-
1. 匿名 2019/01/23(水) 13:55:45
昨年11月9日の日本公開から75日目(11週目)となる1月22日までの累計興行収入が100億を突破、累積動員も727万0904人となった。この日は「第91回アカデミー賞」のノミネート作も発表され、同作品は作品賞、主演男優賞、編集賞、音響編集賞、録音省の5部門にノミネートされた。+355
-8
-
2. 匿名 2019/01/23(水) 13:56:18
3回目観に行こうかなぁ。+474
-11
-
3. 匿名 2019/01/23(水) 13:56:44
すごい勢いだなあ+290
-1
-
4. 匿名 2019/01/23(水) 13:56:45
3回見に行った!何度見てもラスト20分に圧倒されてしまう+500
-7
-
5. 匿名 2019/01/23(水) 13:56:45
やったわね!!フレディ!+156
-109
-
6. 匿名 2019/01/23(水) 13:56:58
クイーン好きな人も、知らなかった人も、絶対見に行くべき!知らなかった私が見た後、毎日口ずさんでるわ。+597
-10
-
7. 匿名 2019/01/23(水) 13:57:31
エーーーーオ!!!!+798
-1
-
8. 匿名 2019/01/23(水) 13:57:31
来月メリーポピンズ見に行く時にまだ公開してたら2度目の鑑賞します。+194
-3
-
9. 匿名 2019/01/23(水) 13:57:34
これのyoutubeのcmしつこい+6
-86
-
10. 匿名 2019/01/23(水) 13:58:11
映画観てからクイーンの
音楽が頭から離れない+591
-6
-
11. 匿名 2019/01/23(水) 13:58:37
フレディーかっこいい+450
-4
-
12. 匿名 2019/01/23(水) 13:59:11
こういう伝記ものは、絶対もともとのファンが「こんなのほんとのクイーンじゃない」とか言い出すけど、いーじゃん!!面白い映画なんだから。虚実織り交ぜてこそ伝説になり、後世に語り継がれる音楽家になるのだよ。+179
-27
-
13. 匿名 2019/01/23(水) 13:59:24
クイーン 曲も大好きだし
フレディも大好き!!!
けど
映画の何がよかったのか私にはいまいちわからなくて。。。。。+143
-158
-
14. 匿名 2019/01/23(水) 13:59:39
録音省って何だ??+9
-1
-
15. 匿名 2019/01/23(水) 13:59:57
感動した+218
-6
-
16. 匿名 2019/01/23(水) 14:00:39
ブライアン・メイがそっくり+680
-5
-
17. 匿名 2019/01/23(水) 14:00:58
ママーーーーーーウ~ウウウ~♪+450
-5
-
18. 匿名 2019/01/23(水) 14:01:31
クィーンのファンじゃなくても面白かった
フレディーが可愛い人だった
10日以上またに見たけど気付いたら
クィーンの曲口ずさんでる+510
-8
-
19. 匿名 2019/01/23(水) 14:01:36
もしかしたら今年のアカデミー賞は総なめかな+223
-13
-
20. 匿名 2019/01/23(水) 14:02:00
生き残ってるブライアンメイや、ロジャーテイラーも認めてるのが凄い。もうあの年になると、次の世代の人に自分達の音楽を知ってもらいたい思いのほうが強いのかもね。+464
-4
-
21. 匿名 2019/01/23(水) 14:02:42
息子と4回観た‼
あきない。+227
-7
-
22. 匿名 2019/01/23(水) 14:03:02
イギリス本国でもほぼ無名だった時に、日本でスーパースター並みの扱いを受けて
それがイギリスでも話題になって本格的な人気に火がついたんだよね+504
-16
-
23. 匿名 2019/01/23(水) 14:03:03
見た後の余韻がすごい。
フレディがなくなった後に産まれたから、生きている間に生でフレディの歌声を聞けた人達がとても羨ましい。
惜しい人を亡くしたと思える映画だった。+502
-1
-
24. 匿名 2019/01/23(水) 14:03:33
自分の中の感動した映画ベスト3に入った!
これからも定期的に見たい映画+249
-10
-
25. 匿名 2019/01/23(水) 14:03:50
今から、レディースデイで通算10回目のボヘミアンラプソディー観賞してきます!
もう台詞も覚えつつあるし 笑
何回観ても、泣いてしまう(´ω`)+376
-9
-
26. 匿名 2019/01/23(水) 14:03:55
毎日のようにYouTube見てる!本物のフレディも演じた役者さんも本当に魅力的!+289
-4
-
27. 匿名 2019/01/23(水) 14:04:27
+7
-90
-
28. 匿名 2019/01/23(水) 14:05:10
何が良かった、なんて簡単に言い切れないのが歯がゆい。
また観たい。+270
-4
-
29. 匿名 2019/01/23(水) 14:05:15
ロジャーがイギリスのテレビで『日本ではボディガードがついたんだ~』と誇らしげに話していたらしい。可愛い
+537
-3
-
30. 匿名 2019/01/23(水) 14:05:28
観なきゃいけないぐらい良い映画みたいだけど、どうもこの人の顔が生理的に受け付けないのよね。+10
-75
-
31. 匿名 2019/01/23(水) 14:06:44
冒頭のシーンから、全身が泡立つような気がした。
作り方がすごく丁寧な映画だった。+388
-7
-
32. 匿名 2019/01/23(水) 14:07:11
ネタバレはしないで欲しいけど、この映画って面白いの?
クイーンやボーカルの人をあんまり知らないけど、楽しめる?+513
-8
-
33. 匿名 2019/01/23(水) 14:07:31
IMAXで見た
フフッってなったり、へーと感心したり、
ざまぁと思ったり、泣いたりした。
私はめっちゃ面白いと思ったよ。
応援上映は恥ずかしいから、DVDになったら
家で大声で歌ったり踊ったりしながらまた見たいと思ってる。+292
-2
-
34. 匿名 2019/01/23(水) 14:08:18
わたしは1回観たら満足でした!
もう見ることはないかな?
でもクイーンは改めていいなと再確認できました。
+255
-17
-
35. 匿名 2019/01/23(水) 14:08:46
世代じゃないけど映画見てから頭の中でずっとクイーンの曲が流れてる
後YouTubeで子供の頃に見てたハッチポッチステーションでグッチ裕三のクイーンパロディーのクオリティーが高くて笑ってしまった
親がこの番組で笑ってた訳が分かったw
+266
-0
-
36. 匿名 2019/01/23(水) 14:08:50
クイーンはいろんなところに影響を及ぼしてる、ということが分かった。空耳アワーにも多数出てるので空耳好きは聞いたことある曲多い。マーティーフリードマンがクイーンのブライアンメイに髪型そっくりだー!とか発見した。+168
-1
-
37. 匿名 2019/01/23(水) 14:10:01
日本発→から世界的にブレイクしたバンド
QUEEN
BON JOVI
CHEAP TRICK
あと何かあるっけ?+208
-4
-
38. 匿名 2019/01/23(水) 14:11:16
既にネットでは、この映画がアップされているよw+4
-44
-
39. 匿名 2019/01/23(水) 14:11:40
日本が全世界で興行収入が、一位っていうのが誇らしい。+413
-12
-
40. 匿名 2019/01/23(水) 14:11:55
これは家でDVDで見てから
なんで映画館で見なかったんだ…って後悔するやつ!
と言われて見に行ったけど、
本当にその通りでした
映画館の良い音じゃないと!+426
-6
-
41. 匿名 2019/01/23(水) 14:12:40
レディーガガの芸名はクイーンの「Radio Ga Ga」が由来なのかしら?+561
-1
-
42. 匿名 2019/01/23(水) 14:12:49
学生時代クイーン大好きだったのにまだ行ってない。
好きだったから行きたくないひねくれ者+18
-32
-
43. 匿名 2019/01/23(水) 14:13:16
周りにQUEENファンが増えた+168
-5
-
44. 匿名 2019/01/23(水) 14:15:00
>>32
世代ではないけど楽しめました。
誰でも知ってる曲が3曲くらいはあると思う
頭に音楽が残って離れないから帰りにサントラ買いました。+179
-3
-
45. 匿名 2019/01/23(水) 14:15:16
>>42
ひねくれてないで行っておいで!劇場で見なかったことを後悔するよ。+312
-8
-
46. 匿名 2019/01/23(水) 14:15:43
>>41
そうだよ!+176
-0
-
47. 匿名 2019/01/23(水) 14:19:15
>>42
クイーンをもっと好きになる映画だから
行っておいで!+227
-3
-
48. 匿名 2019/01/23(水) 14:20:21
生きてる間にQueenのライブ行きたかったなー。+250
-2
-
49. 匿名 2019/01/23(水) 14:20:26
ブライアンが息子のことが可愛くて堪らないお父さんみたいで微笑ましくて好きな画像です。+448
-0
-
50. 匿名 2019/01/23(水) 14:22:39
先日立川の極音で4回目見ました
平日の普通料金の日だったのですが、前部にもサイドにも観客がいてビックリしました
5回目いついこうかな~✴️
+155
-2
-
51. 匿名 2019/01/23(水) 14:22:57
クイーンばかり聞いてるせいで今まで聞いてた音楽がすごく嫌になってきた+172
-7
-
52. 匿名 2019/01/23(水) 14:24:22
子どもの幼稚園でwe will rock you口ずさんでる子が何人かいた。親が家で聞いてるんだろうね+166
-2
-
53. 匿名 2019/01/23(水) 14:24:40
くわえたばことビールをぶっかけてドラムを叩くロジャー(ベン・ハーディ)がかっこよすぎてもうメロメロです!+385
-4
-
54. 匿名 2019/01/23(水) 14:25:25
>>16
そっくり大賞みたいなのあれば優勝するわ+158
-3
-
55. 匿名 2019/01/23(水) 14:26:35
映画を見て フレディマーキュリーの人生を知りたくなった+226
-3
-
56. 匿名 2019/01/23(水) 14:26:49
NO MORE 映画泥棒の後に流れる20TH CENTURY FOX の、「テッテケテー、テテケテケー!」がすでにQUEENのブライアンメイ スペシャルバージョンだって聞いてあとからジワった。+328
-2
-
57. 匿名 2019/01/23(水) 14:27:21
音響がいい立川で何回も見たいから、有料会員になってしまった
これで心置き無く何回も観れるww+98
-2
-
58. 匿名 2019/01/23(水) 14:27:48
>>49
あれ?どっちもブライアンw+136
-0
-
59. 匿名 2019/01/23(水) 14:28:12
今日のレディースデーも行くぞーって方ー??
私はもちろん行きます(^o^)+81
-4
-
60. 匿名 2019/01/23(水) 14:28:27
>>41
そうだよ。
有名なこと。+76
-1
-
61. 匿名 2019/01/23(水) 14:28:56
>>16
本物のブライアンよりブライアンですよね(笑)
あと、ディーキーもそっくりですよね!+198
-0
-
62. 匿名 2019/01/23(水) 14:30:46
ディーキーの息子さんが出てたのは確認できたけど、ロジャーの息子さんがまだ確認できてない…
どのシーンかわかる方いますか?+40
-0
-
63. 匿名 2019/01/23(水) 14:31:01
なんか、ここのトピの人たちの中に、きっと同じ映画館で一緒に見てた人がいそう。+103
-3
-
64. 匿名 2019/01/23(水) 14:31:08
>>5
マーキュリーね!笑+74
-1
-
65. 匿名 2019/01/23(水) 14:31:26
>>59
朝から見てきました。9回目。
この週末には応援上映行きます+73
-4
-
66. 匿名 2019/01/23(水) 14:32:47
欧米のメディアでは、フレディがパールシーという肌の色が白いヨーロッパ系に近い容姿のペルシャ系インド人だったから、これだけの支持を得られたと以前から言われていた。
もし、フレディが肌の色が浅黒い典型的なインド人の容姿をした人だったら、世界中でこれだけ支持されるアーティストにはなっていなかったはずと報じられていた。
非常に人種差別的な話ではあるけど。+249
-1
-
67. 匿名 2019/01/23(水) 14:33:27
ボヘミアンラプソディ観てからQUEENにハマって、本とかアルバムとか買いまくってる
破産しそうww+206
-4
-
68. 匿名 2019/01/23(水) 14:33:29
>>16
アカデミー賞にそっくりさん部門があればいいのに+70
-1
-
69. 匿名 2019/01/23(水) 14:33:51
>>67
私定期預金崩したw+154
-2
-
70. 匿名 2019/01/23(水) 14:35:17
フレディを演じた俳優はエジプト系。+125
-1
-
71. 匿名 2019/01/23(水) 14:36:47
安倍首相、クイーン映画を観賞 「良かったですよ」
安倍晋三首相は1日、東京・六本木の映画館で昭恵夫人らと映画「ボヘミアン・ラプソディ」を観賞した。英ロックバンド「クイーン」のフレディ・マーキュリーさんの半生を楽曲と共に描いた作品を真剣な様子で見入っていた。観賞後、記者団に感想を問われ「良かったですよ」と語った。安倍首相、クイーン映画を観賞 「良かったですよ」 - 産経ニュースwww.sankei.com安倍晋三首相は1日、東京・六本木の映画館で昭恵夫人らと映画「ボヘミアン・ラプソディ」を観賞した。英ロックバンド「クイーン」のフレディ・マーキュリーさんの半生を楽…
+129
-9
-
72. 匿名 2019/01/23(水) 14:37:38
>>39
正確に言うと北米以外だよ
北米は住んでる人の数が比べ物にならないくらい多いし、
クイーンのファンの数もとんでもなく多いから
北米は今のところ約220億円くらい
だけど、日本での売り上げは本当にすごいと思う+227
-1
-
73. 匿名 2019/01/23(水) 14:38:39
クイーンのギタリスト、ブライアン・メイさんも協力呼び掛け 県民投票までの名護市辺野古埋め立て工事の中止を求めるホワイトハウス請願署名
米軍普天間飛行場の移設に伴う名護市辺野古の新基地建設で、県民投票が行われるまで埋め立て工事を中止することを求めるホワイトハウスの請願署名で、英ロックグループ、クイーンのギタリストで天文学者のブライアン・メイさんがSNS(会員制交流サイト)のインスタグラムとツイッター(短文投稿サイト)で署名への協力を呼び掛けている。自身も署名をしたとみられる。
メイさんは署名を日本時間で7日に行ったとみられる。「緊急」と書き出し、「美しいサンゴ礁とかけがえのない生態系を保存するために」とし、署名に協力するよう求めている。
ツイッターなどでは新基地建設に反対している人々が「すごい」「ありがとう」「うれしい」などの投稿をして反応。「ブライアン・メイが署名を呼びかけてる!まだ署名していない人は今すぐぜひ!」「まだ間に合う」「20万以上を目指そう」と締め切りまで署名協力の拡散を図ろうと呼び掛けている。クイーンのギタリスト、ブライアン・メイさんも協力呼び掛け 県民投票までの名護市辺野古埋め立て工事の中止を求めるホワイトハウス請願署名 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュースryukyushimpo.jp米軍普天間飛行場の移設に伴う名護市辺野古の新基地建設で、県民投票が行われるまで埋め立て工事を中止することを求めるホワイトハウスの請願署名で、英ロックグループ、クイーンのギタリストで天文学者のブラ...
+6
-71
-
74. 匿名 2019/01/23(水) 14:39:18
これは映画館で観るからこそ感動する映画だと思います。
音が良いと噂の立川の映画館で観ましたが、久しぶりに映画で泣いてしまいました。
個人的にはストーリーに胸を打たれてと言うより、音楽に泣かされた感じです。
悲しいことがあって歌詞と自分を重ね合わせて…等ではなく、ただただ歌声を聴いて涙が出たのは初めての経験でした。
DVDでこの作品を観ても、泣く程の感動は得られないんじゃないかな~と思います。
いつか観たいなと思ってる人は上映中に映画館へ行った方が良いです!+233
-3
-
75. 匿名 2019/01/23(水) 14:39:30
>>20
認めてるというか製作に関わってる。
若い世代のファンができるって嬉しいだろうね。+74
-2
-
76. 匿名 2019/01/23(水) 14:41:25
>>37
Mr.Bigは日本で人気あったよね+63
-1
-
77. 匿名 2019/01/23(水) 14:43:57
>>71
安倍夫妻もQueen世代?
