-
1. 匿名 2019/01/22(火) 11:25:44
はじめまして。
私は去年末から婚活を再開しています。
今まではずっと少人数の半個室型パーティーだったのですが、
他の形式のパーティーにも参加してみようと考えています。
半個室型・フリーの大人数・婚活業者が主催する合コン・ツアー・・・etc
他にも色々あるようですが、参加したことがある方、行ってみた感想を聞かせて下さい。
宜しくお願い致します。
※批判はなしで、穏やかにでお願いします♪+43
-1
-
2. 匿名 2019/01/22(火) 11:26:48
街コンて婚活になるの?+55
-1
-
3. 匿名 2019/01/22(火) 11:27:55
日時
2月8日(金)夜出発、9日(土)泊、10日(日)夕方帰京 2泊2日(往路車中1泊)
◆ツアー行程(詳細追加します)
2月9日(土) 早朝秋田着
雪かきフィットネス、民家雪よせ、雪遊び、地元食材の家庭料理、地元若者交流会、天然秋田よもぎ茶
◆参加要件:首都圏の活発ジョシを大募集
大変申し訳ありませんが、女性限定ツアーです☆
限界集落での雪かき作業を一日行いますので、やる気と元気をお持ちください。
◆費用:29,800円
*上記には現地での全食事、移動費、宿泊費が含まれています。
*現地までの交通費は別途(団体チケットをこちらで手配予定+6
-76
-
4. 匿名 2019/01/22(火) 11:29:16
結婚目的で参加していたら婚活だよね。+29
-0
-
5. 匿名 2019/01/22(火) 11:29:23
>>3
雪かきで費用取るんだw+135
-0
-
6. 匿名 2019/01/22(火) 11:29:29
パーティー形式だとどうしても女性であれば若くて綺麗な人、男性であれば堅い職業で年収高い人に人気が集まって不利になる人が多そう。
昔ながらの結婚相談所的なところの方が決まりやすいみたいだよ+69
-2
-
7. 匿名 2019/01/22(火) 11:29:32
スタービーチ+2
-8
-
8. 匿名 2019/01/22(火) 11:29:54
結婚相談所に入会して、そこが開くパーティーへ参加しました。
クリスマスなどイベントでホテル会場を貸し切って開く大きなパーティや
個室型の少人数の小さなパーティが開かれます。
わたしはパーティは苦手でしたのでファイル紹介で個別で婚活しました。
バツイチですが更にハイスペックな男性と出会うことができました。
今年結婚します。+70
-0
-
9. 匿名 2019/01/22(火) 11:29:59
+32
-1
-
10. 匿名 2019/01/22(火) 11:30:09
>>3
簡単言えばお金払って雪かきするっていうツアーだよね??+59
-2
-
11. 匿名 2019/01/22(火) 11:31:22
>>2
既婚者や彼女持ちの転勤族もいるから要注意+17
-0
-
12. 匿名 2019/01/22(火) 11:31:23
街コン(婚活といわないかもしれないけど)で、街コンサイトから応募して行きました。
居酒屋で男グループと女グループが主催者の指示によって席に着く感じ。
時間が決まっていて、時間が来ると他の異性グループと話せた。
そこで出会った人と結婚して、もうすぐ子どもが生まれます。+48
-5
-
13. 匿名 2019/01/22(火) 11:32:12
>>3
お金払って雪かき?雪国出身だけど、雪かきは重労働だよ。
行く人マゾだね。+78
-0
-
14. 匿名 2019/01/22(火) 11:33:37
>>10
お金払ってボランティア?+13
-2
-
15. 匿名 2019/01/22(火) 11:34:02
個室
お一人限定
大人数100対100
女性座りの男性移動形式
女性年齢制限あり
人気投票上位者同士
年の差
あらゆる婚活パーティーに参加しました!
