-
1. 匿名 2019/01/20(日) 13:17:06
スタンプは複数の種類があり、短髪の男性の画像に「アニキと一緒です」「本部です」「若いのを行かせます」といったメッセージが添えられているほか、携帯端末を見つめる男性の画像に「ヘッドに確認して」「本部は誰が泊まるの?」などの文言がある。
+12
-91
-
2. 匿名 2019/01/20(日) 13:17:39
色々考えるんだねw+522
-4
-
3. 匿名 2019/01/20(日) 13:17:56
一般向けでなくヤクザ専用って事?+375
-4
-
4. 匿名 2019/01/20(日) 13:18:36
+34
-309
-
5. 匿名 2019/01/20(日) 13:18:39
俗な事するね。+211
-3
-
6. 匿名 2019/01/20(日) 13:18:50
こんな少額でシノギになんてなるの?
1人が600円で買っても作成者に入るの200円程度なんでしょ?+386
-5
-
7. 匿名 2019/01/20(日) 13:18:54
ちょっと見てみたい笑+168
-9
-
8. 匿名 2019/01/20(日) 13:18:56
笑っちゃいけないのかもしれないけど、やってる事が「こち亀」に出てきたヤクザの五所川原組みたい。+260
-0
-
9. 匿名 2019/01/20(日) 13:19:08
>販売額はラインのルール上の上限の600円に設定。スタンプ作成者には、手数料を差し引いた一部が還元される。
高いwww+451
-1
-
10. 匿名 2019/01/20(日) 13:19:31
いらないw+148
-1
-
11. 匿名 2019/01/20(日) 13:19:32
この人たち収入どうしてるんだろう+64
-1
-
12. 匿名 2019/01/20(日) 13:19:38
+74
-7
-
13. 匿名 2019/01/20(日) 13:19:47
普通の商売だね。
もうヤクザやめて、普通にLINEスタンプ販売すればいいのに…。+380
-3
-
14. 匿名 2019/01/20(日) 13:19:49
用途が無いわw
カタギになって額に汗水流して働きなされ。+222
-4
-
15. 匿名 2019/01/20(日) 13:19:51
あまり面白くもない…+124
-0
-
16. 匿名 2019/01/20(日) 13:19:55
「破門」とかのスタンプもあるの?+74
-7
-
17. 匿名 2019/01/20(日) 13:20:05
こつこつスタンプ作ってるところ想像すると笑うw+298
-2
-
18. 匿名 2019/01/20(日) 13:20:12
内容が一般向けじゃない件+173
-0
-
19. 匿名 2019/01/20(日) 13:20:37
>>4
>>12
これが実物なの?
売れなそうだけど実際どうだったんだろう
+76
-5
-
20. 匿名 2019/01/20(日) 13:20:58
業界用語分かりません\(^o^)/+27
-3
-
21. 匿名 2019/01/20(日) 13:21:15
俗に言うオラオラ系ってやつ、見てるだけで馬鹿じゃないの?って思う。+62
-3
-
22. 匿名 2019/01/20(日) 13:22:01
ヤクザも連絡はLINEでやり取りしてると思うと可愛い+173
-25
-
23. 匿名 2019/01/20(日) 13:22:09
中高生が買っちゃうかも…
やめろー、勘違いしてヤクザに親しみ持ったらどうするんだ+26
-4
-
24. 匿名 2019/01/20(日) 13:22:23
>>12
稼ぎたいならもう少し頭使って可愛いマスコットでも考えたら?
こんなの誰も買いたいと思わないよ+23
-2
-
25. 匿名 2019/01/20(日) 13:22:25
めっちゃ同業チンピラから陰でバカにされそうなシノギw+73
-1
-
26. 匿名 2019/01/20(日) 13:22:46
>>4
>>12
雑すぎない?+54
-0
-
27. 匿名 2019/01/20(日) 13:22:48
文字変えるだけじゃなくて写真も変えればいいのに+10
-2
-
28. 匿名 2019/01/20(日) 13:23:02
うちもやってるけど、年間、何千円の売り上げ。絶対儲からないよ。
好きでやってるんじゃない?
