-
1. 匿名 2019/01/22(火) 10:38:26
せっかく神社で交通安全祈願したのに、直後に事故にあってしまった…みたいなことありましたか?+26
-0
-
2. 匿名 2019/01/22(火) 10:41:36
主さんの書いたそのまんまのことがありました。雪の坂道でスリップしてバスの横腹に突っ込んだ。ケガがなかったのは幸いでした。保険も使えて助かった。+14
-0
-
3. 匿名 2019/01/22(火) 10:41:52
お守りとかあってもなくても一緒
信じるは自分のみ+75
-0
-
4. 匿名 2019/01/22(火) 10:42:00
あったよね
お礼参りに行く途中の新幹線内で焼身自殺?だかに巻き込まれて亡くなった人
この世には神も仏もないんだなって思った+106
-0
-
5. 匿名 2019/01/22(火) 10:42:29
厄払い行ったのに、厄年で大病しました
まぁ行かなかったら死んでたかもと思うようにはしてるけど…+32
-0
-
6. 匿名 2019/01/22(火) 10:43:08
お守りなんて気の持ちようと運だよ。厄年も同じ、ただ体の年齢の節目で色々でやすいだけよ。+51
-0
-
7. 匿名 2019/01/22(火) 10:43:10
私も主さんと全く同じことあった。
けど、御守りのおかげでこれだけで済んだ、命が助かった、って思うようにした笑
都合いいけどね笑+28
-0
-
8. 匿名 2019/01/22(火) 10:43:17
縁結びのお守りが効いたためしない+63
-0
-
9. 匿名 2019/01/22(火) 10:43:30
+12
-1
-
10. 匿名 2019/01/22(火) 10:43:58
金運のお守りも効いてない+33
-0
-
11. 匿名 2019/01/22(火) 10:44:22
縁切りに行ったのに逆に付きまとわれて今でも切れない。+8
-0
-
12. 匿名 2019/01/22(火) 10:44:25
捉え方とか気持ちの問題よ。
>>2 さんみたいに事故っても、事故にあったじゃねーかよ!って捉えるか、交通安全祈願したから死ななかったと捉えるか。+38
-1
-
13. 匿名 2019/01/22(火) 10:44:53
湯島、子どもは第一志望はダメだった。+10
-0
-
14. 匿名 2019/01/22(火) 10:45:42
神様も大変だ…+35
-2
-
15. 匿名 2019/01/22(火) 10:46:19
安産祈願行った矢先に切迫早産で入院になりました。お守りも買ったのに。
もうすぐ出産だからなにも起きなければよいが‥‥‥+8
-0
-
16. 匿名 2019/01/22(火) 10:46:46
>>1
まさにそれ。ありました。
母と旅行中、交通安全で有名な神社に数十年ぶりにお参り。
帰ってからほどなくして歩行中の母が車に跳ねられました。
でも高齢者の割に打ちどころが良かったのか?手術あとも順調で、後遺症もさほど残らず元気に復活したので、「お参りしたからこのくらいで済んだ」と思うようにしてます。+46
-2
-
17. 匿名 2019/01/22(火) 10:48:15
有名な神社もだけど氏神神社にお参りが一番きく気がする。私の場合は+8
-2
-
18. 匿名 2019/01/22(火) 10:49:15
あくまで気休め程度のものだよね。+26
-0
-
19. 匿名 2019/01/22(火) 10:50:19
少しでいいから何かを信じて、〜になります
ようにって気持ちが目標が大事だと思う
天気の良い日に神社とか行くと
気持ちも良いもんだしさ+13
-1
-
20. 匿名 2019/01/22(火) 10:52:12
>>1
交通祈願したから、今そうやってガルちゃん出来るほどの軽傷で済んだのじゃよ。+8
-1
-
21. 匿名 2019/01/22(火) 10:53:28
本当にほぼありとあらゆる神様に
ご祈願したけど全く御利益ないなと思ってたら
ガルちゃんで縁が無いのは神様にも出来ないってのを見て
自分は全く縁が無い人擬きの化け物なんだって
諦めがつきました+8
-0
-
22. 匿名 2019/01/22(火) 10:55:32
ちょっと違うかもだけど、縁切りをお願いしに行ったら数日後に体調を崩して熱を出した。(普段めったに出さないのに)
そしてその後も体の不調が見つかり病院に通うことに。これは合ってないのかな?でもどちらも入院や手術まで行かない軽いものだったので、自分の体調を気にかけなさいということかなあと。
でも縁切りとは直接関係ないしなあ。私ポジティブすぎるかな?😅+2
-0
-
23. 匿名 2019/01/22(火) 10:55:35
逆にお守りの効果が本当にあるのか謎。+11
-2
-
24. 匿名 2019/01/22(火) 10:55:37