けど、どんなパーティーでも人気がある人とない人に分かれちゃうんですよね。
今はお寺や料理婚活等、趣味系もあるみたいだから
滅入らない程度に楽しみながら探すのが良いかも。
+38
-1
-
16. 匿名 2019/01/22(火) 11:36:00
田舎の役場主催の小さい婚カツぱーてー。
知人が企画してて、女子不足だったためサクラで参加(一応出会いは求めてる)
男女10人ずつくらい、30代以下のはずが、40、50代っぽい男性もちらほら…(笑)
というか、ほぼ40代だった(笑)
そして、どこで見つけた?!ってレベルで変人揃い。
みんなでバスで移動して(バスに乗った時点で、あ…このメンツ、ないわ…)、レストランで食事&レク。
変人揃いすぎて、ネタになったし、このメンバーでレクやってる感じもなぜだか笑えてきて楽しかった思ひ出。
+62
-7
-
17. 匿名 2019/01/22(火) 11:36:02
今はもう営業してないけど、回転寿司形式でひたすら男性がグルグル回って会話をするっていスタイルだった。
フリータイム無しで、一周したらおしまい。
プロフィール表の裏に数字が書いてあって、気に入った人、気になる人の番号をいくつも丸していいものだった。
で、終了後に登録したメルアドにマッチングした男性のメルアドが届いて、女性から連絡するスタイル。
女性が連絡しなかったら、そのまま連絡は取れない仕組みだったと記憶しています。
他にも色々参加したけど、これが一番良かった。+38
-1
-
18. 匿名 2019/01/22(火) 11:36:06
女性年齢制限かかってるとこ多過ぎ+10
-6
-
19. 匿名 2019/01/22(火) 11:37:18
23才の時、婚活パーティー行ったら超モテた。
でも帰り道、ジメッとした辛気臭い男に粘着されて駅まで付いてこられそうになったので走って逃げた。
用心してください👏+76
-2
-
20. 匿名 2019/01/22(火) 11:37:57
+3
-8
-
21. 匿名 2019/01/22(火) 11:38:24
24の時友達2人と街コン行った。
お店でお食事しながら男性が入れ替わり立ち替わりする形式。おとなしい人が多くてあまり盛り上がらなかったなぁ。+10
-1
-
22. 匿名 2019/01/22(火) 11:40:05
年齢制限39才まで!ってところに40代の男来てたよ〜フリータイムは貴重な時間なのにそいつにガンガン来られて嫌だったー。他の人と喋りたかったのに〜+37
-1
-
23. 匿名 2019/01/22(火) 11:41:55
プレミアムハイクラスパーティーだっけ??
大手がやってるのじゃなくて、中小企業が主催している大人数の合コン。
ハイクラスな男性は身分証明書プラス資格証明書の提出が必要みたいで、割としっかりしているかなって思いました。
女性早割で3500円だったから応募しようとしたけど、女性人の口コミがひどかった…。
しかも女性は29歳までって制限されているパーティーが多くて、ハイクラスな男性との話は合わないだろうし、完全に浮くだろうなって思ってやめました。
参考までに^^;
+9
-1
-
24. 匿名 2019/01/22(火) 11:42:21
20代後半のとき友達に誘われて街コン行った事あります。
色んな職種の人が来てる感じ。
いくつかイベントに参加してる店があって、店内でテーブルごとに男女の人数調整してました。
私は世間的には高学歴、高収入なイメージ持たれてる資格持ちの職業です。
普通にいい人だな、と思って趣味の話とかしてたのに、仕事何してるか聞かれて答えた途端相手がいきなり「あー、そんなに頭よかったら俺の趣味とか馬鹿馬鹿しいよね。収入もいいだろうし」とかいきなり切れだした。学歴、収入が高いからって休みの日にずっと勉強してる訳じゃない。
過去に何があったか知らないけど、八つ当たりも甚だしい。+60
-9
-
25. 匿名 2019/01/22(火) 11:42:50
ハイクラスにハイクラスの男性がいた試しない(笑)+29
-1
-
26. 匿名 2019/01/22(火) 11:44:00
結婚相談所の人がやってるブログなんだけど、人によってどの婚活方法を選択するか向き不向きがあるって
就活で書類審査が通り、面接もスムーズにいく人当たりが良くてコミュ力高い人→婚活アプリ向き
コミュ力低めの人や消極的な人→結婚相談所
ただ婚活アプリは男性の結婚への本気度が低い
結婚への本気度でいうと、
結婚相談所 > > >>>>>>>お見合いパーティー>相席屋>婚活アプリ+18
-1
-
27. 匿名 2019/01/22(火) 11:45:32
男性は仕事とか根掘り葉掘り聞かれること多いし
せめて女性の年齢制限しなきゃ可哀想だよ+21
-4
-
28. 匿名 2019/01/22(火) 11:49:12
連絡先交換自由より連絡先カード交換のほうが楽
ちょっと無理って人から聞かれてもカードもらって連絡しなければすむ話し+35
-0
-
29. 匿名 2019/01/22(火) 11:50:40
>>24
それって別に相手の男性キレてなくない?
そんなに腹立たしい出来事かな?
