-
1. 匿名 2019/01/24(木) 20:43:54
美容の仕事も沢山ありますが、何のお仕事してますか?
30代ですが美容の仕事に興味あります!+25
-1
-
2. 匿名 2019/01/24(木) 20:44:32
私も気になります+8
-1
-
3. 匿名 2019/01/24(木) 20:46:16
+9
-29
-
4. 匿名 2019/01/24(木) 20:46:42
+44
-5
-
5. 匿名 2019/01/24(木) 20:47:00
美容カウンセラー
美人じゃないと出来ません+1
-34
-
6. 匿名 2019/01/24(木) 20:48:08
美容の仕事してる人ってブスや美意識低い人のこと見下してる?+7
-28
-
7. 匿名 2019/01/24(木) 20:48:10
どんだけ〜!+2
-6
-
8. 匿名 2019/01/24(木) 20:50:13
給料低そう+33
-6
-
9. 匿名 2019/01/24(木) 20:50:31
>>6
んなこたぁない
今よりプラスになりたくてみんな来る+9
-1
-
10. 匿名 2019/01/24(木) 20:50:32
アイリストだよー!+11
-4
-
11. 匿名 2019/01/24(木) 20:51:02
>>6
見下すどころか、お客様としてスカウトしてる。
そして、綺麗になりたい!ところまでモチベーションを上げて、じゃぶじゃぶお金を使って頂く。
+8
-14
-
12. 匿名 2019/01/24(木) 20:51:07
脱毛とかは?資格不用みたい!+20
-0
-
13. 匿名 2019/01/24(木) 20:51:11
ブライダルエステで働いてます
+13
-1
-
14. 匿名 2019/01/24(木) 20:51:20
形成外科の看護師。プチ整形の人が増えた。でも中途半端ならやらないほうがいい。元がある程度じゃないと意味ないと思うよ。+73
-2
-
15. 匿名 2019/01/24(木) 20:52:11
マツエクに興味あるけど、今更美容学校に行くこと考えたらウ~ンって感じ(;;)+7
-1
-
16. 匿名 2019/01/24(木) 20:52:15
>>8
私は基本的+歩合+役職手当て。
能力による。+3
-0
-
17. 匿名 2019/01/24(木) 20:52:30
美容部員です
お客様と接するのは好きですが体力的に少しキツいです ヒールで立ちっぱなし…+66
-0
-
18. 匿名 2019/01/24(木) 20:53:01
脱毛サロンで働いてます!+6
-1
-
19. 匿名 2019/01/24(木) 20:53:54
化粧品売り場です+29
-0
-
20. 匿名 2019/01/24(木) 20:54:50
エステサロン
体力とノルマに耐えられるメンタルが必要です+28
-0
-
21. 匿名 2019/01/24(木) 20:55:56
美容外科の受付、ぶっちゃけ給料いいです←
楽なわりにはね!
普通の病院の事務なんかよりずっといいと思う~
+68
-3
-
22. 匿名 2019/01/24(木) 20:57:38
美容クリニックのカウンセラーと
施術をしています!
化粧品や、美容メニューが
社割になるのが地味に助かります(^^)♫+44
-0
-
23. 匿名 2019/01/24(木) 20:57:58
美容研究家なら今すぐなれるよ
+2
-2
-
24. 匿名 2019/01/24(木) 20:59:04
美容皮膚科のナース
自分の肌が綺麗じゃないと信憑性ないんだけど、マスクやらゴーグルで化粧崩れと痕がすごい😢+29
-0
-
25. 匿名 2019/01/24(木) 21:00:27
ドラッグストアの化粧品担当
色んな新商品を試せて楽しいですよ+24
-4
-
26. 匿名 2019/01/24(木) 21:01:16
エステサロンのオーナーをしてます!
お肌に沢山角栓がたまっている方は機械で取れるのが凄く楽しいです(`・ω・´)+56
-0
-
27. 匿名 2019/01/24(木) 21:02:15
メンズの美容外科で働いてました!
みんながみんな美人てわけではなかったです、、
覚えること多すぎて大変だったよ。
毎日家で予習復習しなきゃ次の日まじで責められる…
薬のルールもしょっちゅう変わるし!
