-
1. 匿名 2019/01/20(日) 21:08:40
自分と同じニートや引きこもりの人たちと平和に雑談したいです。宜しくお願いします。+283
-18
-
2. 匿名 2019/01/20(日) 21:09:18
毎日のようにニートトピが立つガルちゃんってどうなの+96
-137
-
4. 匿名 2019/01/20(日) 21:09:41
もう毎日が焦燥感+500
-7
-
5. 匿名 2019/01/20(日) 21:10:45
出典:img.kb-cdn.com
+152
-3
-
6. 匿名 2019/01/20(日) 21:10:45
>>2
ほとんど成りすましだよ+106
-23
-
7. 匿名 2019/01/20(日) 21:10:46
気付いたら昼だし気付いたら外は暗いし気付いたら夜だし、寝る、みたいな+687
-9
-
8. 匿名 2019/01/20(日) 21:10:55
こんばんは。
完治してないのに、来月から復職しなければなりません。
+356
-7
-
9. 匿名 2019/01/20(日) 21:11:02
ニートではないけど休みの日は引きこもりもOK?+262
-184
-
10. 匿名 2019/01/20(日) 21:11:05
引きこもり専業主婦は入ってもいいですか?+97
-149
-
11. 匿名 2019/01/20(日) 21:11:42
日光に数分間当たって、健康になった気分になるよ。
+420
-6
-
12. 匿名 2019/01/20(日) 21:11:49
外に出たいのに出られない体が動かない+309
-9
-
13. 匿名 2019/01/20(日) 21:11:53
10年間ニートしてたけどバイトから社会復帰した+732
-7
-
14. 匿名 2019/01/20(日) 21:12:08
ブラック企業に心身ともにやられて引きこもりです
アラフォー間近だけど今から資格取って転職とかなら何がいいのかね…+438
-9
-
15. 匿名 2019/01/20(日) 21:12:17
土日引きこもってた+233
-12
-
17. 匿名 2019/01/20(日) 21:12:26
ここに仲間が居ると思うと安心する
職場で散々イジメとパワハラに遭ったせいでトラウマで転職活動できてない
人と会うのが凄く怖いよ+590
-15
-
18. 匿名 2019/01/20(日) 21:12:35
鬱で引きこもり脱出したくて、ジム通い始めましたが、行くのが苦痛でたまりません。
周りの奥様方はイキイキとしていて余計辛くなります。+434
-9
-
19. 匿名 2019/01/20(日) 21:12:57
半年以上ニートしてるけどいい加減動き出さないとなーって思ってます
+302
-4
-
20. 匿名 2019/01/20(日) 21:13:00
まったりしているニート引きこもりです。毎日が日曜日。+311
-8
-
21. 匿名 2019/01/20(日) 21:13:29
>>13
今は?+12
-6
-
22. 匿名 2019/01/20(日) 21:13:40
引きこもりニート脱出したくて派遣登録したのに派遣会社からの電話も取れなくて詰んでる+404
-8
-
23. 匿名 2019/01/20(日) 21:13:40
生きてる意味あるのかなって毎日思ってる。
両親には本当に申し訳ない気持ちでいっぱい。
鬱病持ちで仕事続かないし、無駄に歳取っていってる。
親に孫を抱かせるのが夢だけど、ニートに彼氏なんてできるはずないし自分って存在してる価値ないわ…
本当にごめんなさい、生きててごめんなさい+552
-24
-
24. 匿名 2019/01/20(日) 21:13:41
学校とバイト以外家に引きこもってます。
友達に遊びに誘われても断っちゃう
無気力すぎてなんかの病気なのかと疑う+17
-103
-
25. 匿名 2019/01/20(日) 21:13:56
ニート出来るのも親のお陰。先を考えたら苦しいけど。+361
-6
-
26. 匿名 2019/01/20(日) 21:14:05
酒の消費量がものすごい。
焼酎の1.8Lが1週間しないうちに無くなる。+24
-38
-
27. 匿名 2019/01/20(日) 21:14:10
>>14
資格なんてなくてもいける所もある
要はやる気があるかないか
あれこれ考えるだけ無駄+255
-8
-
28. 匿名 2019/01/20(日) 21:14:17
+134
-140
-
29. 匿名 2019/01/20(日) 21:14:28
>>14
介護系なら
ヘルパー2級→介護福祉士→ケアマネジャー
と働きながら資格取れるけど、結構覚悟いるよね+172
-6
-
30. 匿名 2019/01/20(日) 21:14:41
>>24
学校とバイト行ってるのにニートって違うきがするけど。+327
-8
-
31. 匿名 2019/01/20(日) 21:14:51
がるちゃんとFX三昧ですわ
+24
-20
-
32. 匿名 2019/01/20(日) 21:15:32
>>22
わかる。
私はそれが怖くて登録すらできてない+128
-5
-
33. 匿名 2019/01/20(日) 21:15:39
ニートで引きこもりでもいいじゃん。なんでみんなそんなに否定的なの?自分を責めたら自分がかわいそうだよ。+451
-58
-
34. 匿名 2019/01/20(日) 21:16:07
たまに、外に出る時、体のラインなわからない服着て、マスクに帽子と完全武装する。+221
-5
-
35. 匿名 2019/01/20(日) 21:16:29
ガルちゃんばっかやってると頭でっかちになるよ~+196
-11
-
36. 匿名 2019/01/20(日) 21:16:36
>>22
わかるわかる!
単発バイトすら怖くて行けない…+235
-6
-
37. 匿名 2019/01/20(日) 21:17:03
引きこもりしていたら鬱になりました。+212
-7
-
38. 匿名 2019/01/20(日) 21:17:30
引きこもりなのに、野菜は出来るだけ食べて、健康になろうとしがち。+225
-2
-
39. 匿名 2019/01/20(日) 21:17:53
家族以外と接することないから孤独で寂しい+195
-6
-
40. 匿名 2019/01/20(日) 21:18:02
活動的だったのに、厄年で3年間あまりにも嫌なことが外に行くたび起こったので
精神を病んで今は現在無職引きこもり
もう疲れた
+294
-11
-
41. 匿名 2019/01/20(日) 21:18:04
ニートって親いなくなったらどうするのとかまたいちいち言いに来るやつが現れないことを願う。+323
-23
-
42. 匿名 2019/01/20(日) 21:18:08
>ニートの数は、平成21年は約63万人で、総務省が行っている労働力調査における、15~34歳で、非労働力人口のうち家事も通学もしていない方を、いわゆるニートとして定義しています。(厚生労働省)
家事も通学もしてない人がニートだから、学生と専業主婦はニートではない
+199
-9
-
43. 匿名 2019/01/20(日) 21:18:21
土日休みの日は引きこもって即パットで競馬三昧だよ。
そして月曜日が嫌になる。+7
-27
-
44. 匿名 2019/01/20(日) 21:18:22
ラジオ体操第一やるだけで、体力の限界を感じる。+146
-3
-
45. 匿名 2019/01/20(日) 21:18:31
引きこもっても生きていける人はいいよね。
親なり祖父母なり、面倒みてくれる人に感謝だよ。
引きこもりたくても頼れる人いなければ嫌でも外に出て行かないと生きていけない。+446
-23
-
46. 匿名 2019/01/20(日) 21:19:06
生活はどうしてるの?
貯金崩し?実家?+147
-14
-
47. 匿名 2019/01/20(日) 21:19:11
夜中にランニング行くアクティブなニートやって8ヵ月目
ただの怠け者だ+156
-7
-
48. 匿名 2019/01/20(日) 21:19:16
仕事してる今より、ニート時代の方が辛かった気がするな。闇が深くなって取り返しがつかなくなる前に何かやった方がいい。+388
-4
-
49. 匿名 2019/01/20(日) 21:19:20
下痢辛い!すぐお腹壊す。+53
-2
-
50. 匿名 2019/01/20(日) 21:19:35
心身悪くてバイトしか職歴がないけど、仕事を求めて都会に出た方が良いかな?
もうこれでいろんなことが最後の挑戦だな+151
-1
-
51. 匿名 2019/01/20(日) 21:19:41
部屋中のカビがひどくなった経験があったので、換気だけはマメにする。+100
-2
-
52. 匿名 2019/01/20(日) 21:19:43
体力ないから介護は出来ないな。+72
-7
-
53. 匿名 2019/01/20(日) 21:20:12
>>46
私は実家
+33
-5
-
54. 匿名 2019/01/20(日) 21:20:13
>>22
派遣に登録したことあるけど、私は登録なんかしなきゃ良かったし無駄だった
誠実な人がいなくて鼻で笑われた
自分でタウンワークからバイトに応募した方がまだマシだった+169
-3
-
55. 匿名 2019/01/20(日) 21:20:25
>>18
いきなりジムはハードル高いぜ…!
若い人はキラキラしてるし、奥さまはイキイキしてるしさ。
でも、その一歩応援するわ!+221
-2
-
56. 匿名 2019/01/20(日) 21:20:37
無駄な服をほとんど買わなくなったよ+111
-1
-
57. 匿名 2019/01/20(日) 21:20:47
介護やったことあるけど仕事全然できない&お局様と上手くいかず挫折しました
ああいうおばさんがどこにでもいるのかと思うと怖い
中年の女性ってきつい人か優しい人かで分かれるよね?
ちなみにおじさんの職員は全体的に優しかったです…+195
-10
-
58. 匿名 2019/01/20(日) 21:20:50
ニートから社会復帰して4日目…仕事合わなくて辞めそう…たすけて…+244
-3
-
59. 匿名 2019/01/20(日) 21:21:41
>>58
体力的にきつすぎると言うこと?+9
-4
-
60. 匿名 2019/01/20(日) 21:22:10
貯金が200万切った
もう動き出さないとやばい+123
-14
-
61. 匿名 2019/01/20(日) 21:23:02
>>46
私は親亡くなってるし誰にも頼れないから、今まで働いた貯金切り崩しだよ
そろそろ働かないとだけど、イジメに遭ったトラウマでフリーズしてしまう+182
-5
-
62. 匿名 2019/01/20(日) 21:23:05
>>16
こいつ、前もいたよね
きも+4
-5
-
63. 匿名 2019/01/20(日) 21:24:49
単発バイトやってみたいんだけど世帯年収いくら以上とかじゃないとだめなんじゃなかったっけ?もうどうすれば・・・+24
-9
-
64. 匿名 2019/01/20(日) 21:24:52
近くにあれば平日のイオンとか行ってみたら?意外と客少ないし雑貨とか見るだけでも楽しいよ+159
-1
-
65. 匿名 2019/01/20(日) 21:24:55
隣の旦那さん、11月くらいからズット家に居ます。
旦那さんが、たまに洗濯干してるのを見るけど。
奥さんは昼までパート行ってるし。
ニートになった?
いや、宝くじでも当たったのかな?
+134
-82
-
66. 匿名 2019/01/20(日) 21:25:23
ところで皆何歳?私は30歳。+151
-2
-
67. 匿名 2019/01/20(日) 21:25:35
私も27にしてニート
仕事やめてはや2年たちました
実家で親にはバイトしてるって言ってるけど本当は、図書館に行くだけのニート
フリマアプリで昔使ってた洋服売って
貯金を切り崩しながら親に食費渡してる
近所の目が痛い+273
-3
-
68. 匿名 2019/01/20(日) 21:26:07
>>18
私も筋トレしに行ってます。同世代の人が多いと気になるから、年配の人が多い時間帯に行くようにしてます。
あとはウォーキング。
普通に動いてるから元気なのに何故働かないんだ、という目で見られる。+100
-3
-
69. 匿名 2019/01/20(日) 21:26:17
何かまたマイナス魔が発生してるよね
何で関係ない人間が偉そうにしてるの?
