-
1. 匿名 2019/01/19(土) 11:50:19
人間ドックで 4センチの子宮筋腫があると指摘されました。
再検査に行こうと思うのですが、子宮筋腫は良性だし4センチくらいであれば何も治療しないとネットに書いてありました。
子宮筋腫がある方は何か治療しましたか?
また子宮筋腫があることで体調に変化はありますか。
+97
-1
-
2. 匿名 2019/01/19(土) 11:51:48
子供ができにくくてできない…+53
-15
-
3. 匿名 2019/01/19(土) 11:51:51
下腹部の辺りがものすごく痛むときがあるんだけど、これも子宮筋腫なのかな
内科的なのか婦人科的なのか分からなくてどっちに行ったらいいんだろう+109
-3
-
4. 匿名 2019/01/19(土) 11:53:19
3年前から定期的に検査してます。
先生からは自覚症状がなければ放置でも良いって言われましたが。
何となく肛門の上の方が引きつるような時があります。
閉経すればよいけどあと数年で閉経するのかな?
個人差ありすぎでよくわからないです。
+125
-1
-
5. 匿名 2019/01/19(土) 11:53:29
とりあえず内科
次に婦人科+16
-11
-
6. 匿名 2019/01/19(土) 11:54:01
人間ドックに行ってPET検査をしたら知らないうちに子宮筋腫が石灰化してました。
特に治療しなくて良いみたい。
そういえば生理の時にやたらとお腹が痛いと思ってたけどまさか子宮筋腫になってたとは夢にも思ってなかったので驚きました。+91
-3
-
7. 匿名 2019/01/19(土) 11:55:38
ほっといたらどんどん大きくなるよ
私の直径12㎝にそだってた+152
-4
-
8. 匿名 2019/01/19(土) 11:56:02
>>1
筋腫は大きさだけじゃなくて、できた場所や生理の出血量とか総合的に判断して手術を検討するんだよ。閉経までの年数や妊娠の希望とか。
定期的に検診を受けて、大きさの変化を観察していくのが大切。一度、婦人科を受診した方がいいよ。+164
-1
-
9. 匿名 2019/01/19(土) 11:56:08
>>1
若い頃、初めての婦人科検診で見つかった
小さいのがいっぱいあるらしい
生理の出血に小さな塊みたいなのはある
なんにも治療はしてない
必要ないらしい
子宮筋腫の無い状態がわからないし、生理の事は特に他人と比べられないのでわからない
不安ならよい婦人科の先生を見つけるしかないと思います
女医さんがおすすめ+59
-2
-
10. 匿名 2019/01/19(土) 11:57:16
子宮筋腫が沢山あるらしく、そこから月経痛が酷く貧血が悪化、心不全になりました。
内膜症は聞いていたので知っていましたが、筋腫があるのは聞いておらず、ピルも使えなくなったため毎月の生理が嫌で仕方ないです。+92
-3
-
11. 匿名 2019/01/19(土) 11:58:06
>>1
私はアラサーで4センチの筋腫があるんだけど、いずれは手術が必要だと言われたよ。次回は半年後に受診してって言われてる。+61
-1
-
12. 匿名 2019/01/19(土) 11:58:23
4センチだと様子見だと思います。
妊活予定があるなら早いうちがいいと思います。+42
-2
-
13. 匿名 2019/01/19(土) 11:58:32
子宮頚ガン検診を受けた時に筋腫があると言われたけど
良性で特に何もしなくていいと医師に言われたから放置してる+91
-1
-
14. 匿名 2019/01/19(土) 11:58:45
筋腫がある事自体は問題ないです。
治療が必要なのは、それによって伴う酷い月経痛や過長月経による貧血や、肥大化した筋腫が他臓器を圧迫するなど。日常生活に支障をきたすようになったら問題です。妊娠を希望されている方も。
私は出来ている場所も悪く毎月地獄のような痛みと鉄剤で改善しない貧血とオムツ型ナプキンが手放せなくなり、妊娠の予定もないので全摘しました。+112
-1
-
15. 匿名 2019/01/19(土) 11:58:58
+26
-0
-
16. 匿名 2019/01/19(土) 11:59:14
鶏卵大のものと、もう少し小さいものが数個あります。もう閉経しましたが、生理はきつかったかな。
筋腫のせいとも言い切れないですが、貧血気味です。同じくこれも筋腫関係ないかもしれませんが、頻尿気味でもあります。
いろいろ驚かせてしまったかもしれませんが、基本、特にそれほど不快ではありません。
経過観察のみで、治療も勧められなかったので何もしていません。
そろそろ小さくなるかな?と思っています。+29
-0
-
17. 匿名 2019/01/19(土) 12:00:18
排卵痛が酷くてみてもらったら、去年見つかりました。
手術しなくて済んだけど、定期的に診察を受けることになりました。
生理止めることも検討してるけど、他の病気もあってピル飲めないから悩んでます。+28
-1
-
18. 匿名 2019/01/19(土) 12:01:30
>>16です。すみません、貧血は過去形です。
+8
-0
-
19. 匿名 2019/01/19(土) 12:04:04
若い人でも多いけど、40代では4人に1人はあるんだよね。周りの人でもちよっと話してみると実は私も…っていう人が結構いるよ。+87
-0
-
20. 匿名 2019/01/19(土) 12:04:28
婦人科系の病がある方、語りませんか?婦人科系の病がある方、語りませんか?girlschannel.net婦人科系の病がある方、語りませんか?主は卵巣嚢腫で手術しました。 月経も重い方です。 術後傷も痛いのに、お酒を勧められたり どこの病気なの?などとデリカシーのない絡みを してくる人が多くてシンドイです。 でも周りには言いにくい。 また不妊の...
