-
1. 匿名 2019/01/22(火) 14:05:12
今さらですが、最近枝豆にハマってしまい、酒を飲む時は冷凍物(国産)を3袋買ってきてはペロリと食べてしまいます。
他に何もいりません。全く飽きません。完璧なツマミです。
+70
-1
-
2. 匿名 2019/01/22(火) 14:06:00
トピ画につまみ枝豆禁止で(笑)+23
-0
-
3. 匿名 2019/01/22(火) 14:06:02
日テレとフジでKK問題!!!+1
-0
-
4. 匿名 2019/01/22(火) 14:06:22
+13
-21
-
5. ボブチャンチン 2019/01/22(火) 14:06:30
下の名前にしても良いくらい好きです。+4
-2
-
6. 匿名 2019/01/22(火) 14:07:31
+66
-1
-
7. 匿名 2019/01/22(火) 14:07:39
セブンの冷凍の枝豆美味しかったよ+19
-1
-
8. 匿名 2019/01/22(火) 14:08:00
枝豆美味しいよね。好き!
恥ずかしながら、最近になって祖母から聞くまで『枝豆=大豆』だとはしりませんでした。枝豆と大豆は別物だと思っていました。+33
-3
-
9. 匿名 2019/01/22(火) 14:08:09
グリーンピースは嫌いだけど枝豆とえんどう豆は好き。大量に食べられるのはやっぱり枝豆。+34
-1
-
10. 匿名 2019/01/22(火) 14:08:14
どんなお酒にも合うよね+8
-0
-
11. 匿名 2019/01/22(火) 14:08:15
>>4
それはラッシャー板前+32
-1
-
12. 匿名 2019/01/22(火) 14:09:14
>>4
ラッシャーやないかーい( ´∀`)Σ⊂(゚Д゚ )+28
-1
-
13. 匿名 2019/01/22(火) 14:09:34
ココスの和食セットの枝豆好きなんだけど同じ人居ないかな??塩加減がちょうどいい!!+1
-0
-
14. 匿名 2019/01/22(火) 14:09:44
>>11
ごめん!
つい条件反射でプラス押しちゃったよ!+3
-0
-
15. 匿名 2019/01/22(火) 14:09:45
>>1
主さん私も枝豆大好きで毎日一袋食べてたんだけど、イソフラボンの採りすぎで卵巣に腫瘍出来ちゃったよ。
今も枝豆は大好きだけど、摂取量は気をつけるようになったよ。+20
-1
-
16. 匿名 2019/01/22(火) 14:10:02
子供時代からずっと枝豆好きです。
ムキ枝豆も美味しいよ。+8
-0
-
17. 匿名 2019/01/22(火) 14:10:13
茹でるより焼く方が味が濃厚だと聞いた
でも旬が過ぎてから聞いたので冷凍のを食べてる
早く試したい~+5
-0
-
18. 匿名 2019/01/22(火) 14:10:53
うちは枝豆といえばこれ+44
-3
-
19. 匿名 2019/01/22(火) 14:11:15
バイキングで枝豆あるとテンションあがる+5
-1
-
20. 匿名 2019/01/22(火) 14:11:33
夏の枝付きの採れたて枝豆なら大好き。
でも、冷凍物で美味しかった事ないんだけど。+19
-2
-
21. 匿名 2019/01/22(火) 14:11:55
別腹なんです。
食後にも食べられます。いつでも食べられます。+8
-0
-
22. 匿名 2019/01/22(火) 14:12:18
枝豆は小林カツ代さんのレシピで茹でるのが一番美味しいと思う!
大体たっぷりのお湯で茹でましょう〜って書いてるけど、これはお水カップ一杯!
楽チンな上にとても美味しいよこれぞ枝豆! レシピ 小林 カツ代さん|【みんなのきょうの料理】おいしいレシピや献立を探そうwww.kyounoryouri.jp小林 カツ代さんの枝豆を使った「これぞ枝豆!」のレシピページです。カップ1杯の湯でゆでるのがカツ代流。少ない湯なので、豆のうまみが逃げません。 材料: 枝豆、水、塩
+9
-0
-
23. 匿名 2019/01/22(火) 14:14:07
+15
-0
-
24. 匿名 2019/01/22(火) 14:14:29
ピスタチオもずき+4
-0
-
25. 匿名 2019/01/22(火) 14:15:57
孤独のグルメでやってた、ガーリック枝豆とやらを作ってみたい
+2
-0
-
26. 匿名 2019/01/22(火) 14:16:04
おつまみになるために進化したような完璧なフォルム。
食べるときにニュルっと出す楽しみまで備え付けておくとは…そりゃモテるわ。+9
-0
-
27. 匿名 2019/01/22(火) 14:16:20
枝豆ったら
天狗印だよ+3
-0
-
28. 匿名 2019/01/22(火) 14:16:44
枝豆って夏の食べ物のイメージだから冬には食べないな。
美味しいけどね。+3
-0
-
29. 匿名 2019/01/22(火) 14:17:50
枝豆好き!焼き枝豆やペペロン枝豆にするのも大好き!+1
-0
-
30. 匿名 2019/01/22(火) 14:18:53
>>15
そうなの!?