バカみたい+15
-14
-
70. 匿名 2019/01/20(日) 21:26:21
>>65
他人の家族を観察してるなんて下品+248
-14
-
71. 匿名 2019/01/20(日) 21:26:47
体力以前に根性、危機感がないから介護無理+39
-5
-
72. 匿名 2019/01/20(日) 21:27:07
>>50
バイトしか職歴無くても就職できた人知ってるよ+119
-0
-
73. 匿名 2019/01/20(日) 21:27:28
つい最近もニートトピあった気がするけど…
みんな動き出したいんだね+107
-1
-
74. 匿名 2019/01/20(日) 21:27:57
朝方までYouTubeで映画みて
昼前に起きて
生理だから動けないと
昼食を彼氏に作ってもらい
食べてゲームしてまた寝て
夕方彼氏は仕事へ行き
笑点、まるちゃん、サザエさん、鉄腕DASH、イッテQ、行列、みて
にゃんこにご飯あげて
これからお風呂とご飯作って
後でお迎えへ。
早く仕事探さな…
生理2日目とか仕事行きたくないな…
仕事続く気がしないな…+19
-47
-
75. 匿名 2019/01/20(日) 21:28:20
学校卒業→1年ちょいニート→就職(労基からチェック入るレベルのブラック)4年半→
1年ちょい引きこもり→3年程バイト→正社員(約8年程)→契約社員(正社員の募集なのに採用されてみたら何故か契約社員、他にも色々クソすぎて1年未満で退職)→現在正社員
ちょいちょいニートや引きこもりしてるけどなんとかなるわよ
ちなみに今でも休日は引きこもり、会社の新年会とか行きたくないマジで
+178
-5
-
76. 匿名 2019/01/20(日) 21:28:25
>>63
世帯年収なんて関係なくない?履歴書なしでもいけるとこあると思う+13
-10
-
77. 匿名 2019/01/20(日) 21:28:48
>>58
合わないと思ってても突然流れが変わったりすることもあるし最初の判断で辞めたら勿体ないかも+78
-2
-
78. 匿名 2019/01/20(日) 21:28:54
いざって時に体力ないと困るからジョギングは毎日してる+71
-0
-
79. 匿名 2019/01/20(日) 21:29:29
朝起きれない、夜寝たくない+136
-1
-
80. 匿名 2019/01/20(日) 21:29:50
>>72
そう
返信ありがとう
+9
-1
-
81. 匿名 2019/01/20(日) 21:29:58
>>67
貯金があって親に食費渡してるなら全然アリだと思う+174
-0
-
82. 匿名 2019/01/20(日) 21:30:55
学校でいじめられていたというのを口実に引きこもっています。働こうと思えば働けますが人と会話したくない傷つきたくない働きたくないというのが本音です。今は誰にも迷惑かけないような死にかたを探しています。高校の時にモテていたのは死ぬのが早いからモテ期が早かったんだと納得しました(笑)+138
-23
-
83. 匿名 2019/01/20(日) 21:30:56
親に申し訳ない
単発バイトはなんとかできるものの
そこから先がなかなか…
+59
-2
-
84. 匿名 2019/01/20(日) 21:31:41
彼氏とかいる人いる?+11
-13
-
85. 匿名 2019/01/20(日) 21:31:43
好きでニートやってるわけじゃないんだよ。
社会に適合できないんだ、、+176
-14
-
86. 匿名 2019/01/20(日) 21:32:28
ニート最高!+16
-33
-
87. 匿名 2019/01/20(日) 21:32:31
>>78
体力つけているって偉いと思います。
貴女ならきっと就職出来ると思うよ。+115
-1
-
88. 匿名 2019/01/20(日) 21:32:55
+59
-10
-
89. 匿名 2019/01/20(日) 21:33:19
自分は何ならできるんだろう・・・+121
-2
-
90. 匿名 2019/01/20(日) 21:33:26
私みたいなクズにも出来る仕事を教えてほしい+144
-0
-
91. 匿名 2019/01/20(日) 21:33:29
>>82
高校の時モテてたなら今もモテるんじゃない?
可愛いからいじめられてたの?+68
-1
-
92. 匿名 2019/01/20(日) 21:33:35
>>55
ありがとうございます。だけど今日は生理を言い訳にさぼりました。
過食して自己嫌悪です。
明日もサボりそうで怖い。+13
-4
-
93. 匿名 2019/01/20(日) 21:34:34
>>86
見るだけで吐き気がする。そのくらいニートが深刻+92
-2
-
94. 匿名 2019/01/20(日) 21:35:01
>>86 >>88
これ何て漫画ですか?+32
-1
-
95. 匿名 2019/01/20(日) 21:35:17
何から始めたらいいかわからない人がけっこういると思う
+60
-0
-
96. 匿名 2019/01/20(日) 21:35:23
今週、68時間もスマホに釘付けだった件+133
-7
-
97. 匿名 2019/01/20(日) 21:35:31
>>76
確か法律が変わって、派遣会社の単発バイトは世帯年収が一定以上か学生じゃないとダメになった気がする。
クリスマスとかバレンタインの期間限定のバイトを派遣業者じゃなく、企業から雇って貰うのはOKだったかな?+70
-3
-
98. 匿名 2019/01/20(日) 21:36:26
>>86
中卒で30歳ってことは15年引きこもってるのかな?+16
-0
-
99. 匿名 2019/01/20(日) 21:36:47
1回でも仕事をしたことがある人なら仕事をしていた時の自分を思い出すことが大事。仕事で挫折した記憶ではなく、楽しかったりテキパキと仕事をこなしてた自分を思い出すと感覚を取り戻しやすいかもしれないね。+96
-1
-
100. 匿名 2019/01/20(日) 21:37:29
親が死んだらホームレス。というパワーワード+89
-1
-
101. 匿名 2019/01/20(日) 21:37:38
>>60
200万なんて当たらり前にないけどニートしてるよ。泣+52
-1
-
102. 匿名 2019/01/20(日) 21:38:06
みんな起きてる間なにしてる~?+29
-1
-
103. 匿名 2019/01/20(日) 21:38:33
>>97
そうなの?
派遣じゃなくて直接雇用の短期アルバイトとかパートは?+4
-0
-
104. 匿名 2019/01/20(日) 21:38:53
>>70
65です。
覗き見してた訳じゃなく、うちの旦那と隣の旦那の出勤時間(マイカー通勤)がほぼ同じで、挨拶をしてたらしいんだけど、11月から会わなくなって、毎日、自家用車があるから、体調崩してるんじゃないかな?と旦那に聞きました。
土日はたまに子供たちと家の前でボール遊びをしてたんで体調崩してるのかは不明だと旦那は言ってますが。+6
-40
-
105. 匿名 2019/01/20(日) 21:39:24
学歴もない、資格もない、体力もない、容姿も悪い、…となると、かなり選択肢が狭くなるよね
ググってもコンビニ、スーパー、介護職、清掃、医療事務、コールセンターくらい😿
底辺の仕事はやりたくないけど、これくらいしか選択肢がない現実😿+24
-85
-
106. 匿名 2019/01/20(日) 21:39:24
>>96
えーー!!
スマホいじりが仕事みたいなものじゃんw
嫌味ではなく時間減らした方がいい+59
-5
-
107. 匿名 2019/01/20(日) 21:41:05
ニートの人ってお金持ちなの?実家暮らし?働かないとお金ないから無理だわ。+30
-4
-
108. 匿名 2019/01/20(日) 21:41:05
まず面接が怖い。ここまで履歴書の中身ない人そうそういないと思う。そして長い空白期間。こんな人雇ってもらえるのかな。+183
-2
-
109. 匿名 2019/01/20(日) 21:41:26
>>105
底辺とか失礼だと思う+173
-3
-
110. 匿名 2019/01/20(日) 21:41:37
10末に仕事辞めてニート中。
就活してないこともないけど、履歴書で落とされるし、面接行っても落とされる。自己PRで自分の中身空っぽさに虚しくなる。
いい年して生まれてこなければよかったと毎日思ってる。死にたい+139
-2
-
111. 匿名 2019/01/20(日) 21:42:41
スーパーでバイトが1番楽かも。客層が割といいから+15
-18
-
112. 匿名 2019/01/20(日) 21:43:16
>>108
世の中には様々な職種があるから選ばなければ仕事なんてたくさんある。むしろ人手不足だったりして喜ばれるよ。+89
-0
-
113. 匿名 2019/01/20(日) 21:44:24
>>105
底辺とかいうけど、仕事してないあんたよりよっぽど偉いよ。失礼なこと言うな。あんたが底辺って一緒る仕事もできないくせに。+183
-6
-
114. 匿名 2019/01/20(日) 21:44:55
>>110
そういう時期あった
わかるよ。自信なくすよね。+33
-0
-
115. 匿名 2019/01/20(日) 21:45:01
ニートはみんなプライドが高い+29
-25
-
116. 匿名 2019/01/20(日) 21:45:15
ニート→パート→ニート→パートの繰り返しです
少し働いても長く続かない
今パート期間だがもうすぐニートに戻ります
どんな人でも何かの使命をもって生まれてくるって言うけど自分にはないと思ってる
早く死にたい+158
-1
-
117. 匿名 2019/01/20(日) 21:45:39
>>100
幸い持ち家だけど固定資産税高すぎ😭
+26
-3
-
118. 匿名 2019/01/20(日) 21:46:18
>>102
スマホいじったりテレビ見たりかなぁ。+45
-1
-
119. 匿名 2019/01/20(日) 21:46:18
行動力が皆無な人いますか?
行動力無いタイプの人間なんだけど、
「もし、職場が合わなかったらどうしよう」
「嫌になっても辞めたいって言えないかも」
「辞められたとしても、また職探しを一からしなくてはいけない」
先のことを考えれば考えるだけ、行動できなくなってる。
もし、アグレッシブで行動力あるタイプだったら、こんなウジウジ悩んでないと思う。
+177
-2
-
120. 匿名 2019/01/20(日) 21:47:23
わたしニートだけど底辺の仕事なんて言ってる人とは話合わない気がする…+186
-3
-
121. 匿名 2019/01/20(日) 21:48:10
私もネット依存の主婦やから、引きこもりに入るかも
見た目もよくないからコミュ症で人と関わるのが苦手+22
-13
-
122. 匿名 2019/01/20(日) 21:48:52
合う職場と合わない職場があるんだよね
合う職場の自分と合わない職場の自分は全くの別人格+82
-3
-
123. 匿名 2019/01/20(日) 21:49:40
3ヶ月ニートしてたけど明日面接頑張ってくる。
今からもう死にそう+234
-1
-
124. 匿名 2019/01/20(日) 21:49:56
自殺
ホームレス
この二択しかないとか終わってる。+84
-4
-
125. 匿名 2019/01/20(日) 21:50:06
兄から私がニートだから結婚の話が進まないって言われました。
親が自分達が死んだら、私を頼むって言っていたみたいで。
彼女さんが来た時は、楽しく会話したし嫌な小姑にだけはならないようにしようと思っていたけど、彼女さんからしたらニートの私がいたら結婚も悩むんですね。
別に面倒見てくれとか思ってないし、友達みたいに たまに遊んだり一緒に出掛けたりしか思ってないのに。
実際に結婚するのは兄なんだから、私を理由にして悪者にしないで欲しい。+16
-75
-
126. 匿名 2019/01/20(日) 21:51:06
>>123
がんばれ。+75
-1
-
127. 匿名 2019/01/20(日) 21:51:14
別のトピに
18歳~30歳まで引きこもりニートだったけど30歳で公務員試験受けて国家公務員になりましたって人がいたんだけど
12年引きこもってもできる国家公務員の仕事ってあるのだろうか?
+143
-3
-
128. 匿名 2019/01/20(日) 21:51:25
>>123
頑張ってね👍
応援しています。採用されますように。+89
-1
-
129. 匿名 2019/01/20(日) 21:51:33
ここの自称引きこもりの言うことを鵜呑みにしない方がいいわ
専業主婦とか、普通に社会人やってるけど休日だけ引きこもりみたいな、高見の見物に高じているだけの輩が何割かいる
あと10代~20代はまだマシ
本当の地獄は30代以上未婚パラサイトの引きこもりよ+234
-4
-
130. 匿名 2019/01/20(日) 21:52:16
ニートになって半年
時間はあっと言う間に過ぎるね
今日まで私何してたんだろって虚しくなる
明日は絶対ハロワ行く+111
-1
-
131. 匿名 2019/01/20(日) 21:52:58
>>124
就職とか結婚は選択肢にないの?+7
-2
-
132. 匿名 2019/01/20(日) 21:53:30
働かざる者食うべからず+10
-16
-
133. 匿名 2019/01/20(日) 21:54:10
過敏性腸症候群
発達障害グレーゾーン
アレルギー体質
親のすねをかじるニート
私はこれからどうすればいいのだろう。
死にてえなぁ+157
-3
-
134. 匿名 2019/01/20(日) 21:54:25
>>127
まず面接でその12年もの空白期間に何をしていたかを問われるから、よっっっぽど素晴らしい経験があるとか説得力のある話ができないとアウトだと思う
さすがに12年間公務員試験の勉強だけしていました、じゃダメだろうな
そんな長期間の引きこもりだと、民間就職でもよほど訳ありの会社とか、あるいはその人がすっごい有能な人材でもないと無理でしょうね+46
-0
-
135. 匿名 2019/01/20(日) 21:54:31
+3
-24
-
136. 匿名 2019/01/20(日) 21:54:37
私なんて今年の春で3年だよ(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
ろくな職歴ないしw
どーすりゃいいの?+86
-1
-
137. 匿名 2019/01/20(日) 21:54:45
>>105
仮にこれが底辺だとしたら
それよりも格下のニートになったあなたは一体何w+61
-2
-
138. 匿名 2019/01/20(日) 21:55:04
確か面接に行ったり仕事する気がある人はニートとは呼ばないんだよね+97
-2
-
139. 匿名 2019/01/20(日) 21:56:24
コールセンターと接客業系の仕事
どれも1年続いてません。
人と関わるのがだんだん怖くなってしまった
製造ってどうなのかな?
した事ある方いらっしゃいますか?+59
-1
-
140. 匿名 2019/01/20(日) 21:58:02
>>126
>>128
ありがとう!頑張ってみるよ+23
-0
-
141. 匿名 2019/01/20(日) 21:58:18
お前ら、出会い系でもやって、彼氏つくれよ
セクロスを繰り返せば、少なくとも女としての自信は取り戻せるぞ+1
-46
-
142. 匿名 2019/01/20(日) 21:59:56
>>129
同意
専業主婦の引きこもりとかそんな深刻じゃないよね
一緒にしないでほしい
+129
-4
-
143. 匿名 2019/01/20(日) 22:00:15
やる気ない+14
-1
-
144. 匿名 2019/01/20(日) 22:01:13
私、四柱推命などによるとお金に苦労しないらしいんです。じゃあもういいですかね。+29
-1
-
145. 匿名 2019/01/20(日) 22:01:15
>>105
口は災いの元。何も考えずに喋ってたら馬鹿と思われるよ。新しい職場でも嫌われるかも。+58
-2
-
146. 匿名 2019/01/20(日) 22:01:31
>>103
詳しくはないけど、雇い止めが増えたから、ある程度家計に余裕があるか、学生か、60歳以上の人じゃないと派遣会社からの単発バイト(一ヶ月未満)は紹介できなくなったんじゃないかな?