+21
-0
-
21. 匿名 2019/01/19(土) 12:04:38
10年前、37歳のとき開腹で筋腫とりました。生理は特に重くなかったけど子宮内部にできていました。
2年後に自然妊娠。お産は経膣を予定していましたが難産で帝王切開になりました。
今47歳、また大きな筋腫ができていて手術を予定しています。今回は子宮全摘になります。
もう閉経も近そうだし切らなくても良いかと素人考えで思ってましたが
筋腫ができるタイプの人は閉経がかなり遅い傾向が多いらしいです。+82
-4
-
22. 匿名 2019/01/19(土) 12:05:25
私も妊娠前、2〜3センチだから、なにもしなくていい様子見と言われました。
そして、妊娠したらお腹の子供とどんどん大きくなっていって、最終的には12センチぐらいに…。早産流産のリスクが高まるといわれて、ビクビクな妊娠生活でした。
臨月にはお腹から突き出たコブが子供の頭かと思ったら、出っ張った筋腫だったりも。
出産後、すぐに6センチぐらいに小さくなりましたが、次の子を産む前に手術で取った方がいいと強く勧められ、腹腔鏡手術で撮りました。
四日くらいの入院でしたが、早くとっておけばよかったなと思いました。
+52
-2
-
23. 匿名 2019/01/19(土) 12:09:23
不正出血で婦人科に行って検査したら小さい筋腫が5個(多発性筋腫)ありました
良性なのとアラフィフで妊娠出産はしないので、しばらく1年に一回筋腫の様子を検査してもらいましたが大きくならなかったのでこのままでいいとお医者様に言われましたよ+32
-1
-
24. 匿名 2019/01/19(土) 12:15:09
わぁーー
私も昨日婦人科に行ったら
3センチの筋腫と1、3センチの筋腫があると言われました
3センチは問題ない部位にあるから大丈夫といわれたけど、小さい方が心配ですと言われ
念のため子宮頚癌と子宮体癌の検査をしました
結果待ちです😢
子どもも小さいし、癌だったらどうしよう…+27
-4
-
25. 匿名 2019/01/19(土) 12:16:32
あるけど何もしてない
妊娠したときも大丈夫でしょうとそのままでした+8
-0
-
26. 匿名 2019/01/19(土) 12:17:23
20代の時、私はずっと生理痛が酷くて、痛すぎて気を失って倒れるということがよくありました。
それで病院行くと子宮筋腫と子宮内膜症と診断されました。私は痛みと出血の量が酷かったです。
けど当時仕事が忙しくちゃんと病院行かなかったんです。
今はもう痛みもらくになってきましたが、最近変な痛みあって病院いったら、とても大きな石灰化している筋腫があると言われ、定期的に悪さしていないか受診しています。
病名言われるとドキドキするけど、ちゃんと定期的に診て貰えるなら安心して良いと思いますよ。
主さんお大事にしてくださいね。
+42
-0
-
27. 匿名 2019/01/19(土) 12:18:57
私は、生理痛重いし、貧血もあるからなりやすいかな?って考えてしまう。+3
-6
-
28. 匿名 2019/01/19(土) 12:19:45
私の友達は7センチの筋腫があるけど出産したよ。
場所がよかったから、特に取らなくても大丈夫みたい。+39
-0
-
29. 匿名 2019/01/19(土) 12:21:21
他の事情でCT検査をしたら子宮筋腫かあると言われました…
妊娠し難いのかな…これから妊活するのでショックです。早めに産婦人科行きます+6
-4
-
30. 匿名 2019/01/19(土) 12:22:52
>>1
7センチ
経過観測中+23
-0
-
31. 匿名 2019/01/19(土) 12:27:57
今、8センチの子宮筋腫があります
子供ができません。取れば出来やすいのでしょうか?誰か教えて下さい
38歳です+30
-4
-
32. 匿名 2019/01/19(土) 12:29:41
3〜4センチが数個あります。
手術は全摘を勧められてますがアラフォー世代で出産すみなので、
閉経まで現状維持させるか迷い中。
量が多いのと慢性貧血以外は特に症状はないのですが、それだけでも辛いときあります。+13
-1
-
33. 匿名 2019/01/19(土) 12:31:48
>>31
場所にもよると思います+29
-0
-
34. 匿名 2019/01/19(土) 12:33:31
40歳で7センチの筋腫が進行中
33歳のとき3センチくらいで婦人科で当帰芍薬散出されたけど続けなかった
漢方で小さくなることあるのかな+18
-1
-
35. 匿名 2019/01/19(土) 12:33:49
半年ごとに検査してます。自然に無くなる事はないので、いずれ手術しないといけないんだけど様子見してます。4㎝です。
