-
2001. 匿名 2019/01/21(月) 22:53:05
>>1996
自演とかそれしか言えないやつなんてスルーでおけっていみだったんよ+2
-0
-
2002. 匿名 2019/01/21(月) 22:53:36
>>1996
いやほんとに違うから言ってんだけど!
勝手に決めつけて責任とりなよー、謝んなよー、謝るまで書き込むから!+0
-1
-
2003. 匿名 2019/01/21(月) 22:54:19
>>2002
成りすますな+2
-0
-
2004. 匿名 2019/01/21(月) 22:55:15
>>2001
自演扱いされた者です、あ、そうなの?とんだ勘違い、
ならあなたには本当すみません。+2
-1
-
2005. 匿名 2019/01/21(月) 22:55:45
>>1995
甘ったれんな=憎い
じゃないの???
まぁ、いいや。
勤労頑張ってね。
インフルエンザが流行っているから気を付けてね。+3
-0
-
2006. 匿名 2019/01/21(月) 22:55:50
>>1995
そうなん?だったらなんで嫌いなのにここに来てくれたの?
心配してくれたわけじゃないんだよね。。。
益々良く分からんが、なんかわざわざすまんな。
あとちなみに私はニート羨ましいw
そして羨ましいとか憎いとか言ってるのは私ではない。+4
-0
-
2007. 匿名 2019/01/21(月) 22:56:02
>>2003
だーかーらー、自演扱いされたの私だから!!
なりすましってなんだよ!
妄想が酷すぎる、はよ謝れ+0
-1
-
2008. 匿名 2019/01/21(月) 22:57:11
>>2004
いえいえ(^o^)+1
-0
-
2009. 匿名 2019/01/21(月) 22:57:38
>>1992
うーん。ブスでもやたら明るいとかひょうきん者なら回避できるんじゃないかな
学生時代も同じブスでも、明るいのと暗いのとでは待遇全然違ってたし
あと気性の荒い中途半端なおぶすもブスとは言われないね
ブスの中にも上下があって分かりやすくお笑い芸人みたいな顔した人だとブスと言われてたね
あくまで私の周囲はだけどさ
ブスと普通顔ってそんなに大差ないんだよ実は。記憶に残らないという点では一緒
美人は記憶に残る。その差かも知れない
+1
-1
-
2010. 匿名 2019/01/21(月) 22:57:40
>>2006
ん?感謝すべきか迷うって言ってたんだから、
あんたニートでしょ?
なにニートじゃないなんて嘘ついてんの??
支離滅裂ー!+1
-1
-
2011. 匿名 2019/01/21(月) 22:58:02
>>1999
ごめんマジでわからんw
あなたの主張が聞きたいんだよ。これは真面目にね。
参考になるところは取り入れるし。
+0
-0
-
2012. 匿名 2019/01/21(月) 22:58:12
>>2006
専業主婦だからうらやましくない。+0
-5
-
2013. 匿名 2019/01/21(月) 22:58:46
>>2012
どういう意味だ?読解力が無くて済まん。+0
-0
-
2014. 匿名 2019/01/21(月) 22:58:52
>>2005
なんで都合のいい解釈なんだ、呆れる+0
-1
-
2015. 匿名 2019/01/21(月) 22:59:29
羨ましくはないけど
お荷物だから憎くはある+1
-3
-
2016. 匿名 2019/01/21(月) 22:59:49
>>2014
じゃあなんなの?大嫌いって言ってるじゃん。+0
-0
-
2017. 匿名 2019/01/21(月) 22:59:51
暗いブスはイジメられるけど
暗い美人だとみんな優しいよね
堀北真希みたいな影のある美人だとさ
顔ってすごいよね+3
-0
-
2018. 匿名 2019/01/21(月) 22:59:57
ほら、自演扱いしたアホニート、はよ謝れ+0
-1
-
2019. 匿名 2019/01/21(月) 23:00:33
>>2013
専業主婦だからニートなんて羨ましくないってことかな?たぶん+2
-0
-
2020. 匿名 2019/01/21(月) 23:00:53
>>2018
代わりに私が謝ります。
どうもすみませんした!!!!+0
-2
-
2021. 匿名 2019/01/21(月) 23:01:34
流れ…専業主婦とニートの争いなん?+1
-0
-
2022. 匿名 2019/01/21(月) 23:02:05
お仕事でお疲れの人は、ニートトピなんか閉じて寝た方が良いよ。+3
-4
-
2023. 匿名 2019/01/21(月) 23:02:07
>>2020
代わりじゃダメだ、
あとなりすましって言ったやつも謝れ、
嫌な事から目を背けるな、ほら謝れ、
ニート脱はまずそこからだ。+0
-1
-
2024. 匿名 2019/01/21(月) 23:02:49
自演連投でニート叩いてる人とニート羨ましい人しかいないのかな?
さっき質問してたヒッキーの人は寝ちゃったかな?
ニートはもう全員寝た感じ?+0
-0
-
2025. 匿名 2019/01/21(月) 23:02:52
カオス
とりあえずニート、どんまい。+4
-1
-
2026. 匿名 2019/01/21(月) 23:03:01
ニートに親でも殺されたのかってくらいひどいコメントする人いるけど嫌いってだけでしようもないコメント残すくらいならニート減らすためにNPO法人立ち上げたりとかなんか活動すればいいのに
実際身内にニートがいて困らされている人もいるかもしれないけど
ここでただ罵倒するだけじゃニートはいなくなんないよ
無関心じゃなくて嫌いって思うエネルギーがあるならもっといい風にそのエネルギーを使えば皆が幸せになるのに+10
-0
-
2027. 匿名 2019/01/21(月) 23:04:41
脱ニートの第一歩だ、ほれ謝れ。
見てんだろ、目を背けるな、自演扱い、なりすまし、2人とも謝れ、それとも同じやつか?+2
-3
-
2028. 匿名 2019/01/21(月) 23:05:21
ごめんなさい+1
-0
-
2029. 匿名 2019/01/21(月) 23:05:43
本来の住人もアンカー付けてまで絡まないで欲しい。
ヒートアップして長引くだけだから、イラッときても放置でお願いします+5
-0
-
2030. 匿名 2019/01/21(月) 23:06:16
女ニートの行く末は結婚して専業主婦だからニートと専業主婦は同程度じゃん?逃げる逃げるの人生+5
-2
-
2031. 匿名 2019/01/21(月) 23:06:16
ちんこかゆい+5
-2
-
2032. 匿名 2019/01/21(月) 23:06:42
バイトなのかもしれんけどニートに噛みついている人が可哀想になってきた(´;ω;`)
生きていてで辛いことがあるのかもしれんが布団入って温かくして寝るんやで。+13
-2
-
2033. 匿名 2019/01/21(月) 23:06:43
>>2023
折角代わりにあやまってあげたのに~。
まだ気が済まないんですかぁもう部長はわがままですね~。
奥さんにあんまり人に絡むなって怒られますよ!+0
-0
-
2034. 匿名 2019/01/21(月) 23:07:56
大丈夫
みんなかゆいから…。+5
-0
-
2035. 匿名 2019/01/21(月) 23:09:13
ニートもう誰もいないよ+0
-0
-
2036. 匿名 2019/01/21(月) 23:11:00
>>2010
ごめん厳密にはヒッキーや。ヒッキーでもニートでもどっちでも良すぎるけど。+0
-0
-
2037. 匿名 2019/01/21(月) 23:12:24
長年の引きこもり
少し散歩しただけで足が痛む
月1のカウンセリングだけが頼みの綱
+2
-0
-
2038. 匿名 2019/01/21(月) 23:14:29
>>2024
( ^ω^ )+0
-0
-
2039. 匿名 2019/01/21(月) 23:17:05
>>2038
自演連投ニートナリニート叩きの人と
ニート羨ましい人=質問してたヒッキーさん
あと私
3人の可能性あると思うww+0
-0
-
2040. 匿名 2019/01/21(月) 23:18:23
>>2024
静かになるの待ってるんじゃない?
+1
-0
-
2041. 匿名 2019/01/21(月) 23:18:38
あれまさかの荒らしが先に寝たかな+1
-0
-
2042. 匿名 2019/01/21(月) 23:18:52
>>2039
まじで!?3人で回してたんか。
そうか最後まぁまぁたのしかったからええわ。
ありがとうな。
自演の人もありがとうな。ちょっとなれ合い楽しかったわw+0
-0
-
2043. 匿名 2019/01/21(月) 23:21:02
ヒッキーさん寝るなら私も寝ようかなw
自演の人と2人はさすがに嫌だし…w+0
-0
-
2044. 匿名 2019/01/21(月) 23:23:21
もはや会話にレス付ける必要もなくなる。個人掲示板かw
+0
-0
-
2045. 匿名 2019/01/21(月) 23:23:41
さすがにそれはおもろくないなw
自演の人最後ぐらいはまじめに論破してほしかったな。
煽り専門でだんだんHPの削り会いになってたし。
おつかれさんでした。
+0
-0
-
2046. 匿名 2019/01/21(月) 23:34:36
お風呂入ってきた
主婦でもいいから
仕事してない普通の人いますか+4
-0
-
2047. 匿名 2019/01/21(月) 23:37:33
>>2046
はーい+7
-0
-
2048. 匿名 2019/01/21(月) 23:48:11
夜間のスーパーのバイトは社会復帰向きだと思う。
昼のシフトにも入ってたけど、明らかに夜間で非正規の人はそれっぽい雰囲気の人が多かったよ。
夜はお客さんも割りと静かで、時給も高めだし。+12
-0
-
2049. 匿名 2019/01/21(月) 23:48:41
毎日朝から晩までつらいのに、友達の惚気話聞かされてる。+4
-0
-
2050. 匿名 2019/01/21(月) 23:52:49
>>2048
大学生のウェーイ多いよ+3
-1
-
2051. 匿名 2019/01/21(月) 23:53:03
自演さん、もうトピ落ちしてるから人来ないよ
ヒッキーさん、ありがとう。お疲れ様ー+5
-0
-
2052. 匿名 2019/01/21(月) 23:58:45
>>2050
向こうはこっちのこと気にしないと思うけど…
可愛い子しか興味ないでしょ。
そんなに働く人を気にしてたら何も出来ないよー+4
-0
-
2053. 匿名 2019/01/22(火) 00:00:06
>>2050
そうなの?田舎だからかな…。
大学や駅の近く以外の店舗を選べば大丈夫だったよ。
+6
-0
-
2054. 匿名 2019/01/22(火) 00:02:13
>>2051さん
またどこかで( ^ω^ )こちらこそ、ありがとう。
最後の方は小人数で回したから内容はないけど、スピード感は面白かった。
まさか3者でまわしているとはw
自演の人は、今度はあなたの持論教えてな、まじめに語るのも面白いよ。
ではではお疲れ様。
+4
-0
-
2055. 匿名 2019/01/22(火) 00:22:36
あ…あはああああん!
の人。
そう。私がちんもうです。
チン・モウ
です。ゲホッ。ゴホッ。
みなさん、よい夢を見てください+4
-0
-
2056. 匿名 2019/01/22(火) 00:23:54
親知らず抜歯で四日間休んだんだけど腫れ引いたけど明日も休みたい+4
-0
-
2057. 匿名 2019/01/22(火) 00:26:23
やる気でない
生理前後とくにやる気でないし、何もしたくない
インフルエンザだけがやる気を出してる
+17
-0
-
2058. 匿名 2019/01/22(火) 03:06:59
将来の不安で眠れない+9
-0
-
2059. 匿名 2019/01/22(火) 03:09:13
アイヤー過疎ってるアルカ?ww
昨日寝落ちしたからクッキー画像貼りにきたけどもう興味ないわなww+4
-5
-
2060. 匿名 2019/01/22(火) 03:10:18
ふぅ、寝るか+3
-0
-
2061. 匿名 2019/01/22(火) 03:38:55
塩せんべい食べたい
どこでもドアが欲しい
塩辛いからアイス食べたい
どこでもドアが欲しい
甘くなったから蒙古タンメン食べたい
どこでもドアが欲しい
からくなったよ、お茶飲みたい
どこでもドアが欲しい+4
-3
-
2062. 匿名 2019/01/22(火) 03:40:44
>>2061
作詞したから誰か曲作ってねww+1
-3
-
2063. 匿名 2019/01/22(火) 03:59:35
殺伐としてんなぁ…
平和に話すトピッの筈なのに…+13
-0
-
2064. 匿名 2019/01/22(火) 04:53:00
途中殺伐としてたけど最後は平和だったのかな。
ゴミ捨て行って来ます。+10
-0
-
2065. 匿名 2019/01/22(火) 05:11:41
大学生の友達と電話してたら寝られなくなってしまった。
ニートでも規則正しい生活を心がけてたのに!+1
-0
-
2066. 匿名 2019/01/22(火) 05:24:48
数年前までニートでした。
ニートでずっとネットしてたから、色んなことに詳しくなってたな。
今は親より金持ちになった。
今、小さい頃からされてた理不尽なことがフラッシュバックして、怒りが噴出してしまいました。
子供の頃は「理不尽な大人に耐えるには私が更に大人にならないと」と思ってたし、社会に出ても他者との境界線が曖昧な人がいる。ネットだと説教して来たりする人。そんな人たちに対して、鈍感になれたら楽なのにね。+14
-0
-
2067. 匿名 2019/01/22(火) 05:27:44
夜大好き。
朝嫌い。+4
-0
-
2068. 匿名 2019/01/22(火) 07:05:14
さつまいもの味噌汁うまぁ+4
-1
-
2069. 匿名 2019/01/22(火) 07:09:46
労働意欲を奪う会社が多い+4
-2
-
2070. 匿名 2019/01/22(火) 07:31:44
朝が来てしまう四時過ぎくらいから気持ちが沈む+5
-0
-
2071. 匿名 2019/01/22(火) 07:40:21
>>2059
クッキー画像楽しみにしてたよー
貼ってくれると嬉しいな+2
-2
-
2072. 匿名 2019/01/22(火) 07:55:41
>>2066
ニートで金持ちになった、と聞くと株で儲けたイメージ+3
-0
-
2073. 匿名 2019/01/22(火) 08:19:46
この前やっととおった履歴書の面接行ったけど、社員の面接なのに10分くらいで終わった。
面接官も私に全く興味ある様子なく、途中からもう落とされるだろなって分かった。
中身空っぽの人生だ。誰かノ踏み台のために生きてるんだろうな。+6
-0
-
2074. 匿名 2019/01/22(火) 08:21:27
+0
-0
-
2075. 匿名 2019/01/22(火) 08:31:33
長時間労働で記憶力も低下し「何度言ったら分かるのか」と怒られ
からだを壊して退職・・・+2
-0
-
2076. 匿名 2019/01/22(火) 09:55:44
もうやり直せない程の空白期間で何もできる気がしない
両親に申し訳ない+7
-0
-
2077. 匿名 2019/01/22(火) 10:05:36
ニートの皆さんは元不登校児なの?+5
-4
-
2078. 匿名 2019/01/22(火) 10:25:21
もうやり直せない程の空白期間で何もできる気がしない
両親に申し訳ない+5
-0
-
2079. 匿名 2019/01/22(火) 10:26:54
間違えて同じの投稿してしまった…
私は不登校ではなかったけど受験失敗でヒキニート+4
-0
-
2080. 匿名 2019/01/22(火) 11:22:00
大学受験失敗なんてたくさんいるじゃん
浪人すればいいし、それでもダメならなんか資格とるとかさ
高卒でも受けられる公務員とか受けるとか色々あるよ+1
-0
-
2081. 匿名 2019/01/22(火) 11:50:35
本当に恥ずかしいけど資格とかで覆るような年齢じゃないんだ…+9
-0
-
2082. 匿名 2019/01/22(火) 12:00:14
うーん
でも高卒なら仕事はあるよ
履歴書では高卒後介護してましたにして派遣登録したら?+3
-0
-
2083. 匿名 2019/01/22(火) 12:22:12
天気がよかったので、軽くウォーキングしてきました~!
