-
1. 匿名 2019/01/25(金) 00:10:52
なんの疑いもなく7だと思ってました…!
出典:rensai.jp
アメリカ人女性によって、「“X”って皆どう書くのかな? 色つきの線が一筆目よ」というツイートと共に投稿されたのが、こちらの“X”の書き順。
投稿主は「アメリカ人は7か8で、イギリスでは5か6が一般的な共通認識でしょう。そういう風に習ったからでしょうね。他の国はわからないわ」ともツイートしています。
このツイートに対する答えで多かったのは、やはり5、6、7、8でした。筆者も8ですね。+62
-1
-
2. 匿名 2019/01/25(金) 00:11:35
七ですね+431
-4
-
3. 匿名 2019/01/25(金) 00:11:38
7だな+386
-4
-
4. 匿名 2019/01/25(金) 00:11:39
8じゃないの?+510
-38
-
5. 匿名 2019/01/25(金) 00:11:53
私はち+190
-17
-
6. 匿名 2019/01/25(金) 00:12:00
7+187
-4
-
7. 匿名 2019/01/25(金) 00:12:03
7番以外書きにくくない?+275
-19
-
8. 匿名 2019/01/25(金) 00:12:12
え、8なんだが+343
-23
-
9. 匿名 2019/01/25(金) 00:12:15
8でしょ+259
-22
-
10. 匿名 2019/01/25(金) 00:12:18
7だな。
日本人なら下から書くってあんまり無いよね。+297
-9
-
11. 匿名 2019/01/25(金) 00:12:20
>>4
7だった+52
-6
-
12. 匿名 2019/01/25(金) 00:12:24
めちゃくちゃくだらないトピたったな!どうでもいいわって有吉の声で脳内再生されたわ+11
-23
-
13. 匿名 2019/01/25(金) 00:12:29
みんな7だと思ってた+162
-11
-
14. 匿名 2019/01/25(金) 00:12:34
漢字の書き順と同じ感じで7+117
-3
-
15. 匿名 2019/01/25(金) 00:12:35
これ、面白いね。国によって違うのね。
私も7です!+99
-2
-
16. 匿名 2019/01/25(金) 00:12:35
8だわ+201
-9
-
17. 匿名 2019/01/25(金) 00:12:42
YOSHIKIも8だよ笑+94
-10
-
18. 匿名 2019/01/25(金) 00:13:01
8はバッテンじゃ+60
-19
-
19. 匿名 2019/01/25(金) 00:13:02
7は右利き、8は左利き?+3
-40
-
20. 匿名 2019/01/25(金) 00:13:03
1234は難しい。
左上に上がるのはない。+11
-0
-
21. 匿名 2019/01/25(金) 00:13:19
8だな+98
-5
-
22. 匿名 2019/01/25(金) 00:13:42
)(
↑これは?+108
-5
-
23. 匿名 2019/01/25(金) 00:14:06
7がエックスで8はバツだと教わった気がする+87
-13
-
24. 匿名 2019/01/25(金) 00:14:25
右利きなら7が最短+15
-3
-
25. 匿名 2019/01/25(金) 00:14:28
子どもが習ってる英語の先生に、書き順教えてるのは日本独特で、英語圏に書き順はないって聞いたんだけど。+14
-8
-
26. 匿名 2019/01/25(金) 00:14:31
一瞬7と8の違いが分からなくて困惑したわ
因みに7+48
-1
-
27. 匿名 2019/01/25(金) 00:15:13
7だなあ。
下から書くという発想がない。そういう筆順の字、日本語にある?
XJAPANの映画のロゴは8っぽいね。+19
-0
-
28. 匿名 2019/01/25(金) 00:15:25
右からなので8です+58
-2
-
29. 匿名 2019/01/25(金) 00:15:29
筆記体習った世代だから7よ+106
-5
-
30. 匿名 2019/01/25(金) 00:15:53
このトピ延々とこれやるの?+4
-4
-
31. 匿名 2019/01/25(金) 00:15:59
筆記体で書くことを考えたら8だよ。+8
-20
-
32. 匿名 2019/01/25(金) 00:16:26
✖(バツ)を書く時は7、エックスは↓+115
-10
-
33. 匿名 2019/01/25(金) 00:16:33
7だな。
筆記体で書くときは7だし…+50
-3
-
34. 匿名 2019/01/25(金) 00:16:37
1はどこの国で採用されてるの?+1
-1
-
35. 匿名 2019/01/25(金) 00:17:20
迷わず7だわ+9
-2
-
36. 匿名 2019/01/25(金) 00:18:00
>>32
数学のxってイメージ+37
-0
-
37. 匿名 2019/01/25(金) 00:18:35
↘↗↗↘これは?+1
-0
-
38. 匿名 2019/01/25(金) 00:19:13
こんなのも提示されてる
+31
-1
-
39. 匿名 2019/01/25(金) 00:19:19
>>31
書きにくいよ(笑)
1回離してくっつけるの?+34
-8
-
40. 匿名 2019/01/25(金) 00:19:19
X JAPANファンの人達は何か1、2だったら…と思ったの私だけ?手上げてジャンプするよね+6
-0
-
41. 匿名 2019/01/25(金) 00:19:20
書いたら一緒+0
-1
-
42. 匿名 2019/01/25(金) 00:19:22
8+11
-0
-
43. 匿名 2019/01/25(金) 00:19:31
書き順習ったよね+8
-0
-
44. 匿名 2019/01/25(金) 00:20:22
筆記体だと7だよね
+78
-1
-
45. 匿名 2019/01/25(金) 00:20:33
あれ?