上限600円ってとこがヤクザらしいけどw
普通150~200円にするよね。
+162
-3
-
29. 匿名 2019/01/20(日) 13:23:22
よっぽど苦しいんだね
暴対法万歳!+14
-1
-
30. 匿名 2019/01/20(日) 13:23:28
暴力団って分かった時点で利用停止させないの?+72
-1
-
31. 匿名 2019/01/20(日) 13:24:17
審査厳しいのに…+8
-1
-
32. 匿名 2019/01/20(日) 13:25:21
単に趣味で作ったのでは
儲かるとも思えない
兄貴の作ったスタンプや、買わんかい!って風には強要できるかもだけど+38
-0
-
33. 匿名 2019/01/20(日) 13:25:29
あくまで一般人への注意勧告ってことね
こんなんで逮捕されるのってびっくりした+3
-0
-
34. 匿名 2019/01/20(日) 13:25:51
スタンプショップ見てきたけどないよ
消されたの?+2
-2
-
35. 匿名 2019/01/20(日) 13:26:43
スタンプでぼろ儲けするのはもう難しいよね
最高価格で部下や後輩に無理やり買わせても、お小遣い程度…w+8
-2
-
36. 匿名 2019/01/20(日) 13:27:02
ボーヤンが必要悪だとは思えない。+3
-1
-
37. 匿名 2019/01/20(日) 13:27:03
アレフとか宗教団体も同じことしてそう+57
-0
-
38. 匿名 2019/01/20(日) 13:27:07
ヤクザ同士で使うってことだよね?
「若いのを行かせます」とか一般人が使う場面ないし+24
-2
-
39. 匿名 2019/01/20(日) 13:27:27
ちょっと画像見てみたいと思ったけどかえって人気出ちゃったりするからね
ひっそりと葬られる運命のスタンプだわやっぱり+5
-1
-
40. 匿名 2019/01/20(日) 13:27:31
なんか笑ってしまったw+5
-2
-
41. 匿名 2019/01/20(日) 13:28:09
たかーい!
一般のクリエイターのスタンプは殆どが40個120円だよ
随分強気に出たな
しかも字しか違いがない+69
-2
-
42. 匿名 2019/01/20(日) 13:28:28
ネタとして使ってみたいと思っても、ガチのヤクザが作ったスタンプなんて使ってたら目付けられそうで怖いわ!+6
-2
-
43. 匿名 2019/01/20(日) 13:29:06
「アニキぃ!!これからはLINEスタンプですわ!!LINEスタンプ作りましょうやぁ!!」
「なんやて!?ラインスタンプてなんや?!」
って会話が繰り広げられてたのかな…
やってることみみっちい過ぎるwww+97
-1
-
44. 匿名 2019/01/20(日) 13:30:15
ラインでスタンプの審査やってるよね
これ通したライン側にも問題があるのでは+11
-2
-
45. 匿名 2019/01/20(日) 13:30:34
今からやっても全然売れないよー
仲間内で使うのかな+2
-0
-
46. 匿名 2019/01/20(日) 13:34:35
893やめてカタギになれって言っても
普通の一般の会社で雇ってはくれないだろうから哀れな部分もあるにはある。
+8
-11
-
47. 匿名 2019/01/20(日) 13:35:10
ガチの暴力団員が販売したかもなんだ
なら販売停止になるんじゃない?+9
-0
-
48. 匿名 2019/01/20(日) 13:35:31
こうして話題になるのも嫌だな
宣伝になってしまう
しょうもないスタンプでも話題になると爆売れしたりするから…+10
-1
-
49. 匿名 2019/01/20(日) 13:36:51
下っぱなんて暴力団にいるより普通の社会で働く方が楽なんじゃないかと思える昨今
暴力団ももう手に職ないとむりそう+9
-0
-
50. 匿名 2019/01/20(日) 13:37:40
お年寄り騙して儲かってんじゃないの?