1人目の不妊治療の時に判明して、今は2人目の不妊治療をしてます。手術で卵管を傷つくと妊娠し辛くなると先生から説明があったので、不妊治療を優先しています。
+8
-0
-
36. 匿名 2019/01/19(土) 12:33:59
>>27
生理痛が重くて、貧血がある時点で何らかの婦人科系の病気が隠れているような気がするけど。
+28
-0
-
37. 匿名 2019/01/19(土) 12:40:06
28歳の時に筋腫が見つかり、そのまま不妊治療していたんですがなかなか子どもが出来なくて思い切って筋腫を取りました。場所が内膜と筋肉?のところにあったので腹腔鏡手術になりました。6センチありました。
その後、避妊期間4ヶ月があり、その4ヶ月後に人工授精にて30歳で妊娠しました。第二子は32歳で自然妊娠。多分、筋腫が邪魔だったので妊娠できなかったんだと思います。+31
-1
-
38. 匿名 2019/01/19(土) 12:41:09
31です
筋層内筋腫に8センチです
他にもたくさんあると言われました
年代も年代だし摘出して40歳までに
産めないかなと祈る思いです
+14
-0
-
39. 匿名 2019/01/19(土) 12:41:30
子宮頸ガンになり手術し、今は1年検診してますが子宮筋腫も見つかりました。様子見ということで毎年子宮頸がんと同様に検診してます。今のところ手術なしです。+12
-0
-
40. 匿名 2019/01/19(土) 12:42:54
妊娠中にエコーで発見された。最終的に4cmから6cmになったけど位置的にも自然分娩でいけたし、産後もとくに治療はせずに年一回定期検診でみていきましょう、って感じだった。妊娠中は筋腫がある方が痛かったりはしたよ。おなか膨らむから触ってわかるくらいだった。+4
-0
-
41. 匿名 2019/01/19(土) 12:42:59
私はだんだん大きくなっていって8センチになり
貧血も凄くなり、同時に子宮頸がんも見つかったので子宮を取りました。+21
-0
-
42. 匿名 2019/01/19(土) 12:49:56
>>32
私もほぼ同じです(3~4cmが数個、貧血)
病院の先生からはアラフィフで年齢的にも全摘がいいと言われ、現在重度の貧血の治療中です。
初めは全摘で考えていましたが不正出血も止まり落ち着いてきたので、本当に全摘でいいか悩んでいます。+12
-0
-
43. 匿名 2019/01/19(土) 12:49:57
>>32
アラフィフだけど全摘した。
閉経まで待つ選択肢もあったけど、量の多さと貧血にもう耐えられなかった。
閉経って明日かもしれないし55歳まであるかも知れないから、いま自分が我慢せずに過ごせるかを第一に考えたらいいと思う。
ちなみに私は腹腔鏡手術でしてくれる病院を探したから下腹部に小さい傷3つだけで回復も早かったよ。+28
-0
-
44. 匿名 2019/01/19(土) 12:52:39
腹腔鏡で手術しました。
大きいもので10㎝、ほかに小さいものもありました。
毎月の大量出血や貧血、頻尿など考えたら手術してよかったです。
今は貧血もなくなり、出血量も少ないし快適+21
-0
-
45. 匿名 2019/01/19(土) 12:57:59
子宮筋腫は子宮内にできる固いイボのようなものなので、それ自体は、それほど気にしなくても大丈夫です
ほとんどの女性が持っていると言われているくらいです
ただ、筋腫が原因で起こる身体の不調が我慢できないなら、そこで初めて治療を考えるといいと思います
耐えがたい生理痛、月経過多による貧血、筋腫が神経を圧迫していれば腰痛、膀胱や尿管を圧迫していれば頻尿など、症状が出てから次のステップに移る感じだと思います
私は、頸部筋腫で、生理痛や頻尿意外にも尿閉が出たので、1年半前、開腹手術で子宮全摘をしました
今はとても快適です+27
-0
-
46. 匿名 2019/01/19(土) 13:00:07
>>7
自分は13cm
それに所々にコブもある
半年に1回産婦人科に行って様子観察中
子供を産む予定はないし子宮を摘出しても良いけどやっぱり
体の一部を除去するのは抵抗があるので閉経まで様子を見る
+29
-1
-
47. 匿名 2019/01/19(土) 13:01:55
大きさではなく成長速度が重要
検査重ねないと分からないよ
すごいスピードで4センチになったのなら危険
私は消えてしまったらしいのであとは定期健康診断だけだけど+8
-0
-
48. 匿名 2019/01/19(土) 13:04:17
卵巣嚢腫があるので1年に1回検査してる
そしたら去年1センチの筋腫が見つかったよ
まだ小さいから定期的に検査してれば良いって+5
-1
-
49. 匿名 2019/01/19(土) 13:04:20
足の付け根の上あたりがズキっと痛むんですが、これの可能性高いですか?
