-
1. 匿名 2014/09/08(月) 09:12:59
ヨーロッパ好きな人色々話しませんか?
好きな国や行ってみたい国
あるあるなど語りましょう+23
-3
-
2. 匿名 2014/09/08(月) 09:14:35
フランスかぶれの女は総じてうざい。+46
-37
-
3. 匿名 2014/09/08(月) 09:15:42
ヨーロッパは行ったことありません!
行ってみたいです^ ^+34
-3
-
4. 匿名 2014/09/08(月) 09:16:33
ベルばらファンなので、いつかはフランスに行ってベルサイユ宮殿を訪れて、マリーアントワネットの気分を味わいたいです( ☆∀☆)+25
-5
-
5. 匿名 2014/09/08(月) 09:17:41
美術館めぐりしたいです♪+32
-3
-
6. 匿名 2014/09/08(月) 09:20:51
みどころが沢山♪+71
-3
-
7. 匿名 2014/09/08(月) 09:21:18
世界遺産には特に興味がなかったのですが、モンサンミッシェルへ行ってから色々な国の世界遺産に行ってみたいと思いました
フランスも好きですが、新婚旅行で行ったドイツオーストリアが良かったです
クリスマス市も行けたしシーズン的に町自体がキラキラしてとても綺麗でした
イギリスの古城巡りもしてみたい+34
-3
-
8. 匿名 2014/09/08(月) 09:22:00
ロンドン、イタリア、フランスに行きましたが、食べ物はあまり美味しくない…
ベネチアが1番素敵でした!+13
-19
-
9. 匿名 2014/09/08(月) 09:23:48
旅行はヨーロッパばかりです
イタリアは食べ物も美味しいしフレンドリーな人が多く、また行きたいと思える国です+42
-2
-
10. 匿名 2014/09/08(月) 09:23:49
ウィーンの美術史博物館は一度でいいから行きたいヾ(@⌒ー⌒@)ノ+17
-2
-
11. 匿名 2014/09/08(月) 09:24:21
ヨーロッパの街並みに日本人観光客はミスマッチ
でも金は落とす大事なお客様でハウマッチ+10
-33
-
12. 匿名 2014/09/08(月) 09:26:04
フィレンチェが一番好きでした。小じんまりしててよかったです。個人的にフィレンチェだけに3回も行ってしまいました(笑)。+22
-7
-
13. 匿名 2014/09/08(月) 09:26:27
景観に関しては、日本とは比較にならないほど美しい。
+27
-13
-
14. 匿名 2014/09/08(月) 09:29:58
イギリス、フランス、イタリア、スペインに行きました。
次はドイツに行きたいな~!
ヨーロッパは映画の中に入り込んだような街並みが好きです。
歩いていたら世界遺産が急に現れるところも。
スペインが一番食事が美味しくて観光も楽しかったのでまた行きたいです。
あと、イギリスはロンドンだけだったので、ピーターラビットの舞台になった湖水地方にいつか行ってみたい!+30
-2
-
15. 匿名 2014/09/08(月) 09:30:47
行ってみたいよぉ〜いつか
いつか( ´・ω・)+21
-2
-
16. 匿名 2014/09/08(月) 09:31:13
メジャーなとこでなくても
町並みとか海とか風景綺麗なオススメ知りたいです♪
詳しい人期待⭐
アンチは帰ってよし~+22
-4
-
17. 匿名 2014/09/08(月) 09:33:40
9
イタリアも良いですよね
現地の人ってお国柄が出ますよね
フランスの香水屋さんで、まだ幼稚園児の私に店員さんがプチサンボンの香水をシュシューっと振りかけてくれたり、町行く人がOh,babyなんたらかんたらと声をかけてくれたりして、なんかヨーロッパって違うなあと憧れてしまいました+27
-3
-
18. 匿名 2014/09/08(月) 09:34:11
スコットランド、イングランド、フランス、イタリア、スペインに行きました。
ポルトガル、オランダにも行ってみたい!+13
-2
-
19. 匿名 2014/09/08(月) 09:38:25
宝くじ買わないのに当たったら行きたいと考えるわ(*^^*)+14
-4
-
20. 匿名 2014/09/08(月) 09:40:18
ベネチア最高でしたよ~+15
-3
-
21. 匿名 2014/09/08(月) 09:43:47
スペイン最高でした!
