-
1. 匿名 2019/01/22(火) 18:35:39
第一子が産まれます。返信
知人から服などを大量にいただきました。そんなに汚れてもないです。
旦那は嫌がります。
みなさんは抵抗ありますか?
私はありがたいです。+412
-19
-
2. 匿名 2019/01/22(火) 18:36:03 [通報]
嫌だな返信+228
-168
-
3. 匿名 2019/01/22(火) 18:36:27 [通報]
綺麗で使えるものならありがたい返信+868
-13
-
4. 匿名 2019/01/22(火) 18:36:52 [通報]
全然ない。返信
すぐ汚すしあっという間に大きくなるし
それでいちいち買い直さないといけないからほんとにもったいないよ。+653
-20
-
5. 匿名 2019/01/22(火) 18:37:08 [通報]
あきらかにヨレヨレの物とかでなく、きちんと使えるものならありがたいです返信+608
-8
-
6. 匿名 2019/01/22(火) 18:37:11 [通報]
知人のは嫌だ。返信
親戚の家とかも嫌。
我が子のお下がりしかやだなぁ+71
-87
-
7. 匿名 2019/01/22(火) 18:37:16 [通報]
汚いのは嫌だけど、ブランドだったり丁寧に着られたものはありがたいよ!!!純粋に助かる!返信+584
-7
-
8. 匿名 2019/01/22(火) 18:37:32 [通報]
どの種類のお下がりかと物の綺麗さによる。肌着なんかは嫌だ。返信+285
-5
-
9. 匿名 2019/01/22(火) 18:37:49 [通報]
赤ちゃんの服なんてすぐ汚れるよ。返信
おしっこ、うんち、ヨダレ、ミルクの吐き戻し、離乳食の食べこぼしとかね+263
-6
-
10. 匿名 2019/01/22(火) 18:37:52 [通報]
ものによります^_^返信
キレイなものなら大丈夫!
+117
-2
-
11. 匿名 2019/01/22(火) 18:38:02 [通報]
小さいうちはお下がり服を着せて食事させると精神的に楽かもしれない返信
食べこぼしにも寛容になれそう+312
-2
-
12. 匿名 2019/01/22(火) 18:38:03 [通報]
え、絶対むり!!勝手に渡してくる知人もむり返信+27
-64
-
13. 匿名 2019/01/22(火) 18:38:03 [通報]
抵抗なし返信
自分もお下がりで育ってきたから+183
-15
-
14. 匿名 2019/01/22(火) 18:38:19 [通報]
服の趣味とかあるから、返信
押し付けられると断るのも面倒だしうんざりする。+102
-12
-
15. 匿名 2019/01/22(火) 18:38:39 [通報]
正直一人目は凄く気になった。単純に新しい物を着せてあげたかったけど、二人目になったら買うのが勿体無くて貰える物はもらってた!返信+309
-3
-
16. 匿名 2019/01/22(火) 18:38:40 [通報]
第一子の時は、知ってる人からいただくものはありがたいし嬉しかったけど、返信
中古で知らない人から買ったりするのは抵抗あった。
1人目がある程度大きくなってからと、第二子は気にならなくなった。+186
-2
-
17. 匿名 2019/01/22(火) 18:38:44 [通報]
綺麗な物ならありがたい。返信
汚れが付いてたり、ボロボロな物くれようととする人居るけど何なんだろ?+196
-0
-
18. 匿名 2019/01/22(火) 18:38:48 [通報]
大好きだけど返信
あんまり汚かったら嫌だけどさ
保育園行かせはじめたらおさがりでもあったら助かる
ただ、いろんな考えあるからあげる勇気はないな+93
-4
-
19. 匿名 2019/01/22(火) 18:38:52 [通報]
何となく新しいものを揃えてやりたいよね。返信
でもすぐ着られなくなるから、節約できる所だと思う。削った分を他にかけてやる方が、長い目で見たら良いと思います。+36
-5
-
20. 匿名 2019/01/22(火) 18:39:25 [通報]
ブランド物なら有難い返信+14
-12
-
21. 匿名 2019/01/22(火) 18:39:33 [通報]
全然抵抗ないです。返信
子供の成長って本当に驚くぐらい
早くてすぐサイズアップしちゃうし
すぐ汚すから私は本当にありがたい。+114
-3
-
22. 匿名 2019/01/22(火) 18:39:34 [通報]
+4
-17
-
23. 匿名 2019/01/22(火) 18:39:38 [通報]
赤ちゃんは文句言わないから普通に綺麗で着られるなら何でもいい。返信
そのうちこの服がいい!コレは嫌だ!とかわかるようになったら新品買ってあげる。+118
-2
-
24. 匿名 2019/01/22(火) 18:39:41 [通報]
ブランドだから!って言われても毛玉だらけや、シミの付いた他人の子が使った物なんてハッキリ言っていらない…。返信
今は西松屋とか安いお店もあるし、、頂いたものは汚いクタクタなものばかりだったので殆ど捨てました。+140
-2
-
25. 匿名 2019/01/22(火) 18:40:04 [通報]
テレビに出てくる大家族の子供が気の毒すぎる返信
どれだけおさがり着させられるんだろう
金に余裕あるわけじゃないのに
ああいうポンポン考えなしに産む親きらいだわ+28
-15
-
26. 匿名 2019/01/22(火) 18:40:26 [通報]
状態が良いものなら喜んで受けとる。返信
義姉がお下がりをたまにくれるんだけど、シミ、黄ばみ、毛玉、もう廃棄すべきじゃない?みたいなものを一方的に送ってくるので、うんざりしてる。+128
-3
-
27. 匿名 2019/01/22(火) 18:40:32 [通報]
全然ない。新生児の頃なんてよく吐いてしょっちゅう着替えさせてたし。返信
自分なりのお気に入りの服が2、3着あればあとはなーんでもいい。+87
-3
-
28. 匿名 2019/01/22(火) 18:40:37 [通報]
第1子は嫌でした!返信
でも新生児のうちはすぐサイズアウトするし
吐き戻しも多くですぐ汚れるので
2人目の時はありがたかったです!
小さいうちは外出する機会も少ないので
お出かけ着だけ自分好みの少し高い洋服を買ってあげました!