去年あたりから痛む時は1週間近く痛みます+3
-2
-
50. 匿名 2019/01/19(土) 13:05:52
36歳独身です。幼い頃から入退院を繰り返しており、彼氏ができてもする前に体調崩して入退院しては別れてしまいます。
別の病気からのCTで筋腫が複数見つかり、チョコレート嚢腫もありますがピルも持病の件で使えません。
いっそ無くなって欲しいくらいに生理痛が酷くて、痛み止めも効きません。
筋腫摘出だけで痛みは軽減するものなのでしょうか?+6
-0
-
51. 匿名 2019/01/19(土) 13:06:44
術後数年で再発して4cmです。
+6
-0
-
52. 匿名 2019/01/19(土) 13:09:06
>>49
まずは受診しましょう
それだけではわかりません
外科的なことかもしれないですよ+4
-0
-
53. 匿名 2019/01/19(土) 13:09:06
妊娠発覚時に卵型の大きいのがわかったけど、ホルモンの影響か2回ほど腫れて滅茶滅茶痛くて寝込んだ
産んだら小さくなったので何もしてないけど、陣痛に次ぐ痛みだった
わざわざ開腹してまで取ろうとは思わないけど、本当痛かった+5
-0
-
54. 匿名 2019/01/19(土) 13:11:50
6センチほどの漿膜下筋腫があります。普段は何も症状は無いのですが、妊娠した時に痛くなって入院しました。 2人目望むならとったほうがいいと言われています。+4
-1
-
55. 匿名 2019/01/19(土) 13:12:48
出産の時に緊急帝王切開になりました。手術後に子宮筋腫がありましたと言われました。それまでは、全然分からずにいたので驚きでした。+0
-0
-
56. 匿名 2019/01/19(土) 13:15:05
漿膜下筋腫
4年前2.5cm
現在6cmで妊娠中。30代前半です。
一応自然分娩の予定ですが、リスクを考えて総合病院での出産を妊婦健診の先生にすすめられました。
今現在小さくても、定期的に大きさとか位置とか見てもらった方がいいですよ。+2
-0
-
57. 匿名 2019/01/19(土) 13:16:53
4センチだったら、放置でいいと思うよ!私は3キロあって、痛みも酷く階段降りる時とか、すごく痛かったのに、何年も手術が怖くて放置してたら、ほかの事で入院したのに、子宮筋腫ある事がばれて、大きすぎるから、そく、手術されちゃいました。子宮全摘になりました。成長が早い筋腫と、遅い筋腫があるそうで、1年に1回は検査してもらった方がいいと思います。私は10年放置で、3kgだったそうです。+11
-3
-
58. 匿名 2019/01/19(土) 13:19:13
夜用の30CMのナプキンが1時間もたない。
ドバっと出た時なら3分で満水。
それでも手術するとかは経過を見てからにしましょうって言われたよ
もう日常生活に支障が出てるのに?って思った
生理2日目は正直外に出られない+45
-0
-
59. 匿名 2019/01/19(土) 13:22:23
これから妊娠、出産を考えている人は早めに取った方がいいですよ。
婦人科系疾患で入院中、子宮筋腫が原因で子宮内の胎児の育ちが悪く切迫早産で絶対安静の人が同室に2人いましたが、
2人とも子宮が限界になり陣痛が来て未熟児を出産。
1500グラムにも満たない子供に申し訳ないと…
筋腫を取らなかったことに後悔して自分を責めてずっと泣いていました。
+25
-0
-
60. 匿名 2019/01/19(土) 13:27:54
私も半年前に5センチの筋腫が見つかりました。
1週間でピタッと終わる月と大出血で20日以上続く月と交互に来て貧血持ちです。
半年経ったからまた診察行かなきゃと思うけど婦人科は憂鬱だー+14
-1
-
61. 匿名 2019/01/19(土) 13:31:05
健診で7cmぐらいといわれかかりつけ医にいきました。MRI?でとった結果、かかりつけ医は手術までは必要なし。セカンドオピニオンとったら手術と言われてすごく迷った。
結局手術はやめてリュープリン治療したのですが、いろいろあって夫婦仲が悪くなって離婚かぐらいまでなってしまいました。
もう40代。
筋腫をちいさくしたせっかくの機会に、子作りすらできない環境になり目の前がいま真っ暗。最悪です。+12
-1
-
62. 匿名 2019/01/19(土) 13:37:09
子宮筋腫がある人は生理ずらす薬は気を付けたほうがいいよ
私はそれ使ってから生理が重くなって最後は止まらなくなり
結果的に手術するしかなかったから+6
-1
-
63. 匿名 2019/01/19(土) 13:38:51
大きな筋腫がありましたが、2人妊娠出産しました。
出産後は、月経の量が多く、貧血がひどくなり
子宮を全摘しました。
今は、生理が無いので快適です。+8
-0
-
64. 匿名 2019/01/19(土) 13:39:39
>>58
それは相当な出血量ですね。貧血になっていませんか?
私は出血量が多くて心臓がバクバクして家事をするのも辛かったです。
貧血が進むとそういった症状が出てくるそうです。
鉄剤の錠剤タイプは吐き気が酷く飲めなかったので、激甘の茶色いシロップ出されていました。
注射もあるようなので、医師に確認してみて下さいね!+11
-0
-
65. 匿名 2019/01/19(土) 13:41:43
>>61
リュープリンはホットフラッシュの症状が出て辛いよね。
更年期と同じ状況を作るんだもん。イライラしたりもすると思う。+4
-0
-
66. 匿名 2019/01/19(土) 13:45:33
10年ぐらい大きくもならない4センチほどの筋腫がありました。
これがあるから帝王切開になったんだけど、出産の時についでに取ってもらいました。+4
-0
-
67. 匿名 2019/01/19(土) 13:46:44
多発性子宮筋腫で、一番大きいものは12センチ、7センチが二つ。その他に、小さいのが先生も数えきれないほどありました。たぶん、30個くらい…
悩んで、悩んで、眠れないほど悩みましたが、先週、全摘しました。今は、退院して自宅療養中です。
おかしいな…と思ったら、早めに受診することをおすすめします。+30
-0
-
68. 匿名 2019/01/19(土) 13:48:08
>>49
たぶん婦人科行った方が良いと思う。
私は最初数日痛むだけだったのがどんどん痛む日が増えて1年くらいロキソニンで誤魔化してたけど、誤魔化しきれなくなって病院に行ったよ。
子宮内膜症・子宮筋腫で全摘でした。+5
-0
-
69. 匿名 2019/01/19(土) 13:54:28
>>58
それだけ生活に支障が出ているなら早急にセカンド・オピニオンに行って!