適度に日光を浴びることは、やっぱり大切ですね❇+7
-0
-
2084. 匿名 2019/01/22(火) 12:24:57
>>2077
中学あまり行ってない。
運だけで高校に入って、要領で卒業した。
+3
-0
-
2085. 匿名 2019/01/22(火) 12:27:37
>>2082
横レスだけど、通常のバイトより派遣のほうがしんどく感じるニートです。
派遣のほうがプレッシャーを感じる。
+7
-0
-
2086. 匿名 2019/01/22(火) 12:31:39
今更だけど、ニートはともかく引きこもりの定義って何?+1
-0
-
2087. 匿名 2019/01/22(火) 12:43:55
おはようございます。やっと起きました。
天気がいいのがつら+0
-1
-
2088. 匿名 2019/01/22(火) 12:47:02
仕事するのも、だからと言って仕事しないのもなんか空しいんだよな。
遊んで楽しくてもビジネス上手くいってもまぁその時は嬉しいし感謝もするけど、だんからなんなんだろうって思い始めてしまう。
働くことへの興味なくなっている。
昨日叩きまくってた人たちは、そんなに働いてることにすごい意味や価値を置けてるのがうらやましいような気もする。けどなんか惹かれない。
猫のために大変だけど働てる人がいたけど、あの人の話が好きだ。
猫への愛情が巡り巡ってあの人を生かしいる。
他者への愛情が自分を生かしていく。
誰かのために働くことを動機にすると空しくなくなるのかもしれないと思った。
+9
-0
-
2089. 匿名 2019/01/22(火) 13:56:30
昨日と比べて落ち着いた?
半年くらいニートしてたんだけど、そろそろ社会復帰しようと思いパートの求人に応募して今日面接だよ
パートだけど志望動機とか自己PR聞かれるかなぁ
怖いなぁ+12
-1
-
2090. 匿名 2019/01/22(火) 14:01:33
高校中退→ニート→通信制の大学通いながらバイト→ニート→3年働く→ニート
てな感じで繰り返してる
なんか普通の人のつもりで頑張り続けると、きっかけも無いのに急にムリ!ってなる時がある
高校も2年間皆勤で成績も良かったのに、ぷつりと糸が切れたように、何もかも嫌になってしまったし
自分の中のクズ要素を上手くコントロール出来ない+9
-0
-
2091. 匿名 2019/01/22(火) 14:26:25
なんか前職の22歳の時から1人暮らしはじめて2年で、そのあと退職したから、実家には戻ってきていいと言われてはいるけど戻りたくない。
仕事も、今までずっと専門卒だから食品関係で今まで働いてたけど違う業種やりたいかなと思って探してる。
きっと何を選んでも悩むから、未来のことを不安に思うより今できることをやるしかないんだよね、、
内定辞退はもうしたくないな、、+1
-0
-
2092. 匿名 2019/01/22(火) 14:28:31
>>2088
哲学か心理学かで、人間は1人では生きていけない、みたいな話があったけど、まさにその猫の人だね。
困った時に助けてくれる人がいるって意味じゃなく、
あの人がいるから、あの人のために頑張れる。人間は「自分のため」だけでは頑張れない。みたいな意味だったはず。
「自分が生きるためのお金が必要」って目的だけじゃ、頑張って働き続けられないのかもね。+5
-0
-
2093. 匿名 2019/01/22(火) 14:33:59
化粧したら前向きになれたよ+3
-0
-
2094. 匿名 2019/01/22(火) 14:34:01
>>2089
頑張ってください。
採用されますように。+3
-0
-
2095. 匿名 2019/01/22(火) 14:36:19
私も蒙古タンメン食べたい+2
-0
-
2096. 匿名 2019/01/22(火) 14:54:29
>>2093
わかるわかる(笑)
明日は化粧してみよう💄
今日は無理。
+1
-1
-
2097. 匿名 2019/01/22(火) 15:04:54
>>2090
マイペースでいいと思うんだ。
自分の気持ちに正直に生きれば、失敗はしても後悔はしない。
失敗も経験。
私は「普通の人」でいようと頑張り続けたら、心が壊れた。
病気になって手術までして、散々苦しんだら、他人の基準で生きることが、どれだけ馬鹿らしいことなのか思い知ることができたよ。
自分の基準で幸せになることが、心から笑顔になることの秘訣だと私は思ってるよ。
+7
-0
-
2098. 匿名 2019/01/22(火) 15:50:00
郵〇局夜勤ほんとオススメ。夜だから事務も総務もお偉いさんたちとも会うことない。社会保険入れてボーナスも有給もある 半年ごとに更新なので切られるかビクビクしながらだけどね…+9
-0
-
2099. 匿名 2019/01/22(火) 16:10:05
派遣登録してみたけどネットの求人で見た条件と実際に登録しに行った時に言われたことが全然違った、、、+5
-0
-
2100. 匿名 2019/01/22(火) 16:15:58
今日、職業訓練の面接だったけど、
緊張でグダグダで多分落ちた\(^o^)/
ふつうに就職出来そうな人ばっか面接来てて凹んだ。
でも面接行っただけ進歩とする!+21
-1
-
2101. 匿名 2019/01/22(火) 16:17:41
みんな、ちゃんと前に進もうとしてて偉すぎ!!
私も頑張って履歴書書こー。+21
-0
-
2102. 匿名 2019/01/22(火) 16:20:26
>>2100
お疲れ様です
年齢層はどんな感じでしたか?+3
-0
-
2103. 匿名 2019/01/22(火) 16:44:22
>>4
開いた途端すごい名言
今ニート3カ月目くらいだよ 過去に年単位でニートしてた事もある
私仕事できないんだよね~資格もないし、コミュ障だし、エクセルワードできないし
2月中には絶対決めなきゃなと思ってはいるけど...
画像はツイッターで自信をつける方法として挙げられてたやつ わかるわ...+22
-0
-
2104. 匿名 2019/01/22(火) 16:45:43
私は中学生の頃にいじめと実父からの性的虐待
されたけど、普通に働いている。
働けない程精神病むって、相当な辛い出来事があったんだね?
私は自傷行為で腕が傷だらけだけど、事務の人も含めて皆受け入れてくれてる。
肉体労働だけど日給8千円だし、やりがいもある。
少しでも働きたいという気持ちがあるなら仕事選んでる場合じゃないと思う。
母親も中卒だけど仕事に困ったことがないし。
毎日悲観しながら、死にたいと言いながらご飯も食べてネットで仲間を集めるのは違うと思う。+11
-14
-
2105. 匿名 2019/01/22(火) 16:46:38
みんなにプラス押したいのに反映されない悲しみ(´;ω;`)+13
-0
-
2106. 匿名 2019/01/22(火) 16:50:10
年単位でニートしてる。
こんな自分が嫌で仕方がない。
働く意思はある。でめ応募しても応募しても面接で落とされていちいち傷つく自分が嫌だ+27
-0
-
2107. 匿名 2019/01/22(火) 16:53:04
>>2104
それぞれ甘えもあると思うけど許容量は人によって違う+8
-0
-
2108. 匿名 2019/01/22(火) 17:00:50
一人暮らしニートで専ら引きこもってるんだけど、同じように一人暮らしニートの人いないかな?
ネット環境どうしてる?+4
-0
-
2109. 匿名 2019/01/22(火) 17:26:37
体重だけは落ちずに...
人生は落ちるとこまで落ちてるよ
30歳チビデブス辛い...+20
-0
-
2110. 匿名 2019/01/22(火) 17:26:39
女ニートで良かった
男だったら不審者だもん+5
-2
-
2111. 匿名 2019/01/22(火) 17:31:37
ここの人らはみんな優しい+11
-1
-
2112. 匿名 2019/01/22(火) 17:32:34
首吊り、手首を切る
どれも上手くいかない。
死にたい。首吊りは
頸動脈を締めれたら上手く
逝けると聞いたけど。簡単に逝けない。+8
-2
-
2113. 匿名 2019/01/22(火) 17:33:56 ID:AA5WtqejZ9
2019年1月22日23:00~1月25日12:10分に
巨大地震がくる。
+5
-10
-
2114. 匿名 2019/01/22(火) 17:47:27
超絶ブサイクすぎて立ち止まっているが、
親が生きてるうちに頑張らなきゃ駄目な気がしてきたよ+8
-1
-
2115. 匿名 2019/01/22(火) 17:52:13
>>2104
私も幼少時代虐待、学生時代無視されるいじめを受けてそれから鬱になったけど
そこから立ち上がって
大学行きながら休みなく毎日働いてた時
知り合いにニートがいました。
バイトするの怖い、と言ってて「少しは頑張ればいいのに、私なんて過去にいろいろあったけど今働いてるよ」なんて心の中で思ってました。
それから数年いろんなことがあって私もニートになった時、そんな単純なものではないんだなと思いました。
そして他人の生き方を否定するのはいけないことだなと思いました+33
-1
-
2116. 匿名 2019/01/22(火) 17:58:00
>>2112
やめようよ
障害が残ったら今より苦しくなるよ+16
-0
-
2117. 匿名 2019/01/22(火) 17:58:56
>>2108
ワイマックス
月3800円ほど+6
-0
-
2118. 匿名 2019/01/22(火) 18:02:51
>>2104
本当にそれ+1
-10
-
2119. 匿名 2019/01/22(火) 18:04:42
>>2104
なんもわからないのにそういうこと言わない方がいいよ。
今やりがいがあって、理解してくれる人がいてよかったね。+26
-0
-
2120. 匿名 2019/01/22(火) 18:06:49
>>2104
こんな私でも頑張ってるんだから大丈夫だよ。
ではなく
私に比べたら大したことないじゃん。甘えるな。
って事?+10
-0
-
2121. 匿名 2019/01/22(火) 18:12:32
中卒ニート7年?8年?6年?忘れちゃったけど、こんなんだからバイトすら全然受からないよ
もう神様が働くなって言ってるとしか…とりあえず明日もコンビニの面接です。頑張ります+31
-0
-
2122. 匿名 2019/01/22(火) 18:15:01
>>2103
失った自尊心かぁ… なんか突き刺さる+7
-0
-
2123. 匿名 2019/01/22(火) 18:17:42
>>2121
私は中卒引きこもりだわ。毎日家でゲームする日々
何歳ですか?+9
-0
-
2124. 匿名 2019/01/22(火) 18:20:49
>>2104
前の職場にいた、絶対に精神病の存在を認めない同僚も同じ様なこと言ってたわ+17
-0
-
2125. 匿名 2019/01/22(火) 18:26:58
自分は小中高皆勤だったけど、大学生時代は余り行かなくなった。
鬱病になったし、その流れで二留してニート三十歳。+15
-0
-
2126. 匿名 2019/01/22(火) 18:30:02
ここに説教しに来る方たちは>>1をよく読んでみてくださいね♡+11
-0
-
2127. 匿名 2019/01/22(火) 18:34:29
>>2125
続き。
実父からは精神的虐待と放置、中高と虐めを受けてきた結果鬱病になった。
虐待は脳の発育に多大な悪影響を及ぼすと研究で判明したし、恐らくそのせいだと思う。
入浴もせず、体中垢塗れで、髪は脂でベトベトと惨憺たる状況で自殺未遂二回した。
今は完治して、働きたいけど怖い。勉強もしたい。+6
-1
-
2128. 匿名 2019/01/22(火) 18:36:09
私はずっと緘黙だったから人間関係の築き方も声の出し方もわからず、転職やひきこもりを繰り返してる
見た目は健常者だから周りからの理解も得られずに、ただの根性無し、頑張りが足らない、苦労知らずだと言われて終わり。障害者手帳も貰えず
どんなに頑張ってもできない、ただただ生きにくい+12
-0
-
2129. 匿名 2019/01/22(火) 18:37:59
>>2117
やっぱプロバイダ契約した方がいいのかね?
今キャリアの20ギガ契約だけどほとんど家にいるし動画はすぐギガなくなるから見ないようにしてるけど格安SIMでプロバイダ契約した方がお得な気がしてきた…
格安SIMにも20ギガ契約あって若干お得ぽいんだけどプロバイダは工事面倒だしポケットは不安定なときあるみたいだし3年縛りあるし悩んでる
+4
-0
-
2130. 匿名 2019/01/22(火) 18:38:37
私はクズだけどここ読んでると頑張ってる人らばかりだからあまり叩かないであげてほしいわ+22
-0
-
2131. 匿名 2019/01/22(火) 18:40:41
ぼちぼち人が来てるみたいで安心したわ…
昨日の夜は専業が叩きに来たり嫌味を言うだけ言って去って行ってた。+12
-0
-
2132. 匿名 2019/01/22(火) 19:06:40
>>2111
落ち着いてくると、ニートのトピの人たちって、まともで優しい人がほとんどになるよね。トピが立ったばかりのときは人格を疑うようなレベルの人間がこれでもかってくらい湧いてくるもんね…。
私はニートとは全く関係ないトピで、昨日キチガイ呼ばわりされたよ。マイナスが一つで他はみんなプラスだったから何てことない普通のコメントだったのに、なぜか私のコメントにピンポイントでアンカー付けて、キチガイって言われた。ガルちゃんの人間には本物の異常者がいるんだなって思ったよ…。
匿名掲示板だからといって何を言ってもいいわけじゃないんですよと書いたら2人以外マイナスだったし。
ニートトピのおかげで正社員になれて働いてるから、ニートトピのちゃんとした人たちには感謝してるけど、ガルちゃんはもうやめようと思う。実社会の人の方がまともだよ。+26
-0
-
2133. 匿名 2019/01/22(火) 19:38:06
大学出て4年経つけど一度も働いたことありません。卒業後はまともなバイトすらしてません。
学生のときは毎日3個とか掛け持ちで働きまくってたのに。
理由は精神疾患です。
夏に28になります。
なるべくジムへ通ったり、旅行に出かけたり
知人に頼まれて語学の教師を単発でしたり
去年までは祖父の介護を手伝ったり
引きこもりではないかもですが、
完全経歴真っ白の無職。
ここまで白いのも自分くらいなんじゃない?とここ見て不安になりました。
復帰したくて
とりあえずで語学や事務系の簡単な資格取ってみましたが、
縁故でもないのに
こんなに経歴なくて面接なんかしてもらえるのかな。
どう書けばいいかわからなくて就活進みません。
スキルはないけど気合いだけは十分ですww
いないと思うけど、同じような人いないかなー。
SNSもやってないしニートなこと家族と彼氏以外誰も知らないから相談できなくて
ここに書いてみました。
でも書いたら少しやる気出てきました!
長文失礼しました。+19
-1
-
2134. 匿名 2019/01/22(火) 20:08:30
>>2133 辛かったらいつでもこのトピで吐き出しなよ?
>>2132ガルちゃん辞めるとか寂しいじゃないか…+7
-0
-
2135. 匿名 2019/01/22(火) 20:23:15
>>2113
これ?
大坂、京都などで気になる変動が見られました。
万が一地震に対応するものの場合、中規模以上になる可能性があります。
また、範囲は特定しづらく、近畿一帯を調査対象に致します。
今後の情報に注意してください。+1
-1
-
2136. 匿名 2019/01/22(火) 20:26:01
ニートで彼氏いる人ってすごくない?
絶対働ける潜在能力あると思う。+25
-1
-
2137. 匿名 2019/01/22(火) 20:28:56
私も去年はニートでしたが、ガルちゃんのみなさんと励ましあって、生活習慣を整えて、職業訓練に挑戦して、非正規ですがお仕事できるようになりました。
どん底と思った時がチャンス。
もう上がるしかないんです。
働いてても悩みはつきませんが、自分のお給料で暮らせる幸せを噛み締めています。
まだ贅沢できるほど稼げてませんが、コツコツ続けることで自信をつけて、正規雇用目指して頑張ろうと思います。+24
-0
-
2138. 匿名 2019/01/22(火) 20:30:37
働かないけど彼氏いる人は依存体質の可能性もあるかも。
だけどそうやって誰かに甘えられる人が羨ましいや。
自分は他人との距離をとらなきゃダメなタイプだからニート脱出して働かなきゃ生きていけない。+20
-0
-
2139. 匿名 2019/01/22(火) 20:34:36
>>2134さん、>>2133の者ですが、温かいお言葉ありがとうございます!
初のがるちゃん投稿で緊張してたので(初投稿が無職の告白って我ながら情けないですがw)、
優しいレスを頂けて嬉しいです!
