- 1
- 2
-
501. 匿名 2019/01/24(木) 11:24:25
戦隊ものが大好きで、そのキャラクターTシャツ(くそダサイ)やつしか着てくれない。
しかも裏起毛じゃないやつを…。
最近は、保育園に行く時、自宅の部屋着では自由に着させつつ、親子でおでかけするタイミングにはそのTシャツを視界に入れないでおく…という方法で乗り切っている。
時々、旦那が空気読まずに「お~ルパンレンジャーあるぞ~」とか言うと、殺意を覚える。+7
-0
-
502. 匿名 2019/01/24(木) 11:41:01
天然ママがおしゃれママに
「いつも可愛いお洋服着せてるよね~どこでお買い物してるの?西松屋?しまむら?」
って聞いてて吹きそうになった笑
おしゃれママはブランドの名前出てたけど、天然ママはピンとこなかったのか「西松屋で似たの見たよ~」って言い出してもう笑い堪えるのに苦労したわー
+14
-4
-
503. 匿名 2019/01/24(木) 11:46:39
瞬足って何だかんだで子供にとったら履きやすいし、ホールド感が丁度良いんだよね。
結局瞬足履きたがる。+6
-0
-
504. 匿名 2019/01/24(木) 11:51:54
ウチの息子はmarvel系が好きでスパイダーマンやらキャプテンアメリカ、タートルズの洋服ばっかり。
+4
-0
-
505. 匿名 2019/01/24(木) 11:57:19
シンプルですっきりした部屋に憧れていますが
おもちゃの色の暴力がすごい+4
-1
-
506. 匿名 2019/01/24(木) 12:02:48
子供産む前はおしゃれな格好させたい〜とか思ってたけど、
実際産んでみると子供は子供らしい格好してるのか一番かわいいな〜って思うようになった!
動きやすい格好でめいいっぱい遊んでほしい!
+30
-0
-
507. 匿名 2019/01/24(木) 12:06:09
>>487
笑笑笑+3
-0
-
508. 匿名 2019/01/24(木) 12:09:46
ど田舎だからか、お洒落キッズなんて居ない。
特に小学生時期は男女とも、適当なトレーナーにジャージのズボン、夏は安いスニーカー(瞬足なんてブランド物扱い)、冬は長靴。
赤ちゃん世代や親世代はお洒落な人も増えたけど、小学生位は今も昔もファッションには無頓着。+2
-0
-
509. 匿名 2019/01/24(木) 12:24:13
>>35
服着せる時は2着用意して「どっちがいい?」って聞いてみて!!
そしたらすんなりどちらかを着てくれる。
イヤイヤ期に服着せるのに苦労してたけど、この方法を教わって試してみたら面白いくらいにすんなり着てくれたよ。+4
-0
-
510. 匿名 2019/01/24(木) 12:32:05
アースカラーの服、可愛くて衝動買いしちゃったけど、絶対着てくれないだろうな。
好きに着させたら全身ピンクでパー子みたいなのに。+2
-0
-
511. 匿名 2019/01/24(木) 12:34:29
キャラ物もちぐはぐコーデも子供の好きにさせた。子供らしい服は子供時代しか着られないし、似合わなし。姑がはりきっておしゃれ服買って来るけど子供は一切着ない。もったいない…
子供はカラフルな服を着る方が脳にも心にも良いって何かで読んだよ。+4
-0
-
512. 匿名 2019/01/24(木) 12:35:48
ニューバランスはうちの甲高幅広の子供にはキツくて履けなかったからアディダス履かせてる
駿足に比べてガシガシ洗っても生地がしっかりしてて丈夫な所も母は助かってます+2
-0
-
513. 匿名 2019/01/24(木) 12:40:40
>>2 ワイドパンツ可愛いけど、トイレで絶対下につけそうだからうちは履かせない…
オシャレより清潔を優先しちゃう!+0
-0
-
514. 匿名 2019/01/24(木) 12:41:42
>>509 確か自分で決めさせるのがポイントなんだよね。+0
-0
-
515. 匿名 2019/01/24(木) 12:42:42
>>502 ワザとかもよ…+8
-0
-
516. 匿名 2019/01/24(木) 12:46:35
>>23さん
私の場合ですが、夫と交代で準備してます!+1
-0
-
517. 匿名 2019/01/24(木) 12:47:27
>>154
髪の毛ないから帽子ずり落ちてるよ
さらに言うと一つ前の画像でもこの謎の帽子かぶってるけどこれはおしゃれなの?