LINEスタンプなんて端金もいいとこじゃん。+7
-1
-
51. 匿名 2019/01/20(日) 13:42:34
自分で描いて売ってるなら、シノギってほどじゃないよね。
イラストレーター脅迫して描かせたとかなら問題だけど。+8
-0
-
52. 匿名 2019/01/20(日) 13:43:28
生きてる人を海にぶん投げたり山に埋めたりしてる人達なんて恐ろしいから気配も感じたくない+6
-1
-
53. 匿名 2019/01/20(日) 13:43:48
竹内力とか哀川翔スタンプあるし、こんなの売れないよ。
+10
-0
-
54. 匿名 2019/01/20(日) 13:45:59
600円
舐めとんかw+10
-0
-
55. 匿名 2019/01/20(日) 13:56:29
>>46
だからヤクザは法人事業持ってる。
いわゆるフロント企業というやつで枝分かれして三次四次ともなればおとがめなどない。
+9
-0
-
56. 匿名 2019/01/20(日) 13:57:06
お前破門スタンプも作って欲しい(棒+3
-0
-
57. 匿名 2019/01/20(日) 13:58:02
買う人いるん!?+1
-1
-
58. 匿名 2019/01/20(日) 13:59:10
手のひらが4本指の絵とか?+6
-0
-
59. 匿名 2019/01/20(日) 14:00:31
組員全員に毎月強制的に買わせたらまあまあ儲かるかもw+2
-1
-
60. 匿名 2019/01/20(日) 14:02:47
北海道オジキスタンプ+3
-0
-
61. 匿名 2019/01/20(日) 14:12:43
マスキングテープなら欲しいかも(´∇`)+0
-1
-
62. 匿名 2019/01/20(日) 14:28:08
ヤクザでYouTuberとかっていないの?+6
-1
-
63. 匿名 2019/01/20(日) 14:28:13
そのうちコミケにヤクザが出店する時代が来そう・・・。+4
-1
-
64. 匿名 2019/01/20(日) 14:28:57
捜査関係者は「組員が関係先にスタンプ購入を強制すれば、実質的なみかじめ料の徴収にもなり得る」だって
端末1台で1つしか購入できないけどれくらいの売上になるんだろう
真面目につくったスタンプなら見てみたい+2
-0
-
65. 匿名 2019/01/20(日) 14:29:52
自分とこの組長がウッキウキで、このLINEスタンプ使ってたりして。+7
-0
-
66. 匿名 2019/01/20(日) 14:31:16
身内用なのかなw可愛いことするやん+2
-2
-
67. 匿名 2019/01/20(日) 14:34:24
なんかもう涙ぐましいね。。+0
-1
-
68. 匿名 2019/01/20(日) 14:37:37
990〒□□□-□□□□2019/01/20(日) 01:31:32.98ID
郵便局に暴力団員が働いていた事実に驚愕!
入社時に私は暴力団員ではありませんと書類を書かせる時点でその社員の性善説に頼っている訳だが
暴力団員のブラックリストを日本郵便本社は作成してないことにも驚いた。
郵便局は暴力団員を雇った反社会的勢力支援企業のレッテルを貼られてイメージダウンしないか危惧している。
暴力団員は上納金を納めるノルマがあり、郵便局員は自爆営業するノルマがある。暴力団員と郵便局員は上納金と自爆営業の同じ営業ノルマがあり同じ穴の貉であるとお互い同情してる?+6
-1
-
69. 匿名 2019/01/20(日) 14:39:17
極悪面な+0
-0
-
70. 匿名 2019/01/20(日) 14:46:14
>>49
暴力団で役立つ手に職はなんだろう?彫り師かな+0
-0
-
71. 匿名 2019/01/20(日) 14:52:11
LINEスタンプ昔は審査厳しかったと聞くけど
最近甘くなったみたいだね+6
-0
-
72. 匿名 2019/01/20(日) 15:00:09
「ねぽりんはほりん」じゃないけど
女をソープに沈めるとか覚醒剤を売るとかより
スゲエ健全+14
-0
-
73. 匿名 2019/01/20(日) 15:01:45
>>4
ヤクザって定時とかあるんだw+3
-0
-
74. 匿名 2019/01/20(日) 15:02:27
「アニキと一緒です」はまぁまぁ使えそうw+3
-0
-