安倍首相のお母様も一緒に鑑賞されたみたいだけど楽しめただろうかw+42
-2
-
78. 匿名 2019/01/23(水) 14:44:26
忙しくて3回目なかなか行けていないですが
同僚二人がそれぞれ初見で行って来たらしく、かなり嵌まって帰ってきました
まだまだ動員は伸びると思います
私も2月になったら休みとれるから絶対行きます
+72
-1
-
79. 匿名 2019/01/23(水) 14:44:36
>>41
ガガ様の「Brown Eyes」はフレディのことを歌った歌だよ。
+113
-0
-
80. 匿名 2019/01/23(水) 14:45:33
>>72
日本以上に大ヒットしているのは韓国だよ。
韓国は日本の人口の半分程度なのに、興行収入は以下のようになっているから。
Japan $81,683,408 1/13/19
South Korea $75,305,411 1/13/19+4
-121
-
81. 匿名 2019/01/23(水) 14:47:30
曲はどこかで聞いた事あるから耳馴染みはあるんだけど何気に日本語訳の字幕に感動した
あんなに深い意味だったんだなぁ~って…+152
-3
-
82. 匿名 2019/01/23(水) 14:47:56
映画見終わってすぐサントラDLした!
1曲目がオープニングのファンファーレで始まるところがいいね+129
-0
-
83. 匿名 2019/01/23(水) 14:48:48
すみません、バカな私に教えてください。
スタンドランプをカチカチするシーン、メアリーが微妙な反応をしてたのはなぜでしょうか。
悲しいのか、自分には新しい恋人がいるからウンザリ気味だったのか、よく分かりません。+75
-7
-
84. 匿名 2019/01/23(水) 14:49:01
>>80
黙れ
チョン+101
-8
-
85. 匿名 2019/01/23(水) 14:49:25
>>81
洋楽の歌詞って和訳を見ると結構ダサかったりするんだけど
QUEENの歌詞は深くて好きだなぁ+164
-3
-
86. 匿名 2019/01/23(水) 14:49:31
もっと小規模上映なんだけど、エリッククラプトン。そしてホイットニーヒューストンのドキュメント映画もやってて今、CDの山からクイーン、ホイットニー、クラプトンの作品引っ張り出して楽しんでる。
すごく良いよ。
+39
-1
-
87. 匿名 2019/01/23(水) 14:49:55
100億もすごいけど、
11週目にしてランキング2位ってこともすごいわ!+223
-1
-
88. 匿名 2019/01/23(水) 14:50:50
フレディに生きててほしかった
今も生きてたらどんな音楽を生み出したんだろう?+229
-1
-
89. 匿名 2019/01/23(水) 14:50:59
>>84
同胞探しご苦労様w
朝鮮人は誰彼構わず同胞扱いしたいようだねww+47
-7
-
90. 匿名 2019/01/23(水) 14:51:47
>>84
頭悪そうなリアクションだね(笑)+6
-28
-
91. 匿名 2019/01/23(水) 14:52:13
荒れるから韓国の話は出さないで+147
-2
-
92. 匿名 2019/01/23(水) 14:52:55
>>84
黙れ
ジャップ
と同じレベルのことは言わない方がいいと思いますけど+10
-39
-
93. 匿名 2019/01/23(水) 14:53:13
>>59
今日4回目行きます!
まだまだ行く予定ww+46
-7
-
94. 匿名 2019/01/23(水) 15:01:07
>>83
フレディのことは愛しているけれど、男性と浮気して別れた
なのに隣にうちを建てて、電話掛けてけて電気チカチカさせたり一緒に乾杯しようと言ってきて・・
メアリーはフレディの孤独はすごく分かっているけれど、あの時うんざりしたような覚めたような気持ちだったんじゃないかな?
切ないシーンだよね+373
-3
-
95. 匿名 2019/01/23(水) 15:04:00
暇だから映画でも、と思って、大泉洋の「こんな夜更けにバナナかよ」にしようかと思っていたら、当の大泉さんが「ボヘミアンラプソディに負けないぞ!」ってテレビでコメントしてて、そんなにすごいならそっちの方に行って見るか、と思って映画館に足を運んだら、ボヘラプは劇場で見る価値のある、人生最高クラスの傑作でした。大泉さん紹介してくれてありがとう。夜更けにバナナはDVDで充分そうですw。+285
-6
-
96. 匿名 2019/01/23(水) 15:05:15
>>94
メアリー側からしたら勝手な男だよね?
都合の良い女…みたいな。
2人には2人にしか分からない絆があったんだろうけど。
あ、私はフレディ好きですよ。+272
-1
-
97. 匿名 2019/01/23(水) 15:08:40
1970年代のクイーンブーム
最近の薄っぺらい作られた捏造ブームとは違う
ファン主導の本物のブームだったみたいですね+181
-5
-
98. 匿名 2019/01/23(水) 15:09:49
Dr. Brian May
@DrBrianMay
URGENT !!! URGENT !!! PLEASE SIGN THIS PETITION to save a beautiful coral reef and irreplaceable eco-system, threatened by USA extending an airbase. Bri
+4
-21
-
99. 匿名 2019/01/23(水) 15:12:48
>>86
ホイットニーもクラプトンもイイよね!
両方、まだ10代の頃ライブに行ったことあるよ
素晴らしかった〜映画もみようかな
クイーンは自分が本当にまだ小さくてライブに行けなかった
この映画で本家のクイーンに思いを馳せてライブを体験した気分になれた
曲も歌詞も本当にいいんだよね〜クイーンは
やっぱり全員がインテリなせいか、歌詞が深い気がする+90
-1
-
100. 匿名 2019/01/23(水) 15:12:51
最近バラエティーでも良く使われてるし、整骨院とかお店でも良く聞 聴く。+30
-1
-
101. 匿名 2019/01/23(水) 15:17:19
>>94
すごくしっくり来ました、ありがとうございます。
あのシーンはメアリーの反応からフレディの孤独さがますます浮き彫りになって、とても切ないシーンでした
+203
-2
-
102. 匿名 2019/01/23(水) 15:23:07
>>53
ロジャー最高にカッコいいよね〜
この映画でベン・ハーディにクギ付けだったけど
本家のロジャー見たら、とんでもなくイケメンでビックリした+310
-1
-
103. 匿名 2019/01/23(水) 15:27:36
にゃんこもかわいいのー+261
-0
-
104. 匿名 2019/01/23(水) 15:27:56
映画も本家もロジャーよりブライアン派
少数派かな?+69
-3
-
105. 匿名 2019/01/23(水) 15:30:15
>>37
+79
-0
-
106. 匿名 2019/01/23(水) 15:31:18
102だけど、私もブライアンも好きです〜
フレディもジョンも…つまり箱推しってやつです
若い時の美しいブライアン+228
-2
-
107. 匿名 2019/01/23(水) 15:34:35
>>104
ブライアンに1票!
映画観て好きになった!
若い頃からカッコいいー!
+125
-1
-
108. 匿名 2019/01/23(水) 15:34:37
先週見てきた!面白かった!
でもあまりにも評判良すぎて期待しすぎちゃったのか、少し肩透かしだったー!
十分いいシーンでも、これが噂のシーン?いや、まだもっといいシーンあるかな?っていう風に捉えちゃって…
純粋に楽しめばよかった…
+17
-24
-
109. 匿名 2019/01/23(水) 15:40:25
>>104
私もブライアン派です👍 ブライアンのギター弾く姿が格好いい レッドスペシャルを5セントコインで弾く姿が最高!
クイーン+ポールロジースの来日コンサートもフレディがいないからどうしようかな、、、、と一瞬迷ったけどブライアンを見たくてコンサートに行きました!+96
-2
-
110. 匿名 2019/01/23(水) 15:41:21
世代じゃないけど口コミ良かったから
とりあえず観たけど私は一回で十分満足
あまり曲もわからなかったし…
でもこれだけは言える
DVDで見るくらいなら映画の大画面大音量で観た方が絶対にいいと思う
+34
-21
-
111. 匿名 2019/01/23(水) 15:45:02
クイーンの曲をあまり知らずに、観に行きました。
もう、フレディの魅力といったら!
ラストは私も観客の1人になり、歌が終わった瞬間に立ち上がって声援を送りそうになり、
我に返ってここ映画館だったー危ない〜と思ったほどです!
本当にクイーンを何も知らずに観に行き、エンドロールでフレディがもう亡くなっている事を知り、
ショックでした。
+161
-2
-
112. 匿名 2019/01/23(水) 15:47:08
クイーンをずっと好きで居て良かったです+80
-1
-
113. 匿名 2019/01/23(水) 15:52:02
免許の更新に行ってて、講習までの待ち時間にニュースを見て「誰か、トピ立ててくれ〜」って願ってました
数回クイーンのトピを申請してたけど毎回却下だったので、このニュースはトピ立てるチャンスだと思っていたので
もうすぐ誕生日、バースデーボヘミアンの念願も叶うといいな+83
-1
-
114. 匿名 2019/01/23(水) 16:00:51
>>37
JAPANも追加して〜!
私、ボン・ジョビィ以外全部ライブに行ってるな(ボンジョビのメンバーと偶然に遭遇したことはある)
Big in Japanマニアなのかも+77
-0
-
115. 匿名 2019/01/23(水) 16:12:24
今でも日本のCM曲に
クイーンが使用されているけど、
クイーンのメンバーが日本ならOKって
快く使用許可してくれているんだよね。
アメリカより早く日本で人気出て
その事を今でも感謝しているクイーンは、
律儀で、日本人に愛される要素があるんだね。+319
-1
-
116. 匿名 2019/01/23(水) 16:13:57
クイーンの、特にフレディのファンですが、、
フレディの生きた軌跡を映画するって話が出てから
主役がなかなか決まらず(当初サシャバロンコーエンと目されていた)
やっと決まってた俳優さんが降りたり、監督さんが降りたり、
3年前くらいには映画化は頓挫したって記事も出て諦めていたところに
いきなりハリウッド制作、公開となって、えええー!って
ところが、公開初日に行こうと思っていたら出張で二週間ほど海外行くことになって
帰って来たらもう周囲みんな観に行ってるわ、テレビで連日大ヒットって取り上げられてるわで、、、
もう5年前くらいから待っていた映画化なのに気持ちがついていきません
観に行きたいけど、、、困った
+120
-24
-
117. 匿名 2019/01/23(水) 16:14:28
今日見てきました!LIVEに行った感がすごいあった!頭からQUEENが離れない~+106
-5
-
118. 匿名 2019/01/23(水) 16:16:26
100億円の中の8000円が私!+300
-1
-
119. 匿名 2019/01/23(水) 16:17:53
この映画を観たインド人ってどう感じるんだろう?
フレディがインド人というアイデンティティにコンプレックスのようなものを感じていたことが表現されていただけに。+71
-2
-
120. 匿名 2019/01/23(水) 16:21:04
これ買おうか迷ってる
買った方がいいかな?
買われた方、感想教えてください!+36
-1
-
121. 匿名 2019/01/23(水) 16:21:15
「ボヘミアン・ラプソディ」 フレディとインド財閥の意外な関係
実はこのフレディ、インド最大の財閥と関係がある。日本でもよく知られているタタ財閥だ。タタといえば2009年に10万ルピー(約28万円)カーの「ナノ」を発売した自動車メーカーとして知られているが、自動車以外にも製鉄やIT、電力など100社以上で構成される巨大企業グループ。
フレディとの「共通点」は、同財閥のオーナーであるタタ家の出自にある。映画の冒頭でフレディが敬虔なゾロアスター教徒の父親と対立するシーンがある。フレディの両親は「パールシー」と呼ばれるペルシャ系インド人だ。
タタ家もフレディと同じパールシーの一族だ。パールシーは日常生活での「三徳」を重視し、タタ家も企業経営にゾロアスター教的な倫理観を持ち込んだ。そのため企業倫理に厳しく、「インド企業では当たり前」といわれている汚職を排除。ヒンズー教徒が定めたカースト制度とも無縁で、出自を問わず優秀な人材を抜擢する実力主義の登用をしている。「ボヘミアン・ラプソディ」 フレディとインド財閥の意外な関係 - M&A Onlinemaonline.jp公開中にもかかわらず世界興行収入が4億7250万ドル(約520億円)を突破し、記録的なヒット映画となった「ボヘミアン・ラプソディー」。主人公のフレディ・マーキュリーとインド財閥に意外な関係がある。そしてそれは彼らの成功と決して無縁ではない。
+67
-2
-
122. 匿名 2019/01/23(水) 16:23:20
>>104
特に映画のブライアンがイケメンで釘付けだったわww+102
-0
-
123. 匿名 2019/01/23(水) 16:23:25
イギリスがインドに進出した後に、理由は知られていないが、イギリス人がパールシーのサポートを始めることになる。
理由として考えられているのは、インド国内でマイノリティーであるパールシーとその他の勢力の間に闘争を作り出し、分割統治を行いやすくすること。
パールシーがインドで混血していないのでヨーロッパ人に近い外見をもつのでパールシーをイギリス人とインド人の間に置いて、パールシーに命令する地位を持たせることなど。
また、混血していないアーリア人である事などが推測されている。+36
-0
-
124. 匿名 2019/01/23(水) 16:24:18
>>116
気にせず観に行った方がいいと思う
映画館で体験するタイプの映画だし、クイーンの音楽に大音響で包まれるから、いいに決まってるよ
細かいことが気になるタイプならオススメはしませんが…
例えば、フレディは正直あまり似てない(むしろミックジャガーに似てる)
出っ歯が強調され過ぎとか、この時期はまだ短髪ヒゲじゃない、とか
でもラミさんの熱演で最後は感動すると思うな
あとブライアンが特に激似
冒頭のファンファーレはブライアンとロジャーのクイーン仕様
長年のファンなら気付いて感動するよ
+188
-1
-
125. 匿名 2019/01/23(水) 16:27:08
演じている4人、めっちゃ仲良さそう。+300
-2
-
126. 匿名 2019/01/23(水) 16:28:01
ベンハーディに惚れ惚れです♡
ほんとかっこいい。
映画は10回目見る予定です。+148
-1
-
127. 匿名 2019/01/23(水) 16:30:06
ロジャー・テイラーって歯科医を目指してたんだよね。
GReeeeNって結成時は歯学部か何かだったよね。
元のバンドマークも似てるしちょっと影響受けてるのかな?って勝手に思った。+145
-2
-
128. 匿名 2019/01/23(水) 16:30:07
♪ボヘミアン・ラプソディ という曲はフレディが作詞作曲したものだけど、2002年にギネスブックを発行しているギネス・ワールド・レコーズ社が3万1000人以上から取った「英国史上最高のシングル曲は?」というアンケートの結果、「イマジン」(ジョン・レノン)や「ヘイ・ジュード」「イエスタディ」(ビートルズ)を抑えて1位に選ばれている。
また、この曲はイギリスで最も売れたシングル曲となっていて、イギリス・アメリカだけで約600万枚売れた。+128
-4
-
129. 匿名 2019/01/23(水) 16:32:00
>>119
フレディはいわゆるインド人じゃないからなぁ
ペルシア系と言うか。
フレディは地肌が白いよね?
どっちにしろ、イギリスやアメリカなど白人主流の国は他国の人種差別みたいなのは普通にあるから
今更特に思うことは無さそうだけど。
あと、フレディはロックとインド出身であるということの
イメージの乖離が気になってたらしい+37
-7
-
130. 匿名 2019/01/23(水) 16:34:53
2回以上見た方に質問。
映画鑑賞後すぐに、または映画鑑賞中に、もう一回見たい!と思いましたか?
私は正直鑑賞中も鑑賞後ももう見ることはないなと思いました。もちろん物凄く感動して泣きましたが、一回で満足というか。
それなのに家に帰ってから、youtubeでQueenの映像見たりQueenのことを調べたりしているうちに、あれ、もう一回見たいかも!と思って2回目見に行ったのですが、同じような方いるかな?そして、3回目はないなと思ったのに、やっぱりもう一回見たくなっています笑。+242
-2
-
131. 匿名 2019/01/23(水) 16:36:23
ブライアン・メイは、インペリアル・カレッジ・ロンドンという超名門大学(世界の最難関大学の一つで、2014年度2015年度の大学ランキングでは米マサチューセッツ工科大学に次いで世界第2位の大学。英ケンブリッジ大学と同位)の出身で大学院まで出ていて、天体物理学の博士号まで有している人物。
+195
-0
-
132. 匿名 2019/01/23(水) 16:37:01
フレディ、デビュー前の写真見ると肌が浅黒くない?日焼けしていたのか?
何人であろうと無かろうとフレディはフレディだけどね!+52
-1
-
133. 匿名 2019/01/23(水) 16:37:46
>>129
いや、パールシーというペルシャ系インド人だよ。+34
-1
-
134. 匿名 2019/01/23(水) 16:38:41
>>130
私はリアルタイム世代じゃないけど、オープニングから心を鷲掴みにされました!