企業からの直接雇用だとオッケーだったと思う。+21
-3
-
147. 匿名 2019/01/20(日) 22:02:31
本当に引きこもりで苦しんでいる人の深刻なトピで、「引きこもりの専業主婦です~」
…お前、そんなつまらない空気読めないことしか言えない、くだらない人間だから、友達もいない引きこもり主婦なんだろ
と思います+188
-12
-
148. 匿名 2019/01/20(日) 22:02:39
大丈夫だよってコメントにアンカー付けて、無理だよって厳しいコメントする人いる。でも働かないと叩く。どうしたらいいんだろうね。+45
-2
-
149. 匿名 2019/01/20(日) 22:02:45
罪悪感でいっぱい+42
-2
-
150. 匿名 2019/01/20(日) 22:04:41
友達とどうなりましたか?
私は飲み会とかの誘い断り続けてたら友達ゼロになりました…+54
-0
-
151. 匿名 2019/01/20(日) 22:05:06
ニートなんだけど、結婚した友だちがニート辛い、、と同じように話してきてつらい。あんたは主婦やん。こっちと立場が違うんだよ。マウンティングしやがって。くそが。+185
-14
-
152. 匿名 2019/01/20(日) 22:05:17
でもさ、ここで焦ったり不安になって質問したりしてる人は現実を見ようと努力してるからまだマシだよ~。
私なんて現実を直視できなくてこういうトピすらスルーだったからね(笑)+110
-2
-
153. 匿名 2019/01/20(日) 22:07:11
>>134
だろうね。
まず、学歴不問、未経験OK!誰にでも出来る仕事です。みたいな派遣で一年以上バイトして職歴作って、その間にある程度難易度の高い資格を取って、それからそろそろ安定した職場で真面目に働こうと思ってます。ぐらいじゃないと難しいかもね。+56
-1
-
154. 匿名 2019/01/20(日) 22:07:19
約1年前に仕事辞めて就活もせず持病もなく貯金で暮らしてて誰にも迷惑かけてないのに職業欄に 無職 って書くのが嫌で仕事しようか迷ってます!22歳です!+72
-3
-
155. 匿名 2019/01/20(日) 22:08:44
生きる価値が無いから消えたい
今まで出会った人達から記憶を消していなくなりたい+85
-0
-
156. 匿名 2019/01/20(日) 22:08:49
ブラック企業で鬱気味になり退社。
ずっと引きこもってたけど
やっぱり働かないとと思って
今は資格勉強してるー。
無難に事務で働きたくて、
Excelやワードの勉強、、、
馬鹿にされるかもしれないけど
本当に1からだから頑張ってる。
働いてキラキラしてるOLさんとか見ると
羨ましくて私もなれるようにと日々勉強。
でもブラック企業だったときのトラウマや、
不安と恐怖が頭をよぎる。
辛いけど頑張る。+143
-0
-
157. 匿名 2019/01/20(日) 22:08:57
>>151
そういう奴は空気が読めないのを通り越して、人の気持ちが分からないんだよ。壊滅的に頭か性格のどちらかが悪い。+44
-2
-
158. 匿名 2019/01/20(日) 22:09:45
>>151
だいすきwww話し方的に友達になれそう+20
-14
-
159. 匿名 2019/01/20(日) 22:11:32
もう2週間も外出してない。外に行く気がおきない
貯金も底をつき始めてる+105
-1
-
160. 匿名 2019/01/20(日) 22:11:50
>>125
彼女の立場でリアルに考えたら、若干のネックにはなると思う。
もし今、親に生活費の全部を頼ってるなら、兄である自分の夫に頼りに来るかもって事でしょ?+67
-0
-
161. 匿名 2019/01/20(日) 22:12:07
この中に、
元陽キャとかいじめっ子の方は
いますか?+2
-20
-
162. 匿名 2019/01/20(日) 22:13:17
>>127
自衛隊かな?
30歳…って所が自信ないけど。
+31
-0
-
163. 匿名 2019/01/20(日) 22:13:23
就職して数ヶ月でも働いていた人と、学生時代からずっと引きこもっていた人とでは大きな隔たりがあるよね+113
-2
-
164. 匿名 2019/01/20(日) 22:13:26
>>154
22歳で、空白期間が1年ならあんまり気にすることないんじゃない?
+113
-0
-
165. 匿名 2019/01/20(日) 22:14:30
別に今死んでもいいや〜て思いながら生きてる+40
-1
-
166. 匿名 2019/01/20(日) 22:14:39
本当にお金なくて、でも私のスペックでは普通の仕事は採用されなくて。風俗やろうか悩んで面接のメールしちゃったけど、怖くなって、やっぱり断った。私、間違ってないよね…+210
-3
-
167. 匿名 2019/01/20(日) 22:14:47
>>23
あなたが生きていることが、ご両親にとってかけがえのないことなんだよ。+29
-4
-
168. 匿名 2019/01/20(日) 22:15:16
>>154
22歳とか若いし、すぐ採用されそう+99
-0
-
169. 匿名 2019/01/20(日) 22:15:27
>>150
仕事してる時にうつ病になって、そっから離れて行って今はゼロ。
友達ほしい。
彼氏とかいらないから。+38
-0
-
170. 匿名 2019/01/20(日) 22:15:39
正直言ってニートになるのって100パー親のせいだよな+12
-54
-
171. 匿名 2019/01/20(日) 22:16:05
20代は、まだ色んなことに挑戦して失敗できる+101
-1
-
172. 匿名 2019/01/20(日) 22:17:48
>>58
何が合わないの?仕事内容?人間関係?
仕事内容なら「あと1日頑張ろう」「あと1週間頑張ろう」で日々を乗り越えていけば自然と仕事を覚えるよ
仕事を頑張っていればその内人もついてくる
友達にはなれなくても一緒に働く仲間はできる
頑張れって言葉を嫌がる人が多いけど自分を奮い立たせる為に「頑張る」って言葉を使っても全然いいと思ってる+39
-1
-
173. 匿名 2019/01/20(日) 22:17:55
>>166
そういえば
フルーツ宅配便ってドラマ観たんだけど、デリヘルの話
原作の漫画を試し読みしたら泣けた
+14
-1
-
174. 匿名 2019/01/20(日) 22:18:16
>>170
長い人生の中で一時的にニートになってしまうことは、誰にでも起こりうることだと思う
問題はそれからどうするかで、さすがに何年何十年と何も前進せず引きこもっている場合は、いつまでもその状態を許している親にも責任があると思うわ+93
-1
-
175. 匿名 2019/01/20(日) 22:18:42
鬱で仕事やめてもうすぐ四年か…鬱自体は半年くらいでよくなったけど、薬飲んでるからその間はバイトでもしながら資格取って以前とは違う仕事しようと思ってたけど取ってない…+31
-1
-
176. 匿名 2019/01/20(日) 22:19:03
世帯年収は親とかが500万以上の収入があればオッケーだよ
しかも証拠を見せるわけでもなく口頭で確認するだけだから全然大丈夫
無職になってお金がないからたまに工場の軽作業のバイトしてる+44
-2
-
177. 匿名 2019/01/20(日) 22:21:54
年月が経つほどやばいのに人が怖いしもうやだ+93
-1
-
178. 匿名 2019/01/20(日) 22:21:58
やっぱり何もないまま年だけ重ねるのが一番怖いわ
就活の講師が言っていたけど、一番怖いことは面接で落とされることや失敗ではなく、何も行動しないことなんだって+124
-0
-
179. 匿名 2019/01/20(日) 22:23:01
>>108
数年前に知り合った派遣先の先輩が元ニートだった
21ぐらいで仕事を辞めて40半ばまで引きこもり
思いきって履歴書を送ったら短期のバイトに採用されて
パートを初めてコツコツ頑張って最終的に正社員になったよ
やらないと始まらないよ+170
-0
-
180. 匿名 2019/01/20(日) 22:23:52
>>166
冷静になれて良かったね。もっと自分を大切にしてください。
きっとあなたに合った仕事はあると思います。+59
-1
-
181. 匿名 2019/01/20(日) 22:25:42
私は無理しても、パンクしちゃう+25
-1
-
182. 匿名 2019/01/20(日) 22:25:43
短期派遣行ったけど そのまま直接雇用で入って働かないか?って 私だけ誘われなかった。挙句チームリーダーからのいじめ。私だけやられたからやはり私は人間性おかしいのかな…社会復帰しようと何年かぶりに働きに出たのにこの仕打ち。凹みます+105
-0
-
183. 匿名 2019/01/20(日) 22:27:45
>>161
私いじめっ子ではないけど陽キャだよ \( ˆoˆ )/
ニート真っ只中!ニート歴1年1ヶ月!ニート最高!+25
-2
-
184. 匿名 2019/01/20(日) 22:28:34
25歳なんだけど、
今から事務って遅いかな?
商業だったから多少はパソコンわかるはずなんだけど…自信はないです+64
-4
-
185. 匿名 2019/01/20(日) 22:29:13
うつ病だけど、完治ってどんな状態かわからなくなってきた。
一向に治らないし無理してでも仕事に戻った方がいいのか。
+58
-0
-
186. 匿名 2019/01/20(日) 22:29:29
>>184
田舎なら事務の仕事はそもそもない(縁故採用だから)
都会ならいくらでもある+60
-1
-
187. 匿名 2019/01/20(日) 22:30:34
>>184
正社員ですか?派遣ならいくらても大丈夫そうだけど。
正社員でもまだ大丈夫かも。30代越えると厳しくなりそう。+16
-1
-
188. 匿名 2019/01/20(日) 22:31:16
>>125みたいな兄がいますが、最後は生活保護を受けるから気にしないでと言ってた
え、100%受給できるとは限らないのにと不安になった
ドラマで得た知識だけど生活保護は屋根があって布団があるギリギリの生活しかできない
今みたいにパソコンしてスマホ弄って好きなように一日中エアコン点けてぬくぬくできんよ…
私は節約の為に年中エアコンを点けず今も布団にくるまっています
婚活していてもどうしても兄の事が言えなくて辞めました
それでも兄が好きだから一緒に住んでいます+3
-22
-
189. 匿名 2019/01/20(日) 22:31:19
>>166
よかった。それで大丈夫だよ。
私は親の色々があって働いた経験があるよ。
短期間だけで稼ぎに行った。
消したい過去でもある。
精神がおかしくなりそうになるし、
普通の心を持ってる人間が働ける場所じゃないよ。
+59
-0
-
190. 匿名 2019/01/20(日) 22:32:09
>>182
その一歩がすごいです。
お疲れ様。
あなたにあった職場はきっとあります。めげずに短期派遣行った自分を褒めてあげてください。+76
-0
-
191. 匿名 2019/01/20(日) 22:33:06
>>185
病院に行ってるなら先生に相談してみたらどうだろう
無理して働いて悪化したらせっかく今休憩している意味がなくなるし+24
-0
-
192. 匿名 2019/01/20(日) 22:33:32
引きこもりだけど、ネットの中では活動的…
ネットを使っての仕事を見つけたらいいよね(^^)
ユーチューバーとかじゃなく。
若者には引きこもってる時間を有効利用して世の中をうまくまわしてもらいたいです!
+34
-0
-
193. 匿名 2019/01/20(日) 22:34:01
この画像、見ていて本当につらい+25
-33
-
194. 匿名 2019/01/20(日) 22:34:03
>>166
半年間やってました!1日に7〜10万とか貰える割に私は楽だった!だけどもう一度やるかって聞かれたらやらない ...+44
-3
-
195. 匿名 2019/01/20(日) 22:35:03
統合失調症なんだけど(障碍者手帳三級)周りに
全く理解されない
甘えひきこもり働けって連呼されてる
+55
-7
-
196. 匿名 2019/01/20(日) 22:36:04
>>191
病院通ってます。先生は休んだ方がいいと言います。でも休んでも休んでも一向によくならないので。あと数ヶ月休むとクビになるのも怖いです。+40
-1
-
197. 匿名 2019/01/20(日) 22:36:31
>>193
こんな親じゃニートになるのも仕方ないな
フィクションだけど+83
-8
-
198. 匿名 2019/01/20(日) 22:36:56
>>186
>>187
コメントありがとうございます!
都会に住んでます。
一応、正社員目指してます!
今は20歳でも優秀な人多いですよね…
ろくに職歴なくて不安ですが、応募だけでも頑張ってみようかな……+33
-0
-
199. 匿名 2019/01/20(日) 22:38:20
>>182
何年かぶりなら仕方ないよ
慣れも必要だから、次行こう
偉いよ+41
-0
-
200. 匿名 2019/01/20(日) 22:38:24
>>196
それならまずは無理せず精神障害者の作業所に行ったらどうだろう
障害者手帳がなくても社会復帰の足掛かりに利用してる人もいるよ
時給は安くても体調を見ながら働ける+52
-0
-
201. 匿名 2019/01/20(日) 22:38:28
空白期間4年あったけど短縮して1年にしておいた。職歴はバイトのみ。まだ親の扶養に入ってるのか?と言われて はい!そうです!そろそろ抜けたいです!あははは!頑張ります!やる気はとってもあります!って言ったら受かりました。契約社員だけど。明日研修 憂鬱 ひとり暮らししたいし頑張ります+153
-1
-
202. 匿名 2019/01/20(日) 22:40:26
>>184
今だったら短期バイトだけど税務署で確定申告の事務補助募集していると思う。
パソコン使えるのなら、体慣らしに働いてみたらどうですか?