それか24さんの言い方がキツかったとか
私だったら少し馬鹿なギャップ見せたいなって思っちゃうwごめん+6
-21
-
30. 匿名 2019/01/22(火) 11:51:32
街コンは何度か参加したことあるけど出会い探しって感じで婚活として行くと温度差を感じる。+12
-0
-
31. 匿名 2019/01/22(火) 11:51:37
回転寿司方式の婚活パーティーに行ったことあるけど話す時間短くてみんな同じような会話しかしないから名前とか覚えられなくてパニクったし疲れた。(笑)
でもあんな短い時間でも人間性がすごく出るものだなぁと勉強になったよ。
数秒で、うわこの人感じ悪!って思う人とかいた。+49
-0
-
32. 匿名 2019/01/22(火) 11:52:32
男性と一緒に料理作る会に参加したことがあります。
けっこうおもしろかったですよ。その中の一人とつき合ってます。
一緒に行った友達も他の人と付き合ってます。+21
-0
-
33. 匿名 2019/01/22(火) 11:54:14
32才
2度参加し、マンション住まいか戸建てか持ち家かを複数に聞かれる。その後参加は無い。+9
-1
-
34. 匿名 2019/01/22(火) 11:55:08
だいぶ前だけど、職業(男性)が医師限定っていう婚活パーティーに行ったことあったな。
女性参加費の方が高いの。確か5、6千円したかなぁ。
もちろん若くてイケメンの医師なんていなくて、60歳前後のちんちくりんのキモイ人とか、色黒で異様にテンション高くてAV男優みたいなやつとか、本当にカオスな会場だったな。
+63
-0
-
35. 匿名 2019/01/22(火) 11:55:48
やっぱり看護師と保育士が人気+1
-11
-
36. 匿名 2019/01/22(火) 11:55:56
チーム組まされてゲームをちょろっとやって、あとは皆さん好きなようにお話して好きなように連絡先交換してくださーい!みたいな雑なパーティーに行ったことある。
もう絶対行きたくない。
運営が適当過ぎるし、来てる人もチャラそうなのとかクズみたいな人が多かった。
パーティーをどのように進行するのかとか、連絡先交換はどのようにするのかとかちゃんと調べてから行くんだった。
一言も喋ってない人からもLINE聞かれるし、ただのナンパ会場だった。+25
-0
-
37. 匿名 2019/01/22(火) 11:57:07
たまに「さすがこんなところに来てる女だな」って見下してる男の人いません??
会社の人に誘われて嫌々参加してるんだみたいな人
でも自分が見下してる女たちの誰からも選ばれてないという現実がわかっていない
変な人よりそっち系の人のほうが問題だと思う+71
-1
-
38. 匿名 2019/01/22(火) 11:59:07
アラサーなら回転寿司形式がいいよ
立食パーティー(男性が自由に動ける) はどんなに美人のアラサーがいても大体24歳以下の若い子に行っちゃうから
私は美人じゃないから良いけど、美人のお姉さんがぼっちになってるのを見かけて胸が苦しくなった+56
-2
-
39. 匿名 2019/01/22(火) 12:03:45
>>29
24です。
言い方キツイも何も職業答えただけです。
そしたら「あー、ごめんね、俺の趣味とかくだらないよね」です。
切れてはないかもですが、めんどくさかったです。
私は彼の学歴、職業に関して何も言ってません。+28
-6
-
40. 匿名 2019/01/22(火) 12:04:50
区切られた席で1対1で、男性が席を周って全ての人と話せるっていうやつに参加したことあります!
大人数のものと違ってみんなと話せてよかったし1人でも行きやすかったけど、
話す時間が5分ちょっとくらいしかなくって、
お互いのこと何もわからず次・・・
ちゃんとメモ取っておかないと最終的に誰が誰だか分からなくなりました。笑
あれでもう少し時間があればな~
+9
-0
-
41. 匿名 2019/01/22(火) 12:05:45
>>3
つまんね
だから医者も逃げ出すんだよ+8
-0
-
42. 匿名 2019/01/22(火) 12:07:16
>>29
自虐的な物言いの男だなぁって私は感じた。
高学歴とハイクラスな仕事の女に引け目勝手に感じてるような。
わたしだったら、低学歴とか関係なく勝手に引け目感じていじけたような事言う男はこっちから願い下げ。
ちなみに独身33。
婚活は32の時にオーネットでしてみたけど、アドバイザーが嘘ついて条件に合わない人と引き合わせたり、回転寿司形式のパーティーとかはとにかく疲れた。
結婚目的で相手を条件で探すのではなく、好きになった人と結婚したいし、そもそも買い物依存でこしらえたカードローンの完済が先決だと思って婚活はしないことに決めた。
だって、こんな私じゃ地雷だもの。。+28
-3
-
43. 匿名 2019/01/22(火) 12:07:58
>>3
拉致されそう+2
-0
-
44. 匿名 2019/01/22(火) 12:14:41
婚活パーティー行ってたよ
私は一対一と、グループで話すのがどちらもあるのが好きだった
グループで話すのがある方がその人の人となり見えるからね