割り切れると節約にもなっていいですよ(^ ^)
+93
-6
-
29. 匿名 2019/01/22(火) 18:40:54 [通報]
いくら洗濯してたとしても体液で汚れてただろうし考えただけで、、返信+7
-17
-
30. 匿名 2019/01/22(火) 18:41:02 [通報]
食事中とかお絵かきとか近所の公園ではお下がり着せてるー返信
ヨレヨレトレーナーがスモッグ代わりw
+36
-1
-
31. 匿名 2019/01/22(火) 18:41:07 [通報]
人にあげる服ならそんな汚いものは渡さないと思うから気にしない。返信+26
-7
-
32. 匿名 2019/01/22(火) 18:41:27 [通報]
抵抗はまったくないけど、お返ししなきゃと思うと貰いづらい返信+42
-2
-
33. 匿名 2019/01/22(火) 18:41:28 [通報]
私も嫌かな返信
第一子ならなおさら。
自分で買えないものでもないし。
+33
-9
-
34. 匿名 2019/01/22(火) 18:41:30 [通報]
一人目女の子だったんだけど、義姉から「女の子でも大丈夫だと思うよー」って甥のお下がりを大量に押し付けられたのは嫌だったなー返信+115
-1
-
35. 匿名 2019/01/22(火) 18:41:34 [通報]
保育園や幼稚園にまでなって服のおさがりは可哀想休みの日はいいけどせめて保育園に行くときはおさがりじゃないのにしてほしい返信+7
-19
-
36. 匿名 2019/01/22(火) 18:41:34 [通報]
たまにしか着ないもの…スキーウェアとか試合に行くときしか着ないベンチコートとか、状態が良ければ助かります。返信+87
-0
-
37. 匿名 2019/01/22(火) 18:41:51 [通報]
自分も、お下がりしか着たことないし、古着屋とか結構可愛い子供服あるから買うし抵抗はないかな返信
何なら布団とか身の回りのものすべてお下がりだった…+9
-0
-
38. 匿名 2019/01/22(火) 18:42:17 [通報]
そんなに汚れてもないって綺麗でもないのよね?アレルギーとか肌荒れしそう。返信+7
-19
-
39. 匿名 2019/01/22(火) 18:42:30 [通報]
綺麗な奴なら全然いい返信
だれか下さい+47
-3
-
40. 匿名 2019/01/22(火) 18:42:30 [通報]
真っ当に使われたもので綺麗なものなら抵抗はないけど、出処の解らない汚いものなら抵抗がある。返信+32
-0
-
41. 匿名 2019/01/22(火) 18:42:44 [通報]
私は全然抵抗なくてメルカリで売ったり買ったりしてる。返信
だいたいはお店で新品で買うけど、セール狙ったり、無駄に高いものは買わない。姉弟で性別違うからワンシーズンだけだと思うともったいなくて。
靴だけは高くても子供の歩きやすいもの買ってる。+90
-4
-
42. 匿名 2019/01/22(火) 18:42:57 [通報]
汚れてなくて好きなデザインならあり!返信+8
-0
-
43. 匿名 2019/01/22(火) 18:43:01 [通報]
第一子の時は嫌だった返信
親戚友人もそれを察してか新品のみを送ってくれてた
第二子の時は上の子のお古をバンバン着せてたのもあって抵抗無し+12
-7
-
44. 匿名 2019/01/22(火) 18:44:12 [通報]
状態がいいものなら抵抗はないけど肌着や下着は嫌かな返信
ワンピースとかベビーベッドとかは気にならない+9
-1
-
45. 匿名 2019/01/22(火) 18:44:26 [通報]
姪が7人いるから、小さい頃はうちの子含めてお下がりしまくりだったよ!気心知れた相手だと全然抵抗ない!返信+49
-0
-
46. 匿名 2019/01/22(火) 18:44:31 [通報]
全くない!!返信
いただいてから使わせてもらって、サイズオーバーしたらヤフオクへ。
子どもが小さいときにこれを繰り返していました…
ブランド系ならあっさり売れます。
衣類代、普通の人の半分以下だと思う。+21
-5
-
47. 匿名 2019/01/22(火) 18:46:08 [通報]
気に入ったものを買って着倒す派です返信+7
-0
-
48. 匿名 2019/01/22(火) 18:46:58 [通報]
第一子の息子、新生児の肌着の時からお下がり着せてるよ…兄妹間で出産時期ずれてたから順番に回せて本当に助かってます。返信+30
-1
-
49. 匿名 2019/01/22(火) 18:48:13 [通報]
肌着や哺乳瓶は抵抗あるけど、綺麗なブランド物の服なら嬉しいです返信+10
-0
-
50. 匿名 2019/01/22(火) 18:48:15 [通報]
うれしい。自分じゃ買わないものがあれば、着せてみて似合うと、こういうのも似合うんだ!と新しい発見もあるし。返信+19
-0
-
51. 匿名 2019/01/22(火) 18:49:01 [通報]
私も始めての子だし新しいのを着せたいって思ってました。が、うんちもれや吐き戻し、今は離乳食でベタベタの手で服を触ったりヨダレでべちょべちょになるのでお下がり着るようになりました。返信
けど、可愛がっていた従姉妹の子のお下がりなので着せてますが、知らない子とかだと嫌かもしれないです。+13
-0
-
52. 匿名 2019/01/22(火) 18:49:13 [通報]
>>41返信
どんな訳あり商品か分からないのにメルカリで売り買いって正気、、?一種の虐待だと思う+1
-33
-
53. 匿名 2019/01/22(火) 18:49:23 [通報]
見た目が綺麗なら、洗濯すれば全然OK!返信
ちょうどヤフオクで落札した服が昨日届きました。+11
-1
-
54. 匿名 2019/01/22(火) 18:49:48 [通報]
節約になるならありがたいけど返信
大体は、あるに越したことないって感覚でなんとなく貰って(押し付けられて)
自分たちで揃えるのも楽しくて買っちゃって、そんなに数がいるわけでもないから、貰ったものはほとんど使わず次の人へw
なんとなく良いもの身につけたいとかなら良いんじゃないかな
プレゼントとかでみんなブランド服買ってくれるし、そのお下がりだったらね
別にお金持ちでもないけど、なんでも良いから自分たちの収入で相応のもの買って、子育て楽しんで、切羽詰まるほどお金にも困ってなかった我が家にはそんなに意味はなかった
だから、逆に自分たちでかったものを他人に押し付けようとも思わなかった+23
-1
-
55. 匿名 2019/01/22(火) 18:50:22 [通報]
新生児は抵抗あるけど返信
幼児以降だったら、きれいなものなら嬉しい!+7
-0
-
56. 匿名 2019/01/22(火) 18:50:30 [通報]
旦那さんがお下がりを着て育ってなかったらお下がりに抵抗あると思います返信+1
-0
-
57. 匿名 2019/01/22(火) 18:50:34 [通報]
友達とかよく知っていて信頼できる人からもらうおさがりは全然OKだけど返信
古着ショップとかメルカリとか顔も知らない相手のおさがりは抵抗ある+19
-4
-
58. 匿名 2019/01/22(火) 18:52:50 [通報]
1人目もいとこのお下がり、2人目も友人の子供のお下がり。本当にありがたかった。返信
洋服に使わなかった分のお金は、将来の教育資金にして子供に還元したい。+7
-2
-
59. 匿名 2019/01/22(火) 18:52:59 [通報]
義理姉の兄弟間で使い回ししまくったクタクタのヨレシミが勝手に送られてきました。笑顔でお礼の電話をして即捨てました。返信+18
-0
-
60. 匿名 2019/01/22(火) 18:53:58 [通報]
私はきょうだいのお下がりもらって育ったから抵抗なく、子供にも親戚にもらったお下がり着させてた。返信+1
-3
-
61. 匿名 2019/01/22(火) 18:55:19 [通報]
子どもがある程度大きくなったら、近所とか子ども同士が面識あるような相手のおさがりは避けたほうが良いと思う返信
昔町内会とか学校で悪気なく「あれ、私のお古~」とか言う子がいて言われている子はものすごく恥ずかしそうにしていた+25
-0
-
62. 匿名 2019/01/22(火) 18:55:38 [通報]
第一子は自分達でお店に見に行ったりして揃えるのが楽しいし、知人からもたくさんお祝いで洋服を頂いたので正直お下がりはいらなかったです...返信
着せる機会がなかったというか。+2
-0
-
63. 匿名 2019/01/22(火) 18:55:55 [通報]
>>46返信
人から貰ったのをヤフオクで売るの!?+7
-3
-
64. 匿名 2019/01/22(火) 18:56:01 [通報]
1歳くらいまでなんて毎日何度も着替えるからお下がりいただいて本当に有り難かった。返信
+9
-0
-
65. 匿名 2019/01/22(火) 18:56:11 [通報]
親戚がくれたけど、同じお下がりでも、まあまあきれいな無印やGAPのとこと、西松屋着倒したとこのではわけが違う。返信+43
-1
-
66. 匿名 2019/01/22(火) 18:56:46 [通報]
第一子でうまれた。返信
おさがりめちゃくちゃ嫌だったわ。
誰が着てたかわからないし
そもそも幼いながらも好みははっきりしてたんで
そういうのじゃない服ばかり持って来られるの苦痛だった。
親としては被服費がかからなくていいかもしれないけど
子供としては、そんなものばかり着せられて
毎日過ごして写真撮られて
時には「あの子の服自分のおさがり」とか言われるのは惨め。+13
-12
-
67. 匿名 2019/01/22(火) 18:57:51 [通報]
育ててみたら、わかるわ。返信
主さんちが、新品の服をどのくらい用意出来るかわからないけど、
赤ちゃんって乳の吐き戻しや、オムツの横漏れ、背中漏れ、
昼寝から起きたら、全身汗だくだったり。
1日に何度も何度も、全身着替えるんだよ。
+7
-7
-
68. 匿名 2019/01/22(火) 18:58:03 [通報]
全然気にしないし、かわいい服ならめちゃくちゃ嬉しい!返信
義姉がよく姪のお下がりくれるけど普通に着せてるよ、娘にもこれは姪のお下がりだよ~って言って着せて、かわいいって喜んでる♪
ちなみに姪は私のお下がりを喜んでくれた着てます。+11
-1
-
69. 匿名 2019/01/22(火) 18:58:51 [通報]
保育園に通ってるのでありがたくいただいた。全部自分で揃えたらいくらかかっただろうと思う。返信
うちは男女1人ずつだったから余計に助かった。+11
-1
-
70. 匿名 2019/01/22(火) 18:59:14 [通報]
今年産まれるけど義姉にお下がり良かったらあげるって言われた返信
義甥はもう小学校高学年だし多分綺麗な物じゃないからいらない
何より義甥が嫌い+9
-0
-
71. 匿名 2019/01/22(火) 19:00:17 [通報]
共働きの保育園通わせてるお母さんのほうが、ありがとーってもらってくれてる。返信
+11
-3
-
72. 匿名 2019/01/22(火) 19:00:22 [通報]
初めての子の時、義姉からお下がりが届いた。返信
「いとこにも回すから、使ったらまた戻してね。」
と言われて、汚しちゃいけないんじゃないかと思って、神経使うから殆ど着せなかった。
貸してくれと頼んでいない!+52
-0
-
73. 匿名 2019/01/22(火) 19:00:22 [通報]
有り難くいただきます!返信
正直生後数ヵ月の洋服の時期なんて
一瞬で過ぎちゃうし、それくらいの赤ちゃんは汚すって言ってもヨダレやミルクくらいなので全く気になりません!