+60
-0
-
203. 匿名 2019/01/20(日) 22:41:03
>>200
返信ありがとうございます。
それだと今の仕事辞めないといけないですよね。ちなみに35歳で年齢的に再就職も厳しいと思うので。+14
-0
-
204. 匿名 2019/01/20(日) 22:41:33
友人の息子は10年引きこもってるのに至れり尽くせり、フグ、高級和牛三昧、お酒を飲ませると明るくなるからと毎日飲酒させる。話し聞いてると苛つく。+70
-6
-
205. 匿名 2019/01/20(日) 22:42:13
>>201
おめでとうございます🎉
頑張ってね。+33
-0
-
206. 匿名 2019/01/20(日) 22:44:20
>>204
恵まれた環境だね。+46
-1
-
207. 匿名 2019/01/20(日) 22:45:46
>>204
明るくなって、就活するなり外との繋がり作るなりすればいいけどね…
そこそこ裕福な家なのか
引きこもり歴10年なら息子も最低でも25歳くらいにはなってるだろうし、そんなに楽観視できないと思うけどね+44
-2
-
208. 匿名 2019/01/20(日) 22:45:48
前のトピでお世話になったもんだけど、若ければ若いほど出る意志があれば早めに出た方が良いよ。
私は30代半ばで5年ニートしていたけど、この年代だと本当に主婦が多くてビックリした。
非正規でしか働けてないけど。。+95
-1
-
209. 匿名 2019/01/20(日) 22:46:56
最近筋トレや運動を少しずつするようになって
外に出れるようになったときのために鍛えてます
前向きに頑張ります( ´ ▽ ` )+76
-0
-
210. 匿名 2019/01/20(日) 22:47:06
そろそろ働かなきゃいけないんだけどね、ぶっちゃけ就活怖いしめんどくさいし、ニート生活快適すぎてダメ人間になってる
ニートになって逆にストレスな人もいるけど、もともとニート体質なのか楽しんじゃってる自分がいる+102
-2
-
211. 匿名 2019/01/20(日) 22:48:04
今月まだ外に出てないわ
最後に外出したのは12月30日だった。+62
-1
-
212. 匿名 2019/01/20(日) 22:48:32
このままニートでいたいです。社会に出るのが怖い。でもお金が…。+47
-5
-
213. 匿名 2019/01/20(日) 22:49:10
>>203
今の仕事が無理ならいずれそういう道もあるから
作業所を通して仕事も紹介してもらえる
仕事を辞めたら終わりってことは絶対ない
+7
-1
-
214. 匿名 2019/01/20(日) 22:49:40
前回のトピで日雇いの会社の情報交換とかあって助かりました(>_<)
がんばります+26
-0
-
215. 匿名 2019/01/20(日) 22:51:02
>>213
ありがとうございます。先生に一度相談してみます。+8
-0
-
216. 匿名 2019/01/20(日) 22:51:14
無職初期は私なんかが失業手当もらっていいのかなって罪悪感があったけど今はそれが頼り
今までちゃんと納税してきたし自分の権利だし
もちろん働く意思はあるし就活中+73
-2
-
217. 匿名 2019/01/20(日) 22:51:42
>>211
毎日お家で何してますか?+17
-0
-
218. 匿名 2019/01/20(日) 22:52:39
>>209
キラキラしてる。前向きさうらやましい。+25
-2
-
219. 匿名 2019/01/20(日) 22:53:22
人間不信で
人と関わるのが億劫です。
正社員とか頭の片隅にもないです。
とにかく働きたくない。
勤労意欲が皆無。
一生働かないで済むなら働きたくない。+75
-4
-
220. 匿名 2019/01/20(日) 22:54:12
就職しても試用期間でいつもクビにされる
マジで自殺か生活保護しかない気がしてきた+63
-1
-
221. 匿名 2019/01/20(日) 22:54:51
>>217
ずっとネット見てる。
毎日1~2本映画見た後、だらだらレビュー読んだりとか。割と楽しい。+46
-1
-
222. 匿名 2019/01/20(日) 22:55:49
根暗なら誰にも負けない自信ある
他の人達は、よくそんなコメントする事あるなーと思いながら読んでます+23
-3
-
223. 匿名 2019/01/20(日) 22:56:04
朝の5時に寝て昼に起きてる+64
-0
-
224. 匿名 2019/01/20(日) 22:57:33
家族から精神的な病気かもしれないから病院行けって言われてるけどそれすらも行けない
外に出るの怖い+70
-2
-
225. 匿名 2019/01/20(日) 22:57:49
どこかでうんこ製造機って読んで、まさに私のことだとへこむ+70
-1
-
226. 匿名 2019/01/20(日) 22:58:54
>>101
一人暮らしだし、月に12万は必ず出て行くし、頑張らないといけない
お金って貯めるのは大変なのに出て行くのは一瞬+76
-1
-
227. 匿名 2019/01/20(日) 22:59:46
>>224
家族の人と一緒でも外出るのが怖いですか?
精神科や心療内科は親も同席してもらって受診できます。+16
-1
-
228. 匿名 2019/01/20(日) 23:00:14
みなさん実家ですか?
私は家を出て一人暮らしで、前職で貯めた貯金を切り崩しながら生活しています。
なので早く働かないといけませんが、なかなかいい求人がありません。
ブラックは嫌だし月給16万とかだと厳しいし。
でも30代なので選んでる余裕はない。
女の30代以降は働き口がぐっと減る。
とにかく頑張ろう。+96
-0
-
229. 匿名 2019/01/20(日) 23:01:09
>>221
返信ありがとう。
うつで毎日何にもしてなくて、1日過ごすのが苦痛だったからどんな過ごし方してるのか気になって。+39
-0
-
230. 匿名 2019/01/20(日) 23:02:16
>>229
がるちゃんみてるとうつがあっかするよ+17
-0
-
231. 匿名 2019/01/20(日) 23:02:32
>>228
30代、実家暮らしです。貯金切り崩しで生活してます。+14
-0
-
232. 匿名 2019/01/20(日) 23:02:47
多分考えすぎなんだよね
たとえば周りはバイトに落ちても「あーあ、他探さなきゃ」ぐらいだけど自分は「なんで落ちたんだろう、もう社会に向いてない…」って勝手に話を大きく広げて落ち込むタイプ笑
私はもう人間関係絶対無理!と思ってたけど、気楽に考えるようにしたら驚くほどあっさり社会復帰できて楽しく働いてます
意外と自分が思ってるよりすんなり復帰できる人もいるかもしれないという話でした+134
-3
-
233. 匿名 2019/01/20(日) 23:04:05
ここの人たちと会社立ち上げたい
ただし営業は無理なので外部との接触は全てメールで+79
-5
-
234. 匿名 2019/01/20(日) 23:05:13
>>233
簿記1級持ってるので経理希望です。+22
-2
-
235. 匿名 2019/01/20(日) 23:06:42
もうね、一人だけの部署かロボットと働きたい+75
-0
-
236. 匿名 2019/01/20(日) 23:08:30
>>70
でも世間ってそういうものだよ
+6
-8
-
237. 匿名 2019/01/20(日) 23:08:48
いい加減働かないとって思って求人探して応募してみようって思えたのに結局電話できなかった
明日電話しないとって思うと寝られないし、応募してもないのに面接に行って笑われるような気がして怖くなって辞めた
生きる価値ないって私みたいな人間の事なんだなって悲しかった…
+84
-1
-
238. 匿名 2019/01/20(日) 23:10:05
>>233
無資格、根暗、ニート歴3年の私を雇ってください!清掃係ならできます!+76
-1
-
239. 匿名 2019/01/20(日) 23:13:19
>>224
同じだね。
病院に行きなってずっと言われてるけど、
外に出られないから病院にも行けない。
近くの自販機くらいまでしか行けない+22
-1
-
240. 匿名 2019/01/20(日) 23:13:26
働きたい。だけど面接に行きたくない。そもそも履歴書通らないが……+65
-1
-
241. 匿名 2019/01/20(日) 23:15:22
引きこもりやニート期間に冠婚葬祭がくると死にたくなる
親戚が集まる場にどのツラ下げて行けばいいのよ…+101
-0
-
242. 匿名 2019/01/20(日) 23:16:00
>>237
私も同じだあ
電話しようとしても心臓バクバク手は震えて、番号まで押しても発信押せない
なんだかんだ理由つけて明日電話すればいっかってなる
次の日も同じ繰り返し
自分自身が弱いし、一歩踏み出せないでいる
こんな思いするなら生きたくないって思う
辛いよね+65
-1
-
243. 匿名 2019/01/20(日) 23:16:37
>>237
私もだったけど、とりあえずハロワ行ってみるだけでもちがったよ!
とりあえず行ってみて、緊張で震えながら受付の人に「どうしたらいいかわかりません。何したらいいか分からないですけど、変えたくてきました」みたいな事をカミカミで話したら、1から聞きてくれて、教えてくれたよ。
そんな私も明日面接頑張ってきます。+98
-0
-
244. 匿名 2019/01/20(日) 23:17:54
>>243
採用されますように😊+80
-0
-
245. 匿名 2019/01/20(日) 23:18:40
外に出るのに1年中マスクしてるんだけど社会復帰できる気がしない
+53
-0
-
246. 匿名 2019/01/20(日) 23:19:24
>>244
ありがとう!手汗酷いけど、頑張ってきます!+43
-1
-
247. 匿名 2019/01/20(日) 23:22:34
>>237
私は電話した直後に楽しいことを用意して乗り切ったよ
「電話できたら観たかった映画行く!」とか「好きなケーキ買う!」とか何でもいいから楽しみを用意しとくの
やる前は緊張するけど、勇気出してかけさえすればすぐ終わるから大丈夫😀+77
-0
-
248. 匿名 2019/01/20(日) 23:22:51
>>234
簿記1級ってすごい+64
-1
-
249. 匿名 2019/01/20(日) 23:24:04
>>242
私も明日にしようって先伸ばしにして結局できなかったです
番号も確認してるのにどうしてもかけれらなかった
心臓の音が耳に響いてなんか悲しくなってきて泣いてしまって、本当に情けなかったです+68
-0
-
250. 匿名 2019/01/20(日) 23:24:59
いんじゃない、やる気がない奴は何やってもダメだ、自分が良いようにして飽きたら1歩踏み出してみる、ダメならまた戻る、周りが何言おうが本人次第、そんな繰り返しじゃない+32
-0
-
251. 匿名 2019/01/20(日) 23:26:16
>>248
ありがとう。でも働いてないし持ってても意味なかった。+7
-1
-
252. 匿名 2019/01/20(日) 23:27:34
ご褒美はいいよね
スイーツOLじゃないけど、やっぱり活力源になる+55
-0
-
253. 匿名 2019/01/20(日) 23:27:43
ハロワ行って求人検索するだけでもだいぶ違う
周りも求職者ばっかりだし、私も頑張らなきゃって触発される
あとはそこから一歩踏み出せるかだね
お互い頑張ろうー
ここで話せるのは心強いよ!+72
-0
-
254. 匿名 2019/01/20(日) 23:28:45
>>243
>>247
行動できてすごいです、そうなりたい…
+10
-3
-
255. 匿名 2019/01/20(日) 23:30:10
軽作業のバイトを始めたところです。
続けられるといいんだけれど。+66
-0
-
256. 匿名 2019/01/20(日) 23:33:19
鬱で退職が決まりましたが、次が決まっていません。体調が良くなったら、とりあえず資格の勉強しつつバイトをします。
それなりに安定してる元の職場を離れる不安もありましたが、仕事内容が合わなかったです。周りの友達や親戚は出世したり結婚出産子育てと眩しい人生を送っていますが、今自分は休憩中と考えるようにしてます。+74
-0
-
257. 匿名 2019/01/20(日) 23:35:38
一人暮らしなのにニート。ハローワークへ行くといろいろな人がいて余計に病む。でも貯金が減っていくばかりで焦る、そして無気力。+73
-0
-
258. 匿名 2019/01/20(日) 23:37:21
電話できない人はネット応募は?
それかハローワークで紹介なら自分で電話しなくて済むし!+41
-1
-
259. 匿名 2019/01/20(日) 23:37:37
>>233
電話応対はいつも褒められます。電話番させてください。+29
-0
-
260. 匿名 2019/01/20(日) 23:38:17
私もがんばる。夢は一人暮らしか結婚で家を出る事。+37
-2
-
261. 匿名 2019/01/20(日) 23:38:30
結婚詐欺まがいにあってしまった。寿退職したら彼は既婚者だった。バカな自分が情けない。未だにニート。頑張ってハローワーク行こうかな。+134
-0
-
262. 匿名 2019/01/20(日) 23:39:01
三年ほと引きこもってて、勉強も出来ないので面接が不安です。何を話すのですか?+50
-0
-
263. 匿名 2019/01/20(日) 23:40:48
>>254
ごめん、間違ってマイナス押してしまった🙇♀️
変わりたいと思ってる人は変われるよ!