改めて問われると意識してしまい、いつも7と8のどちらで書いてるか、わからなくなった。
( ̄▽ ̄;)+52
-0
-
46. 匿名 2019/01/25(金) 00:20:33
私も7
8の人は〆な感じで書くの?+12
-7
-
47. 匿名 2019/01/25(金) 00:23:24
>>25
うん
だからこういう話題になってるわけで+5
-1
-
48. 匿名 2019/01/25(金) 00:23:30
かけ算の記号「×」と同じで、7番です。
……って、もしや「×」も人それぞれってことか!?😲+2
-1
-
49. 匿名 2019/01/25(金) 00:24:57
7だね+6
-1
-
50. 匿名 2019/01/25(金) 00:25:50
>>32
それでも7
そんなおっぱいの谷間みたいな書き方しないわ+5
-20
-
51. 匿名 2019/01/25(金) 00:28:15
何でも左から右でしょ普通
右から左なんて非効率過ぎる
+1
-9
-
52. 匿名 2019/01/25(金) 00:29:05
エックスは7、かけるも7、バツも7だけどたまに5+1
-0
-
53. 匿名 2019/01/25(金) 00:29:57
右利き8+6
-2
-
54. 匿名 2019/01/25(金) 00:31:53
>>32
それは数学のエックスだね+16
-0
-
55. 匿名 2019/01/25(金) 00:35:12
>>22
小文字の時はそれ。+0
-1
-
56. 匿名 2019/01/25(金) 00:37:24
>>1>>39
筆記体だとちゃんと7で書いてるのにブロック体だと何故か8だ
カケルもバツもエックスも8+15
-1
-
57. 匿名 2019/01/25(金) 00:38:53
かけるは7
バツとエックスは8+3
-0
-
58. 匿名 2019/01/25(金) 00:40:43
このトピで、初めて自分が数学のxと小文字のxとで書き方を分けてることを自覚したw
無意識に書いてたんだなあ。+9
-0
-
59. 匿名 2019/01/25(金) 00:41:08
そもそもXは メリークリスマスとエックスジャパンでしか書いたことない!
と思う。+1
-5
-
60. 匿名 2019/01/25(金) 00:41:16
>>25
その先生の言うこと違う。
英語圏でも書き順はあるけど、気にしないしこだわってないだけ。筆記体は書き順知らなかったら書けないでしょ。(若いアメリカ人は筆記体つかわない人も多い)
日本独特ってのも違う。韓国のハングルやアラビア語も書き順は厳しく決まってる。+3
-1
-
61. 匿名 2019/01/25(金) 00:45:08
エックスは7
〆、爽、バツ、かけるは8+3
-1
-
62. 匿名 2019/01/25(金) 00:48:49
>>61
かけるは7だった+2
-1
-
63. 匿名 2019/01/25(金) 00:57:47
>>23
ホンマや!!
Xは7でバツ書くときは8だ!!
何気なく書いてるから書き順なんて気にしたことなかった!!+7
-0
-
64. 匿名 2019/01/25(金) 00:58:57
ブロック体のエックス、かける、バツ
全部8だった
なんでだろ、次の文字を書きやすいからかなぁ+4
-0
-
65. 匿名 2019/01/25(金) 01:00:34
>>51
効率悪いと言われても本場のアメリカ人も8の人多い…+5
-0
-
66. 匿名 2019/01/25(金) 01:01:31
書き順の基本である「左上が先」「右下は後」の法則だったら7だけど私は8だわ。+4
-0
-
67. 匿名 2019/01/25(金) 01:05:02
右利き
7の時も8の時も
普通にエックスだけ書けと言われたら8
つづりでエックスが出てきたら7
(mix six みたいな)+0
-0
-
68. 匿名 2019/01/25(金) 01:06:49
6か5かもしれない。今まで気にしたことなかった!