くれる方も、きれいな保存状態のものをくれるし
嬉しい!!+19
-1
-
74. 匿名 2019/01/22(火) 19:01:12 [通報]
男の子なので、120くらいまではお下がり、それ以降は新品増やすかな。返信+6
-0
-
75. 匿名 2019/01/22(火) 19:03:27 [通報]
誰が着たかわからない古着は抵抗ありますが、姪や甥や知り合いからのお下がりはありがたいです。返信
胃腸炎で吐いた時とか気がねなく着せて捨てれるし、普段も家着として着せてます。
でも自分の趣味に合わないし、色あせや毛玉などあるのであまり外には着ていかせないです。+8
-0
-
76. 匿名 2019/01/22(火) 19:04:35 [通報]
正直お下がりをくれる人による返信+33
-0
-
77. 匿名 2019/01/22(火) 19:04:38 [通報]
本当にありがたい。返信
色々言える人は余裕があって良いなとすら思う。 気に入らなければこっそり捨ててもいいし。+5
-0
-
78. 匿名 2019/01/22(火) 19:04:42 [通報]
前の仮面ライダーのとか(今は売ってない)息子は喜んで着てるよ。保育園でも、あ、◯◯だ!!みたいな感じで、友達に言われるらしい。返信+3
-0
-
79. 匿名 2019/01/22(火) 19:05:41 [通報]
お下がりのほうが、保育園の着替えに持っていきやすい。自分で買ったのはおでかけ用。返信+11
-1
-
80. 匿名 2019/01/22(火) 19:07:48 [通報]
自分の子供に着せて、捨てるにはもったいないし、でももうサイズアウトしたのとか、自分があげたお下がり着てくれてるの見ると、何となくうれしいよ。返信
+10
-0
-
81. 匿名 2019/01/22(火) 19:08:37 [通報]
着れないほど汚いとかボロボロじゃなきゃありがたくいただきますよ返信+4
-1
-
82. 匿名 2019/01/22(火) 19:09:09 [通報]
第一子の時は洋服を買うのも楽しみだったので、お下がりをほしくなかった。第二子はお下がりしか着せていません。パジャマもお下がり。第一子は女子。第二子は男子というのもあるのかも。女の子の服は可愛んだよ。返信+4
-4
-
83. 匿名 2019/01/22(火) 19:10:08 [通報]
ズボンは年々柔らかく軽く動きやすくなってるよね。数年前のでもだいぶ違うなーと思う。返信+15
-1
-
84. 匿名 2019/01/22(火) 19:11:38 [通報]
信頼してる人からのはもらう。返信+7
-0
-
85. 匿名 2019/01/22(火) 19:12:46 [通報]
衛生的に大丈夫そうなら、有り難くもらって自分で再度洗い直して使うわ〜。返信
さすがに下着類はNGだけど…リサイクルショップでも下着類はNGにしてるんだから、私もNG。
でも義妹がお下がりのお下がりの更にお下がりをもらってきて子供に着せていて、毛玉だらけだし、トレーナーの柄も分からないくらい薄くなっているのは駄目だと思った…
家のローンもあるし、「子供が着るものにこだわりはない」って言ってたけど、子供は女の子だしちょっとかわいそうかも…と思った。
限度ってもんがある。+19
-1
-
86. 匿名 2019/01/22(火) 19:12:58 [通報]
小さいうちはお下がりでいい。少し大きくなって、子供が自分でこういう服が着たい!って頃になったら好きな服買わせてあげたい。返信+8
-0
-
87. 匿名 2019/01/22(火) 19:13:37 [通報]
あまりにも汚いとかなら別だけど、ほとんど抵抗ないからありがたく貰う返信
好みじゃないのは泥や絵の具遊びとか胃腸炎の時とかに着せてそのまま洗わず捨ててる
あとは圧縮して非常持ち出し袋に突っ込んでる+8
-0
-
88. 匿名 2019/01/22(火) 19:16:35 [通報]
いただいたものは、どんなにブランドだったり状態良くても売れないわ…返信
いただいた人に聞いて、他の子にあげる。+1
-2
-
89. 匿名 2019/01/22(火) 19:18:05 [通報]
ほんとに赤ちゃんのときのは買った。返信
80くらいはお下がり着てたな。+0
-0
-
90. 匿名 2019/01/22(火) 19:18:06 [通報]
お返しのことを考えたら面倒なので要らないです。相手は捨てるつもりでくれるのかもしれないけど、何かしらお返しはしないといけないから・・・返信+9
-0
-
91. 匿名 2019/01/22(火) 19:19:24 [通報]
お下がり、有難いです。返信
でも、クツはカカトがすり減ってるのを頂いて、履かせられないなぁと思った。+4
-0
-
92. 匿名 2019/01/22(火) 19:19:52 [通報]
あげる側のときはお礼とか全くいらないけど、いただいたら何かしら返そう、でも何がいいかな…とは悩む。返信+3
-1
-
93. 匿名 2019/01/22(火) 19:20:53 [通報]
小学生の時だけど、親戚のお姉ちゃんのお下がりもらってたよ。返信
私はいつもTシャツに短パンみたいな服ばかりだったから、女の子らしい服を沢山貰って嬉しかったなぁ。+6
-1
-
94. 匿名 2019/01/22(火) 19:21:02 [通報]
お下がりのお返し、たしかに大変だよね。返信
要らないよと言われても………、、+13
-0
-
95. 匿名 2019/01/22(火) 19:22:33 [通報]
絶対いや返信
親戚からのお下がり着るのめちゃくちゃ嫌だった+15
-0
-
96. 匿名 2019/01/22(火) 19:22:55 [通報]
これから私服のこども園に入れるので貰えるものは有難く頂いてる。返信
どうせ食べこぼしや泥とかで汚すだろうし園服として活用させてもらうつもり。
抵抗ある人が居るのはもちろん分かるけど、周りにお下がりなんて着せない!と宣言してた知り合いは子供が3歳前後になって外遊びしたり活発になる時期に誰からもお下がり回ってこなくて後悔してた。
大々的に絶対着せたくない!とか言ってると後悔することもあるかも。+15
-1
-
97. 匿名 2019/01/22(火) 19:26:00 [通報]
状態がいいもので、知人との関係が良好ならいいと思う。返信
西松屋で小さい子が商品(服)を床に並べて遊んでる姿を見かけたことがある。
新品でも汚いものも実在するよ。+3
-4
-
98. 匿名 2019/01/22(火) 19:26:06 [通報]
私は嬉しい。活発だから外遊びでよく汚すし、転けて穴が空いたりするから。メルカリで中古買ったりするけど、周りから貰えるなんて羨ましいよ返信+13
-1
-
99. 匿名 2019/01/22(火) 19:26:21 [通報]
私は嫌だな、身内とか上の子のならいいけど他人のは…返信
メルカリで中古の服とか染み付きのものとかよく出てて買う人いるけど気がしれない。
だから私は全部新品で揃えてます。+8
-2
-
100. 匿名 2019/01/22(火) 19:26:26 [通報]
お下がりいらない、とか嫌、って言うお母さんはそういう考えなんだなと思うけど、ちょっと仲良くなれるかな?とは思う。返信+8
-3
-
101. 匿名 2019/01/22(火) 19:27:09 [通報]
>>35返信
全く逆の意見だわ。
保育園なんて記名はしなきゃだめだし、どろどろに汚れてくることもあるしで、おさがりで十分。
休みの日はお気に入りのちょっといい服を着せてあげたい。+18
-1
-
102. 匿名 2019/01/22(火) 19:29:30 [通報]
主です。返信
おー、いろいろな意見があるんですね。流石に肌着はなかったです。状態も綺麗でした。
私は4人兄弟なので、おさがり抵抗ないですが、旦那は一人っ子なので、その違いでしょうかね?