75. 匿名 2019/01/20(日) 15:04:33
値段は関係ないよ
相手は指定暴力団だから警察は摘発の理由になればなんでもいいのだ
しかし話が合わないね
携帯メールがで出した20数年前くらいから
幹部関係者では連絡使用に禁止されているはずです+1
-0
-
76. 匿名 2019/01/20(日) 15:06:02
若い頃に後先考えずに暴力団に入ってしまった人って抜けるのに大変なんでしょ?映画で見た小指なくしたりっていう時代じゃないのかもしれないけど、抜けられないけど生きなきゃならない人達の仕事を奪って最後には生活保護?LINEスタンプ作ったりっていう労力や技術あるんだからなんかヤクザ屋さん側にも追い詰めるだけじゃない選択肢あればいいのに。+1
-0
-
77. 匿名 2019/01/20(日) 15:12:13
>>55
よほどのところでない限り、もうそんな時代は終わったよ。+1
-0
-
78. 匿名 2019/01/20(日) 15:21:45
何もさせてもらえないヤクザ社会
生きてくだけでも大変だわ+6
-0
-
79. 匿名 2019/01/20(日) 15:43:28
昨日ヤフーニュースで見て気になって検索たんだけど出てこなかったけどガルちゃん民すごいね!+2
-0
-
80. 匿名 2019/01/20(日) 15:51:36
水曜日のダウンタウンのおすっていう人のスタンプの方が面白そうだわ+0
-2
-
81. 匿名 2019/01/20(日) 15:54:38
>>18
業界向けには需要あると思うw+1
-0
-
82. 匿名 2019/01/20(日) 15:55:10
地方のヤンキーが買いそう+1
-0
-
83. 匿名 2019/01/20(日) 15:59:19
やるなら山口組の組長とか幹部に喋らせてほしい。
+0
-0
-
84. 匿名 2019/01/20(日) 16:06:11
普通にうさまるみたいな可愛いスタンプ作ったら笑える
どんな顔して作ってるのか見てみたい+1
-0
-
85. 匿名 2019/01/20(日) 16:32:39
やーさんやのに
チマコマしてて笑う。+0
-1
-
86. 匿名 2019/01/20(日) 17:17:42
どうせなら司忍のスタンプ作ればいいのに
売れるでしょ+0
-0
-
87. 匿名 2019/01/20(日) 17:26:50
>>63
組長の萌え萌えなコスプレ写真集とか、若頭x組長の薄い本とかありそう+0
-1
-
88. 匿名 2019/01/20(日) 17:48:34
麻薬さばくよりも健全だけどね+0
-0
-
89. 匿名 2019/01/20(日) 18:20:39
これで儲けようなんて思ってないんじゃない?
内輪受けで盛り上がりたいだけでしょ。+1
-0
-
90. 匿名 2019/01/20(日) 18:31:41
高すぎてワロタww+2
-0
-
91. 匿名 2019/01/20(日) 21:18:16
昔、ゆで玉子を売って捕まった組員がいたとか…
なんか不憫。+1
-0
-
92. 匿名 2019/01/20(日) 22:09:06
こういうの?+2
-0
-
93. 匿名 2019/01/20(日) 22:34:20
この人達歌舞伎のキャバ来てたけどこれネタで作ったやつだよ。仲間内でいじられキャラの人をスタンプにして遊びで作っただけ。金額設定も遊び。こんなはした金本気で販売して儲けたいわけないw+0
-0
-
94. 匿名 2019/01/21(月) 09:18:52
ショボいしダサいしセンスないし需要なし。+1
-0
-
95. 匿名 2019/01/21(月) 10:51:50
動画にすればいいのに。+0
-0
-
96. 匿名 2019/01/21(月) 13:13:18
>>5
族上がりとか、さw+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
警視庁に摘発された指定暴力団組員の男が無料通信アプリ「LINE」(ライン)上で使える「LINEスタンプ」という画像アイテムを自作し、オンライン上で販売した疑いがあることが19日、関係者への取材で分かった。スタンプは一般の利用者向けに販売されており、警察当局は暴力団が若者らに浸透しているラインに目をつけ、新たなシノギ(資金獲得活動)としている可能性があるとみて警戒を強めている。