どうしよう…もう4年ぐらい毎日1袋は食べてる。
子宮筋腫になったのはそのせいなのかな?
ちなみに、ブロッコリーも毎日1株は食べてる。
もう中毒なんだけど。害あるかなぁ?+5
-1
-
31. 匿名 2019/01/22(火) 14:18:57
枝豆大好きです。夏のご飯、枝豆で終わることよくあります。食べ過ぎですが、枝豆の産地なので子どもの頃からよく食べてて、夏が楽しみで仕方なかったんです。
季節じゃない時は、冷凍のむいてる枝豆常備してます。+3
-0
-
32. 匿名 2019/01/22(火) 14:19:15
主の(国産)に、横からの噛みつかれへの牽制を感じた。+19
-0
-
33. 匿名 2019/01/22(火) 14:19:50
塩ゆでするときは両端を少しだけキッチンバサミでカットして味が入りやすくしてる+9
-1
-
34. 匿名 2019/01/22(火) 14:19:57
>>23
奥さん美魔女の人だよね。+4
-0
-
35. 匿名 2019/01/22(火) 14:20:07
>>4
つまみ枝豆にしてよ+1
-0
-
36. 匿名 2019/01/22(火) 14:23:38
枝豆は茹でるより
フライパンで炒めたほうが
味が濃厚+6
-0
-
37. 匿名 2019/01/22(火) 14:26:39
ずんだ餅も大好きです+10
-1
-
38. 匿名 2019/01/22(火) 14:26:47
紫ずきんやだだちゃ豆がスーパーで売ってたらテンション上がる+4
-0
-
39. 匿名 2019/01/22(火) 14:28:00
枝豆は大好き
だが
グリーンピースは大嫌い+9
-4
-
40. 匿名 2019/01/22(火) 14:29:17
枝豆は取ってすぐに煮るのが一番。
でも、たまに失敗作あるからこの品種だから必ず美味しいって訳じゃない。
あ、家庭菜園ね。+2
-0
-
41. 匿名 2019/01/22(火) 14:34:34
好きな食べ物枝豆って言うとよく飲むの?って聞かれるんだけど、お酒無しでも食べない?
普通に好きで食べるんだけど。+24
-0
-
42. 匿名 2019/01/22(火) 14:34:59
2笊くらい軽くいける。
今は冷凍でも解凍するだけで美味しいよね〜。+6
-0
-
43. 匿名 2019/01/22(火) 14:40:07
>>39
枝豆が美味しいけど、グリーンピースは不味いからね+3
-2
-
44. 匿名 2019/01/22(火) 14:41:22
>>23
横からだけど、大真面目に指摘していらっしゃるけど、単純に「つまみ枝豆を貼るな」とあったから、ボケでラッシャー板前貼ってるだけだと思うよ…+8
-1
-
45. 匿名 2019/01/22(火) 14:45:40
わさび枝豆に一時期ハマって、毎日食べてた+2
-0
-
46. 匿名 2019/01/22(火) 14:46:59
たけし軍団に入れてもらう前はガダルカナル・タカとカージナルスという漫才コンビを組んでたんですよ。その前は高校卒業してからアルバイトしたり仕事もやってましたけど、一番長続きしたのは右翼団体ですね…。
つまみ枝豆(談)+4
-1
-
47. 匿名 2019/01/22(火) 14:47:28
昔おじいちゃんが枝豆作ってて、子供の頃は枝から豆を切り離すお手伝いしてたなぁ
その頃から、枝豆大好き!+2
-0
-
48. 匿名 2019/01/22(火) 14:51:47
>>44
枝豆禁止の投稿からラッシャーまで22秒(笑)+8
-0
-
49. 匿名 2019/01/22(火) 14:52:05
枝豆をちまちま食べられる人は大人だなぁと思う!