お返しはお菓子セットを渡しました。あんまり気を遣わない相手で、子どもさんも赤ちゃんのときだっこさせてもらってました(^^)
着せるかは旦那しだいでしょうが、洗濯するのは私なので着せちゃうかもです。+13
-2
-
103. 匿名 2019/01/22(火) 19:29:32 [通報]
>>63返信
はい。
捨てるのも気がひけるし邪魔だし、箱売り。
私自身はオークションなどではあまり買いません。
お下がりをくれるのは一つ年上の同性の子どもがいる知り合い。
お金持ちなので良いものをいただいてました。+4
-6
-
104. 匿名 2019/01/22(火) 19:30:22 [通報]
お下がりが嫌な人も居るだろうな!とは思う。返信
主の知人からのお下がりなのかな??
だとすると、旦那さんにとっては 知らない子が着てた得体の知れない服 って感じになりそうな気もする。
私は大人用の売ってる古着が嫌だと思うのは上記の理由です。
お下がりを絶対着なきゃいけない訳ではないし、旦那さんと話し合って新品で揃えても良いと思うけどな!+16
-0
-
105. 匿名 2019/01/22(火) 19:30:27 [通報]
お下がりあげて、これとこれだけもらうね!って2枚くらい持っていった人いて、あげないほうが良かったのかな…とは思った。返信+8
-1
-
106. 匿名 2019/01/22(火) 19:33:01 [通報]
従姉妹の一人っ子娘さんからのお下がりをもらってます返信
一人っ子だから物も良くて全然汚れてないのにたくさんくれるので、三人姉妹のうちは大助かりです+4
-0
-
107. 匿名 2019/01/22(火) 19:33:21 [通報]
キレイならお下がりありがたく着せるし、ブックオフでもキレイで可愛いものあったら買って着せてる。新品は肌着くらい。返信
すぐサイズアウトしちゃうからもったいないし、その分他にお金かけてあげたい…。
「コレが着たい!」って自分の好みが出るまではこのスタイルで行くつもりなんだけど少数派なのかしら(^_^;)+6
-0
-
108. 匿名 2019/01/22(火) 19:35:04 [通報]
>>103返信
なんとなく、人から頂いたものを売るのって気が引けてしまうわ…。良いものであればあるほど…。
自分が卑しい商売してる気分になりそう。
譲った側と譲られた側が納得していればそれで良いんだとは思うけど…!!
+11
-1
-
109. 匿名 2019/01/22(火) 19:37:56 [通報]
お下がりには全く抵抗ないけど、キレイでも趣味が合わないのは着せません返信+6
-1
-
110. 匿名 2019/01/22(火) 19:38:09 [通報]
私は抵抗ない返信
でも抵抗がある人もいるだろうと思う
人にあげる時はきれいなのだけにするし
1回しか着せてないスーツとか
相手に頼まれて幼稚園の制服とか
そういうのしかあげないけど。
でも正直物によるよね
近所のおばあちゃんがくれた息子さん(私より歳上)が子供の頃に着ていた服をもらった時は
強烈な樟脳のにおいと古すぎるデザインで
着せなかった‥+6
-1
-
111. 匿名 2019/01/22(火) 19:38:45 [通報]
子供服なんてすぐ着れなくなるからいただき物でいいんじゃない?と思うけどな返信
私は姉妹の中でも友達の中でも1番早くに出産したから貰ったことないけど羨ましいなと思う+11
-1
-
112. 匿名 2019/01/22(火) 19:38:46 [通報]
旦那が嫌だっていうなら、旦那に同じだけの枚数買ってもらいなよ返信
小さいうちはほんとにすぐ使えなくなるのに
ありがたいと思わないのか+13
-4
-
113. 匿名 2019/01/22(火) 19:39:42 [通報]
全然気にならない。たまにゴミみたいなのも混ざってる事もあったけど、全部一から揃えることを考えれば手間とゴミ袋代くらい大したことないし。返信
今うちの子は幼稚園児ですが、どんなお下がりかより誰のお下がりかが重要みたいです。憧れのお姉ちゃんのは嬉しそうに着ています。+6
-1
-
114. 匿名 2019/01/22(火) 19:39:50 [通報]
新生児のうちは自分で買いたいって気持ちもあるけど、それ以降はあればあるほど嬉しい。返信
普段着用に回せるし、保育園とか行きだしたら、かなりの量必要になる。+2
-1
-
115. 匿名 2019/01/22(火) 19:39:50 [通報]
>>108返信
まだまだ状態が良くて、とっておくほど部屋も広くないし。
捨てるのが心苦しくて。
知り合いには他の方に譲ることの了承得てます。
もちろんそれなりのお返しもしてるので、儲けはないです。+3
-1
-
116. 匿名 2019/01/22(火) 19:40:10 [通報]
全然抵抗なし!返信
古着屋で子供服も買います。+7
-0
-
117. 匿名 2019/01/22(火) 19:41:29 [通報]
ちなみに日本の古着はとても状態が良い。返信
お国柄ですな。+11
-0
-
118. 匿名 2019/01/22(火) 19:56:08 [通報]
自分自身も古着オーケーだから子供の物も気にしないけど返信
何か一人目は嫌だったから新品ばかり着せたけど二人目はバンバンお古着せた、とかいうの見ると何か二人目が可哀相になってしまう
赤ちゃんとか服の好みの無い幼児時代だけなら良いだろうけど+3
-0
-
119. 匿名 2019/01/22(火) 20:06:52 [通報]
第一子の時はかなり抵抗あってもらっても捨てたけど、ほんとお金かかるしすぐ汚すしサイズアウトするからキレイめで自分野好みのものはありがたく頂いてるよ返信+2
-0
-
120. 匿名 2019/01/22(火) 20:08:28 [通報]
これから出産予定だけど、第一子だからお下がりは嫌だなぁ。安いもので十分とは聞くけど、可愛いのを着せたくてファミリアで揃えた。第二子を授かったら、その時は第一子のお下がりを着せたいと思ってる。返信
でも、最近結婚した従姉妹が既にお下がりもらう気満々で、どうしようかと思ってる。。+18
-1
-
121. 匿名 2019/01/22(火) 20:11:25 [通報]
ないでーす返信
ありがたいです!+1
-1
-
122. 匿名 2019/01/22(火) 20:11:34 [通報]
子どもが生まれる前は抵抗あったけど、生まれてみたらかなり有り難かった!返信
実際全部自分たちで揃えようとしたらかなりお金かかるからね。
+3
-2
-
123. 匿名 2019/01/22(火) 20:15:32 [通報]
基本的には抵抗なし。返信
しかし、義父方の親戚からのお下がりなんだけど、ズボンの股あたりにシミがあったり、オネショ対策用の防水パンツだったり、シモ系の汚れ跡が目視できるものをよくお下がりにしたなと思う。
ハイチェアはカバー洗濯しようと思って外したら椅子本体側のマジックテープがカビで真っ黒だった。カバーに防水性はなかったので、食べこぼしはもちろんトイトレ中にお漏らししたりして染み込んでるはず。
子どもが使ってるんだから、全く汚れてないものなんて無いけど、私だったら洗ってもシミが取れなかったものを我が子以外にお下がりしようとは思わないや…+7
-1
-
124. 匿名 2019/01/22(火) 20:27:19 [通報]
妹のこどものお下がり貰ってます!返信
身内ならいいと思う(^^)
+9
-0
-
125. 匿名 2019/01/22(火) 20:27:43 [通報]
抵抗ないけど返信
どうせすぐに汚すだろうし
+1
-0
-
126. 匿名 2019/01/22(火) 20:29:26 [通報]
貰う人による。返信+2
-0
-
127. 匿名 2019/01/22(火) 20:29:43 [通報]
身内ならいい。他人は嫌だ返信+2
-0
-
128. 匿名 2019/01/22(火) 20:32:21 [通報]
好みの物なら大変有り難い。返信
後は自分では買わないような高価なもの。
子どもが何人もいる訳でも、物凄い貧乏でもないので「着られたら良い」みたいな物ならいらないです。+6
-0
-
129. 匿名 2019/01/22(火) 20:34:29 [通報]
私には妹がいるけど
子供のころお下がりがとても
イヤだったとカミングアウトされた
私は個人的にお下がりも
お上がりも抵抗なく着れます+2
-0
-
130. 匿名 2019/01/22(火) 20:35:38 [通報]