この映画絶対いいやつ!って。
4回見ましたw+81
-1
-
135. 匿名 2019/01/23(水) 16:38:59
初めて同じ映画4回も見に行ってしまったよ。友達にQueenバカっていわれてます。笑
IMAXで見るLIVE AIDのシーンは何回見ても最高!
フレディlove+110
-1
-
136. 匿名 2019/01/23(水) 16:39:28
旦那と観に行きました。後半は涙が止まらなかったです。ギターを弾いている旦那が20世紀センチュリーフォックスの音を聞いて鳥肌が立った
と言ってました。ブライアン・メイの音だったって。もう一度観に行きたいです。+80
-4
-
137. 匿名 2019/01/23(水) 16:40:23
>>120
この写真、鈴木雅之風だよねw
ごめんね!+56
-0
-
138. 匿名 2019/01/23(水) 16:40:29
>>129
ペルシャ系、つまりイラン系のインド人なので、インド人には変わりないよ。+24
-0
-
139. 匿名 2019/01/23(水) 16:45:22
演じてる4人はボラプボーイズって言われてて、
実際すごく仲良いみたい
お互いのインスタで投稿し合ってるよね+235
-1
-
140. 匿名 2019/01/23(水) 16:46:01
ディーキー役の人のインスタがいつも面白くて好き。笑+139
-0
-
141. 匿名 2019/01/23(水) 16:48:56
年取ってもすっごいイケメン。
ロジャー。+327
-2
-
142. 匿名 2019/01/23(水) 16:50:08
Not coffee machine!が好きw+88
-1
-
143. 匿名 2019/01/23(水) 16:50:16
観に行って本当に良かったです。個人的にはマイク・マイヤーズの名前が出た時に昔、映画で観たウェインズワールドを思い出して
何だかうれしくなってテンション上がってしました。
+53
-1
-
144. 匿名 2019/01/23(水) 16:51:11
ブライアン役イケメン❤︎+236
-1
-
145. 匿名 2019/01/23(水) 16:51:55
>>130
同じです
1回目と2回目がかなり間が開きました。
本物のフレディの方がカッコいいと思ったし
とにかくYouTubeやらCDやら関連本やら取り寄せてqueen三昧の日々の年末年始でした。
私が好きなのは本物のqueenで映画のqueenじゃない2回目はないかなと思いましたが上映終わる前に一度だけ見に行こうと思ったのがつい最近。
ところがすぐに3回目見たくなってます。
なんでしょうね?これ。+136
-3
-
146. 匿名 2019/01/23(水) 16:57:02
>>145
私も本物のフレディのイケメンさにやられました!
ラミさんももちろんカッコイイのですが、フレディは噛めば噛むほど良いというか…知らぬ間にドツボにハマってしまう魅力があります+126
-3
-
147. 匿名 2019/01/23(水) 16:57:24
ロジャー役のベン・ハーディが来日できなくて急遽用意された等身大パネル(通称カードボード・ベン)。
その後カードボード・ベンはジョン役のマゼロ氏がアメリカの自宅までお持ち帰りw+184
-0
-
148. 匿名 2019/01/23(水) 16:57:35
>>130
私は1回目見たとき、エンドロール部分から喪失感がすごくて、こんなに精神的に疲れるのは一回限りでいい。って思ったんだけど
映画館離れてからもSomebody to loveが頭から離れない。仕事してても頭に流れる。サントラ買って動画みて、他の人のコメント見てたら、また見に行きたくなってしまい10回目。今では常に頭の中でフレディが歌ってる状態で喪失感はなくなりました。+125
-1
-
149. 匿名 2019/01/23(水) 16:57:48
5回目行ってきた!
同じ映画を映画館で何度も観るなんて、自分でも信じられない。+86
-1
-
150. 匿名 2019/01/23(水) 16:58:26
>>147
ジョン役の方、パネルと手つないでて吹いたw+149
-1
-
151. 匿名 2019/01/23(水) 16:59:42
>>137
違う違う、そうじゃ、そうじゃないww+51
-1
-
152. 匿名 2019/01/23(水) 16:59:55
ギリ リアルタイムでクイーン見てたけど
変なタイツはいた昔のロックバンド、しかもエイズというイメージだったけど
映画見てガラリとイメージ変わった
色眼鏡で見ていてごめんなさい、時代遅れと思っていてごめんなさいと反省しました
ボヘミアンラプソディー大好きになりました
ライブエイド見れた世代だっからから本当にもったいないことをしました+136
-0
-
153. 匿名 2019/01/23(水) 17:01:19
+212
-1
-
154. 匿名 2019/01/23(水) 17:02:35
インド時代のフレディ
+164
-0
-
155. 匿名 2019/01/23(水) 17:08:51
>>153
目元だけママ似。あとはパパ似。+84
-0
-
156. 匿名 2019/01/23(水) 17:08:58
美女と野獣超えるかしら?ボヘミアン100億円超え 興行収入「美女と野獣」以来(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp英ロックバンド「クイーン」のボーカル、フレディ・マーキュリーの人生を描く映画「
+53
-1
-
157. 匿名 2019/01/23(水) 17:09:57
ライブエイドでのQUEENのライヴ・パフォーマンスは他の全てのアーティストを圧倒し、今でもロック史上最高のパフォーマンスの一つとして欧米のロック系雑誌や音楽ファンから支持されている。
ちなみに、ライブエイドでのQUEENのパフォーマンスの質の高さにロンドン会場のヘッドライナーを務めたエルトン・ジョンがバックステージで悔しさを顕にし地団駄を踏んだことは有名。
また、QUEENの圧倒的なライブは、スタジアムの観客やライブが中継された国々のファンからも絶大な反響があり、ライブエイド後、世界各国でQUEENのアルバムがチャートを急上昇したほど。+138
-0
-
158. 匿名 2019/01/23(水) 17:12:44
ブライアンメイがブライアンメイすぎて、本物見ると逆に「あれっこんな顔だっけ?」ってなるw
顔立ちも似てるけどあのインテリ感がすごい出てる+176
-0
-
159. 匿名 2019/01/23(水) 17:13:06
Queenは観客動員力もハンパなかった。
1985年、リオデジャネイロで行われたライブでは、2日で観客動員数60万人という驚異的な記録をつくった。
1986年、アルバム『カインド・オブ・マジック』を発表し、アルバム発表後の「マジック・ツアー」では、ヨーロッパ諸国の全26公演で200万人以上の観客を動員。
中でもウェンブリー・スタジアムで行われたコンサートは2日間で15万人の観客動員を記録し、8月9日にはイギリスのネブワースパークで観客30万人を集めた。+51
-1
-
160. 匿名 2019/01/23(水) 17:15:07
フレディのご両親、美男美女だねー
どっちかって言うとお父さん似かなぁフレディは+97
-0
-
161. 匿名 2019/01/23(水) 17:15:07
>>103
そう!フレディが練習してるのをキョトンと見ててね!たまらなかった💕+120
-2
-
162. 匿名 2019/01/23(水) 17:17:27
>>125
なんか泣きそうになる+54
-0
-
163. 匿名 2019/01/23(水) 17:19:10
BBCが2002年に投票によって、歴史上最も偉大な英国人『100名の最も偉大な英国人』を決め、その結果を放送した。
1位に選ばれたのは、元首相のウィンストン・チャーチルだったが、フレディ・マーキュリーも並みいる偉人に混じって58位に選ばれた。+63
-2
-
164. 匿名 2019/01/23(水) 17:19:35
>>158
本物のほうが偽物感w+41
-3
-
165. 匿名 2019/01/23(水) 17:24:20
クリスマスイブと、先日の自分の誕生日にボヘミアン・ラプソディ観てきた。
もう6回目でセリフまで暗記しちゃったくらい。
今年の冬はQueenに出会えたから楽しい。
ここ2ヶ月くらい、Queen以外の音楽を聞かなくなってしまったよ。+96
-0
-
166. 匿名 2019/01/23(水) 17:24:49
知らない人もいるけど、フレディ・マーキュリーはマイケル・ジャクソンとも交流があり、ジャクソンズとミック・ジャガーのヒット曲「ステイト・オブ・ショック」は、フレディがマイケルと一緒に歌ったバージョンも録音されている。
また同時期に行ったセッションのなかにはソロアルバム『Mr.バッド・ガイ』に収録された「There Must Be More To Life Than This/生命の証」をマイケル・ジャクソンと共に歌うバージョンとマイケル・ジャクソンがソロで歌うヴァージョンが音源として残っている。
+119
-2
-
167. 匿名 2019/01/23(水) 17:25:48
>>118
カワイイ!👍🏼+22
-0
-
168. 匿名 2019/01/23(水) 17:28:32
マイケル・ジャクソン&フレディ・マーキュリーによる曲
Michael Jackson & Freddie Mercury - State of Shock - Rare Recording - YouTubeyoutu.beAs the title says, this is a rare recording featuring Michael Jackson and Freddie Mercury. This lovely little tune is a great way of remember both of these g...
Freddie Mercury and Michael Jackson - There Must Be More to Life Than This (Video Clip) - YouTubeyoutu.beShare it!! Let's reach 10 MILLION VIEWS!! Subscribe for more duets like this! Freddie Mercury and Michael Jackson The best duet ever There Must Be More to Li...
+29
-0
-
169. 匿名 2019/01/23(水) 17:28:59
>>166
ライブ映像見て思ってたけど、やっぱりフレディって足長いね
腰の位置が高い!+184
-0
-
170. 匿名 2019/01/23(水) 17:31:29
>>83
どういう人か調べれば奥深いかもね。
フレディ亡き後のメンバーと彼女の確執とかもね。+34
-2
-
171. 匿名 2019/01/23(水) 17:33:28
>>166
マイケルがスタジオにラマを連れてきてフレディが困惑したって話があったね
さすがにラマはビックリしちゃうよね(笑)+97
-0
-
172. 匿名 2019/01/23(水) 17:35:06
>>88
まあ、それはマイケルジャクソンとかにも言えるんだけどね。
逆に今も頑張ってるマドンナやシンデイローパー、他多数…を応援したくなるよ!+57
-2
-
173. 匿名 2019/01/23(水) 17:36:00
>>165
私は映画見てから過去に集めてきた大量のCDを手放すことができた。アラフォーで今後もう聞くことはないだろうCD580枚。もう絶対にこれらを聞かないわ。って確信もたせてくれた。
郵送の買い取りに出したら約87000円になったよ。
+26
-2
-
174. 匿名 2019/01/23(水) 17:37:05
+176
-0
-
175. 匿名 2019/01/23(水) 17:37:21
>45
じゃ行ってみる!ありがと!+8
-0
-
176. 匿名 2019/01/23(水) 17:42:10
+141
-1
-
177. 匿名 2019/01/23(水) 17:44:27
>>49
そっくりで驚いた+27
-0
-
178. 匿名 2019/01/23(水) 17:45:35
でっ歯だったんだね
髭の印象強くて初めて知った+18
-14
-
179. 匿名 2019/01/23(水) 17:46:58
>>178
過剰歯+59
-1
-
180. 匿名 2019/01/23(水) 17:47:03
♪ I Want to Break Freeのプロモで女装したロジャーテイラー
+121
-0
-
181. 匿名 2019/01/23(水) 17:49:29
>>130
あなたとまったく同じ!
なんだろうね、この感じ。こんな映画初めて。+50
-1
-
182. 匿名 2019/01/23(水) 17:50:24
>>180
これのジョンがほんとにその辺にいそうなおばあさんで笑ったww+97
-0
-
183. 匿名 2019/01/23(水) 17:53:38
フレディは初期の頃スレンダーだったから
脚の長さが際立ってるね〜+187
-1
-
184. 匿名 2019/01/23(水) 17:58:39
>>116
クイーンのコアなファンなら見ないほうがいいかも。
事実と違うエピソードが多すぎる。
フレディの描き方が繊細な孤独男子で、本人のキャラと全然違う。
妖艶で自信に満ちていてチャーミングで、
亡くなるまで愛する人に囲まれて、人生を謳歌していた人なのに。
サシャ・バロン・コーエンで観たかったな。
(美化して作りたい制作側と、クイーンファンで現実を演じたいサシャとで決裂したとか)
あ、もちろん音楽は素晴らしいし、これだけ評価が高いのだから、
エンターテイメントとしては大成功なんだろうけどね・・・
+18
-47
-
185. 匿名 2019/01/23(水) 17:59:54
>>183
惚れ惚れしちゃう〜!+51
-1
-
186. 匿名 2019/01/23(水) 18:00:07
>>153
下の写真
映画まんまだね❗
キャストが実在の人物に似せたのも成功に繋がったんだと思います+42
-0
-
187. 匿名 2019/01/23(水) 18:03:40
2回見に行った!
若い頃のフレディーが可愛らしい😊
+29
-0
-
188. 匿名 2019/01/23(水) 18:05:01
フレディ役のラミマレックと、メアリー役のルーシーはプライベートでも恋人らしい。
お似合い~。+195
-1
-
189. 匿名 2019/01/23(水) 18:05:10
なんやかんやいって、ゲイの人って芸術的才能が突出しているのは間違いない。
デザイナーの多くがゲイというのもそれを物語っていると思うけど。+158
-1
-
190. 匿名 2019/01/23(水) 18:05:37
フレディが好きすぎて、こういうの毎日見てしまう
ヤバいかもしれないです+146
-0
-
191. 匿名 2019/01/23(水) 18:07:56
映画の中では、フレディを演じたラミ・マレックはフレディよりかなり小さい印象があったけど、身長は175㎝あり、178cmのフレディとあまり変わらないんだよね。
フレディは脚が凄く長いのでスタイルが良く、長身にも見えたのかもしれないけど。+143
-0
-
192. 匿名 2019/01/23(水) 18:08:14
こういうのとか
連投スミマセン+139
-0
-
193. 匿名 2019/01/23(水) 18:08:14
>>181
分かる。何だろうこの映画は!
初めて見に行った時は一人で行けない母の付き添いでした→確かに感動したんだけど→通勤の車の中でクイーン三昧→YouTubeでクイーン見まくり→YouTubeに上がってるクイーン関連動画見まくり→2回目→音響の良いところで3回目→今は出来れば応援上映で4回目を狙っています
ヤバい中毒性があると思います
+106
-2
-
194. 匿名 2019/01/23(水) 18:10:04
映画見てから、本物のLIVEAIDの映像、もう何回も繰り返し見てる。
エルトンジョンがQueenのパフォーマンスを見て悔しがったという逸話があるけど、本当にパフォーマンスが素晴らしいよね。
フレディの歌唱力、パフォーマンス力、カリスマ性、本当に際立つ映像だわ。+114
-0
-
195. 匿名 2019/01/23(水) 18:10:16
フレディ、母親、妹
+130
-1
-
196. 匿名 2019/01/23(水) 18:11:06
ライブエイドの場面をスクリーンで大音響で聞けるだけで見る価値あるなぁ。もう1度見に行こうかなぁ。1回目はあとから入ってきたババアが終始ケータイいじっててライトにイライラしながら見たんだった。そういうとこ嫌いなんだよな映画館。+102
-2
-
197. 匿名 2019/01/23(水) 18:14:21
正直映画見るまで、クイーンに対して興味も無かったし、フレディの事も色物扱いしてた。
映画見てから、YouTubeで繰り返しクイーンの曲を聴いたり、フレディの才能を知って、何でこんな素晴らしい曲を今まで聞かなかったんだろうって思ったくらい。
1度で良いから、フレディの生声を聞いてみたかったよ。+90
-1
-
198. 匿名 2019/01/23(水) 18:14:51
>>195
妹さんそっくり。+29
-0
-
199. 匿名 2019/01/23(水) 18:16:14
>>196
ケータイ、ダメって告知やってるのに?