ご飯はおいしいし、人は陽気だし、ただ、スリに合いそうになりました。
フランスはご飯がイマイチでした。値段も高いし、人も冷たい>_<
世界遺産は良かったけど。+26
-5
-
22. 匿名 2014/09/08(月) 09:44:07
ラトビアのリガが良かったです♪+11
-3
-
23. 匿名 2014/09/08(月) 09:44:42
ヨーロッパ憧れてました!そして来週から初めてイタリアいきます(´,,・ω・,,`)おすすめ教えてください!+10
-4
-
24. 匿名 2014/09/08(月) 09:44:45
これからの季節はクリスマスマーケットも良いよね!+64
-2
-
25. 匿名 2014/09/08(月) 09:49:33
11 ぜんぜん上手いこと言えてないwww+9
-3
-
26. 匿名 2014/09/08(月) 09:49:42
16
詳しくはありませんが
フランスは、モネの家とお庭のあるジベルニー村が美しかったです
あとドイツは町並みがいちいち可愛いです
お店の看板が規制?されている関係か何かで普通の看板ではなく、全てデザインがお洒落で可愛かったです
一度画像など調べてみてください
多分ヨーロッパってどの景色も絵になるくらい美しいのではないでしょうか
私は特に建造物が好きです+25
-4
-
27. 匿名 2014/09/08(月) 09:51:21
新婚旅行にロンドン行きました♡
建築物や街並みが好きです!!
+12
-5
-
28. 匿名 2014/09/08(月) 09:52:17
今週から2週間ほどドイツとスイスに行きます!ノイシュバンシュタイン城、クリスマスマーケット、ハイジの故郷など楽しみです!+26
-3
-
29. 匿名 2014/09/08(月) 10:02:09
黄色人種への差別がひどいので二度とヨーロッパ行かない。
道行く人の目、飲食店での、量や席などのあからさまな嫌がらせ、言葉が分からないと思って差別用語使われたり全く良い思い出がない。悲しくなるほど言われのない差別を受けた。
ヨーロッパに憧れがある人には申し訳ないけど白人は永遠に心の底で見下し続ける。+20
-20
-
30. 匿名 2014/09/08(月) 10:02:50
チェコ、ポーランド、ハンガリー、ブルガリア、ルーマニア…。
フランスとか西ヨーロッパとは違う素朴な感じが好きです!+16
-2
-
31. 匿名 2014/09/08(月) 10:11:01
毎年1度は旅行に行くくらい好きです!