姉からもらったのは全く抵抗ない。姪のだからね。赤ちゃんの肌着も柔らかくなっていいらしいと聞いて、姪のを着せてた。返信
あと、肌着は嫌だけど友達だったら洋服はOKかな。
知らない人は絶対無理。
よく、姑が近所の人からもらったのを押し付けてくるとか聞くけど、そんなの嫌に決まってる。+9
-0
-
131. 匿名 2019/01/22(火) 20:36:12 [通報]
第一子がこれから産まれるけど、ブランドじゃなくても肌着でもなんでも貰えたら嬉しい。汚されても寛容でいられそうだから、というのが大きいかも。妹がすごくオシャレだから私が新品買うより逆に良さそうと思っちゃう。新しい一枚より古い五枚が欲しい。返信+6
-2
-
132. 匿名 2019/01/22(火) 20:36:38 [通報]
ブランドやメーカーもので綺麗目なのは、いるか聞いて、友達に譲る。返信
でも、小学校に上がるとサイズアウトもそんなにしなくなるし、譲るほどきれいなものも出なくなる。+10
-0
-
133. 匿名 2019/01/22(火) 20:37:16 [通報]
>>131返信
姉妹からのは抵抗ないって人おおいよね。+8
-0
-
134. 匿名 2019/01/22(火) 20:37:27 [通報]
>>120返信
その従姉妹さん、身近にいたらハイエナみたいでちょっと嫌だなと思ってしまった💦
お下がりって譲る側の好意であって、貰う側が要求するもんじゃないでしょうにね。
思い入れがあるからって断って良いと思うよ!!
ファミリア可愛いよね☺️
+19
-1
-
135. 匿名 2019/01/22(火) 20:38:45 [通報]
小さい頃から姉のお下がり多め。返信
もちろんベビーカー、抱っこ紐、チャイルドシート、体重計、スゥィング?なども母親が姉に買ってあげた物を私がお下がり。
全部揃えるとお金がかかる物だし、有り難く使った。けど欲を言えば新品でワクワクしながら自分で選びたいかったけど妹だから仕方ない。
だけど影で姉が私だったら赤ちゃんの物お下がりなんて有り得ないと言っていてヘコんだ。+8
-0
-
136. 匿名 2019/01/22(火) 20:40:46 [通報]
みんな抵抗ないんだね!返信
うち4ヶ月の3人目が初の男の子だから、男の子の洋服あるよー!って沢山声掛けてもらうんだけど、特に必要ない場合はどう断ったらいいのか…
気持ちはとっても有難いし嬉しいんだけど、すぐ着れなくなるとわかってても、自分で選んだ可愛い服を着せてあげたいんだよね。
自分が末っ子で子供の頃すべてお下がりだったから、無意識にお下がりは可哀想って思っちゃってるのかも。+16
-0
-
137. 匿名 2019/01/22(火) 20:46:59 [通報]
ありがたくいただいて着せてます。返信
でも下着や汚れが目立つもの、生地が痛んでるものは着せないです。
自分がお下がりを渡す時は、自分がもらったら着せるかを基準に選んで渡し、気に入らなかったら遠慮なく処分してね、と伝えています。+4
-0
-
138. 匿名 2019/01/22(火) 20:47:32 [通報]
抵抗無しです。返信
バンバン着せてました。
子供が服を選ぶようになると、好みが違うみたいでAさんからもらった服は着るけど、Bさんからもらった服はすすめても首をかしげて着ようとしない😅+6
-0
-
139. 匿名 2019/01/22(火) 20:48:53 [通報]
>>136返信
義母さんや実母が初めての男の子ではりきっててー、たくさん買うって言ってて、更にお下がりももうたくさんあるのよ。っていうのはどう?+12
-1
-
140. 匿名 2019/01/22(火) 20:50:23 [通報]
押し付けてくる人、フリマで売ればって思う。返信
子供服なんて数十円の世界だから出展料にもならないけどね。断捨離気分で自分の服も一緒に売れば家もスッキリするのにね。+9
-1
-
141. 匿名 2019/01/22(火) 20:50:32 [通報]
保育園や幼稚園の体操服や園服は有り難い。返信
セットで買うと数万かかるし。
新品で買ってもすぐに汚す。
お下がりを本当に有り難いと思ったよ。+5
-0
-
142. 匿名 2019/01/22(火) 20:54:00 [通報]
仲の良い年上の友達に良ければ息子のお下がりがあるんだけど…と言われ、保育園着がたくさんいるから嬉しい!!と思ってありがたくいただいた。返信
貰ってみてびっくり、紙袋3袋いっぱいに詰まっていたのは全てラルフ、ダブルB、プチバトー、クレードスコープ等の百貨店服。毛玉やシミも全くなし。
友人の実家は外商さんが来るような裕福な家なのは知ってたけど、まさかこんなに良い服を頂くとは…保育園になんてもったいなくて着せていけないと一旦は思ったものの、すぐサイズアウトして着れる期間も限られているし着せないほうがもったいないとヘビロテさせてもらった。
ブランド服の丈夫さにもとにかくビックリ!!世界変わった出来事でした笑+35
-0
-
143. 匿名 2019/01/22(火) 20:54:33 [通報]
私は洋服選ぶの好きで、子供の自我が出るまでは自分の気に入った服を着せたいからお下がりは頂かないよ!返信
自分達で必要なだけ買っちゃう。
バウンサーとかバスチェアなんかはありがたく使わせて貰った!
どこに重点置くかは家庭によってそれぞれ違うから、旦那さんと良く話し合ってお互い納得いく結果になると良いね!+3
-1
-
144. 匿名 2019/01/22(火) 20:59:30 [通報]
>>142返信
いいな〜(笑)
安くても新品が良い!って人もいるけど、やっぱりブランド服は丈夫なんだよね。
私はお下がりでもヨレない服がいいよ。
+14
-0
-
145. 匿名 2019/01/22(火) 21:02:39 [通報]
汚れてもないなら全然あり返信
おめかし用のいい服だけ買えばいいだけじゃん
良い普段着買っても一瞬でサイズアウトする現実を知ったら旦那も見栄張ったこと後悔するんじゃない?+2
-2
-
146. 匿名 2019/01/22(火) 21:03:07 [通報]
好きな相手からのお下がりならOK返信
義家族からのお下がりとかは無理+3
-0
-
147. 匿名 2019/01/22(火) 21:09:12 [通報]
私は母親が綺麗に保存してくれていた当時の自分の洋服を子供に着せてます。返信
自分が着てたものなので抵抗感は全く無いです+5
-1
-
148. 匿名 2019/01/22(火) 21:12:43 [通報]
そこそこのを買ってメルカリで売ると半分位お金は戻ってくるからその方がいいと思う。返信+2
-0
-
149. 匿名 2019/01/22(火) 21:22:52 [通報]
パンツと靴下は「うっ」ってなったw返信+1
-1
-
150. 匿名 2019/01/22(火) 21:24:27 [通報]
お下がりがいらないときは、親戚にもらったのがたくさんあるから足りてるーって言えばいいと思う。返信
それでも食い下がってくる人は、ちょっと難ありかも。+2
-0
-
151. 匿名 2019/01/22(火) 21:25:05 [通報]
古着屋で知らない人のお古着るより遥かにいい。返信
パンツ以外で。+1
-1
-
152. 匿名 2019/01/22(火) 21:25:59 [通報]
肌着や靴下、水着など、人によって気にするものは、仲良い友人は、確認してからくれてました。返信+1
-0
-
153. 匿名 2019/01/22(火) 21:26:47 [通報]
最初は嫌だったけど、外で遊ぶようになったり幼稚園行き始めるとすごく重宝する。返信
だけど中には使用済みのスタイくれる人もいて、さすがにそれは全部捨てちゃう。
しかも何人かいるんだよなー。
みんなあんまり抵抗ないのかな?+8
-1
-
154. 匿名 2019/01/22(火) 21:27:17 [通報]
お下がりが汚い親戚からもらったぬいぐるみは即捨てた。返信+2
-0
-
155. 匿名 2019/01/22(火) 21:27:51 [通報]
我が姉や仲の良い友達のだったら喜んで!返信
義兄弟のはあんまり嬉しくないかな…
義実家に大量にあるお下がりを持って行きなさい!って言われてるけど、なんだかんだ理由付けてそのままにしてる…+7
-0
-
156. 匿名 2019/01/22(火) 21:29:13 [通報]
有り難くいただくよー!返信
ヨレヨレなのはさすがに外では着せないけど
大体の服はそのまま着せてます!