ゲームしたりするのも楽しかったなあ
+5
-0
-
45. 匿名 2019/01/22(火) 12:17:28
私の場合はだけど、街コンには癖のある人が多いと思う。
年収高いけど身だしなみが汚かったり、自営業のチャラ男、コミュ障の低年収とか。
なかなか良い人がいなくて、結局ペアーズで婚活しました。
そっちの方が本気で婚活してる人の割合が多かったような??でもネットだから怖いですよね…。
私はペアーズで出会った人と昨年結婚しました。
(そして過去に↑の自営業のチャラ男と付き合い、超モラハラ男でかなり泣かされましたwww)
+20
-3
-
46. 匿名 2019/01/22(火) 12:18:30
大人数でも少人数でも容姿端麗な人の一人勝ちには変わりなし。+9
-1
-
47. 匿名 2019/01/22(火) 12:23:40
某お見合い番組でやってるような回転寿司形式のやつで旦那と知り合い結婚した。
30過ぎて急に結婚願望出て来て焦って結婚したけどどんな出会い方だろうと所詮は同レベルとくっつくものだと思う。
お互い自分中心で会話なし、休日別行動。
公務員で安定してると思ってたけど人にお金使うの嫌いなケチ。
家事も丸投げ、散らかし放題。
私はイライラしっぱなし。
何で結婚したんだろうね。
独身のままの方がよかったな。
私には向いてない。
今結婚したい人、相手をよく見極めてね。
あんまり価値観とか合わないで揉めるようなら絶対目をつぶらないで、慎重に決断してね。+62
-2
-
48. 匿名 2019/01/22(火) 12:23:58
バーベキュー婚活行ったことある。
1度に色んな人と仲良くなれたし、材料切り分けたり焼いたりサボらす動いてくれる人かどうか見分けられるし、おすすめ。
+20
-4
-
49. 匿名 2019/01/22(火) 12:24:37
パーティー・合コン形式は真面目にやってる奴がいないから、
IBJとかBIUの仲人型結婚相談所じゃないとダメですよ。
よく宣伝してるツヴァ〇やオーネッ〇も、ネット婚活とたいして変わらないので
自分から積極的に動ける人じゃないとお勧めしない。
地方自治体の「なんとか町の農業男性と婚活!」みたいなやつは
農業・漁業や過疎化の街への誘致が目的なので、カップリングなんざ実はどうでも良いのです、と相談所の人が言ってた。+18
-1
-
50. 匿名 2019/01/22(火) 12:44:45
回転式のやつは、たくさんの人と話すからメモとる暇もなくて忙しいよね
私は絶対に無理な人には×、良さそうな人に○を付けるようにしてる。
フリータイムで○の人をメインに行けば、それなりにカップリングの確率は上がる+12
-1
-
51. 匿名 2019/01/22(火) 12:46:09
料理婚活(ピザ作り)に行ったことがある
グループ組まされるから、その中でいい感じの人がいればいいけど、ハズレだと地獄w+23
-1
-
52. 匿名 2019/01/22(火) 12:53:05
ネット婚活(ユーブライド、ゼクシィ)
エクシオ、県主催の婚活パーティーに参加しました。
ネット婚活は田舎県の私のところではユーブライドとゼクシィの掛け持ちをしている男性が多かったです。(私はユーブライドとゼクシィしかしていませんがダブることが多かったです。)旦那含め3人ほどとデートしましたがプライド高かったり訳あり多いです。
県主催のパーティーはプチ旅行だったりアクセサリー作り、料理だったり昼食つき3000円前後で楽しめました。でも、ファーストインスピレーションにも○されなかったらボッチ確定で悲惨です。
エクシオはデブなのでぽっちゃり女子の会に参加しました。エクシオはメール会員登録してると無料になったり割引になったりが大きいですが飲み物もないかわりに高い気もします。
旦那とはユーブライドで出会い結婚しました。旦那は普通の会社員で私は子なし専業主婦です。お金ないけど嫁の私にお金かけるの大好きらしいので特に不満はありません。(貧乏なので私も必要最低限ねだりません(笑))+25
-2
-
53. 匿名 2019/01/22(火) 12:58:39
昔ながらの顔が広いお節介仲介人おばさん、みたいな人って絶滅しちゃったの?
今は法人しかないのかな?+22
-3
-
54. 匿名 2019/01/22(火) 13:03:42
+4
-2
-
55. 匿名 2019/01/22(火) 13:12:34
でもごく稀にものすごくいい人もいるから参加することやめられない..+28
-2
-
56. 匿名 2019/01/22(火) 13:13:55
友達と参加してお互いにいいなと思う人が被り、さらにその人とカップリングしようものなら友情は終わる+25
-1
-
57. 匿名 2019/01/22(火) 13:14:33
休み休み婚活していました。
1対1、2対1(お見合い相手が相談所担当さんと一緒にお見合いを…と言ってきた)、街コン、終始自由に話せる形式のお見合いパーティー、回転寿司形式のお見合いパーティー、個室を使った回転寿司形式のお見合いパーティー、あとは…個人経営のお店で主催されたお見合いパーティー。
こんなものなのかな?