私もアラフォーで閉経も視野に入っていたせいか近所への買い物もままならない大量出血、重度貧血なのに経過観察だった。
耐えられなくて別の病院に行ったら、すぐに治療が始まったよ。
そこの女医さんに「今まで辛かったでしょう」って言われて涙が出た。+26
-0
-
70. 匿名 2019/01/19(土) 13:55:32
市の子宮ガン検診で毎回ついでに筋腫を指摘され、毎回要精密が送られてきて、結局毎回とりあえず検査に行き、最終的に全摘しました
場所は外側で鶏卵サイズ、生理の量はだんだん多くなり全摘直前は1時間に一回はナプキンを交換しなきゃ漏れるほどだった
+5
-0
-
71. 匿名 2019/01/19(土) 14:04:53
40代半ば、7cmの筋腫が複数あり、特に自覚症状はなかったのですが、医師の勧めで全摘しました。生理がないって本当に楽だなと実感しています。ただ、開腹手術だったのですが、もっと腹腔鏡手術に力を入れている、認定医がいるような病院を選んで手術したほうがよかったのかなーと思ってます。ネットで調べたところ、私よりも大きな筋腫の方でも腹腔鏡で手術した方が結構いらっしゃったので。+5
-0
-
72. 匿名 2019/01/19(土) 14:06:28
自覚症状全く無しで、検診で8センチの筋腫か見つかったよ。腹腔鏡下手術で5年前に筋腫取ったけど、今のところ再発なし。筋腫できる人はポリープとかもできやすいって言われたけど、子宮鏡下検査したら何も無なくて安心した。
だからポリープにも注意だよ!+2
-0
-
73. 匿名 2019/01/19(土) 14:07:53
20年近く前に見つかりました。小さいものだったので経過観察で良い、と。
数年後妊娠二回、その時にもまだ大丈夫と言われ、
最後の診察から8年放置です。。若い頃は生理の血がどす黒かったり、量もすごく減ってたのですが、
今は生理の量も色も普通!生理痛なども全くなくて周期通りにくる(これは昔からだけど)。
しかし、たまには診察行った方がいいかな。。
+3
-0
-
74. 匿名 2019/01/19(土) 14:13:50
>>15
この画像の子宮の上にできる筋腫はエコーでもみれるのかしら?
卵巣トラブルが多くて、よく婦人科でエコーではみてもらっているんだけど、子宮内にはトラブルはなさそうでホッとしているんだけど心配…
+0
-0
-
75. 匿名 2019/01/19(土) 14:20:09
筋腫ありますが、今は妊娠9ヶ月です。
やっぱり妊娠はしにくくて通院してて
次に妊娠できずに生理が来たら
手術して取る予定でした。
妊娠出産には影響なく妊婦健診の度に
経過観察でここまで無事にきましたが
抵抗なければさっさと取ってもいいと思います。
筋腫に赤ちゃん頭があたると激痛で
一歩も歩けませんでした😭+6
-0
-
76. 匿名 2019/01/19(土) 14:29:14
29歳で妊娠5ヶ月の時に下腹部が激痛で病院行ったら5センチの子宮筋腫があるって言われた。
その後3日で治ったけど、数日たってまた激痛で夜も眠れなくなって、病院行ったら子宮筋腫の変性痛起こしてて、5日くらいで痛みはとれた。
先生曰く変性痛起こしたらもう大きくはならないみたいだから放置してる。
それまでは、子宮筋腫の症状とかまったくなかったなあー。+0
-0
-
77. 匿名 2019/01/19(土) 14:43:31
不妊治療による刺激で筋腫が出来ることがあると医者に言われました。
第二子を不妊治療で授かり、その際に筋腫が出来て今は臨月ですが出産時に筋腫が邪魔になる可能性があるので帝王切開になりそうです。+3
-0
-
78. 匿名 2019/01/19(土) 14:49:05
もう子宮全摘しか手段がない巨大筋腫持ち。経血も多いので、毎月鉄剤は欠かせないけれど、手術になかなか踏み切れず様子見。
47才。閉経を待ってるけれど、まだまだ規則正しい生理が来る。
生理の度に、私死ぬかも…と怯える。+31
-0
-
79. 匿名 2019/01/19(土) 14:49:31
タイムリーな話題!