お言葉に甘えてこちらで元気をもらいながら
頑張りたいと思います!+7
-0
-
2140. 匿名 2019/01/22(火) 21:07:04
ニートやり過ぎると人目が怖くなりますよね…
人目が怖くて外に出れない引きニートさんには深夜のコンビニに散歩へ行くことから始めることをおすすめします。深夜は本当に人いないんで!私はそれで昼間も外出出来るようになりました。
>>2123
22です。職歴もバイト経験もないので私もいままでずっと引きこもりでした。+13
-0
-
2141. 匿名 2019/01/22(火) 21:50:38
中卒の人は高認とってみるのはどう?(合格して中卒だと言ってるならゴメン)
「学歴 高卒程度」の求人には応募出来るようになるし、
高卒が条件でも事情を説明したら面接してくれる所もある。
空白期間も「勉強してた」で少し誤魔化せる。
私は高認とった後、面接で学歴の事聞かれて「高校中退して高認を取りました」って自信なさげに答えたら
「あなたが頑張った証拠なんだから、もっと自信を持って良いんですよ」
と言われ、採用してもらいました。
職場環境が変わり、その仕事は結局4年で辞めてしまったけど、自分の情けないと思っていた経歴を評価してもらい少しだけ自信がつきました。+7
-0
-
2142. 匿名 2019/01/22(火) 21:52:49
>>2121
諦めずに行動している貴女に幸あれ!+4
-0
-
2143. 匿名 2019/01/22(火) 22:04:19
>>2137私も契約社員で働くことになりましたが 正社員登用ありとは名ばかりで使い捨て奴隷制度でした…ボーナス 有給もあるから まだマシなんですけどね…正社員は来世に託すことにしましたー。まぁでも来世は虫でいいや。+8
-0
-
2144. 匿名 2019/01/22(火) 22:05:26 ID:FsqLAPuN5a
ようやく採用されたけど浮いてる…
でも働く目的が頭と体使ってボケ防止と生活リズムを整えるためと思うようになったら辛くない。
+11
-0
-
2145. 匿名 2019/01/22(火) 23:10:00
>>2133
同じ歳だけど私よりあなたの方がずっと立派だ。
単発でもお仕事任されるなんてすごいし、資格とったりおじい様の介護も大変だったでしょうに…
私は大学卒業してからは非正規で正社員経験なし。今無職なのも家族と彼氏しか知らないし友達も少ないので毎日ぼーっと生きてます。
スキルもないし、いろいろあって気分が落ち込んで就活のやる気もなかったけど、似たような境遇の方がいてちょっと頑張ろうという気になれました。
+8
-0
-
2146. 匿名 2019/01/22(火) 23:50:38
>>2133 精神疾患ありとはいえ、コメント見た感じとか彼氏いるとか根は明るいタイプの人なんだろうな〜。精神疾患持ちで年齢とニート歴ほぼ被ってたから反応したけど学歴資格友達彼氏無しの根暗な自分と一緒にしたら違うなって思い直したw+14
-0
-
2147. 匿名 2019/01/23(水) 00:55:27
ニートでお金もないし何もしてないけど、仕事復帰すると何も出来なくなるんだろうな〜って踏み出せない
今も何もしてないから一緒なんだろうとは分かってるんだけどさ+7
-0
-
2148. 匿名 2019/01/23(水) 00:58:59
>>2145
私も同じ年だけど彼氏いるだけで十分だと思う
人と全く関わってなくて何か月も会話してない私よりはマシだよ+9
-1
-
2149. 匿名 2019/01/23(水) 01:04:57
>>2108
私も一緒〜
約1年ほとんどベッドの中でネットみてるだけの生活
誰もいないと起き上がる気力すらなくなる
20ギガが半月もたないw+5
-0
-
2150. 匿名 2019/01/23(水) 01:34:57
一応求人票はしょっちゅう見てはいるんだけど、急募のところはある程度なら雇ってくれるのかな?
どんなに人手足りないところでも空白期間長いとやっぱりだめ?+4
-0
-
2151. 匿名 2019/01/23(水) 01:50:59
小学3年くらいから中1までは軽い不登校
中2でクラス変わって幼馴染とクラス離れたのと夜型人間が加速して1年間は昼から保健室通学
中3は先生達が話し合ってくれて
幼馴染とクラス一緒になったが昼から登校は改善なし。+6
-0
-
2152. 匿名 2019/01/23(水) 02:04:24
>>2151続き
中学卒業して底辺高校にギリギリ受かり
高校生にはなったが昼から登校したり
休みまくってて留年する話が出てきた
しかし担任が2年生になったら頑張るからこの子を進級させてやりたいと会議で言ったらしく
2年生になれた。
2年生になったら
私の中にあったらしい真面目な部分開花した
開花した理由は修学旅行がハワイ
ハワイ行きたい一心で朝型生活に戻し
本当に頑張って1年間登校したしハワイにも行った。
さて、目標達成したら人間どーなるか
3年生へはスムーズに進級
一週間も経たず夜型人間に逆戻り
+8
-0
-
2153. 匿名 2019/01/23(水) 02:18:46
10年ぶりの仕事。
今日から緊張する。+38
-0
-
2154. 匿名 2019/01/23(水) 02:20:51
>>2152続き
引きこもりだすのは32歳で病気になってから
それまではわりと破天荒(笑)に遊んだり恋愛したり結婚したり離婚したりと、まぁ今もだけど引きこもりになって早めに人生末路を迎えたのかなと思う。ってまだ働かなきゃいけない状況ではあるから終わってないけどさ+9
-0
-
2155. 匿名 2019/01/23(水) 02:23:17
長々と自分語りごめんなさいねー+7
-0
-
2156. 匿名 2019/01/23(水) 02:29:39
>>2149
じゃあ月後半はずっと低速?
一人暮らしでプロバイダ契約するの勿体無いかなって思わなくもないんだけど電話ほぼしないからキャリア持ってる意味あんのかなって思って…
ポケット+格安SIMの方がいい気がして過去の格安SIMトピ漁っても家族が〜とかばっかりで参考にならないんだよね+6
-0
-
2157. 匿名 2019/01/23(水) 03:11:39
一日スレを見なかったらすごく荒れてる
ガルちゃんって、なんで潰れないんだろう
もちろんいい人もいるけどすごく差別的な人も多くて悲しくなる+18
-0
-
2158. 匿名 2019/01/23(水) 03:46:39
>>2153
すごい!+12
-0
-
2159. 匿名 2019/01/23(水) 04:02:07
早く死にたい+15
-2
-
2160. 匿名 2019/01/23(水) 04:59:09
ニートで人生逆転するなら株+5
-1
-
2161. 匿名 2019/01/23(水) 07:06:32
行きたい場所があるが、電車の乗り方わからない+11
-0
-
2162. 匿名 2019/01/23(水) 07:38:24
>>2161
都会の方?乗り継ぎがあると難易度格段に上がるよね
ヤフーの乗り継ぎアプリ便利だよ
+6
-0
-
2163. 匿名 2019/01/23(水) 07:56:48
早番とか遅番とか大変そうだな~+9
-1
-
2164. 匿名 2019/01/23(水) 09:06:39
>>364
わかります。 退職してひきこもって、眠れなくて精神科で眠剤もらって半年くらいで20キロも太りました。 別人みたくなって、でも今は、もう半年かけて13キロ減らしましたが… 言い訳だけど、スーツもまだ入らないし、試着室で絶望。 痩せてから就職活動したいけど、太っていたって、働いている人はいるよね? 言い訳を探して何もできていない自分にウンザリ。+13
-1
-
2165. 匿名 2019/01/23(水) 11:08:52
1ポジティブな物事を受信する能力
2それを覚えておく能力
3ネガティブな物事を受信する能力
4それを覚えておく能力
この4つのバランスが良くないと、上手に生きていけないと思う。
1と2だけ秀でていたら、馬鹿やって自分も他人も傷つけそうだし。
1と3だけ秀でていたら、前にも後ろにも全力疾走!みたいな人生になりそう。
どの能力だって大切だけど、ここの人達は3と4が強すぎるんだよね。
特に4が強い人は、生きづらいだろうなと思う。+12
-0
-
2166. 匿名 2019/01/23(水) 11:36:56
バイトでも働いている人ニートじゃないじゃん
羨ましい+19
-0
-
2167. 匿名 2019/01/23(水) 11:45:26
今日とりあえずバイトの応募はした。あとは折返しの電話に出るだけだけど、いつもその電話に出るのに勇気がいる。+16
-0
-
2168. 匿名 2019/01/23(水) 11:57:09
>>2133
私も専門学校を就職できずに卒業してから一度も働いてません。もう三月で三年経ってしまう…
履歴書に書く経歴も資格もまっさらで面接も怖い…就活の仕方もわからない。
頑張っていきなり正社員を目指すかリハビリ的に長期バイトを見つけるか悩む。+6
-0
-
2169. 匿名 2019/01/23(水) 12:01:35
テレビとか何かで「◯年の歳月をかけて完成しました〜」とか「〜始めて◯年目です」とかの言葉を聞くと、その◯年が自分のニート歴と同じもしくは短いと私がニートしてる時間にこれだけのことができたんだって絶望感と焦燥感が半端ない。+23
-0
-
2170. 匿名 2019/01/23(水) 12:18:48
県とか市の臨時職員どうでしょうか
ずーっと雇用という訳ではありませんが
難しい内容の事はしませんし
暇な部署だと暇過ぎて辛くなるくらい
用紙をコピーして終わりって日もあった。
電話対応とか来客対応は出るだけ出ても
職員さんに繋げればいい
簡単な雑務もして
ぼーっとして交通費やら込み込みで
給料貰える。少ないけどありがたい。+8
-0
-
2171. 匿名 2019/01/23(水) 12:20:13
>>2170
それから、人も民間と比べたら
柔らかい人が多い
一部癖のある人もいたけど
民間と比べたらましな方
+5
-0
-
2172. 匿名 2019/01/23(水) 12:33:17
昨日面接に行ったら、めちゃくちゃブラックだった。
こんな所で働くくらいならニートの方がマシだ!と辞退を決意し
その都度おかしい所を指摘してたら、口論みたいな面接になってしまったよw
中年の男性と、あんなに言い争ったのは初めてで新鮮でした。
小さい頃から物静かな子供で、そのまま大人になったと思っていたけど、意外と自分でも知らない側面があるものですね。+28
-0
-
2173. 匿名 2019/01/23(水) 12:35:29
来月からニート決定です。
まず、職場のお局に最初目をつけられました。
気にしやすい、こいつってなってイジメのターゲットになりました。孤立したらそれまでくすぶってたやつが自分でもコイツになら勝てるってなりマウンティングされ始めました。抵抗したら、敏感と更にいじりの対象になりました。
そしたら次は会社で孤立してる変な男がコイツなら落とせると近寄ってきます。
もう、負のスパイラル。
一度こうなると、ほんと長くい続けてもいいことがない。
+12
-1
-
2174. 匿名 2019/01/23(水) 13:12:16
【応募資格】職歴なし(新卒を除く)、もしくは空白期間が○年以上
みたいな求人があればニート減りそう
特別なスキルを必要としない仕事なんて、この世にたくさんあるし。
我が儘かもしれないけど、高齢者や障害者枠だけじゃなく、ニートや引きこもり用の求人もあればいいのにね。+23
-0
-
2175. 匿名 2019/01/23(水) 13:14:58
なんだかなあ+0
-0
-
2176. 匿名 2019/01/23(水) 13:16:06
毎日暇だよ
みんなは何してる+8
-0
-
2177. 匿名 2019/01/23(水) 13:30:27
>>2170
県の臨時職員の面接昔受けたことある。
なんで正社員として働かないんだとネチネチ説教されたわ。+7
-0
-
2178. 匿名 2019/01/23(水) 13:32:00
今まで28年間夜更かしとか全くしない生活だったのにニートになって1年ちょっと
ついに昼夜逆転してしまった
朝5時に寝て夕方起きる生活
親には早寝早起きできないのは怠けだって言われるけど、皆さんはどうですか?
やっぱり怠けでしょうか…+8
-0
-
2179. 匿名 2019/01/23(水) 14:16:18
久しぶりに外に出た~。
とりあえず社会に居場所がある自分は恵まれていると思う。
感謝しなきゃ。
+8
-0
-
2180. 匿名 2019/01/23(水) 14:26:50
>>2178
私も昼夜逆転してたけど何の罪悪感もなかったなあ笑
でも精神病みやすいのは確かだよ!
私が社会復帰したときは昼夜逆転が一周して朝型に治ったところから始まった!+3
-0
-
2181. 匿名 2019/01/23(水) 14:30:19
なんか色んな人いるね
私より底辺なやつはいないんだなと再確認しました+7
-0
-
2182. 匿名 2019/01/23(水) 14:36:49
>>2178
早起きはしないけど、昼夜逆転まではしてないかな。
何だかんだ家事とか趣味で昼間に時間使ってると眠くなるので、夜更かし出来ない。+2
-0
-
2183. 匿名 2019/01/23(水) 14:40:58
うるさい場所に住んでるから夜中の一部の時間しか落ち着けない
だからしたくもない昼夜逆転するしかない+3
-1
-
2184. 匿名 2019/01/23(水) 15:12:47
深く色々考えすぎちゃうタイプなんだよね。
今までの事が時々フラッシュバックしてはあの時ああしとけばよかったってしょっちゅう後悔しちゃう…
あの時違う行動をしてれば違う未来になってて自分の選択次第で未来が無限に色々変わってしまうわけで…
そういうタイムライン的なことを考え出すと、決断して選択することに恐怖感を覚える。+16
-0
-
2185. 匿名 2019/01/23(水) 15:21:02
>>2181
上には上がいるし、下には下がいるもんだよ
どこが底辺かなんて誰にも分からない+7
-0
-
2186. 匿名 2019/01/23(水) 16:06:40
今月の中途半端な日から働き始めたから初給料が来月の25日(泣)買いたいものいっぱいカートに入れて、全部買ってやると思いながら地味に楽しんでるよ…。
ここのみんなと同じ職場だったらすごく仲良くなれそうな人もいっぱいいるのになぁ。みんな遠くに住んでるんだろうね〜。またくるね。+12
-1
-
2187. 匿名 2019/01/23(水) 16:20:03
>>2170
>>2177
私は東京だからそういう(いわゆるおいしい)求人には恵まれてるけど、パソコンが基本程度に使えて、それだけじゃなくて、できるだけ職場の近くに住んでる人を採用するんだって。市役所なら市内に住んでないとまず採用されないって市役所勤務の人に聞いたよ。
でもそういう職場はパートやアルバイトの人に意地悪な人はいないから、働きやすいって。仕事のやり方がわからなくても親切に教えてくれるって。
ただ東京でも月収17万前後が多いよ。でもニートから復帰するには親切な職場で無理なくが一番だよね。+8
-0
-
2188. 匿名 2019/01/23(水) 16:27:02
>>2186です。
ニートじゃないのにここのトピに書き込んでごめんね。
ここのトピの人たちは優しい人が多いから居心地が良いし、昔のこのトピのおかげで就職できたから感謝してるから、何か役に立てればいいなと思って。+7
-2
-
2189. 匿名 2019/01/23(水) 16:30:58
初めてハロワ行ってきた
職員の優しい視線が辛かった+10
-0
-
2190. 匿名 2019/01/23(水) 16:38:30
>>2189
一歩前進したのがすごいわ
私も頑張らないと…+7
-0
-
2191. 匿名 2019/01/23(水) 17:12:12
人が怖くてニートだけど、やる気と時間だけはあるのでサイト運営を始めました。
生活できるような金額ではないけど、何かしらやる事があるっていいよ。
+14
-0
-
2192. 匿名 2019/01/23(水) 17:19:19
>>2121です。
ただいま。
20分くらいで面接終わりました。
前に受けた面接は全く話せず学歴も職歴も無いので結構厳しい目で見られて終わったんですが、今回は相手の方がめちゃくちゃコミュ力高くて話してて楽しかったです。
まぁ最後、他にも応募者がいるって匂わされましたが…(笑)
とりあえず面接行ってきて良かったです。+7
-0
-
2193. 匿名 2019/01/23(水) 17:29:54
このトピ今何人いるんだろう?