因みに私は1対1のお見合いが合っていました。+9
-2
-
58. 匿名 2019/01/22(火) 13:18:03
27才の時に回転寿司形式の婚活パーティーに参加しました。
回転寿司だとひとりひとりと話す時間が短すぎてパニックになりました。メモとらないとこの人誰だっけとなったり。
私が参加した時は男女合わせて約10人と少なかったです。男性7500円、女性500円でした。
そこで知り合った男性と結婚し、春に出産予定です。+13
-4
-
59. 匿名 2019/01/22(火) 13:21:40
長年婚活してた。
街コン、大人数パーティー、個室パーティー、登山やBBQマラソンなんかのイベント婚活、婚活サイトしたかな。
真剣そうな人が多かったのは市が運営する独身証明書が必要なパーティーと婚活サイト。
こんなにいろいろしたけど、結局結婚したのはお見合いだった。+24
-2
-
60. 匿名 2019/01/22(火) 13:34:49
婚活中です
・街コン
二人一組で参加
飲食店を貸し切って、30分で1組ずつ話す
・大人数のパーティー
私が参加したのはシャンクレール
女子は全体的に若い子が多いし可愛いけど、男性陣が失礼な人多めな印象
当日になって時間の変更や、集まりの悪いパーティーを合体させて一つのパーティーにしてたりするので、年齢制限はあってないようなもの
安いけど、もう行きたくない
・個室・少人数パーティー
IBJのに参加
8:8~16:16くらいの規模
年齢制限は割とちゃんとしてるし、人数によるけど4~8分くらいのトークタイムなので、比較的疲れないで済む
何回も行きすぎたせいか、同じ人に会って気まずくなったりしました+15
-2
-
61. 匿名 2019/01/22(火) 13:42:18
私は1対1形式の婚活パーティーに昨年5~6回ほど参加しました。
付き合っている人はいたけど、その人とは結婚出来る感じがしなかったので。
ハイスペック限定とか弁護士、医師、会社経営者限定みたいのは、全く良い人いなく、
そういう限定がない年齢だけの参加資格ので良い人と知り合えました。
婚活アプリもやったけど、直接会って話せる婚活パーティーの方が私には合っていました。+23
-3
-
62. 匿名 2019/01/22(火) 13:44:27
>>60
同じ人に会ったときに「前もあったよね?」って言ってくれる人のほうが話しやすかったかも
全く初めて会うのを装われるほうが気をつかう
しかも毎回連絡先渡してくる+23
-2
-
63. 匿名 2019/01/22(火) 13:51:53
>>62
私は同じ人に会ってしまった場合は、自分からその旨伝えちゃいました。
その方が、お互いに候補から外すことが出来る気がして。+17
-3
-
64. 匿名 2019/01/22(火) 13:52:45
婚活パーティー申し込み、
当日行ったら同じ職場の人(男)がいた。すぐに、急用が出来てしまったと説明し、帰ってきた。あれは焦った。+13
-2
-
65. 匿名 2019/01/22(火) 14:11:43
>>3 雪かきフィットネスw+5
-3
-
66. 匿名 2019/01/22(火) 14:13:19
>>3 往路車中一泊w もう突っ込みどころありすぎw+7
-2
-
67. 匿名 2019/01/22(火) 14:24:32
街コン
女は20代前半が多かった(田舎で集まり悪いのかさくらっぽい子も多い)男も結婚というよりかは女の子と話したい、知り合いが欲しいような気さくな雰囲気。
婚活パーティー
自己紹介カード記入して時間ごとで男性が横にずれていくタイプ。街コンに比べて結婚を意識してる雰囲気あり。一度参加すると次の参加の割引券もらえたけど、前参加してた男性がいたこともあった(田舎で過疎ってるのもあると思います)
私は合コン開いてもらったりする知り合いはできたもののどちらにも縁がなく結局ネット婚活Pで縁があり結婚。
ネット婚活もだめだったら相談所行こうと思っていました。
+5
-2
-
68. 匿名 2019/01/22(火) 14:26:22
>>3
これ、2013年のものなんですね。
お金払ってまで雪かきって。。汗
しかも交通費別途って地獄でしかない笑
お金払って秋田で一日中雪かきするツアーに女性9人が参加girlschannel.netお金払って秋田で一日中雪かきするツアーに女性9人が参加河北新報 東北のニュース/雪かきで秋田美人に 首都圏の女性、横手を体験ツアー雪かきと美容を結び付けた「雪かきフィットネス」を体験して秋田美人を目指そうと、首都圏の女性たちが9日、豪雪地の秋田県横...
+10
-2
-
69. 匿名 2019/01/22(火) 14:43:33
婚活パーティーに行っています。都内です。
オト○ンは男性参加費が大体3500円くらい。高くても5000円。
パー○ィーパー○ィーは男性参加費が安くても5000円。
いままで前者に通ってましたが、元彼と出くわしてしまい後者に変えようかと思っています。
参加費が高い方が、男性の本気度は高いですか??