水曜日、2年に一度の人間ドックであると言われました。立ち仕事で量が多い2日目はつらくて早退したことがあります。特に説明もなく、しばらく経過観察でと言われました。ここの方が勉強になるわ。+7
-0
-
80. 匿名 2019/01/19(土) 14:53:54
父方、母方両方の女性親族、もちろん母も子宮筋腫経験だったので、私も女性特有の病気に手厚い保険に入ってました。
案の定、筋腫開腹手術、その後の帝王切開で保険がおりたので良かったです。+5
-0
-
81. 匿名 2019/01/19(土) 15:01:37
40代ですが尿漏れに悩まされて病院に行きました。検査の結果、子宮筋腫が2kg(スイカの小玉)まで成長していて、それが膀胱を圧迫→尿漏れさせていたとわかり、摘出オペしました。
その途端、尿漏れ自体がなくなり快適。しかし筋腫が大きくなり過ぎていて、子宮ごと全摘となりました。子供を産む予定ももう無いし、尿漏れとも生理痛ともオサラバで本当に手術して大正解だったと思っています。+15
-0
-
82. 匿名 2019/01/19(土) 15:12:05
筋腫とポリープは違いますか?+3
-0
-
83. 匿名 2019/01/19(土) 15:17:34
腔式手術で取りました
切らない手術です
二泊三日でした
+3
-0
-
84. 匿名 2019/01/19(土) 15:23:30
卵巣嚢腫のオペした時に子宮筋腫2cm大が数個見つかったんだけど、妊娠出産に支障はないだろうって事で取らなかった。
卵巣嚢腫は開腹オペだったんだけど、1年後と2年後に自然妊娠し普通分娩で二度出産している。
でも二回目の出産のときに筋腫が大きくなってて難産になった。
今45歳で最後の出産から6年。子宮筋腫は産後元の大きさ2cmに戻ったけど、出産してから生理の出血量が多くて生理中は貧血に悩まされてる。数年前から卵巣嚢腫が再発してて経過観察中なんだけど、嚢腫が再手術になったら筋腫も一緒に取ってもらうつもり。+2
-0
-
85. 匿名 2019/01/19(土) 15:26:30
5年前(妊活直前)に14cmの筋腫(病理検査問題なし)を開腹手術で取りました。
大きかったのに違和感、生理痛、出血過多等の自覚症状はまったくなし…検診は大事だなと思いました。
いま現在、妊娠中です。
再発して2cm程のものが2個ありますが、待ちに待った妊娠。先生には妊娠に大きい影響を及ぼさない位置とサイズ、ただ大きくなることもあるかもと言われてます。
大きくなってからでは腹腔鏡手術ができませんし、できる場所によっても先生の対応は違いますので、信用のおける病院で経過観察または治療することをおすすめします。+1
-0
-
86. 匿名 2019/01/19(土) 15:30:35
>>67
私も多発性筋腫で、大きいのが7センチ
5センチのが数えきれないぐらいあるって言われた。
UAEって手術したけど、一年でまた夜用タンポンが一時間も持たない生理の量になった。
全摘の方が良かったかもしれない。
30代だからあと20年耐えられないかも。+4
-0
-
87. 匿名 2019/01/19(土) 15:33:20
不正出血と酷い生理痛があり、婦人科受診したら粘膜下筋腫がありました。自覚はなかったけど貧血の数値もひどくて手術でとりました+5
-0
-
88. 匿名 2019/01/19(土) 15:39:26
婦人科は総合病院のような大きな病院じゃなくても個人クリニックでもいいのですか?+0
-0
-
89. 匿名 2019/01/19(土) 15:41:09
すごく量が多い。
ピークの時は、スーパープラスタンポンが一時間も持たなくて、ナプキンまで溢れてくる。
ナプキンだけで外出なんて、とても出来ない。
これでも、手術は上手くいったって言われてるけど。
年取ると量が減るとか聞いたけど、増える一方。+11
-1
-
90. 匿名 2019/01/19(土) 15:43:17
>>3
どっちにしても、婦人科検診は年一回行くものだよ+1
-0
-
91. 匿名 2019/01/19(土) 16:24:42
20代の時に検査で小さいのがいくつかあると分かりました
もともと生理痛緩和の為にピルを飲んでたのですが、筋腫が大きくなりにくくなる効果もあるのでずっと飲んでます
ただ、筋腫は不妊の原因にもなるので妊娠を望むようになったら手術した方が良いと言われました+2
-1
-
92. 匿名 2019/01/19(土) 16:27:47
>>81
2キロってすごいですね!
子宮全摘するとホルモンバランスが崩れて更年期障害のような症状がでる場合があると聞いたのですが、ホルモン注射とかの治療はしていますか?+2
-3
-
93. 匿名 2019/01/19(土) 16:33:48
主さんの年齢が分かりませんが、閉経になると収縮して症状が収まります。
私は医師に「決めるのはご本人次第だけど、目安はコブシ大に成長したら手術かな」と言われました。
生理痛が年々酷くなり、出血量も半端なかったので私は40代で手術しましたが、漢方などでコントロールして閉経まで騙し騙し気長に待つ人もいるそうです。
ちなみに筋腫を切らない手術をしました。
術後の回復が早く身体の負担は少ないですが、これから妊娠を計画されている方には向かない手術です。
+2
-0
-
94. 匿名 2019/01/19(土) 17:10:40
>>92
ホルモン出すのは卵巣なんで、卵巣を摘出していなければ、更年期症状ないですよ。+9
-1
-
95. 匿名 2019/01/19(土) 17:14:31
昨年悪さをしてる筋腫一つのみ、核出しました。
約5センチとそんなに大きくなかったけど、過多月経と生理痛で
仕事探す時も常に「2日目3日目が研修日にあたらないように」と考えており
いい加減イヤになっての核出。
再発しないことを祈ってます。
+7
-0
-
96. 匿名 2019/01/19(土) 17:45:37
5年くらい前に初めて子宮頸がんの検診を受けた際に子宮筋腫があると言われました。
以来、毎年子宮頸がんの検診と兼ねて筋腫の状態を見てもらってましたが、去年の検診で10センチになっていました。
自覚症状は特にないのですが、子どもを希望しているので大きな病院を紹介してもらい、3月に腹腔鏡手術が決まりました。
初めての入院で今から緊張です。
でもきっと無駄な経験にならないと思ってがんばります。+6
-0
-
97. 匿名 2019/01/19(土) 18:00:09
40才です。
かゆみで受診してはじめて見つかりました。
たくさんあって一番大きいので4センチ
何年か前にガン検診で生理痛ひどいって言ったのに「体質ですね~」と言われただけだったからびっくり
よく見てもらえなかったのか、それからできたのかわからず…
とりあえず定期検診で治療はまだです。+1
-0
-
98. 匿名 2019/01/19(土) 18:01:49
>>86さん
同じ多発性なんですね。症状はきつくないですか?