今見てる人プラス押してください。+25
-0
-
2194. 匿名 2019/01/23(水) 17:35:54
バイト決まりましたーーー(;▽;)!+26
-0
-
2195. 匿名 2019/01/23(水) 17:36:13
>>2184
私と全く一緒でびっくりしました!
本当に今その状態です。過去を後悔するばかりであの時何してたんだろうとか、今の状態がもっと若い時だったらとか…。
踏み出したいけど、踏み出してしまうと前みたいな状態に戻ってしまうと思うと踏み出せないし…
やってもやらなくても後悔状態+8
-0
-
2196. 匿名 2019/01/23(水) 17:43:37
>>2194
おめでと!おめでと!おめでと!
なんか自分の事のように嬉しい(笑)
本当におめでとう!頑張ってね( ´▽`)♪+12
-1
-
2197. 匿名 2019/01/23(水) 17:50:56
>>2193
+反映されないのでコメント残すね。+3
-0
-
2198. 匿名 2019/01/23(水) 18:06:26
>>2194
おめでとう!!
何のバイトに応募したの?(参考までに)+10
-0
-
2199. 匿名 2019/01/23(水) 18:14:49
人生初バイトで挨拶ができてないって言われてから自信がなくなった
私が悪いんだけどさ…
自分から挨拶するのが苦手な人っていますか?
職歴とかそういうの以前にひじょーに低いハードルで躓きニート…
+16
-0
-
2200. 匿名 2019/01/23(水) 18:18:32
みんな年金どうしてる?
私は猶予してもらってる
社会復帰したら必ず全額払いますごめんなさい+10
-0
-
2201. 匿名 2019/01/23(水) 18:22:59
みんな頑張ってる…!私もバイト面接あるから頑張らなきゃ!!!+17
-0
-
2202. 匿名 2019/01/23(水) 18:31:31
持病あり…今度 健康診断あるんだけど解雇されそうで怖い…|ω-`)持病持ちだと掛け持ちフリーターでやっていくしかないのだろうか。+5
-0
-
2203. 匿名 2019/01/23(水) 18:46:26
年齢も体型も情けなすぎる素性もバレて
雑談トピにて
マイナスがー!
人いますか?
この時間少ないねー!
四六時中ガルしながらネトストして反応伺う
ビビりのヘタレ丸出しのキモ男です...
死んだほうがマシですよね+3
-7
-
2204. 匿名 2019/01/23(水) 19:38:53
みんな前向きでいいね👍
私も頑張ろうかなと思えてくる+8
-0
-
2205. 匿名 2019/01/23(水) 19:52:39
>>2184
凄い分かる…家にいてやることも動くことも考えることもないから余計そう思う
ずっと引きこもりニートやってるけど、なんであの時バイトしてなかったんだろう、なんでもっと早く行動してなかったんだろう、10代の頃からアルバイトしてたら今ニートやってないだろうなって後悔ばかり
でももう過ぎた時間は二度と取り戻せないし、このままニートしてたら未来の自分は今の自分を見てまた思うの、あの時なんでやってなかったんだろうって。
だから未来の自分をかえるには今動くしかないと思ってバイト応募してる。落ち続けてるけど…+15
-1
-
2206. 匿名 2019/01/23(水) 20:24:21
>>2199
私も挨拶苦手…
黙ってて目も合ってない人に声掛けるのが嫌だ
そりゃー相手も挨拶すれば返してくれるんでしょうけど、挨拶という文化がなければなーと妄想するw
+8
-0
-
2207. 匿名 2019/01/23(水) 20:34:17
挨拶の何が苦手かっていうと性格悪いやつに挨拶しても無視されたり向こうが聞こえてないとかであとで文句言われたり陰口たたかれたりするのが苦手。
だから挨拶するときは心を無にしてデカイ声でするようにしてる。
あと、とりあえずめんどくさそうな人にはしつこいくらいに挨拶してる。
あとで陰口叩かれるならあいさつがしつこいと言われる方が挨拶しないやつって言われるよりダメージ少ないから。
近所のBBAはこれで乗り切っている。+16
-0
-
2208. 匿名 2019/01/23(水) 20:43:49
挨拶大事だよね 初日で今どきのわかいもんは挨拶できねぇのかよって言われてそこからいじめられて同期派遣4人いて短期の派遣期間終わってみんな直接雇用で引き取られてわたしだけ無視されて 辞めたよ。挨拶してたんだけどね〜 無愛想だしとんがってるって思われがちだから嫌われやすいけどさ。+15
-0
-
2209. 匿名 2019/01/23(水) 21:19:04
私もあまり挨拶したくないんだけど(特に自分からは挨拶してこないやつにはね)、実際には挨拶さえしていればとりあえず何とかなるよ。これは実感した。
2207さんの言う通り、聞こえないと言われないように誰にでも聞こえるような大声でするのはいいね!
友達が言ってたけど職場の店長がわざと無視するんだって。でも挨拶し続けてるらしい。でも私はさすがにそういう人間にまでは挨拶する必要はないと思う。
何が言いたいかっていうと、挨拶するのが嫌でもとりあえずしておけば何とかなるってこと。笑顔で相手の顔なんか見なくていいから感じ良く聞こえるようにで充分だよ。長々とごめんね。+14
-0
-
2210. 匿名 2019/01/23(水) 22:03:50
22歳から32歳ニート。
今日入社したものです。
仕事内容がなんだか、、、、
もう辞めたい。+21
-0
-
2211. 匿名 2019/01/23(水) 22:45:28
レジバイトに興味があるけど
どうなんだろう。+6
-0
-
2212. 匿名 2019/01/23(水) 23:02:21
>>2210
10年ニートだったのですか?
差し支えなければでいいのでどのような仕事されてるのでしょうか?+10
-0
-
2213. 匿名 2019/01/23(水) 23:44:14
>>2212
事務の正社員受かったよ。
今は試用期間だよ。+10
-0
-
2214. 匿名 2019/01/23(水) 23:57:40
ありきたりな質問だけど、面接で空白期間ってやっぱり聞かれるのかな?
本当に何もしてなくて時間が経てば経つほどいけないのはわかってるけど、なんて言えばいいのか考えるだけで何か月も経ってしまった+9
-0
-
2215. 匿名 2019/01/24(木) 00:14:36
>>2213
それだけ空白期間あって正社員で受かるのはすごい!
仕事内容が…って具体的にどんな感じですか?
難しいとかですか?+12
-0
-
2216. 匿名 2019/01/24(木) 00:29:22
>>2214
内職とか資格の勉強してたくらいしかないよね
家事手伝いはもう何もしてないニートの意味なってるから使いづらい+4
-0
-
2217. 匿名 2019/01/24(木) 00:38:48
すみません、余計なお世話かもしれないですけど、何もやることのない引きニートさんはアンケートモニターとかやってみたらどうですか?
アンケートにポチポチ答えるだけですし、アンケートサイト掛け持ちして頑張れば月3000円くらいは余裕で稼げますよ+15
-0
-
2218. 匿名 2019/01/24(木) 01:56:33
みんなすごい
おやすみなさい+5
-0
-
2219. 匿名 2019/01/24(木) 02:01:29
>>2215
横からですが、
多分この方正社員経験数年あって、他にもいろいろと職歴あったから受かったんだと思うよ。
ニートトピに何回か書き込みしてるの見てた。雑談トピにもよくいる人だと思う。+8
-0
-
2220. 匿名 2019/01/24(木) 02:27:18
今時パソコンすらできない33歳ニートです。
このトピにやる気もらってます!+15
-0
-
2221. 匿名 2019/01/24(木) 02:44:17
>>2214
私はその期間婦人科系の問題で体調わるくて働けなかったって言いました。
ずるいですが、いざ仕事が合わなくて辞めるときも体調がすぐれなくてシフトに穴あけて迷惑かけるので辞めますといいやすいし!
私はこれで受かって辞めるときもスムーズにいきました!
もしよかったら試してみてください!
そこだけが悩みで前に進めないのなら少しの嘘もいいと思います!
私も今またニートですが次受けるときも空白期間はそれを理由にする予定です!+10
-0
-
2222. 匿名 2019/01/24(木) 02:50:46
最近疲れやすいし涙もろい
気分に波があると思いますが
皆さん落ち込んだ時どうしてますか?+12
-0
-
2223. 匿名 2019/01/24(木) 03:24:12
失業して退屈なので無料と聞いて証券口座を作った。でニーサ口座が
手数料とか税金取られないという事で口座を作った。でアメリカの株も
買えるのが分かった。しかも8000円くらいで買えるので買おうと思う
(日本の株は100株単位なので5万円以上ないと買えない)+2
-1
-
2224. 匿名 2019/01/24(木) 03:46:22
>>2222
アニメみて現実逃避してるよ!
あとはカモミールティー飲んでる!
精神が落ち着くってひどく病んでたとき先生に教えてもらった。+8
-0
-
2225. 匿名 2019/01/24(木) 04:22:14
人より能力がかなり低いと感じる
全然仕事できない
学生時代勉強も全然できなかったし…
なんでこんな頭悪く生まれちゃったんだろうな
+18
-0
-
2226. 匿名 2019/01/24(木) 05:13:26
ここの私たちで地球を救おうじゃないか!ニートと引きこもりが地球を立て直す。
まず、何からする?+8
-0
-
2227. 匿名 2019/01/24(木) 08:06:19
もうさ、ニートって本来の意味じゃなくて無職って意味で普通にみんな使ってるけどそれなら無職引きこもりでよくない?
わたし本当の意味でのニートの友達3人知っててもやもやするんだ。+8
-0
-
2228. 匿名 2019/01/24(木) 09:20:33
>>2227
どういう意味でモヤモヤするの?+4
-0
-
2229. 匿名 2019/01/24(木) 10:10:47
職歴なし20代と職歴はあるけど現在ニートの30代
どっちが有利なのかな+1
-0
-
2230. 匿名 2019/01/24(木) 10:25:02
>>2221
婦人科系の問題って詳しく聞かれないですか?
どんな病気かとかどんな症状があるかとか…+3
-0
-
2231. 匿名 2019/01/24(木) 10:32:58
ニートって厳密に言うと就業する気がない人のことを指すんだよね
自分は一応ニートを脱したいって思ってるからニートではないのかな
ただの無職?
+10
-0
-
2232. 匿名 2019/01/24(木) 10:34:27
朝の散歩に行ってきた
さ、何しよう。。。。+5
-0
-
2233. 匿名 2019/01/24(木) 11:02:49
(A)現金及び預金+受取手形及び売掛金+有価証券+投資有価証券
(B)貸倒引当金+負債合計
(A)-(B)=正味流動資産
「正味流動資産>時価総額」ならば優良株+1
-0
-
2234. 匿名 2019/01/24(木) 11:06:31
>>2206
横だけど
挨拶されたら返すけど自分からは無理だわ
声かけるとびっくりした顔で見られるのが嫌で
失笑されたりするのがトラウマで自ら挨拶するのが
出来なくなった…+8
-0
-
2235. 匿名 2019/01/24(木) 11:29:38
普通に生きたいだけなのにそれができなくて苦しい。小さい頃から茨の道ばかり。なんなんだろ。+13
-0
-
2236. 匿名 2019/01/24(木) 11:45:57
>>2234
私なんか堂々としてないよ
いや、もちろん最低限の挨拶は自分からしてるし、されたら返すけど
微妙な距離感の時はしない。
挨拶なんてしたい人がすれば良いし、自分がしたからって相手が返す義務も無い。って考えてるから、あんまり気にしてない。+4
-0
-
2237. 匿名 2019/01/24(木) 13:34:42
貯金ある人すごいな〜
私なんか5年働いて現在ニート歴1年だけど、2か月目くらいでとっくに貯金尽きたよ…
今はメルカリで片っ端からいろいろ出してるけど、税金だけでなくなる程度+8
-0
-
2238. 匿名 2019/01/24(木) 13:50:55
私なんか入社してから8時間半勤務だって知らされたよ。知ってたらニートからいきなりそんな仕事に応募しなかったのに‼︎8時間半って何だよ…。+11
-1
-
2239. 匿名 2019/01/24(木) 14:00:36
>>2238
ごめんなさい
マイナス押してしまった
いきなり8時間はきついですね+13
-0
-
2240. 匿名 2019/01/24(木) 14:01:58
おはこんにちは
毎日スマホゲームの掲示板に12時台に出没して恥晒ししてます
ネトストしながら数年間働いてると嘘をついてる為いきなり仕事が休みになったり矛盾だらけでガルでも大暴れ恥の上塗り状態
もう経歴、体型、言動が可笑しくて特徴的で有名人です...今年31歳にもなるだなんて言えない...+4
-0
-
2241. 匿名 2019/01/24(木) 14:06:17
>>2227
ニートで無職だよ〜どうしよう〜とか言ってて、スマホ代とかどうしてんの?とかのレスに、旦那もち〜!とか言ってる人は、ニート以前にバカなのでは?とおもう
ニートじゃなくて専業主婦じゃんみたいな+11
-0
-
2242. 匿名 2019/01/24(木) 16:23:13
罪悪感でいっぱい
生きてる事が辛い
毎日なんで生きてるんだろうと自問自答してる+12
-0
-
2243. 匿名 2019/01/24(木) 16:26:25
ハローワーク行ってきた+17
-0
-
2244. 匿名 2019/01/24(木) 16:30:41
>>2243 すごいです!!+11
-1
-
2245. 匿名 2019/01/24(木) 16:43:27
罪悪感でいっぱい
生きてる事が辛い
毎日なんで生きてるんだろうと自問自答してる+5
-0
-
2246. 匿名 2019/01/24(木) 17:13:37
結局企業は未経験に冷たいのよ…+11
-0
-
2247. 匿名 2019/01/24(木) 17:46:04
>>2178
家事してるから昼夜逆転はしてないです。
親より早く起きて暖房つけたり起こしたりしてる。
こき使われてもニートだから当たり前と思ってる+8
-0
-
2248. 匿名 2019/01/24(木) 18:17:59
就業初日に緊張で倒れたことがトラウマになり、求人に応募する勇気が出ない
どの仕事も最後は不眠症になって行くのが辛くなり辞めてしまう
どうやったら仕事が続くかわからない…+13
-0
-
2249. 匿名 2019/01/24(木) 18:39:43
働きたいけどやりたいこと、できることがない。
そういう場合どうしたらいいんだろう。
でもなんでもいい!というわけでもなく、やっぱり選んでしまってる…。
休みは週休二日がいいとか近いところとか。
+11
-0
-
2250. 匿名 2019/01/24(木) 19:00:00
人に厳しくされるのもするのも苦手。
世の中必要以上に厳しくしたがる人多くない?と思うのは私が甘ったれだからなんだろうか…
+18
-1
-
2251. 匿名 2019/01/24(木) 19:02:31
今日は休んでエネルギーチャージ。
明日はお外に出るぞー。
活動支援センターに行きます。+16
-0
-
2252. 匿名 2019/01/24(木) 19:06:59
ちょっと愚痴るね…。
今日で仕事6日目‼︎仕事は簡単だけど、教えてくれてる人に初めてイライラしちゃった。
入ったばかりだから、すごく細かく気を配って誰よりも進んでいろいろやってるのに、自分の作業も大事だけどもっとスムーズにやってほしいとか言われた。まだ6日目だよ…。
教えてもらってないことまで勝手な判断でやったら大変なことになる仕事なのに。
結構本気でイライラしたけど、ニートも脱出したし、全部お金のためだから、お金のことだけを思い浮かべて仕事することにする。それに、仕事さえ覚えちゃえば自分はすごく役に立つって自信があるから。
初めはやっぱり大変だよね…。早く仕事できるようになってやる。
+27
-1
-
2253. 匿名 2019/01/24(木) 19:17:28
>>2250
すごく共感したのにマイナス押してしまいました
すいません
プラス押しても反応しないときあるし…
+12
-0
-
2254. 匿名 2019/01/24(木) 19:33:54
自分はすごく無能で役立たずでゴミみたいな人間だと思ってる
生まれてきてごめんなさい+17
-1
-
2255. 匿名 2019/01/24(木) 19:56:20
最近夜中にお腹空いて眠れなくて深夜徘徊してコンビニ行ってます。
食べてる間は幸せです。+9
-0
-
2256. 匿名 2019/01/24(木) 20:26:32
ニートです。
日曜日に国家試験受けます。
ここで底辺と言われてる職種です……+19
-0
-
2257. 匿名 2019/01/24(木) 20:30:48
正直がるちゃんつまらなくなったと思いませんか??