迷っています。+1
-6
-
70. 匿名 2019/01/22(火) 14:52:05
色んな形式のに参加したけど、それぞれ特徴があって、ここでは全く相手にされなかったけどここではモテる!!みたいなのが掴めてきた(笑)
とにかくブスは大人数の街コンみたいなやつより、1対1の方がいいね。美人と比較的比べられにくいから、まだ中身を知ってもらえるチャンスがある(笑)逆に、美人は常にもてなされる側だったからか、気の利いた返しとかは苦手そうだもんね。
↑これ書いてて、そんなこと考えてるから結婚できないんだろってセルフ突っ込み入れたい+20
-2
-
71. 匿名 2019/01/22(火) 14:52:31
ネット婚活が私には向いてたかな
パーティーも街コンも行ったけど色んな人(興味ない人が大多数)と喋るのが疲れた
街コンで出会った人と付き合ったこともあるけど何か違うなって思って別れた
婚活パーティーは良いなって思う人がいなかった
ネット婚活で自分からいいなと思う人にアプローチして詐欺写メも多かったけど良い人と巡り会えて結婚前提に今お付き合いしてる
相手からのアプローチで実際会ってみて良いと思った人は1人もいなかった
+17
-0
-
72. 匿名 2019/01/22(火) 15:10:26
婚活を長年やっているので、色々な婚活パーティーに参加経験があります(笑)
愛知県在住でエヴァ、パーティーパーティー、ホワイトキー、シャンクレール、オトコン、プレミア厶ステイタスに参加しました。
この中だとホワイトキーが一番無難で、よく参加してます。ポイント(参加ポイントや人気ポイント)がもらえるのでタダで参加出来るし、男性も無難な人が多い!サクラに遭遇した事もあるけど(笑)
パーティーパーティーは条件良い人が多い印象だけど、人数が少ないし参加費も高いのでそこが悩みどころ。
オトコンはゆっくり話せるイメージです。落ち着いて参加出来た印象。でも募集年齢が高めかな?
プレミアムステイタスは本当に好条件の人しか来ないけど、立食なので若い子が勝ちます(笑)私は30代地味女なので会場で死にました…。着席スタイルもあります。
エヴァとシャンクレールは何回か行ったけど一度もカップル希望出したい人が見つからなかった!友達も同様(笑)
結局街コンの方がコミュ力もあって顔も普通の人が多いから最近は婚活行ってないです。
長文失礼しました!!+14
-3
-
73. 匿名 2019/01/22(火) 15:18:26
大人数のぐるぐる回る回転式に参加したことあるけど
(椅子しかなくて仕切りはない)
誰が誰だか覚えれなくなったw
隣から丸見えだからメモするのも気使うし
+7
-1
-
74. 匿名 2019/01/22(火) 15:20:43
街コンですが、ご飯もお酒もあって
立ち上がって自由にどうぞ〜!みたいなのは
一人の若いイケメンに、若い子~おばさんっぽい女性たちが
群がってて圧巻だった。
ナイナイのお見合いパーティーを連想した+10
-2
-
75. 匿名 2019/01/22(火) 15:24:04
エク○オ、シャンク○ール、パー○ィーパーティーに
参加したことあります。
一番普通の男性が多かったのはパー○ィーパーティーだと思いました。
募集枠に外れてる年齢の人は参加できないしマトモな男性が多いと思います。
エク○オ、シャンク○ールは全然人数集まらなくても
無理やり開催するし、
募集枠に外れてるおじさんも参加しててゲンナリした😭
+16
-3
-
76. 匿名 2019/01/22(火) 15:30:25
街コンは、単身赴任の人が単に友達(浮気相手?)探しにきている人が多いから注意してね!+9
-1
-
77. 匿名 2019/01/22(火) 16:45:38
パーティーパーティーに一度参加したことがあります。男性は高収入とかある程度の枠があって、個室で話す形態でした。とにかく回転寿司状態で1人の方と3分話せるかどうかで、誰が誰だか忘れてしまいました。
証明書を見たわけではないので本当かどうかはわからないけど、高身長で大手企業33歳で年収700万の方とマッチングしました。ちなみにわたしは非正規30歳です。その後連絡先交換はしましたが、発展はしませんでした。次につなげるのが難しい印象でした。わたしがそういうの苦手だからかもしれませんが…。+6
-2
-
78. 匿名 2019/01/22(火) 17:47:07
席移動禁止の3時間の居酒屋食事会
席移動があると思いこんで適当に席に座った瞬間に運命が決まる
盛り上がってる席と皆無言で張り詰めてる席の格差
心がつぶれて同姓同士で世間話をしたり
トイレ行くフリで他の席に無理矢理参加する強者がいたりヤケ飲みする人がいたりの修羅場でした+2
-2
-
79. 匿名 2019/01/22(火) 18:34:16
ハイスペが多いのはどれなんだろう
ハイスペが少ないとこ行っても仕方ないしなぁ+6
-2
-
80. 匿名 2019/01/22(火) 18:58:22
パーティーパーティーに何度か参加したけど、最近は全てタブレットなんですよね。
運営スタッフもその方が楽ちんなんだと思います。
でも、メモとか出来ないので、終わった瞬間全て忘れちゃったので、私はメモを持ち込んで、印象的だった一言をメモするようにしました。
パーティー終了後、スタッフの人に回収されちゃいましたが。
☆の数で印象が良いとかメモする方式だけど、その程度のメモでは相手のこと忘れちゃいます。
逆に言うと、忘れちゃうくらいならば印象に残ってないとも言えるから、それが一番の判断材料なのかも。+6
-1
-
81. 匿名 2019/01/22(火) 19:21:32
回転形式。
ほとんど、中年男ばかりだった。
全然タイプがいなくても、大人として話をしなければ!と律儀に皆と話ていたら、段々酸素が足りなくなって頭痛。
最後疲れて、むなしくなりました。
途中に休憩は欲しいかな。+7
-1
-
82. 匿名 2019/01/22(火) 19:58:52
いろんな会社の回転寿司形式パーティーに参加しました!