無理しないでくださいね。
わたしは、筋腫が大きくなりすぎて、子宮肥大と…筋腫だけ取るのもかなり厳しい状態でした。
全摘は避けたかったので、決断するまで悩みました。
今は、少しずつ気持ちと身体をいたわっていきたいです。+2
-0
-
99. 匿名 2019/01/19(土) 19:01:45
2人帝王切開で出産しました+1
-0
-
100. 匿名 2019/01/19(土) 19:04:18
姉(アラサーです)が全摘するかもしれません。普段の生理痛・量もひどいらしいのですが、あまり話してくれないのですごく心配です。+2
-1
-
101. 匿名 2019/01/19(土) 19:07:44
筋腫はそんなに大きくなかったけれど、生理の時の出血量がとにかく多かった。
2日目は1時間ももたなくて、夜も眠れないし、仕事中も大変だった。
2人帝王切開で出産したあと、子宮ごと取ったよ。
医者には本当にそれでいいのかと何度も確認されたけど生理から解放されて、、、きよきよしい(๑ ́ᄇ`๑)+9
-4
-
102. 匿名 2019/01/19(土) 19:09:54
筋腫のせいで生理の時の出血量はんばなかった・・貧血で氷バリバリ食べてたなぁ、、+10
-0
-
103. 匿名 2019/01/19(土) 19:15:10
>>53
変性痛だよね
私も妊娠中なった。辛かったよね…+0
-1
-
104. 匿名 2019/01/19(土) 19:16:48
>>57
放置でいいかは人それぞれだから言い切っちゃダメよ〜+4
-0
-
105. 匿名 2019/01/19(土) 19:21:06
場所、出血量次第じゃないかな?
私、妊娠する前から筋腫(3cm)あったけど、自然妊娠して病院で検診のたびに診てもらったけど、場所的に悪さしないから大丈夫だよー!って言われたよ!
逆に母親は10cmくらいの筋腫があって生理がダラダラ続くから病院いったみたい!
でも、経過観察してる!+1
-0
-
106. 匿名 2019/01/19(土) 19:26:28
>>88
小さな病院でも筋腫の有無は見てくれると思う。治療となったら紹介状を書いてくれると思うよ+3
-0
-
107. 匿名 2019/01/19(土) 19:28:22
5センチの子宮筋腫があるけど妊娠できたよ
できる場所が重要だから早めに婦人科受診して!+7
-0
-
108. 匿名 2019/01/19(土) 19:41:41
筋腫は子宮の内側か外側かで違ってきますよ!
私は内側にできて妊娠しずらく、手術を受けたが結局子供は諦めるしかなかった…
経血量が多くてつらかった。
ある程度の年齢になれば筋腫持ちは多いですよね。+6
-0
-
109. 匿名 2019/01/19(土) 20:14:40
第二子妊娠の妊婦検診で指摘されました。
妊婦検診でも産後も特別なことをしていないし、筋腫もちなんてその辺を歩いてたらいっぱい出くわしますと言われました。+3
-0
-
110. 匿名 2019/01/19(土) 21:55:39
私は妊娠中の検診で、幾つかあったので、出産後に婦人科検診に行くことを薦められ、それから定期的に行っています。生理とは関係ない場所とのことで、それによって痛みとかは無いようです。少し大きくなったり、石化したり、小さくなったり、色々ですが、今の所、検診は一年に一回必ずと言われています。+1
-0
-
111. 匿名 2019/01/19(土) 22:44:32
一昨年、2回目の開腹手術で筋腫をとりました。
前回は10年前5個でしたが今回は30個930gありました😅子供が欲しかったから2回目の手術はしたくなくて
体の不調を我慢してたけど貧血、目眩、出血多量、差し込む痛みなどがありました。それでも現実逃避で1.2年病院に行かなくて頸がん検診だけ行ったら、筋腫が多量で今のままでは妊娠はできないと言われて手術しました。術後の体調不良が嘘のように改善され去年、妊娠が発覚し今5か月になります😊
子供を考えてる方は早めに手術することをお勧めします⭐️38歳です+8
-0
-
112. 匿名 2019/01/19(土) 23:22:54
一昨日摘出しました。
私は両方卵巣が悪く、年も40越えたので、残しといても卵巣がガンになってくる可能性が高いので、それをとるついでに、子宮もとりました。
ディナゲスト飲んでましたが、たまの不正出血がひどく。
筋腫があることと、腺筋症があることが原因で。
ちなみに、若いときから生理痛はひどく、ただ座っとくだけの授業すら出れない状態でした。それは内膜症が原因なんですけどね。
筋腫はここ数年でできてきました。
筋腫だけを取るとかもできるし、投薬で様子見て、閉経して、縮むようなら問題ないともいうし。
何か他に手術せざるを得ないことがあるなら、何回もやるのは苦痛だから、そのときに取ればいいのではないかなと思いますが。+4
-0
-
113. 匿名 2019/01/19(土) 23:55:22
>>92
>>81です。
今はエストラーナテープというのだけ出されています。女性ホルモン療法です。
楕円の絆創膏のようなものをお腹に貼るだけですが、全く更年期のような症状は抑えられてます。
これ無しだと多分なんか支障が出るんだろうな、と思いますが、これを貼っている限り快適に過ごせていますよ。+3
-0
-
114. 匿名 2019/01/20(日) 00:52:40
4年前に手術しました。大小22個の筋腫を取りました。
私は検査などをしていなくて、腹痛で倒れて病気がわかりました。
定期検診は行った方が良いと思います。+3
-0
-
115. 匿名 2019/01/20(日) 03:29:19
>>3
痛む日と生理を記録していますか?排卵痛かも。
おへそより下。+1
-0
-
116. 匿名 2019/01/20(日) 03:52:52
子宮全摘だとどんな副作用がありますか?