見たいと思うトピがなくなりました+18
-0
-
2258. 匿名 2019/01/24(木) 20:32:07
>>2252
働いてるならニートじゃないじゃん+8
-1
-
2259. 匿名 2019/01/24(木) 20:44:06
今日で仕事始めて6日目って書いてあるよね。今日が初日ですって書き込んでる人もいるし。専業主婦でも書き込んでくるような人がいるんだから、ニートから抜け出して働き始めた人が書き込んだっていいと思うけど。
ニートから抜け出した人の話も役に立つのに。+30
-0
-
2260. 匿名 2019/01/24(木) 20:49:35
>>2257
まだ始めて日が浅いけど、他のトピですごくおかしな人物に執着されちゃって恐ろしかった。支離滅裂だし存在しない言葉を使うし、ものすごく汚い言葉遣いで私も他の人も罵られた。
前は面白いトピが多かったんだね。今も落ち着いてる楽しいトピはあるけどね〜。ガルちゃんはおかしいって書いてる人が多かったけどあの出来事で理解したよ。
ここは好きなトピの1つ。+15
-0
-
2261. 匿名 2019/01/24(木) 22:31:05
今日は病院のため遠くへ
明日は午前中から歯医者だし、しかも風邪ひいてるし( ・᷄ὢ・᷅ )+8
-0
-
2262. 匿名 2019/01/24(木) 22:32:49
>>2230
2221です。
私は面接の相手がたまたま男性だったからなのか聞かれませんでした。
男性の場合は聞きずらいことなので大体は聞かれず納得してくれるかもしれません。。。
もし聞かれたら生理が人より重いでもしっかり理由になりますよ!実際私は重いのですが熱っぽかったり気持ち悪かったり体調悪くなりやすいのも本当なので!
それでもバカにするような事言われたりそれだけ?と言われるような面接官ならばすぐさま帰ってやりましょう!!+9
-0
-
2263. 匿名 2019/01/24(木) 22:33:49
>>2256
たとえ底辺と言われたっていいじゃないか!
一歩踏み出すことが素晴らしいんだよ+24
-1
-
2264. 匿名 2019/01/24(木) 22:50:33
底辺って言われてても職場環境で変わるよね
日曜の試験頑張って!+24
-0
-
2265. 匿名 2019/01/24(木) 22:58:05
何か一歩踏み出さないとっては思ってるんだよ。でも前の職場で色々辛くあたられたこと思い出して涙出た。
でも働きたいから私もみんなみたいに明日から動くよ。目標、脱ニート!!+13
-0
-
2266. 匿名 2019/01/24(木) 23:17:24
はじめて1ヶ月分の給与明細もらったけど
出勤日数も通勤手当額も違う…+10
-0
-
2267. 匿名 2019/01/24(木) 23:22:51
どこへ行ってもいわゆるお局な女性と上手くいかない
アラフォーから中高年の女性が怖い…+9
-0
-
2268. 匿名 2019/01/24(木) 23:39:26 ID:EeVE5tpOzA
>>2266
多分他の人と間違われたんじゃない?
店長とか上の人に相談した方がいいよ+10
-0
-
2269. 匿名 2019/01/24(木) 23:40:56
>>2256
調理師?+4
-0
-
2270. 匿名 2019/01/24(木) 23:40:58
無責任なこと言うけど、もう私は何をどうしても幸せにはなれないだろうから地球滅びればいいのにって思う
同じようなこと思ってる人いない?
+16
-1
-
2271. 匿名 2019/01/24(木) 23:42:32
>>2270
北朝鮮が弾道ミサイルを突如撃ってきた時は家に着弾しないかなと思った。+13
-0
-
2272. 匿名 2019/01/24(木) 23:56:38
南海トラフきたらどうせ仕事どころじゃなくなるしなあ…
なんて考えたりもする+15
-0
-
2273. 匿名 2019/01/25(金) 00:02:01
>>2257
ずっとやってたから飽きたのもあるけど
見たいトピが殆どないな、
まぁガルちゃんやってる場合じゃないから
それで良いんだけど+7
-0
-
2274. 匿名 2019/01/25(金) 00:04:17
>>2268
2260です。
そうだと思う。
訂正してもらって正しい金額振り込んでもらわないと困る。+9
-0
-
2275. 匿名 2019/01/25(金) 00:17:10
本気で親より先に死にたいと思ってしまう…+21
-0
-
2276. 匿名 2019/01/25(金) 00:18:20
明日バイトの面接です。どうせ落ちるっと思って、リラックスして頑張ります。+18
-0
-
2277. 匿名 2019/01/25(金) 00:29:44
ガルつまんなくなったよねー
新着トピに荒らしがいる
うざい+11
-0
-
2278. 匿名 2019/01/25(金) 00:55:31
>>2276
リラックス大事ですよね
頑張ってください
私も続きます。+10
-1
-
2279. 匿名 2019/01/25(金) 00:58:53
>>2256
底辺な職種なんて一つもない。職業にたいしてあれこれ言ってる人が人間として底辺。
日曜日がんばってね!+30
-0
-
2280. 匿名 2019/01/25(金) 04:29:58
外に出る気が起きないよー+7
-0
-
2281. 匿名 2019/01/25(金) 06:37:39
>>2256
介護福祉士ですか?
頑張ってください。
合格しますように
+9
-0
-
2282. 匿名 2019/01/25(金) 07:45:53
>>2252わたし2日目ー!毎日夜勤かなりキツイ。教えてくれる人や社員さんは優しいけど それ以外の方が全く喋ることもなくてうまくやっていけるか不安 男子が多くてほぼ大人しい感じの系統。私はピアスあけまくりで見た目もきついから ビビられてんのかなぁー+9
-0
-
2283. 匿名 2019/01/25(金) 09:19:15
>>2282
むしろ女子ばっかりでマウンティングされる所よりも全然居心地いいと思うよ。イジメられることもなさそうだし羨ましい。+11
-0
-
2284. 匿名 2019/01/25(金) 09:46:55
>>2252
もう働いているならそういう愚痴はTwitterとかブログに書いた方がいいよ。+2
-3
-
2285. 匿名 2019/01/25(金) 09:47:57
>>2257
一般人がほとんどいないからだよ。
このトピも工作員ばっかりだもの。+2
-6
-
2286. 匿名 2019/01/25(金) 10:07:17
働いてないで遊んでばかりの大人はクズだと思う!!
私は中学3年の女だけど、あなた達みたいなダメな大人の女にはなりたくない。+0
-13
-
2287. 匿名 2019/01/25(金) 10:28:11
>>2271
自分だけはさすがに尺だから日本を襲撃してくれればいい+0
-2
-
2288. 匿名 2019/01/25(金) 10:30:27
中学生が平日の朝10時にレス書き込めるわけないから釣りならもっと考えてって思うし、仮に釣りじゃないなら学校行きな+18
-0
-
2289. 匿名 2019/01/25(金) 10:30:50
とりあえず生活習慣をなおそうと思って朝10時に目覚ましかけたけど、具合悪くなって結局起きれなかった。
来月くらいからは働きたかったけど、仕事はじめたらさらに4時間は早く起きないといけないんだよな…+9
-0
-
2290. 匿名 2019/01/25(金) 10:32:50
今日は朝から調子がいい!
活動センターに行くまでに、天気が良くなってくれると助かるな~✴+16
-0
-
2291. 匿名 2019/01/25(金) 11:42:20
今日バイトの面接だけど、こんな無能の私と面接する面接官可哀想に…っと謎の開き直り?がわいてきた笑
とりあえず頑張ります!!+19
-0
-
2292. 匿名 2019/01/25(金) 12:13:34
働いてみたいけど何をしたらいいかわからない+12
-0
-
2293. 匿名 2019/01/25(金) 12:33:18
>>2286
大人になったらいろいろわかるようになるよ、働きたくても働けない人もいるということ
ニート=遊んでばかりってのも違うしね
私も中三の頃はなにも知らなかったなぁ+18
-0
-
2294. 匿名 2019/01/25(金) 12:34:12
>>2291
頑張って(ง •̀_•́)ง+13
-0
-
2295. 匿名 2019/01/25(金) 12:35:44
車に乗れなくなったのでバスで通勤しようかと思うけど学生街だから満員バスになってるかもと考えたら不安だなぁ+8
-1
-
2296. 匿名 2019/01/25(金) 12:37:44
>>2286
中3なのにわざわざトピ落ちしたニートトピを探し、ダメなら大人の女にはなりたくないとは将来有望ですな
ガル民街道まっしぐらだ!+15
-0
-
2297. 匿名 2019/01/25(金) 12:38:25
とりあえず今日で歯医者終わったよ+10
-0
-
2298. 匿名 2019/01/25(金) 12:53:44
>>2297
おめでとう
私も行かないと+12
-0
-
2299. 匿名 2019/01/25(金) 13:45:00
親知らず中途半端に生えてきたから抜かないといけないのに歯医者いってないや
何事も億劫で本当ダメ人間+9
-1
-
2300. 匿名 2019/01/25(金) 14:12:48
今日バイト面接の人居たんだね!
私も面接だったよ~ついでに街をぶらついてるんだけど春の新作って服とか化粧品が沢山出ててそういう時期かーって少し切なくなったよ…+11
-0
-
2301. 匿名 2019/01/25(金) 14:24:06
>>2133の者です!
書き込む前に試しに受けたところで、正社員で仕事決まりました!来月から五年のニートからやっと脱します!
事務系でめちゃくちゃ薄給ですが、びっくりしてます!日本人代表みたいなありきたりな名前なのでもしかして同じ名前の応募者と間違えてるんじゃ…とまだ信じられてないですw
空白期間の質問が一番怖くて、吐きそうでした。口乾きまくりでやばかったですがヤケクソで笑顔で乗り切りました。
ニートの精神的なしんどさは身に染みたので、
つらくても頑張っていこうと思います。
ここで優しく励ましてくださった方に今一度お礼申し上げたいです。ありがとうございました!+44
-0
-
2302. 匿名 2019/01/25(金) 14:42:08
バイト面接受かったっというか月曜日から来て下さいっと言われた。どうやら試用期間を設けるらしく、応募した人は全員受かるみたい。ただ試用期間でダメだったら切られる。とりあえず頑張ります!+29
-0
-
2303. 匿名 2019/01/25(金) 14:58:21
最底辺から抜け出せないまま一生終わるよ
ヘタレで超絶あほ人生を色々な所に晒されながら
豚死するのを待つだけ...+4
-1
-
2304. 匿名 2019/01/25(金) 15:32:22
>>2301
>>2302
二人ともおめでとう!
よく履歴書準備して電話取って面接いくだけで頑張ってるのに更に採用貰えて凄い!
応援してるよーーーーー!+27
-0
-
2305. 匿名 2019/01/25(金) 15:34:55
すごい!!みんなおめでとう!!
私も頑張らないとなー。+15
-0
-
2306. 匿名 2019/01/25(金) 16:04:45
>>2301
おめでとうございます!+14
-0
-
2307. 匿名 2019/01/25(金) 16:05:29
>>2302
おめでとうございます!+14
-0
-
2308. 匿名 2019/01/25(金) 16:14:03
働きたくても受からない。+12
-0
-
2309. 匿名 2019/01/25(金) 16:22:13
もう27。。諦めてます。。+2
-8
-
2310. 匿名 2019/01/25(金) 17:37:35
事務バイトだけど受かったよーーー!
ここ見て勇気出して応募してよかった!+31
-0
-
2311. 匿名 2019/01/25(金) 17:49:11
みんな本当すごい尊敬する
私も頑張らなきゃ+23
-0
-
2312. 匿名 2019/01/25(金) 17:49:48
おめでとう!
この流れに乗って自分も応募したくなってきた+20
-0
-
2313. 匿名 2019/01/25(金) 19:34:46
>>2309
まだその年齢なら企業は
欲しがってるよ!+17
-0
-
2314. 匿名 2019/01/25(金) 19:39:12
調子が掴めてきた!
活動センターの雰囲気にも人にも馴染めてきた。
土日はゆっくり休んで、また来週も頑張ろう。+15
-0
-
2315. 匿名 2019/01/25(金) 19:41:54
>>2301さん
おめでとう✨
マイペースで頑張ってくださいね❗
あなたを励みに私も頑張ります。
+10
-0
-
2316. 匿名 2019/01/25(金) 20:18:22
一番嫌なのが通勤。+18
-1
-
2317. 匿名 2019/01/25(金) 20:24:45
受かった人おめでとうございます!
私もバイト受かりましたー!。゚(゚´ω`゚)゚。
引きこもり歴長すぎて物覚え悪いけど頑張ります
+32
-0
-
2318. 匿名 2019/01/25(金) 20:36:19
>>2317
期間はどれ程で何のバイトですか?+9
-0
-
2319. 匿名 2019/01/25(金) 21:09:52
>>2301
おめでとう!
私は22歳から32までニート女で23日から働いてるものだよ。
頑張ろね。私はもう挫けてるよ、、、
やめたいもん。+25
-1
-
2320. 匿名 2019/01/25(金) 21:10:07
>>2318
ただのバイトなので期間は決まってません。
百均です。+20
-0
-
2321. 匿名 2019/01/25(金) 21:24:20
毒親から逃げる為に仕事辞めて引っ越したけど元から引き篭もり体質だからなのか、貯金が150万切ってるのに未だにニート
家の中はダンボールだらけで片付かないし、2月も近いから危機感でおかしくなりそう+13
-0
-
2322. 匿名 2019/01/25(金) 22:06:10
もうダメクズ人間だから死んでもいいや。
今年の目標は朝起きられるようになる。だったのに、最近、具合悪くて起きるのがお昼すぎになっちゃう。
もう疲れた…。
泣き言言ってごめんなさい。
+20
-1
-
2323. 匿名 2019/01/25(金) 22:13:23
求人サイトの写真にキラキラした綺麗な女の人たちが写ってると絶対馴染めないだろうなぁって躊躇してしまう…PCの基本操作ってどのくらいなの…適性検査って何…未経験歓迎て書いてあっても足引っ張るの申し訳ないし使えないなって思われるのが怖い…自分が情けない…+22
-0
-
2324. 匿名 2019/01/25(金) 22:17:19
働くのも仕事探しもどちらも大変だね+15
-0
-
2325. 匿名 2019/01/25(金) 22:29:45
働きたいな
何受けよう+14
-0
-
2326. 匿名 2019/01/25(金) 23:11:28
>>2320
百均のバイトってどんな感じですか?
詳しく教えて貰えると嬉しいです。+11
-0
-
2327. 匿名 2019/01/25(金) 23:43:06
>>2322
泣き言書いて少し楽になるのもこのトピのいいところだと思いますよ!
ニートや引きこもりになったことある人しかわからない方ばかりなのでみなさん優しいし励まされてトピ卒業する方もいるので私もまだまだ抜け出せず悩んでばかりですがが少しずでも前向きにさせてくれた大好きなトピです!+19
-0
-
2328. 匿名 2019/01/26(土) 00:10:24
>>2301
こういう書き込み本当励まされる!
私もいろいろあって高校卒業後バイトしかしてなくて未来が見えない状態だったけど、頑張ろうと思える。23歳職歴なし正社員いけるかなぁ
てか2301さん本当おめでとうございます!+9
-0
-
2329. 匿名 2019/01/26(土) 00:10:44
大学では数学を専攻していたのだけれど、統計士などデーターを有効的に分析する人が足らないのか。
興味あるけど、総合研究院大学院大学に入って統計士の資格を取るか、自力で勉学に励み目指すべきか。+7
-0
-
2330. 匿名 2019/01/26(土) 00:22:05
>>2323
あれってモデルとか、今働いてる人じゃなかったりするみたいだよ。求人に職員を載せてるのも、判断材料にはなるかもしれないけど、私はそういう職場は避けたいな。+14
-0
-
2331. 匿名 2019/01/26(土) 01:16:48
>>2318
すみません期間って引きこもり歴の方でしたか?