電話かけるのが無理ならメールでもいいんだし+38
-1
-
264. 匿名 2019/01/20(日) 23:44:40
皆さん資格持ってたらやる気もありそうだし偉いよね+46
-0
-
265. 匿名 2019/01/20(日) 23:45:16
>>33
心が疲れててニートでいるのときっかけはそうでも時が経って本当は働けるまで回復してるのにダラけた楽な生活から抜け出すのが嫌でそのままニート続けてる人いるよね
前者と後者を一緒にしちゃだめだよね+11
-5
-
266. 匿名 2019/01/20(日) 23:45:30
今年こそは就職!と思ってはいるものの、正月明けから二度寝・三度寝の癖がついて起きるのはいつも昼前。
そこから何か活動するわけでもなく、家族の夕飯作りしてあっという間に夜。
気がつけばネット見てるし、何も為になることをしなさすぎて本当にやばい。
家族も家事するより早く就職しろと思ってるだろう…
派遣登録するのも怖い。
みんなごめんなさい。+61
-1
-
267. 匿名 2019/01/20(日) 23:48:41
空白期間10年のアラサーニートですが、春から看護学校に通います+117
-0
-
268. 匿名 2019/01/20(日) 23:50:48
全然動いてない
もし就職できたとしたら絶対初日は貧血なる
身体動かそう+17
-0
-
269. 匿名 2019/01/20(日) 23:51:07
>>267
やりたい事見つかって良かったですね。
希望に満ち溢れている。+75
-1
-
270. 匿名 2019/01/20(日) 23:51:10
鬱の治療中です。暇すぎて今日はステッカーを手作りしてました笑
ボンカレーがお気に入りです笑+56
-2
-
271. 匿名 2019/01/20(日) 23:52:22
>>267
すこい!お家で勉強してたんですか?+33
-1
-
272. 匿名 2019/01/20(日) 23:53:49
>>270
どうやって作るのですか?
猫好きなので、猫のステッカー作りたいです。+26
-0
-
273. 匿名 2019/01/20(日) 23:55:48
ステッカー作ったものです。
写真貼ってみます+25
-1
-
274. 匿名 2019/01/20(日) 23:56:09
30代の方。バイトから始めてみてはどうかな?
30代で結婚願望あるニートの方とかいると思うけど、とりあえず外に出るために+61
-0
-
275. 匿名 2019/01/20(日) 23:57:32
ニートから社会復帰で週2でバイト始めました。
体力落ちてるからすぐ風邪ひいたよ。少し動いただけでもゼイゼイするよ。
ニートでも無理のない範囲で体力づくりしておく事をオススメしたいです。
+41
-0
-
276. 匿名 2019/01/21(月) 00:01:17
作ったステッカー貼ってみました😋+8
-1
-
277. 匿名 2019/01/21(月) 00:01:33
>>94
1話
10年引きこもってた人が外に出たようです。 / 1話目「時間切れ」 | 石田和人 - マンガハック | 無料Web漫画が毎日更新mangahack.com人気マンガや話題の漫画家作品、電子書籍化された人気コミックなど、面白いWebマンガがたくさん見つかる!毎日更新される様々なジャンルの最新話が無料で読み放題!マンガ好きにはたまらない発掘する楽しみがここにある!
2話10年引きこもってた人が外に出たようです。 / 2話目 「接触」 | 石田和人 - マンガハック | 無料Web漫画が毎日更新mangahack.com人気マンガや話題の漫画家作品、電子書籍化された人気コミックなど、面白いWebマンガがたくさん見つかる!毎日更新される様々なジャンルの最新話が無料で読み放題!マンガ好きにはたまらない発掘する楽しみがここにある!
+14
-0
-
278. 匿名 2019/01/21(月) 00:01:55
人生の半分以上引きこもっている30歳です
両親は現実逃避してる
ガルちゃんのニート引きこもりトピで情報仕入れて、住み込みで働くのが自分に合っていそうだと考えていた所です
報告おわり
+98
-0
-
279. 匿名 2019/01/21(月) 00:02:00
ポイントサイトとか少額FXで、ちまちま小銭稼いで、足りない分は親に甘えて、自分クズだなって思うのに、面接怖いとか思ってニートを抜け出せないヘタレクズ。つら。
今後どうやって生きていくのか自分でも疑問。
よく抜け出せた人はたくさんいるけど、ニートじゃなかった時ですらバイトの面接落ちてた人間なのに、今の自分じゃもっと受からないだろって負のループ。+25
-0
-
280. 匿名 2019/01/21(月) 00:03:19
家事とかやってる?+24
-1
-
282. 匿名 2019/01/21(月) 00:05:07
仕事は嫌いじゃないんだ。人間関係でダメになる。
+86
-0
-
283. 匿名 2019/01/21(月) 00:06:14
>>281
コピペじゃない・・・だと?+10
-1
-
284. 匿名 2019/01/21(月) 00:08:06
横になってばかりいたらね、同年代よりだらしない体型とむくみが取れなくて顔がどんどん膨張してきたよ。色白で黒髪ロングだよ。引きこもりのお手本のような容姿だよ。+44
-0
-
285. 匿名 2019/01/21(月) 00:08:15
すいません。携帯のフォルダの中の写真の貼り方を教えてください。
今日作ったステッカーを見ていただきたいのですが+6
-6
-
286. 匿名 2019/01/21(月) 00:08:41
36才、ニート歴13年。ほぼ引きこもり。
何からすればいいかわからず、誰にも相談出来ない。+80
-0
-
287. 匿名 2019/01/21(月) 00:12:34
実家から出て生活保護でも受けたら?
親が可哀想+2
-15
-
288. 匿名 2019/01/21(月) 00:13:06
>>119
私も全く同じだ!
行動力もないけど優柔不断で判断力もない。
求人調べて気になるものを見つけても結局応募できずに終わってしまうし…電話のやりとりもハードル高いけど、面接の事を考えると応募ができなくなる…
とにかく面接が恐ろしい。
ただでさえ苦痛なのに空白期間とかあれこれ突っ込まれるのがプラスされるとか面接どうすればいいのかわからない。+47
-1
-
289. 匿名 2019/01/21(月) 00:15:02
両親共働きだから家事だけは毎日やってる
でも10年バイトすらしてない
たまに祖母の畑仕事手伝ったり、掃除したり身の回りの世話するけどめちゃくちゃ小さいことでもばあちゃんは「ありがとう」って言ってくれるから嬉しい
それに甘えちゃいけないんだけどバイトの面接の電話がどうしてもかけられない+90
-3
-
290. 匿名 2019/01/21(月) 00:15:10
>>272
1.100均にある、光沢用シールのA4サイズの シートを買ってきます。
2.パソコンにステッカーにしたいデザイ
ンを保存。写真でもok
3.エクセルで、A4の枠内に入るように写真を
挿入していきます。
4印刷です。とても綺麗にできます!
印刷の時の設定は写真印刷・光沢用シー
ル・フチなし全面印刷の3つに設定してくださいね😋
+23
-1
-
291. 匿名 2019/01/21(月) 00:16:51
>>290
親切にありがとう。思ってたより結構高度な感じです。
猫の写真でやってみます。+12
-2
-
292. 匿名 2019/01/21(月) 00:16:51
派遣って登録しても仕事回してもらえないもの?
バイトの方がいいのか迷う+16
-1
-
293. 匿名 2019/01/21(月) 00:18:18
私は人間関係が原因で仕事を辞めてから一年半ニートです。
抜け出したいけど、社会に出るのが怖くなってしまった...人も怖い...
社会不安障害とかなのかな?って最近思ってる
病院行った方がいいのかな...
ニート抜け出したいのに、怖くて抜け出せない
病むばかりで疲れた
+56
-0
-
294. 匿名 2019/01/21(月) 00:20:02
>>286
バイトから始めるとかは?+15
-0
-
295. 匿名 2019/01/21(月) 00:20:48
>>293
心配なら一度病院行ったほうがいいよ。+11
-0
-
296. 匿名 2019/01/21(月) 00:23:01
>>285
アプリ版だとカメラマークから貼れそうですよ+4
-0
-
297. 匿名 2019/01/21(月) 00:25:53
https://www.instagram.com/p/Bs23yvFF6oQn1uycGmNdXHHw18xLSk75rYlFX00/?utm_source=ig_share_sheet&igshid=1u0ig439wzuc
ステッカー作りました。ボンカレーが一番好きです。
何か没頭していると鬱も少し良いような。+29
-1
-
298. 匿名 2019/01/21(月) 00:29:28
>>297
1997_0405って若っ!+26
-0
-
299. 匿名 2019/01/21(月) 00:35:32
>>281
視野が狭い社蓄のアホ共はすぐレッテル貼るよな 遺産ニート良いな+0
-0
-
300. 匿名 2019/01/21(月) 00:37:15
どうやって生きてるの?+3
-0
-
301. 匿名 2019/01/21(月) 00:41:05
>>300
両親が元教師で年金毎月60万円くらいあるからパラサイト+17
-2
-
302. 匿名 2019/01/21(月) 00:41:22
>>42
なんで34歳以上のニートは含めないのかな?+19
-0
-
303. 匿名 2019/01/21(月) 00:42:53
ちょっと勇気を出して書き込みしてる。
学生時代からバイト受かったことなくて
病んで風俗。
本当に坂口杏里みたいな状態で風俗のフルコースしてた。歳も私と同じだと思う。
5年やって風俗からは足洗ったけど、
ますます鬱が悪化したし、生理もきつくなった。
どんなにしんどくても風俗だけはやったらダメ。
今年に入ってから1回しか外出てない。
精神科の通院でね。
やってみたいバイトはあるけど履歴書に書ける経歴じゃないから…ってため息ついて終わってる。+92
-0
-
304. 匿名 2019/01/21(月) 00:43:07
>>302
35歳以上で正社員になっても厚生年金の受給資格の25年以上納付をくりあできないから
今は改正されて10年以上でおk+15
-1
-
305. 匿名 2019/01/21(月) 00:45:42
働いてるけど土日はカーテンも開けない。
金曜の帰りに食料品買ってDVDとか借りてきて、土日はずっとパジャマ。笑
休日出勤してる奴らが、陰で私のこと「あの人ほんと土日来ないよね」って言ってんの知ってる。
バーカ、お前らみたいに無能じゃないから平日だけで仕事終わらせれるんだわ!笑
休日も働かなきゃ仕事終わらないような自分の不出来を、人責めて誤魔化してんじゃねーぞ!
…と思いながら好きなことして過ごすのがストレス解消法。
明日からまた頑張ろう…+13
-17
-
306. 匿名 2019/01/21(月) 00:49:59
>>297
同世代だ~(笑)+9
-1
-
307. 匿名 2019/01/21(月) 00:50:34
なんか空白期間一年に埋めたと言う人いたけどそれ職歴詐称で犯罪に当たらないの?
それしていいならしたいけど怖くてできないんだけど+62
-3
-
308. 匿名 2019/01/21(月) 00:50:37
空白期間あっても良いよって職場は少ないだろうなぁ。ひたすら面接受けるしかないのかな。でも面接受けてみたいと思う求人がない。選んでる場合じゃないけど。+50
-0
-
309. 匿名 2019/01/21(月) 00:50:42
1年ぐらいニートだったけどこの言葉を思い出してなんとか自分を奮い立たせた+88
-1
-
310. 匿名 2019/01/21(月) 00:52:25
22歳から32歳までニート。
保険とか携帯自分で払ってたけど。
このままだヤバイと思って、仕事探しずっとしてたけど、なかなか決まらず、死のうかと思ってたよ。
電話応募ドキドキしながら、電話して、面接行って、なんかオドオドしちゃって、試験も全然解けなかったよ。
なのに、その日のうちに採用電話あったよ。
お母さんが嬉しそうな顔してくれた。
こんなヤバイ32歳女もニート抜けだせたから、みんなも頑張ってね。
私は23日から働きに行くよ。+150
-2
-
311. 匿名 2019/01/21(月) 00:53:37
ニートで彼氏いるよって人おられますか?
私の事好き、付き合いたいて言ってくれる人がいるけど、、、ニートでもいいって言ったりバイトしなよって言ったり。
彼はバツイチなので結婚は期待してません。+27
-1
-
312. 匿名 2019/01/21(月) 00:54:05
>>310
どんな仕事ですか?+30
-0
-
313. 匿名 2019/01/21(月) 00:54:53
>>230
めっちゃわかる。
否定的やマイナスな書き込みが多い。
根暗思考な人が多い気がする。
やっぱり外の関わりも必要だね+5
-2
-
314. 匿名 2019/01/21(月) 00:59:53
>>307
社会保険や年金でバレる可能性がない嘘なら別にいいと思う+53
-1
-
315. 匿名 2019/01/21(月) 01:06:52
>>312
正社員の事務だよ。
23日から試用期間だよ。+57
-0
-
316. 匿名 2019/01/21(月) 01:07:15
>>31
採用後、国民年金の通帳を渡さないといけない職場でバレたとかテレビでみたんですけど大丈夫なんですかね?