末期癌の母の為に祈願したりあちこちの神社にお参りに行ったのに全く効果なくて、あっという間に悪化して1か月で亡くなってから「XX神社に行ってお参りしたら完治しました」みたいな報告を読むと正直すごく辛い。その人は治って良かったと思うけど私も母も見捨てられた気がするから。+64
-2
-
25. 匿名 2019/01/22(火) 10:58:53
気持ちはわかるけど、冷静に考えたらわかるよね。そんなの信じきっていた訳でもないでしょう…みなさんの心が健全になりますように。+2
-4
-
26. 匿名 2019/01/22(火) 10:58:55
子宝御守り買って祈願もしましたけどなかなかできず、悩む私がうざいと離婚されました。
+11
-0
-
27. 匿名 2019/01/22(火) 11:01:15
自分の背中を後押ししてもらう程度のものだと思う。物理的に手元にあることで意志が弱まることなく貫けたり、決意を忘れてブレたりしないように。
+5
-1
-
28. 匿名 2019/01/22(火) 11:01:30
出かけるときに気をつけて!って声掛けすると事故率が低下するみたいなのと一緒。意識するかしないかで結果が左右されることもあるから。+9
-0
-
29. 匿名 2019/01/22(火) 11:05:35
出世お守りで、会社に居場所つくれず首になった。+8
-0
-
30. 匿名 2019/01/22(火) 11:09:10
ほんと気のもちようだよ
厄除けは行かないと何となく気持ち悪いから行ったけど+7
-0
-
31. 匿名 2019/01/22(火) 11:12:26
母がくも膜下で倒れた時、
「どんな事でもしますからどうか助けて下さい」
とすがる思いで毎日お百度参りしました。
けど、結局目を覚まさないまま、1週間後に50歳で亡くなりました。
日ごろからとても信心深い人で、家族の為にも人の為にも一生懸命、
寄付もしたり毎月お墓参りにも行き、神仏・ご先祖様
とても大切にしていた人でした。
(しかも助かる可能性が十分あったのに、不幸が重なり手遅れに)
なので、もう神様なんて信じてません。+58
-0
-
32. 匿名 2019/01/22(火) 11:13:21
はーい 私です。
去年32歳、厄年で有名なお寺の厄除けお守り買ったけど効果なかったなぁ。
しかも去年年明け交際していた男性に浮気され振られ(してないって隠す)
半年間病んでたし、追い打ちのように婦人科疾患で治療。
そんな元彼は交際相手となかよくやってるもよう
関係ないけど2018は獅子座いい運気みたいなこと書いてあったけど踏んだり蹴ったり(笑)
そんな元彼はベストパートナー運だから(ふたご座)いまの人と仲良くやってんのかもねw
関係ない話もぶち込んだけど、結局お守りも占いもあてにならないわ
お祓いしたって安心できないしな+7
-4
-
33. 匿名 2019/01/22(火) 11:14:12
困った時の神頼みで基本人間て
勝手だよね。やはり普段からの行いと
生きざまだと思う。他人に意地悪だったり
次に使う人のことも考えないで汚くトイレ
使ったり、平気で道端にゴミ捨てたり、
自分が神様だったらそんな人達の願い
叶えてあげようと思わないよね。
神様ってちゃんと一人、一人の行動を
見てるのかもしれない。+7
-8
-
34. 匿名 2019/01/22(火) 11:14:15
気の持ちよう
300円、500円で厄払いできるわけない+6
-0
-
35. 匿名 2019/01/22(火) 11:16:31
>>8
浅草の今戸神社何度もいったけど効果なかった
浮気した年下元彼は結婚
浮気したのに恋愛結婚でビックリした
中国人と付き合った私もバカでしたが日本に住むの本当やめてほしい+14
-0
-
36. 匿名 2019/01/22(火) 11:17:32
真田ファンとしては、なんだか複雑な気持ちになるトピタイと写真だな。+1
-0
-
37. 匿名 2019/01/22(火) 11:21:31
>>33
助けようとした人が巻き込まれて亡くなったりするよ?
その行動は神様にとって何なの?+8
-0
-
38. 匿名 2019/01/22(火) 11:24:53
>>22
縁切りなぁ、
例えばなんだけど、職場の上司との縁切りをご祈祷した結果、
自分が病気、退職して縁が切れるってこともあるらしくて、ちょっと怖いよ。+12
-0
-
39. 匿名 2019/01/22(火) 11:28:50
効果が出るように、努力はした方が…+7
-0
-
40. 匿名 2019/01/22(火) 11:32:55
効果なかった御守りってどうしてますか?
年始に神社に持っていってお焚き上げがベターですかね?
今年のお焚き上げに持っていくの忘れてしまった…+5
-1
-
41. 匿名 2019/01/22(火) 11:33:05
只の気休め
受験の神様の神社の息子の受験失敗も有るんだから♪+2
-0
-
42. 匿名 2019/01/22(火) 11:36:40
破魔矢はうちの祖母ちゃんがボランティアで毎年作りに行ってる!
