ唐揚げ命なの?
飲み会とかで鍋とか焼肉とかこだわる人と同レベルにしか見えない
個人的に付き合いたくない+1
-3
-
352. 匿名 2019/01/26(土) 21:12:48 [通報]
私は唐揚げにレモン汁大量にかけたいし、果肉をなすりつけたいレベルで好きだから自分でかけたいかな。レモン追加でもらったりする返信+1
-1
-
353. 匿名 2019/01/26(土) 21:16:05 [通報]
かけてあげる必要もなくない? 社会人になってそんなことも出来ない人いないし欲しいなら自分でやるよ。返信+1
-0
-
354. 匿名 2019/01/26(土) 21:16:39 [通報]
居酒屋なんて、ブラジル産の安くて毒飼料だらけの鶏肉だろうなーw返信
揚げ油も何年も使用し真っ黒黒な害油www
そんな安物の唐揚げに固執して、心底馬鹿らしい。
+3
-2
-
355. 匿名 2019/01/26(土) 21:16:54 [通報]
>>332返信
横だけど東北人って良いイメージないよ?
逆に聞くけど良いイメージって何?+2
-2
-
356. 匿名 2019/01/26(土) 21:18:35 [通報]
東北いじめしてる人はレモン勝手にかけるっ人っぽい返信+1
-2
-
357. 匿名 2019/01/26(土) 21:19:02 [通報]
私は率先してサラダ分けたり、レモン絞ったりしないからやってくれたらありがたいって気持ちだからレモンで怒ったりはしない。返信
でもたとえば座る位置だったり、何を注文するだとかってやっぱり一人で勝手に決めるものじゃないから、その延長にレモンがあるのかなって。
みんなで食べるものだし、レモン問題ってだいぶ前から言われてるから気をつけた方が無難なんだろうね。+1
-0
-
358. 匿名 2019/01/26(土) 21:20:21 [通報]
>>355返信
・陰湿
・村八分
・イジメが多い地域
・カッペなのにプライドだけは全国一
・マナー悪い
んーー....悪い印象ならすいすい出るんだけど良い印象はないや+1
-2
-
359. 匿名 2019/01/26(土) 21:21:34 [通報]
唐揚げレモンかけて食べるのって大人でカッコいいなといまだに思う笑返信
自分はかけずにそのままいただくお子ちゃまなので
食わず嫌いなのかな+2
-0
-
360. 匿名 2019/01/26(土) 21:21:54 [通報]
>>337返信
私たちも取り分けなきゃ!って思ってなかったよ。
その子が毎回私やるよ!って言ってくれたからありがとうってお願いしてた。
多分その子の中では取り分けは絶対やらなきゃいけないことで、今回は私やるよ〜って言って欲しかったんだろうね。
爆発するまで気づけなかったけど。+0
-0
-
361. 匿名 2019/01/26(土) 21:23:53 [通報]
取り分けに張り切る人って面倒な性格の人が多い印象返信+3
-1
-
362. 匿名 2019/01/26(土) 21:47:11 [通報]
レモンじゃなくてそいつのエキスもついてくるのが嫌なんだよ返信
やってあげてる厨のエキスがからあげにかかるのがいや+3
-1
-
363. 匿名 2019/01/26(土) 21:59:59 [通報]
残念ながら東北人でも石川人でもねえんだなぁ、バイトさんヨォ?返信
効かねえな。
+0
-0
-
364. 匿名 2019/01/26(土) 22:03:33 [通報]
私は何もつけたくない派。返信
まぁ、かかってたら何も言わずに食べはするけど…+2
-0
-
365. 匿名 2019/01/26(土) 22:19:56 [通報]