なら引きこもり歴10年でニート歴7年です。
>>2326
ごめんなさい、まだ面接に受かっただけなので…
明明後日に契約書を書いてそれから正式に働くみたいですが、仕事内容は主に品出し、陳列、掃除、レジと言われましたよ。
私はレジ未経験ですが、商品全て108円なのでレジ打ち覚えちゃえばスーパーやコンビニよりは楽そうだと思ってます。+18
-0
-
2332. 匿名 2019/01/26(土) 01:25:51
働く事から目を背けてぐーたらしてる真性ニートはいないの?+13
-0
-
2333. 匿名 2019/01/26(土) 02:00:41
面接が怖い…
圧迫面接っていうのかな
いうことにいちいち反論してきた面接官がいて
思い出しただけで泣きなくなる+15
-0
-
2334. 匿名 2019/01/26(土) 02:13:22
諦めてる方
私は高卒の引きこもりニートでしたが
何とかいま、働けてます。
+19
-1
-
2335. 匿名 2019/01/26(土) 02:14:21
人間関係は開き直ってしまえばいい
とにかく仕事さえ出来てしまえばいい
私はそう思うようにして頑張る。+21
-0
-
2336. 匿名 2019/01/26(土) 02:43:14
>>2323
わかります!!
よく載ってる簡単な事務作業なのでとか書いてるけど
私はパソコンができないので基本がどこまでのことなのかこわくて応募できずにいます。+12
-0
-
2337. 匿名 2019/01/26(土) 07:32:03
百均客に場所聞かれること多いから商品覚えが大変ってきつかったバイトトピに書いてあったよ。頑張って
わたし昔百均面接行ったけど落とされた(笑)+13
-0
-
2338. 匿名 2019/01/26(土) 08:30:53
>>2313さん、ありがとう(>_<)+5
-0
-
2339. 匿名 2019/01/26(土) 11:27:56
良いお天気だったので、ウォーキングしてきた~✴
気分もすっきり😃+12
-0
-
2340. 匿名 2019/01/26(土) 11:29:22
>>2322
少しずつ、少しずつでいいんだよ😃
+10
-0
-
2341. 匿名 2019/01/26(土) 12:49:52
成城石井の惣菜部門だと惣菜管理士や管理栄養士、調理師を取ると社員になれるかな。+6
-0
-
2342. 匿名 2019/01/26(土) 14:58:02
仕事なにしてるの?と聞かれるのがやばいわ
体型見たらわかると言われるけど自制心無しのこの精神で暴れて墓穴掘ってしまってるのん...+8
-0
-
2343. 匿名 2019/01/26(土) 15:10:02
私は二月からニート。
体育会系の職場に馴染めず、人間不信になりました。最後の日にみんなの前で挨拶してと言われましたが、人の目が怖くなってて副所長に非常識なお願いかもしれませんが最後の挨拶は辞退したい旨を伝えました。そしたら却下されたあげく、それをお局と笑い話にしてました。
その後、その噂が広まったのかあいつは子供で甘えてるとわざと半笑いで優しく話しかけたりされるようになりました。
あと一週間行くのが辛いです。
体育会系は去るものに対しての情けも何もない、本当心無い人が多いなと改めて感じました。+20
-0
-
2344. 匿名 2019/01/26(土) 17:06:37
>>2343回避性人格障害や社会不安障害、シゾイド人格障害を患っているかもしれない。+3
-0
-
2345. 匿名 2019/01/26(土) 18:45:44
>>2100です!
今日、職業訓練の結果が来て、
あんなにグダグダ口下手な面接だったのに
なぜか受かっておりました…!!
来月から気を引き締めて、職業訓練頑張ってきます!
まずは第一歩踏み出します!+21
-0
-
2346. 匿名 2019/01/26(土) 19:24:37
引きこもりの自助グループ組んで、慣れるまで誰かと一緒に単発バイト行きたいです…メンターも居てくれると助かります。それくらい、正直なところ援助してほしい。国にも税収面でメリットあると思うんだけどなぁ…+14
-0
-
2347. 匿名 2019/01/26(土) 19:44:38
昨年9月からニートです。
最近働かないふたりっていう漫画読んでて、自分にもこんな風に遊んでくれる家族がいたら良いのにと思う一人ぼっち。
何もやる気ないわ。今日は米炊いたし昨日は風呂入ったからそれだけで偉いって思えるぐらい何もやる気ない+18
-0
-
2348. 匿名 2019/01/26(土) 20:43:52
前のバイト先で中年女性と上手く行かなくて軽くトラウマ
おばさん怖いよう…😭+14
-0
-
2349. 匿名 2019/01/26(土) 20:50:08
来月退職で今有給消化中です。引きこもってぼーっとしてる。
資格の勉強しながら短期バイトして、転職活動を始める予定だけど、鬱の私を雇ってくれる所があるのか不安。一応寛解状態だけど、再発が怖い。+9
-1
-
2350. 匿名 2019/01/26(土) 20:51:18
>>2348
分かります。何であんなにキツイんだろうね(>_<)+7
-0
-
2351. 匿名 2019/01/26(土) 21:24:36
>>2350
>>2348
年齢じゃないと思いますよ。
きっとそのおばさんは若い時も性格悪かったと思います。
そういう人が歳を重ねて迫力が増して怖くなっていると思います。
若くてもイジワルな人もいるし…+14
-0
-
2352. 匿名 2019/01/26(土) 21:51:07
>>2347
今日は洗濯をし掃除機掛を掛けてブラインドを拭いて軽く運動しただけ。+12
-0
-
2353. 匿名 2019/01/27(日) 00:19:52
>>2352
だけって、それだけやればすごくない?+13
-1
-
2354. 匿名 2019/01/27(日) 00:38:00
このままでいるのも辛いし一歩踏み出すのも辛い+22
-0
-
2355. 匿名 2019/01/27(日) 00:52:48
おばさんも怖いけど元気いっぱいの若者も怖くない?
使えないインキャおばさんみたいなあだ名を密かにつけられそう…+24
-0
-
2356. 匿名 2019/01/27(日) 06:32:29
やはり、父親不在並び精神的虐待と中高のイジメが原因かな。
学業成績は悪いし、精神的虐待とイジメで鬱病を患うなど壮絶な十代だった。
実際、虐待で脳が歪に変形するとの研究報告があるし、Wikiで父親の役割を見ると確かに不在により成績が悪かった。父親の役割 - Wikipediaja.wikipedia.org父親の役割 - Wikipedia父親の役割出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』ナビゲーションに移動検索に移動父と子父親の役割(ちちおやのやくわり)では、子どもが発育する上での父親の役割について述べる。目次1 研究の経緯2 子供の年代ごとの父親の役...
+6
-2
-
2357. 匿名 2019/01/27(日) 09:37:58
>>2335さんの言うように
仕事さえできるようになれば
人間関係は気にならなくなるのでしょうね。
私もとにかく仕事を正確にできるように
頑張ろう+9
-0
-
2358. 匿名 2019/01/27(日) 12:36:36
>>2343
酷い。
こういうところがあるからブラックが無くならないんじゃないかと思った。
前、私がいた所は体育会系とは正反対の従業員全員女子の超ドロドロした所で、勤務中に他の従業員の悪口や噂話が常に聞こえる所だった。
私がそこより前にいた所が男だらけの運送会社たったので、ここの空気に耐えきれずに派遣だったけど次の契約更新はしないと辞退した。
社長が出張ばかりで居ないんだけど、社長よりもある意味権力のある女部長から辞めると伝えたらあからさまに差別されたり仲間外れ(w)された。
1か月地獄だったけど次の人がもう来てたから行かずに辞めてしまえば良かったと今でも思ってる。
円満退社なら満了まで働くけどブラックならすぐ辞めてもいいって決まりがあったらなー。+10
-1
-
2359. 匿名 2019/01/27(日) 12:42:59
アラフォーにもう少しでなるけど、今からでも、少しずつ頑張ろうと思ってるけど、年齢的に厳しいかなー+14
-0
-
2360. 匿名 2019/01/27(日) 13:24:08
ここ、とても落ち着く。+16
-0
-
2361. 匿名 2019/01/27(日) 13:44:38
>>2199
私も。挨拶が自分からできない。
極度に内気すぎるのか自分から話しかけることがまず苦手。
みんなの前で発表とか発言しなきゃいけないのも嫌で嫌でしょうがない。学校行ってたときもそうだったし、もし就職できたとしてみんなの前で挨拶するとか考えたら今から怖気付いてしまう…+16
-1
-
2362. 匿名 2019/01/27(日) 13:46:53
>>2200
私も猶予申請してる…親も払ってくれないから二十歳になってから一回も払くてかなりやばい (泣
ニート脱却できたら払わなきゃ…
+12
-1
-
2363. 匿名 2019/01/27(日) 13:54:02
>>2207
>>2208
なんかさ、異様に挨拶を他人に強要する挨拶至上主義的な人が苦手。
そりゃ挨拶された方が気持ちはいいのはわかるけど挨拶にうるさい人のあの感じ無理!
+14
-2
-
2364. 匿名 2019/01/27(日) 14:03:24
>>2250
すっごいわかる!
自分で自分に厳しくするのはいいけど、他人にまでやる人って意味わからない
+13
-0
-
2365. 匿名 2019/01/27(日) 14:09:51
>>2299
親知らずって抜かないといけないのかな?
私も生えてきたけどほっといてる…
歯医者行くのも金かかるし…+10
-0
-
2366. 匿名 2019/01/27(日) 15:52:27
ニートになったきっかけって、やっぱり人間関係?
いじめが常習化していて、新人が入るたびにいじめて辞めていってを繰り返しているようなところと知らず入って辞めたが続いたから次が怖いよ
求人情報も見てるけど、元職場も相変わらず求人かけてる+16
-0
-
2367. 匿名 2019/01/27(日) 17:06:49
前のバイト先で挨拶ができてないってフロア仕切ってる女性に呼び出されたことあるよ
自分から挨拶してなかった私も悪いけどその女性から挨拶されたことも一度もなかったんだよね
別に挨拶無視とかもしないのにさあ
人にはそこまで言うくせに自分は自発的に挨拶したくないってどうなの
体育会系的な新人や年下からやらないといけないって思考?
多分仕事のできない新人の私が嫌いだったんだろうけど
もっともらしいこと言ってるようで私情挟みまくりなんだよなあ
ちなみに介護です+10
-4
-
2368. 匿名 2019/01/27(日) 17:19:10
スマホ掲示板でやっと1日たってかまわれた...
最底辺ニートはやっぱり酷い扱い...+1
-7
-
2369. 匿名 2019/01/27(日) 18:27:33
一年半ニートです。
その間に6社、全て一週間以内で辞めてます
体臭と口臭が小学校の頃からあり、何をしても治りません
臭いを分解する酵素が生まれつき普通の人より少ないみたいで、食べ物も限られてて、それを親にあたったら、お前となんか住めないと言い出しました、こんな体に生んだのは親なのに
行く会社行く会社、臭い臭いと言われ、いずらくなって辞めています
もう働けません、親が、そんなにぐだくだいうなら死ねとか、家から一歩も出ずに黙ってろと言われました
普通の体に生まれたかった
死ぬしかないのかな+22
-1
-
2370. 匿名 2019/01/27(日) 19:12:03
>>2369
その体質は病院で診断してもらったんだよね?
その両親から離れた方が精神的には良さそうだけど
市役所とかで相談できないかな…+16
-0
-
2371. 匿名 2019/01/27(日) 20:01:02
>>2365 私もずっと放置してますよ。
抜かないで良いのかな?+8
-0
-
2372. 匿名 2019/01/27(日) 20:03:30
>>2369
まさか私と同じ悩みを持ってる人がいるとは…
私は体質です。特に口臭が一番酷い、+13
-0
-
2373. 匿名 2019/01/27(日) 20:17:24
もう4ヶ月美容院行ってなくてボサボサ…
そのまま伸ばしてるだけでロングヘアになる人はいいよね
私は髪の量が多いからボサボサになる
バイト受かるかどうかもわかんないのに美容院行って履歴書準備してっていう手順を踏むのしんどい
ダーマ神殿並みたいにすぐ決まればいいのに
+14
-2
-
2374. 匿名 2019/01/27(日) 20:25:10
>>2369
私も中2のときからひどい体臭に悩まされてる
動物性タンパクやお菓子を食べると酷くなるから次の日が休みじゃないと食べないようにしてる…
今はヒキニートだから好きに食べてるけど
この体質のせいで不登校にまでなった+20
-0
-
2375. 匿名 2019/01/27(日) 20:38:29
>>2373
え、最近じゃん!ちゃんと手入れしてるの偉いね。私は最後に美容院行ったのなんて5年くらい前だよ(笑)4ヶ月前とかスゴすぎ+22
-0
-
2376. 匿名 2019/01/27(日) 21:37:33
私も美容室苦手で半年くらい行ってないや
セルフカットする技術も度胸もない
髪切ったら気分変わるかなあ+7
-1
-
2377. 匿名 2019/01/27(日) 23:06:08
メンタルの弱い人は匿名掲示板なんて見ないほうがいいよ。余計に病むから
+9
-0
-
2378. 匿名 2019/01/27(日) 23:43:59
明日バイト初出勤!緊張しすぎて眠れない…イジメられてないことを祈ります。+25
-0
-
2379. 匿名 2019/01/28(月) 01:00:23
>>2378
応援してるよ〜!!+22
-0
-
2380. 匿名 2019/01/28(月) 01:34:18
みなさん年金保険料は口座引き落としにしてますか?+1
-1
-
2381. 匿名 2019/01/28(月) 01:42:04
ここ一度社会経験ある人が多く居るのかな?私みたいな職歴なしバイト歴なしの怠け者クソニートはいないの?+31
-2
-
2382. 匿名 2019/01/28(月) 02:38:29
男に生まれてこなくて良かったわ
男性って伸ばせないからこまめに切りにいかないといけないじゃん?+8
-0
-
2383. 匿名 2019/01/28(月) 02:59:02
ごめん、23日から入社したけど、明日の朝辞める事話す。
試用期間でアルバイトで、保険とかまだ未加入だから。
やっぱりさ、20時に仕事終わって、22時頃家着くのか毎日続けるのはやはり精神的に無理そうで。
早めにのが会社にも迷惑かけないかな。+24
-2
-
2384. 匿名 2019/01/28(月) 03:07:43
>>2383
おつかれ🍵
通勤2時間はつらいね
私も学生のとき通学にそれくらいかけてたときあったけど
今はもう無理だわ体力なくて+15
-0
-
2385. 匿名 2019/01/28(月) 07:03:50
>>2381 29歳ですけど一度も働いた事ないよ。
社会経験無し。+25
-1
-
2386. 匿名 2019/01/28(月) 09:27:21
>>2365
私は変に生えて邪魔だったので4本抜きました。
私の場合だと1ヵ月以上大きな病院に通う必要があって、変な話だけど社会復帰のきっかけになったよ。
またニートに戻ったけど、あの時就職出来たのは親知らずのお陰かもしれないw+6
-0
-
2387. 匿名 2019/01/28(月) 09:52:23
>>2378
応援してます!٩(ˊᗜˋ*)و+6
-0
-
2388. 匿名 2019/01/28(月) 11:43:50
やばい…漢字が全く書けない…
夜、初、空とか簡単な漢字すら書けなくて焦る
九九も危うくなってる+15
-0
-
2389. 匿名 2019/01/28(月) 11:50:12
郵便局行ったら突然世間話されてアワアワした
久しぶりに人に話かけられて自分のコミュニケーション能力こんなにも低下してたんだと凹んだ+17
-0
-
2390. 匿名 2019/01/28(月) 13:22:36
超絶アホニートの知識では話題が漫画くらいしかなくて辛い...なんの役にも立たない面白くもない情報
すぐ放置されるからレスが最後にならないようにするのを必死で頑張ってるよ+7
-0
-
2391. 匿名 2019/01/28(月) 13:48:59
私は親知らず4本抜いたけど結構放置してたから隣の歯が虫歯になったし圧迫されて歯並びも悪くなった
後悔してるよ
生え方によっては影響ない場合もあるみたいだけど+8
-0
-
2392. 匿名 2019/01/28(月) 14:43:53
バイトでも良いから働かないといけないけど、躊躇してしまう。+17
-1
-
2393. 匿名 2019/01/28(月) 15:51:29
今日は自転車の空気を入れて車を拭き洗濯とお風呂掃除と軽い運動。
自分も髪切らなきゃいけない。+9
-0
-
2394. 匿名 2019/01/28(月) 15:59:11
バイトの休憩中20歳年上の人と何話していいか分からず焦ったけど、嵐の話でなんとかなった。初めて嵐に感謝してる。+23
-0
-
2395. 匿名 2019/01/28(月) 17:01:52
>>1902です
勇気を振り絞ってバイトの電話しました。
来週、面接受けに行ってきます。+18
-0
-
2396. 匿名 2019/01/28(月) 18:23:57
できそうなバイトが見つからない
派遣はどこも評判が悪くて登録するのが怖い
悩んでばかりで一日が終わる…+14
-1
-
2397. 匿名 2019/01/28(月) 18:44:34
とりあえずハローワーク行って軽く相談だけするつもりが担当の人にどんどん勝手にすすめられて一気に面接までこぎつけられてしまった
行動力と決断力ないからこれくらい強引にされないと前に進めない人間ではあるけど、何も準備してないし心の準備もできてない…
面接日程は直接企業からくるらしいけど、その電話に出れないだろうなw+19
-2
-
2398. 匿名 2019/01/28(月) 19:25:19
仕事なにしよう
ずっと探してなかったけどケータイで検索はじめた
+9
-0
-
2399. 匿名 2019/01/28(月) 20:03:40
求人サイト見まくってるせいでネットの広告が全部求人系になってる…+11
-0
-
2400. 匿名 2019/01/28(月) 20:37:06
>>2372
2369です
どういう体質なんですか?