バラバラのパーツを組み合わせて紐で縛ってる
ちなみに3割引きで買えるけど+3
-0
-
43. 匿名 2019/01/22(火) 11:38:04
>>31
私、大学生の時に祖父が脳の腫瘍で倒れてね
関東の神社で必死に治るようにお参りしたの。
手術はしたんだけど、命の危険がある場所は手術できないと医師に断られて
生還はしたけど結局は重い認知症に。
元々仲があまり良くないし体が悪い祖母は面倒をみきれず
祖父は退院後すぐに施設へ。
色々あって親戚みんな精神的に疲れたし
祖父も幸せそうになかった。
何年か後に施設で亡くなったけど
最期も苦しそうで…
最初に倒れた時にそのまま亡くなれた方がよっぽど本人も幸せだったと思う
そういう場合もあるよ+24
-0
-
44. 匿名 2019/01/22(火) 11:39:46
旦那に呪いをかけたけど効かなかった+6
-1
-
45. 匿名 2019/01/22(火) 11:40:01
愛知県の学業成就で有名な神社
賽銭に一万円投げたのに大学落ちた
その日から神頼みはやめた+10
-0
-
46. 匿名 2019/01/22(火) 11:47:13
神社に合わないみたいで、青島神社に行った後は人と縁が切れまくってボッチになり、高幡不動尊に行く途中段差で新車を傷つけてしまい、交通安全祈願をしたのに、その年に車をぶつけ、東京大神宮から帰ってきたらマイコプラズマ肺炎になった。
神社行くのが怖いです。+11
-0
-
47. 匿名 2019/01/22(火) 11:48:01
出雲大社の縁結びお守りは、恐ろしい程効果あるので本気の人以外買わないよう…
忠告はした!+14
-0
-
48. 匿名 2019/01/22(火) 11:48:17
神社にお参りも良いけど日頃からご先祖様に手を合わせる事が大事。+6
-0
-
49. 匿名 2019/01/22(火) 11:58:21
>>31
辛かったですね。信仰心に溢れたお母様ですから、家族の神仏となり見守ってくださいますね!+12
-0
-
50. 匿名 2019/01/22(火) 12:04:09
高校受験前の夏、わざわざ隣県の文殊さまにご祈祷して頂いたのに、あえなく第一志望が不合格
大学受験の際には一切お参りせずに、第一志望に無事合格した+5
-0
-
51. 匿名 2019/01/22(火) 12:10:14
ありとあらゆるパワースポットで全身全霊をかけてお願いして
藁にもすがるような気持ちでお守りを買ってきたけど
神様にガン無視され続けてますよ+18
-0
-
52. 匿名 2019/01/22(火) 12:30:25
兄が厄落としした帰り道に交通事故で亡くなりました。
神も仏も何も信じない。+21
-1
-
53. 匿名 2019/01/22(火) 12:45:19
念が入ってないお札やお守りもあるみたいよ
+1
-0
-
54. 匿名 2019/01/22(火) 12:45:49
たぶん御守は気休めなんだろうと思う
昔の人の知恵で縋れるものが欲しかったんだろうな
宗教と一緒だよ。
神に祈っても助けてはくれないんだよ。
+7
-0
-
55. 匿名 2019/01/22(火) 13:05:21
初詣ついでに毎年近所の氏神さんの神社でお守り買ってたけど
そこの神職が金持ちにはへこへこ、貧乏人には塩対応の銭ゲバなの気づいてから
馬鹿らしくて買うのやめた。
特に家族に変化はない。+5
-1
-
56. 匿名 2019/01/22(火) 13:08:09
>>41それは大宰府天満宮のこと?+1
-0
-
57. 匿名 2019/01/22(火) 13:51:23
もう信じないつもりです。
19の時に大病を患い死ぬ思いをした。
それからずっと自身の健康と家族の健康を祈り続けてきた。
でも祈っても全く意味がない。
娘も夫も病気になった。
子供も産めなくなった。+4
-2
-
58. 匿名 2019/01/22(火) 13:55:08
狩野えいこうも有名な神社の息子だよね~+6
-0
-
59. 匿名 2019/01/22(火) 13:56:07
>>56
愛知の岩津+0
-0
-
60. 匿名 2019/01/22(火) 13:58:26
東京の富岡八幡宮だっけ?弟が姉を殺したの+9
-0
-
61. 匿名 2019/01/22(火) 14:01:20
「彼なんていらない」と言っていたアメリカ人の友達が帰国する時に縁結びのお守りをあげたら、数ヶ月後に彼が出来た。何年も続いてる。
私も今年は同じ縁結びのお守りを購入。
一週間経過。
友達との縁は良いけど、好きな人とは微妙。
それ以前に会ってもいない。
+2
-1
-
62. 匿名 2019/01/22(火) 14:46:52
二度と神社も寺も行かない。
神や仏なんていない、願っても叶わない。+1
-0
-
63. 匿名 2019/01/22(火) 15:05:11