7、8が多いんだね。
星の書き方もいろいろありそうだね+0
-0
-
69. 匿名 2019/01/25(金) 01:07:34
>>66
その法則だと漢字は矛盾を感じる。
横書きだとスムーズに書けるが国語のノート縦書きだと効率が悪いことを今気づいた。+0
-4
-
70. 匿名 2019/01/25(金) 01:09:24
8だ+2
-0
-
71. 匿名 2019/01/25(金) 01:14:53
私1画で書くから全部違う+0
-0
-
72. 匿名 2019/01/25(金) 01:32:41
8で書く人はちゃんとした教育を受けてないんだろうなあ+4
-8
-
73. 匿名 2019/01/25(金) 01:34:37
>>68
面白いね、私の☆はこうだよ
←
↘
↖
↙
↗
+1
-1
-
74. 匿名 2019/01/25(金) 01:52:26
Gもいろいろあるよね
CTって書く人とか一筆で書く人とか+0
-0
-
75. 匿名 2019/01/25(金) 02:13:38
8
でも数式の時だけ7+1
-1
-
76. 匿名 2019/01/25(金) 03:04:56
8+1
-1
-
77. 匿名 2019/01/25(金) 04:01:36
筆記体も含めて7️⃣+2
-0
-
78. 匿名 2019/01/25(金) 06:35:42
どれでもいい
終了+1
-0
-
79. 匿名 2019/01/25(金) 06:37:20
>>40
Xファンですが、書き順は7ですw
+0
-0
-
80. 匿名 2019/01/25(金) 06:44:20
筆記体を習ってる世代は7だね
じゃないと繋がらないから+6
-3
-
81. 匿名 2019/01/25(金) 06:45:12
大文字は8
小文字は7+1
-0
-
82. 匿名 2019/01/25(金) 06:45:18
7で書いていますが、3と4の書き方難しそう…+0
-0
-
83. 匿名 2019/01/25(金) 07:20:58
バツを書くときは7でエックスは8+0
-0
-
84. 匿名 2019/01/25(金) 07:30:18
7と8とどっちだっけ、、、
ってなった、、+2
-0
-
85. 匿名 2019/01/25(金) 07:32:36
日本人は、漢字や平仮名の書き順として
左から右へ
上から下へ が基本だから7が多そう+2
-0
-
86. 匿名 2019/01/25(金) 08:14:33
エックスは7
バツは8+0
-0
-
87. 匿名 2019/01/25(金) 08:23:44
左利きなら7より8の方が書きやすい。+1
-0
-
88. 匿名 2019/01/25(金) 08:31:35
X単体で書くと8、
単語や綴りの流れだと7でした。
試しに書いてるうちにわからなくなってきた!+0
-0
-
89. 匿名 2019/01/25(金) 08:44:12
5
確かに子供の頃イギリスで育ったわ
+1
-0
-
90. 匿名 2019/01/25(金) 09:18:49
私はずっと7番これからも7番
しかし❌って字何10年も書いてない気がするけど。+0
-0
-
91. 匿名 2019/01/25(金) 09:34:41
日本人は7なのかな?私も7でした+1
-1
-
92. 匿名 2019/01/25(金) 09:34:45
日本語のひらがなもだけど、古い字体を知ってれば答えは分かると思うんだよ。
筆記体知ってるなら7だし、ひらがなも万葉仮名+毛筆の縦書きを知ってれば書き順は自ずと決まってくる。
でも若い世代がブロック体のみとか、万葉仮名も毛筆も習わない馴染みがないといったら、もはや書き順にこだわるのもナンセンスかもね。形が合ってて記号として機能すればいいんだから。+1
-3
-
93. 匿名 2019/01/25(金) 09:37:16
>>80さんにマイナスつけてる人は何で?
筆記体ってまずは一筆書みたいに繋げたまま左から右に一気に書いて、最後に点とか棒とかつけるんだよ。
+0
-3
-
94. 匿名 2019/01/25(金) 09:56:15
8で教えてました。筆記体は繋ぐだけだから書き順が準じているわけではないです。間違えたからって×にはしないけど。+0
-0
-
95. 匿名 2019/01/25(金) 10:18:13
>>44
え、じゃあみんなTも縦棒から書いてるんだろうか+3
-0
-
96. 匿名 2019/01/25(金) 10:20:36
「大」とか左右にはらう文字の感覚でいうと8が書きやすい。+1
-0
-
97. 匿名 2019/01/25(金) 10:46:45
+0
-0
-
98. 匿名 2019/01/25(金) 10:59:21
かけるとエックスは7
ばつは8だった+0
-0
-
99. 匿名 2019/01/25(金) 12:16:09
筆記体という明確な答えが出てるのに
8と言い張る人が理解不能+1
-3
-
100. 匿名 2019/01/25(金) 22:50:48
私は7番だな。8番はまだ分かるけど他の書き順はビックリ。トピタイトル見たとき7か8の2通りかなって思ったらまだ書き方あったとは(;゚Д゚)+0
-0
-
101. 匿名 2019/01/25(金) 23:55:11
8です+0
-0
-
102. 匿名 2019/01/26(土) 12:24:52
あれれ?
わたし、Xって書くときは7だけど、
バツって書くときは8だわ!
今気がついたよ~不思議!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する