ちなみにわたしは、、中の下くらいでしたw
+12
-0
-
28. 匿名 2019/01/24(木) 21:05:24
>>21
審美歯科の受付ですが仕事の割にお給料良いです(笑)
一日中座って診察券受け取って予約取るだけ
暇な時間に矯正治療してもらったりホワイトニングしてもらったり楽しいです
でも患者さんもこだわりがあって来てるからその要望添えてないとクレームは受け付けに来るからそれを上手く交わしたりなだめたりするのは大変というか能力使う+32
-4
-
29. 匿名 2019/01/24(木) 21:07:12
エステ、脱毛と何ヶ所か働いたけど、このへんは美容業というより営業って思った方がいい。大体ノルマなしって書いてあるけど、月ごとの目標があるって言われる。それが実質ノルマだよね。
これを理解してなかった初めての職場は美容業って言うけど、売りつけてばっかりだし目標達成出来ないしってかなり辛かった。
逆に売上があってこそとわかった次の職場からは営業は辛気なくなったけど、そうなると営業成績として歩合がガッツリ欲しくなった。+21
-0
-
30. 匿名 2019/01/24(木) 21:07:35
医療事務として10年仕事して指導する側までいったのに29歳で辞めて美容関係に転職したら新人として自分よりだいぶ年下のお局に怒られて辞めました。+5
-4
-
31. 匿名 2019/01/24(木) 21:09:27
>>28
審美歯科って矯正とかはしない感じですか?+4
-0
-
32. 匿名 2019/01/24(木) 21:09:55
美容外科の人何人かいるけど、上司や先輩などの人間関係はどうでしたか?
私の友達に美容外科の受付やってた人が今したが美人だけど中身クズな女医と看護師ばかりでマウンティングがひどいと話してたので…+10
-0
-
33. 匿名 2019/01/24(木) 21:12:09
エステで働いてたけど給料低くてやめた
美容外科の受付やってるけど
注射とか打てるし
いろいろできるし給料もいい+22
-0
-
34. 匿名 2019/01/24(木) 21:19:27
ネイリストやってます!
甘皮ケアが好きです+12
-1
-
35. 匿名 2019/01/24(木) 21:20:37
エステサロンで働いてるよー。
ノルマは無いが目標あるから月末のピリ②した雰囲気と上司のイラ②はマジ嫌になる。
体力もだけど精神的に強くないと本当に続かない仕事。おススメはしない。
+21
-2
-
36. 匿名 2019/01/24(木) 21:21:08
美容整形外科です、美人じゃなくても出来ますよ!+16
-0
-
37. 匿名 2019/01/24(木) 21:29:49
30歳美容師してます!+5
-0
-
38. 匿名 2019/01/24(木) 21:29:57
美容部員でした!
入社時に多少芋っぽくても
みんなどんどん綺麗になっていきます。
やっぱり美意識上がるので!
でもお給料少なくて
実家暮らしじゃないと貯金できなかったな...
最近は百貨店なんかでも
モンスタークレーマーが多くて接客嫌でした。+41
-0
-
39. 匿名 2019/01/24(木) 21:30:28
エステティシャンしてましたが
本当に体力仕事です。腱鞘炎になります。
やりがいはありますけどね+12
-0
-
40. 匿名 2019/01/24(木) 21:32:19
自称美容家です。
お客は一人もいませんwww+7
-1
-
41. 匿名 2019/01/24(木) 21:32:24
>>31
診療内容ですか?
審美歯科と言ってる歯科でも保険外の主にセラミック治療しかしてない所や矯正治療だけの歯科や両方やっている歯科もあるので病院によってだと思います
仕事内容は私の所は受付は受付仕事だけです
場所によって助手も平行して行っている所のが多い気がします+0
-0
-
42. 匿名 2019/01/24(木) 21:44:07
美人は性格いいよね☺️
ブスは性格悪い😾+7
-11
-
43. 匿名 2019/01/24(木) 21:44:39
美容皮膚科の受付。他院で整形したけど納得いかないからお直しして欲しいって人がすごく多い。整形する場合はしっかり入念に確認しないと、メンテナンスで延々と整形地獄、ローン地獄になるよ。+20
-0
-
44. 匿名 2019/01/24(木) 21:47:10
30代
美容部員です!華やかに見えるけど女だらけでネチネチだし、立ちっぱなしは慣れてるから大丈夫だけど体調悪い時にフルメイクとかするから、しんどいw+21
-1
-
45. 匿名 2019/01/24(木) 21:59:24
メイクアップアーティストです。
この世界は体育会系。キャリアがものをいう。
美容外科や審美歯科の受付は美容業ではなく受付業です。+43
-4
-
46. 匿名 2019/01/24(木) 22:04:35
美容整形外科に働きたいと求人を探している所です。
美容整形外科に働くと練習として整形させられるとかありますか?