昔の職場を一年働いてたのを三年に引き伸ばしたい(笑)+7
-1
-
317. 匿名 2019/01/21(月) 01:07:31
>>211
私は最後外出したの12月28日だった。しかも目の前のコンビニ。+19
-0
-
318. 匿名 2019/01/21(月) 01:07:57
>>314
すみません
314さん宛です+3
-0
-
319. 匿名 2019/01/21(月) 01:10:15
>>311
三年付き合ってる彼氏がいます。
病んでしまって仕事を辞めたことを理解してくれているので、復帰はゆっくりで自分のペースで良いよとか、大丈夫!とか励ましてくれたり本当に支えてくれています。
ただ、お金の面ではいつも出してくれてばっかりで申し訳ないなって気持ちが募るばかりです。
これ以上迷惑かけられないなって。
私が言える立場ではないけど、ニートの彼女と付き合うのって相当心広くないと絶対どっかでぶつかり合うことになると思う。
+28
-1
-
320. 匿名 2019/01/21(月) 01:11:01
アイリスト(マツエクを施術する人)って長く続けられる仕事だと思いますか?+13
-1
-
321. 匿名 2019/01/21(月) 01:12:08
>>310
私も22〜32までニートだけど、
ここ最近本当に引きこもりになっちゃって、仕事どころか外に出ることも出来なくなっちゃった。
電話したり、試験したり、一生懸命頑張ったんだね。尊敬する。
私はもうダメかもしれない+72
-0
-
322. 匿名 2019/01/21(月) 01:15:22
>>320
コツコツ何かもするのが好きな人、
だったら長く続きそう+6
-0
-
323. 匿名 2019/01/21(月) 01:18:56
この時期、体が重い
何をするにも時間掛かっちゃう+14
-0
-
324. 匿名 2019/01/21(月) 01:19:02
>>300
家族の権利収入+3
-1
-
325. 匿名 2019/01/21(月) 01:19:25
>>321
310です。
同い年だね^ - ^
大丈夫だよ!
私職歴正社員の2年くらいしかなくて、あとは農業と知り合いの美容室手伝ってたくらいしかないから、こんな私でも受かったから大丈夫だよ、頑張ってね。+38
-0
-
326. 匿名 2019/01/21(月) 01:23:12
毎日一日があっという間に終わる…昼に起きてだらだらしてたら快適でこの生活辞めれない。+53
-1
-
327. 匿名 2019/01/21(月) 01:25:36
>>305
私も働いてるけどプライベートは引きこもり!
友達いるけど仕事も職場もみんなバラバラだから、月2くらいでしか会わない
人相手の仕事だから、プライベートは1人でいたい
なんで人相手の仕事選んだんだろうって自分でも時々思う、無言で物相手にずーっと単純作業続けるような仕事のほうが向いてる気がする…+1
-22
-
328. 匿名 2019/01/21(月) 01:26:26
>>326
あなたのコメを読んで、このままじゃいけないと気づけた。
ありがとう。+5
-3
-
329. 匿名 2019/01/21(月) 01:28:56
毎日焦る+35
-0
-
330. 匿名 2019/01/21(月) 01:29:20
わたしもまだ何もしてないのに面接行って鼻で笑われたらとか
採用もされてないのに職場の人に嫌われたらとか考えてしまう
勝手に不安になって落ち込んでる…
自分でも頭おかしいのかって嫌になるけど不安が次から次へと浮かんでくる+58
-2
-
331. 匿名 2019/01/21(月) 01:29:30
>>201
空白期間ってどうやって短縮させたんですか?+9
-1
-
332. 匿名 2019/01/21(月) 01:30:13
卒論出し終わって、就職も去年の3月に早々と終わって、口頭試問の2月までバイトとゼミ関係以外は部屋に引きこもってる+2
-12
-
333. 匿名 2019/01/21(月) 01:32:08
>>325
正社員経験もないし、325さんでも受かったから私も大丈夫だって思えない…
ごめんね、せっかくコメントくれたのに…。+37
-3
-
334. 匿名 2019/01/21(月) 01:33:42
>>333
いえいえ!バイトとかから始めてもいいかもよ^ ^
+22
-0
-
335. 匿名 2019/01/21(月) 01:34:21
>>323
痩せろ+0
-7
-
336. 匿名 2019/01/21(月) 01:35:17
>>334
まずは外に出られるようにならないといけないと思ってます+6
-0
-
337. 匿名 2019/01/21(月) 01:36:16
>>330
わかるよ。すごくわかる。+28
-0
-
338. 匿名 2019/01/21(月) 01:41:47
私も元引きこもりだったけど1年くらいかかってやっとバイトに採用された
またバイトの募集してた時に
会社の人たちが履歴書まわし読みして変なニックネームつけててドン引きした
陰口とか男女関係なく言ってるし意地悪な人もいた
履歴書見て30過ぎてバイトとかヤバいとか言ってる正社員の男もいた
誰とも仲良くないし、必要最低限の会話しかしない
今も続けてるけど、週3か4だけ…休みまくってる+68
-1
-
339. 匿名 2019/01/21(月) 01:43:28
>>337
そう言ってもらえてうれしいです
不安が止まらなくて、病院に行くことも考えたんですが
この程度で行ったら呆れられるかもって思って行けないままです+9
-0
-
340. 匿名 2019/01/21(月) 01:43:41
>>338
酷い人たち。+83
-0
-
341. 匿名 2019/01/21(月) 01:45:02
>>331
職歴詐称、、
でも年金手帳でバレるかもしれないしなんだかんだ怪しいよね+8
-2
-
342. 匿名 2019/01/21(月) 01:48:31
ニート社会復帰トピで
長年ニートだったけど、最近仕事決まりました!みたいなコメント見ても、そうなんだ自分も頑張ろうって思う人いっぱいいると思うけど
ニート引きこもりトピで
最近仕事決まりました!こんな私もでもできましたってコメント見て、自分より職歴がある人だったりしたら
頑張ろうって気持ちより更に絶望的になるんだよね。独身トピにずっと彼氏いなかったけど、最近結婚しました!みたいなコメントがあるような感じ。
私がひねくれてるからそう思うのかな。+55
-2
-
343. 匿名 2019/01/21(月) 01:49:25
>>338
運輸系?+1
-0
-
344. 匿名 2019/01/21(月) 01:53:55
21日、今日で26歳になってしまった
30までにはちゃんと仕事したい、、+29
-1
-
345. 匿名 2019/01/21(月) 01:54:36
高校で書道の先生の仕事をしていていろいろあって辞めました。
今鬱でニートです。
以下ガルチャンでだけ愚痴らせてください。
「プリントは捨てるなら、自分の教室で捨てなさい。
作った人の前で捨てるのは辞めましょう」と言っても、
バンバン目の前で捨てていく生徒が結構いたwwww
私が中学高校生の頃はそんな生徒いたら、
「おまえ、目のまえで捨てるなよ。話きいてねーだろバーカ。」て
生徒同士でも言ってたんだけどね。なぜか自浄作用があった。
ほんとうにしょうもない人生。
生徒になめられる、ってことにより自分がいかにしょうもない生き物か
わかってしまうのが辛い。もう消えたいな。
ウチら、最高~。先生は生徒には強く言えない!てあきらかなめてくる生徒多すぎ。
「いいんすか、そんなこと言って」とか挑発してくる生徒多すぎ。
あと、意外と教師陣のプライベートを盗撮する生徒多すぎてしんどかった。
もし、今私を盗撮されてSNSに書かれたら もう先生やめたんで裁判でも勝つかなww+65
-2
-
346. 匿名 2019/01/21(月) 01:56:59
>>344
誕生日おめでとう🎂
+23
-1
-
347. 匿名 2019/01/21(月) 01:58:36
>>339
HSPって知ってますか?
もしご存知なかったら、調べてみてください。
昔から不安や心配をよくする性格だったら、もしかしたらHSPという体質かもしれません。私もそうです。
気になるようでしたら
病院へ行くのもいいかもしれませんよ。
もしそんなことで、なんて言う病院だったらすぐ別な病院に行ったらいいと思います。+24
-0
-
348. 匿名 2019/01/21(月) 01:59:37
本当は気の合う友人や恋人がいて、職もあって
土日はどこかに遊びに行ってたまに海外旅行にも行って
みたいな生活したかったんだ。
でも実際は家でごろごろしている方が楽だし根っからの引きこもり体質なんだよね。
着たい服と似合う服が違うように
やりたい生活と自分の精神的肉体的に合う生活って違う。
理想と現実のギャップが違いすぎて辛い。
+83
-1
-
349. 匿名 2019/01/21(月) 02:03:25
>>344
93年生まれ?
同級生だ。+10
-2
-
350. 匿名 2019/01/21(月) 02:06:54
今からニート脱却して働こうとしてる人はいいけど、働いてたり主婦とかが何でここにいるの+42
-0
-
351. 匿名 2019/01/21(月) 02:10:51
学生もいるし関係ないのばっかり+21
-1
-
352. 匿名 2019/01/21(月) 02:11:04
私は2月で27になる
ニート歴4年。
ヤバイヤバイと求人とにらめっこしてるけど、うちの猫を見るとすぐちょっかい出してしまうのでまいったものだ
スマホ代と食費は出してるけど貯金が底をつきそう+48
-0
-
353. 匿名 2019/01/21(月) 02:16:51
ニート2年くらい。ニートでも時間がたつのは早いなぁ+36
-0
-
354. 匿名 2019/01/21(月) 02:22:01
妊娠がわかってつわりがひどくて、そのまま退職してから引きこもってます。
正社員として働き続けるつもりだったけど、仕事にならないレベルのつわりの酷さで有給使って休職させてもらってたら、他の女性社員からの「つわりなんて気合で治る」「私の方があんたより1年先に妊活してたのになんで先に子供作ったんだ」「もし流産してもまだ若いから次があるでしょ、とにかく職場に来い」などと言われ精神を病み、結局退職した。
周りはみんな産休育休を取るべく頑張って働き続けているのに家で吐いてばかり、落ち込んでばかりいて情けない。+8
-40
-
355. 匿名 2019/01/21(月) 02:22:23
>>348
わかるなー
自分の思い描いてた生活と今が違いすぎてうんざりする
しかも自分の理想が他の人達からしたら当たり前みたいなところもあるから余計辛くなる+31
-0
-
356. 匿名 2019/01/21(月) 02:24:21
>>17
あぁ、一緒だ。
有名企業に就職出来て良かったと思ってた自分は、まさかイジメとパワハラで退職するとは。
大人になってあからさまに意地悪な人や、怒鳴る人がいるなんて。
それから怖くて就活してないわ!
しなきゃいけないんだけど、今だに顔浮かぶぐらいイライラするしトラウマ。
大人で虐めるって精神年齢低すぎるけどね+56
-2
-
357. 匿名 2019/01/21(月) 02:25:36
明日三日ぶりにでかける+16
-1
-
358. 匿名 2019/01/21(月) 02:25:40
生活リズム整えたいんだけど眠れない+24
-0
-
359. 匿名 2019/01/21(月) 02:26:30
去年仕事半年で辞めて、またニートです。
過敏性腸症候群(IBS)ガス型なので、家にこもってますが、両親もそろそろ歳で迷惑かけられないので、なんとか働かねばならないけど、この先どうしたらいいんだろうと焦るばかりです。+45
-1
-
360. 匿名 2019/01/21(月) 02:28:14
327とか332みたいなのはニートとも引きこもりとも言わない。単純に、自由な時間を自由に過ごしてるだけ+11
-0
-
361. 匿名 2019/01/21(月) 02:31:08
>>360
言わないよね。
あんまり外に出ない人って感じ+9
-0
-
362. 匿名 2019/01/21(月) 02:33:16
>>356
似た境遇です。
パワハラで忘れられない場面が何度もフラッシュバックして何年も経つのに涙が出て震える。
人の人生を変える程の事をしたとはパワハラした奴は思ってもいないだろうね…+37
-1
-
363. 匿名 2019/01/21(月) 02:35:12
>>354
あなた該当者じゃない
人の親になる人が引きこもりの定義もわからないほど無知なのね+27
-2
-
364. 匿名 2019/01/21(月) 02:37:07
ニートで引きこもるから生活サイクル崩れて、夜中に活動→お腹空くから食べる→昼頃起きるの繰り返し。そんな生活すれば太るのは当たり前で、太ったらオシャレにも身だしなみにも興味がなくなって、そんな姿が惨めで余計に家から出れなくなった。
ニートや引きこもり同士の会社で仕事したいな。同じ気持ちを共有したい。。誰にも言えずツラい。+51
-3
-
365. 匿名 2019/01/21(月) 02:37:25
>>354
ここは主婦がくるとこじゃねーんだよ。
マウンティングしてスッキリした?あ?+38
-13
-
366. 匿名 2019/01/21(月) 02:37:37
ニート、引きこもりってリアルな世界では会話もなく孤独ですよ。自分の事ですけど…+55
-1
-
367. 匿名 2019/01/21(月) 02:38:42
>>361
うん。就職してる時点でニートではないし、予定があれば出るんだから引きこもりでもない+9
-0
-
368. 匿名 2019/01/21(月) 02:39:06
>>364
ニートの会社、雇って欲しい。
そこなら応募できそう!
+27
-1
-
369. 匿名 2019/01/21(月) 02:40:06
もう少し穏やかに話せないのかなぁ+27
-2
-
370. 匿名 2019/01/21(月) 02:42:01
鬱で退職して昔はあんなに人と話すのが好きだったのにとか、友達と遊びや飲みにいってたのに今じゃ友達もいなくなって昔の自分と比べてしまうときがある。働きたいけど、働くのが怖い+42
-0
-
371. 匿名 2019/01/21(月) 02:42:09
ニートはこういうのを言うんだよ+32
-3
-
372. 匿名 2019/01/21(月) 02:43:00
ニート経験したらダメだったな。
嫌でも、すぐ就活するべきだったんだ。
ヌクヌクして暮らせるのが分かったら、復帰するのが怖くなる。
+47
-0
-
373. 匿名 2019/01/21(月) 02:43:05
太りにくい夜食でおススメありますか?