ボラプ以外でも映画年間けっこう見に行くけどそんな人、見たことないけど
実際いたらイラッとするね+76
-0
-
200. 匿名 2019/01/23(水) 18:17:30
ボラプボーイズが日本に来た時のハッピ姿かわいい+150
-1
-
201. 匿名 2019/01/23(水) 18:21:37
クイーンのフレディ・マーキュリー、新研究により驚異の歌唱力の謎がさらに明らかに
クイーンのフレディ・マーキュリーの歌唱力がどれほど傑出していたかをあらためて証明する研究が明らかにされている。
研究はオーストリア、チェコとスイスの研究者らによる共同研究で、フレディの声質を詳細に検証したもので、よく指摘されてきたように実は4オクターヴもの声域を誇っていることは確認できなかったというが、新事実が明らかになったという。それはこれまでフレディの主声域はテノールと思われていたのが、それよりさらに低いバリトンだということがわかったことだ。
これは6本に及ぶインタヴュー音源を解析することで判明したことで、実は生来の声域はバリトンであるのにより高い声域で常に歌っていたということで、オペラでのデュエットを一度断ったことでもこのことが裏付けられたという。
というのは、オペラではどうしてもバリトンが前面に出ることになるので、自分のファンが馴染んできた声域とは違うから辞退したという経緯が明らかになっているからだ。
さらにプロのロック歌手にフレディのように歌ってもらい、それとフレディの歌のデータを比較検討してみたところ、フレディの歌では声帯の上部にあって発声機能はない仮声帯が、フレディが歌う時には共振を起こして低周波を発していることが解析からわかってきたという。
こうした唱法はドゥヴァ共和国など中央アジアの一部でしかみられない極めて特殊な唱法なので、フレディがこれを自然と身に着けていたのは驚異的だと研究は指摘している。クイーンのフレディ・マーキュリー、新研究により驚異の歌唱力の謎がさらに明らかに (2016/04/25) 洋楽ニュース|音楽情報サイトrockinon.com(ロッキング・オン ドットコム)rockinon.comクイーンのフレディ・マーキュリー、新研究により驚異の歌唱力の謎がさらに明らかに (2016/04/25) 洋楽ニュース|音楽情報サイトrockinon.com(ロッキング・オン ドットコム)rockinon.com新着記事人気記事ニュースブログもっと見るライブレポートディスクレビューイン...
+92
-0
-
202. 匿名 2019/01/23(水) 18:26:38
MTVの最も良い歌声22において、マライア・キャリーに次いで2番目にフレディが選ばれている。
さらに、2009年1月には、デジタルラジオ局・プラネット・ロックにおいても、ロックで最も良い歌声の投票で、ロバート・プラントに次いで2位となった。
2009年5月の雑誌『クラシック・ロック』の投票では、フレディが最も偉大なロック歌手であることが認められた。
2011年には、雑誌・NME読者の投票で、マイケル・ジャクソンに次いで今までで最も偉大な歌手と評された。
2011年、「ローリング・ストーン」の読者は、フレディを「史上最高のリードボーカリスト」で2位に選出した。+40
-1
-
203. 匿名 2019/01/23(水) 18:28:17
マイケル・ジャクソンが、フレディのファンだったことは有名。
何度かクイーンへのライブに足を運び、1981年にはフレディとのデュエット曲を発表している。
他にも、マイケルジャクソンの名曲、「ビリー・ジーン」は、クイーンの名曲「地獄へ道づれ」からヒントをもらったものであったことも有名。+93
-2
-
204. 匿名 2019/01/23(水) 18:28:45
そういやマイケルってクイーンのファンなんだよね
ライブ普通に見に行ってたとか
かわいいなーおい+113
-3
-
205. 匿名 2019/01/23(水) 18:29:45
宇多田ヒカルは、フレディについて「歌手の中であたしがほんとに尊敬っていうか憧れるのはこの人だけ」とまで言い切るほどの、熱烈なフレディファン。
また、バンドとしてのQUEEN クイーンも最も気に入っている一つとしている。ライヴでもフレディのソロ曲「リヴィング・オン・マイ・オウン」をカバーしたことがある。+101
-0
-
206. 匿名 2019/01/23(水) 18:35:01
史実とは違うけれど楽しめましたよ♫
細かい事が気になる方には突っ込みどころ満載かも?ですが、ラミマレックの演技は圧倒され感動しました!
日本で100億突破した事、世界で2位になってる事、ファンにはたまらないですね!
+63
-3
-
207. 匿名 2019/01/23(水) 18:35:24
>>106
似てるなー+9
-1
-
208. 匿名 2019/01/23(水) 18:36:48
フレディはペルシャ系インド人、つまり南アジア系となる。
そう考えると、アジア系として世界で最も成功したアーティストがフレディという言い方もできるだろうな。+81
-0
-
209. 匿名 2019/01/23(水) 18:37:48
ブライアン、ジョンもそっくりだったけど、ボブゲルドフが出てきたときは、そっくりすぎて、あ!!っと声が出て慌てて口押さえたわ!びっくりしたー!+62
-2
-
210. 匿名 2019/01/23(水) 18:38:33
>>184
サシャ側はR指定バリバリのスキャンダラスな映画にしたかったんでしょ?
それに対して制作側(ブライアン、ロジャー)は美化したいと言うよりはフレディの名誉を守って誰でも楽しめる映画にしたかったのでは+163
-2
-
211. 匿名 2019/01/23(水) 18:52:36
>>210
この映画のおかげでフレディの色物扱いは払拭されたよ
ブライアンとロジャーありがとう!+178
-2
-
212. 匿名 2019/01/23(水) 19:01:49
6回行ったけど又行きたくなってウズウズしてきたーーー!!+54
-0
-
213. 匿名 2019/01/23(水) 19:02:48
>>212
わかる
見て数日経つと「次いつ行こう?」って予定を確認してしまうww+70
-0
-
214. 匿名 2019/01/23(水) 19:05:21
「フレディの声以外でクイーンの曲を演奏するのは考えられない」
ジョン・ディーコン大好きです。+223
-0
-
215. 匿名 2019/01/23(水) 19:06:04
主演がサシャバロンコーエンじゃ絶対に世界興収8億ドルもいかない
ラミで本当に良かった+123
-2
-
216. 匿名 2019/01/23(水) 19:06:38
>>214
私も考えられないな+38
-0
-
217. 匿名 2019/01/23(水) 19:08:56
ディーキの息子が君映画出てるって本当⁈+33
-2
-
218. 匿名 2019/01/23(水) 19:11:22
>>22
それは嘘らしいよ。
評論家に認めてもらえなかっただけで、普通に人気はあったらしい。
ただ日本での人気ぶりが予想外だっただけ。
あんな端っこの国ですごい歓迎受けたぁーって感じ。+98
-0
-
219. 匿名 2019/01/23(水) 19:13:15
長髪ジョンが美しすぎる…+129
-3
-
220. 匿名 2019/01/23(水) 19:15:02
>>214
同じく。
グレイテスト・ヒッツⅢ聴いて、やっぱQUEENの曲はフレディじゃないとって思った。
でもディーキーが表舞台に出てこないのは寂しいって矛盾🙄+79
-2
-
221. 匿名 2019/01/23(水) 19:17:07
>>217
フレディがスマイルのライブ後に、彼らに会いにいく途中の通路でフレディにウィンクする男性みたいだよ+70
-0
-
222. 匿名 2019/01/23(水) 19:23:25
>>210
この映画は子供から見れる内容になってるよね
私は小学生息子を連れて見てきたよ
男性同士のキスシーンがあるから息子には同性愛の事は伝えておいたけれど
乱交パーティーとか薬とかあからさまな表現じゃなかったから良かった
フレディは寂しくて遊んでばかりいたんだなってことを息子は理解して映画を見ていたみたい
+105
-5
-
223. 匿名 2019/01/23(水) 19:25:20
>>210
もっとゲイの部分をクローズアップして作りたかったみたいだよね。
フレディがゲイなのは周知の事実だけど、それだけが彼の全てではなかったんだし、よかったと思う。
きっとメアリーって唯一無二の存在の女性がいたことも知らなかった人も居ただろうし。
違う部分のフレディを表現できたからこそ、この映画は成功したんだよね。+140
-2
-
224. 匿名 2019/01/23(水) 19:32:29
>>220
ですよね。
メンバー全員がヒットを飛ばせる才能が有るって奇跡。
メンバーにはフレディの分も長生きして欲しい。
フレディ、長生きして欲しかったな〜って映画観ながら涙しました。
+108
-0
-
225. 匿名 2019/01/23(水) 19:41:46
今週2回目見に行く+25
-0
-
226. 匿名 2019/01/23(水) 19:45:26
>>202
何で2位なんだ?!
1位じゃないのか!!!+28
-1
-
227. 匿名 2019/01/23(水) 19:47:39
今このトピに気づいたわ
やったぁ!(*´∀`)
またボヘミアン・ラプソディについて30日は語れるトピが立ったどー(笑)+81
-0
-
228. 匿名 2019/01/23(水) 19:53:07
>>223
どっかの記事で見たんだけど、ゲイやエイズをクローズアップしなかったのは何故?という質問にラミが「ゲイやエイズに侵されたことがフレディの全てではない。僕らが何より表現したかったのは、フレディが偉大なアーティスト、シンガーだったということ。それは紛れもない事実」みたいな感じで答えてて(かなりうろ覚えだけど)、フレディに対するリスペクトが感じられた。
フレディを演じられるのはやっぱりラミしかいなかったと思う。+217
-4
-
229. 匿名 2019/01/23(水) 20:00:19
猫がかわいすぎた
自宅にそれぞれの飼い猫のための部屋を用意したり、お気に入りの子のことを歌にしたり…
検索すると猫とのショットも出てくる。
小動物を大事にしていた優しい人なんだなって思った。+151
-0
-
230. 匿名 2019/01/23(水) 20:08:39
>>53
私もです。
メロメロという言葉がピッタリ。
かっこいい♡+31
-0
-
231. 匿名 2019/01/23(水) 20:10:25
ここのトピ見て金曜日に観に行こうかと思ってるけど、IMAXの方がおすすめ?+73
-0
-
232. 匿名 2019/01/23(水) 20:15:11
>>231
もし近くの映画館がIMAXでやってたら、絶対IMAXで観て欲しい!!
低音がめちゃくちゃいいんですよ〜
ベースの音がズンズン響く感じがたまりません!!+69
-0
-
233. 匿名 2019/01/23(水) 20:15:30
クイーンだけなんだよね。
メンバー全員が誰もが知る大ヒットを作詞作曲してるのって。
数多ある有名バンドでも成し遂げられなかった快挙の数々をクイーンが保持してる。
個人的には昔のバンドってだいたいドラマーはがっしりした男っぽい人ってイメージあるのに
メンバーで1番フロントマンやってそうな華やかな容姿の
ロジャーがドラマーってところが既成概念覆してて面白い。
しかも中身は見た目を裏切ってメンバー1男らしい。笑+167
-1
-
234. 匿名 2019/01/23(水) 20:23:28
映画とかドラマでも持ち上げるレスを読んで
上滑りを感じる時もあるけど
心から本当に褒めてるレスはわかる
まだ見てないので今から楽しみ+24
-0
-
235. 匿名 2019/01/23(水) 20:25:23
>>25
私もレディースデイで10回目観てきました!
近場のイオンシネマでは物足りず、足をのばしてアイマックスレーザーに初挑戦。
まるでライブに参加してるみたいだった。
また行くぞー!+54
-0
-
236. 匿名 2019/01/23(水) 20:28:35
Queenって、みんなビジュアルいいよね。
見た目もよくて全員音楽の才能もあって、頭もとんでもなくいいんでしょ?どういうことよw
すごすぎない?+178
-0
-
237. 匿名 2019/01/23(水) 20:29:48
今夜もYouTubeでQueen動画漁りながら晩酌するよ!楽しい!+34
-0
-
238. 匿名 2019/01/23(水) 20:33:43
ゴールデングローブに続いてオスカー受賞も期待☆これで作品賞&主演男優賞受賞したらロングラン上映確実だよね!+60
-0
-
239. 匿名 2019/01/23(水) 20:34:09
>>232
>>231です!
ありがとうーIMAXで観てきます!+28
-0
-
240. 匿名 2019/01/23(水) 20:34:12
3月にWOWOWでウェンブリー公演(他2公演)を放送してくれるらしいので楽しみにしてます!+36
-0
-
241. 匿名 2019/01/23(水) 20:36:57
>>62
ブライアンとロジャーは映画に協力的でディーキーだけ参加していないのは、二人とうまくいってないのかな…と勝手にさみしく思っていましたが、ディーキーの息子さんが出演してるってことは映画には賛成ということなのでしょうか?
映画の中でもディーキーの扱いが雑?のような気がしてちょっと残念だったのですが。+97
-1
-
242. 匿名 2019/01/23(水) 20:39:25
封切り初日に見てから今日で10回目。
当初はがら空きで心配したのが嘘みたい。先週のレディースデーの応援上映は前日には売り切れだった。
私は50代でリアルタイムに楽しんだ世代ですが、今回の大ヒットで何がうれしいって、若い世代がクイーンを知ってくれた事かしら。
時空を越えて、国境も越えて、クイーンが愛される事がとてもうれしいし、まさか今になってあの頃のブライアンやジョンに再会できるとは思わなかった。本当に似てるよね。
実際と違うと言ってる人もいるけど取るに足らない。歌の歌詞を見ていると、今の若い人の苦しみをそのまま代弁しているように感じる。
曲も歌詞も古くさくならないのがクイーンのすごい所。
聴く人の心を動かす力があると思います。
ここで話せて幸せです。
聞いてくださってありがとう!
+132
-1
-
243. 匿名 2019/01/23(水) 20:43:39
私、9回見に行ったんだけど、もう打ち止めにしようと思ってたんだけど、もう一度見たい‼️+75
-1
-
244. 匿名 2019/01/23(水) 20:50:20
>>243
観ようよ!w+64
-0
-
245. 匿名 2019/01/23(水) 20:54:11
>>169
フレディって足長くてほんとスタイルいいよね!
フレディは断ったらしいけどジーンズのCMのオファーも来たらしいよ+77
-1
-
246. 匿名 2019/01/23(水) 20:55:55
>>241
>>214さんの言う通りの理由でジョンは音楽活動から引退しています
フレディの死で鬱を患ったとの噂もあります。
ロジャーが、ジョンは今でもQUEENのメンバーだし、活動に戻ってくることがあればいつでも歓迎すると言ってるので、険悪ということではなくジョンの意思を尊重しているのだと思います。
ジョンが表舞台から去ったことはとても寂しいですが、こうやって間接的に彼もまだ関わりがあると思うと嬉しいですね。+132
-0
-
247. 匿名 2019/01/23(水) 20:57:49
日本で大人気といわれてるけど南米でもすごく人気があったんだよね。本当に世界的なバンドだよね+53
-0
-
248. 匿名 2019/01/23(水) 21:01:21
応援上映ってライブシーンでは皆立ち上がって歌うの?+12
-1
-
249. 匿名 2019/01/23(水) 21:02:44
ジョンの控えめで優しい人柄が好き。
Queenの解散危機を何度も救ったとか。
他のメンバーは結構奥さん変わってるけど(特にロジャー。モテすぎw)
ジョンはずっと1人の人と結婚続けてる。
奥さんに向けて作曲した
「You're My Best Friend」って曲が隠れた名曲だから聞いて欲しい。+147
-0
-
250. 匿名 2019/01/23(水) 21:08:29
既に4回観た。他も観たいし軍資金の関係もあり、そろそろいいかな?と思ったけどやっぱり5回目行きたいな?
私はもとから好きだけど、すごい若い人たちが来てるとまたそこに感動をもらう。
この前なんか、若い娘さんがそのお母さんが鑑賞されてましたよ。
私の娘にはどんだけ好きなんだって苦笑いされたけど。+29
-3
-
251. 匿名 2019/01/23(水) 21:12:10
映画の中でフレディはパキ野郎とかって差別されてたけどメンバーはそんなことは一切なくて賢くて品のある人達だなあと思ってた。バリバリのイギリス人で白人なのに+148
-0
-
252. 匿名 2019/01/23(水) 21:12:52
>>203
another one bites the dustは最初はマイケルのアルバムに入る予定だったんだっけ?+7
-0
-
253. 匿名 2019/01/23(水) 21:17:35
何回でも観たくなる!
だって昨日5回目にしてやっと、①スマイルを探して出てきた廊下でフレディにウィンクする男性(ジョンの息子さん)識別。②ライブエイドの舞台袖ですれ違う学ラン姿のボノ(役者さん)を認識。
まだまだ見落としが!!!
そう思うとまた行かなくてはね!!!笑笑+76
-1
-
254. 匿名 2019/01/23(水) 21:19:18
>>196
私の時もそうだった。しかもおばさんで、わかずくりバリバリのおばさん。
しかも、マナーモードもせずで、何回か映画中にライン?か、メールの着信音がして本当にうざかった。+31
-0
-
255. 匿名 2019/01/23(水) 21:21:49
映画館の音が大きすぎて耳がおかしくなりそうで集中して見れなかった
私も夫もにはこの映画の良さがわからなかった。+2
-47
-
256. 匿名 2019/01/23(水) 21:25:08
>>255
もしかしてうちのオカン?ww
IMAXで見た?+32
-1
-
257. 匿名 2019/01/23(水) 21:30:01
フレディの歌声って血が沸き踊るっていうか
すごく高揚させられるんだよね
唯一無二の歌声+129
-0
-
258. 匿名 2019/01/23(水) 21:34:25
>>253
私も見つけ落としてたところがあって3回目で日本のお札ドア先に飾ってあったの発見!