医師に閉経を待とうと言われましたが、ぜーんぜんその気配がなく、毎月貧血と痛みで丸3日は寝込む状態です。
全摘で楽になるなら決行したいです!+5
-0
-
117. 匿名 2019/01/20(日) 03:56:15
筋腫が大きくなってしまい、手術でとることになりました。
ネットでいろいろ調べてますが、手術は麻酔してる間に終わってしまうけど術後痛いというのを見て不安です。。1日2日の話だろうけど嫌だなぁ。+4
-0
-
118. 匿名 2019/01/20(日) 08:13:49
あとち)(まめや)ゆまわたタナソーまみたほこぬ
のまふのもま
わた?ちててたかてたなと、かたまさまたあこそのも?…ももみもとたるなた期末アタ+0
-10
-
119. 匿名 2019/01/20(日) 09:34:16
>>116
医者によっては「温存の方向で」という考え方のところもあります。
自分は切除したかったので病院自体を他に変えました。すんなり手術して貰えましたよ。
「筋腫は良性の腫瘍と言えど、腫瘍は腫瘍。いつ何をきっかけに悪性に転じるかもわからないので、良性の内に取ってしまいましょう」と言って貰えて安心したのを覚えています。
邪魔っけな生理や生理痛に煩わされることのない、快適な毎日を手に入れて下さい。+3
-0
-
120. 匿名 2019/01/20(日) 09:52:52
>>27
逆かな?
生理痛が重かったり貧血だったりの原因として
子宮筋腫の可能性が疑われる、という考え方が正しい気がします。+5
-0
-
121. 匿名 2019/01/20(日) 10:10:43
>>117
開腹での筋腫核出術の経験者です。
痛いというか、術後の夜に高熱と全身の痛みが辛いですが、翌日以降はぐんぐん回復します。
術後のお腹の痛みは筋肉痛に近い痛みで、切った傷の痛みはあまり無いです。
終わってしまえばあっけないですよ!
頑張って!+1
-0
-
122. 匿名 2019/01/20(日) 10:12:09
>>117
痛いとはいっても、そんなに我慢できないような痛みではないから大丈夫。
私の場合は、酷い生理痛ぐらいの鈍痛がしたぐらいです。
硬膜外麻酔もあるし、それでも痛い場合は看護師さんに言えば、痛み止めの座薬などもして貰えるそうです。万が一、痛みが酷い場合は遠慮無く看護師さんに言いましょう。+4
-0
-
123. 匿名 2019/01/20(日) 11:02:13
私は23歳のとき粘膜下筋腫で2センチ程でしたが早めに手術した方がいいと言われすぐしました。
生理痛がひどく倒れたり、嘔吐したりずっと我慢してました。
手術して生理の出血量も減り今は鎮痛剤を飲めば仕事にも支障がありません。先生に診察してもらい判断を仰ぐのが大切だと思いました!+2
-0
-
124. 匿名 2019/01/20(日) 11:13:31
手術の麻酔腰から下だけ?それとも全身麻酔ですか?こわいです。+1
-0
-
125. 匿名 2019/01/20(日) 11:30:13
>>124
全身麻酔です。
麻酔されたら速効で意識がなくなり、気付いたときには全て終わってるので大丈夫!+8
-0
-
126. 匿名 2019/01/20(日) 11:38:08
いきなり
筋腫あるよー8センチ
って先生に言われ寝耳に水だった
+4
-0
-
127. 匿名 2019/01/20(日) 11:44:19
>>116
副作用っていうか、私は良い方に転んだよ!
子どもをまだ望むかって言う問題が無かったからかも知れないけどね
もう子ども2人は大きいので、手術は迷いませんでした。
手術前まであった貧血は一気に解消し、毎年の血液検査ではヘモグロビンが13に増えました。
毎月の生理がなくなりどこへ行くにも快適だし、煩わしさとは無縁に。幸い更年期もないので私は全然後悔していません。
寧ろ身軽。
参考までに、こんな感じの人もいます 笑笑+4
-1
-
128. 匿名 2019/01/20(日) 13:00:13
>>118
これ何?+0
-0
-
129. 匿名 2019/01/20(日) 14:38:18
>>49
筋腫より内膜症の症状に近いと思います。
内膜症は放置しない方がいいので、一度婦人科で診てもらってください。+1
-0
-
130. 匿名 2019/01/20(日) 14:40:23
生理が重いのと貧血、その後筋腫が膀胱を圧迫して頻尿になったので手術しました。+2
-0
-
131. 匿名 2019/01/20(日) 17:28:23
>>121
>>122
傷口が痛むわけではないのですね!
私の想像してた痛みとは違うみたいで少し安心しました…。
コメント頂き不安が少し和らぎました。ありがとうございます。+1
-0
-
132. 匿名 2019/01/21(月) 18:45:33
全身麻酔は切れた時に気持ち悪くなるから怖いんだよね〜
+2
-0
-
133. 匿名 2019/01/21(月) 18:48:56
乗り物酔いする人+年齢が若い人は、麻酔後に気持ち悪くなることがあるって術前に麻酔の先生から説明がありました。
私はどっちも該当しないせいか大丈夫だったんですが、もし気持ち悪くなったら吐き気止めを貰えると思うので、看護師さんに言ってみたほうがいいです。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する