友達とお参りして縁結びのお守りを2人とも買ったんだけど、その後友達は間もなく彼氏できてスピード婚までしたけど、私は彼氏すらできないまま…+2
-0
-
64. 匿名 2019/01/22(火) 15:24:32
御守りを頂いても粗末に扱えないので時に困る+3
-0
-
65. 匿名 2019/01/22(火) 15:40:36
必ず叶うものと思ってる人がいるのにビックリする+7
-0
-
66. 匿名 2019/01/22(火) 15:47:55
子授けのお守りやらお札貰ったけど、なーんもかすりもしないよ泣+2
-0
-
67. 匿名 2019/01/22(火) 16:52:50
>>45 投げた、という表現がよろしくない+3
-0
-
68. 匿名 2019/01/22(火) 19:11:17
本厄除けしたのに職場窃盗などなどエグかった😒😒😒
もう現実生きなきゃダメですね+1
-0
-
69. 匿名 2019/01/22(火) 19:20:15
自営業だけど、仕事がなくて辛かった時期に
仕事運に良いという神社(パワースポット)に行って
ご祈祷に参加して、「商売繁盛」のお札を頂いた。
もちろん、仕事を獲得するための努力はした。
でも、効果はまったくなく……。
一年後に、お札を返しに行きました。
もう、お守りも買わないし
ご祈祷も申し込むつもりもありません。
5000円無駄だったなー。+6
-0
-
70. 匿名 2019/01/22(火) 20:52:42
>>43
コメントありがとうございます。
何だか、今更だから思う事なのかも知れませんが
それ以前に全ての選択が悪い方悪い方に行ってしまい、最悪の選択で
結果そうなって亡くなってしまった・・・という感じだったので、
神様がもしいたなら、助けられるチャンスがいくらでもあったはず・・・
と思ってしまって。
すっかり心が荒んでしまった感じです。
+5
-0
-
71. 匿名 2019/01/22(火) 20:58:46
>>70ですが追記です
しかも「困った時の神頼み」だったのならまだ
そんなに都合よくもいかないと思えたのかもしれませんが、
家系が常に神仏を大切にしてきたので(変な宗教ではないけれど)
それなのにこの仕打ち・・・と恨めしく思っています。
それ以降私は一切やめてしまいました。
母の為に、お仏壇だけは手を合わせていますが
+6
-0
-
72. 匿名 2019/01/22(火) 21:36:45
願いを書くと叶うという有名な神社があって、家からは遠いから行けなかったんだけど郵送でもいいってことなんで送ってみたけど全然ダメだった。お守りもペラペラで金儲けが透けてみえてたよ。直接行けば願いは叶ったのかな?
+2
-0
-
73. 匿名 2019/01/22(火) 22:11:38
>>45
その一万円は神社関係者の懐に入っただけよね+8
-0
-
74. 匿名 2019/01/22(火) 23:24:28
旅行先で一万で占いのようなことをしてもらい流れで五千円のお守りを買わされました。
一時間またされました。
何一つあってなかった。
待たされた理由は生理痛。
はずれた言い訳が、
子どもうんだら能力消えたといわれました。+2
-0
-
75. 匿名 2019/01/22(火) 23:37:38
安産祈願した当月に死産した。
神はいない。+6
-0
-
76. 匿名 2019/01/23(水) 05:20:52
>>23
がるちゃんの多分霊感とかスピ系だったかな?のトピで、旅行に行った時、アメリカかどっかの部族みたいな人に、その人が持っていた御守りから物凄い光とオーラで包まれて守られてるみたいな事言われたって言うの見たよ。
その御守りはバックの中に入れてて見えなかったはずなのに。
+4
-0
-
77. 匿名 2019/01/23(水) 10:10:32
お守りや祈願しても皇室、アイドルトピで
必死に叩きまくるガル民は救われる筈がない+0
-0
-
78. 匿名 2019/01/23(水) 10:54:32
お守りって願いを叶えてくれるものではないからね
神様は願いを叶えることはできないんだって
その人の運命は変えられないから
ただ邪魔をするものを退けることはできる
決まってる最良の結果を邪魔されないよう
神様に見守っていただく
という気持ちでお参りしてください
自分は自分で努力することを忘れてはいけない
+2
-0
-
79. 匿名 2019/01/23(水) 15:06:22
去年東京大神宮(縁結びで有名なとこ)にお参りし、
おみくじでも大吉が出たので「これはいける」と思って婚活に励んだものの結果は惨敗
今年も新年早々初詣に行ってきたので、今年こそはいい結果がほしい+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する