クィーンの私を含めリアル世代は史実と違うと思うけど、クィーン知らない世代の人にも知ってもらえておばちゃんうれしい!!
+68
-0
-
259. 匿名 2019/01/23(水) 21:41:10
今日観に行ってきた!!
凄かったからまた観に行きたい!!
猫ちゃんも可愛いかった❤️+35
-0
-
260. 匿名 2019/01/23(水) 21:42:14
少し時代が違えばフレディはHIVに感染してもAIDSは発症しなくて済んだかもしれないなぁ
今も生きていたかもしれない
そう考えると何だかやるせない+161
-1
-
261. 匿名 2019/01/23(水) 21:46:54
みんな感動した?フレディが願い実行した
自分らしく生きることに共感したなら
個性を受け入れられる人生を送ってほしい
+46
-2
-
262. 匿名 2019/01/23(水) 21:47:05
>>249
私もジョン好きです
You’re My Best Friend 私も大好きな曲
MVもローソクの明かりの中で演奏されてて
とても良い雰囲気ですよね〜Queen - You're My Best Friend (Official Video) - YouTubem.youtube.comSubscribe to the Official Queen Channel Here http://bit.ly/Subscribe2Queen Taken from A Night At The Opera, 1975 and Forever, 2014. Queen - 'You're My Best F...
+49
-0
-
263. 匿名 2019/01/23(水) 21:51:33
また映画観てCDも買おうと思います!!+20
-0
-
264. 匿名 2019/01/23(水) 21:54:35
エンドロールに、劇中に使われた曲にIwas born to love youが入ってて、どこに使われてるか分からなかったんだけど、メアリーとポールがライブエイドの件で電話してる後ろでピアノ弾いてるフレディが口ずさんでるね。
5回目にしてやっと分かった。
何度観ても発見があるから、何度も観にいってしまうわ。+73
-0
-
265. 匿名 2019/01/23(水) 22:04:02
私も全く世代じゃないけど、映画見てからQueenにどっぷりハマった1人です。
驚愕のキラー・クイーン って動画検索して見てください
いろんな動画見漁ったけど、あれはもう何回もみてるw
Queenの何がいいってあの自分たちで作り上げているコーラスが最高
特にロジャの高音コーラスはたまらん
somebady to love のコーラスも大好き+100
-0
-
266. 匿名 2019/01/23(水) 22:09:23
初めて観てから、毎日QUEENの曲を聴いて
曲を聴いてると映画の色々なシーンを思い出して
また観に行って…を繰り返して、
そのループから抜け出せない。
8回観て、また9回目行きたくなってます。
QUEENの事、全然詳しくなかったのに
どんどん知りたくなって曲をDLしまくり
ライブDVDを4枚買ってしまいました。
雑誌も読み漁ってます。
知れば知るほど好きになる!
そのきっかけをくれたこの映画に
本当に感謝です。+71
-0
-
267. 匿名 2019/01/23(水) 22:10:30
話題の映画だからあまり映画慣れしてない人も多いと思う。スマホのマナーもだけど、持ち込んだお菓子のビニールを何度もバリバリさせたり、上映が始まってからダラダラ入ってくる人が多くてイライラした+23
-1
-
268. 匿名 2019/01/23(水) 22:13:26
>>218
『その当時は、英国でもまだ成功せず、外国では全く無名だった』
『日本ではビートルズ以上の歓迎っぷりだそうで、来日して(その歓迎っぷりに)全く圧倒されている』
とメンバー達が語っているから、イギリスでも若者の間で人気はあったろうけど日本ほどではなかったんだろうね。+54
-0
-
269. 匿名 2019/01/23(水) 22:13:46
お兄ちゃんに読み聞かせしてもらってるみたいなこの写真がお気に入り+121
-0
-
270. 匿名 2019/01/23(水) 22:16:28
高そうだけどBIBAに買い物に行きたいって思った。もうないんでしたっけ?70年代ファッションってかわいくて好きです。
初期のQueenもレディース服着てますよね?+77
-2
-
271. 匿名 2019/01/23(水) 22:16:47
音楽の素晴らしさや感動を知らない誰かと共有したい。って気持ちがあるんだと思う。
だから劇場行ってしまうのかも。
こういう気持ちは、劇場貸切状態や家で何度もDVD見ることでは全く満たされない。+32
-0
-
272. 匿名 2019/01/23(水) 22:17:51
人生で初めて映画館で同じ映画を2回見た!!!
曲は聞いたら知ってる程度でバンド名なんて知らなかったのに、どハマり中です。
Queenのこと調べまくって2回目はIMAXとドルビーアトモスで見に行ったら、冒頭のsome body to loveで泣きそうになりました!!
3回目は応援上演に行きたい!
we are the champion とか皆で歌ったら号泣しちゃう
+54
-0
-
273. 匿名 2019/01/23(水) 22:20:16
応援上演行った人に、ぜひ感想を聞きたい!+18
-0
-
274. 匿名 2019/01/23(水) 22:20:37
今日はじめて観に行きました!
隣の女性が開始1分で泣いててビックリしたけど、観終わったら最初から泣いちゃうのも納得+84
-0
-
275. 匿名 2019/01/23(水) 22:22:37
世代じゃなかったんですが映画観てから、有名曲以外の曲も聴いてみたくてアルバムの曲も聞き漁ってます!
もう抜けられません。
リアルタイム世代の方に本気で嫉妬してます!+26
-0
-
276. 匿名 2019/01/23(水) 22:23:00
またまたここで皆さんとQUEENで盛り上がれるから嬉しい!!!+44
-0
-
277. 匿名 2019/01/23(水) 22:26:29
初めて観てから、毎日QUEENの曲を聴いて
曲を聴いてると映画の色々なシーンを思い出して
また観に行って…を繰り返して、
そのループから抜け出せない。
8回観て、また9回目行きたくなってます。
QUEENの事、全然詳しくなかったのに
どんどん知りたくなって曲をDLしまくり
ライブDVDを4枚買ってしまいました。
雑誌も読み漁ってます。
知れば知るほど好きになる!
そのきっかけをくれたこの映画に
本当に感謝です。+17
-1
-
278. 匿名 2019/01/23(水) 22:28:16
ドルビーアトモスで見たけど、音響めっちゃいいね。ライブ来たみたいだった。+30
-0
-
279. 匿名 2019/01/23(水) 22:29:07
映画中隣のおっさんが屁こいてイラついたけど、ライブシーンでめちゃ泣いてたから許したw+134
-1
-
280. 匿名 2019/01/23(水) 22:29:58
5回目行って来ました!
が、ここの所忙しくて寝不足で、ラスト20分以外寝てしまいました。
実は2〜4回目に観た時は「もうこの映画はいいかな」って思ってたんです。
今日は予定外に寝ちゃったせいか、あと2回は観ようと思いました。
+11
-3
-
281. 匿名 2019/01/23(水) 22:30:40
うちの県の近場の応援上映、前売りが無くなってた……ううううまったの?!結構田舎じゃない?!なのに埋まったの?!甘く見すぎてたのか?!
((((;゜Д゜)))
かくなる上は都内に行くか……+26
-0
-
282. 匿名 2019/01/23(水) 22:31:26
ブライアン顔も仕草も似すぎててちょっと怖い!映画に一人だけ本物が混ざってるみたいで、何回見ても狐につままれたような気分になるw+89
-0
-
283. 匿名 2019/01/23(水) 22:33:19
QUEENファンではなかったけど、有名な曲は知っていたし、たまに聴いていた
特に、その頃ボヘミアン・ラプソディは好きでカラオケで歌ったことある!(でたらめ英語だけど、ガリレオーのところだけは元気よく。聴かされてた方は迷惑だったろう笑)+18
-1
-
284. 匿名 2019/01/23(水) 22:33:48
映画見てからQueenの曲聴くと泣いちゃう
悲しいとかじゃないのに、ふいに涙が出ちゃう
無意識に映画を思い出すのかなあ
+45
-0
-
285. 匿名 2019/01/23(水) 22:35:20
立川の応援上映、すぐ満席になる…
応援上映行きたい!+28
-1
-
286. 匿名 2019/01/23(水) 22:36:09
>>213
今度6回目行きます!
年明けに4.5度目を観てもう観納めだな、と思ったのだけど。
ワクワクでーす。+15
-0
-
287. 匿名 2019/01/23(水) 22:38:10
バンド好きな小6子供と観てみたいんですが子供が観てはいけないような過激なシーンとかあったりするんでしょうか?+10
-1
-
288. 匿名 2019/01/23(水) 22:40:41
>>57
私も109の会員になりました!
スペシャルシートも加算なしで観られるのでもう何回も観ました。+7
-0
-
289. 匿名 2019/01/23(水) 22:41:29
>>287
過激と言えるか分からないけど男性同士のキスシーンくらいかな?
小学生でも大丈夫だと思いますよ。+50
-0
-
290. 匿名 2019/01/23(水) 22:43:06
>>287
男同士のキスと、フレディとメアリーのいちゃいちゃくらいかなあ
今どきの小6ならフレディのこと説明してから見るなら全然大丈夫だと思います!+57
-0
-
291. 匿名 2019/01/23(水) 22:44:22
DON'T STOP ME NOW 今まではノエビアのブルーインパルスのCMのイメージだったのに、映画見た後は口ずさむだけで泣けてきちゃう。こんなノリノリの歌なのに。+72
-0
-
292. 匿名 2019/01/23(水) 22:47:02
>>291
分かる!この映画を観てからはあの伸びやかな歌声を聞くと涙が出てくる+43
-0
-
293. 匿名 2019/01/23(水) 22:47:28
映画見終わった後すぐCD買っちゃった+33
-0
-
294. 匿名 2019/01/23(水) 22:48:35
まだ上映してるんだね。も、一回行きたいわ。ノーカットの円盤が出てくれれば嬉しい。自分はジョンが一番似てる気がした。あのいつの間にかいるみたいな空気感がよかった+69
-0
-
295. 匿名 2019/01/23(水) 22:49:12
2回目見に行った時隣のおばちゃんが貧乏ゆすりする人でしかも靴脱いで座席に足乗せるし気になりすぎて全然入り込めなかったからもう一回リベンジしたい!+34
-2
-
296. 匿名 2019/01/23(水) 22:49:54
>>272
分かる!!
初めて見た時はならなかったのに、同じく2回目見た時、somebody to loveで泣きそうになった
冒頭にあのシーンを流すセンスがいい。+71
-1
-
297. 匿名 2019/01/23(水) 22:50:09
ロジャー役のあの色気なんなの?ドラムになりたい+82
-0
-
298. 匿名 2019/01/23(水) 22:50:11
映画見に行きました。涙が止まらなかった。
クイーンの歌聞きたくて、サントラ買っちゃいました。+17
-0
-
299. 匿名 2019/01/23(水) 22:52:25
2回目見に行った時、前の男性が長身なのに姿勢よく?座ってたせいか座高が高くて字幕が見えない時あったからリベンジしたい!
その人は悪くないんだけど、周りと比べても頭一つ抜き出てたよ汗+30
-0
-
300. 匿名 2019/01/23(水) 22:55:02
実際のフレディもあんなに悩んで孤独だったのかな?幸せな最期だったならそれでいいんだけど。+40
-0
-
301. 匿名 2019/01/23(水) 22:55:22
YouTubeのコメント欄だったかな?に初日に行った人が、あの鳥肌もののファンファーレからのSomebody to loveがのイントロが流れた時に勝利を確信した、と書いていてなんかいいレビューだなと思った。+93
-0
-
302. 匿名 2019/01/23(水) 22:55:28
16回観ました。この勢いだとまだまだ観ちゃいそう。
セリフはほぼ覚えてしまっているので、最近は字幕ほとんど見ずに細かいところまでじーっくり見てます。
いちばん好きなシーンは、ライブエイドのシーンで照明の足場に腰掛けてるブライアンとロジャーご本人が映るところ!+113
-2
-
303. 匿名 2019/01/23(水) 22:55:42
なく映画だとは思わなかったわ!1時間ぐらいずっと泣きっぱなしw+27
-0
-
304. 匿名 2019/01/23(水) 22:55:43
3回観たけどまだ観たい。フレディが若いときからおりに触れて悲しそうにうつむく表情が切なくて…。また観たら泣きそう😭+60
-1
-
305. 匿名 2019/01/23(水) 22:56:20
>>300
ジムハットンがいたから孤独ではなかったと思う+88
-0
-
306. 匿名 2019/01/23(水) 22:58:24
泣きながらLove of my lifeの歌詞を書き上げてグランドピアノで歌う…のシーンで号泣+29
-1
-
307. 匿名 2019/01/23(水) 22:59:35
中3娘がクイーン沼にハマりました。
ずーっとYouTubeのクイーン公式を見てる。
+68
-1
-
308. 匿名 2019/01/23(水) 23:00:07
この映画に出会ったおかげで特殊上映の良さを知れた!それまでどこで見ても一緒って思ってたけど、音の良さが全然違ってビックリした。
近くでやってないけど応援上映にも行きたい泣+32
-0
-
309. 匿名 2019/01/23(水) 23:00:13
>>302さん
>照明な足場にブライアンとロジャー本人達が腰かけてる
あれ、そうかな?と思ってましたが、やっぱりー!(笑)+63
-3
-
310. 匿名 2019/01/23(水) 23:01:00
>>106
短髪にしたら剣道の胴着も似合いそう
+6
-0
-
311. 匿名 2019/01/23(水) 23:01:23
>>81
そうなんだよね!メロディーはTVやCMで聞いたことあって別に好きでもなかったんだけど歌詞を知るとすごく胸を打たれる
ファンになった!+33
-0
-
312. 匿名 2019/01/23(水) 23:01:27
やっぱり日本が大好きだって言ってくれてたところが嬉しいよね+147
-0
-
313. 匿名 2019/01/23(水) 23:02:40
3回目行った時に、フレディのポールとのキスシーンで、え!??ってどよめいてる人がいた
知らない人はビックリするかもね。
+34
-1
-
314. 匿名 2019/01/23(水) 23:02:42
映画館貸しきってこのトピの皆と観たい!+77
-0
-
315. 匿名 2019/01/23(水) 23:03:43
あの映画館の大音量でレッドスペシャルのファンファーレが流れた瞬間、本気で全身鳥肌立った。公開初日の初回だったからガチ勢も沢山いたみたいで、どよめきが凄かったよw隣のおじさんと「うおぉ!!」って反応が被ってちょっと恥ずかしかったw+109
-0
-
316. 匿名 2019/01/23(水) 23:04:45
『ボヘミアン・ラプソディ』のラミ・マレック、アカデミー賞ノミネートに感謝のメッセージ|エル・ガール オンラインellegirl.jp日本でも大ヒット中の映画『ボヘミアン・ラプソディ』が、2019年2月24日(現地時間)に開催される映画界最大の祭典、第91回アカデミー賞の5部門でノミネートを果たした。フレディ・マーキュリーを演じて見事、主演男優賞に初ノミネートされ...
+25
-0
-
317. 匿名 2019/01/23(水) 23:10:39
>>302
2回目で探したのですが分かりませんでした…
どの曲の途中でしょうか?+11
-0
-
318. 匿名 2019/01/23(水) 23:10:43
映画の日本語歌詞っていいよね!
洋楽の翻訳って人によってバラバラだけど
映画のが1番いいと思った。
映画版の歌詞カードが欲しい。
あの日本語訳があったからより感動した
Don't stop me nowとShow must go on がなんで歌詞が出ないのか疑問だったけど、本家のFOXかどうしても許可しなかったらしい
さらにリピーター増えてたと思うけどなー残念。+34
-0
-
319. 匿名 2019/01/23(水) 23:11:18
>>13
フレディの孤独やメンバーとの確執などもっとディープでもよかったかも。でもライブシーンなど入れたら尺が足りないよね。
私は感動したし音楽楽しんだよ!+62
-0
-
320. 匿名 2019/01/23(水) 23:11:28
>>201
よく分からんけどやっぱフレディすごい!w+37
-0
-
321. 匿名 2019/01/23(水) 23:13:33
>>315
いいなーすごく楽しそう!
ガチ勢と見れたらさらに感動しそう
なんで初日に行かなかったんだ私...+41
-0
-
322. 匿名 2019/01/23(水) 23:15:34
>>314
終わったら、ガルちゃん・ボヘミアン・ラプソディのオフ会とかね……フフフフフ(ФωФ)
呑みながら、フレディが!とか皆で語り合うのもいいよね(笑)妄想してみたわw+60
-0
-
323. 匿名 2019/01/23(水) 23:15:41
>>251
フレディはもちろんすごい人なんだけどQueenのメンバーが最高に素敵だよね!賢くて品も学もあるのにロック!家庭も大切にしてそうだったしバンドマンのイメージが覆されたよ!