前はレモン大好きだから、ありがとーって感じ返信
今は子持ちで色んな感染症を知ってしまい、特に冬は、あっかけなくても…って感じ
旦那には遠慮なく、各自で!と言える
外食でレモン1つなら、私が勝手にかけちゃう
+0
-2
-
366. 匿名 2019/01/26(土) 22:21:14 [通報]
黙ってかける人に会ったことない。返信
+1
-0
-
367. 匿名 2019/01/26(土) 22:23:08 [通報]
友達と行ったらかけていい?とか聞いてからかけるけど、大人数とか初対面とかだとレモンに触れない。飾りとして見てる。返信+2
-0
-
368. 匿名 2019/01/26(土) 22:26:31 [通報]
レモンばしゃばしゃかけるタイプ返信
でも人と分けるときには
かけないかな
嫌な人もいるかもだし+1
-0
-
369. 匿名 2019/01/26(土) 22:38:07 [通報]
さっきちょうどカルテット借りてきたとこだからタイムリーだわ。返信+0
-0
-
370. 匿名 2019/01/26(土) 22:41:31 [通報]
やたら積極的に取り分けやらレモンしぼりを率先してやる人が好きじゃないので返信
その人の手の菌がついたレモン汁は遠慮したい気分
+2
-0
-
371. 匿名 2019/01/26(土) 22:49:40 [通報]
レモン風味嫌いだからみんなで食べる物にはかけないでほしい!返信
嫌いな人もいるんです+3
-0
-
372. 匿名 2019/01/26(土) 22:51:54 [通報]
かけてあげるってなに(笑)返信
勝手にしててしてやってる感出すのか不明(笑)+2
-0
-
373. 匿名 2019/01/26(土) 23:35:51 [通報]
私はレモンかけたい派なのですが、自分のだけにかける方が自己中な感じがして無理です…返信
レモンはたいがい1つしかないので、自分の唐揚げだけにかけたら、次の人は中途半端に潰れたレモン&触られたレモンですよね?そっちの方が嫌かと思って、かけるなら全部にかける、かけないならかけない、ってしていました。
申し訳ないですけど、結局かけてほしくない人が自分の小皿に取っておくのが一番だと思います。+2
-0
-
374. 匿名 2019/01/26(土) 23:40:43 [通報]
>>373返信
レモンもらっていい?って聞けばよくね?+1
-3
-
375. 匿名 2019/01/26(土) 23:48:27 [通報]
>>374返信
もらっていい?って聞いたら、欲しい人がほかにいても、いいよってしか答えられなくないですか?+2
-1
-
376. 匿名 2019/01/27(日) 00:00:12 [通報]
居酒屋でレモンついてくるのって鶏のからあげだけじゃなくて軟骨とか小エビとかとにかく揚げ物についてくるから、それら全てにレモンかけられるのは嫌だな~。返信
好きな人はいいんだろうけど、苦手な人間からすると何にでもレモンはちょっと…
聞かれても自分以外がかけて欲しいって言うなら止めて欲しいとも言えないし。
+2
-0
-
377. 匿名 2019/01/27(日) 00:23:22 [通報]
>>375返信
声かけしないことには始まらないよね?+0
-1
-
378. 匿名 2019/01/27(日) 00:27:20 [通報]
>>375返信
レモンもらっていい?って結構自己中な発言だと思いますが…(笑)
それだったら、店員さんにレモン多めに頼んでみます。+2
-1
-
379. 匿名 2019/01/27(日) 00:27:31 [通報]
>>377返信
でもレモンかけていい?って声かけは断りづらいから嫌なんだよね?