+8
-2
-
32. 匿名 2014/09/08(月) 10:12:26
なぜマイナス魔がいるの?マイナス要素はないようなコメントだと思うけど…。
ただ羨ましいのかな。+25
-6
-
33. 匿名 2014/09/08(月) 10:12:44
イタリアに行ったらこんなのばっかりで感動しっぱなしです+8
-2
-
34. 匿名 2014/09/08(月) 10:14:58
スペイン・バルセロナに行きました!伝統あり、海ありでまさに太陽の国って感じでしたね!+19
-2
-
35. 匿名 2014/09/08(月) 10:19:45
真っ赤な顔をして必死にマイナスを押してると思うとマイナス見てるだけで笑えてくる~+19
-5
-
36. 匿名 2014/09/08(月) 10:20:33
タイトルが漠然としすぎてね
もちろん好きだし、何度も行ってるけど
ここで何を語ろうかなぁ....みたいな+3
-7
-
37. 匿名 2014/09/08(月) 10:21:57
数カ国行きましたが、中でもチェコが一番好きでした。
治安が思ったよりもよくて、人々も素朴な感じで、ごはんもおいしいと思いました。
かわらしい赤い屋根のおうちや教会が並んでいる風景な中、
どこかしこで音楽隊が演奏していて、テーマパークみたいでした。+31
-0
-
38. 匿名 2014/09/08(月) 10:28:50
35
確かに!!(笑)+6
-6
-
39. 匿名 2014/09/08(月) 10:30:27
ロンドンに住んでいたのでヨーロッパの国は東欧の一部を除いて割と良く行きました。
でも結局一番気にいって何度も行ったのはイギリスのコッツウォルズの外れにあるカースル・クームという小さな村です。
コッツウォルズ周辺はだいぶ回りましたが、ここが一番美しくて品が良くお食事も美味しいです。+19
-0
-
40. 匿名 2014/09/08(月) 10:32:30
37
写真があるとイメージしやすいし良いですね
チェコ、良いらしいですね、おもちゃ箱をひっくり返したみたいな町並みだと聞きます
行ってみたいなあ+14
-0
-
41. 匿名 2014/09/08(月) 10:37:34
フランスのParisに住んでいました。
最初14区に滞在していて、うーんなんか貧乏くさいっなぁって印象だったのですが16区に引っ越したら、ものすごくブルジョアな街で素敵でした。Parisは区によって貧富の差が激しいので素敵な住宅街を見たかったら16区と隣のNeuilly sur Seineがお勧めです。
フランス人はやさしいですよ。+24
-4
-
42. 匿名 2014/09/08(月) 11:00:09
1-2年前、パリだったかな、フランスで日本人女性が何者か殺されたか事故に巻き込まれて倒れてたのに長い時間放置だったよね。優しいね。+1
-13
-
43. 匿名 2014/09/08(月) 11:01:10
ボッティチェッリの『春』と『ヴィーナスの誕生』が好きなので、勉強して美術館巡りをしたい。+21
-0
-
44. 匿名 2014/09/08(月) 11:05:07
ヨーロッパと聞くと原っぱを想像してしまうのは私だけかな〜
トピズレすみませんでした+2
-9
-
45. 匿名 2014/09/08(月) 11:07:44
42
怖すぎるし酷すぎる
そんな事件初めて聞きました
確かにフランスは治安は良くないと思います+7
-3
-
46. 匿名 2014/09/08(月) 11:08:44
43さん
ウフィッツィ美術館は私も大好きです!
ところでアイスランドはヨーロッパに入りますか?今一番行きたいところなんです!北欧もヨーロッパに入れて良いのなら私はバルト三国が今まで行った中で一番好きです。でもほぼロシアか北欧って感覚ですかね。
ルーマニアやブルガリアもいいなぁ。クロアチアとスロヴェニアも最高に素敵ですよね!+11
-0
-
47. 匿名 2014/09/08(月) 11:18:31
8でーす♡
ロンドン、フランス、イタリア
行きました〜♡♡♡
貧乏人の僻みでマイナスはやめてください〜♡www+11
-3
-
48. 匿名 2014/09/08(月) 11:19:33
ヨーロッパのご飯美味しいとかって人味覚可笑しいと思う〜♡www+1
-16
-
49. 匿名 2014/09/08(月) 11:25:08
フランス人ですら深夜の駅に1人でスカートはいてのこのこ出歩かないのに、深夜12時を過ぎた駅で日本人女性が1人でのこのことぼんやりして立っているなんて、犯罪に巻き込んでくれと言わんばかりでその危機管理の無さの方が問題ありだよ。平和ボケしていて危機感がゼロ。フランスにはアフリカ人アラブ人中国人(旧)東ヨーロッパ人と世界中から人が来ているんだから、危機管理をしっかりしないとね。フランスは移民大国だけど、一方で移民の犯罪は本当に多いから。ロマというジプシーも公園やらを占拠して住み着いている。聖心女子大の女の子がルーマニアで殺された時も犯人はロマ系ルーマニア人だったからね。
日本の感覚での危機意識だと問題大ですよ。+33
-0
-
50. 匿名 2014/09/08(月) 11:25:11
北欧だけど、ムーミン好きなのとオーロラみたいからフィンランドにすごく行きたいです!+11
-0
-
51. 匿名 2014/09/08(月) 11:34:06
ドイツ、スイス、イギリスにいきましたが、食べ物がソーセージ、チーズ、パン、少しの野菜
って感じで毎日ほぼ同じ…
島国で四季のある日本がどれだけ食に恵まれているか考えさせられました。
風景はアジアにはない異国情緒がとても素敵で、ぜひまた行きたいと思ってます。+5
-1
-
52. 匿名 2014/09/08(月) 11:41:07
いつか行ってみたいです+3
-0
-
53. 匿名 2014/09/08(月) 11:42:04
毎年ドイツのクリスマスマーケットツアーに行くか迷ってます。
自分で行くのは大変だろうけど、ツアーに組み込まれてると朝早くから出て移動ばかりの日程。
実際に行った方の感想教えて欲しいです。+5
-0
-
54. 匿名 2014/09/08(月) 11:46:49
23さん イタリアのどちらですか?