ギャップ萌えどころの騒ぎじゃない+93
-0
-
324. 匿名 2019/01/23(水) 23:16:49
ロックスターなんてかっこつけてなんぼの世界で
罰ゲームみたいな衣装きて
好き放題やりたい放題やって
それでもなおファンを惹き付けてやまない人なんて
フレディしかいない。+71
-0
-
325. 匿名 2019/01/23(水) 23:17:13
正直映画は全然感動できなかった。
ストーリーが駆け足で継ぎはぎみたいな印象だし
おや?と思う点も多かった。
最後の20分、本人たちのライヴ映像見た方が満足度高い。
ライブ・ビューイングとして見たら楽しいのかも知れないけど、ストーリーに期待してたからガッカリだった。+9
-19
-
326. 匿名 2019/01/23(水) 23:18:08
>>13
何がよかったかは人それぞれなんじゃない?
私はフレディの孤独にすごく共感してそこにも泣けたし、ライブエイドに泣いたって人もいるし
Queenの曲を映画館で聞くために行ってる人もいるし、感想はそれぞれ持ってていいんじゃないかしら。もちろんつまんなかったって言うのも自由だよ+88
-0
-
327. 匿名 2019/01/23(水) 23:18:24
>>317
Hammer to Fallが始まってすぐ、一瞬だけアップで映るので要チェックです!ほんとに一瞬ですが。。
場所はステージ向かって右の上です。
その他の曲でもロジャーがドラムのリズムとってたり、足をバタバタしたりしてて微笑ましいです☺️+46
-0
-
328. 匿名 2019/01/23(水) 23:19:46
>>319
始めは5時間くらいになったんだよねwww
さすがにそれは長すぎる!!
とは言え、日本のライブシーンがカットされたのは残念だったよね。+78
-0
-
329. 匿名 2019/01/23(水) 23:20:33
これでオスカーとったらまたロングラン続くだろうし、ほんとにすごいよね。ていうか、とってほしい!天国のフレディによろこんでほしい!+95
-0
-
330. 匿名 2019/01/23(水) 23:21:10
フレディーはHIVに感染してると分かってるのにジムに求愛したの?
+5
-7
-
331. 匿名 2019/01/23(水) 23:22:49
わたし、スクリーンXでもみたんだけど、とても良かったよ。自分がライブエイドの観客になった一瞬が確かにあった+17
-1
-
332. 匿名 2019/01/23(水) 23:22:58
We are the Championってスポーツの応援歌だと思ってたからあんな歌詞と思わなかったし
ボヘミアン・ラプソディもママー!のところしか分かんなくて、失礼ながらママに甘えてる内容かと思ってたからまさかあんな内容だと思わなかった。歌詞の意味を知って感動した
Radio GAGAも好き+104
-0
-
333. 匿名 2019/01/23(水) 23:23:12
ロジャーがかわいかった
顔だけでなく台詞とか仕草とか+63
-0
-
334. 匿名 2019/01/23(水) 23:24:55
フレディと言えば、エイズで亡くなったゲイのロックミュージシャンという印象しかない
映画は正直、なにがそんなに受けたのかよくわからない
映画としてそんなに特別よくできてたようには思えなかった
ライブ映像に感動した人が多いんだろうなあ
クイーンのライブ映像が良すぎて、映画に感動した気になっちゃってるんだろうなって思ってる
+6
-37
-
335. 匿名 2019/01/23(水) 23:25:12
>>330
それ本当は時系列が違うらしいよ
エイズと分かる前にジムと付き合いだした+78
-0
-
336. 匿名 2019/01/23(水) 23:26:35
孤独がよく描かれてると思ったけどなあ
ライトカチカチするとこでじわっときた。
あと最後お父さんとの和解も+113
-0
-
337. 匿名 2019/01/23(水) 23:26:35
トピズレごめん。
フレディの写真探してたら稲川淳二が上半身裸でオールバックにしてるのが出て来た。
淳二にまでドキドキしたわw+42
-0
-
338. 匿名 2019/01/23(水) 23:30:43
>>81
そうなの!そうなんだよ!+18
-1
-
339. 匿名 2019/01/23(水) 23:33:59
>>312
何だろう……
ジョンの黒留袖のオカンの貫禄と、ロジャーの振り袖に負けてない乙女顔がいい味を写真に添えてる(笑)+46
-0
-
340. 匿名 2019/01/23(水) 23:34:39
画像見漁ってて思ったのが、季節感のない画像が多いこと。+121
-0
-
341. 匿名 2019/01/23(水) 23:35:52
>>334
私もそう。
映画自体に感動したんじゃなくて、
とにかくフレディの歌声と歌詞が良すぎた。
魂揺さぶられた。
それが聴きたくて何回も映画見に行ってる。+70
-0
-
342. 匿名 2019/01/23(水) 23:36:17
監督途中でとるの放棄したんだよね。
そのおかげでいいのができたのかも。
+8
-0
-
343. 匿名 2019/01/23(水) 23:36:38
>>330
そこも事実とは違うよ。
だからフレディーの人格をねじ曲げられてるみたいに感じて、ファンの中では怒ってる人もいるみたい。
例えば
●フレディーのソロが裏切りみたいな表現
→フレディーソロにロジャーも協力してた。そしてブライアンもロジャーもソロやってた。
●フレディーのお陰で稼げてるみたいな表現
→実際に金銭面で良く揉めてたのはロジャーとブライアンだったらしい。フレディーは仲裁役の立場になることが多かった。
●Vo加入時のエピソード
→スマイル時代からフレディとロジャー&ブライアンは友好的な関係だった。
等々、事実とは結構違っているらしいです。
それを「物語のエッセンス」として話を盛り上げるために使っているんだろうけど、心酔してるファンはそうは思えないのも分からなくはないよね。+89
-0
-
344. 匿名 2019/01/23(水) 23:36:45
>>260
ホント、そうだよね。
ハリウッド俳優のチャーリーシーンも感染してるんだよね。
でも、発症はしてないんだよね。+54
-0
-
345. 匿名 2019/01/23(水) 23:36:46
最初に酷評してた評論家でてこいやー+29
-0
-
346. 匿名 2019/01/23(水) 23:40:07
やばい、忙しくて2月中旬まで観に行けないかも
まだまだ上映しててね!+22
-0
-
347. 匿名 2019/01/23(水) 23:40:38
>>335
えー!そこ変えちゃダメじゃんね(笑)
孤独だったんだろうけど自己中のクズだな…とか思ってしまってた(汗)
わーーー、フレ様申し訳ない!!+14
-2
-
348. 匿名 2019/01/23(水) 23:41:30
>>340
左から勝手にイメージw
春か秋、秋~冬、夏、梅雨時~初夏
どの季節に撮ったんだよ!(笑)
+41
-0
-
349. 匿名 2019/01/23(水) 23:41:31
最高に良かった、鳥肌。<動画>『ボヘミアン・ラプソディ』ラミ・マレック ゴールデングローブ賞受賞で「フレディに感謝します」 – エトセトラ・ジャパン<ETCETERA JAPAN>etcetera-japan.com再びの「クイーン」ブームを巻き起こしている映画『ボヘミアン・ラプソディ』が、「ゴールデングローブ賞」授賞式で2冠を達成。最優秀男優賞を獲得した俳優ラミ・マレック(37)はこれを大変喜び、授賞式では今は亡きフレディ・マーキュリー(享年45)に感謝の言葉を...
+43
-1
-
350. 匿名 2019/01/23(水) 23:41:53
毎回、フレディとお父さんが抱き合うシーンで泣いちゃう。
その後お父さんが「テレビつけて」って言う流れ。+87
-0
-
351. 匿名 2019/01/23(水) 23:42:44
どうでもいいことなんだけど、作中に出てきたピチピチのレザーに帽子というゲイファッション、あの時代のだったんだな…
レイザーラモンの知識しかなかったから何かびっくりした+66
-0
-
352. 匿名 2019/01/23(水) 23:44:57
>>349
記事の「享年45」
若い……まだ逝くには若いよ、フレディ……
残念だわ、改めて+87
-1
-
353. 匿名 2019/01/23(水) 23:46:06
ガルちゃんのコメント、今まで100以上超えてたら最初と最後の方チョロっと読んでたくらいなのに、Queenトピは最初から最後まで読めちゃう謎!笑+71
-0
-
354. 匿名 2019/01/23(水) 23:47:27
今聴いても全然古くない曲ばっかで凄いよね
キラークイーン、セクシーでかっこいい+92
-1
-
355. 匿名 2019/01/23(水) 23:48:39
+110
-0
-
356. 匿名 2019/01/23(水) 23:50:31
>>291
あ、だから聞いたことあるんだ!!
この歌知ってるけどどこで聞いたんだろ…って不思議でした。「I was born to love you」に似た感じだから?と思ってました。
スッキリ!ありがとうございます!+25
-0
-
357. 匿名 2019/01/23(水) 23:51:14
みんなのコメント読みながら、映画を思い出して泣けてくる!2回目早く行かなきゃ!!+44
-0
-
358. 匿名 2019/01/23(水) 23:52:15
あーもう一回いこうかな!!誰か一緒にいこうよ~笑 三回とも一人で行ったから誰かと語りあってそのままカラオケで歌いまくりたいww+69
-0
-
359. 匿名 2019/01/23(水) 23:52:29
+97
-1
-
360. 匿名 2019/01/23(水) 23:54:52
唯一無二という言葉はこのバンドのためにある!+68
-0
-
361. 匿名 2019/01/23(水) 23:56:00
メアリーやほかのメンバーの奥さん、彼女が仕事場に入り浸ってるのもびっくりした
そういう時代だったのかな?+114
-0
-
362. 匿名 2019/01/23(水) 23:56:30
>>296
私は初回観たとき、somebody to loveがクイーンの曲と知らなくて。「え?この曲もなの?」って初めて知って、泣いてしまいました。誰の曲かも知らずに元気や勇気をもらってたので、知らないなんてバカだったなってのと、クイーンありがとうって気持ちが混ざって。+57
-0
-
363. 匿名 2019/01/23(水) 23:56:42
>>358
ぜひ一緒に!ww+26
-0
-
364. 匿名 2019/01/23(水) 23:56:53
>>330
ジムはフレディのせいでジムもHIVに感染したんだけど、フレディには心配かけまいと告げず、フレディはジムの感染は最後まで知らず亡くなり、ジムも2000年代になってから亡くなったそうです。本物の愛ですね。+132
-1
-
365. 匿名 2019/01/23(水) 23:57:50
>>302
そうなんですか?
また、観に行って確認だ!ありがとうございます。+15
-0
-
366. 匿名 2019/01/23(水) 23:57:54
皆さんのリピート率がスゴイ!
ここの人達だけでも2000回ぐらい稼いでるんじゃない?笑+42
-1
-
367. 匿名 2019/01/23(水) 23:58:09
>>282博士が作り出したクローンかも。+14
-1
-
368. 匿名 2019/01/23(水) 23:58:51
読み漁った感想ブログの中で、マネージャーのポールの出身がガチガチのカトリック地域、フレディと同じ年にエイズで亡くなったと知り見る目変わったな。
色んな意味でマイノリティなのはフレディと同じだったという知識を持ってもう一度見たい+58
-0
-
369. 匿名 2019/01/23(水) 23:59:25
コロナの「胸アツ応援上映」って行ったことある方いますか?
上映中の拍手、手拍子、声だしOKってなってるんですが、みんな本当にやられてますか?
行ってみたいんだけど、想像できなくて…+19
-0
-
370. 匿名 2019/01/24(木) 00:00:54
もっかい見たくなってきたな〜
見に行こう+20
-0
-
371. 匿名 2019/01/24(木) 00:01:50
somebody to love は歌詞に衝撃を受けた。
「誰かぼくに愛する人を見つけてくれないか」
「愛してくれる人」じゃなくて
「愛する人」が見つからないんだよ、フレディは。
こんな歌詞、普通思いつかない。+128
-0
-
372. 匿名 2019/01/24(木) 00:03:05
>>365
その二人が一番アップになるのはHammer To Fallの前奏部分。6回確認したけど個人的にはまだ半信半疑。+24
-0
-
373. 匿名 2019/01/24(木) 00:04:30
どこかに書いてあったけど、ボヘミアン・ラプソディのすごさって見終わったあとにもっとQueenのことが知りたくなるところだよね。
動画漁りまくるし、ブログや記事探してもっとQueenの世界に浸りたくなる
この映画見てから逸話や裏話とか隠れた名曲とかめちゃくちゃ詳しくなってしまったw+99
-0
-
374. 匿名 2019/01/24(木) 00:04:50
クィーン知らなかった人が映画を観た後ハマってファンになるのがホントいい事だな~♪+68
-0
-
375. 匿名 2019/01/24(木) 00:05:52
>>304
特別な才能を与えられた人は、当たり前の幸せを求めても手に入れられないことがある。フレディも家庭を持ちたくても持てず、寂しかったのかな?
今の時代なら可能だったんでしょうけどね。
でもメンバーからも時代を超えたファンからも、こんなにも熱烈に愛されて、フレディは本当に幸せ者です。
でも、きっとその事に気づいて幸せに包まれて天国に行ったに違いないです!+75
-1
-
376. 匿名 2019/01/24(木) 00:06:42
本編が終わってからすぐの曲がポップな曲調のDon’t Stop Me Nowなのが逆に涙を誘う。
本人映像が流れるのも感情が揺さぶられるわ。+123
-0
-
377. 匿名 2019/01/24(木) 00:07:37
ブライアンメイの人が本物のがブライアンメイよりブライアンメイ役してるって言われてたのは笑った+89
-0
-
378. 匿名 2019/01/24(木) 00:08:59
>>369
コロナじゃないんですが、応援上映行ったことあります。
それが、ほとんどやってなかったです、皆さん。
手を叩くのが精一杯で、一緒に歌っている人なんかは皆無でした。
私は歌が流れる前に曲名が出るのと、歌と一緒に歌詞が出てくるのが
カラオケっぽくて興ざめで、合わなかったです。
テレビでよくやってるようなみんなで盛り上がれる感じなら是非行ってみたい
んですが…地域にもよりますね。+12
-0
-
379. 匿名 2019/01/24(木) 00:10:41
歯がコンプレックスだからフレディが過剰歯について言われた時、自分の事のように傷ついた。
けどそれを長所にするフレディは凄いと思ったよ。+79
-0
-
380. 匿名 2019/01/24(木) 00:11:20
>>296
ほんと、冒頭のsomebody to loveでまず泣けますよね(TT)
ライブエイド当日の朝、猫ちゃん達のもぐもぐタイムとかも良いチョイス
からの、遡って1970年代、若かりし頃まだ無名のフレディが空港で働いているシーンの流れが良すぎ!
+89
-0
-
381. 匿名 2019/01/24(木) 00:17:54
>>373
そうそう。
映画だけでは気持ちが満たされなくて
それぞれ家に帰ってCD聞いたり動画探したり記事を検索したりすることで補完する作業が残ってるの。膨大な量がネット上にあるからいつまでも終わらない作業。
で、前より知識をつけた上で、もう一回見ないと!ってなってしまう映画。+55
-1
-
382. 匿名 2019/01/24(木) 00:20:44
リアルタイムでキラー・クイーンを聴いていた50代です。当時、あのギターの音やフレディの歌声の豊かさに心を奪われたこと、あの気持ちが映画を観ながら蘇ってきました。
日本での人気は本当にすごかったけど、その理由をテレビなどでルックスが王子様っぽかったからと解説していることに違和感があるんです。ルックスも人気だったけど、一番の理由はメロディの美しさや情感あふれる歌声が日本人の情緒にマッチしたから...、彼らの音楽が心に響いたからだと思うんです。+123
-1
-
383. 匿名 2019/01/24(木) 00:21:25
今日8回目行ってきたけどここ読んだらまた行きたくなってきた。
来週まで行ける時間ないのがもどかしい。
なんなのこれ。+35
-0
-
384. 匿名 2019/01/24(木) 00:23:42
あれ、あればブライアンとロジャーじゃなかったんだよね?