レモンかける前に一個もらっていい?って声かけもしたくないんでしょ?+2
-2
-
380. 匿名 2019/01/27(日) 00:39:52 [通報]
>>377返信
いつもはレモンかけていい?って聞いてるけど、
ここのコメントでそれ聞かれたらいいよってしか答えられないって言われたので、それもだめなのかと思って。だから、レモンいらない人が自分のは先に取っておくのがいいってこと。+1
-1
-
381. 匿名 2019/01/27(日) 00:45:24 [通報]
横だけど返信
「
レモンかけない方がいいなら先に取ってね」という言葉を言えば、
「レモンかけない」所からスタートするからみんなにとってちょうど良いと思う+4
-0
-
382. 匿名 2019/01/27(日) 01:14:50 [通報]
>>379返信
誰と間違えてんの?+2
-1
-
383. 匿名 2019/01/27(日) 01:16:55 [通報]
まず他人の食べ物に勝手に手をつけることがおかしいよね返信+3
-1
-
384. 匿名 2019/01/27(日) 01:23:23 [通報]
>>382返信
誰か一人じゃなくて
このトピの流れがそうなってたから書いたまでです+1
-1
-
385. 匿名 2019/01/27(日) 01:57:54 [通報]
いや取り分けとかしなくていいじゃん返信
来てもからあげ美味しそうだよーって自分のぶん取って放置でよくない
レモンかけたすぎでしょw+1
-1
-
386. 匿名 2019/01/27(日) 06:29:26 [通報]
衛生面的にかける派の人が自分のだけにかけるよりかけない派の人が自分のを先に取り分ければよくない?返信
かけないでって言うのはどうかと思うわ
+3
-2
-
387. 匿名 2019/01/27(日) 07:06:58 [通報]
やってあげてる、って言い方がまず嫌。返信
自分でかけるし。+3
-0
-
388. 匿名 2019/01/27(日) 10:43:33 [通報]
私は嫌だから、勝手に全体にかけられると困る。返信
確認してほしい。+2
-0
-
389. 匿名 2019/01/27(日) 10:44:52 [通報]
すっぱいの嫌いって人や、唐揚げがレモンの汁でビチャビチャになるのが嫌だって人もいると思うから、私なら勝手な事はしない。返信+2
-0
-
390. 匿名 2019/01/27(日) 11:07:01 [通報]
他人の手で絞られるのが嫌。かけたい人は自分でするだろうし唐揚げは各自で取ればいいのに。返信+2
-1
-
391. 匿名 2019/01/27(日) 15:51:57 [通報]
潔癖症だから、この人がレモンかけたやつは食べたくない…っていうのはある返信+1
-0
関連トピック
人気トピック
-
2126コメント2019/02/21(木) 14:43
患者にわいせつ、医師に無罪=「術後せん妄」で被害幻覚-東京地裁
-
1452コメント2019/02/21(木) 14:44
かぐや様は告らせたい:人気ラブコメマンガが実写映画化 キンプリ平野紫耀が白銀、橋本環奈がかぐやに
-
1386コメント2019/02/21(木) 14:44
小室圭さんの名を騙る仮想通貨サイト「コムロコイン」に詐欺疑惑
-
1307コメント2019/02/21(木) 14:37
篠田麻里子、3歳年下の一般男性と結婚「一生一緒にいたい」交際0日プロポーズ明かす
-
1255コメント2019/02/21(木) 14:44
浮気相手に向けて5.7.5で.....。どうぞ
-
1254コメント2019/02/21(木) 14:38
【実況・感想】家売るオンナの逆襲 #07
-
1024コメント2019/02/21(木) 14:43
82年組について話そう
-
947コメント2019/02/21(木) 14:44
女性の価値は若さなのでしょうか
-
821コメント2019/02/21(木) 14:39
「消えろブス」桐谷美玲のインスタコメント欄が突如大荒れ!
-
782コメント2019/02/21(木) 14:44
心の病を持ってる人の婚活
新着トピック
-
1255コメント2019/02/21(木) 14:44
浮気相手に向けて5.7.5で.....。どうぞ
-
782コメント2019/02/21(木) 14:44
心の病を持ってる人の婚活
-
157コメント2019/02/21(木) 14:44
Love-tuneロスの方が集うトピ
-
65コメント2019/02/21(木) 14:44
【画像】ムキムキ、マッチョの動物が見たい
-
327コメント2019/02/21(木) 14:44
いろんなグーグルストリートビューの画像が見たい
-
39コメント2019/02/21(木) 14:44
園ママにモヤッとしたことエピソード
-
19313コメント2019/02/21(木) 14:44
おいでよ!雑談の森!
-
947コメント2019/02/21(木) 14:44
女性の価値は若さなのでしょうか
-
47コメント2019/02/21(木) 14:44
週刊文春版「結婚したい男」1位は竹野内豊、2位は高橋一生、3位はKinKi Kids堂本剛
-
226コメント2019/02/21(木) 14:44
選択子なし希望の婚活
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する