ミラノ、ローマ、フィレンツェとちょっと田舎の方しか行ったことないんですけど、とりあえずどこもキレイだしオシャレだと思います!
食べ物も美味しい!でも量が多いので食べ過ぎには気をつけてください(^_^)+4
-0
-
55. 匿名 2014/09/08(月) 11:54:50
温泉好きならアイスランドのブルーラグーンも楽しいですよ!
湖みたいな露天風呂があって青白いお湯がすごく綺麗です。
とっても気持ちいいです。+6
-0
-
56. 匿名 2014/09/08(月) 12:11:50
・日本じゃなかなか見られないような古くて統一感のある美しい街並み
・知らない外国人にも笑顔で挨拶する人結構いる(もちろん皆じゃないけど)
・ブランドの最新モデルが現地価格で買える。
あとはとにかく見所多いし、子供が大きくなったらまた行きたいな~。+7
-0
-
57. 匿名 2014/09/08(月) 12:20:58
イギリス、フランス、ドイツ、スペイン、チェコ、オーストリア、行きました^o^
また行きたい、てか老後住みたいのはイギリス♡
ロンドンは楽しすぎた。住むあてもあるしまた絶対行くぞ!
フランス、ドイツはまだ観光したりないなぁ。
あとはイタリアも行ってみたいなー。
ヨーロッパ大好きだぁ!!+6
-0
-
58. 匿名 2014/09/08(月) 12:41:09
イタリア好きです
食べ物美味しいし 人も親切 街並みも素敵
いつか住めたらなー( ´ ▽ ` )
+5
-0
-
59. 匿名 2014/09/08(月) 12:42:34
フランスは治安悪いと思った。
昼間人通りの多いショッピングエリアで5~6人の男に囲まれて財布取られた(/ _ ; )
アフリカ?から移民してきた人がグループでスリやら強盗をしてるらしい。
フランスに行く際はみなさんも気を付けて下さい。+12
-0
-
60. 匿名 2014/09/08(月) 12:44:53
ポーランドのポズナンに行きたいです!
聖ヨハネ祭を観たい+8
-0
-
61. 匿名 2014/09/08(月) 12:47:41
はいはい!大好きです!