本物2人は側で観てたんだよね?+20
-2
-
385. 匿名 2019/01/24(木) 00:24:15
フレディの音楽が開花していくと共に、生き辛さが深まっていく…泣けました+49
-0
-
386. 匿名 2019/01/24(木) 00:25:28
窓際で間接照明を点滅させるシーンが切ない。。+31
-0
-
387. 匿名 2019/01/24(木) 00:27:52
ポールのクズっぷりを見事に演じ切った俳優にも拍手を送りたい👏+138
-0
-
388. 匿名 2019/01/24(木) 00:29:19
この映画エンディングが秀逸だよね
ライブエイドの圧巻で感動の最高潮のシーンで終わってからのDon't stop me now 。
そして本人映像流すとか泣かずにいられない
エンディングで泣いたって人も多いんじゃないかな
今とても最高だから俺を止めないでくれ!って歌詞なんだけど歌詞を知るとなぜかもっと泣ける+76
-0
-
389. 匿名 2019/01/24(木) 00:30:35
somebody to love聴いてから寝ます。お休み+34
-0
-
390. 匿名 2019/01/24(木) 00:33:02
>>387
ポール役の俳優さんは、ダウントンアビーで3女と結婚するトムですよ!観た後に調べて知ってびっくり!
好青年からクズまで、振り幅広いわっ!共通点はアイリッシュ系というところだけ。+65
-0
-
391. 匿名 2019/01/24(木) 00:34:06
>>328
BluRayはノーカット版でお願いしたいw
高くてもいいから!+62
-0
-
392. 匿名 2019/01/24(木) 00:34:18
QUEENのPV見たら中毒症になる+49
-0
-
393. 匿名 2019/01/24(木) 00:36:31
>>265
あのコーラスはどのバンドにもないQUEEN独特だよね
ほんと好き+58
-0
-
394. 匿名 2019/01/24(木) 00:36:47
みんなの意見聞いて、久々に映画行ってみよう‼️て気になりました、ありがとう!
+23
-0
-
395. 匿名 2019/01/24(木) 00:36:48
>>391
わかる!!
高くても買う!!
マジで、 日本版だけはカットした日本のライブシーンいれて欲しいよね!!+74
-0
-
396. 匿名 2019/01/24(木) 00:37:53
2回観たけれど、この映画はクイーンのメンバーの人柄を丁寧に描いていて本当に良かった。一番それを感じたのはライブエイドの歌い終わったところのシーン。
フレディ以外のメンバーは観衆のほうを向いているので背中が写っていて、フレディだけがメンバーのほうに振り返っているところ。フレディの他のメンバーに対する信頼が表われていて、そしてひとりだけ光の中にいるように見える。+76
-0
-
397. 匿名 2019/01/24(木) 00:38:58
>>385
分かります!
農場で、あの名曲ボヘミアンラプソディーを造り上げていた時の、まだ若い頃のメンバーのわちゃわちゃ感とか、バンドがどんどん大きくなるにつれて生じる温度差、様々な思いや葛藤とか……
とにかく本当に泣ける
今、このトピを見ているだけで目頭が熱くなっていました(´;ω;`)+79
-1
-
398. 匿名 2019/01/24(木) 00:39:09
いやもうほんとよかったもん
母の影響で産まれる前から聴いてたけど、ほんとに泣けた
私も3回目観に行こうかなー
どんな年代に人気なんだろ??
ちなみに私は30歳+42
-0
-
399. 匿名 2019/01/24(木) 00:41:36
コメンテーターの受け売りですが、ライブエイドの時、他のビックアーティスト達はリハほとんどしないで当日ライブをしたらしいのですが、Queenは構成やらなんやら2時間くらい時間を使ってキッチリやった上でライブに挑んだ、彼らは勝ちに行ったんです!て言うのを聞いてさらに感動が増して、ますます虜になりやした!+97
-0
-
400. 匿名 2019/01/24(木) 00:45:33
1回目→フレディ!フレディ!
2回目→ロジャーがかっこよすぎる♥️王子👑
3回目→ジョンディーコンの頭をモフモフしたい‼️
+66
-0
-
401. 匿名 2019/01/24(木) 00:45:59
東京の胸アツ応援上映行きましたけど、皆さん(自分含め)あまり一緒に騒いだり歌ったりってのはなかったですね
映画開始時、終了時の拍手とWe will Rock Youでの手拍子と脚踏みが一番応援してた感あったかな?ってくらい
アメリカの飲めや歌えの大爆笑大騒ぎみたいなの想像してたぶんちょっと拍子抜け+40
-0
-
402. 匿名 2019/01/24(木) 00:47:43
ᐠ( ᐛ )ᐟᐠ( ᐖ )ᐟ+69
-0
-
403. 匿名 2019/01/24(木) 00:47:55
すき+82
-0
-
404. 匿名 2019/01/24(木) 00:48:12
8回観ました。
こんなに何度も観たくなる映画ははじめて。
今はピアノ弾き語り練習中
フレディってあれだけ熱唱しながらピアノ弾くんだからハンパないね。
+81
-0
-
405. 匿名 2019/01/24(木) 00:51:24
>>361
他の人はわからないけど、メアリーはフレディと別れたあと、マネージャーか役員かなんかやってたからツアーにも同行してたみたいだよ。
ちなみに、フレディは自分が死んだあともメアリーがお金で苦労しないようにと、財産だけでなく、小さな会社もメアリーの為に作ってあげてたんだよね。+94
-0
-
406. 匿名 2019/01/24(木) 00:53:22
>>403
♥️♥️♥️♥️♥️♥️
+26
-1
-
407. 匿名 2019/01/24(木) 00:54:30
ブライアン役がブライアンよりもブライアン過ぎて
脳内ブライアンとの間違いさがし状態で話に集中できない。+75
-0
-
408. 匿名 2019/01/24(木) 00:55:17
応援上映にここの皆さんが集まったらまぁまぁカオスになりそうだね(もちろん褒めてる)+35
-2
-
409. 匿名 2019/01/24(木) 00:55:52
1回目、普通の音で観ました
感動したけど最後のドントDON't STOP ME NOWが流れてフレディが亡くなったことがわかって喪失感で泣きました
2回目、IMAXで観ました
オープニングのSOMEBODY LOVEで鳥肌
フレディの歌声に圧倒されました
2回目の感動が忘れられず3回目、メアリーとの結び付きや取り巻きの裏切りなど人間関係やフレディの孤独など人間ドラマに終始号泣
上映が終わったらどうしよう、その前にもう一度観に行こうと4回目
グループのメンバーとの葛藤と愛情、おとうさんがライブエイドの前に本当のフレディを認めた所など、終始号泣
なんといっても後半20分のライブエイドが圧巻!
レディオガガってライブでも一体感がすごい曲で歌詞の内容を知ると更に好きになる
メンバーでアイデア出しながらレコーディングするところとかもすごくいい
フレディの人柄も才能も本当に魅力的
一回でいいからライブで歌を聴いてみたかったなぁ+72
-0
-
410. 匿名 2019/01/24(木) 00:56:39
観ました!診ました!また観に行きたい!+21
-0
-
411. 匿名 2019/01/24(木) 00:59:14
マイアミビーチ好き!!
良いキャラ。笑+151
-0
-
412. 匿名 2019/01/24(木) 01:04:05
劇中では流れずだったけどToo much love will kill youも好き。このピアノイントロ聞くだけで泣けてくるQueen - Too Much Love Will Kill You (Legendado/Tradução) - YouTubeyoutu.be"Too Much Love Will Kill You" é um single do cantor Brian May, lançado em 1992, música integrante de seu álbum Back to the Light, escrita por May com Frank M...
+21
-0
-
413. 匿名 2019/01/24(木) 01:08:22
サントラを聞きながら保育園のお迎えに行っているんですが、RADIO GAGA のイントロでついついあのステップを踏んでしまいます。+30
-1
-
414. 匿名 2019/01/24(木) 01:11:42
>>411
私もすき。因みにパイレーツで悪役だった人なのよん。+92
-0
-
415. 匿名 2019/01/24(木) 01:13:21
Queenの事全く知らずに観たら
「この曲Queenだったの?!」「この曲も?!」の連続だった
無知だった自分が恥ずかしい〜!
上映後すぐサントラ買いました!!+87
-0
-
416. 匿名 2019/01/24(木) 01:15:27
カットしたシーンも含めた完全版を上映して欲しいです。
DVDじゃなく、映画館で観たい❗+35
-1
-
417. 匿名 2019/01/24(木) 01:17:40
We will ROCK YouがQueenの曲なのを初めて知った時かなり驚いた。だってボヘミアン・ラプソディとかキラークイーンとかと全然曲調違うじゃん!
色んな曲があるのも魅力+66
-1
-
418. 匿名 2019/01/24(木) 01:24:58
>>390
絶対どっかで見たことある!って思ってたんです!スッキリー ありがとう!+14
-0
-
419. 匿名 2019/01/24(木) 01:27:03
オースティンパワーズのマイクマイヤーズが
男山根みたいな社長で出てて笑った。+66
-0
-
420. 匿名 2019/01/24(木) 01:30:52
>>31
そうね、ただの映画として観たらスケールの大きな感動大作ではないんだけど、映画からクイーンへの愛を感じた。
みんなが大好きなクイーンを、映画を通して追体験できた。+37
-0
-
421. 匿名 2019/01/24(木) 01:32:05
>>419
wwwww+10
-0
-
422. 匿名 2019/01/24(木) 01:32:27
>>49
自分の髪型を手直ししてるww+54
-1
-
423. 匿名 2019/01/24(木) 01:34:38
QUEENに関わってる人が所々出てるのが面白いね
今日はアダム・ランバートがどこで出てるか分かったしまた探しに行きたい
デヴィッドボウイとかマイケルとか、劇場で名前出てくる人たちも結構亡くなってるから切なくなったよ
良い時代だね+66
-0
-
424. 匿名 2019/01/24(木) 01:37:03
今更ですが、フレディめちゃくちゃ歌上手い+61
-1
-
425. 匿名 2019/01/24(木) 01:37:34
>>74
そうなの!
ライブは生で!
映画は映画館で!!
この映画はみんなで一緒に観ることに意義がある。
1人で自分のペースで考えながら観るよりも、フレディのステージみたいに映画の勢いに飲まれてみんなで乗って体感する映画だよ!+18
-0
-
426. 匿名 2019/01/24(木) 01:38:55
ネコがいい味出してる♡+57
-0
-
427. 匿名 2019/01/24(木) 01:42:51
ブライアンが段々バッハみたいになってきてるけど可愛いおじいちゃんになってくんだなーど思う。+51
-1
-
428. 匿名 2019/01/24(木) 01:43:12
メアリーに言葉が通じない国のライブ映像見せてるシーンの国って日本?+3
-19
-
429. 匿名 2019/01/24(木) 01:44:13
劇中で最低な奴だったけど、ポールもエイズで亡くなってるんだね+66
-0
-
430. 匿名 2019/01/24(木) 01:47:05
>>428
私もそうかなと思ったんだけど野外だったから多分リオ(ブラジル)な気がする+44
-0
-
431. 匿名 2019/01/24(木) 02:00:58
>>253
こういう小ネタがたくさん仕込まれてるとこが憎いですよね!
それを大々的に宣伝するでもなく、注意深い人やわずかな情報から実は…って分かる。
映画館にまた行かせるための策略という感じでもなく、みんなが映画を大切に創ったのが伝わって喜んでまた観に行きたくなる!!+28
-0
-
432. 匿名 2019/01/24(木) 02:01:03
日本に来る頃にはイギリスでもアメリカでも売れてたのに、Queenはいまだに日本で最初に売れたって言われ続けるんだね
映画の内容は話がごちゃごちゃになってたり、創作した話も多いんだけど
史実だと思ってる人が本当に多いし
その人たちがネットで間違ったQueenの情報を広めてるまである+13
-14
-
433. 匿名 2019/01/24(木) 02:02:07
>>257
そう、人間の原始を呼び覚ます歌声!!
フレディはターザンも似合いそう。+26
-0
-
434. 匿名 2019/01/24(木) 02:04:47
すごい人気ですね。みなさん絶賛で何回も観てるとか…
私もガルちゃんで評判良かったのでみにいきましたがあまり感動できず、おまけに後から話が事実と違うことを知りがっかりでした。
300ぐらいマイナスつきそうですが(;・・)
感想は人それぞれってことで許してください(´△`)+3
-24
-
435. 匿名 2019/01/24(木) 02:05:35
とりあえず、観てない方はみたほうがいい
作品だと思います。
シンプルにいいから。+37
-1
-
436. 匿名 2019/01/24(木) 02:06:04
仲良さそう+96
-0
-
437. 匿名 2019/01/24(木) 02:06:52
>>428
そろはリオ(ブラジル)だろ+14
-1
-
438. 匿名 2019/01/24(木) 02:14:24
>>270
今もブランド自体はありますよ。
数年前に都内のセレクトショップで扱っていました。羽根やグリッターを渋めなカラーであしらって素敵でしたが高くて買えず…
古着なら都内のヴィンテージショップで扱いが多いお店が数軒あります。
タグが時代によって変わるんですが、映画に出てきた時代が私は一番好きですね。
オージークラークなんかも人気だった時代。ピエブックスからBIBAの本も出てるのでご興味あれば。
+32
-0
-
439. 匿名 2019/01/24(木) 02:15:40
>>401
映画館の場所と時間によって差があるよ!
若い子が多い街や昼間の回はイマイチだった。+4
-0
-
440. 匿名 2019/01/24(木) 02:16:36
>>434
映画の人気というよりQueen、フレディの人気の賜物かな?こうやってヒットしてるのはやっぱり曲がいいから。フレディが伝説だから
もちろん映画もいいけど。
+42
-0
-
441. 匿名 2019/01/24(木) 02:18:55
映画見てからオペラ座の夜とか聞いてるけど
映画には出てない、いい曲いっぱいあるね!+41
-0
-
442. 匿名 2019/01/24(木) 02:22:54
ボラプって略してるの見て、海外でも略すんだ!とびっくりした
ブラピとかハリポタとかこうやって略すの日本独特なんだと思ってた
全然関係なくてすいません+63
-0
-
443. 匿名 2019/01/24(木) 02:57:31
フレーディー・マーキュリーの大体の人生は知っててドキュメンタリーじゃないからスルーしてたけど、クイーン知ってる方は主役の俳優さんの違和感とかは大丈夫でしたか?
+10
-1
-
444. 匿名 2019/01/24(木) 02:58:50
そっと貼りますね日清 カップヌードル CM 「フレディマーキュリー(クイーン)」篇 - YouTubeyoutu.be▼日清 カップヌードル CM ヨーダ篇 http://www.youtube.com/watch?v=b-TZ2eqMXqE&list=PLIvK0JXVaPzjRLbIO483KcLjrrAIzHuf5 ★日清カップヌードル CM集 http://www.youtube.com/playlist?list=PL...
+48
-0
-
445. 匿名 2019/01/24(木) 03:12:16
音楽が良いのは勿論、ライブエイドに行く前に、お父さんがフレディを抱きしめるシーンに、家族愛を感じて泣けた。
+68
-0
-
446. 匿名 2019/01/24(木) 03:22:09
ライトなファンだったがクイーンにどっぷりハマってしまった
名曲は揃い+26
-0
-
447. 匿名 2019/01/24(木) 03:31:25
AbemaTV「AbemaSPECIAL2チャンネル」にて、特別番組『興行収入100億円突破記念!QUEEN史上最大規模&最後のツアー映像「ハンガリアン・ラプソディ~クイーン・ライヴ・イン・ブダペスト’86」特別上映』が、2月2日22時から放送される。クイーン史上最大にしてフレディ・マーキュリー最後のツアーとなった、33年前のライブ映像がAbemaTVにて放送決定(M-ON!Press(エムオンプレス)) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp■クイーンの演奏の“音漏れ”を聴くために、4万5千人のファンが会場外に集結した伝説の
+34
-0
-
448. 匿名 2019/01/24(木) 03:33:00
>>330
違うよジムとつき合った後にHIVに感染していることが分かったんだよ、因みにジムと最初に出会った場所もゲイクラブでジムが彼氏ときている時にドリンクおごるよとフレディからナンパしてるだけどジムは彼氏もいたし最初フレディはジムの好みでなくしかもあの有名なクイーンのボーカルということも知らなかったんだって、
後に数年後ジムも恋人と別れた後に再びゲイクラブで偶然あって意気投合してめでたく恋人に、
ジムとフレディのツーショットすごくフレディが優しい顔してて良い写真ばかりだよ+84
-0
-
449. 匿名 2019/01/24(木) 03:33:23
>>447
この LIVE映像は編集でカットが多いですけど
LIVE自体はオススメです!
そしてオフショットも多いので楽しめると思いますよ!+10
-1
-
450. 匿名 2019/01/24(木) 03:50:01
>>50
私も電車3本乗り継いで、先日立川の極音でみました!(≧▽≦)
帰りに映画館の中のカフェでQUEENが流れてたので、QUEENを聞きつつ美味しいピザを堪能しました(^_^)v+21
-0
-
451. 匿名 2019/01/24(木) 04:19:27
>>450
横からですが、あそこのピザ安くて美味しいですよね!