大人サイズ?+1
-0
-
518. 匿名 2019/01/24(木) 13:11:10
私の息子はBABYDOLLの洋服が好きだから
着せてるけど、ここで評判悪いの知ってから躊躇してる。。
ディズニーとコラボのはいいけど、そういう目で見られるのが嫌。+2
-0
-
519. 匿名 2019/01/24(木) 13:27:32
知り合いの子(5歳男の子)がくりんくりんのパーマかけてる∑(゚Д゚) 全力でドン引きしてます(´Д` ) カワイソウ...+3
-1
-
520. 匿名 2019/01/24(木) 13:37:14
>>118
わかる!西松屋でパジャマ用に買った
謎の柄のロンパース着てる写真が1番可愛いw
個人的に、一歳半くらいまではダサい服が
なぜか似合う可愛い時期だと思う。+5
-0
-
521. 匿名 2019/01/24(木) 13:44:42
正直他人のオシャレとかあまり見てないし、
やたら可愛いを言う人も苦手。
子供のオシャレがよくわからないし、大人のオシャレをそのまま持ってくるデザインも好みじゃなくて、適当に買って着てる。
不躾に他人にダサいとか言わなきゃ、何でも好きなの着てればいいよ。+1
-0
-
522. 匿名 2019/01/24(木) 13:49:21
息子が小さい時ベビードールにはまって
全てベビードールだったなー。
今ほど派手ではなくてオシャレだと思ってたけど今やDQN代名詞みたいなメーカーに
なってしまって今さら恥ずかしくなった。
今インスタオシャレとかって
流行りの大人オシャレを着せていても
十年後に見たら時代遅れな姿だと思う
それなら子供が好きなキャラクターを
着せて子供らしい姿を写真に残してあげたほうが後から見ても子供らしくいいと思う。+0
-2
-
523. 匿名 2019/01/24(木) 13:51:39
昔はフリルとレースたっぷりな可愛い服が着たかったけど、着れなかったから~って自分の子供に着せてる知人を思い出した。お子さんすっごい嫌そうな顔してたなぁ。人様の趣味にケチつける気はないけど、子供は親の着せ替え人形じゃないよ…。+0
-0
-
524. 匿名 2019/01/24(木) 14:09:16
可愛いお母さんになりたくてジェラピケ着てたが生地が劣化するとゴワゴワで着心地めっちゃ悪い
高かったからって無理して着続けてたら貧乏な主婦丸出し
昨年新たに買ったジェラピケはスーパー銭湯と旅行用として普段は着てないから全然モトが取れないw
たかが部屋着なのに私は何をやってるんだろ
+2
-0
-
525. 匿名 2019/01/24(木) 14:11:40
自分の話ですが、私の母親は今で言う意識高い系で、子どもの頃ピンクやキラキラは着させて貰えず、キャラクターものなんて絶対だめ!でベージュとか紺とかばっかりだった。クラスの子の子どもらしいピンクとかキャラクターもの羨ましかったし、地味な自分がコンプレックスだった。
そんな私も成人して家を出て今アラサーだけど、幼少期の反動で、未だに服は派手なピンクとか大判花柄ばっかり、持ち物もキャラクターもんだらけ。周りの人からはまだその路線なのw?みたいに言われるけど辞められない。痛いんだろうなとは思うけど。
やっぱり子ども時代には本人が一番着たい服着させてやるのが一番だと思う。+12
-0
-
526. 匿名 2019/01/24(木) 14:16:25
ブランドの子供服は大人顔負けにお洒落で体にフィットするデザインが多い
わー綺麗だなー高そうだなーと思うけど、私は程々にゆったりシルエットの動きやすくて子供にも脱ぎ着しやすい服が好き+0
-0
-
527. 匿名 2019/01/24(木) 18:47:14
>>492
絶対子供が喜ぶ柄にした方がいいですよ~!
私も自分の好みで選んだけど、(特にうちは女の子だからか)『◯◯ちゃんはキティちゃんだった~』と
羨ましそうに嘆いてました 笑
+4
-0
-
528. 匿名 2019/01/24(木) 18:48:54
>>524
でも、その気持ちわかります~
+1
-0
-
529. 匿名 2019/01/24(木) 20:58:52
オールピンクコーデをほぼ毎日していた娘を西松屋に連れて行ったらエルサの服見つけて買ってきた。
これでピンクと水色コーデになるのかな…
+4
-0
-
530. 匿名 2019/01/24(木) 21:16:11
このトピ見て、自分が子供の頃に祖母に買ってもらったセーラームーンのなりきりワンピースみたいなの着て決めポーズしてる写真の顔がすごく嬉しそうだったなーと思い出した
顔は和風でおかっぱ頭だったんだけどそのギャップもまたいい味出てたと思う(笑)+2
-0
-
531. 匿名 2019/01/25(金) 02:09:10
母子共にウケる。
動きやすい格好って大事。
結構見てるだけのキレイママ多い。+0
-0
-
532. 匿名 2019/01/26(土) 16:49:35
>>74
言われてるキャラものって、
アンパンマンのよだれかけのことじゃないでしょ(笑)。
乳児のことじゃない。
園児くらいの年齢の戦隊モノとかプリキュア系の洋服のことだよ。+1
-0
-
533. 匿名 2019/02/04(月) 20:00:37
>>140
さっきからこれ同じ人?
こんな小さな子供にバンド付けてまでサングラスさせて。
インスタ映えってなんなの⁈なんかやり切れないわ。+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する