私は早送りみたいにめっちゃ早食いになる。
とにかく枝豆で口の中いっぱいにしたいの…+17
-0
-
50. 匿名 2019/01/22(火) 14:56:11
>>49
前世がリスだったんだね♪+5
-0
-
51. 匿名 2019/01/22(火) 15:03:04
これが好きすぎる
+7
-1
-
52. 匿名 2019/01/22(火) 15:11:59
枝ごと貰うことがある
鞘だけにするのも結構手がかかる事が判った。
だけど、美味しさは全く違うね。+5
-0
-
53. 匿名 2019/01/22(火) 15:18:51
>>24
そういえば、お笑いのピスタチオどこに行ったんだろ?+1
-0
-
54. 匿名 2019/01/22(火) 15:20:32
>>30
わたしも、枝豆好きの子宮筋腫もち
関係あるのかな??+4
-0
-
55. 匿名 2019/01/22(火) 15:23:48
冷凍の枝豆より出始めた鹿児島産のそら豆をおすすめ
サや付きのままフライパンに入れふたをして蒸すと甘くておいしいよ+0
-4
-
56. 匿名 2019/01/22(火) 15:26:47
よく祖父が枝豆ご飯作ってくれて我が家では枝豆ご飯は混ぜご飯のようなポジションだった
地元ではみんな枝豆ご飯好きな子も多くてそれこそお店のメニューにも当たり前に存在した
それなのに上京して枝豆ご飯が好きだと言ったら高確率で馬鹿にされてつらい
貧乏なの?とかわざわざお茶碗に手でぷちぷちするのは下品じゃない?と上司に顔しかめて言われたのが忘れられない
大学の友達もみんな枝豆ご飯?なにそれ?美味しくなさそうとか言われて凹んだ
それでも私は枝豆ご飯が好きだよ枝豆ご飯のレシピ・つくり方 | キッコーマン | ホームクッキングwww.kikkoman.co.jp枝豆ご飯のレシピをご紹介。しらす干し・ちりめんじゃこと枝豆と米を使って簡単お手軽に調理できます。炒め物や煮物から揚げ物まで様々な献立レシピを簡単検索!お弁当や健康(ダイエット)レシピもご用意しています。キッコーマンのレシピサイト【ホームクッキング】
+9
-0
-
57. 匿名 2019/01/22(火) 15:29:50
冷凍の、鞘から出した豆だけのが便利。
春になったら、今年もいっぱい種を撒くぞ!
「くらかけ」という品種の枝豆にハマって、自宅用に栽培してます。+0
-0
-
58. 匿名 2019/01/22(火) 15:31:55
祖母が山形ですが、枝豆のことを「だだちゃ豆」って言います。薄皮の色がきれいなグリーンじゃなくて少し茶色っぽいんですが、山形の枝豆はほんとにほんとに美味しいです。+10
-0
-
59. 匿名 2019/01/22(火) 15:33:37
よく行く焼肉屋さんのメニューで、焼き枝豆があります。フライパンで焦げ色つくまで煎って焼肉のたれで味付け。
めーーっちゃ美味しいの!でも家でやるとタレの違いのせいか、イマイチなんだけど…簡単だから試して
ちなみに、殻つきのままだよ+5
-0
-
60. 匿名 2019/01/22(火) 15:38:50
好きだけど消化悪いから少ししか食べない。
昔は平気だったのに残念すぎる。+0
-1
-
61. 匿名 2019/01/22(火) 15:54:24
ご飯の上に枝豆としゃけフレークかけて
食べるとすっごく美味しい。
枝豆って食べすぎると良くないらしいね。
最近全然食べてないなあ〜、また食べたい。+2
-0
-
62. 匿名 2019/01/22(火) 16:02:27
>>58
だだちゃ豆って品種だよ
山形の庄内地方だったかな?
そこで作った物しかだだちゃ豆を名乗ってはいけない決まりもあるの
見た目は茶色が入るから他に比べるとあれ?ってなるけれど、激ウマよね!