私には青春なんてありませんでした
+5
-0
-
2401. 匿名 2019/01/28(月) 20:41:14
前の職場のトラウマがすごくて履歴書出せない。
お給料少なくてもいいから掃除とかマイペースに働けるアルバイト探そうかな。+26
-0
-
2402. 匿名 2019/01/28(月) 20:42:24
>>2374
体臭、口臭あると、お菓子、インスタント、動物性のもの、食べ物に色々制限がかかってつらいですよね
皆は普通に色んなものたべても匂わないのに
どうしてこんな体に生まれてしまったんだろう+20
-0
-
2403. 匿名 2019/01/28(月) 20:51:06
アルバイトしてるけどニートに戻りたい。
なんのために生きてるのかわからなくなることがある。
生きるために動くしかないんだけど。+24
-1
-
2404. 匿名 2019/01/28(月) 21:17:59
実家だからこのままニートでも今は生きていられる
でも30代で気持ち的にもそろそろキツイ
親にもとても申し訳ない
多分働き口が見つかっても辞めたい辞めたいってなりそうだけど…毎日行く場所とかやることがほしい
出来ることがないよ
何したらいいかわからない+32
-0
-
2405. 匿名 2019/01/28(月) 21:55:17
私は去年、アルバイト現場に飛び込んでみた。
最初は嫌がらせもされたけど、悔しくても笑顔でできることをやり続けた。
すると周りの態度も軟化して、それなりに対等な立場で働けるようになった。
アルバイトじゃ生きていけないからフルタイムの契約社員に応募したいけど、やっぱり最初は怖くてなかなか履歴書だせない。
だけど新しいことは最初からできるはずない。
不安かもしれないけど、飛び込んでみたらできることも増えると思う。
ニートは潜在鬱が多いと思う。
鬱なら毎朝規則正しか起きて体動かすとセロトニンが出て回復につながる。
午前中のアルバイトから始めてみるのもいいかも。
ポスティングとか新聞配達とか。+18
-1
-
2406. 匿名 2019/01/28(月) 21:56:48
本音はあの人と結婚して優雅な暮らししてる予定だった。
終わったことは仕方ない。
もう誰にも頼らない。
親も10〜20年後には高齢。
自分の衣食住くらい自分で確保できる稼ぎは欲しい。
病気持ちで辛いけど頑張る。+19
-0
-
2407. 匿名 2019/01/28(月) 22:34:30
質問なんですけど、例えば社員歴が半年とか1年未満でも職歴ありになるんでしょうか…?+10
-0
-
2408. 匿名 2019/01/28(月) 22:43:17
もう10年ニートだけど少しだけ働く気になってる。
10代の頃にホームセンターの品出しをしていた時期があって、商品を補充するだけで人間関係もなかったからまたしたいな。子供の頃からレジ係に憧れていたけれど忙しそうだしコミュ障だから無理。
色んな職業のシミュレーションをしてはあれは無理だの考えてる。
こんなこと考え出して1ヶ月だけど求人誌も見ていない。頭の中で考えてるだけで少し成長したと満足しているから私はダメなんだ。
+22
-1
-
2409. 匿名 2019/01/28(月) 23:19:07
>>2407
私は書いていいと思うんだけど、どうなんだろう。
+12
-0
-
2410. 匿名 2019/01/28(月) 23:49:29
タウンワークで良さげな所見つけたから応募します
ちょっとずつ頑張る+19
-0
-
2411. 匿名 2019/01/29(火) 00:03:56
>>2407
書いていいと思う+9
-0
-
2412. 匿名 2019/01/29(火) 00:04:40
>>2408
私も10代の頃にやったピッキング(仕分け)のバイトが一番精神的に楽だった
たぶんあの職場だけだろうけど黙々と一人で出来て好きなタイミングで休憩行けて最高だった
多分もうないだろうな
+14
-0
-
2413. 匿名 2019/01/29(火) 00:07:32
>>2383
うわ、きついね
自分も1時間半掛けて隣の市まで通勤してたことあるけど半年持たなかった
仕事は超絶楽だったんだけどね
でも1日3時間を通勤にあてるのは時間が勿体なく思えて
睡眠時間も削ってたし辛かったな
やっぱり職場は近い所が一番だよ+17
-0
-
2414. 匿名 2019/01/29(火) 01:46:16
明日も色々と頑張ります。無理せずできる範囲でやって行きましょう。+16
-0
-
2415. 匿名 2019/01/29(火) 02:20:25
書類で落とされる場合、みんなすぐ不採用通知きてる?
私はだいたい1週間待たされるんだけど不採用なのに即通知はアレだから選考しましたってことでわざとそうしてんのかな?
不採用だったらさっさと返事してほしいわ+15
-1
-
2416. 匿名 2019/01/29(火) 02:27:15
勤務先って遠いと疲れるけど近所すぎても知り合いと出くわしそうで怖いというジレンマ
同級生とかにいまの自分を知られたくない+21
-0
-
2417. 匿名 2019/01/29(火) 02:37:51
書類不採用だと、1週間くらいで履歴書送り返されてますね
でも親切に履歴書送り返してくれる所より
何も音沙汰がない企業の方が多いですが…+10
-1
-
2418. 匿名 2019/01/29(火) 02:40:45
寝る前にタウンワーク(アプリの方)見てたんだけど
チャットで応募、連絡取れる会社もあるんだね
電話苦手だから助かるなぁって思ったけど
チャット連絡ってどうなんだろう
印象悪いのかな…+16
-0
-
2419. 匿名 2019/01/29(火) 02:43:59
今日もぐうたらして1日が終わった。
まあ充電期間かw
大事にぐうたらしよう
これからどーするか本読みながら考えなきゃ
な
重い腰そろそろあげよw+20
-0
-
2420. 匿名 2019/01/29(火) 02:56:18
年単位のブランクだけど書類は通過する。でも面接で落とされる。そんなに私ダメなのかな。仕事したいのに。
生きる自信ないわ。+20
-0
-
2421. 匿名 2019/01/29(火) 11:03:54
今さっき母からぐちぐち説教された。
せっかく最近少し前向きになって頑張んなきゃと思えてたのに急に萎えて無理になった。
あいつは昔から人のやる気を削ぐことばっかしてくるんだよね。自分の育て方が間違ってたことに気づいてないことが遣る瀬無い…ていうか、産まないで欲しかった。
同居してる祖母(年金なし貯金なしの貧乏)はパートしてるんだけど、そのことまで私に「70超えた祖母が働いてるのになんであんたが働いてないのよ!なんとも思わないの?」って言ってきたんだけど関係なくない?
けっこういい時代生きてきて貯金してない方が悪いのになんで私に背負わそうとするんだろう…働いたら働いたで金の援助させられるのか…
自分らのことは棚にあげてさぁ…
もう十分休んだんだから平気だろ、人生がもったいない、甘えてるだけ、お前は頑張ればできる、とか簡単に言うなよ…
もう頑張る気力すりゃないよ…せめて容姿よく産んでくれてればまだ生きる希望があったけど。
+16
-9
-
2422. 匿名 2019/01/29(火) 11:11:38
こんにちは
さきほどタウンワークから応募しました
情けないことに電話が嫌で
今回も見送ろうかなと思ってたのですが
上に書かれてるチャット連絡が出来る求人だったので
それで勇気出して応募出来ました
ありがとう
本当に返事がくるのか不安ですが
良い結果になるよう頑張りたいと思います+21
-1
-
2423. 匿名 2019/01/29(火) 11:12:20
>>2413
私2383ではないけど、やっぱ近い方がいいのかね。求人とかみてるとこの仕事内容ならできそう、やりたいと思うのがあっても家から片道1時間半以上かかるとこばっかでもっと近ければ応募したかったのにーと思うのがよくある。
近いところだと自分には無理な求人ばっかでなかなかないんだよね。とくに正社員とか。
でも、仕事内容が一番優先したいけど遠いのだとだんだんキツくなるしなぁ…悩むよね…
+9
-0
-
2424. 匿名 2019/01/29(火) 11:24:07
>>2301
すごい…
面接どんな感じでした?
空白期間聞かれてなんて答えましたか?
まだここみてるかな?
+6
-0
-
2425. 匿名 2019/01/29(火) 11:35:02
>>2420
いろいろ応募してるだけでもえらいし、頑張っているとおもいます。 私なんかは、ハロワ行くだけでもイヤだし、緊張するし、電話とかも震える! でも、今日は、ハロワ行って相談してきたし、これから履歴書書きます。。 受かるかどうかわからないけど、前向きに少しずつでも、やるぞー。+17
-0
-
2426. 匿名 2019/01/29(火) 12:00:45
やばい…漢字が全く書けない…
夜、初、空とか簡単な漢字すら書けなくて焦る
九九も危うくなってる+6
-3
-
2427. 匿名 2019/01/29(火) 13:54:16
今日は証明写真撮って、履歴書書きました
明日出してきます
通るといいなあ+21
-0
-
2428. 匿名 2019/01/29(火) 14:10:58
正社員で事務の求人見つけた。
未経験歓迎って書いてあったし
通いやすい距離だし受かりたい。
事務は倍率は高いだろうけど、とりあえず行動しなきゃなので
履歴書出そう。頑張れ私。駄目で元々。+21
-2
-
2429. 匿名 2019/01/29(火) 15:37:04
どんな仕事応募してますか?+6
-0
-
2430. 匿名 2019/01/29(火) 16:25:23
皆さんは何で主に求人探していますか?+8
-0
-
2431. 匿名 2019/01/29(火) 16:34:33
面接で空白期間なんて答えよう
前受けた所は、面接官からバイトとかしてました?って
聞かれて思わずはい、って言っちゃったけど
実際何もしてないしな…
短期バイト色々してましたって誤魔化しても大丈夫かな+19
-0
-
2432. 匿名 2019/01/29(火) 17:42:48
ずっとアルバイトで生計を立ててきた27歳です。
子供の頃は不登校で中卒。15歳からアルバイトを転々としながら二十歳で毒親から離れたくて一人暮らししてます。
昔はごまかしながら働けていたけどここ3年全く安定しないし一つ前の職場は容姿のこととか馬鹿にされて1年我慢したけど限界になって今日で辞めますと電話して辞めました。
今半月ニートしてますがもうお金がない。
3日間だけ日雇いに行ったけど教えてくれる女性が私にだけ冷たくて聞こえるように嫌味を言われて余計に働きたくなくなりました。
卑屈な自分を変えたいけどもう無理です。だって親でさえ私を認めないんだから。+19
-2
-
2433. 匿名 2019/01/29(火) 19:04:48
今年4月からニートに逆戻りする予定の28才です
内定なしで学校卒業→うつ病でニート4年→うつ病隠して契約職員2年経ちましたが来年4月から雇い止め宣告されて困ってます…
雇い止め理由は「なよなよしていて仕事が出来ない」「仕事が遅い」が理由でした;
4月から雇ってくれる所が見つかりません(*_*)
アルバイトも落ちるしどうすればいいんだろ?
正社員といった高い事は望んでません。+17
-1
-
2434. 匿名 2019/01/29(火) 19:24:11
自分で判断しなきゃいけないのは分かってるけど、頭の整理兼ねつつちょっと相談したい。
家の近所に住んでる小、中学校の時の友達としばらく疎遠だったけど去年の11月頃から連絡取り始めたんだよね。
その子は家の近くにある食品系の工場バイトしてて、そこで近々求人募集するから友達でバイトしたい子がいるって聞いてあげようかって言われたんだけど、どうしよう。
ほんとはうっすらと事務系の仕事がしたいと思ってたけど求人ないし、あっても怖くて応募できずに終わってて…
このままニート期間伸ばすなら、確実に受かるだろう友達のところでバイトをリハビリ的に始めてから他を探すか、掛け持ちするか、断って他を探すかめっちゃ迷う💦
なんせ優柔不断すぎて決められない…+10
-1
-
2435. 匿名 2019/01/29(火) 19:49:19
やっぱり30歳でスーパーアルバイトクビだなんて恥ずかしくて言えないよ
おまけに馬鹿丸出しの肥満体...
毎日欲求不満大爆発+10
-1
-
2436. 匿名 2019/01/29(火) 20:21:01
>>2434
お金は必要だからアルバイトしながら事務探すのがいいのかな?+12
-0
-
2437. 匿名 2019/01/29(火) 20:45:27
事務って、ありとあらゆる雑用を全部やらなきゃいけなくて本当に大変だった。トイレ掃除やごみ出しや休憩室の管理までやってた。資格の要らない事務って何でも係なんだよね。
通勤に片道1時間半もかかるって書いてる人いるけど、私は、自分には通勤時間は片道30分くらいが限度だと思う。それで、お風呂に入ってご飯食べて寝るだけしかできなかったよ。寝つきが悪いと5時間くらいしか眠れないし。
私は週4の正社員を探してるよ。それが限界だな…。+17
-1
-
2438. 匿名 2019/01/29(火) 21:11:41
>>2433
職業訓練校に通うとか?+3
-0
-
2439. 匿名 2019/01/29(火) 21:11:51
>>2437
私も週4くらいで働きたいなーと思って週3~OKの事務パートの面接に行ったら
面接官に「なんで独身なのにフルタイムじゃないの?」って聞かれて上手く答えられなかった
体力がないからとも言えないし
実はフルタイムの人が欲しいと言われて落ちちゃったよ
+14
-0
-
2440. 匿名 2019/01/29(火) 21:36:48
先月から働き始めたんだけど、
職場のロッカーの鍵なくしてしまったよ…
明日上司に言わないと…+8
-0
-
2441. 匿名 2019/01/29(火) 22:29:47
>>2416
わかるよ。ニート明け、体力的に長距離通勤厳しくて近場でバイトしてるけど、知り合いに会うから憂鬱。なんとか気にせずやってきたけど、次働く時はもう少し体力つけて離れた場所で働きたい。+10
-0
-
2442. 匿名 2019/01/29(火) 22:35:27
>>2437
週4で正職員って見たことなくない?