出産前は自分好みの物を着せたいなんて思ってたけど、
意外とどうでもよくなったわ。他にも色々お金かかるし+5
-0
-
157. 匿名 2019/01/22(火) 21:29:20 [通報]
姉のはもらう。義姉のはもらってもほとんどぼろぼろで使えない。返信+4
-0
-
158. 匿名 2019/01/22(火) 21:30:50 [通報]
赤ちゃんの服なんか安物で十分だし、ユニクロでもいいから新品でそろえたくない?返信
歩いてお出かけするようになった時にわりと綺麗に使ってあるブランド物とかくれるならありがたいけど。+7
-1
-
159. 匿名 2019/01/22(火) 21:39:38 [通報]
他人からのなら抵抗ある返信+4
-0
-
160. 匿名 2019/01/22(火) 21:40:55 [通報]
私はありがたかった!旦那さん何で嫌なんだろ?返信
新生児のうちなんて1日何回も着替えさせるから枚数必要だし本人は何着てるかなんて分からないし笑
あまりシミがついてたりヨレヨレなのはちょっと…って思ったけど、キレイに使ってる友人からまわってきたものは本当にありがたい。おかげでうちは服をほとんど買ってない。+5
-2
-
161. 匿名 2019/01/22(火) 21:41:42 [通報]
うちは旦那の友達から産まれたばかりなのにサイズ100センチの男の子用の洋服とかお下がりで貰ったよよ。すごい毛玉だらけの笑返信
うち、女の子なんだけどね。
絶対着ないしいらない!
旦那はありがとー!とか言ってたけど本当に?!って思ってびっくりしてしまった笑
+9
-0
-
162. 匿名 2019/01/22(火) 21:46:11 [通報]
最初は抵抗あったけど、友達にもらったら、本当にありがたかった。返信
自分では買わないようなデザインも着せると意外と可愛かったりするし、色々試せていいよ。
潔癖とかの人は厳しいよね。+5
-0
-
163. 匿名 2019/01/22(火) 22:00:04 [通報]
ご主人がそうなら、最初のおくるみとかファーストシューズとか、大事なところだけ新品にしとくとか?返信
上の子は全部新品で下の子は全部お下がりとかじゃなければ良いのでは+6
-0
-
164. 匿名 2019/01/22(火) 22:05:08 [通報]
可愛い服を買ってしまうが、子供大きくなるしお下がりでじゅうぶん!子供はダサくても可愛いよ。ダサ可愛(笑)と最近思う返信+12
-0
-
165. 匿名 2019/01/22(火) 22:10:08 [通報]
抵抗ない。返信
もちろん汚れてるのは要らないけど、第一子の時でもお下がりは使っていたよ。
大きくなっても使えるものもあって、すぐにサイズアウトするから本当に助かったよ。
新品で買ってばかりだと、すぐサイズアウトして出費が増えるよ。+1
-2
-
166. 匿名 2019/01/22(火) 22:12:26 [通報]
保育園の置いとくだけの着替えとか避難用でサイズアウトしても着ないままの服なら、お下がり大歓迎だなー。返信
上の子のときはみんな新品がサイズアウトしていってもったいなかった。+1
-1
-
167. 匿名 2019/01/22(火) 22:16:46 [通報]
全く抵抗なし。保育園が一日5着必要だから完全に質より量。返信
夫の親戚にお下がり頼んでる。
親戚の知り合いとか、直接面識ない子の服も送られてくるw
明らかな💩の染みとかは嫌だけど、関係ない部分のごく小さい染みとか、毛玉くらいなら全く気にしない。
子供服って綿素材だからすぐ毛玉できるよね?+8
-0
-
168. 匿名 2019/01/22(火) 22:25:36 [通報]
お下がりでもらった服もあるけど、ほとんどは新品のものを着てるよ。安物けど、好みの服を着せたいから。返信
義姉が超ケチで、赤ちゃんの時から大きめの服を着せてる。今生後6ヶ月なのに90センチのトレーナー着せてて、ぶかぶか!他所様のことだけど、可哀想だなと思ってしまう。+6
-0
-
169. 匿名 2019/01/22(火) 22:30:19 [通報]
ファミリアとかミキハウスとかそういうのはうれしいけど西松屋とかそういうおさがりはいらないよね返信+9
-0
-
170. 匿名 2019/01/22(火) 22:30:58 [通報]
新生児のうちは新しいものきせてあげたいなー。返信
+4
-1
-
171. 匿名 2019/01/22(火) 22:32:14 [通報]
一人目で赤ちゃんの時は嫌だなー返信
安くても新品着せたい。
一人目なんてめちゃくちゃ神経質になってたわ
常にピリピリ(笑)
二人目が生まれた今は一人目の神経質は何処へ~
+11
-1
-
172. 匿名 2019/01/22(火) 22:35:12 [通報]
お下がり要らないって思うけど、貰えるって有難いよな。返信
+4
-3
-
173. 匿名 2019/01/22(火) 22:46:26 [通報]
私が潔癖気味なので、新生児の時は全部新品で揃えました。ハイハイしだして児童館のものを舐めるようになってからバイ菌は避けて通れないと悟り、それから中古のオモチャも買えるようになりました。でも洗えて除菌できるプラスチックだけ。布はどれだけ洗っても染み付いてる気がする。返信+8
-0
-
174. 匿名 2019/01/22(火) 22:51:01 [通報]
キレイな物はありがたい!返信
でも明らかに毛玉、シミ、よれているものは要らない。近所の人でお下がりをくれる人がいます、そのほとんどが要らない物。お下がりは必要ないのでいりませんと断りましたが一昨日勝手に玄関の前に置いてあった、、要らない物は捨ててと、、ならゴミ袋も付けておいてもらいたかった。ゴミの処理、お返し面倒なのでやめてもらいたい。+5
-1
-
175. 匿名 2019/01/22(火) 23:05:00 [通報]
ありがたくいただきます。返信
服なんてすぐ着れなくなるし、貰えるのはありがたいし節約にもなるので。友達とか知り合いからならお菓子とかで必ずお返ししてます。家族からならそのまま貰っちゃってます。+1
-1
-
176. 匿名 2019/01/22(火) 23:11:23 [通報]
くれた人による…返信+3
-0
-
177. 匿名 2019/01/22(火) 23:13:08 [通報]
第1子くらい高くても安くても自分が選んで着させてあげたい。私が3女でお下がりうんざりだから。流行りとかあるのにさ〜親はなんもわかってないって思ってた。おもちゃより、服が欲しかったから。返信+7
-0
-
178. 匿名 2019/01/22(火) 23:19:31 [通報]
数回しか着てないよそ行きのブランド服とかならあげるのも貰うのもありかなぁ返信
肌着とかはちょっとねサイズアウトする頃には洗濯しすぎで痛んできてないかな+1
-0
-
179. 匿名 2019/01/22(火) 23:25:08 [通報]
ユニクロの肌着までお下がりでくれたのはさすがに「そこまで困ってはない」と思った...返信+5
-0
-
180. 匿名 2019/01/22(火) 23:25:17 [通報]
実姉の子(私の甥)のお下がりはもらえて助かった。返信
だけど、第一子だから甥の以外は正直無理。
知人や友人の子で、綺麗なものでも第一子にわざわざ他人のお下がりとか嫌。
子供服リサイクルとかメルカリとか絶対に嫌だ。+5
-1
-
181. 匿名 2019/01/22(火) 23:26:35 [通報]
勝手にダンボールに大量送りつけてきて、マンションで収納も無いしシミあったから捨てたら何年後かに返してと言われた。返信
収納場所もないのにどこに置いておけと?何年も保管しておかないといけないならくれなくていい。+10
-1
-
182. 匿名 2019/01/22(火) 23:31:19 [通報]
メルカリで500円で買うなら1000円で新品買うけど、返信