こんな質問ですいません。(>_<)+5
-1
-
47. 匿名 2019/01/24(木) 22:18:50
リラクゼーションサロン
美容にはならないかな+1
-0
-
48. 匿名 2019/01/24(木) 22:18:55
>>46
受付の人モロ整形顔でした
きっとそうでしょう+5
-0
-
49. 匿名 2019/01/24(木) 22:23:31
これから先もマツエクブーム続くのでしょうか?
アイリスト、潰しのきく職業なのかな+5
-1
-
50. 匿名 2019/01/24(木) 23:38:37
>>46
クリニックにもよるんだろうけど、絶対させられる訳じゃないと思うよ。 その辺の人と一緒でしてる人もしていない人もいると思う。
うちのクリニックはしたいけど忙しいしもちろんお客様優先だし、内容によってはダウンタイムで休み取らないといけないからしたくても中々タイミングが合わなくて先延ばしになってしまってできない。
知り合いのはカウンセラーもしたくても中々出来ないって言ってた。+2
-0
-
51. 匿名 2019/01/24(木) 23:42:01
>>45
メイクアップアーティストからの美容外科受付です。
メイクをしてて、理想の顔になるっていう部分でメイクでは限界を感じて美容整形外科に行きました。
受付の方もカウンセラーとしてアドバイスしたり、美容業してるんだから美容業じゃないとか否定することは無いんじゃないかな。+14
-2
-
52. 匿名 2019/01/25(金) 01:33:36
もう、辞めてしまいましたが美容師アシスタントとアイリストをしていました。
私は、給料の低さ、休日の少なさ、体力の限界、人間関係に疲れて辞めてしまいました。
仕事内容は楽しかったのですが、本業じゃなくていいかなと思い美容業界を離れました。もちろん後悔はしていません。 良い環境のサロンももちろんあるとは思いますが、入社時に雇用契約書を渡してくれないところは特に金銭面などで後々揉めやすいので気をつけた方がいいと思います。最初に説明がなくても見習い中に辞めるとレッスン代をよこせと言われることがあります。+3
-0
-
53. 匿名 2019/01/25(金) 01:38:54
美容師免許持ってて、ヘアメイクと着付の仕事してる。
転職も何回もしてるけど、どこも給料は良くない。
成人式とか長時間労働だし。(2日分の時間働いてたわ)+2
-0
-
54. 匿名 2019/01/25(金) 07:58:51
美容外科とか美容皮膚科の受付いいな
私は普通の病院の事務だけど美容系に転職したい+5
-0
-
55. 匿名 2019/01/25(金) 09:28:13
>>45
プライド高いね〜。いいじゃん、美容って分野は曖昧だし幅広いんだから。私達が知らない事を一言添えて教えてくれてるんだし、嫌な感じ。+7
-0
-
56. 匿名 2019/01/25(金) 10:55:46
カウンセラー➡受付業というのは納得+0
-1
-
57. 匿名 2019/01/25(金) 14:02:39
美容の受付の仕事したいのですが、(美容の勉強もしたい)40歳で未経験で受かりますでしょうか?+0
-0
-
58. 匿名 2019/01/25(金) 14:04:03
>>55
だよね。やな感じ。こんな人に綺麗にして欲しくない。+3
-0
-
59. 匿名 2019/01/25(金) 15:14:28
エステティシャンやってました。
サロンや会社にもよるけど、
私が居た大手のエステサロンは技術力<営業力でした。
上にあがれば上がるほど施術はせず、カウンセリングのみ入ってガンガンに契約取る感じです。
ひと月1000万円とか。
で、1000万を3ヵ月達成で店長に昇格とかでした。
施術自体は新人さんや下の人がしてました。
多分思ってる様な優雅な世界じゃないです。
本当にガテン系?というか体育会系というか・・・
個人でやってたり小さな会社のサロンなら
もう少しゆったりお客様一人一人向き合っての施術とか営業トークとか
あるかもしれません。+1
-0
-
60. 匿名 2019/01/25(金) 19:38:20
>>59
優雅なイメージは元々そんなにない気がする
大変そうだけど皆頑張ってるなって思います+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する