この時間にいつもお腹空きます+9
-1
-
374. 匿名 2019/01/21(月) 02:43:17
+8
-12
-
375. 匿名 2019/01/21(月) 02:45:27
>>371
私かと思った。
さすがに親のお金とったりはしてないけど+30
-0
-
376. 匿名 2019/01/21(月) 02:45:44
私の場合、仕事してた時はモリモリ食べて仕事やめたらすることなくてお腹も空かなくなって、健康だけはと思って野菜サラダをおつまみにダラダラお酒飲んだら15キロ痩せましたよ。+4
-2
-
377. 匿名 2019/01/21(月) 02:46:28
>>371
アク禁なるよー下手したら現実で捕まるよ
悪意のある画像貼るのやめな+8
-10
-
378. 匿名 2019/01/21(月) 02:47:18
野菜サラダかぁ、キュウリでもかじってこよ。+5
-0
-
379. 匿名 2019/01/21(月) 02:47:47
画像通報して下さい+14
-2
-
380. 匿名 2019/01/21(月) 02:48:51
明るいニートはダメですかね…+25
-2
-
381. 匿名 2019/01/21(月) 02:50:40
この漫画、実話を元にしたものだよ。+18
-4
-
382. 匿名 2019/01/21(月) 02:52:16
>>380
ニート歴長いけど楽観的な性格だから暗くならないよww+20
-0
-
383. 匿名 2019/01/21(月) 02:52:54
明るいニートっていいな、私は暗いニートだよ+53
-0
-
384. 匿名 2019/01/21(月) 02:53:27
前前職が激務過ぎて身体壊して入院→次に入った職場で上司から暴行未遂されて警察沙汰に
この2つがトラウマになり過ぎて未だに立ち直れない
本当に生きててすみませんて毎日思ってる
体重が落ち過ぎて体力も気力もない+43
-0
-
385. 匿名 2019/01/21(月) 02:53:35
>>359
嬉しくないと思うけど、お帰り。
お疲れ様でした。+8
-0
-
386. 匿名 2019/01/21(月) 02:53:50
>>374
汚い画像貼るな+13
-2
-
387. 匿名 2019/01/21(月) 02:56:17
384私もずっとそう思ってるよ、親にも申し訳ないしさ。+0
-1
-
388. 匿名 2019/01/21(月) 02:56:45
>>380
明るいの大事だよ。ニート生活してると病みやすいから。+51
-0
-
389. 匿名 2019/01/21(月) 02:57:25
今何人くらいいるのかな?+5
-0
-
390. 匿名 2019/01/21(月) 02:57:27
>>380
お金に困ってなさそうだし、精神も病んでなさそうだから
いいんじゃない。+8
-1
-
391. 匿名 2019/01/21(月) 02:58:33
フィクションにさえ嫉妬してしまうので興味がなくなりました+17
-0
-
392. 匿名 2019/01/21(月) 03:00:48
>>82
昔モテてたなら可愛いんじゃない?
そんなに悲観しないで、外に出たら楽しいこといっぱいあるかもよ
ぶっちゃけニートだろうが可愛ければ結婚出来るしね
そしてひきこもり主婦へジョブチェンジ…+30
-1
-
393. 匿名 2019/01/21(月) 03:01:54
私、働いてた頃は気弱で自分で言うのも何だけど優しい心の持ち主だったんだけど、引きこもりが長引いて来て拗らせたのか性格歪んできたよ。全てが憎いし嫌いだしイライラするの。あーやだやだ。+44
-0
-
394. 匿名 2019/01/21(月) 03:02:11
野菜食べて15キロ痩せた鬱でーす。+7
-2
-
395. 匿名 2019/01/21(月) 03:02:24
身体か精神的な病気でお金もらえてる場合以外のニートの人は親が若かったり比較的裕福なのか教えてほしい。+7
-0
-
396. 匿名 2019/01/21(月) 03:04:21
夜食にラーメン食べてるデブでーす+8
-4
-
397. 匿名 2019/01/21(月) 03:09:48
野菜15キロだけど、みんな親は知ってるの?実家以外の人いるのかな+4
-0
-
398. 匿名 2019/01/21(月) 03:11:48
5年以上の療養中ニート?無職?です
病気になる前は高卒だけど正社員で13年働いてたよ。それなりに貯金もしてたけど全部病院に貢いだからなくなった+18
-0
-
399. 匿名 2019/01/21(月) 03:13:35
ずーっと求人見てるとさ、ブラック求人がちょっとわかるよね。いつも求人出してたり半年以内に同じ求人出してたりする。そうゆうプロになれそう。+51
-0
-
400. 匿名 2019/01/21(月) 03:14:39
ブスのニートで人生詰んでる。
親にどうしてこんなブスを産んでくれたんだと思ってしまう始末。そしていい歳こいてこんなこと思ってる自分に病んでくる。悪循環+25
-3
-
401. 匿名 2019/01/21(月) 03:16:13
>>14私もそれで、社会全体に不信感持ってどうしようもなくなってます。
人も怖い。いいように使おうと思ってる人が続いてしまって、自分の判断力がなくて怖い。+16
-0
-
402. 匿名 2019/01/21(月) 03:16:30
>>395
アラフォー
母親と2人暮らし働いてるのは母親のみ
カツカツの生活の中で養って貰ってる+23
-3
-
403. 匿名 2019/01/21(月) 03:18:23
>>400
健康でありがたいと思わなきゃ。
ここには精神的に病んで働けない人もいるのだから。+12
-1
-
404. 匿名 2019/01/21(月) 03:18:27
私も病気になって今まで辛い思い出しかなくて親を恨んでたよ、ずっと。でもね受け入れるしかないんだよって長年かかって受け入れた。恨んでも何も変わらないから+8
-0
-
405. 匿名 2019/01/21(月) 03:18:37
>>365
主婦もそうだけど
ニートから仕事が決まったって言う人も結局はマウンティングなんだよ。
外出られないって言ってのに、バイトとかか始めてみたら?とか。
私がもし仕事決まったら、
ニートトピで仕事決まったなんて言わない。
今ニートの人を焦らずだけだもん。
+19
-21
-
406. 匿名 2019/01/21(月) 03:19:04
>>402
横からです
私と同じ+3
-0
-
407. 匿名 2019/01/21(月) 03:19:39
>>354
叩かれて気の毒ではあるけど妊婦がこんなとこで愚痴ったらそりゃイラつかれるよ
妊婦スレ行きなよ
ちょっと世間知らずよね。+37
-0
-
408. 匿名 2019/01/21(月) 03:20:07
>>401私も。トラウマになって求人毎日見てるけど動けない。
またパワハラにあいそうで怖くて。自信もなくて、自分ダメ人間です。+25
-0
-
409. 匿名 2019/01/21(月) 03:20:48
>>354
ここの人たちは結婚もしてないし仕事もしてない子どももいない
+42
-1
-
410. 匿名 2019/01/21(月) 03:22:22
>>402
書き忘れ、病気療養中だけど病院ハシゴしても診断つかないから何も手当が受けられないまま+4
-0
-
411. 匿名 2019/01/21(月) 03:22:44
山中で自給自足したいな
身体が丈夫で余力があって、資金も人脈もいるし
今じゃ至上の贅沢だね
優しい家族がいればそれが一番だったけど
結局何も無いまま夢だけ見て死ぬわ+9
-3
-
412. 匿名 2019/01/21(月) 03:22:57
夕方から寝て起きた
やっと昼夜逆転治せそう、一歩前進とする\(^-^)/+14
-0
-
413. 匿名 2019/01/21(月) 03:23:57
長年ニートだった友だちが仕事決まって、
友だちと同じくらいのニート歴の私を明らかに見下すようになって
こんな言葉使いたくないけど
マジでクソだなと思った。
お前だってニートだっただろって。+58
-7
-
414. 匿名 2019/01/21(月) 03:24:28
早く働かなくちゃ働かなくちゃと思っても体が動かない。そしてそんな自分が嫌になる。今日は外にでる、今日でれなかったから明日はでる!の繰り返し。+25
-0
-
415. 匿名 2019/01/21(月) 03:25:08
>>406
おお同士よww
この時間って睡魔と食欲と闘わない?+0
-0
-
416. 匿名 2019/01/21(月) 03:25:38
>>410
診断つかなくて体調不良って本当に辛いよね。
検査してみてお金かかって、の繰り返し。
+15
-0
-
417. 匿名 2019/01/21(月) 03:27:29
>>397
夜食ラーメンだよ。実家だよ。貧乏なのにすねかじってて、それも夏までと宣告されてる。
まずは朝起きれるようにならないと。+16
-1
-
418. 匿名 2019/01/21(月) 03:29:06
三十超えたら取り返しつかないよね+3
-16
-
419. 匿名 2019/01/21(月) 03:29:44
>>385
優しいお言葉ありがとうございます。
いろいろ追い込まれてて涙出てきました。+4
-0
-
420. 匿名 2019/01/21(月) 03:32:12
>>107
100%ニートは少ないでしょう。ブラックで体壊して自宅療養して
就職したらまたブラックで体壊して自宅療養して・・・
を繰り返す人が多いと思う
+35
-1
-
421. 匿名 2019/01/21(月) 03:32:22
>>418
そんなことは無い
決めつけすぎ
むしろ30代なんてまだ全然若いし働き盛りだし需要が高い+37
-2
-
422. 匿名 2019/01/21(月) 03:32:34
>>417夜食ラーメンだよ の返しにふふってなった。もうどのくらい笑ってないかなぁ、ありがとう+8
-0
-
423. 匿名 2019/01/21(月) 03:34:34
>>405
でもニートから仕事決まった話って貴重じゃない?
プラスが付いているってことは少しでもヒントが欲しい人もいるわけだし、全てを拒否するのは迷惑だと思うよ。。+50
-0
-
424. 匿名 2019/01/21(月) 03:35:20
死にたいってコメントが多いね
これって完全にセロトニン不足が原因だと思う。
太陽光を浴びないで運動不足だとセロトニンが不足してネガティブになりやすい。
実際私は仕事を始めてからそういうのなくなった。+30
-4
-
425. 匿名 2019/01/21(月) 03:35:52
>>416
解ってくれる人いたー嬉しい♪
私は総合病院、整形外科、ペインクリニック行って診断おりなかった。痛みや歩行困難に麻痺って症状があるのに病名なしでロキソニンやリリカ飲まされるだけw+2
-0
-
426. 匿名 2019/01/21(月) 03:37:42
気づいたら10年くらい経つ
働きたくない+30
-0
-
427. 匿名 2019/01/21(月) 03:37:58
>>423
横から
社会復帰トピならいいと思うよ。
でもニート引きこもりトピだったら、聞きたくない人も少なからずいると思う。+11
-2
-
428. 匿名 2019/01/21(月) 03:38:46
>>424
働き始めはいいけど落ち着くと死にたくなる+14
-0
-
429. 匿名 2019/01/21(月) 03:40:46
>>425
神経内科には行ったみた?+0
-0
-
430. 匿名 2019/01/21(月) 03:40:50
運動不足で便秘+6
-0
-
431. 匿名 2019/01/21(月) 03:41:00
>>424
ベランダから太陽の光がカーテン越しでも眩しい部屋にいるよww+8
-0
-
432. 匿名 2019/01/21(月) 03:41:04
>>424精神科の先生に言われた、だからできるだけ部屋の日の当たる場所にいる、短時間だけど。お散歩がいいって言われるんだけどなかなかでれない。今日はお散歩いこうかな。。+29
-0
-
433. 匿名 2019/01/21(月) 03:41:20
このまま一生働かずに怒られずに孤独にならずに生きていく方法ないかなーないよなー
安楽死してえー+36
-0
-
434. 匿名 2019/01/21(月) 03:42:28
前になんかの掲示板でニートの人がハロワに行ったらあなたに何が出来るの?と言われたって聞いてますます怖い。勇気振り絞って面接行けたとしても今まで何してたんだ!とか2ちゃんねるの人が怒られたって言ってたし。
頑張ろうとしてる人がたくさんいるとこでこんな話しして申し訳ないんだけど、今のメンタルで圧迫受けたら二度と立ち直れない気がして動き出せない・・・+46
-0
-
435. 匿名 2019/01/21(月) 03:42:33
>>424
太陽の光浴びたくない、運動する気力も起きない+25
-1
-
436. 匿名 2019/01/21(月) 03:42:42
親戚の集まりとか本気で嫌だ
誰かなくなったとき困る+28
-0
-
437. 匿名 2019/01/21(月) 03:42:47
だからと言って 絶対生活保護は受けたくない 鬱診断で受けられる人も居るけど 私は受けたら もっとダメになる。+32
-2
-
438. 匿名 2019/01/21(月) 03:43:14
>>429
神経内科もたぶん受診したような
いや?心療内科の方だったかな?記憶が曖昧ww
神経内科は総合病院にある?+0
-0
-
439. 匿名 2019/01/21(月) 03:44:41
>>427
さすがニート思考だね
マイペースだ+12
-0
-
440. 匿名 2019/01/21(月) 03:44:50
私プライド高いから生活保護はちょっとなぁ
お金をもらうのはいいけど役所から働きませんか?とか言われたり病院で保険証見せるのが嫌過ぎる+30
-2
-
441. 匿名 2019/01/21(月) 03:45:42
>>424
太陽の光浴びないからダメなんだよ、運動不足がダメなんだよ、セロトニンが足りないからネガティブになるんだよ、だから死にたいって言いたくなるんだよ、少しは努力したら?