私も立川で観たいなぁ
新幹線使わないと😢+25
-0
-
452. 匿名 2019/01/24(木) 04:57:58
映画に感動したと言いながら、サンゴ礁どうでもよくて、人種差別する人達って、結局何も届いてないよねw
+2
-25
-
453. 匿名 2019/01/24(木) 05:31:20
映画は本当に良かったし、みんなよく似てたと思うけど
一つだけ残念に思うのはラミマレックがデカ目すぎたこと。
フレディってインド・パキスタン系のデカ目じゃなくて
スッとした切れ長の目で、それが魅力で素敵だと思ってるから
他のメンバーは気にならなかったけど、
フレディだけがちょっと違うと思ってしまった。
一緒に見た夫は自分が一番好きなBicycle Raceが
入ってなかったとションボリしていたわ。+44
-8
-
454. 匿名 2019/01/24(木) 06:06:23
ほんとブライアンとロジャーが生きてるうちに映画作ってくれて良かったよ
これ映画だからもちろんフィクションの部分もあるので、ブライアン、ロジャーが製作に関わって無かったら批判もかなり多かったんじゃなかろうか
Queenご本人達がエンターテイメントだよ!映画として楽しんで!と言ってくれてるから、私は心から楽しめましたw+115
-0
-
455. 匿名 2019/01/24(木) 06:09:16
2回目は川崎のチッタで観たわ
普通の映画館で先に見たから音の違いがすごかった
立川にもいかないとならないのか…行く+33
-0
-
456. 匿名 2019/01/24(木) 06:33:44
私は予告映像見てたからラミさんの容姿がそれほど似てないのは大丈夫だったけど声が気になった。
歌声はフレディ本人だからいいんだけど話し声
濁声とまでは行かないけど付け歯のせいもあったのかあまりきれいな声じゃない。
フレディの話声って歌と同じで良く通るわかりやすい英語だったから違うなあとそればかり気になってしまった。
でも後半は容姿も含めて気にならなくなったけど。
あとホントのフレディはもっと自信に満ち溢れてたんじゃないかなと
もちろん内面には繊細さや孤独、コンプレックスもたくさんあっただろうけど
ホントのフレディは周りを巻き込むくらいのエネルギーの塊だったように思う。
ラミさんはそんなフレディの見えない部分をうまく演じたとは思いますが。
+26
-7
-
457. 匿名 2019/01/24(木) 06:34:00
映画観てからずっとクイーン聞いてる
生でライブ見てみたかった+31
-0
-
458. 匿名 2019/01/24(木) 06:38:13
立川ってそんなにすごいのか+30
-0
-
459. 匿名 2019/01/24(木) 06:42:04
>>458
他作品の爆音上映に行った時は本当に凄かったです。音が全然違いましたよ!
爆音と言っても大きすぎる訳じゃなくて、音の質が良い。物凄く高価なスピーカーを使ってるらしいです!+29
-0
-
460. 匿名 2019/01/24(木) 06:44:22
立川は最初のFOXファンファーレの時点で1800円の価値があるレベルの音
アレは是非体験して欲しい!!+36
-0
-
461. 匿名 2019/01/24(木) 06:46:31
>>453
私も旦那様と同じでバイセクルレースがQueenの入口でした。
当時小学生で子供にも歌える簡単な歌詞!
「バーイセコーバーイセコー」とちょっと流行りましたw
ボヘミアンラプソディみたいな曲もあれば改めてQueenの楽曲のふり幅の広さよ!
+46
-0
-
462. 匿名 2019/01/24(木) 06:57:02
いいなー。近所の映画館は封切直後はIMAXがあったのに今は4DXになってしまった。通常より音は良いんだけど重低音に合わせたつもりの不自然な椅子の震えと揺れが気になって全然集中できなかったよ。+9
-0
-
463. 匿名 2019/01/24(木) 07:19:26
歌のシーンはよかったけど、映画のストーリーそのものはいまいちだった。サクッと世界的バンドになっちゃった感があったし、クイーンの特徴であるコーラスの部分をもっと掘り下げてほしかった。+9
-5
-
464. 匿名 2019/01/24(木) 07:40:48
立川に行きたいぞー‼︎
映画関係者の皆さん、永遠に続けてください。
+23
-0
-
465. 匿名 2019/01/24(木) 07:51:32
>>405
メアリーに対しては、フレディ自身がゲイに気付き錯覚しなければ、メアリーはフレディの奥さんとなり家族になっていた特別な存在だから、そのような事が出来たそうです。その為、フレディの遺産を一番多く渡すようにもフレディは伝えていて、亡くなった後の遺灰はフレディの遺言によりメアリーに託し、静かな場所に保管だかまいて欲しい、そしてそれがどの場所か口外いないと言う約束も今だ果たされているのです!+53
-0
-
466. 匿名 2019/01/24(木) 07:55:04
>>456
私も声が気になった。
フレディってもっとスラスラと喋るし明るくて澄んだ声だよね。
初見は容姿や姿勢が気になりまくりだったけど、別モノだと思って楽しむようになりました+44
-1
-
467. 匿名 2019/01/24(木) 07:55:07
立川のライブスタイル上映に行ってみたい!
ちょっと合わないな〜と思ってたサイリウムNGだし、最後のライブシーンはスタンディング出来るみたい!次は2月にやるらしいですよ〜!+47
-0
-
468. 匿名 2019/01/24(木) 07:55:10
Queenってメンバーみんなが凄いよね!
私は皆んながハモってると鳥肌が止まらない♡
+39
-0
-
469. 匿名 2019/01/24(木) 08:07:10
3回見て、4回目は応援上映です。
楽しみ。+14
-0
-
470. 匿名 2019/01/24(木) 08:17:20
>>467
ヒゲ推奨w
ランニングについては、寒いけど着て来いって言ってるなw+55
-0
-
471. 匿名 2019/01/24(木) 08:23:26
QUEENの曲って、ギターのメロディかっこいい曲多くない?+42
-0
-
472. 匿名 2019/01/24(木) 08:26:26
>>405
ジムや他のメンバーからと確執が少なからずあったみたいだけど、フレディにここまでさせるメアリーすごいな+29
-0
-
473. 匿名 2019/01/24(木) 08:31:05
私はQUEENあんまり興味なくて、うちの父が大好きなんだけど、「親父が好きなバンドか〜面白そうだし見てみるか」くらいのノリで見てみたら見事にハマり4回鑑賞。
もちろんサントラも買ってヘビロテしてる。
QUEEN大好きになった!
親父ありがとう!!+42
-0
-
474. 匿名 2019/01/24(木) 08:33:21
>>411
マイアミも映画の制作に関わってたね+22
-0
-
475. 匿名 2019/01/24(木) 08:36:53
ブライアンのギターは当時から高い評価を得ていたもんね。
ブライトンロック好き
+17
-0
-
476. 匿名 2019/01/24(木) 08:40:04
>>467 先週立川のライブスタイル上映行ってきましたよ!
コスプレしてる人はちらほらでしたが、老若男女ほんとにお客さんは
いろいろでした!
前説してくれる企画部?の社員さんがサングラス&髭で登場して、持ってるマイクも
あの短いスタンドマイクだし、黄色のスウェット上下だったりwで
コール&レスポンスの練習してくれたりで始まる前から
盛り上がりました!!
もちろん、しょっぱなの20世紀FOXのファンファーレから歓声と
拍手の嵐でSomebody to loveでみんな歌います!
字幕で歌詞出るから英語に自信なくてもけっこう歌えましたw
途中のライブシーンでも拍手や歓声はありますが、最後のライブエイドまで
立つのは我慢して、スタンディングマスターと最初に指名された
最前列のお客さんがすっと立つのに合わせて、みんなが一斉に立ち上がって
立川ウェンブリーになります!
Radio Gagaの時の手拍子とかWe are the championsでも
みんなで一緒に動くので本当にライブに来てるみたいで
ものすごく楽しかったです!!
エンドロールでは本物のフレディが歌ってるからさらに盛り上がり
Show must go onで泣く人続出・・・
私も歌いながら泣きました。
他の応援上映行ったことないので比較できませんが、私はスタンディングOKの
この立川の応援上映がすごく楽しかったしみんなで一体で同じ思いで
Queenを見てるんだ、って感じるのが素晴らしかったので一人でも多くの
人にライブ上映行ってもらいたいです!!+54
-0
-
477. 匿名 2019/01/24(木) 08:46:37
立川となりの駅なのにそんな良い映画館あるとは知らなかった・・・!+21
-0
-
478. 匿名 2019/01/24(木) 08:46:59
『ボヘミアン・ラプソディ』大ヒットしすぎて「ある記録」を樹立
大ヒット映画が樹立した記録とは?
それは、これまで公開されたミュージシャンの伝記映画として、アメリカ国内で1位の興行収入を得たということ。
これまでは2015年に公開された伝説のヒップホップグループN.W.Aを描いた映画『ストレイト・アウタ・コンプトン』が約170億円(1億6,1,00万)で1位だった。
この映画は、公開当時、アメリカで社会現象を起こすほど大ヒットしたのが記憶に新しいけれど、今回『ボヘミアン・ラプソディ』は、『ストレイト・アウタ・コンプトン』のアメリカ国内の興行収入を上回る約180億円(1億6,440万ドル)を達成。
そのため、『ボヘミアン・ラプソディ』は、ミュージシャンの伝記映画として最高の売り上げを記録した。『ボヘミアン・ラプソディ』大ヒットしすぎて「ある記録」を樹立 - フロントロウfront-row.jp日本でも大ヒットしている映画『ボヘミラン・ラプソディ』が、アメリカである記録を樹立した。(フロントロウ編集部)
+39
-0
-
479. 匿名 2019/01/24(木) 08:49:20
>>447
それは既にYoutubeでも観れるけどね。+9
-0
-
480. 匿名 2019/01/24(木) 08:49:30
>>476
すごく行きたくなるコメントありがとう!!本当にQueenのライブを体感出来るんですね!
私も立川ウェンブリーに行きたい!+39
-0
-
481. 匿名 2019/01/24(木) 08:50:22
3回目はドルビーアトモスのプレミアボックスシートで(普通の日 何の会員にもなってない)3000円かかったけれど全く後悔はしていません!
次はIMAXレーザー/GT テクノロジーで観る予定です(大阪)早く行きたい〜
+26
-0
-
482. 匿名 2019/01/24(木) 08:50:47
476です。連投すみません。
立川では受け狙いのこと言う人はほとんどいなくて、GG賞おめでとう~!
とか、叫ぶ人は居ました。
先週の時点で90億突破です!って前説の人が言ってたので、ライブエイド中に
100万ドル達成した!のシーンでみんな興行収入のことに合わせて拍手起きました!
なので2月のライブスタイル上映の時は100億突破&アカデミー賞ノミネートの
ことのお祝いコメントがあるかもですね♪+26
-0
-
483. 匿名 2019/01/24(木) 08:54:29
立川次は2/1だっけ?
1100円の日だし争奪戦だね😨
行きたい…!+23
-1
-
484. 匿名 2019/01/24(木) 08:54:48
フレディの追悼コンサートも凄く良かったよ。
特に、ジョージマイケルとデビッドボウイはカッコよかった。
二人とも既に他界しているけど。
ちなみに、ジョージマイケルは、このコンサートでの評判が非常に高かったため、QUEENはジョージマイケルをボーカルとしてQUEENに加入させるのではないかという噂が出たほど。
Queen & George Michael - Somebody to Love (The Freddie Mercury Tribute Concert) - YouTubeyoutu.beDVD: http://smarturl.it/FreddieTributeDVD Blu-Ray: http://smarturl.it/FreddieTributeBlu Digital: http://smarturl.it/FreddieTributeDigi Net Proceeds from the ...
Queen & Annie Lennox & David Bowie - Under Pressure - HD - YouTubeyoutu.beNo dia 20 de Abril de 1992, várias bandas de Rock que faziam sucesso naquela época e amigos reuniram-se no Estádio de Wembley em Londres para prestarem homen...
+29
-0
-
485. 匿名 2019/01/24(木) 08:55:57
立川ローカルの話しになってるしw+13
-0
-
486. 匿名 2019/01/24(木) 09:01:00
>>484
私もYouTubeでみました!特にジョージマイケル上手くてびっくりでした。声が伸びやかで高音もバッチリ!さすがですねそれから、クイーンはもちろんですが、ワム ジョージマイケルなど80年代の洋楽に毎日触れています!
+22
-0
-
487. 匿名 2019/01/24(木) 09:01:03
>>484
この時ジョンがずっとうつむいて一度もジョージマイケル見ないんだよね。
そしてこのライブがジョンの最後のライブになった。
スタジオなどはその後あったけど
+44
-0
-
488. 匿名 2019/01/24(木) 09:08:25
>>484
エルトンジョンが下手くそ過ぎてビックリした+4
-1
-
489. 匿名 2019/01/24(木) 09:08:33
凄い評判良いんだね
一年ぶりに映画館行こうかな+24
-0
-
490. 匿名 2019/01/24(木) 09:09:33
>>487
追悼コンサートもロジャーとブライアンの説得で何とか出たって感じみたいだからね…
ただでさえボーカルはバンドの顔なのに、フレディという唯一無二のボーカルがいなくなると喪失感半端ないよね+61
-0
-
491. 匿名 2019/01/24(木) 09:11:20
>>279
朝ごはん吹いた+11
-0
-
492. 匿名 2019/01/24(木) 09:11:29
キラークイーンのような曲を作れるバンドってもういないと思う+34
-0
-
493. 匿名 2019/01/24(木) 09:13:04
>>489
ぜひ行ってください!
私なんて「もののけ姫」以来の映画館だったんだから〜笑
+33
-0
-
494. 匿名 2019/01/24(木) 09:13:41
知らないけど楽しめる?ってコメントしてる人いい加減読め!調べろ!
クイーン知らない世代でも楽しめるって何度もかいてあるだろーが!
私も知らない世代の1人で、
あーなんか曲聞いたことあるわ〜
くらいの気持ちで映画見に行ったら涙が止まらなかった。
カリスマって存在するんだなあって思って。
そして何よりこの時代のに生まれてたら
どハマりして、今の無気力な人生とは違ってただろうなって。
来月は3回観る予定です。+27
-3
-
495. 匿名 2019/01/24(木) 09:16:22
>>460
いいなぁぁ!!
普通の映画館で一度観たきりの東京外在住だけど、東京の親戚に会いに行くついでに行っちゃおうかなぁ+14
-1
-
496. 匿名 2019/01/24(木) 09:16:52
>>494
前半おちつけ+28
-1
-
497. 匿名 2019/01/24(木) 09:18:17
当初内定していたサシャ・バロン・コーエンで見たかったって書き込みがありますが、降板してくれて良かったと思います
だって彼はこの映画でセックス・ドラッグ・アンド・ロックンロールな内容をやりたかったって話しているから
もし監督やブライアンやロジャーがそれに首を縦に振っていたらと考えるとゾッとします
そんな内容だったら、今の私達のように何度も何度も映画館に足を運ぶことはなかったでしょう
やはりブライアンとロジャーは賢明でした
自分より外見的には似ている俳優が降板し、誰もが知る人物っていう難役を内面から見事に演じたラミには心から拍手を贈りたい+107
-0
-
498. 匿名 2019/01/24(木) 09:22:23
フレディはジムさんかHIVに感染してるの知ってたよ。
フレディ感染後、自分も検査受けて検査結果をフレディに言ってる。
ジムさんの本に書いてある。+25
-0
-
499. 匿名 2019/01/24(木) 09:24:22
サシャはコメディのイメージ。
あの露出度高めの水着が頭から離れないから、ラミさんで良かった。+23
-0
-
500. 匿名 2019/01/24(木) 09:25:32
主演の俳優さん、ニコールキッドマンにガン無視されてるけど
なめられてるのかな?一発屋だって。
これ以前にもテレビドラマの主演やってるけどほぼ無名だったらしい
Rami Malek Reacts To Awkward Nicole Kidman Moment - YouTubewww.youtube.comAfter Rami Malek reacted to his funny moment with Nicole Kidman at the Golden Globes on “Jimmy Kimmel Live”, Roz Weston and Graeme O’Neil discuss during ET C...
+4
-15
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
伝説の英ロックバンド「クイーン」の軌跡をボーカルの故フレディ・マーキュリーさん(享年45)を中心に描き、11月9日の公開から観客動員・興行収入ともに右肩上がりという異例のヒットが続く映画「ボヘミアン・ラプソディ」(監督ブライアン・シンガー)の累計興行収入が100億円に達したことが23日、発表された。