数年前に出会ってから私はすっかり夢中ですよw+7
-0
-
63. 匿名 2019/01/22(火) 16:15:28
鶴岡のだだちゃ豆も好きだが、新潟のゆかた娘や湯上り娘も好き。+1
-0
-
64. 匿名 2019/01/22(火) 16:31:48
中国産とかタイ産が多いイメージ+4
-4
-
65. 匿名 2019/01/22(火) 16:35:02
わかります!めちゃくちゃ大好き!最近セブンの枝豆にはまってますが1袋じゃ全然足りない…+3
-0
-
66. 匿名 2019/01/22(火) 16:52:26
>>30
ブロッコリーも食べ過ぎ危険だよ
食べ過ると体臭が臭くなるらしい
枝豆毎日一袋もやめた方がいい。そのせいかなぁ?じゃなくてそのせいだよ+6
-0
-
67. 匿名 2019/01/22(火) 16:57:11
フライパンにオリーブオイル、刻んだにんにく(チューブのでも可)、鷹の爪(辛いの好きなら種ごと)を適当に入れて熱し、かために茹でた枝豆を好きなだけ放り込む
焦げ付かないように適当に炒める
あればアンチョビを適当に刻んだの、無ければ塩コショウで味を整えて出来上がり
ビール、ハイボール、柑橘系チューハイ、白ワイン等、スッキリ系のお酒と合います
枝豆をゆでずにじっくり炒めても美味しいです
手がベタベタになるのが唯一の難点+6
-0
-
68. 匿名 2019/01/22(火) 17:19:12
お酒飲めないけど枝豆ラヴだよ+5
-0
-
69. 匿名 2019/01/22(火) 17:26:46
>>3
日テレとフジでKK問題!!!
って何?+2
-1
-
70. 匿名 2019/01/22(火) 17:41:10
去年酷暑の時、夏バテや熱中症対策に良いと聞いて毎日食べまくっていたけど、それ抜きにしても美味しくて美味しくてハマった。
+2
-0
-
71. 匿名 2019/01/22(火) 18:10:04
わさび風味の枝豆、前に飲み屋で食べて美味しかった
漬けてあるのかな+2
-0
-
72. 匿名 2019/01/22(火) 18:48:50
>>8
嘘つかないで。+1
-1
-
73. 匿名 2019/01/22(火) 19:12:51
>>71
なにそれ~!(*>∀<*)美味しそうだね絶対作ろう♪+3
-0
-
74. 匿名 2019/01/22(火) 19:15:07
塩茹でが1ばん!!!!
+4
-0
-
75. 匿名 2019/01/22(火) 19:17:16
大阪なのですが、夏に河内産の枝豆が売ってるのでよく買います。地元の物だから安いし、国産はやはりおいしい!+2
-0
-
76. 匿名 2019/01/22(火) 19:27:44
ハワイに行った時にレストランで食べた殻付き枝豆のガーリック炒めが感動するくらい美味しかった!
それ以来家でよくガーリック炒めを作ってみますが、そこそこ美味しいけど、あのレストランの味が絶対出せない。何がちがうんだろ+2
-0
-
77. 匿名 2019/01/22(火) 19:33:33
毎年、枝付きで貰ってたんだけど、一人暮らしで大きい鍋がないしお湯を沸騰させるまでが面倒臭くて、枝から一個一個取ってサッと水で洗ってから塩を振って皿の上に載せて軽くラップして電子レンジで「おかず」ボタン押して作ってた。+2
-0
-
78. 匿名 2019/01/22(火) 21:24:23
>>25
すごくおいしそうだけど手がニンニク臭くならないか心配+2
-0
-
79. 匿名 2019/01/22(火) 22:35:01
秋くらいに出回る、黒豆の枝豆が最強にうまい。+2
-0
-
80. 匿名 2019/01/22(火) 22:56:01
青森に旅行した時に食べた毛豆と言われる枝豆を食べたんだけど、甘みも味も濃厚で感動の美味しさだった!夏も終わり頃だったけどその頃が旬らしい。また食べたい。+2
-0
-
81. 匿名 2019/01/22(火) 23:12:38
居酒屋で皿にチョロっとで400円とかあほらしい+4
-0
-
82. 匿名 2019/01/22(火) 23:49:17
>>66
ありがとう。
なるべく減らせるように頑張ってみる!+3
-0
-
83. 匿名 2019/01/23(水) 00:03:23
>>6
このデッカイぬいぐるみ持ってるw+0
-0
-
84. 匿名 2019/01/23(水) 01:46:06
秋田です。
意外かもしれませんが、秋田は枝豆出荷率1~2位を誇ってます。
私が一番好きなのは「香り五葉」という商品です。
名前にもするくらいとにかく香りが濃厚でとても美味しいです。
見かけたら是非食べてみてほしい。+3
-0
-
85. 匿名 2019/01/23(水) 23:31:39
山形でだだちゃ豆のストラップ買ってきた+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する