そんな条件いいところあるかな?+14
-0
-
2443. 匿名 2019/01/29(火) 22:41:27
>>2442
給料は低いけど、週4の正社員の求人は最近増えてるよ。+11
-0
-
2444. 匿名 2019/01/29(火) 23:12:21
月収15まんくらいでいいから辛くない仕事がしたい+8
-1
-
2445. 匿名 2019/01/29(火) 23:13:47
私はしばらく非正規でいいや。
勉強しながら働いて、少しずつステップアップしながら目標にたどり着きたい。
10〜20年後には両親養わなきゃだし頑張る。+8
-0
-
2446. 匿名 2019/01/29(火) 23:14:15
>>2444
市役所の臨時職員とかは?+5
-0
-
2447. 匿名 2019/01/30(水) 00:07:20
結局はどっちにしても後悔、ないものねだりでニート中はニートでつらかったけど、いざ面接受けて仕事始める!ってなる方がやっぱりつらい
仕事始めはまだだけどもうすでにニートに戻りたい…
コンビニですらもちゃんと話せない私が普通に社会人としてやっていける自信ないし…+14
-1
-
2448. 匿名 2019/01/30(水) 01:15:38
>>2433
職業訓練校に通うとか?+4
-1
-
2449. 匿名 2019/01/30(水) 02:30:11
>>2444
15万くらいで~って言うけどフルタイム正社員で手取り15とか普通にたくさんいるじゃん… 都会と田舎じゃ違うのかぁ+14
-1
-
2450. 匿名 2019/01/30(水) 05:59:28
ニートの方が辛いってわかってるのに人生二度目の引きこもり中。
なんでこんなに生きる気力がないんだろう。
顔だけでどうにかなる容姿でもないし、お金を稼ぐ能力もないし、高卒だし、生きてる価値が何もない。+17
-1
-
2451. 匿名 2019/01/30(水) 08:46:59
>>2427
私も~。 昨日、履歴書の写真を撮りに行って、今日か明日には履歴書を郵送するー。 ニート歴長くて3年ぶりの証明写真… 書類、通るかな? ドキドキ(^-^;) ダメでもともと、ガンバル。+23
-0
-
2452. 匿名 2019/01/30(水) 09:33:16
仕事が続けられない
せっかく入った所も1週間で辞めてしまった、これからどうしよう+25
-1
-
2453. 匿名 2019/01/30(水) 11:55:48
>>2444
>>2449
2444さんではないけど、こっちでは月収15万の求人は、最低賃金に満たないので1つもないよ。
もちろん地域によって違うし、15万が最低賃金に満ちている地域での月収15万は、ゆるい仕事ではなさそう。+5
-0
-
2454. 匿名 2019/01/30(水) 11:59:21
>>2453です。
月収じゃなくて手取り15万か。それならこっちにもあるなぁ。実家暮らしじゃなきゃ生きていけないけどね。+6
-0
-
2455. 匿名 2019/01/30(水) 12:01:52
皆さんは履歴書郵送される時、添え状(送り状)付けてますか?+5
-0
-
2456. 匿名 2019/01/30(水) 12:07:34
>>1599
逆に10年完全にひきこもっててやる気になったとして
どこが雇うと思うんですか?+3
-18
-
2457. 匿名 2019/01/30(水) 12:14:42
できそうな派遣パートがあったから勇気出して連絡して今日行ってきたら登録だけさせられて、実は今ここは閑散期で募集打ち切ってるんですよ4月頃からまた募集するんですけどぉーとか言われた。募集してないのまで掲載されてるって結局登録者増やしたいだけなんかな。なんでうまくいかないんだろう。+19
-0
-
2458. 匿名 2019/01/30(水) 12:15:18
>>2456
うわぁ…+17
-0
-
2459. 匿名 2019/01/30(水) 12:21:55
>>2455
どんな職種でも、バイトでも、必ず付けるよ。
ハローワークで書類はクリアファイルに入れろって言われてしばらくその通りにしてたけど、よほどちゃんとしたところ以外はクリアファイルは返ってこないから、応募書類は返却しますと書いてあるところ以外は、クリアファイルに入れるのはやめた。もったいないもん。
クリアファイルごと返してくれるところはすご〜くちゃんとしたところだと思う。不採用だから書類が返ってくるんだけどね😓でも良い会社だなぁと思うよ。+18
-1
-
2460. 匿名 2019/01/30(水) 12:24:46
>>2452
自分を追い詰めすぎないで。辞めちゃったけど、ちゃんと採用されたんだから、これからも採用されるはずだよ。そこは合わなかったと思って、次はじっくり選ぼう。きっと続けられる職場があるはず。+25
-1
-
2461. 匿名 2019/01/30(水) 12:50:59
みんな勇気出して行動しててすごい。。
私なんかじゃ周りの邪魔になるだけだ、陰口言われたりいじめられて村八分にされたらどうしようって悪いことしか想像出来なくて、今日も部屋で縮こまってるだけ。。
変わりたいけど社会に出でいくのが怖い
+36
-1
-
2462. 匿名 2019/01/30(水) 14:23:18
ニート歴長いと、バイトの方が良いかな・・?
もう30才だけど、バイトなら雇ってくれるんだろうか・・。
20代ほとんど無駄にした・・30代は無駄にしたくないよ。弱音ばかりすいません。+27
-2
-
2463. 匿名 2019/01/30(水) 15:05:51
30でバイトに不採用なら世の中の人はどうなっちゃうのかな…。+21
-0
-
2464. 匿名 2019/01/30(水) 15:33:05
>>2452
辞められる勇気もすごいと思う
私は辞めたいと思っても変化をつける勇気もなくて踏み込まなかった過去があるから、始めてまた辞められないと思うと始める勇気すら出ない+13
-1
-
2465. 匿名 2019/01/30(水) 15:40:14
>>2464
わかる
私も内定もらった瞬間いつ辞められるかなって考えちゃう+8
-1
-
2466. 匿名 2019/01/30(水) 16:02:35
今日履歴書出してきました。
いつも求人探したり、履歴書出すまではいいんですが
出した後に、もし通ったら電話が来て、面接だ…緊張すると
考えすぎてしまい勝手に不安になってしまいます。
ネガティブと考えすぎな性格なんとかしたいなぁ。+24
-0
-
2467. 匿名 2019/01/30(水) 17:41:37
辞める勇気もかなりいりますよね。同期で入ったアラフォー男性2日目で逃亡した。 私がデブスで愛嬌もないからなのか、仕事の説明してくれた男の人に背中向けられて私の事見えてないの?てくらい避けられた( ̄▽ ̄;)メンタル豆腐だからちょっとでも嫌なことがあると逃げたくなるし辞めたい病 炸裂+20
-0
-
2468. 匿名 2019/01/30(水) 19:01:54
逆に自分は痩せ過ぎで体力なくて困ってる。+3
-1
-
2469. 匿名 2019/01/30(水) 19:30:10
私ももう30歳だけど20代をほとんど無駄にしてきた長年ニートです…
この歳になるとバイトやパートの面接受けたら、なぜ社員じゃないの?とか、結婚は?とか聞かれたりするんでしょうか…?+12
-5
-
2470. 匿名 2019/01/30(水) 20:10:01
働いてるなんてスマホのゲーム掲示板で嘘をつきながらなんの取り柄もない大バカの大デブが毎日色々な場所で醜態を晒してしまった以上、恥ずかしくてやりきれなくなりました+0
-4
-
2471. 匿名 2019/01/30(水) 21:01:01
>>2469
色々あって三十半ばで派遣社員として働き始めた人がいます。
因みに自分も三十です。取り敢えず過去トピにも似たような質問が散見されるので見てみて下さい。+10
-1
-
2472. 匿名 2019/01/30(水) 21:48:52
履歴書って送ってから2、3日連絡来なかったら
諦めて次探した方がいいですよね…?
1週間くらいは待った方がいいのかな+4
-2
-
2473. 匿名 2019/01/30(水) 21:57:18
>>2469
まともな会社ならバイトの面接だってそんなこと聞いてこないよ。今の時代にそんなこと聞いちゃいけないから。+17
-0
-
2474. 匿名 2019/01/30(水) 22:06:54
2、3日で次を探すって早いね。+14
-0
-
2475. 匿名 2019/01/30(水) 22:38:28
会社によるけど早いところだと
郵送した翌日か、2日後とかに面接の連絡来たりするよね+7
-0
-
2476. 匿名 2019/01/30(水) 22:42:16
>>2469
バイトやパートで応募するなら社員云々は聞いてこないんじゃないかな?あと結婚はセクハラになるのでそれを聞いてくる人はさすがにいないと思いますよ。
私は中卒でニート歴も長いのですが、なぜ学校へ行かなかったのか、空白期間は何してたの?は聞いてくる人と聞いてこない人がいましたよ+20
-1
-
2477. 匿名 2019/01/31(木) 01:23:53
受かるかどうかは別としても、一度連絡とかしちゃうと逃げられないって思うと踏み出せないよね+17
-1
-
2478. 匿名 2019/01/31(木) 04:04:59
>>2458
どっちがうわぁ・・・だか
じゃあ10年空白の履歴書持ってバイトでも就職でもしてみたら試しに?あなたが
どうなるか。
本気で現実知らないの?逆に怖いわあなたたち
+1
-14
-
2479. 匿名 2019/01/31(木) 05:31:28
バイトの面接の時に、コピーはできる?スキャンはできる?と聞かれた時にある程度はできますと答えて採用貰ったけど不安になってきた
複合機でのスキャンはやったことないし、印刷物の倍率計算もある程度のことしかできないよ…+10
-0
-
2480. 匿名 2019/01/31(木) 09:05:18
>>2462
20代ほとんど働いたことない(転々としている&最長3ヶ月)32歳です。日雇い派遣なら一度登録さえしてしまえばあとは働きやすいよ。現場に行けば過去の職歴はもちろん、年齢や名前すら知らない者同士で働いたりする。私も今まだ5ヶ月だけど、「社会に復帰できた」「自分にも収入ができた」ってだけでかなり精神的に余裕ができたよ。
+20
-0
-
2481. 匿名 2019/01/31(木) 10:15:28
ニート・ひきこもりトピにはいつも「今日勇気を出して履歴書出しました」とか「明日面接行きます」とかいうコメントがあって、頑張れる人が頑張るのは本当に何よりなんだけど、そういうコメントを見て「自分はそこまで動けない」って絶望と焦りに震えてる人もいるんじゃないかな。
そういう人は「いつか社会復帰して親を安心させる!」という最終目標は一旦置いておいて、今は人生の目標を「自死だけは選ばない」にして欲しい。
「タダ飯喰らいの親不孝で社会の役に立たない生きてるだけでゴミな自分」っていう大きな罪悪感を毎日休みなく抱えて生き続けることは本当に大変なことなんだけど、「今日も死にたい気持ちを乗り越えて生き抜くことができた」っていう点はよく頑張ったと思って欲しい。+22
-3
-
2482. 匿名 2019/01/31(木) 12:08:51
説明会に行ってきました。
条件は自分に合ってるけど、説明会の雰囲気や対応に違和感がある場合はやめた方が良いのかな?
そんなこと言ってるからニートなのかな?と考え中です。+16
-0
-
2483. 匿名 2019/01/31(木) 12:12:11
>>2480、2462です
2480さんのコメントを見て、私も社会復帰して、精神的に余裕をもてるようになりたい!と思いました。日雇い派遣、早速検索してみます!
実体験を教えて下さり、本当に有難うございます。+15
-0
-
2484. 匿名 2019/01/31(木) 12:20:23
>>2482
説明会お疲れ様!
私は、面接前に職場見て(何となくここは嫌だな・・)って思ったけど、気のせいかな?と思って入った会社は、人間関係が良くなくて3ヶ月で辞めたよ。
入ってみないと分からないけど、その会社だけ(何となく嫌だな・・)と思うなら、辞めとくのも有りだと思う。+9
-0
-
2485. 匿名 2019/01/31(木) 13:46:52
連日出没してまあす
ゲームの世界だけではくさい小芝居とアイテム貢ぐ媚びを売りで存在価値があるような気になります
貧乏なのでそればっかり頑張ってます...+0
-6
-
2486. 匿名 2019/01/31(木) 14:39:40
日雇いは工場だと どぎついオバチャン2.3匹いるから気をつけて!✋+8
-0
-
2487. 匿名 2019/01/31(木) 15:25:17
派遣のトピ見たけど元ニートの派遣なんてめちゃくちゃバカにされそう…😭
あの派遣さんろくに職歴ないらしいよヒソヒソみたいな
+8
-0
-
2488. 匿名 2019/01/31(木) 16:18:07
派遣登録をなめてた…
細かいとこまで質問されて嫌になった😭
血液型まで聞かれたし+8
-0
-
2489. 匿名 2019/01/31(木) 17:58:00
>>2487
派遣はかなり扱いが酷いみたいだから、よほどスキルがあって精神的に強い人にしか向いてない気がするね。
それに契約期間満了しないとすごく嫌味言われるみたいだよ。きついと思うな。+9
-0
-
2490. 匿名 2019/01/31(木) 18:02:06
派遣のトピ私も見たけど派遣だったら名前呼ばなくてもいい、正社員にならないのが悪いって人が普通にいて泣くわ…
派遣ですらないニートだけど
パワハラやイジメがなくならない訳だね+19
-0
-
2491. 匿名 2019/01/31(木) 18:14:24
みんな考えすぎだよ!
派遣さん何人も見てきたし私も友達もやったことあるけど実際そんな扱い聞いたことないから大丈夫+14
-0
-
2492. 匿名 2019/01/31(木) 19:56:01
>>2480です。
日雇いのみ(スポット)の派遣なら色んな現場を転々とするからどの会社に行くかは好きに選べる。だから噂話が激しいところや風当たり強いところは私もNGにしてる。パートさんの中に一人だけ派遣が入るような現場だとすぐに名前やダメっぷりを覚えられちゃうから、複数人(10人位)で行くところに新人さんや学生に混じって入ったり…(^_^;)日雇い派遣って不安定すぎて先は真っ暗だけど、完全引きニートの時から比べれば不安材料がまともになってきたよ。ずっと「どうやって死のうか」ってことばかり考えてたのに、最近は「どうやったら続けられるのか」っていう悩みに変わってきた。+14
-0
-
2493. 匿名 2019/01/31(木) 22:43:57
転職トピが終わってしまったのでこちらに。
親や周囲に急かされ、断腸の思いで非正規ですがフルタイムの職場に履歴書送付しました。
ですが、現場に戻るのが怖くて考えるだけで辛くて苦しいです。
前の職場でサービス残業100時間以上、パワハラで鬱になって退職しました。
今は他業種でアルバイトしてますが、鬱になった原因の前業種の非正規に履歴書出すのは早かったかもしれません。
受かるかもわからないけど、受かる可能性が高いので取り消ししたい。
世間体的にそれが難しい。
辛い。
生きていけるかな。+8
-0
-
2494. 匿名 2019/01/31(木) 23:04:57
履歴書だしたけど回収したい。
応募撤回したい。
現場に戻りたくない。
焦りすぎた。
まだ本調子じゃないんだから、フルタイムはやめておけばよかった。+14
-0
-
2495. 匿名 2019/01/31(木) 23:41:13
新しいバイト先、自分以外に2人新人が入ってきて2人ともやめちゃった。新人私だけ。職場の雰囲気悪くないからやめたくないけど、何で私以外やめたのか分からない。私が鈍感なのか。だんだん私もやめたくなってきた。+13
-0
-
2496. 匿名 2019/01/31(木) 23:41:16
私を落とした人から私が応募してきたって記憶を消したい
珍しい名前だから、記憶に残りそうて嫌だ+9
-0
-
2497. 匿名 2019/02/01(金) 03:45:28
三秒差。
目が覚めた。+0
-0
-
2498. 匿名 2019/02/01(金) 03:55:01
>>2495
自分にあってるなら辞めるのもったいないと思いますよ!
応援してます!!私も雰囲気いいバイト先にあたりますように~!
+11
-0
-
2499. 匿名 2019/02/01(金) 04:11:00
>>2493
なんとか理由つけて蹴りましょう!!
+7
-0
-
2500. 匿名 2019/02/01(金) 06:23:09
近所で火事起きた。
皆さんもお気を付け下さい。+6
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
裁定取引を知らずして天国への門は開かれないホーム > > > とくしゅう > > > 木下洋介コラム 「裁定取引を知らずして天国への門は開かれない」富を得る3つの原則 第3章読み始める前のご注意読みやすさを追求して文字を大きくしてあります。ノー...