主に建築が好きなので、教会や城をみただけで大体の様式が分かります。
とくにゴシック建築のノートルダム・ド・パリやミラノドゥオーモ、ウィーンのシュテファンスプラッツは荘厳という言葉がぴったりです。
美食や買い物、人との触れ合いももちろん楽しいですが、自分の感性に合うものを見つけて、探究心の幅を広げて行くのも旅の魅力だと思います。+6
-0
-
62. 匿名 2014/09/08(月) 12:47:51
イギリス オランダ行ってみたいな (^ ^)
+4
-0
-
63. 匿名 2014/09/08(月) 13:01:15
ローマ( ´ ▽ ` )+9
-0
-
64. 匿名 2014/09/08(月) 13:13:57
大好きです♪
母と大体の場所は行きました。
食事はイタリア、スペインが◎
街並みはウィーンが好きです。
クラシックが好きなので、ミニコンサートも行けて最高でした。
ただザッハトルテの甘さに悶絶(笑)
いつか北欧へ行ってみたいです。
北欧雑貨が可愛すぎ(^^)+10
-1
-
65. 匿名 2014/09/08(月) 13:15:00
老後に住むなど、先方の迷惑も考えてあげて下さいね。
観光は良いと思うけど、住むとなると先方に迷惑がかかります。外国人が沢山住んで喜ぶ現地の人はいないですから。気軽に老後に住みたいわ~なんて言わない方が良いと思います。+12
-13
-
66. 匿名 2014/09/08(月) 13:31:20
マイナス魔さんお疲れー
+7
-5
-
67. 匿名 2014/09/08(月) 13:57:27
65
分かる。
中国人や韓国人が老後は日本に住みたい!とか言うと、ゾッとするのと同じだと思う。
ヨーロッパの人達は、移民で披露しているからこれ以上辛い思いをさせたくないよね。
観光で十分だと思う。+11
-12
-
68. 匿名 2014/09/08(月) 13:58:34
ヨーロッパの美しい街並みの美しい建物から、日本人が出てくるとなんか興ざめ(笑)。
この間、イギリス行ってきたけどインド人と中国人だらけでびっくりしたよ。白人がマイノリティになってた。
でもロンドン好きだけどね。+8
-5
-
69. 匿名 2014/09/08(月) 14:00:26
オランダに住んでいました♪
ステキですよー(^^) いいですよー(*^^*)+4
-0
-
70. 匿名 2014/09/08(月) 14:09:05
ヨーロッパが好きすぎた結果、歴史を重んじる日本文化にも興味が出た。+19
-1
-
71. 匿名 2014/09/08(月) 14:10:05
こんなトピ見たら行きたくなっちゃうから見ない!とか思ったけど見ちゃった。。
ヨーロッパに生まれたかったなぁ。。+5
-2
-
72. 匿名 2014/09/08(月) 14:13:45
ネットをみると、アジア人が嫌いなヨーロッパ人多いなぁって思った。
なので行った時くらい、マナーよく観光しましょうね。
+13
-1
-
73. 匿名 2014/09/08(月) 14:16:08
中国人でも韓国人でも母国より日本が大好きとかだったら嬉しいけど
まぁこの2つの国に限ってはそんな奴居ないけどね+3
-5
-
74. 匿名 2014/09/08(月) 14:19:28
ヨーロッパに住んでた人羨ましいです!
来年のミラノエクスポ行きたいな
+5
-0
-
75. 匿名 2014/09/08(月) 14:23:56
73
ヨーロッパでも母国より日本のほうが大好きだあ!なんていうのってナードとかギークの母国じゃ変わり者だけでしょ
ただでさえ日本語勉強してる白人って変人ばっか(とくにアニオタ)って欧米で言われてるのによく喜べるね
どこの国でも他国に敬意を払いつつ母国の文化も大事にしてる人が一番+5
-5
-
76. 匿名 2014/09/08(月) 14:31:23 ID:2syh2DBL5n
海外旅行で行きたいところってヨーロッパしか思い浮かばない。
ヨーロッパの街並みが好き!
でも海外は一度も行ったことないんだよね。いつか行ってみたいー!+4
-0
-
77. 匿名 2014/09/08(月) 14:34:43
ドイツに夏と冬の二回行きました。
ノイシュバンシュタイン城も二回行きましたが、どちらの景色も美しかったです。
ニュルンベルク・ベルリンとかもよかった。ポツダムにあるサンスーシ宮殿は個人的にお気に入りです。
電車とかバスが比較的時刻通りにくるので初心者でも動きやすい国だと思います。
北欧ですが、フィンランドも良い!!