お下がりは抵抗ないし、嬉しい。たくさんもらえるとありがたいよ。+4
-4
-
183. 匿名 2019/01/22(火) 23:33:31 [通報]
第一子の時は、両家の親からバンバン新品の可愛い服送られて来たからお下がりは必要なかった。返信
第二子の時は1人目のママ友関係からたくさんお下がりもらえてありがたいし嬉しかった。誰が着てたかわからない中古は抵抗あるけど、お友達の子供が着てたやつなら喜んで着せる。+4
-2
-
184. 匿名 2019/01/22(火) 23:50:01 [通報]
一人目を妊娠したとき旦那のいとこから大きめの袋いっぱいのお下がりとオモチャ、バンボをもらった、と言うよりゴミを押し付けられた返信
バンボはお尻にあたる部分が黒ずんでるし、お下がりは毛玉、シミ当たり前
履き古したパンツまで入ってた
気にしない人は助かるーで済むけど、私はさすがに一人目にこんなのを着せたくない、と思ってしまい服は申し訳ないが廃棄
バンボはキレイに洗って袋被せて使ってました
旦那の手前もらったもの全部はさすがに捨てられなかった
+3
-1
-
185. 匿名 2019/01/23(水) 00:11:10 [通報]
自分の知りあいなら大丈夫。返信
義理の母がいつも誰からかもらってきては使おうとはする。布団とか染み付き…正直きもちわるい。+5
-0
-
186. 匿名 2019/01/23(水) 00:34:25 [通報]
子ども服ってブランドでもない限り、1枚1000〜2000円くらいじゃない?返信
10枚くらいあればまわせるはずだけど、それくらい好きなの買えばいいのになーと思う。
写真もいっぱい撮ったりするだろうし、かわいいので撮ってあげたいよ。
+10
-2
-
187. 匿名 2019/01/23(水) 04:09:33 [通報]
自分自身がお下がりのお下がりみたいなので育ったからか、何の抵抗もないよ。返信
ありがたく頂戴する。
でも、義妹には娘の物はほぼ新品でも下ろしてない。
実のお姉さんとこにも同性の子いるし、義姉は要らないものも断りづらいだろうし。+2
-0
-
188. 匿名 2019/01/23(水) 06:02:44 [通報]
わたし今臨月で女児の予定なんだけど、主人の知り合いがお下がりくれたわ。男児用の50〜60サイズの夏服ばかり。甚平とか、メッシュ素材とか。全然欲しくないし、お返しの方がお金かかった。返信+5
-0
-
189. 匿名 2019/01/23(水) 08:09:05 [通報]
義姉の知り合いからのお下がりマジいらねぇ。もはや知らない人だからどんな管理してたかも想像出来ないし。で、お礼も考えるの面倒くさい。返信+1
-0
-
190. 匿名 2019/01/23(水) 08:14:29 [通報]
家にいるから何でもいいでしょってお下がりくれるけど、初めて寝返りしたとか立った時に写真や動画撮ろうとしたらかわいくないお下がり着てたら嫌だよね。返信+2
-0
-
191. 匿名 2019/01/23(水) 08:16:09 [通報]
自分自身、中古が苦手なので返信
義姉や知り合いからお下がりでたくさんいただいたものはメルカリで売り、その売上金で新品を買いました。
+3
-0
-
192. 匿名 2019/01/23(水) 08:29:11 [通報]
いらなかったら捨ててと言われるから遠慮なく捨てるけど、お礼しなくちゃいけないのが納得いかない。それに有料のゴミ袋に入れて指定日に捨てに行ってなんでこんなことしてるんだ?と思う。返信+2
-1
-
193. 匿名 2019/01/23(水) 09:19:02 [通報]
品物にもよるよ。返信
姑の従姉が孫のパンツ(下着の方)のお下がり送ってきて、言葉悪いけどバカにしてるのかと思った。まあそのお宅はお金持ちなんだけど、うちだって子供の下着買えないほど困ってない。
でも、もう少し大きくなってからの卒園式や入学式に着るようなフォーマルウェアや靴はありがたいよ。着る機会が少ないから新品は元取れないし、お下がりになったものも同じ理由で数回しか使ってないしね。
+0
-1
-
194. 匿名 2019/01/23(水) 09:39:11 [通報]
正直、一人目産んだときは新しいものを着せてあげたいって考えだったから、おさがりはありえなかった。ただ、私服幼稚園に通うようになってその直後に下の子が産まれたとき考え方が180度変わった。返信
毎日外遊びに泥んこ遊びさせる園だから、肌着や靴下以外で状態のいいものを安くフリマやメルカリで調達してるよ。絵の具や油粘土や給食の食べこぼしで汚されてもハイター浸け置きとかしないで気楽に捨てられる。
+2
-0
-
195. 匿名 2019/01/23(水) 09:46:22 [通報]
私はありがたいです!旦那さんには災害用に、とか公園用にとか言っておいて、ちょっとでも汚れたりしたら着替えたりサイズアウトの難しさを教えこむ(笑)返信+0
-0
-
196. 匿名 2019/01/23(水) 09:54:21 [通報]
私は抵抗あるなあ。第一子産まれる時、友人からたくさんお下がりいただいたけど結局1回も使わなかった。初めての子だし全部新品で揃えたかったし。しかも中には使用済みブリーフとか入ってて、友人は最初は失敗ばっかりだからパンツはいくつあってもいいやつだよ〜!って言ってたけど嫌すぎるわ…返信
しかもまだ産まれてもないのにブリーフって。すぐ捨てたけど。
もうすぐ第二子が産まれるけど性別が違うので、お下がりは上の子の肌着とかよだれかけくらいであとは新品揃えます。+5
-0
-
197. 匿名 2019/01/23(水) 11:06:23 [通報]
私のパート先の人からもらった服、旦那の会社の人からもらった服はブランド物で綺麗な物がほとんどで中には買ったけど着なかった新品まで入っていてありがたく着させてもらいました。返信
そういうのは嬉しいです。
義母がどこからかもらってきた服は状態が酷いにも程があるというものばかりで何度か持ってきたのですが全て燃えるゴミです。うちのゴミが増えるばかりでした。こちらはただの迷惑です。+1
-0
-
198. 匿名 2019/01/23(水) 11:15:42 [通報]
今3カ月の赤ちゃんがいて、旦那の甥っ子のおさがりを大量にいただきましたが、ヨレヨレと毛玉が気になる…返信
今日出かけるついでに西松屋でセール品買います+1
-1
-
199. 匿名 2019/01/23(水) 11:33:17 [通報]
お下がりはすごく助かるし、嬉しい♡返信
でも、貰った時にすごく柔軟剤の匂いがして何度も洗い直したりすごくめんどくさかった。
+1
-0
-
200. 匿名 2019/01/23(水) 12:04:11 [通報]
汚くて毛玉だらけのいただいた…返信
人によく渡せるなと思う。
ごめんなさいだけど、着せれなかった。
+1
-0
-
201. 匿名 2019/01/23(水) 12:11:22 [通報]
親戚がよれよれ、シミつきの服をダンボール何箱も送ってきてほとんど捨てた….返信
マイナスかもしれないけど本当に迷惑だった。
赤ちゃんの服なんてすぐ汚れるって言うけど
洗ったら綺麗になるしなぁ、、、+12
-0
-
202. 匿名 2019/01/23(水) 12:17:39 [通報]
潔癖症なので、絶対いらないです。返信
理由をつけて断りますし、強引に渡してきたら多分捨てます…
知人や友人だとしても、他人の子供が着た服を、自分の家の洗濯機で洗いたくないし、子供に着せたくもないです。
それに、お下がりをもらってお礼の品物を準備する位なら、そのお金で新しい服を買います。
あと、いらなくなったら頂戴と言ってくる人も、なんだか賤しく思えるので嫌です。
性格悪くてごめんなさい。+8
-0
-
203. 匿名 2019/01/23(水) 12:41:16 [通報]
友達のおさがりだったら抵抗ない。返信