パーティーパーティーが一番気楽でサクッと終わるので初めての方にはオススメです。
ホワイトキーみたいなフリートークシステムのあるパーティーは若い子が圧倒的にモテてでアラサーの私は永遠に消えないトラウマできました笑
美人なアラサーさんもいたけど普通顔の24歳の一人勝ちだったなぁ‥
パーティー選びは慎重に‥!
たぶんアラサーは24〜34歳までのパーティーあたりは辞めた方がいいです( ; ; )
+8
-1
-
83. 匿名 2019/01/22(火) 20:11:41
私は知らない人とのメールがどうしても苦手で続かなかったので、基本パーティーに参加してました。
オー○ットのパーティーで最初に隣に座った人と結婚しました。
心折れることが多々ある婚活だからこそ苦手なことはしない方がいい気がします。
+8
-2
-
84. 匿名 2019/01/22(火) 20:21:21
なんだかんだ高望みしてる人しかいなさそう+9
-2
-
85. 匿名 2019/01/22(火) 20:24:00
>>34色黒ふいたわ+0
-3
-
86. 匿名 2019/01/22(火) 20:57:02
27歳で婚活バスツアー行ったけど、あれだけはやめとけ!
苦痛でしかなかった!!
ドブ口臭の男が隣にきちゃったときは…酔った…+20
-0
-
87. 匿名 2019/01/22(火) 20:58:32
街コンより、そこそこの値段の婚活パーティー行ったほうがいいよね+1
-5
-
88. 匿名 2019/01/22(火) 21:08:19
昔参加した回転式の1対1のやつ、仕切りがなかったから隣の人も丸見えだったんだけど、やたら元気なお兄さんが毎回大声で同じ話(金爆の大ファンです!みたいな)してたから、自分のところに来る前にその人の情報暗記してしまったw
+18
-2
-
89. 匿名 2019/01/22(火) 22:23:03
●社会人サークルの飲み会
飲み会メインで、出会いを求めてる人が集まる感じのところに参加。
そこはある程度年齢制限のあるイベントがあり、気軽な婚活といったイメージ。あんまり変な人がいなくて良かったけど、何回目かにオタクっぽいヤバめな人に気に入られて怖かったので、それ以来行けなくなった。
●婚活バスツアー
車中の自己紹介タイムでずっと話し続けるのに疲れた。気になる人がいたら現地でのフリータイムで積極的にいかないと意味ない。逆に気になる人以外からロックオンされたら振り払うのに一苦労した。あまり気負わずに遠足気分で行くのがいいかも。+7
-1
-
90. 匿名 2019/01/22(火) 23:24:48
友達に誘われて参加した飲み会が婚活飲み会で、まさかそこで結婚相手が決まるとは思ってなかったけど夫に会った。一回しか行ってないので普通の合コンとさほど違いも分からずじまい。ただ、そこが婚活の場と知ってからは、友達がいい人を見つけられるように、場を盛り上げることに頑張った。ごめん。たいして参考にならないコメントでした。
+0
-5
-
91. 匿名 2019/01/22(火) 23:38:01
婚活アプリで最近強姦されてたよね。しかも出所後の変な爺が高収入だと偽って。5人以上強姦されたらしい。+8
-1
-
92. 匿名 2019/01/22(火) 23:42:21
>>79婚活にハイスペなんていないよ。年収が良いだけで、学生時代なら見向きもしなかったような低スペ男が大半です。スペック良くてもまるで魅力ない男が殆どだから、せめてスペックぐらいはマシなハイスペパーティーに行ったほうが良いです。+11
-2
-
93. 匿名 2019/01/23(水) 00:54:27
座禅合コン
座禅を体験してみたくて参加
友達と楽しんで終わった
参加男性は、地味で、暗い感じの人が多かった+5
-3
-
94. 匿名 2019/01/23(水) 00:56:30
>>87 どちらも既婚者が混ざっている
清潔感があって、お喋りも上手、オドオドしてなくて女性の扱いにもなれてる感じ。で、いいなと思ってご飯行った人、3人みんな既婚だった+7
-1
-
95. 匿名 2019/01/23(水) 00:57:36
>>72
ステマ?+2
-5
-
96. 匿名 2019/01/23(水) 01:04:13
街コン
エクシオ等の大人数のお見合い
異業種パーティー
結婚相談所
社会人サークル(ただの飲み会)
お料理コン
卓球コン
富士山5合目まで車で行き軽く登山ツアー
お寺コン(座禅)
ヨガコン
朝活で、集まって読書するサークル
猫カフェ合コン
軽く思い出しただけでもこんなに出てくるw
なんだかんだ活動したけど、主人とは職場で出会いました+17
-1
-
97. 匿名 2019/01/23(水) 11:24:59
>>95
72ですがステマではないです!何でステマだと思われたのか不思議…。
そういえばエクシオも行ったことありますが、20代限定パーティーに40歳の人がいてびっくりしました!何年も前の事だから、今は年齢確認してるのかもしれないけど、その当時運営会社に不信感を抱いたのでそれ以来行ってないです。