北欧家具とか食器がすごく好きなので見てるだけでも毎日が楽しかった♪
また行きたいです。
+6
-1
-
78. 匿名 2014/09/08(月) 14:46:21
どこにでも変な屁理屈女や日本人嫌いのよくわからない奴が沸いてくるなあ
ゴキブリみたいだね!+8
-4
-
79. 匿名 2014/09/08(月) 15:02:22
Parisに留学で住んでいました。
ずっと住んでいるとフランス人的な目線になってしまいますね。
駐在員の奥様と思われる日本人の女性が子供と地下鉄に乗り込んできているのを見たことがあります。
清潔で身だしなみが整っていて、とてもキラキラして見えたのを覚えています。身だしなみって大切だなと思いました。
ところでParisへ行かれる方、地下鉄ではなくバスに乗って移動した方が景色も楽しめて良いと思いますよ。
あとParisの北東南は治安がよくないので、夜はあまり出歩かない方がいいですね。+8
-3
-
80. 匿名 2014/09/08(月) 15:03:34
73
あの人たちは生活保護をもらえれば、日本大好きって平気でいいますから信用なりません。
とにかくあの人たちが日本にこれ以上増えないようにしないといけません。+5
-3
-
81. 匿名 2014/09/08(月) 15:14:19
ヨーロッパはやっぱり着てる服で社会的なクラスを判断するから、治安の悪さにおじけづいて余りにも変な格好、安っぽい格好しているとそれなりの対応しかしてくれないです。ちゃんとした場所やお店では、それなりにちゃんとした格好をしないとだめだと思います。+13
-0
-
82. 匿名 2014/09/08(月) 15:44:41
食が美味しい、清潔さ、安全(今は原発、いつ起こるかわからない地震の事もあり、もはや安全とは言えなくなってる感はありますが。。)など日本はいいとこ尽くしですが。。。
私にとってだけど、
西ヨーロッパ(西ヨーロッパのみ旅行経験あり)は、アートに寛大、人とかが新し物好きでないとことか、夏は特に最高!見栄とか流行りに左右されてない自然体の感じとか自分は自分て感じなとこ、景色の綺麗さ、解放感ある生活を楽しんでる方が私には魅力で、西ヨーロッパに惹かれるなぁ
フランスは先進国だけど、日本よりはアナログなとこが多くて逆にそれが30過ぎの私には味があってすきだな+6
-1
-
83. 匿名 2014/09/08(月) 16:11:22
ParisParis読んで↓のコメ思い出したw
2. 匿名 2014/09/08(月) 09:14:35 [通報]
フランスかぶれの女は総じてうざい。+8
-8
-
84. 匿名 2014/09/08(月) 16:21:57
欧米かぶれってなんか今更な感じ+1
-8
-
85. 匿名 2014/09/08(月) 17:07:10
82さん
分かります。素朴で自然体なところがいいですよね。
ファンデも塗らないし、マスカラとリップくらいで。ネイルもしている人殆どみたことがない。
休暇も別荘か家を借りて、ただのんびり暮らす。ご飯食べてお昼寝して本を読んで・・・vacanceの語源vacant(からっぽ)そのものな過ごし方をしているところがいいですよね。
そうは言っても、彼らは彼ら同士でお互いバカンスのマナーが悪いとネット新聞上の喧嘩しあってて面白い。
イギリス人とドイツ人がお互いが最悪のマナーだと罵り合ってて笑ってしまった。
+4
-0
-
86. 匿名 2014/09/08(月) 17:42:02
79
>Parisに留学で住んでいました。
>ずっと住んでいるとフランス人的な目線になってしまいますね。
で吹いたw
全然けなすつもりもないし、実際にフランス人的な目線をお持ちかと思うんですけど、
脳内でミサワで再生されちゃった。
いや、おっしゃるとおりヨーロッパでは身だしなみは大事ですよね、うん。
いいレストランに行くときは気を付けなきゃ。+9
-5
-
87. 匿名 2014/09/08(月) 17:43:30
ヨーロッパの人達って人生の楽しみ方を知ってる気がします ご飯食べる時もワイワイガヤガヤ
お喋り 街中で歌歌ったり 見てて本当に楽しそう
+12
-0
-
88. 匿名 2014/09/08(月) 18:11:03
スペイン行ってとにかく驚いたのは食事の時間の長いこと
行ったのが夏だったからというのもあると思うけど、
10時位から家族で散歩がてら食事に出て深夜まで
おしゃべりをしながら食事を楽しんでた
小さい子もいたけど、それが普通みたいだった
翌朝はかなりゆっくり起きて、慌ててる感じの人はひとりもいなかったなぁ
田舎の方だったからだろうけど、すべてがおおらかでゆったりしていた
老後はスペインの田舎に住みたいと思いました
+5
-0
-
89. 匿名 2014/09/08(月) 20:41:13
ヨーロッパ、好きです。
パリで挙式しました。
フランスしか行った事がないですが、オーストリアのシェーンブルン宮殿とドイツのクリスマスマーケットとクロアチアのドブロヴニク旧市街は行ってみたいです。+5
-1
-
90. 匿名 2014/09/08(月) 20:51:16
僻みやマイナス魔はスルーしましょ☆
イギリス一美しい村と言われているコッツウォルズのバイブリーが素敵でした!