そういつも言う友人を思い出した。+14
-2
-
442. 匿名 2019/01/21(月) 03:45:58
まさか自分がこんな人生送るとは思わなかった
ワロタ…+62
-0
-
443. 匿名 2019/01/21(月) 03:47:59
芸能人の叩き祭りに必死になる気持ちも分かりません+21
-0
-
444. 匿名 2019/01/21(月) 03:48:46
>>438
神経内科は総合病院にきっとあると思うよ。
歩行困難でパーキンソン病を思い出したの。
知り合いも診断つかなかったんだけど、
大学病院の神経内科で難病がわかったんだよね。
+5
-0
-
445. 匿名 2019/01/21(月) 03:49:06
>>439
何が言いたいの?+0
-0
-
446. 匿名 2019/01/21(月) 03:49:41
>>439
あなたはニートじゃないの?+6
-1
-
447. 匿名 2019/01/21(月) 03:49:51
私もうニート飽きたから リゾバ行くわ! 年齢的にも ギリだから やってみるね+41
-0
-
448. 匿名 2019/01/21(月) 03:49:54
>>440
プライドじゃ飯食えないよ
もしナマポ受給できたとして誰にペラペラ話すの?+1
-1
-
449. 匿名 2019/01/21(月) 03:52:47
>>424
それ根拠ないよね
ひきこもりで旅してた人も自殺したのに
移動のときに日光たくさん浴びてるはずだけど効果なかったってことでしょ+28
-1
-
450. 匿名 2019/01/21(月) 03:53:01
自分の貯金で生活してる人は偉い。いい歳して親に養ってもらってる人生なんて終わってる。+31
-10
-
451. 匿名 2019/01/21(月) 03:54:08
こんばんはー。
精神手帳持ちのニートです。
夜食にキャラメルコーン1袋完食。
※信じてもらえないだろうけどガリガリだよw+16
-3
-
452. 匿名 2019/01/21(月) 03:54:26
>>449
横から
本当そう思う。
+6
-0
-
453. 匿名 2019/01/21(月) 03:56:02
>>450
親のお金で生きてる人でも、
他人のお金盗んでるわけじゃないんだからいいんじゃないかな+23
-10
-
454. 匿名 2019/01/21(月) 03:56:38
>>451
キャラメルコーンのときに一緒に飲むものはなんですか?+4
-0
-
455. 匿名 2019/01/21(月) 03:58:42
>>97
単発バイトは学生、60歳以上、世帯年収が500万以上とかになってるけど、
派遣会社によっては守ってないところが多いよ…
だってアルバイトなんて20代〜40代が圧倒的に多いしね
いちいち守っていたら人数を確保できないからね、私は30代だけど守ってない派遣会社に登録してるから単発バイト普通に行ってるよ、守ってる派遣会社にも間違って登録したけどここではまだ勤務したことないよ単発バイトができないからね…
だから守ってない派遣会社に登録すればいいだけのこと、会社の名前を出すのはアレなので調べてみて。+13
-0
-
456. 匿名 2019/01/21(月) 03:58:58
>>16
ん?知恵袋か何かと勘違いした?+1
-1
-
457. 匿名 2019/01/21(月) 04:02:01
履歴書ね、たぶん100枚くらい書いたと思う。
勇気を出して応募までするんだけど、電話かかってきたら出れないの。相手からしたら謎だよね。
無闇にだしたせいで田舎だからそろそろ応募出来るところがなくなりそう…+41
-1
-
458. 匿名 2019/01/21(月) 04:02:19
リビングで毛布被りつつNetflixで孤独のグルメ観てる
昼夜逆転するしダメだとおもいつつもこの時間が心地いい・・・+15
-0
-
459. 匿名 2019/01/21(月) 04:04:09
>>457
ドリカムの何度でもの歌を思い出した。
1万回ダメでヘトヘトになっても1万一回目は何か変わるかもしれない+17
-2
-
460. 匿名 2019/01/21(月) 04:04:38
>>458
孤独のグルメ面白いよね+3
-0
-
461. 匿名 2019/01/21(月) 04:06:15
>>450
どの立場で人の家庭環境に口出してんの?+9
-5
-
462. 匿名 2019/01/21(月) 04:08:33
>>461
横
そうだよね、お前誰やねんwwって感じ
+10
-4
-
463. 匿名 2019/01/21(月) 04:08:36
主婦やら学生がきててイライラするわ。
あんたは職業主婦やら学生だけどこっちは無職なんだよ。+36
-4
-
464. 匿名 2019/01/21(月) 04:08:56
>>459
なんか、ありがとう。
本当に電話かかってきたら出られなくて…自己嫌悪なんだけど…変わるかもしれないって凄く嬉しかった!+9
-0
-
465. 匿名 2019/01/21(月) 04:10:25
>>460
面白いよね
深夜に観てるとお腹減っちゃってしかたないけどw+7
-0
-
466. 匿名 2019/01/21(月) 04:11:35
私の場合はフリーター、ニート、単発勤務
の3つをを繰り返してるんだけど…
そういう人もここにいますか?
今はニート歴8ヶ月なので参加しています
貯金が少なくなってきてるのでどうしよう
また働きに出るのが怖い
多少コミュ障もあるので
仲間がいてほしい友達もいないので寂しい+35
-0
-
467. 匿名 2019/01/21(月) 04:13:38
私のスマホ、会話する為のものではなく、ガルちゃん見る為のものになってます。+42
-1
-
468. 匿名 2019/01/21(月) 04:14:23
>>467
わたしもだ+20
-0
-
469. 匿名 2019/01/21(月) 04:14:35
自分は日光浴びても無駄だった。脳の仕組みが全盲の人と同じらしい。+10
-0
-
470. 匿名 2019/01/21(月) 04:14:36
>>450
人生終わっててすまんのぅ
病気になる前は仕事もした彼氏もいた夜な夜な遊びまくって謳歌してたから後悔ないよ+15
-1
-
471. 匿名 2019/01/21(月) 04:14:52
>>463
そうだよね。
正直に言っちゃうけど、日光浴とかがいいとかそんなアドバイスだって私はイライラしてくる。生理前っていうのもあるけど。それでニート思考だって言われたら更にイライラ。
ニート思考っていうか、ニートだからね。
+6
-6
-
472. 匿名 2019/01/21(月) 04:15:25
うーん私もアラサーニートだけど皆さん悲観的になりすぎている嫌いがあると思います。
恥ずかしながら、私は貯金も少しで実家暮らしの社会的にはゴミと言われる分類の人間です。
しかも精神障害持ち&中高で混血だと言う理由で虐められて引きこもりました。
だけども極度に楽観的にも悲観的にもなりません。
がるちゃんの一部の心無い方が所謂「マウンティング」をして自分の存在意義を必死に保とうとするのも、私としては同情はできます。
だけどもね、マウンティングをする事によってどれだけの「ニート」なる人達が真剣に悩み苦しみ、それを打破するためにこのスレッドに訪れているか思いを寄せてあげてほしい。
ここの私含むニートの人達も周りにもニートがいるから安心するのではなく、周りが社会人で輝いて見えるから失望するのではなくて、今自分ができる事をしましょうよ!
私の将来待つであろう幸せをここのニートに分け与える。 私は不幸になるが貴方達は私の分も幸せが掴めるはずだ。スピリチュアルに聴こえるかもかもしれないが、私は本気です。
悩むのも良いし、うかれるのも良い。
だけど、どっちかに傾きすぎるのはやめましょうや。
とりあえず一日一時間資格の勉強から始めよう!
死にたいとか言わないでちょうだい。
悩みあったら相談乗るよ?
+5
-12
-
473. 匿名 2019/01/21(月) 04:15:27
発達障害で手帳持ちだけど、前の職場でお前は頭が悪いだの毎日暴言吐かれてミスばっかりでもうどこ行っても勤まんないんだなって悲観してた。
それから一年引きこもって障害者枠で入った職場は未だにペア組んで仕事してるおばさんからは嫌味言われたりしてるけど、真面目に仕事頑張ってたら皆あの人はちょっとおかしいし、貴方はちゃんと仕事出来てるから何言われても気にしない方がいいよって励ましてくれたり、おばさんに嫌味言われる前に先回りして助けてくれるようになった。
いい職場に出会えてよかったです。+59
-0
-
474. 匿名 2019/01/21(月) 04:16:27
>>14
看護師。准看護師なら働きながら学校行けるし、まだ
四月入学の入試間に合うよ+2
-5
-
475. 匿名 2019/01/21(月) 04:18:21
>>464
なんか偉そうなこと言ってごめんね。ふと歌が流れてきたんだ。私も履歴書書くんだけど、応募まではできてないから、ちゃんと応募してすごいなって思ったよ。
電話って妙にドキドキするよね。
変わりたい、と思ったその時点でもう変わってると思うから、自信持ってね。私は変わりたいと強く思ってないからダメなのかもなぁ。+13
-0
-
476. 匿名 2019/01/21(月) 04:20:47
>>424
わたし働いてるときが一番死にたかったわ
セロトニンとかハイハイって思うの+15
-1
-
477. 匿名 2019/01/21(月) 04:22:05
>>441
友達に死にたいとか言ってるの?+0
-0
-
478. 匿名 2019/01/21(月) 04:23:14
>>476
うつ病とか心の病なんじゃない?
それはまた別の問題かもね+0
-1
-
479. 匿名 2019/01/21(月) 04:23:34
ひとり暮らしで引きこもり中。
会社や悪い人に会ったり精神的に疲れて、何年か続けた仕事をやる気になれません。
体力ないと出来ない仕事だしトラウマもあって復帰出来そうにないです。
しばらくこもって、頑張って短気バイトして次を見つけられずまたこもってます。
また仕事しないと生活費たりなくなるー
+21
-0
-
480. 匿名 2019/01/21(月) 04:24:25
面接やハロワに行きたくないけど生活保護は受けたくない
って…どうやって生きていくんだろ+26
-1
-
481. 匿名 2019/01/21(月) 04:25:20
人が怖いと言いながら、ここでコメント通して皆と繋がれる事がありがたい。自分はまだ人と関わりたいんだなって気づけた。+36
-0
-
482. 匿名 2019/01/21(月) 04:25:29
>>477
悪い?+0
-0
-
483. 匿名 2019/01/21(月) 04:26:24
>>476
横から
セロトニンがどうだとか、そんなことを耳に入ってこないよね。わかる。+8
-1
-
484. 匿名 2019/01/21(月) 04:26:43
親のことを思えば働かなきゃって気持ちになるよ+20
-3
-
485. 匿名 2019/01/21(月) 04:28:02
>>472
あなた自身が幸せになったら、みんなも幸せになるって思った方がいいんじゃないかな。
+6
-0
-
486. 匿名 2019/01/21(月) 04:29:21
>>482
そんな話聞かされたら何としてでも説得して生きて欲しいって流れになるに決まってるじゃん。だからセロトニンの話になるんじゃないの?
死にたい気持ちを吐露してセロトニンうぜー、はさすがに甘えすぎでしょ。+18
-2
-
487. 匿名 2019/01/21(月) 04:29:51
>>484
そう思っても出来ない苦しさとかを持ってる人たちもたくさんいるんです。
そう思ってる人を更に苦しめようと思ってコメントしたんですか?+7
-4
-
488. 匿名 2019/01/21(月) 04:30:07
>>425私の事かとビックリした!
段々仕事に行けなくなって腰が痺れてあるけなくなったから整形外科に行ったら異常あったけど、
なぜか大きい病院では異常がなくて、「気のせい」と言われなんの治療もなかった
最初の病院で注射してなんとかマシにはなったけど、最近リハビリばかりで診断もしてくれない
座薬とかリリカももらったよ
今生活保護で生きてるけど、働かなくちゃいくないのに外にも出れなくってきた
冬季鬱かもしれない+1
-0
-
489. 匿名 2019/01/21(月) 04:30:18
>>478
うつ病にもセロトニンなんちゃらって言われてるんだよ+5
-0
-
490. 匿名 2019/01/21(月) 04:30:38
>>487
親御さん生きてるんだ?
幸せだね+1
-1
-
491. 匿名 2019/01/21(月) 04:30:49
>>486
横からですが
鬱になったことありますか?+2
-2
-
492. 匿名 2019/01/21(月) 04:31:17
現状がニートや引きこもりってだけの人の背景も何も知らない人間が思い込みでニートや引きこもり批判して煽ってくる+21
-2
-
493. 匿名 2019/01/21(月) 04:31:31
なんか変な人がいるなぁ+9
-1
-
494. 匿名 2019/01/21(月) 04:32:05
家族にも他人にも感情はあるからね+9
-2
-
495. 匿名 2019/01/21(月) 04:33:08
>>490
苦しんでる人もいるって言ってるのに、幸せだねって返信はちょっと…+9
-0
-
496. 匿名 2019/01/21(月) 04:33:22
ガルちゃんやる元気があるんだからいいじゃない
本当に疲れてたらトピ開く元気もないから+6
-0
-
497. 匿名 2019/01/21(月) 04:34:15
>>494
何が言いたいんですか?+6
-1
-
498. 匿名 2019/01/21(月) 04:35:32
>>497
誰のお金で生活してるのかってこと
親?+8
-3
-
499. 匿名 2019/01/21(月) 04:36:18
>>495
本当に苦しいのは食物を買うお金が無いこと+9
-0
-
500. 匿名 2019/01/21(月) 04:36:35
目を閉じると数年前のパワハラ上司が出てくる
眠れない+16
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する