街コンも色々行ったけど、動物園コンというのに行ったら参加者は男性6人、女性5人で人数が少ない&いい人がいないと園内を回るのが苦痛でした!知り合いに会ったら…っていうヒヤヒヤ感も(笑)
飲み会サークルも行ったけどコスパ悪くて人もイマイチだったし、もう全てやり尽くしたと言っていい程婚活しました。どの方法でも自分がいいなと思う人がいなければ徒労に終わるだけですよね(*´-`)+3
-2
-
98. 匿名 2019/01/23(水) 13:00:20
中間印象で○を絞らない。これに尽きる
○つけなかった相手からフリータイムなどで声をかけてもらったためしがない。まあ自分はほとんどにつけてるけど
この間のパーティーで回転ずしの自己紹介の後立食自由席のようなものがあったけど、出会いを求めてき
来てるはずなのに、同性同士固まってるのが2/3ぐらいはいた
男は余程のことがない限り〇を絞らないし、それはほとんど女性が高望みして○絞ってるから問題が出てしまってるようにも思う+3
-1
-
99. 匿名 2019/01/23(水) 13:08:50
今日婚活パーティーで割と有名なパー○ィーパー○ィーに参加してきます。
今まで知らなかったけど、企業から来たメールで場所の確認をしようと思ったら、
今日参加するパーティーのうたい文句
「年下の若く見られる女性限定」
「肌がきれい、触りたくなるような髪」
「素敵な笑顔」・・・・云々
書かれてた。
男性から見たページだとそうなんだろうね。
行きづらくなったよ。
+8
-1
-
100. 匿名 2019/01/23(水) 13:16:05
私も前にエ○シオに行ってました。
だけど30代限定でも明らかに40代後半来てました。
しかもプロフィールに年齢書いていない。
しかも都内なのに、現住所:福島。
なぞばかりでした。+6
-0
-
101. 匿名 2019/01/23(水) 19:19:27
>>53
おばちゃんの多い職場で働いてるけど仲介してくれる人なんて皆無だよ…
結婚相談所行ってみたけど田舎なので会うこと自体が億劫になるほど遠距離の人ばかりだった…+3
-0
-
102. 匿名 2019/01/23(水) 21:50:11
自治体主催の結婚相談所。
期待せず入会してみた。
確かに普段めったに見ないようなかなりやばい
(一目でわかるくらい)
人も多い。全体の3~4割くらい?
でも残りは職場とかで顔を合わすような、ほんとに普通の人たち。
無料な分「とりあえず登録しよう」ていうライトな人たちも
集まりやすいのかも。
当然だけどいわゆるハイスペ男性は皆無w
でも私はここで出会って結婚できたので
イケメンじゃなくていい、とにかく普通な独身男性
と出会いたい人にはおすすめかも。
+3
-1
-
103. 匿名 2019/01/23(水) 22:05:30
>>102
会員が多く真剣に相手を探している人ばかりと聞いて入会したけど、紹介したらあとは相談員が放置な自治体相談所で遊び目的の男に引っかかったから、私はおすすめしない。
登録しっぱなしでもう既婚の会員もいたよ。
+2
-0
-
104. 匿名 2019/01/23(水) 22:09:42
>>103
あーそうか。確かに退会手続きとか確認も
きっちりしてないもんな。
諸刃の剣だね。。+1
-0
-
105. 匿名 2019/01/23(水) 23:34:37
>>100
私は初参加の婚活パーティーがエク○オでした。
プロフィールは手書きだし、結構大変でした。
その時カップリングした人と半年付き合ったけど、フラれちゃって、また婚活しています…(笑)+0
-0
-
106. 匿名 2019/01/24(木) 02:15:07
友達と参加したことが1度だけ、あります。
恐らく、男性側は年収か公務員か?という縛りがありました。
私は同じ年の薬剤師さんとカップルになりましたが。1度デートしたきり、で終わりました。
ぶっちゃけ、若くて可愛い女の子ばかりで、
場違い感がハンパなく。もう圧倒されまくりでした。
年齢制限のところ、よく検討した方がいいかもしれないですね。+2
-1
-
107. 匿名 2019/01/24(木) 23:37:17
>>104
年収も自己申告だしね。
+2
-0
-
108. 匿名 2019/01/29(火) 15:20:10
オタクの婚カツパーティ(個室)とお見合いパーティに参加した事ある。
オタクの方は、まあお察しの通り、電車男みたいな絵にかいた感じのオタク男性が多かったかな。若い参加者は多かったけど、いわゆるザ・オタクって感じの人かあるいはちょっとワン●ースかじって見たくらいの、オタク女子目当てなのかなって印象の二極化って感じ。女子も同様。
マッチング形式では無かったけど、帰り際に告白はされたから、趣味と性格が合いそうなら確率は高めかな。
お見合いパーティの方は他でも上がっていたけど、男性の年齢層が高めで、恋愛経験が少なそうな人が多かった印象。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する