イタリアのサルデニア島は島の景観を損なわないように建物もすべて島の土(赤土?)と同系色で建てられていたのがとても印象的でした。もちろん海は最高に綺麗でした。+8
-0
-
91. 匿名 2014/09/08(月) 21:07:24
ヨーロッパはほとんど行きました。
1番好きな国は、オーストリアです。
風光明媚で人もフレンドリーです。
シャーフベルクなど湖水地方がお勧めです。
あと、クロアチア、イギリスのコッツウォルズ、湖水地方も好きです。
何度も行くなら、パリですね。
+4
-0
-
92. 匿名 2014/09/08(月) 21:11:30
ヨーロッパで差別された人って、何度もされてるみたいなので、本人にも問題があるのかなと思いました。
私は全くないです。
英語、ドイツ語はわかります。
ヨーロッパ人はみんな差別するとか言うのはやめて欲しいです。+10
-0
-
93. 匿名 2014/09/08(月) 22:55:37
53さん、
海外旅行に慣れているなら、私は個人旅行をおすすめします。ドイツは鉄道がよくできているので計画通りに回れるし、時間を気にせず自由にのんびりできるので。クリスマスマーケットをやっている場所のドイツ人は、観光客に慣れてて優しいですよ。
ツアーは楽にたくさん回りたいなら良いと思います。
ローテンブルグは小さくて可愛い童話の街です。是非訪れてください。良い旅を!+2
-0
-
94. 匿名 2014/09/08(月) 23:25:11
私はイタリアしか行った事がないので
他の国の話しなどもっとたくさん聞けたら嬉しいです♩
+2
-0
-
95. 匿名 2014/09/09(火) 00:00:58
イタリア バチカン チェコ スペイン ハンガリー スロバキア オーストリア行きました。
ヨーロッパは目的なく歩いてても楽しい!
教科書にのってる人の生家やお墓、美術館、銅像、歴史的建築物がたくさん。
甲乙つけ難いですが、私もチェコのプラハとオーストリアは期待通りの美しさで、ワクワクしました。
写真は夏っぽいですが、秋に紅葉の落ち葉をザクザク踏みしめながら歩きましたよ〜。
次は北欧に行きたいな。+5
-0
-
96. 匿名 2014/09/09(火) 00:01:27
ヨーロッパ大好きです。
20代はよく1人でもパリに行ってましたがスリに合うことも無く、かえって財布拾ってもらいましたよ。
優しい人多いです。
でも、1番良かったのはスペインのアンダルシア
コルドバやセビリアなど、メスキータやアルハンブラ宮殿など見所が沢山。気候も暖かく食べ物も美味しくて比較的安いです。
イタリアのヴェネチアも良かったですがヨーロッパの高齢の観光客多いから、何のなく熱海っぽい(笑)レストランやカフェも観光客向けの所ばかりだしムラーノもテーマパークっぽい。
でも空港からボートタクシーでヴェネチアにつくまでの数十分は感無量!夕暮れは特に!