でも子供が物心つくまでかな。おさがりって子供は気にする子もいるからね。+1
-0
-
204. 匿名 2019/01/23(水) 13:02:41 [通報]
>>201返信
わかる
私は使い捨ての雑巾にしたよ+3
-0
-
205. 匿名 2019/01/23(水) 13:32:07 [通報]
小さい頃は、姉のお下がりが、ホントに嫌だった。返信
今思い出しても嫌だ。+2
-0
-
206. 匿名 2019/01/23(水) 13:56:33 [通報]
半年違いで先に子供産んだ姉が肌着をくれて、最初はすごく嫌だった。わたし自身その姉のお下がりばっかりだったから。返信
でも赤ちゃんの場合、すぐ汚すし汚くなるしすぐサイズアウトだし、ありがと〜♪ってコロッと切り替わったよ。
余談だけど、親友がストーンのとれた靴をあげるってくれたんだけど、ああ私のこと乞食と思ってんのかなーって思ったことある。親友はパパいて贅沢してたから。
やっぱり、くれる人の人柄と、物が壊れてない(破れてない)かによると思う。+4
-0
-
207. 匿名 2019/01/23(水) 15:33:25 [通報]
シミ付きのとか、性別が違うのはもらっても嬉しくなかった。返信
なんだかんだ、活用してましたが。笑
でも本当は新品着せたかったなー!+1
-0
-
208. 匿名 2019/01/23(水) 15:57:50 [通報]
従兄弟から貰った靴下って抵抗ある?返信
ある+ ない-+4
-0
-
209. 匿名 2019/01/23(水) 16:37:54 [通報]
こっちは断ったのに抱っこひものお下がりくれた友人。返信
自分に合う新品を買ったのでお下がりは案の定使うこともなく、夫の会社の妊婦さんにさらにお下がりとして回した。
1年後、友人から抱っこひも返してと連絡があり、あれはあげたのではなく貸したんだと言われました。
いやこっちは断ってたし…それでも持っていけと押し付けたのはそっちじゃ…と思ったのですが、貸したつもりだったのならごめん。と謝りました。
っていうか貸すつもりって聞いてたら尚更使いづらくて借りないわ。
その件以降お下がりは絶対にもらわない。+1
-0
-
210. 匿名 2019/01/23(水) 17:35:18 [通報]
いとこの子供(三姉妹)が、一番下の子が洋服から自転車まで全部お下がりって聞いて、ちょっと可哀想だった。うちが一人っ子だから、いいなーって言われて。親が洋服とか一切気にならない人でお金は沢山貯めてるみたいだけど、三姉妹なのにお揃いとか着せたくならないんだなって思った。返信+1
-0
-
211. 匿名 2019/01/23(水) 18:46:01 [通報]
子供が保育園の時段ボール一杯もらった。ホントありがたかった。すぐ汚すし、お着替え多いし、大きくなるし。うちは誰かにあげる時は予め抵抗ないか聞く。浴衣とか甚平とか入学式のスーツとか、あんまり着る機会が無いものは結構欲しいって言われる。返信+0
-1
-
212. 匿名 2019/01/23(水) 19:01:24 [通報]
マイナスかもしれないけど、一人娘なので絶対いらない。パート代で子供服買うのが趣味なので。返信
もう小4だからもらうこともなくなったけど、小さい時に、西松屋のとかブランドでもヨレヨレで毛玉ついてるのとか大量によこす知人がいてうんざりした。
捨てるのも指定ゴミ袋だから高いし。お返しのお菓子とかもバカにならない。
意を決してやんわりと、母が初孫だからってたくさん服を買ってくれて着せきれなくて‥ごめんなさい‥(^_^;)と断ったら、はっきり断ってくれて良かったわ!ありがた迷惑だったんだね!とキレられたので尚更嫌だ。
めちゃくちゃ気を遣って言ったし、はっきりなんて言ってないのに。+5
-0
-
213. 匿名 2019/01/23(水) 20:47:33 [通報]
今妊娠中で、服以外にもなんだかんだ買い揃えるのにお金かかるしすごいありがたい。返信
姉からたくさんお下がりもらったので服はほとんど買わなくて済みそう。+0
-1
-
214. 匿名 2019/01/23(水) 22:30:44 [通報]
困ってるからお下がりを貰う訳じゃないし、相手が困ってると思うから譲る訳でもないんだけど…返信
お下がりで貧乏だと思われてるって感じる人もいるんだね+0
-0
-
215. 匿名 2019/01/28(月) 14:04:47 [通報]
第1子はお下がり嫌だったな。返信
つっても私が1番に出産したんだけどさ。
周りは自分の周りなら良いけど配偶者の友だちのお下がりは嫌って人多い。+0
-0
-
216. 匿名 2019/02/12(火) 09:58:38 [通報]
義家族がくれるおさがりが迷惑。義実家に旦那と行ったときにみんなの前で我が子に着せるから断れない。状態は悪くはないんだけど、お下がりに抵抗がある?と聞いてくれたことはなくほぼ強制。私自身が親の知り合いの会ったことない知らない子供のお下がりで育ったのが嫌な思い出なので我が子には新品がいい。それに正直、子供の服買えないほど困ってない。返信+0
-0
関連トピック
人気トピック
-
3731コメント2019/02/17(日) 09:25
ガルちゃんやっていてモヤモヤすること
-
2340コメント2019/02/17(日) 09:26
平成の日本が凋落した理由って何だと思いますか?
-
1748コメント2019/02/17(日) 09:26
グッディ独自取材!小室圭さんの学内での評判は…「圭はスーパー・スマート・ガイ」
-
1448コメント2019/02/17(日) 09:25
骨髄バンクに登録したら何が起きるの? ドナー登録者が実体験から解説した漫画に注目が集まる
-
1285コメント2019/02/17(日) 09:26
「自分って性格悪いな」と思う人が集まるトピ
-
1251コメント2019/02/17(日) 09:11
歌声が苦手な歌手・アーティスト
-
1179コメント2019/02/17(日) 09:25
婚活疲れpart4
-
1134コメント2019/02/17(日) 09:13
【実況・感想】土曜プレミアム・映画「テルマエ・ロマエII」
-
870コメント2019/02/17(日) 09:23
美容系Youtuberを語ろうpart12
-
746コメント2019/02/17(日) 09:10
【実況・感想】オトナの土ドラ・絶対正義 #3
新着トピック
-
80コメント2019/02/17(日) 09:26
昔のドラえもんが大好きな方語りませんか
-
1926コメント2019/02/17(日) 09:26
米津玄師 友人のゲス川谷絵音に“エール”「絵音に幸あれ」
-
21コメント2019/02/17(日) 09:26
25歳母親、自然分娩で7つ子を出産
-
2340コメント2019/02/17(日) 09:26
平成の日本が凋落した理由って何だと思いますか?
-
230コメント2019/02/17(日) 09:26
【実況・感想】イノセンス 冤罪弁護士 #5
-
21389コメント2019/02/17(日) 09:26
NGT48山口真帆 モバメで支配人に反論?「また劇場に立ちたいなんて言ってないです」
-
260コメント2019/02/17(日) 09:26
親知らずを抜く勇気を下さい
-
1748コメント2019/02/17(日) 09:26
グッディ独自取材!小室圭さんの学内での評判は…「圭はスーパー・スマート・ガイ」
-
33コメント2019/02/17(日) 09:26
不適切動画 で大戸屋も謝罪 お盆のようなもので下半身を隠しふざける
-
11414コメント2019/02/17(日) 09:26
キンプリ(King & Prince)、3rdシングル「君を待ってる」3・20発売
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する