+5
-0
-
97. 匿名 2014/09/09(火) 00:17:36
ヨーロッパ大好きです!いつも夏行きます。
フランス、オーストリア、イギリス、ドイツ、チェコ、ポルトガル、行きました。
豪華さはフランス。他国と比べて見所が半端ない。
もう一度行きたいのはポルトガル。
どこか懐かしく情緒があり、景色も綺麗。
夜楽しかったのはウィーン、プラハ。夜の街が美しく、さすが音楽の街で、即席オーケストラがそこかしこに。
イギリス、ドイツは街よりも田舎街の方が好きだー
+3
-0
-
98. 匿名 2014/09/09(火) 00:20:31
ヨーロッパ楽しいですよね、
フランス、イタリア、イギリス、スペインしか行ったことが無いけどロンドンは何故か日本っぽいと感じました。ピカデリーとか凄く新宿っぽくてビックリ。
でも、ヨーロッパどこに行っても嫌な目に合ったことが無いどころか親切にしてもらいました。
ちゃんと挨拶を現地の言葉でしたり、地図やガイドブックを手に持って歩いたりブランドのショップバッグを沢山もってメトロに乗るような事をしなければ大丈夫だと思います。
+4
-0
-
99. 匿名 2014/09/09(火) 00:22:30
トピ主です
ヨーロッパ好きな方が沢山いて嬉しいです
色々な体験談やお話が聞けて嬉しいです
まだまだ知らない事だらけなので色々教えて下さい+2
-0
-
100. 匿名 2014/09/09(火) 01:52:10
フランスはパリだけじゃ無くてニースも良いですよ〜+1
-0
-
101. 匿名 2014/09/09(火) 06:12:08
20くらいの時によく一人で行ってました。もう20年前になります。
トーマスクックの時刻表を持って、自由気ままな一人旅です。朝起きたら今日はどこへいこうかな?って時刻表を見て行き先を決めます。宿泊先は、行ってから決めます。修道院のようなところにも泊まりました。今は、移民が増えて危険になってしまいましたが昔はそこまで移民はいなくてそんなに危険では無かったです。
オーストリアからイタリアに電車で行った時、イタリアの気候の良さ、太陽の明るさ、人々の陽気な感じに驚きました。イタリア人は人懐っこいです。ホームで待っているとアジア人が珍しいのか高校生達が電車の中から手を振ってくれたり、道に迷っていると集まってきて一生懸命説明してくれたりして、なんてCuteな国民性だろうと思いました。あとイタリアで見る明るい日差しを体感したら、なぜベネトンのようなカラフルで明るい服が生まれたのか納得できました。
ヨーロッパでイタリアってバカにされているけど、来世生まれ変わるならイタリア人に生まれ変わりたいなって思いました。+3
-0
-
102. 匿名 2014/09/09(火) 06:31:44
トリアノンへ行ったよ!。
マリーアントワネット気分になれたよ。+3
-0
-
103. 匿名 2014/09/09(火) 06:35:13
>86
フランス人的な目線って良い意味で使ったんじゃないですよ。悪い意味で使ったんですよ。
Parisは家の中では綺麗な格好をして友達を読んでディナーをしたりするけど、地下鉄に乗っているような人はもさっとした暗い色の格好をしている人がとても多いので、小ざっぱりと清潔感のある服を着ていたその日本人女性がとても新鮮でキラキラして見えたということです。日本人的な目線だと都内で普通に見かける程度の清潔感のある服装でも、Parisの地下鉄のようにこざっぱりした格好をした人を殆どみることがないような場所で見ると新鮮だなぁと思ったわけです。それってフランス人的な目線になっているからそう感じたんだと思いましたよ。+2
-2
-
104. 匿名 2014/09/09(火) 13:45:42
ユーロが安くなったら行こう(^ ^)
120円ぐらいにならないかな?+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する